■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】WiMAX2+スマホも7GB制限確定
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:06:18.30 ID:LwPK22Jf0●
- 【速報】WiMAX2+スマホも7GB制限確定
"4G LTE / WiMAX 2+ / 3G通信の通信速度制限について
当月ご利用の通信量が合計で7GBを超えた場合、当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsとなります"
https://twitter.com/grape_bot/status/464283651186761728
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:06:36.95 ID:RyrEWzSy0
- 知ってた
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:06:49.18 ID:0leshzpU0
- ですよねー
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:06:49.95 ID:pVaRgSFk0
- 終わったな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:06:59.27 ID:BrO/wpbKi
- 糞やん WiMAXでええわ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:12.25 ID:KeVMoVF+0
- NO LIMITとはなんだったのか
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:15.55 ID:FfnsgT5M0
- Wimaxオワタ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:23.53 ID:Vwd7p7sZ0
- 光解約した奴www
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:34.02 ID:HEd4Xp8l0
- なおイーモバイルも10GB制限になる模様
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:38.78 ID:1eQsYyyE0
- 規格上速くなっても
何の意味もねえ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:39.14 ID:jWK6Ou320
- 存在意義あんのか?
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:46.73 ID:j8i4nFRa0
- うんこ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:51.91 ID:ZNM1EDrQ0
- Galaxy S2 WiMAXのおれ勝利か
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:54.32 ID:M4rz+6sk0
- 使い放題だけしか価値が無いのに
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:54.22 ID:2JUuXd5f0
- WiMAXに期待してたやつざまあwwwwwwww
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:07:56.14 ID:eyPkWT2p0
- WiMAX 2+のメリットって何?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:08:02.97 ID:lXzdlKb50
- 本当ケチ臭いな、70GB位に緩和してくれよ(´・ω・`)
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:08:09.48 ID:5uWguRiu0
- wimax2+での通信は7GBのうちに数えないなんてことはなかったか
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:08:30.16 ID:ZXca/7EZ0
- 7GB制限とか時代と逆行してますやん
なんで逆行して料金が上がるんだよ
納得するわけ無いだろ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:08:34.92 ID:T52kRNx+i
- 回線がいくら早くても制限があったら意味ないわ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:08:46.56 ID:XcpciUvh0
- 2chMate 0.8.6.4 dev/HTC/ISW12HT/4.0.3/LR
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:08:54.33 ID:7aAI+/cw0
- ワイマックスの執拗なまでの宣伝はなんだったのか
詐欺じゃないですかねこれ
去年まで速度制限なしで売り込んでたのに
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:10.38 ID:Gd9L3Ide0
- WiMAX2+唯一のメリットが一瞬で吹き飛んだ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:20.70 ID:H5+zvHt90
- 7G以上使う奴は客じゃねぇって事だよ
言わせんな
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:24.86 ID:x6WxJ4WP0
- じゃあもう無制限に使える会社はなくなったってこと?
WiMAX以外にあったっけ?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:26.81 ID:50p36I9j0
- うちはADSLが恐ろしくスピードが出ない地域だから泣く泣くWiMAXがメイン回線だったんだよ・・・
これで光を通さないとならなくなってしまうなぁ・・・
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:27.64 ID:k0P2BRwj0
- wimax最強伝説は揺るがない・・・
家できちんと繋がるならいまのところ文句はない
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:48.50 ID:qnm+RJ7N0
- WiMAX2死亡確認
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:54.12 ID:eE7OJnDO0
- >>19
時代は従量制に移行してる
ソフトバンクの無制限LTEも7GB制限なったしイーモバイルの無制限も10GB制限になったし
次はWiMAXの番
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:09:56.62 ID:kzqZfCW00
- 一方俺は7mbpsを制限なしで使いまくった
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:07.64 ID:BWCyW1zY0
- ちょっといいですか?
ざまぁw
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:12.28 ID:Bv3pbnik0
- ウィマックス\(^o^)/オワタ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:20.79 ID:ZCkqv70S0
- また光回線とガラケーの勝利か
負けを教えろ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:25.53 ID:uXQ+6jjPi
- ゴミmax
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:33.20 ID:E6qLEj0z0
- つーか7GBって何に使ったらこんなに行くの?
家じゃwifiに逃がすし外でそんなに使うことってあるん?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:42.92 ID:Gd9L3Ide0
- これで心置きなくiPhone6を待てるわ
国産メーカーを殺したのはauだと憶えておけよ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:49.33 ID:/gJUHzpi0
- 7G制限だとニコつべ見てたら3日で止まるぞ?
月額980円が適正レベル
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:50.44 ID:lMGzd6gU0
- ジャップw
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:10:51.18 ID:cEHdeQvF0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:11:00.39 ID:h208TWRk0
- 料金体系現状維持なら俺はauに行く
何故なら俺は情強だからだ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:11:15.58 ID:50p36I9j0
- ほんとスピードを早くしました!帯域制限します!って何の冗談なのか理解できないわ
最も違法コンテンツのダウンロードに制限をカケたいなら分かるが
youtubeをほんの数時間見てたら一ヶ月の制限に到達するって意味が分らん
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:11:18.97 ID:lc4gpmNV0
- 1はどうなんだよ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:11:23.31 ID:cjCjBpIM0
- WiMAX2の存在理由が一切なくなったな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:07.65 ID:hQ7zMhaF0
- >>35
家回線がWiMAXなんだろ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:09.84 ID:AWLFaT7s0
- ワイマックソおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwww
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:10.66 ID:BrO/wpbKi
- >>16
光回線より速度が出る、今の無線よりは安定している
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:17.97 ID:Z1pJ1TpZ0
- >>29
従量制になるならいいけど、使わなくても高いままだからなぁ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:21.39 ID:vcyEWKbZ0
- 128kbpswwwwwwwwwwwwwwwww
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:24.06 ID:jGSrJuBh0
- WiMAX2+ってなんだ
普通のwimaxとは違うのか?
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:28.11 ID:lPlVs3Df0
- モバイル回線(核爆死)
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:28.01 ID:FthIcMZQ0
- 7GB制限っていうのがよく分からんのだけど例えばスレに貼ってある画像をmateだと自動でサムネ表示するじゃん?
その画像が100KBだとしたら7GB制限の100KB分を使ったことになるの?
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:30.20 ID:50p36I9j0
- >>35
wifiに逃すってそのwifiの元がwimaxに決まってんだろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:31.37 ID:c4B0/lgy0
- WiMAX圏外のド田舎在住だから関係ないわ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:32.11 ID:wci7Bt600
- 2chMate 0.8.6/HTC/ISW12HT/4.0.3/LR
wimax使ったことねーや。
タブ買ったからテザるのに使うのもありかな。
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:34.52 ID:VcUiIuhz0
- 速度早くなることに何のメリットもない
使いきるの早くなるからむしろデメリット
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:36.22 ID:8+Zi+wuo0
- そのうち回線通信も従量制とかになりそうだな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:46.27 ID:XRqSxQjk0
- 何のための高速回線だー
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:48.33 ID:/gJUHzpi0
- >>35
重度の引きこもりにはわからんだろうが外でもマップ、ナビ、その他を使ったら10日で7G超える。
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:51.55 ID:stSkzZa30
- 来月auからMVNOにMNPするからどうでもよくなったわ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:58.14 ID:gXf2ihAm0
- >>35
転勤で出向中で家に回線引いてないからわりと死活問題だわ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:12:59.36 ID:CfC9BjUm0
- >>38
メリケンもWiMAXが制限付きになったから安心しろw
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:13:02.95 ID:fbLDJAd50
- 固定回線解約した奴ー^^
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:13:08.15 ID:qnm+RJ7N0
- >>35
WiMAX2は家で固定を引いてない奴の期待を一身に背負ってたんだよ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:13:17.81 ID:if9J49Y40
- クソすぎわろりんことーてむぽーる
2chMate 0.8.6.4 dev/Sony/SOL22/4.1.2/DR
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:13:27.16 ID:LtPsoX0r0
- まず128kbpsって何時の時代だよ
せめて512kbpsくらいにしてくれ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:13:41.68 ID:r4kGjVpo0
- 光とmvnoで良かった
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:13:42.33 ID:9M4PC6Ra0
- 正直WiMAX2にするならLTEでいいだろ
WiMAX2の存在意義って?
