■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
消費税8%では買い物もしづらい、早く10%に上げろという声が多数挙がる
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:26:15.42 ID:iTirFRRB0●
- 消費税変更の年は何かが起きる?
4月1日から消費増税がスタートした。17日に日銀の大阪支店長は支店長会議の終了後の会見で、
4月の消費税率引き上げ後の近畿経済について、企業からのヒアリングを基に、
駆け込み需要の反動減の影響は短期で収束する見通しと語ったそうである(ロイター)。
http://blogos.com/article/84784/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:27:29.67 ID:ywvvGiGl0
- そういう計算もあるだろうな
1円玉うざすぎ問題
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:27:48.40 ID:QZhu07y90
- 老人飼うためになんでこうなってしまったんだろう
でもあの人らのおかげで豊かに暮らせてるのかな、とも思う
よく分からん
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:28:46.08 ID:jR+3aFjB0
- これを機に電子決済化が進まんかのう
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:28:57.14 ID:OKVfLLqI0
- 聞いたことないが
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:29:56.73 ID:MRe28/XA0
- 下痢ぴょん「は?10%で終わるとでも思ってんの?」
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:30:10.16 ID:V9tF6UMK0
- 税込498円
税抜480円
税抜498円 ← いまここ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:30:11.23 ID:LkIzed1E0
- http://www.viewn.co.jp/cover_thumbnail/000000758402H.jpg
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:30:36.10 ID:YX6rxV+E0
- 今でも10%で計算すればええんやで
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:31:03.63 ID:K0aJqJ/A0
- 安倍さんのちょっとした工夫のおかげで
消費税上がったけど
結果的に景気よくなったからなぁ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:31:29.34 ID:p7IdIZ//0
- 分かりにくいから
なしでよくね?
俺総理に賛成の人
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:32:09.93 ID:zwJY8zug0
- 増税で怨嗟の声で満ち溢れてるのに、新聞とか国民の大半が
増税賛成みたいに報道してたよね。あの人たちはどこの空間に
旅立ったんだろ?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:32:21.96 ID:8VZDlQiT0
- >>3
今豊かに暮らせてるのはそれより前の世代
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:32:48.70 ID:D/XAo4ZX0
- どのタイミングで15%の話を出してくるか
オリンピックで高揚してる前後かな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:35:06.56 ID:I4DIzULYO
- 計算面倒だから稼ぎは全部国に収めて必要最低限の米と味噌の配給にしてくれとの声も
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:35:23.25 ID:wyw152aUi
- >>14
国債とかで財政危機を演出出来るときとか
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:35:44.84 ID:Y4Ckz+Xt0
- 税抜105円にイラっとする
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:35:49.59 ID:0rDxqcy40
- 電子マネーが捗るな
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:39:26.40 ID:I8Cto3oQ0
- 消費税3%上がるだけかと思ってたけどとんでもない
今まで税込500円で買えたものが税別500円になり540円払うことになってる
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:39:59.67 ID:+7eOaNqZ0
- 税抜き価格表示になってかなり買い物し辛くなったよ
税込み価格の字が小さいから、歩きながらさっと値段見てざっと計算できなくなったもんな
普段街で買いものしてないやつらが決めたんだって嫌でもわかる
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:40:31.88 ID:QZhu07y90
- >>13
という事は僕が一生懸命働いた金で
爺さん婆さんが病院の待合室で、年金がどうの政治がなんとか今の若いモンが・・・
とか言ってんの?そんなの悔しいよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:40:46.67 ID:uNBQ2Pat0
- 税抜き1000円
消費税5% 1000円(税抜)=1050円(税込)
→消費税8% 1050円(税抜)=1134円(税込)
→消費税10% 1134円(税抜)=1247円(税込)
消費税10%、実際には25%だった
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:42:01.66 ID:+cyGSkWA0
- 10%になったら
税抜き108円+消費税10%になるんだろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:43:38.24 ID:v7wcSYrl0
- 0%にすればいいだろ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:44:12.66 ID:A5/zUjEy0
- 食料品以外は20%にしていいから食料品を0%にしろ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:45:27.84 ID:NIYSZ4ix0
- あーあ増税なんて気安く賛成するもんじゃないよ
国民が一度上がった税率を下げる権利は「ほぼ絶対に」ないんだぜ?
本当に政府の予算は足りてないのかな?無駄を削減して財源を捻出できないのかな?
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:47:02.16 ID:qPt6H5DN0
- もう10%以上上がってるだろ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:47:34.66 ID:/mZ9SjZE0
- 0%にした方がいいと思う
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:48:06.29 ID:E18gqUrz0
- 無くするという選択肢もあるんやで
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:48:29.15 ID:NIYSZ4ix0
- 自民党のオナニー見て喜んでる奴と民主党に任せた思慮の浅い奴のせいで日本がダメにされていってるわ
どうやったら日本を取り戻せるんだろう
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:48:34.38 ID:dM8Wvma00
- 世論調査でも7割以上が10%反対だけどな
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:48:44.51 ID:o7FZok3J0
- 0なら無駄な計算の必要がないよな
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:49:35.90 ID:8+2nkOeD0
- >>22
ほんとこれ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:50:09.01 ID:RQVGDtFR0
- 増税前→98円(税込み)
増税後→98円(税抜き)
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:50:17.93 ID:7Ll2AZGl0
- 嘘付けよ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:50:19.49 ID:iPogQrDz0
- 世論じゃ残念ながら増税容認だよ
大手新聞がこぞって社会保障だのなんだのいいように言ってんだから洗脳済み
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:50:30.03 ID:vRJli3Qj0
- 始めからそういう魂胆だろ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:50:57.61 ID:hiWDtRDv0
- 誰かが死ぬ分で埋め合わせできる
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:51:28.59 ID:bssSGIP20
- だから税込み110円になるみたいな幻想はやめろ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:51:42.76 ID:vGpdyqDT0
- ゼロパーセントのほうが計算しやすいぞ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:52:01.68 ID:rU8xPDRT0
- 税抜き表示やめろクソ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:52:26.64 ID:CPBWYeBS0
- 3%はどうだったんだよ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:52:50.40 ID:+cyGSkWA0
- >>39
既に8%ぶち抜いて13%になってるしな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:53:00.59 ID:TWHKxyRD0
- 国民の意見は政府が作って拡声器メディアが垂れ流し外人が世界中に配信して既成事実化される
- 45 : ◆HtpokoPtTY :2014/04/19(土) 22:53:12.87 ID:D/H4KEjz0
- /: : : /: : : /: :∠、 \\: : : : : : : \ ノ:}
〃: /.:.:/: : : // \ 丶` =≡ニニ彡'
〃: :/: : :|: : : :l' -- ヽ  ̄`Y: : :ト、
/: : :,': : : :| !: : :|.丁f弌¬く 丶-' 、_ -‐、|: : :.l:.i
,: : : :i:.:.:/ニ|:|',:.:.:| 乂;;%ーリ ァー- !: : ::l:.|
l: :.:.::{:.::;' /从‘,: | :.:.:.:.: ̄´ミ f弌¬く 〃: : ,' :|
|: :.:.:.',:::い ( ヽ! / ミ乂;;%ーリ/: : :/l: :|
',: : : ::ヽ:\__ /⌒ヽ _ ` :.:.: ̄/: :/ ,' /
` ー--く: : : ハ / ヽ--、 /イ´/ /
丶\:ヽ. { ∨ /ー=' -‐' ハニャニャフニャ!
}::::i\ ̄ ̄`こヽ _,ノ /。 ゚
ノ:::::l 丶、 ,. イ o
フ:::⊥ __.≧≦( 。 _ _
/⌒ \jノ /;;;;;;\\―='´ ヽ\
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:56:52.97 ID:wyw152aUi
- 今より少しだけ
食べるお菓子を
減らしましょう
毎月の消費税の
金額だけ、倹約
しましょう
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:58:05.48 ID:NIYSZ4ix0
- 日本国の伝統たる一汁三菜の和食に牛乳は合わない!
牛乳は毒物!牛乳を飲んでも平気な欧米人は異常!とか言って
新潟で試験的に学校給食から牛乳を排除してるらしいが
本当の理由は増税の影響で少しでも費用を抑えたいからだそうだ
そのうち安倍ぴょんのお友達が贅沢は敵って言いそう
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:58:20.84 ID:vtHei7bl0
- 早くマイナンバー始めて貧乏人に税額控除の給付出せ
それと何があっても軽減税率の導入だけは絶対するなよ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:59:18.91 ID:47vwyKXL0
- そこは計算面倒だから0にするべきだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:59:37.44 ID:M/Xsmgb/0
- 外税がうざいわ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 22:59:41.40 ID:m8ik1il10
- そんなもん売り手の問題じゃねえか
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:02:57.59 ID:Lt+QDUFw0
- わかりやすく100%にしよう
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:03:36.90 ID:NIYSZ4ix0
- 金持ち「百円が百八円になるだけで騒ぐな(嘘です♪)」
庶民「国が破綻したら元も子もないからやむを得ないね」
4月1日以降
金持ち「ぎゃははははははwwwwwwwwwwww」
庶民「よくも騙しやがって便乗値上げで実質8パー超えてる感覚じゃねーか」
金持ち「愚民乙wwwwwwwwwwwwwwwwww飯が旨いwwwwwwww」
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:07:05.61 ID:o4KaS81Z0
- 以前税込み498円で買った記憶のあるニベアスキンミルクを
最近同じ店で買ったら税込み604円になってた衝撃
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:08:15.10 ID:dSfzxpPo0
- 税抜き表示が非常にウザい
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:12:14.15 ID:xBUJ1V2A0
- ネットのDLコンテンツの料金に端数発生させるのやめろ、新手のテロかよ
てめーのことだよPSN
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:13:31.26 ID:+0McqxcS0
- 増税しても安部ちょんがよそにばらまく金が増えるだけなのに
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:16:12.49 ID:bcaSX85O0
- 良かったなジャップw
もっともっと下痢便を支持し続けて自爆死しろw
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:19:53.85 ID:aHfp1ZLW0
- 便乗値上げしてるのか8%だと計算し難い
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:23:17.94 ID:s5T/hHv90
- 払うもんどうせ同じなんだから税込みで表示してくれよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:23:23.49 ID:6noBhNsT0
- >>30
もはや手遅れだな
破綻するのは目に見えている
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:27:17.26 ID:NWk/dYGr0
- もう税込価格の義務化をもう一度しろや
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:28:15.76 ID:Zk5wpF9iO
- もう消費税をやめろ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:29:06.42 ID:T+NAdM780
- こいつらって3%の時は早く5%にならないかなとか言ってたの?
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:30:32.59 ID:fsgMFkaA0
- 税率より税抜き表示をどうにかしろ!