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:13:43.06 ID:50p36I9j0
- >>51
もろんち
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:14:00.73 ID:lPlVs3Df0
- 固定回線最強すぎわろた
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:14:07.13 ID:9467fZhB0
- 一ヶ月のうち3日は高速、残り27日はISDN
これで「高速!」って煽るのが
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:14:11.35 ID:ZXca/7EZ0
- >>1
各社とも決まって通信速度を送受信最大128kbpsに制限するやり方もイラッとするわ
懲罰かのような絞り方だろ
誰が契約するんだこんなの
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:14:12.84 ID:n+zjXf9t0
- WiMAX2+は名前がWiMAXなだけで、実際はTD-LTEだからなぁ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:14:30.50 ID:53OHetQh0
- 唯一の売りが…。制限するにしても15Gとか20Gくらいにして差別化すればいいのに。
競争するな7Gにしろと誰かの指示でもあるのかね?
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:14:41.19 ID:UpsHzDX+0
- 128kbps制限は地獄だぞ
2chは難なく見れるが画像があるページや動画サイトは壊滅的に時間がかかる
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:14:59.13 ID:Ifq/HWzV0
- >>49
WiMAX2+はWiMAXと名乗ってるものの中身はTD-LTE
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:15:04.57 ID:vySwPnyN0
- どいつもこいつも7G制限
談合かよ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:15:04.55 ID:SGNKt51o0
- 家では固定回線使えってことよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:15:34.54 ID:lVTlQb2Y0
- シェアリーwimaxサイキョッ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:15:41.17 ID:hv6C7Ey/0
- 固定回線もこうなる可能性あるの?
布石とかだったら嫌過ぎる
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:15:46.79 ID:CcK9wwaD0
- パケ放題とか客が何十万円分も使っても数千円だけでいいとかやってて赤字にならないのかね
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:15:54.04 ID:XLkX2VC/0
- よくわかんないけど2じゃないなら大丈夫なの?
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:15:55.68 ID:50p36I9j0
- youtubeで4kで一分くらいある動画を見るだけで1GBいくんだよw
完全に時代と逆行してる、高速化で逆に制限がなくなってくるサービスがあるのが普通なくらいなのに・・・
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:14.60 ID:VW3ZItGG0
- ゴミじゃん
当分16SH使うわ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:17.58 ID:ICH3HbX30
- 7GBって数字には何かしらの意味があるの?
各社揃って7GBだけど
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:22.73 ID:hx0Nj4jN0
- 既存のWiMAXなら制限無しで使えるし
やっぱWiMAX最強だわ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:26.45 ID:bHMznAF70
- >>77
こういうのって予備として使うもんでしょ
これ一本でネットして固定回線解約するアホなんておらんでしょ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:28.29 ID:oWRFEruV0
- 無制限の高速回線要求するような帯域乞食は客じゃないからな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:34.03 ID:/VOwzNqB0
- こういう下らない制限ってジャップ以外もやってるのかな?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:42.46 ID:uoDkqZYB0
- >>61
何だまた猿マネか
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:44.81 ID:50p36I9j0
- >>81
1は後一年でサービス終了する
WiMAX2が全くWiMAXじゃないからそのまま2を契約するってことはありえないだろうなぁ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:48.87 ID:O7GQbGEe0
- 糞電波なのにwwwwwwwww
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:58.91 ID:FmXXuubm0
- >>79
固定はならん
制限はモバイル系のみ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:16:59.75 ID:l9Tw+JHQ0
- HTC買い直してくるわ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:17:14.16 ID:PcJJo/if0
- 毎月2Gくらいしか使わないけど7Gも使う人ってダウンロードでも激しくているのか?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:17:24.65 ID:YVC9fjss0
- どこかの会社が抜け駆けして無制限にすれば一人勝ちできるだろ
やってくれよ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:17:51.12 ID:FEN+TAev0
- 理論値出したら1分もたないだろ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:17:58.37 ID:9M4PC6Ra0
- >>85
WiMAX2に帯域とられて終わるんだけどな
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:17:58.84 ID:LES5kqnU0
- 「4G LTE」「WiMAX 2+」は回線の混雑状況等に応じ、より混雑が少ないと当社が判断したネットワークに接続します。
スマートフォン/タブレットの画面表示はいずれも「4G」となります。
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:04.60 ID:dUdr7iz40
- >>79
固定はそのままだろうから家回線はセット販売の方を使えってことだろ
WiMAXが家回線の代わりになるというのはあと数年で終わり
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:13.01 ID:cDdN98Oy0
- >>84
99%の人の利用最大値とかそう言う基準では
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:21.11 ID:tmWaz/3Q0
- 128kbpsってなんだよw
せめて1mbps残せよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:25.76 ID:7sl7JbZL0
- 死ね
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:41.72 ID:oWRFEruV0
- >>95
金落とさない乞食が群がって一人負けの間違いだろ?w
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:46.41 ID:KhwbgGKoi
- 地図アプリ系は結構通信料食うと思うけど7Gってどんなペースだとつかうんだ?
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:52.51 ID:XLkX2VC/0
- >>90
えーじゃあ無制限のは壊滅するってことなのか
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:18:52.97 ID:RMSFX4Bs0
- やったぜ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:19:09.08 ID:jGSrJuBh0
- >>75
そういう事か
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:19:16.18 ID:KMXYqYzB0
- >>88
お前の住んでる姦国はどうなん?
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:19:31.36 ID:iD4EgjMI0
- >>58
使い過ぎ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:19:39.69 ID:7aAI+/cw0
- ジャップ極まった
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:19:43.89 ID:53OHetQh0
- 消費者庁や公正取引委員会が各社の7G揃いに何も言わないのかね
- 112 : 【東電 77.9 %】 オープン2シーターの風 !ninja ◆n5g8z7kBQg :2014/05/08(木) 15:19:44.24 ID:+khADaQB0
- 黒割5本餅のオレが通り過ぎますよ。。。
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:19:56.49 ID:D+u2SmoZ0
- 帯域上限1Mbpsだけど通信量無制限、みたいなプランは作れないものか。
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:19:57.59 ID:deJu0O+M0
- スマホでテザリングした方がええやん
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:20:14.26 ID:6Q0xKJJI0
- 意味ねーじゃん
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:20:18.09 ID:FmXXuubm0
- >>104
■7GBの目安
メールの送受信なら およそ1,870万通
ホームページの閲覧なら およそ50,600ページ
動画の視聴なら およそ33時間
音楽のダウンロードなら およそ1,790曲
※7GBをパケット数に換算すると「58,720,256パケット」です。
※映像384kbps、音声96kbps程度の動画を想定しています。
上記の利用を1ヵ月間(30日換算)とした場合、1日あたりの平均は以下の通りです。
メールの送受信なら およそ62万通/日
ホームページの閲覧なら およそ1,687ページ/日
動画の視聴なら およそ1.1時間(66分)/日
音楽のダウンロードなら およそ60曲/日
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:20:21.51 ID:mwyHS4930
- 唯一のメリット廃止して何がしたいんだよ田中wwwwwwwwww
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:20:25.06 ID:++FRVgqA0
- せめて下り1M程度出ればつべくらいは見られるんだけどな
それすら許さない現行の規制っておかしか内科
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:20:53.90 ID:Wn957QCK0
- アカン
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:20:54.06 ID:RMSFX4Bs0
- 中世すぎワロタw
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:20:58.39 ID:0IC/FVrF0
- 言っておくが、モバイルで月7Gなんて絶対いかないぞ?
これしか回線がない、とかじゃない限り
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:06.88 ID:FmXXuubm0
- >>114
スマホ自体も制限あるからな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:12.45 ID:ryx+QCcji
- こりゃ本家の2+も規制されるな
何にも良い所無し
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:25.67 ID:dMY6XRIX0
- 死亡確認
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:34.47 ID:oYAUZysA0
- 昔 最高速度 10km/h いくら進んでもいいですよー
今 最高速度 25km/h 1か月100qまでしか進んじゃだめですよ!それ以上進んだら最高速度1km/hに減らしますね?