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:32:45.98 ID:5MFKjRI10
- >>62
必要なのは税抜き表示の徹底だろ
中途半端な税込表示が便乗値上げを誘ってるんじゃん
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:34:12.95 ID:ItA54kOu0
- 近所のスーパも便乗インフレ凄いわ
1.5倍になっててコンビニかよwwwって
思って買わないでコンビニ行ったら2倍になっててワロタwwwww
あほかwwwwwwww死ぬわwwwwwwwwwwwwwwww
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:36:07.10 ID:iZVYswZT0
- 10%になったら自販機は140円になんの?
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:38:14.15 ID:5my5t0Xa0
- >>66
増税される前の税抜き表示がでてから便乗値上げが始まったんですが・・・
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:45:42.43 ID:UsDfU/KQ0
- 増税しないと社会保障維持できないとか大ウソ恥ずかしげもなく、よく言えるよな。
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:48:14.63 ID:UsDfU/KQ0
- 増税しないと社会保障維持できないとか大ウソ恥ずかしげもなく、よく言えるよな。
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:48:15.92 ID:eNpeAcRB0
- ロードモナークで消費税を30パーセントにしたら誰も家から出てこなくなったな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:48:36.78 ID:jeXxHaIa0
- いや5%に戻せよ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:55:35.94 ID:TTDiPd340
- 税金ないほうが買いものしやすいだろ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/19(土) 23:59:03.58 ID:bcaSX85O0
- >>67
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:00:08.27 ID:QOQ8SmIm0
- たかが三パーセントって言ってた奴どこ行った?
風説の流布は犯罪だぞ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:01:15.86 ID:PGU6hE5l0
- 0にしようぜ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:03:52.23 ID:zs6G4Sk60
- >>10
どこの景気がいいんだよ?
下痢飲んでる下痢信者は狂った工作をやめろw
- 79 :番組の途中ですが転載禁止です:2014/04/20(日) 00:05:44.17 ID:dBoXKgFC0
- 20年までに1%ずつ 増やそう(提案)
15年 10%
16年 11%
17年 12%
18年 13%
19年 14%
20年 15%
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:06:53.29 ID:9xZETmbi0
- igzy_ゆたんぽ ‏@igzy_yos 4月18日
消費税が3%アップなのに8%アップとは!
↑こんな事ばっかり書いてる ネトサポのジジイを特定!
imgur.com/ggCKroS
imgur.com/CWxZhK4
相模高等学校1981年卒 五十嵐良裕 51歳 無職、、、そしてロリコン、、、
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:07:11.96 ID:BA/4UWEx0
- 常に駆け込みが起こるようにいつ消費税上げるか分からないようにしよう
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:09:48.13 ID:HANMfrZI0
- どうせなら1.0×10^24%にしよう。
一気に税収が増えるぞ。
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:09:48.97 ID:QOQ8SmIm0
- 民主党みたいな極左に投票するくらいなら共産党に投票してよ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:11:04.30 ID:8D3XNwYo0
- どうせすぐ上げるくせに
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:11:09.58 ID:JExo+6f70
- 老人のせいにしようとしてる政府に乗せられる若者
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:13:28.87 ID:kmzLjuqr0
- >>10
工作するな
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:20:56.67 ID:s39SEB1b0
- 内税のままにしておけばいいのに
無駄に外税を強制するから手間が増える
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:20:57.76 ID:8Lye9BLx0
- >>69
それは税込表示から税抜きに戻すときに便乗しやがったんだろ。
普段からずっと税抜き表示なら、便乗かどうかは一瞬で判断がつく
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:24:17.77 ID:k77wlYfN0
- 租税先・対象のシフトをする、個人所得税、個人住民税と法人三税から消費税に移す消費税増税は賛成なんだがな
世代間負担は見直すべき
社会保障費負担にするなら尚更だな
社会保障費の7割は高齢者、特に年休受給世代が使っているんだから費用負担すべき
今となっては、日本が過去のように経済成長し続けるという基礎的発想から、費用負担の先送りは無理がある
今の社会保障費用の負担構造では先細りもいいところになっている
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:26:21.90 ID:1LBkqnuX0
- 税金が数%上がるよりお惣菜・お弁当コーナーの30%〜50%の方が関心高いからな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:30:19.38 ID:k77wlYfN0
- 食料品の軽減税率の導入は弱者保護の政策をとるなら導入するべきでお好きなようにどうぞだな
それよりも使っている者から徴収することが肝腎
使わなければ徴収もしなくても済むとも言える
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:35:19.61 ID:oBlHMteA0
- は?0%なら計算する必要ないだろ
0%にしろや
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:38:14.33 ID:zAs8sj8G0
- これ聞いて上げる口実ができたね
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:39:07.41 ID:2o2Qq7Kv0
- 実際8%が10%に上がっても全然足りないんだよな
もう一気に50%くらいまで上げちゃえば良かったんだよ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 00:43:34.23 ID:GYYnZmjh0
- 最初っから10パーでって言ってたぞ
5パーなら半分に割ったのをゼロ1個取るだけで良かったのに、8パーだと瞬時に暗算出来ない
とにかく面倒
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:30:23.21 ID:8rpaU90X0
- 消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw
消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww
永遠に続く詐欺商法wwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいいww
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい。
浪費癖・借金癖のある政治家や公務員に金を渡すのが間違い。
そんなヤツに金を渡しても借金を返さないのは分りきっている。 消費税上げても無駄!!!
なんで借金が少ない時に降参してIMFの管理下にならないかわかるか?