どんなマゾプレイだよwwww
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:42.13 ID:vySwPnyN0
- >>86
いや普通にいるだろ
そういうので売りにしてるし
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:44.79 ID:lPlVs3Df0
- >>94
テwザwリwンwグwでオンラインゲームでもしてるんだろwww
それかテwザwリwンwグwで家ゴミゲームをDLしたりPCゲームをDLしたりwww
そんなことしたらゲーム1本で上限到達するわwwww
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:46.80 ID:5uWguRiu0
- >>116
禿はつべとかの動画サイトは速度規制してなかったっけ
他はわからん
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:21:49.45 ID:hx0Nj4jN0
- WiMAXのまだ全然行き届いてないクソ電波に7Gの制限かけたら誰が契約するの?って話し
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:22:18.48 ID:/VOwzNqB0
- >>121
外で動画見てたら余裕でいくだろウンコ野郎
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:22:24.83 ID:oWRFEruV0
- 固定引かずに家でもモバイル回線使おうとする乞食は金払い悪いくせに声だけはでかいなw
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:22:38.10 ID:fDalsBY/0
- 今のWIMAX無くなるんでしょ
次どこ行こう
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:22:38.82 ID:PcJJo/if0
- 2はまだエリアが狭すぎて使い物にならないのでは?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:22:57.19 ID:goZ4yCYY0
- 本家もそうなったら固定の代わりにはならないわな
せめて1Mぐらい出せばいいけど
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:23:07.40 ID:HwcSRbQb0
- 無制限なのしか売りがなかったのにな
もう存在価値無いわ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:23:18.33 ID:93EnVv/Y0
- まぁ128なのか256なのか384なのか512なのかってあたりで競争はあってもいいかもな
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:23:21.75 ID:50p36I9j0
- >>121
今までのWiMAXは家に帰ってきたらクレードルにルーターを置くだけ
何も意識せずにそのまま家回線だ
わざわざもう一本回線を用意するという意味が何一つなかった高速回線だったのよ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:23:23.91 ID:pgKtR/ej0
- 普通7GBも使わねえけどな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:23:36.39 ID:aMqejxv50
- これって前からずっと制限あった気がするんだが
なんで今さらスレ建ってんの?
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:23:52.98 ID:HgFTn5200
- 自宅固定引けないんですわ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:05.60 ID:dpp/JGnS0
- >>139
WiMAXのスレですから
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:13.92 ID:p4cmuzFT0
- なにそれ
WiMAX1より劣ってるやん
2になって進歩するはずなのに劣化してるやん
最高速度だけ上げて喜んでるって
スペック馬鹿かよJP
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:15.70 ID:ryx+QCcji
- >>121
絶対無いとは言えない
先々月フジテレビオンデマンドでブンデスリーガとF1を外出先で見たが
3時間で2GB行ってた
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:22.55 ID:deJu0O+M0
- LTEの方が速いんじゃないの
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:28.17 ID:0IC/FVrF0
- >>130
そんなことしたら、3日で1000Gで規制
その後しばらく128KB(未満)になる
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:39.26 ID:PcJJo/if0
- おい
これはマジなのかよ?
家のPCワイマックスだからただの置物になっちまうぞ
スマホはLTEしか使わないし動画も見ないからどうでもいいけど
3 名前: トペ スイシーダ(北海道)@転載禁止[] 投稿日:2014/05/08(木) 15:12:45.03 ID:HNYbOLyK0 [1/2]
WiMAX1も来年から制限かけるそうだね…
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:42.40 ID:dUdr7iz40
- >>139
auWiMAXのテザは制限ないよ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:53.39 ID:pR9w6oum0
- これAUで契約するメリット一切無いですよね
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:57.18 ID:aSNnS0Z10
- 南関東、京阪神、名古屋でしか稼働してないクソ規格
しね
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:24:59.24 ID:qHkZz/N40
- WiMAXって家で面倒な工事をせずに使えるってのを売りにしてなかったか?
動画見てりゃ7GBなんてすぐ超えるだろ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:00.49 ID:D+u2SmoZ0
- >>138
制限を意識した使い方をしている限りはね。無制限になったら動画配信系
有料サービスの需要はぐっと高まると思う。
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:07.77 ID:rZoCLmHW0
- スマホで動画は見るなってことだよw
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:17.92 ID:mwyHS4930
- >>121
オンゲやらない単身者とか固定回線引いてない奴多数
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:18.05 ID:DO7lxA7mi
- >>145
128まで落ちるのはSBMだけでドコモ/auはそこまで落ちない
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:24.21 ID:0IC/FVrF0
- >>143
> 3時間で2GB行ってた
だうと!!!!
1Gで128KB規制かかる
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:28.33 ID:Q9LNDMpU0
- 128kbpsはないわ・・・
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:38.67 ID:ZCkqv70S0
- 結局回線数増やすだけ増やして「うちの回線はこんなに契約者が多いんです」って言いたいだけだもんな
契約者数で競う場合、速度は全く関係無いからな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:48.16 ID:0Vl7xuod0
- 早い早いと煽っといて128kbpsとか中世のギャグかなんかか?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:50.25 ID:HGZP2dyw0
- >>103
ほんとこれ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:25:50.62 ID:zm2yxR/o0
- 毎日7G使っても大丈夫なFOMAが最強
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:07.75 ID:p4cmuzFT0
- WiMAX1は無制限で
テザリングでPCで動画見まくっても
全く問題ないわけだが
速度が110Mbpsとかそんなの求めてねえよ
10Mbpsでいいから
無制限で使える方が高性能だろ
速度だけが性能じゃねえってのに馬鹿かよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:17.24 ID:9M4PC6Ra0
- WiMAX使う層は固定回線持ってなく
帯域制限なしだから家で使ってるからな
7GB使わないとかの問題じゃない
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:20.27 ID:e0pcvYnq0
- ハイスピードで制限をかけずADSL並で制限が無いのならば使っても良いが
ダイアルアップではどうしようも無いな
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:23.34 ID:8lVwoY/B0
- >>137
家の鯖に繋げられなくてワロタ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:24.77 ID:93EnVv/Y0
- 使うんなら金払えってことなんだろうけれどもね
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:26.54 ID:AwcfzxTM0
- 無印WiMAX携帯の奴が一番の勝ち組
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:28.08 ID:+2bcNCCK0
- 当たり前だろ
今までのパケホの中に組み込まれるんだから
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:36.46 ID:dUdr7iz40
- >>138
同時に動画サービスの発表をしているからいやらしさを感じたわ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:39.81 ID:PcJJo/if0
- ワイマックス2って実際、速度はどれくらい出るの? 下り 上り
教えて 使っている人
LTEよりも速いの?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:51.44 ID:oYAUZysA0
- 7GBとかスペック100%発揮したらまじめにものの数時間で1か月ぶんおだぶつだろ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:26:55.48 ID:0IC/FVrF0
- >>154
だうと!!!
docomoだが、実測64KBくらいに落ちる(128KB「未満」な?)
しかもしばらくガマンして1000M未満に戻ってもすぐにはLTE復活にならんし
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:08.86 ID:bjG7NQJV0
- 無印wimaxだけど今月100GB以上使ってたわ
2使ってる情弱は一生搾取されてろw
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:15.78 ID:dyyVcpXJ0
- >>58
マップとナビじゃこえないよひきこもりくん
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:21.78 ID:6uldR3SZ0
- 自宅でwimaxだから困った
結局固定回線引くために工事しないといけないのか
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:41.90 ID:k0P2BRwj0
- 高速+容量制限
これ本当に意味が分からんわ
家回線代わりには使うなということになるよな
そうなると存在意義がかなり薄らぐし
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:44.40 ID:ryx+QCcji
- >>155
お前は実際に使ったこと無いだろ
1GB超えた瞬間に規制されたりしない
規制がかかるのは次の日とか時間が経ってから
これはソフバンも同じだ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:45.66 ID:wJzlgj5P0
- 2年縛り契約の契約者たっぷりとって黒字確定なんでもうサービスなんて二の次
2++か3でまたやるからそれまで待っててね
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:47.22 ID:DO7lxA7mi
- 1GB/3日使っても7GBまで行ってないなら128kbpsまで速度落ちないよ
そこまで落ちるのはSBMグループだけ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:47.47 ID:50p36I9j0
- >>152
この話はスマホ何てほとんど話には関係ないぞと
家でPCの回線として使ってる奴が死滅する話だ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:27:55.84 ID:L2GgVmyL0
- 光回線に戻ることを真面目に考えるかもしれない
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:28:08.97 ID:mwyHS4930
- >>172
>>90
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:28:15.81 ID:rZoCLmHW0
- モバイルでリモートに対応してるのはwimaxだけってことだな
イオンさんにリモート対応の安いsim出してほしいですなw
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:28:16.55 ID:XKHm/C/n0
- もう無制限はないのか!
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:28:24.88 ID:fOAqUupu0
- 7GB制限で利益アップ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:28:49.73 ID:g8xXKkLA0
- 従来のノーマルWiMAXっていつまで続くの?2とかいらないんだが
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:28:50.51 ID:z2TW7TyQ0
- 唯一の強みが無くなったWimaxに価値あんの?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:01.75 ID:+2bcNCCK0
- おまえらこれ本家wimax2じゃなくて
auのlteパケホがwimax2の電波も使えるようになったって話だけだからな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:05.59 ID:oYAUZysA0
- HDDが1Tとか、BD/DVDドライブなくしてWebですませるとかいってる時代に
アホらしい
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:12.87 ID:p4cmuzFT0
- 誰が100Mとかのクソ速度を求めたんだよ
スペック馬鹿は市んでくれ
そんなのより大事な要素があるだろうが
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:15.43 ID:HwcSRbQb0
- 来年からwimax1の方も制限かかるしな
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:20.95 ID:goZ4yCYY0
- 速度早くなっても規制とかアホとしか思えない
いらん投資なんかしないで今のwimaxやってりゃいいのに
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:24.46 ID:L2GgVmyL0
- 制限なしって無理なん?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:28.58 ID:UFf9fa4I0
- >>155
なーにがだうと!!だよ
お前がダウトだよアホ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:35.05 ID:74cbGN5g0
- 7GB???