初めからIMFの管理下になったら国民の銀行預金を奪えねーだろ。
バカ国民はそんなことにも気がつかないからなw
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 01:52:39.93 ID:DgHbq8eC0
- それもこれも税抜き表示認めたからだろ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:02:43.39 ID:qx3Yjqo10
- 10%ねえ・・・
生活必需品まで均等にかかるからなぁ。1000円のもの買ったら100円の
税金がかかる・・・それも毎日毎日毎回毎回モノを買うたびに確実に取られていく
半端ない重税感だよね
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:23:55.18 ID:8rpaU90X0
- 今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです
100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:27:23.38 ID:oRkgQUB20
- 自民の屑が内税表示義務外したからだろ
邪魔くさくてしょうがない
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:35:28.56 ID:8rpaU90X0
- 消費税導入したとき、外税だったのをレジで消費税取られるとの不評から内税方式に変えたんだがなwww
また、戻してやがんの? ペテン政治じゃのうwww
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:35:31.02 ID:Kn5m26TL0
- 0%に戻せよ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:37:13.64 ID:8rpaU90X0
- 選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い
学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw
民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
バカどもは選挙権を国民主権だと思っとればいいwww
選挙で選んだ国民の責任!! 手術ミスで死んだのはうちの病院を選んだ患者の責任 !!
バカどもにはこう言って騙せばいいwwwwwwwwww
なんで選挙をするか考えたことあるか?
選挙という大義名分で国民の権力と金を奪うと反乱が起きないからな
民意なんか聞いてられっか バーカ
選挙を素晴らしいものと信じて、決して疑わない低脳どもの哀れな結末w
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:38:48.12 ID:qlLEzKkz0
- 計算しづらいから10%にしろ→まちがい
計算しづらいから0%にしろ→せいかい
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:39:46.71 ID:8rpaU90X0
- 計算しづらいから税金やめろ → せいかい
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:46:15.24 ID:qx3Yjqo10
- 30〜40のロストジェネレーションを作った失政を棚上げにして
少子化で福祉が大変とか噴飯物だよね
そのしわ寄せが消費税が5から10への倍増という結果。3倍になるのはいつかなー?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:49:04.28 ID:QOQ8SmIm0
- >>96
政府は25%まで検討してるかもなw
【政治】消費税率上げ、25%まで必要…武藤元財務次官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384238047/
東京五輪組織委事務総長に武藤敏郎氏 元財務次官
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2105W_R20C14A1CR8000/
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:50:31.95 ID:BKf0Q4YC0
- どうせほとんどの金は消費に使うんだからまとめて先払いにしてやれよ
そしたら計算も楽だし重みも理解できるだろ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:50:41.70 ID:caO5OxaZ0
- そんな事より増税前の税込み表示価格を税抜き表示価格にスライドして更に8%をかけてることにムカつく
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:51:22.67 ID:OIV2MzGe0
- 税抜きと税込み両方表示してるの逆に分かりづらい
ホントに馬鹿なんじゃねえの
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:53:47.96 ID:hrc24VP90
- お、便乗値上げに味しめたか
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:55:51.65 ID:QOQ8SmIm0
- 15%になったら自殺しようっと(チラッ)
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:56:16.64 ID:p6zGtJnX0
- よく考えてみよう
増税で好景気
つまり8%から10%にすれば更に好景気になるのではないか
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:56:26.17 ID:g4mw4Dt00
- 3%以上に値上がりしてるよな
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:58:58.85 ID:4oV4CmTi0
- 総額表示に統一しろよ。
税抜きを認めてるのは便乗値上げ容認と同じだよな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 02:59:51.20 ID:uKOKqHmS0
- 消費税20%くらいにしてくれた方が購買意欲が上がるような気がする
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:00:01.85 ID:mvzBwWNn0
- たしかに計算が面倒くさい
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:01:50.49 ID:QaJKbuwD0
- 消費税900%にしたら0ひとつ付けるだけでいいから楽そう
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:06:34.83 ID:8iiy4yMb0
- もう日本政府なんていらないよね
一方的に搾取するだけの無能集団
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:08:41.16 ID:/vVwqboJ0
- >>7
便乗しすぎ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:16:46.22 ID:8rpaU90X0
- >>107
税収不足は45兆円、消費税40%が必要と正直に言う議員もいる。
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:23:37.29 ID:QOQ8SmIm0
- >>121
そこまでやってもし仮に軍備を拡張したら世界から本格的に警戒されそう
世界最高じゃん
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 03:25:44.69 ID:1ygIkQqF0
- 自販機で飲み物買うのに抵抗ある
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:38:33.13 ID:HPSGP/o80
- >>3
豊かに暮らせてるのは1000兆も借金したから
そろそろそのツケを何らかの形で払わなきゃならなくなってる
あの人らは踏み倒して逃げる気マンマン
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:43:29.70 ID:u+sHTMkA0
- 10 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/19(土) 22:31:03.63 ID:K0aJqJ/A0
安倍さんのちょっとした工夫のおかげで
消費税上がったけど
結果的に景気よくなったからなぁ
安倍の地元に巣食うキチガイ朝鮮人。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:48:07.42 ID:n2bEKQLf0
- どう見ても皮肉だろ
アベノミクスは消費税増税のための見せかけの好景気ってな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:51:34.36 ID:fCJGkIhs0
- 消費税計算しにくいから0%にしようか
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:55:14.40 ID:aszF0HeFO
- その多数ってどいつらですかね?
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 05:56:30.11 ID:ELy4YeYP0
- >>3
老人世代やそれより前の世代が
収入に見合った支出に押さえておけば済んだ話
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:04:13.12 ID:u1L6pqcS0
- あがらねえよゴミ
どこの痔民工作員だよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:32:34.12 ID:9vv6sIIe0
- 実際税込み金額半端すぎて全く覚えられない
見積もり作る手間1.3倍
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:33:52.10 ID:j9Dv1k6C0
- 悲しい
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:38:49.00 ID:oUJvPfIy0
- 撤廃する方がシンプルで良いよw
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:39:35.12 ID:D/9/IG2y0
- それよりも内税なのか税別なのか困る時がある
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:41:40.53 ID:s4l0ZDjC0
- 3%の増税で実質20%くらい値段上がってるんだが
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:50:58.37 ID:AFuwNabvO
- >>121
それを無能と呼ぶ。
経済規模の拡張を主張せずに、直ぐに増税を言い出す奴は無能な単細胞だ。
こういう略奪して食い潰すしか脳のない奴らが、経済を駄目にする。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 06:52:23.02 ID:wzKV6dPR0
- 10%は取り過ぎだから0%か1%でええやん
こっちのほうが計算しやすいでw
- 138 :金太丸の助:2014/04/20(日) 07:59:57.98 ID:whRMeR3f0
- むしろ0%に下げろ
そうすりゃ何も悩まずに済む
- 139 :金太丸の助:2014/04/20(日) 08:01:07.34 ID:whRMeR3f0
- あとは死ぬだけのジジイババアに贅沢させるためになんでこんなことやってんだ
早く死ねよ年金生活者
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:06:09.56 ID:QOQ8SmIm0
- なんで若者は老人に逆らえないんだ?
軍隊かよ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:06:38.66 ID:X3xFlyNa0
- 消費税廃止でいいだろ
景気対策になる
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:08:22.19 ID:fln9y5qh0
- 上げるんじゃなくて戻せクズども死ね
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:10:11.58 ID:oyGZp8n6O
- 5%に戻せタコ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:10:33.97 ID:AeT/cA1o0
- 税込み158円(5%)→税抜き158円+税(8%)→税込み170円(8%)→税抜き170円+税(10%)
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:12:09.21 ID:CgbgAon00
- 5→8→10%と短スパンでシステム入れ替えるコスト考えろやカス
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:14:27.29 ID:aEArTTMY0
- 俺達が力を合わせて不買しようぜ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:14:46.85 ID:H9FATGlz0
- それよりも増税前の定価を増税後に税抜き表示にしているところをどうにかして欲しい
実質8パーセント以上の値上げでスタグフレーションに拍車を掛けてるんだが
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:19:22.24 ID:oKy3RuM00
- >121
その盗人議員(国会議員?)の年収を今の1/10以下、つまり300万円にしたらいいとおも
てかそんな議員はとっとと抹殺すればいいよ
あっ増税しなくていいじゃんw
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:24:30.39 ID:7PYLJB1w0
- おまえら頭の中でどう計算してるの?
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:26:31.39 ID:G76/M5mR0
- >>146
俺は嫌な思いしてないから
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:28:50.05 ID:SV0sQdkR0
- そーいう世論にしてやるんだろうな
8だって 楽しいイベントだあ!!!!迷ってた物がこれをきっかけに買えたぞ!!!!安倍ぴょんありがとー!!!
みたいにメディアが煽ってたし
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:29:21.66 ID:ih3P6Gby0
- >>17
仕入れ値も上がってる場合もあるにはあるが、まぁ9割9分便乗だろうな
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:29:56.07 ID:aEArTTMY0
- 俺達が日頃「老害」とか叩いてる奴の為に「買い物」してるんだからな
そこんとこよく考えろ
少々ひもじくても我慢しろそして死のう
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:33:24.68 ID:JO5NinMX0
- >>147
政府の「便乗値上げはないッッ!」という大本位発表に対して
既にPOSデータによるリアルタイム物価により便乗値上げは確認済
自民の御用機関と化したメディアは絶対に報道しないがな
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:34:10.18 ID:+cSfS2VP0
- 俺たちにできることと言えばこれくらい
・選挙で増税に賛成した党に入れない
・消費を極力抑える
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:44:38.43 ID:oKy3RuM00
-
誰が言っているのかな
そいつらから10%取ればいいんじゃね
まあ10%になったらなったで発狂するんだろうけど
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:48:35.74 ID:aEArTTMY0
- 今年か来年の総自殺者が楽しみだよな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:52:12.51 ID:6qwiDTnE0
- 法人税減税の穴埋めに消費税使うんだからな
法人税20%台まで落とすと自民は公言してるから10%で済むはずがない
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:57:59.76 ID:pTW2cC420
- >>25
衣食住の費用、医療費以外だろ
嗜好品は10でも20でも好きなようにしろ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 08:58:47.71 ID:RrOX3gtb0
- 100円
1×2×2×2=8円
150円
1.5×2×2×2=12円
320円
3.2×2×2×2=25円(切り捨て)
8%の計算なんて基本2を3回掛けるだけなので簡単なんだがw
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:02:49.78 ID:ueeWGfol0
- じゃあ5%に戻せばいいじゃん
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:42:28.45 ID:HOlub/930
- 便乗連呼してる奴は主婦とかのニートだけだろ
原材料からの輸送費にも店舗の光熱費にも全部1.08が掛かるんだから
実際には1.08の5乗で47%ぐらい上がってもおかしくない
それが血の滲むような日本流の経営努力で現実には10%程度に収まってるんだから
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 09:59:18.25 ID:GYYnZmjh0
- >>160
3700円の8パーは?