解散
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:40.82 ID:vySwPnyN0
- >>90
1が終了するのは2019年の予定
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
来年て言うのはアメリカの話だな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:44.42 ID:0IC/FVrF0
- >>186
ない
これなら通常のLTEルーターのがまし
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:50.68 ID:hx0Nj4jN0
- だいたいよ〜テメーら散々スマホスマホってメディアで煽ってスマホの普及させといて、ましてビデオサービスだのに力入れてるくせに速度規制ってどーいう神経してるん?
どんだけ殿様なんだよ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:52.73 ID:QMo0uM260
- クソクソアンドクソ
また光回線に逆戻りじゃねーか死ね
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:29:55.04 ID:AwcfzxTM0
- 固定ない生活だと無印WiMAXはメチャクチャ重宝するよ
なんせ無制限だからね
自分の住んでる所がよく電波の入る所なら迷わずWiMAXだった
無制限が最大の強みだったのに7GB制限とかWiMAX2はもう終わりだよ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:30:04.28 ID:Gd9L3Ide0
- 少なくとも、今の端末で不満無いけどWiMAX2+なら買い替えようかな
って考えてた奴は買い替えるのやめるよな
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:30:19.44 ID:+2bcNCCK0
- >>185
来年の3月からwimaxの電波を徐々に2に移行してく
- 202 : 【東電 77.0 %】 オープン2シーターの風 !ninja ◆n5g8z7kBQg :2014/05/08(木) 15:30:25.57 ID:+khADaQB0
- >>113
それやると24時間365日繋ぎっぱのネットゴキばかり湧いてくるぞw
その高負荷に対応できる基地局数なんてハンパねぇし、コストも膨大だろ。。。
現状で1%のユーザーが半分だか1/3だかの帯域を浪費してるって、加藤が言ってた。。。
1−3%のユーザーの為だけに、膨大なコストと大事な帯域を浪費するのは、基地害沙汰だろw
しかもネットゴキはテーヘンで月額高いとか、金にめちゃ五月蝿いw
こんなの相手にしても、ろくな事ないだろwww
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:30:37.57 ID:7aYAza3n0
- >>150
越えるよ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:30:51.25 ID:KsTpUuQJ0
- まだWiMAXでいいや
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:31:03.12 ID:HGZP2dyw0
- 110Mbpsで無制限月額4000円なら光から乗り換えるんだが
7GB制限とかタダのゴミだな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:31:05.08 ID:WkgoIQUm0
- >>154
ご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ量が約1GB以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/notice/
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:31:05.32 ID:93n80xxp0
- >>201
割り当て電波を増やすのなら制限も増やすのが筋だろうな。
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:31:06.91 ID:bBrF0Clq0
- mvnoでいいわ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:31:22.14 ID:gXf2ihAm0
- 7Gなんて行かないだろ、とか他人に言ってるアホは何なんだ
実際余裕で行くんだから仕方ねえだろうがボケ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:31:30.15 ID:H/LMeHxT0
- マンションにこれの工事の案内来てたわ
こんな糞仕様いらねーから
ふざけんなよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:00.34 ID:g8xXKkLA0
- >>201
ありがとう
速さとかあんまり興味ないんだがなあ
容量無制限のほうがよほど大事だわ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:03.53 ID:gsWuJsmW0
- ええな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:21.14 ID:vySwPnyN0
- >>195
間違えた
2018年3月だな
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:23.69 ID:jx1RCwA60
- WiMAXの利点が完全に消え失せたな。
芋に比べて安いとかで勝負しないと基本的に何の意味も無い。
これで2年縛りとかだったら尚更笑うわw
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:35.96 ID:JUUSeX5Ri
- こんなの誰が買うんだよ
唯一他と差別化を図れた無制限無くすとか存在価値ゼロだわ
本当に残念。失望っていうかがっかりだわ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:41.59 ID:z6hzRRe10
- >>13
http://s.ameblo.jp/brief-comment/entry-11796573484.html
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:47.01 ID:p4cmuzFT0
- 無印WiMAXが早い地域だと
光とか要らんし
モバイルも固定PCも全部これ一本で行ける
7GB制限とか無い
100GBでも200GBでも問題無い
2になって劣化してどうすんだよ
速度だけ速けりゃいいって馬鹿かよ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:50.25 ID:zm2yxR/o0
- >>192
FOMAだと7000円ぐらいで実質無制限
300Gぐらいまでは使えるの確認ずみ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:32:54.48 ID:dpp/JGnS0
- >>202
そんな通信屋のたわごとを真に受けてどうするの?
1%程度というならそいつらカットすりゃいいだろアホか
それをしないで連帯責任みたいな仕様にしてる時点でお察し
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:00.76 ID:pR9w6oum0
- >>207
今のところWimax2に制限設けるかどうかは未定だよ
設ける予定とは言ってるが
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:15.45 ID:lPlVs3Df0
- やっぱモバイルはいつまでもモバイルなんだなwwww
たった数GBで速度制限とかアホかとwwwww
固定最強すぎで負けを知りたいwwww
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:24.77 ID:mwyHS4930
- ADSL厨大逆転w
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:28.84 ID:e1h0aGcq0
- >>185
2018年まで
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:32.46 ID:f1Dg+SkW0
- 外で7GBも使うことありえないわ
動画みなきゃ1GBも行かないし
それよりパケホライトまだかよ?
ぼったくりに精出しすぎ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:38.60 ID:50p36I9j0
- >>213
WiMAX1が後一年で終了ってのはあちらも無制限じゃなくなる=終了ってことね
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:43.89 ID:CMntUKZbi
- 128kbpsで何ができるの
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:50.97 ID:dMY6XRIX0
- WiMAX3はないな、2がポシャってバッドエンド
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:55.19 ID:0IC/FVrF0
- >>218
FOMA+テザリングが最強なのかな?(´・ω・`)
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:33:59.20 ID:++FRVgqA0
- >>219
ああなんかそれってにちゃんの旧運営みたいだわ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:34:12.47 ID:5ty4Sw3TO
- どこも7GBと横並びこの数字の根拠はなんなの
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:34:14.63 ID:Utd4ShAh0
- さっきWiMAXのオフィシャルサイト見て、
初めて読みが「ワイマックス」だと知った
「ウィーマックス」だと思ってたorz
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:01.55 ID:p4cmuzFT0
- 無印WiMAXは
固定でも十分に使える性能を持っているからな。
無印WiMAXに7GBとかのクソ制限は一切ない
無制限だ。
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:01.97 ID:vySwPnyN0
- 先月からスマホ使い出したけどアプリケーションのインストールやアップデートだけでも相当使うぞ
動画なんて見だしたら平気で1日1G超える
今どきエロ動画も1Gとか普通にあるからな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:01.88 ID:FN8YZdmk0
- xvideosがやたら速度使うをだよなぁ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:05.42 ID:zcSxhv4l0
- >>195
取り敢えず2015年9月29日までは今のままで使えるのか
その内KDDIバックボーンのCATV160MBでも契約するかな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:05.31 ID:DO7lxA7mi
- >>206
どこにも128kbpsまで落とされるなんて書いてないわけだが
ドコモ・au・SBM・EMと使ったことがあるが極端に遅くなるのはSBMグループだけ
他は多少は落ちるけどそこまで落ちたこと無い
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:21.64 ID:1h25tKZc0
- MAXスピード半分でいいから制限倍にしろ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:57.34 ID:0WfZjCg10
- これはWimax1対応機種の値段が上がるのか
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:35:59.62 ID:HCbGSayJ0
- ADSLで最高1.2Mしか出てないから、WiMAXにしようかなーと思ってたのにコレかよ
一戸建てだと光って高いんだよなー
ADSLがもうちょい速度でればなー
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:00.17 ID:+2bcNCCK0
- >>225
wimaxがあと1年で終了ってのは
1の電波を2に振り返るから
サービス停止するわけじゃない ただ今まで以上に繋がりにくくなるだけだ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:02.45 ID:6Q0xKJJI0
- この前店に行ったらさ
WiMAX+2契約したら
2年間は無制限らしいわ
それ以降はどうなるか分からないって言われた
でもスマホは制限あるんだな
いらんな
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:08.04 ID:k0P2BRwj0
- 実際のところ、無制限wimaxがなくなったら解約が途轍もない数になるよな
俺も解約する
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:22.94 ID:lpBRCR1c0
- docomo潰す気0ですよね
それやったらau光も加入してもらえなくならしね
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:30.82 ID:RneCCeHq0
- 芋の3G回線が値段と品質のバランスが一番良いと思う
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:45.10 ID:BEL0R1vg0
- 俺はソフトバンクの携帯で、他社携帯とも万遍なく1日16時間電話する。
先月の通話料は12万円だった。
他社携帯にかけても通話料定額はないのか。定額し放題
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:48.01 ID:p4cmuzFT0
- wimax1は来年から帯域が減らされるが
2018までは続く
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:36:47.94 ID:g8xXKkLA0
- WiMAXの機種事態あんまりでなくなってるんだよなあ
WiMAX2ばっかりでさ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:37:13.50 ID:39pKsrDk0
- たった7G…だと……
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:37:47.99 ID:9kTZmhjH0
- これスマホの場合だろ。
本家はとりあえず2年間制限無しという利用規約で釣ってるし
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:37:50.77 ID:lPlVs3Df0
- モバイル回線だけのアホってなんなのwww
固定回線敷ける家がないの?w
ねぇ、家なし?wそれともネットカフェ難民ってやつ?w
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:37:54.72 ID:0IC/FVrF0
- >>248
モバイルの7Gは「たった」じゃないと
一度LTE使ってみ?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:37:56.97 ID:e0eMvNJE0
- 意味ないじゃん
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:37:59.75 ID:tlSEdCqX0
- 制限あったら契約する意味ないのね
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:02.95 ID:KIoyi8DX0
- 光のキャッシュバックも減りそうだな
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:04.74 ID:r39pVeGa0
- >>247
あんまりじゃなくて二年前6月の16shが最後
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:07.51 ID:PcJJo/if0
- 基本 スマホでは動画をほとんど見ない 動画をダウンロードしない
これ徹底で2Gちょいしか行ったことがないよ
それらはかなりパケを食う
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:12.93 ID:slcxAkcN0
- イーモバイルは?
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:34.47 ID:zm2yxR/o0
- >>228
ウチはISDNとIPSTARしか選択肢がない僻地なんで固定回線がわりに使ってる
規制も緩いし遅いと感じたらIP変えまくればまた速度でる
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:36.44 ID:goZ4yCYY0
- 制限するようになったら格安の固定+格安SIMしかないな
外で速度いるときはセブンで乞食するしかない
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:56.91 ID:+2bcNCCK0
- なんか発狂してる奴いるけど
これauの4Gパケホでwimax2の電波も使えるようになりましたよーってだけで
本家のuqは7G制限とか一切言ってないからな
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:38:57.36 ID:1enJSN3z0
- auのスマホで使った場合7Gってことだろ
UQ契約で無制限じゃなかったら存在価値0
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:39:15.31 ID:T3KL17v50
- ワイマ月50Gつこうてるから2には移行できんわ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:39:16.20 ID:lpBRCR1c0
- >>245
docomo
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:39:19.59 ID:CZCck2aU0
- 未だにEVO使ってる
タブレットもあるし快適です
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:39:45.28 ID:UXMMo6L90
- 固定回線からの解放されないのか
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:39:59.02 ID:Utd4ShAh0
- >>257
ソフバン傘下になったから、ウィルコムと統合してワイモバイルになるで
やたらソフバン基準の制限加えられてきてもう泣きそう
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:40:07.74 ID:PcJJo/if0
- >>245
来月からdocomoにしろよ
使い放題で通話は3000円くらいだぞ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:40:20.41 ID:f+RBsupx0
- これじゃいつまでたってもスカイネットができやしねえ!
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:40:29.37 ID:ryx+QCcji
- イーモバLTEはスマホ5Gでルーター7GB
ルーター2台を1台分の料金で使えるからLTEルーターと4Gルーターを
交互に使って3日1GBの規制をかからないようにする手がある
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:40:56.81 ID:zcSxhv4l0
- 本家のUQは暫定的に制限設けてないけど、そのうちやると思う
ただし7GBじゃなくて何百GBクラスで
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:40:59.97 ID:50p36I9j0
- >>250
ネットゲームのようなコンマ0.1秒のラグが致命傷になってくる用途ならともかく
WiMAXの早さと悪天候への十分な耐性は言え回線として完璧だったのよ
わざわざ別で回線を引く必要は全くなかったね
だから規制入ったら3880円→光で6000円で2120円UP!ではなく
3880円+光6000円で9880円!
になる痛い痛い・・・・
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:41:01.88 ID:V8hYNSER0
- >>245
なにしてんの?ヤミ金?
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:41:03.08 ID:A8ubQB6J0
- >通信速度が送受信最大128kbps
格安SIM以下のスピードって意味あんのw
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:41:19.09 ID:c2XRwZHJ0
- 速くする意味ないじゃないですかーやだ^〜
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:41:31.14 ID:c1yPwX6N0
- >>245
危ない仕事してそうだな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:41:43.61 ID:SQKN9isZ0
- >>270
本家とか関係ないぞ。
wimax2からは制限ありき。
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:42:09.33 ID:VPuBaA7x0
- 二年間は制限なしとか聞いたけどあれはルーターのほうか
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:42:17.78 ID:UhgqYCYC0
- >>245
借金の取り立てでもしてるのか
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:42:19.49 ID:rZoCLmHW0
- adLTE、wi2は4Gで制限つきだろうな儲けるために
音声とかUDPでデータ量も少ないのにやっと2700円で話し放題でドヤ顔
税金で光引いてるくせにボッタクリ
速さなんか10Mあれば困らないのに1Gとか、ネットでBSでも流すのかよw
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:42:25.47 ID:pi8L/2/S0
- 下手にwimaxやLTE使うより格安simの方がええな
OCN simの512kbpsプラン使ってるがなんの不満もない
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:42:38.26 ID:1h25tKZc0
- evo3Dであと4年はいけるわ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:43:00.99 ID:yUNZGt200
- 光解約したったとか言ってた情弱wwwwwww
wwっっっっっっっっっwっw
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:43:16.32 ID:Utd4ShAh0
- 10年後くらいの未来には速度1000TB、制限月7GBの高速ネット社会が見える
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:43:35.16 ID:YwC2XQjd0
- 無印使ってるけど制限かかった時点で固定にするわ。
まあどっちにしてもサービス終了で切り替えは必須なんだが。
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:43:43.24 ID:bHMznAF70
- >>126
いるのか
制限くるのなんて普通に予想できたのに
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:43:52.31 ID:ujQwiP5+0
- 今のWiMAXってしばらくして全部WiMAX2に置き換えだっけ?
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:44:01.78 ID:PcJJo/if0
- これスマホのワイマックス2だろ?
LTEと同じってことだろう
夏モデルからは全機種ワイマックス2対応と聞くし
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:44:10.10 ID:xCxiukBw0
- WiMAXとWiMAX2は全然違う仕組みだから容量制限あるのは間違いないとは言われてたよ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:44:23.35 ID:DVY8gzw90
- >>1
携帯ユーザーに実害出したのならもう電波オークションをやらないと許されないよ総務省
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:44:59.75 ID:lPlVs3Df0
- >>271
光6000円
戸建買えるほどの金があるのに月数千円で痛いはずがないだろwww
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:45:02.00 ID:54pbreEc0
- 変わらずwimaxを使えばいい
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:45:04.40 ID:D+u2SmoZ0
- >>202
じゃあ、特定サイトへのアクセスのみ規制除外にして動画配信サービス
とかの配信側と提携(寺銭を取る)したらいいんでないの?
wifiでしか使う気になれないスマホ用動画配信サービスとか、お笑いだし
明らかに普及の障害になっていると思われるわけで。
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:45:25.85 ID:50p36I9j0
- >>285
あのね今まで長年便利に使ってきてるから何も損はないんだよ
これからはその最安プランが無くなって悲しいねってだけ
元々巨額のキャッシュバックがあるから縛り期間が終わっても同じプロバイダーを使い続けるとか無いし
プギャーとか言ってる奴らはアホw
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:45:29.46 ID:egLEW+rb0
- Wimaxの存在価値ってなんなの?