んーと2掛けて、んーと2掛けてー
3700円の10パーは?
370円!
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:32:42.72 ID:2nobHn970
- 計算しづれーよな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:35:56.57 ID:qqltlVOm0
- 1円の出入りが激しい
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:36:57.36 ID:fv4dhtEw0
- むしろ二段階で便乗するために8%挟んだんじゃないかっていう
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:47:47.94 ID:DT+YOD0J0
- 社会科学実験されてるみたい
民衆はどこまで絞り上げたらまともに選挙に参加するか
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:49:22.33 ID:r7gPlEhZ0
- どこまでむちゃくちゃやれば支持率落ちるのかってか
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:50:58.75 ID:ssqf7Par0
- 時給が810円に上がった時計算面倒だから800円のままの方が良いっつったら
お前変わってんなって言われたことならある
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:54:32.52 ID:6FDZ7Y7O0
- 便乗便乗言ってる消費者が実生活でも結構居るんだが
小売りで裏方やってるとどこのメーカーも値上げラッシュだよ。
今は消費税導入で何も変わらないのに税抜きで上がった→ほら便乗、って気で居るみたいだけど、
週明け明日から上がるものもあるし、4月末にもあるし、
調味料とか酒類とか5月に2回くらい各社アナウンスされてたり・・・
食品だけじゃなく生活雑貨とかも5月には相当来ると思うよ。
もう少しその辺の概要・・・みたいなものが消費者側に知らされててもいいような気がするんだが
買い煽りだのまた値上がりだの「便乗」同様に叩くだけだから知らせようも無いってことか
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:55:31.96 ID:9sT8Y82L0
- >>3
老人じゃなくて公務員な
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 10:58:45.20 ID:jHbtCVaK0
- 日本の借金はほとんど日本国民の国債から払われてるんだけどな
政府が国債を取り上げる!と言えばそれだけで済む話
でもそういうわけにもいかないので、消費税という形で間接的にとり政府の財政を健全化するのが狙い
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:06:07.54 ID:EwcXb9Pm0
- >>170
税込表示で正々堂々と値上げしてるんなら別に叩かないんだけどな。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:07:43.18 ID:fAz43Ytd0
- >>161
普通そうだよな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:09:36.07 ID:XM8OFClr0
- 今の定年辺りってバブルでおいしい汁だけ吸った老害しかいないんじゃ?
高度経済成長を支えたのはもっと上の世代?
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:24:06.92 ID:w+DEgA4f0
- 軽減率税の話って進んでるの?
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:24:07.13 ID:uPyL2CXH0
- チェーンストア協会のせいで外税表記にしなきゃならなくて可哀想なスーパー
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:32:35.71 ID:p9Muqo6F0
- >>176
30%ぐらいになったらやるんじゃないかw
どうせ10%ぐらいだったら準備が〜影響が〜不公平感が〜
とかグダグダ抜かして絶対やらんだろ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 11:57:43.01 ID:ryds7JbO0
- 聞いたこともない意見でワロタ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:04:19.61 ID:n2ioYlmL0
- 8%は高すぎる
5%が限度だったな
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:18:43.41 ID:AlYr4EiK0
- 値上げの何が悪いの?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:25:11.20 ID:3S6T0R3a0
- >>176
公明からせっつかれて一応10%の段階で検討みたいな話はしたけど、
軽減税率一桁%になるし多分時間が足りないどうこう言ってやらない
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:32:26.88 ID:8rpaU90X0
- 選挙権を国民主権だと思っている低脳が多い国。
いまだにオレオレ詐欺が増え続けている低脳が多い国。
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:57:16.01 ID:8rpaU90X0
- >>181
悪くないから、君の税金は500%アップに値上げしようね
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:57:41.05 ID:dSri34Cr0
- はじまっちゃいましたね10%
ヤフオーク!
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:57:43.40 ID:X1zrEbL/0
- ないわ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:57:48.26 ID:WnakrjeU0
- 俺は消費税増税したから無駄なものは一切買わないようにするよ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:57:57.17 ID:Y00Sd5kv0
- 逆にね〜
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:58:24.98 ID:HdcnyGMw0
- 1円玉でぱんぱんだぜ。
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:59:16.72 ID:jYR9zNxX0
- 宅配便で1円玉とかくっそうざいんですけど
便乗でいいから10円単位にしろよ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 12:59:44.07 ID:qpUnVMBl0
- 100均だけを信じろ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:02:22.11 ID:RrOX3gtb0
- さっきスーパーへ買い物に行ったら
レジ袋不要の客が極端に増えていてワロタ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:02:53.19 ID:Hj4Q0KuU0
- 10%に早く上げろとは絶対に思わないが
5%時代は適度に5円玉が返ってきてたのに8%になってからやたらと1円玉ばかりがかさばる
1円玉を使おうにも5円玉がないから1円玉ばかりでなんか気が引ける
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:04:02.23 ID:eEvFU6Zn0
- 今の安倍政権がその気になればすぐだろうに
支持率も50%は切らんやろ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:11:18.83 ID:eYht8rS70
- 消費税あがることで、ボーナス減給とか昇給が無くなるとかになって
消費しようにも消費者にお金が無くなってくる。
節約思考が高まって買い物に出かけなくなる。
不景気感が高まって、さらに不景気。
いつも客で混んでたラーメン屋に行ってみたら空いてたし。。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:15:40.67 ID:8rpaU90X0
- ペテン大国ニッポン またまた、ペテンをやってくれましたw
消費税増税5%分の内、社会保障費に回されるのは僅か1%です。しかも、増税して年金給付を減らすんです!!何と言う、ペテン国家でしょうかwwww
社会保障の一体改革 = 社会保障の充実化ではなく社会保障の低レベル化です。(減額 + 支給年齢70歳)
http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded
20年前から語っても、のらりくらりやる気もない公務員改革
騙してでも1年足らずで強行採決する消費税増税
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:17:16.19 ID:Wf/qAtEE0
- 増税前は大賑わいだった近くの百貨店が
今や可哀想なぐらいガラガラ
暫くは贅沢品売れないね
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:18:44.13 ID:YJ31T0chO
- >>194
絶対に57%以下にはならないからね
安全安心
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:19:22.29 ID:uKOKqHmS0
- 10000円以下の買い物だったらプラス1000円とか
50000円以下の買い物だったらプラス5000円とか
そういう解りやすい税額の方がいいんじゃないか?