安定しない
安くない
通信料制限あり
速度は10年前の光回線並
家は光で外はスマホで十分だろ…
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:46:06.73 ID:HCbGSayJ0
- >>260
あ、ホントだ
これってWiMAXスマホ?の話であって、UQ WiMAXの話では無いんだな
しゃあ、まだセーフってことか
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:46:14.20 ID:FGoKKjcl0
- 初代WiMAXが死ぬ前に他に無制限でねーよなあ…
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:46:22.59 ID:YtE+ID6N0
- 7GB使い切ったらどうなるの?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:46:22.56 ID:6B50+gKy0
- Windows Update 使ったら一発だろ(´・ω・`)
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:46:34.99 ID:Z1/InEVq0
- 真面目に光止めてWiMAX2+導入を考えていたのに
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:47:02.90 ID:rI0Vsnuc0
- ワイのHTCJはまだまだ酷使やな
なお電池買ってないからネット使うときはモバイルブースター使わないと1分ちょっとで電源落ちるもよう
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:47:05.55 ID:xMwNVWBv0
- ゴミ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:47:09.40 ID:39NNS1jui
- WIMAX1は相変わらず最強無制限のままか。良かった。
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:47:30.45 ID:PcJJo/if0
- これAUスマホのワイマックス2の制限の話で家のルーターではないぞ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:47:46.24 ID:+0zvHaub0
- スマホだけじゃないの?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:47:53.22 ID:Utd4ShAh0
- >>280
俺は固定にフレッツ光ネクスト1G、モバイルにEMOBILELTE、WiMAX、Willcom3G、
余った旧Pocket WiFiにBIGLOBEのSIMを入れてるで
通話料入れても月3万くらいしか掛かってない
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:48:34.42 ID:uFMW7Y1O0
- もう格安simで十分だな
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:48:34.46 ID:bkpIu3+N0
- >>121
動画見たりゲームやってれば3日で7G越えるよ
動画撮影してうぷとかやっても直ぐ超えるがな
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:48:34.64 ID:fOAqUupu0
- 大体どこから7Gとか数字が出てきたんだよ
キャリアも動画配信してるのに制限しすぎだろ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:48:56.75 ID:M1ont7oA0
- 合算7GBとかオワットル
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:49:06.91 ID:gxzVJvWz0
- まじうんこ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:49:10.04 ID:MY3e9gsc0
- ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.2/LR
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:49:31.82 ID:eCkZfh6q0
- その7Gは別途料金がかかるだと?
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:49:42.13 ID:PcJJo/if0
- そもそもお前らでAUスマホでワイマックス2対応機種を持っている奴が希だろ
その制限だぞ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:50:01.90 ID:aMqejxv50
- >>141
だからWiMAX2は以前から制限あったやん
これならハイスピード(2+)使わずWiMAXで繋ぐわ、って感じだったし
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:50:10.23 ID:MuvtCZ+l0
- WiMAX2+って内部的にはLTEそのものだって聞いた気がするんだけど。
TurboRまで待つ。
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:50:21.58 ID:7UgwbzuN0
- 消費者庁に突然スマホ回線が遅くなったっていう苦情は増えてないの?
こういうの気付かず動画見てる奴なんて山ほどいるだろ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:50:29.23 ID:wuerYoz40
- >>235
BSがパススルーじゃなかったはず
BS見たければチューナーつけろ状態
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:50:30.85 ID:idjHyjtS0
- 固定回線代わりにwimax使ってきたけど、うちの環境はほんとよかった
来月更新月だから残念…
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:50:36.96 ID:50p36I9j0
- >>303
UQもとっくに7GBって数字を出してるから問題なんだよ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:51:11.47 ID:54pbreEc0
- >>294
通常のスマホ定額プランにするより
最低プラン+Wimaxのが安いよ
値引き使いまくった最安回線には負けるけど
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:51:11.74 ID:dREiWYiO0
- 逆に言うといま勝ち組は何になるんだ?
ワイマックスから何に乗り換えればいいんだろ?
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:51:35.18 ID:aSNnS0Z10
- んで、auの新スマホはWiMAXの1もつかえるん?
それで価値が決まる
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:52:11.41 ID:VW3ZItGG0
- 割れ厨排除したいなら50GBぐらいからでいいだろうに
7GBじゃ流石に自宅回線兼用民が耐えられんだろ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:52:22.17 ID:o/ozCFLZ0
- WiMAXでデカいファイルDLとかやってたの?
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:52:25.51 ID:RxFBzr260
- 俺意外にシェアリーWiMAX使ってるやついる?
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:52:32.01 ID:PcJJo/if0
- WiMAX1使えないだろ
儲からないじゃん
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:52:39.81 ID:6vtRnn1y0
- test
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:52:56.96 ID:ShJdjSY20
- なんで七Gな訳?談合?カラメル?ふざくんなよ(^ω^)
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:53:07.22 ID:SQKN9isZ0
- wimax2も来年から制限だろ。
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:53:43.25 ID:zcSxhv4l0
- >>322
非対応
WiMAX2+はWiMAXじゃなくて実質4Gやからね
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:53:53.79 ID:GUKoUAgJ0
- isw13ht + nexsu72013 の俺最強!
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:53:54.37 ID:RxFBzr260
- >>323
通信料無制限で利益でずに債務超過に陥ったからな KDDIに救っては貰えたが
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:54:19.48 ID:UXMMo6L90
- 一日7Gならともかく一ヶ月で7Gとかねもうね
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:55:04.80 ID:M4rz+6sk0
- 不満だけはMAXだな
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:55:10.76 ID:g8xXKkLA0
- >>325
ノシ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:56:11.44 ID:6vtRnn1y0
- 無線で規制なし
そういうカリスマだったからな1は
オーパーツ
他の技術は全てゴミ
- 337 :!ninja:2014/05/08(木) 15:56:13.37 ID:31ZTLbOr0
- てす
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:56:18.48 ID:HCbGSayJ0
- スマホの話であって、本家は問題ないと…
で、今からWiMAX使うなら、1と2のどっちがいいの?
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:56:26.86 ID:aSNnS0Z10
- >>330
回答ありがとう
あかんやん
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:57:04.30 ID:xk9pDLXU0
- >>260
UQはwimax2も規制なしなのはいいね
とはいうものの地方なんでエリア対応も先だす今使ってるwimaxで十分
イーモバって以前使ってたとき規制は1日ごとにリセットされてたけど今度は1ヶ月ごとになるのか
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:57:07.73 ID:Z1pJ1TpZ0
- >>245
3キャリアで3台持てば?
同キャリア向けは無料のプランがあるだろ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:57:16.21 ID:fDtaNoVk0
- ん?これはスマホの話で家でモバイルルーター使ってる奴は2年は大丈夫
なんだろ?なんで発狂してんの?
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:57:19.24 ID:fOAqUupu0
- SBも全然価格競争しなくなったな
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:58:14.62 ID:p4cmuzFT0
- wimax1は2018で廃止
劣化したwimax2に帯域を明け渡すことが決まっている
- 345 :Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/05/08(木) 15:58:16.55 ID:DlpRk8sN0
- たいして回線敷いてないから仕方ないんじゃないの?
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 15:59:21.51 ID:fDtaNoVk0
- 2018とかまた違うサービスが始まってるだろ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:00:24.24 ID:gc3B3Tg80
- >>338
1から2への乗り換えサービスなんてまだまだ先の話だろうから、Yと比較して好きな方にしておけばいいんじやね?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:00:29.51 ID:50p36I9j0
- >>338
本家もだめだってば
最も軽いフットワークで切り替えていくから僅かな期間でも使えるまで使えりゃいいよってならいいけど
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:00:41.18 ID:GtsQHBnp0
- いらねえ
ISW13HT、そろそろ手放したいんだが…
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:00:48.47 ID:ryx+QCcji
- ソフバンとauはiPhoneで甘い汁を吸うようになって客へのサービスが悪くなった
最近のauはソフバンの後追いばかり
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:00:50.31 ID:wZ7gI4Xt0
- 最大の問題は無線機プランが存在しないことだよな
普通の神経なら7Gプランの上に無制限プランを作りそうな物だが
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:01:49.26 ID:xk9pDLXU0
- >>344
えー2018でwimax1廃止なんだ
wimax使い続けるにはそこで強制2移行か
その時点でUQも2規制する予感
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:02:04.61 ID:6vtRnn1y0
- >>342
契約から25ヶ月間は制限なしと言ってはいるが、2015で予定変わるかも(小声)といってもいる
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:02:13.52 ID:gc3B3Tg80
- >>351
auはゴミ箱バラまいてなかったっけ?
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:02:31.56 ID:V4JKw7eH0
- wimax2が無制限なのは来年までな
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:02:33.53 ID:k6GFVqKP0
- ワイの怒りマックス
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:02:57.30 ID:g8xXKkLA0
- >>338
1の取り扱い辞めてるとこかなり増えてるから急いだほうがいいよ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:03:04.97 ID:dn9I/CWq0
- 退化しとるやん
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:03:05.41 ID:fDtaNoVk0
- >>348
本家はいつから何Gの従量規制が入るの?わずかな期間てどんくらい?