一々計算させるからダメなんだよ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:21:07.47 ID:PkjcwmSv0
- >>1
こいつ、戦犯だろ。捕獲しろよ。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:22:01.92 ID:n8cwF5hi0
- 税別価格なのをもっと先に知らせろよ
税込価格になるときは結構騒いだのに
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:29:32.42 ID:3BJfirAx0
- 1990円の物を買ったら199円になって9円が出来るし、
千円札2枚で買えなくなるのがウザ過ぎる
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:43:41.12 ID:7LPWfihQ0
- 自動販売機の缶が130円に値上げしてさらに量が減っててワロタ
でも100円の所もあったりする。この方がビジネスチャンスだろうね
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:45:58.27 ID:pWr748l10
- 1000円 → 80円
500円 → 40円
250円 → 20円
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:47:24.82 ID:bLdK2kRH0
- >>8
どういうバランスのとりかただ?
笑えばいいのか
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:48:17.47 ID:DauFqLgq0
- 便乗値上げで益々高くなるだけだよね
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:49:28.38 ID:bLdK2kRH0
- >>36
新聞が悪いわけじゃないけど
読む側が情報媒体を限りすぎるのは問題だなあ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:53:07.90 ID:PkjcwmSv0
- 増税は日本政府、ゴイムの足掻きだろうな。
アメリカが直に手を出すとするなら、クレカ支払いのように、米ドルでの買い物許可を普及させるほうが楽で早い。
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:53:27.36 ID:StmpkdKg0
- 0にしろよ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:54:09.68 ID:gU3lLevu0
- 10%も計算しづらい
早く100%に上げろ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 13:54:42.58 ID:eSpdfmKb0
- こんなこと言ってるの金持ちだけだろ
一般人は5%の時代から1円玉よく使ってたし
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 14:00:34.56 ID:Ks2EJSjk0
- もう一年先延ばしにして10%が良かったんじゃね
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 14:02:52.91 ID:cFaeq/yU0
- >>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます
また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます
ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v
なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい
>>2
法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなど できない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理が ない
今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査によると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス
消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ
しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出戻し税 」の 制度
「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円
小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
それに対して 輸出大企業は 消費増税で 輸出戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
- 214 : 【東電 73.7 %】 オープン2シーターの風 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) ◆n5g8z7kBQg :2014/04/20(日) 16:18:58.94 ID:MBuk3rxe0
- ん?
0%のが一番分かり易いだろ。そうしろ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 17:22:37.60 ID:grgjEE0p0
- ひとたま33円税抜きの素うどんすすりながら
モウスコシデケイキガヨクナルとか念仏唱えるのが日本人の正しい姿
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:00:21.20 ID:uhfAy4yG0
- 解りやすい税額の方がいい
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:10:47.46 ID:dYTyyOz40
- 10にするための布石やからな8わ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:15:33.43 ID://xM1Edj0
- 馬鹿「計算しやすいのがいいなら100%にしようぜwww」
情強「いや0%が一番計算しやすいだろ」
オレ「消費税マイナス100%」
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:15:56.47 ID:1X9xBGRp0
- 食物とか買い物するときは増税前の金額を意識して買い物してる
増税前と変わらない金額なら買う
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:16:48.04 ID:HSb4v+jc0
- 消費税とは社会保障費の負担を貧乏人に押し付けるシステム
金持ちだろうが貧乏人だろうが一人の人間が生活するのに必要な金額はそう変わらない
全部社会保障費に使うと言うのは嘘だけどな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:17:50.97 ID:cCI+aUSp0
- 国民アホすぎんだろ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:18:35.43 ID:RdDWUl630
- 便乗値上げが酷すぎる
なんで税抜きの段階で10円以上あがってるんですかねえ
100円台のお菓子とかさ、パンとかさ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:21:47.78 ID:m8sUPTx10
- 5% 税込100
↓
8% 税抜き105(税込114)
↓
10% 税抜き118(税込130)
これくらいかな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:25:59.19 ID:vAdilY7F0
- 消費税14%なのか酷いな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:28:12.99 ID:GYYnZmjh0
- 仕入れてる原材料や加工に使う燃料の価格、洗浄に使う洗剤、従業員の作業服も3パー上がってるんだから価格も3パー以上、上がるでしょ?
全てに増税するからこうなる
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 20:35:32.27 ID:aBZzEc2X0
- スイカの細かいのやめろよ。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 22:51:06.48 ID:grgjEE0p0
- ゼイタクハテキ
ホシガリマセンカツマデハ
特売100円白砂糖1kgが140円くらいになってた
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/20(日) 22:55:37.48 ID:+cSfS2VP0
- 増税前は上白糖1kg税込98円で買ってたんだが
増税後は税抜き129円が今のところ最安値だな
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 00:22:28.21 ID:E1rEcPIN0
- >>228
どこでそんな値段で買えるんだ? 増税前の安売りの日で180円ぐらいだ。
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 00:31:10.91 ID:T3eE7O+N0
- 安倍ぴょんが給料が上がったらその上がった給料でどんどん買い物してください!って言ってるんだから給料がアップするまで欲しがりません勝つまでは精神でがんばれよ、非国民かおまえらは
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 00:32:17.14 ID:1LzZlQ1D0
- 100均も今108円だしなあ
めんどい
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 00:33:16.66 ID:WBE7HUdu0
- どうせあげるんだから
一気に上げた方が面倒なくてよかったのにな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 00:34:11.51 ID:dGIg1dQX0
- なぜ0%にしろの声が無いのかw
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 00:56:58.32 ID:5/uhueej0
- 世界は再び日本を心配している。しかし今回は福島や津波が理由ではない。
不安を与えているのは、[...]経済の話だ。経済はへとへとで自滅し、
二度と立ち直れなくなっているように見える。
確かなのは、かつて先進国(Industriestaat)であった日本に世界経済は
依存しているということだ。日本が悪くなれば、世界も悪くなり、
ヨーロッパもドイツも悪くなる。
アメリカの経済メディア「ビジネス・インサイダー」[...]によれば、
「日本経済は、2日後、頭から電動ノコギリに突っ込む」。
2日後というのは、4月1日火曜日のことだ。日本の政治は、何十年も
くすぶってきた危機から日本を救うという絶望的な試みを始める。
つまり消費税を5%から8%にあげるのである。法外な国債を削減するのだ
という。しかし、評論家たちは消費が低迷すると警告している。
今の状態では、日本に致命的な打撃を与えるだろう。
悪循環から適切に脱出する方法は誰にもわからない。
http://www.huffingtonpost.de/2014/03/31/japan-wirtschaft-abgrund_n_5062043.html
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 06:53:41.79 ID:3fK8DiOn0
- 減らすよりも上げろとか
洗脳土人ジャアアアア
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 06:58:25.22 ID:O2udC9y3O
- 来年上げるならね、上がらないならそれに越したことは無いが9円の端数とかウザ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 06:59:13.99 ID:QgGzPKaZ0
- すぐ13%に上がるよ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 07:40:42.16 ID:irRIuAat0
- ねぇよ 糞が
消費税ゼロにしろや、て声の方が多数だろwwwwww
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 07:57:04.51 ID:8UTCYSbP0
- >>229
平和堂の特招会とかライフでたまにやってた
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 15:09:18.41 ID:fl0QQMXl0
- レジ混雑に拍車かけてるよね
ババアが一円単位で財布ほじくりまわしてる
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 17:30:07.48 ID:r7LrY0GB0
- ゲリゾー政権の華麗なる功績
▼税金
・消費税増税8%→10% ・住民税増税 ・所得税増税 ・相続税増税(下限の引下げによる増税) ・贈与税増税
・固定資産税増税 ・都市計画税増税 ・自動車重量税増税 ・軽自動車税増税 ・退職金の住民税控除廃止
・株式の配当, 売却益, 譲渡益へ課税 ・石油石炭(ガソリン)税増税 ・配偶者控除廃止 ・扶養控除廃止
▼社会保障費
・国民年金保険料引上げ ・国民年金支給開始年齢引上げ ・国民年金支給額0.7%引き下げ ・厚生年金保険料引き上げ
・後期高齢者医療制度保険料引き上げ ・介護保険料率引き上げ ・児童扶養手当減額 ・診療報酬引上げ(医療費値上げ)
・高齢者の医療費窓口負担引上げ ・生活保護費引下げ ・生活保護老齢加算廃止 ・生活保護母子加算廃止
・生活保護の扶養義務厳格化(生活保護申請の認定基準が厳格化)
▼公共料金
・電力料金値上げ ・ガス料金値上げ ・高速料金値上げ ・ETC割引縮小 ・NHK受信料値上げ
▼経済
・賃金/実質賃金下落 ・給与総額過去最低 ・経常黒字過去最小 ・貿易赤字過去最大 ・企業倒産件数増加
・鉱工業生産マイナス ・機械受注マイナス ・住宅着工件数減少 ・生活保護過去最多 ・完全失業率増加
・非正規の割合増加 ・国富600兆円消失 ・国の借金過去最大を記録
▼雇用
・人材派遣業の規制緩和(3年の上限を撤廃、無期限派遣を認可へ) ・正規社員の解雇規制緩和
・限定正社員の普及促進 ・労働移動支援助成金拡充(事実上のリストラ奨励金、予算は約2億円から約300億円に増額)
▼政治家、役人、事業主向け政策
・議員定数削減先送り ・公務員給与削減措置を打ち切り(昇給停止期間延長案は破棄)
・公務員に労働協約締結権の付与を検討中 ・法人税減税(内部留保に留める企業が大半、賃金転嫁されず)
・マイナンバーと預金口座紐付け(脱税や生活保護不正受給の取締りに役立てると公表)
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 20:13:02.78 ID:TBuu7k5u0
- >>167
カゴに入ったハムスターの実験みたい
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/21(月) 20:14:32.23 ID:MgK6KvCKi
- 茹でたカエルがなんちゃら
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)