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:03:19.45 ID:6vtRnn1y0
- 1も2015年で規制対象じゃなかったかな
あーあ、失われし技術
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:03:32.29 ID:AFg5xKqk0
- 7GB制限してもいいから、使わなかった月は値段下げてくれよ
やるなら完全な従量制にして欲しいわ
まあそういう層がごっそりMVNOに移行してるんだろうけど
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:03:37.02 ID:IBML485s0
- 家庭回線+低額sim最強説
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:03:43.49 ID:GtsQHBnp0
- >>98
これしょっちゅう切り替え発生して、電波途切れたりパケ詰まりしたりしそう
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:05:10.79 ID:1J+Citih0
- そういえば2って建物の中にちゃんと電波くるの?
1使ってるけどビルの中じゃ窓から少し離れただけで激遅になる
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:05:49.55 ID:x/pPPrIP0
- ルーター契約ならWiMAX2でも無制限やん
アホが騒ぎすぎだろ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:05:55.47 ID:Do83CfUB0
- >>336
ただ単に利用者が少ないだけだからwwwwwwwwwww
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:08:04.32 ID:xk9pDLXU0
- 1も将来規制されるなら無制限はPHSだけか
それもイーモバとの合併でどうなることやら
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:08:06.42 ID:yPi6xjv10
- auの場合、7G制限適用日前日からの適用日14時くらいまでと制限が解ける毎月末日に通信しまくればOK
あと制限食らってもラジコは問題なし。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:08:15.50 ID:HCbGSayJ0
- >>347
>>348
>>357
とりあえず、短期の1年契約で1を使うのがベターなのかな
検討してみる、ありがと
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:08:53.09 ID:vc86PfLP0
- 大勝利てことでええのか
2chMate 0.8.5.25 dev/HTC/ISW12HT/4.0.3/DT
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:09:26.31 ID:xexN5lDw0
- ワイマックス怒り
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:10:09.21 ID:l/C9TooY0
- なんで大手は一律7GB制限なんだよ
そりゃ最高益も更新できるわな
公取委は何してんの?
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:10:12.73 ID:cQIZjf4l0
- え?まじ?詐欺やん!!
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:10:27.20 ID:dpp/JGnS0
- >>371
やかましいわ
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:12:19.41 ID:ryx+QCcji
- ドコモが最初にLTE始めた時に決めたのが7GB
一時期イーモバが10GBにしたこともあったけど
結局どこもかしこも7GBを超えようとしなくなった
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:13:01.71 ID:b2jgLxHO0
- 7って数字はどこから出てきてるのか各キャリアに説明してほしいわ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:15:08.68 ID:1swNaeRN0
- とりあえず後一年はいけるんか?
2chMate 0.8.6/KYOCERA/ISW11K/2.3.5/DR
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:15:17.40 ID:Yl0BpXGT0
- >>375
芋LTEが10Gで、芋4Gが7Gだね。
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:15:18.45 ID:CFsnbjlr0
- NTTが7にしたから7
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:15:39.00 ID:50p36I9j0
- 「HWD14」をご購入と同時に新たにご契約いただいた場合、「WiMAX 2+」通信に対し、最大25ケ月間は
通信速度制限は実施しません(ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信がご利用当月から以下の通信速度制限(月間7GB超)の対象外となります)。
なお、ハイスピードプラスエリアモードの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の当月利用の通信量合計が7GBを超え
通信速度が送受信最大128kbpsとなった後、ハイスピードモードを選択し直しても、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信含め
当月中は「WiMAX 2+」「au 4G LTE」通信の通信 速度が送受信最大128kbpsとなります。
また、当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB以上の場合、「au 4G LTE」通信速度を終日制限する場合があります(上記ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が通信速度制限(月間7GB超)の対象外となる期間経過後も同様です)。
なお、2015年4月以降、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の対象となることがあります(予定)。変更となる場合は、事前にお知らせいたします。
上記施策に受付期限はありませんが、内容が変更になる場合は事前にお知らせいたします。
【通信速度制限(月間7GB超)】
「WiMAX 2+」「auの4G LTE」の当月ご利用の通信量が合計で7GBを超えた場合、当月末までの「WiMAX 2+」「auの4G LTE」の通信速度が送受信最大128kbpsとなります(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます)。
いまいち何を言ってるのかわからない感じにしてるのが鬱陶しいなぁ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:16:42.79 ID:EQEMdw2N0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッッッップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:17:17.74 ID:1MAwcuBS0
- 128kbpsって遅すぎてWEBすら困るんだが
せめて256kbpsにならんのか
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:17:23.39 ID:zRS4zowQ0
- >>376
調査の結果とかもっともらしいこといってるようだが
全キャリア横並びでそうなるってことは
ただの右へ倣えなんだろうな
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:17:24.38 ID:4NLH4QrS0
- >>372
今のネット環境において128は使いたいほうだいとはいえない。
公正取引委員会と消費者庁ってもうつぶしてもいいんじゃない?
いらねーよwwww
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:19:00.72 ID:RY9RDeM+0
- ガチ詐欺じゃん
無制限で売ってたのに
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:19:19.88 ID:ryx+QCcji
- >>378
イーモバのLTEは7GBに改悪されたよ
今イーモバのルーターから書き込んでる
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:19:37.28 ID:cT/6CzY50
- >>239
ハゲが嫌じゃなければ、イーアクセスのADSLプラスが長距離環境に強いよ
線路を跨ぐ環境だったら諦メロン
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:19:51.98 ID:HKQbEh4OI
- どこもかしこも7GBって
狂ってやがる
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:19:57.27 ID:sSuiUfqxi
- 禿を捨てようと思ってたのに
ドコモも見ておいた方がええか
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:21:20.49 ID:VeCwz46V0
- こういうスレが立つと必ず現れる
7G超えることなんてないだろ何に使ってるんだ?1G超えることすらないだろ
という擁護レス
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:21:52.77 ID:tDSCuNSG0
- ポケー
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:22:15.98 ID:TEFuPxzE0
- WiMAXですらこれか
もういらねーわ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:22:21.39 ID:OsIrs0Ba0
- だからLINEだのskypeだのcommだの
従量制を促進するアプリを押すなとあれほど言ったのに
乞食が調子に乗るから
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:24:08.02 ID:fDtaNoVk0
- スマホとモバイルルーターをごっちゃにしてるからわけがわかんなくなる。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:25:48.31 ID:93n80xxp0
- すでにLTEが日本中で利用できるし、もうすぐLTEで150メガサービスを開始するのだから
ピンポイントでしか利用できないWiMAX2は制限を大きめにするといった差別化が必要だと思う。
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:25:54.30 ID:l9H61Gby0
- >>58
_....-‐‐'''''''' ̄''''''''''''‐-....
..-''' ゙ヽ、
/ \
/ _ /l 、 、
/ /l;:;:;:/;:;:l;:;:ハ;:;:;: | ヽ
./ ;:;:/;:;:l.;:/;:;:;:|/;:;:;:\| \ ヽ
./ │;:;:l;:;:;:;:|/;:;:;:;:;:;:;:\__ ノ ヽ \ ヒャーッハッハッハ
ノ | /;:;:;:;:,ヘノ;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄ ̄\ ヽ,--、 ヾ
--‐ ‐ / ハ/、___ノ;:;:;:;:;:;:;;::;:;: | |ノ l ,-、 ヽ
/ l ,── 、;:;:;:;:;:;::;:;:\__/ー一´ l | 、l
/ / !;_ l l;:;:;:;:;:;:;:;: 入 | |丿 |ヽl
イ /| / ̄ ヽ、__/ _./ ヽ、 |ノ l
| /│ l ヽ_/ _..-'' | / /
l/ ! ト、 >.-、 ┌ ,-‐" ノ/ヾ丶,ヘ/ソ
゙l │ l | l l/ _..-:iソ 、
ヽl |/ ゝ、ヽ、-,_|___,,___,,....-:‐"l ヽ ヽ
/ヽ, \ / l│ く ト/ 入/ / ヽ
|ヽ_ ソ(_ノ ^l ノ l > < / フ l
ヽ_ソノ / 、 l/ y / 、 l
ヽメ、_| \ヽ ./ン'´ , -‐''゙ l
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:25:57.13 ID:TycGfktI0
- 出先でずーっと動画みたいから7GBじゃすぐ規制されるじゃん
最低一日8時間は動画見っぱなしでも速度制限されない容量にしろ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:26:59.40 ID:FD8nELcn0
- ゴミ
mvnoしかないな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:29:29.32 ID:hCaNpRYt0
- スマホだけだとさ、7Gってそう簡単には超えないんだよな
パソコンで使うと、あっという間に超えちゃうけど
今はパソコンを持たずに、スマホとタブレットだけって人が増えてるわけだ
モバイルルーターって、タブレット用にシフトしつつあるって事なんだよな
WiMAXの中の人も、これからのWiMAXのメイン客層はPCユーザーではなく、タブレットユーザーになるって考えてるから
7G制限でもイケるって考えたんだろうな
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:29:32.84 ID:MMS4bS780
- ホームビデオのバックアップとしてアップロードしたら7Gどころか100Gなんて1日も建たずに使い切ってしまう。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:30:31.83 ID:cQIZjf4l0
- イーモバだがはっきり言って無いよりマシな程度のモノ
無いよりマシ程度にしか使わないからいいんだが
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:30:32.65 ID:+2bcNCCK0
- auスマホのパケホーダイにオマケでついてくるwimax2なんだから
7G制限に決まってるだろ
UQも将来はどうなるかわかんないけど2年は無制限でやるって言ってるんだから
しかもソースがアニメアイコンのバカッターだぞ
お前ら騒ぎすぎ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:31:19.09 ID:a2F47+hc0
- WIMAXのままでいいな、PCで使っている俺は
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:31:38.13 ID:C+sUgTeS0
- ふつーのワイマックス使ってる俺大勝利
規制知らずなり
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:31:49.17 ID:AE3eAJoM0
- WiMAXの意味ねーじゃん
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:32:47.62 ID:Sf1LU2+a0
- >>383
しかも悪い方に右へ倣えだからタチが悪い
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:32:54.44 ID:zRS4zowQ0
- >>403
WIMAXもこのまま無制限じゃないみたいだけどね
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:33:16.98 ID:MMS4bS780
- >>399 iPhoneで動画1時間撮っただけで6G超えますよ。
iCloudに自動バックアップしたらそれだけで6G
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:34:13.19 ID:slcxAkcN0
- >>266
今月の請求が9000円だったからおかしいと思った・・・
それまでは6、7千円だったのに
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:35:01.36 ID:inUyRo9u0
- >>290
痛いわボケ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:35:03.05 ID:1MJXJEJC0
- ゴミオブゴミ
何一ついいところがないとかスゲーぞ庭
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:35:13.88 ID:v1hZm5dJ0
- 旧wimaxは2015年から帯域制限、
2018年に停止と聞きました
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:35:39.65 ID:goZ4yCYY0
- >>340
それはサービス開始当初の2年は制限しないってだけ
その後はまだ方針決まってない
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:36:00.20 ID:OcG36dV30
- >>218
スマホ買ったときLTE端末しか置いてなかったし
7GB制限がここまでキツいとは想像もしてなかったわ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:37:34.37 ID:MMS4bS780
- アプリのアップデートだけで1日に120MB使うから7G制限は動画もうかつに見れない。
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:38:19.62 ID:cwHMW/7P0
- 7G目一杯使ったことはないけどWiMAXも7G制限になったら解約するわ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:38:47.43 ID:ygWro9Fh0
- 7GB使うほど何やんの? 外でそんなにネット三昧するわけ?
家でゆったりとすりゃいいじゃん
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:39:05.18 ID:GyjsFMsB0
- オワタ俺死亡確定
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:39:08.39 ID:SRwAb8mY0
- 快適に使いたいから7GB制限は続けろ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:40:27.30 ID:dUdr7iz40
- 2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DT
もうこれ使い続けるしかないな
固定回線ないし
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:40:31.02 ID:wylEAlFH0
- >>416
そこが潮時だな
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:40:43.87 ID:MMS4bS780
- 写メ以外にムービーも撮るから普通に1日で1-2Gなんて簡単に使うけれど。
意外と容量取るのは地図。
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:40:53.66 ID:DPtHapAf0
- >>415
なんでわざわざモバイル回線でアップデートするの?
wifiでいいじゃん
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:41:16.86 ID:zPLjHRs/0
- なんで7GBなの?
この数字に何か意味はあるの?
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:41:55.48 ID:7CB8kq0X0
- 2年間無制限って言ってなかった?
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:42:09.17 ID:GyjsFMsB0
- WiMAX mobileslim接続サービスてのに入ってるんだけどこれも制限有りなの
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:42:10.87 ID:k6GFVqKP0
- 朝日ネットLTEは800円で200K無制限だよ
おまけに1GBまではMax高速
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:42:50.48 ID:+2bcNCCK0
- wimax2とauのパケホがごっちゃになってるだろこのスレ
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:43:21.78 ID:MMS4bS780
- >>423 Wifiは先ず電波が見つからない見つけても繋がらない。
これでもWifiでアクセスポイントがもっとも多い、Wi2 300契約しています。
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:43:23.93 ID:OcUwnSL00
- 俺みたいに固定代わりに使う人が増えて
光の契約が伸びなくなったからか?
P2Pとかやってないけど月30GBはいくから
7GBじゃとても使えない
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:43:30.46 ID:8oyx17cJ0
- >>428
AUのwimax2の話だろ
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:44:04.78 ID:UCR0mq+o0
- 7GBって中途半端だよな〜
テキスト見るだけの奴なら多すぎるし動画見る奴だと少なすぎるしで
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:44:09.80 ID:GqHojR9i0
- Wiの怒りはMAXや
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:45:07.47 ID:vnEoOuLK0
- GMOとくとくBBはどうなの
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:45:45.60 ID:g4iNpxTC0
- 1は終了するまでは無制限のまんまなの?
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:46:27.21 ID:MMS4bS780
- 普通にムービー撮って、電車でyoutubeやニコ動を見ていれば7Gどころか
100Gなんて以外と簡単に届いてしまう。
- 437 :!ninja 【東電 78.0 %】 :2014/05/08(木) 16:47:11.72 ID:vpvG9cbN0
- > 送受信最大128kbps
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:47:43.84 ID:T3KL17v50
- じゃあテザリングつける意味ないじゃんw
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:47:48.74 ID:fpVIQ8aI0
- >>435
2015年に帯域制限が掛かりはじめる
2018年にサービス停止
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:48:34.62 ID:USn79Q8B0
- >>58
恥ずかしい奴
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:49:20.01 ID:0IcLNVi50
- 速度制限するWiMAXに何の意味があるの?
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:49:50.49 ID:reetDziA0
- 結局pc光回線 自宅Wi-Fi スマホ通常回線が一番なんか?情強はどんな環境でネットやってんのや?
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:51:01.08 ID:73QqJcDv0
- wimax完全終了のお知らせ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:51:18.25 ID:m8QzsEX50
- >>13
ナカーマ
2chMate 0.8.6/samsung/ISW11SC/4.0.4/LR
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:52:05.01 ID:JRLlwy4fi
- >>336
Xiも当初は無制限だったんですが
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:52:06.04 ID:fpVIQ8aI0
- >>442
自宅ではwifi 外では携帯回線が無難じゃないかな?
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:53:28.88 ID:wylEAlFH0
- 高くてもいいから制限無しならWiMAXから乗り換えるのに
自宅鯖からアニメ見てるから無理なんよ
2chMate 0.8.6/samsung/GT-N7000/4.0.4/DR
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:53:57.74 ID:DO7lxA7mi
- >>445
のちに制限付けるって最初から言ってただろ
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:55:36.85 ID:ZG88rLD10
- 出先でロケフリ使う俺には死活問題 WiMAX終わったら詰む
昔はイーモバも制限無かったんだよなぁ、制限いきなり始めたからソッコー解約してやった
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:55:42.20 ID:e5ma5UE00
- >>439
サンキュー
この前知り合いがWiMAX導入して喜んでたけどあいつどうするんだろ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:55:43.98 ID:D8Nk9CoQ0
- 【理想】
使いたい放題!次世代超高速移動通信!!外でもブロードバンド!!!日本の為に電波使ったよ!!!!!
【現実】
は?使い過ぎだろ通信乞食が。128kbpsで使いたい放題なw 速度早いってのは規制も早いんだよカスw
次世代64*2のISDN体験でもしてろww 電波オークション?なにそれ食べれるの?
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:55:49.70 ID:mfJtfJNw0
- これって家で光回線代わりに利用できることがメリットだったのに
通信上限、しかも7GBってもう誰も契約しないだろ
外でテザリングするならスマホでいいし
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:56:22.31 ID:wylEAlFH0
- ISW11scまだまだ戦える
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:57:01.03 ID:4Zb3x4Wr0
- 2chMate 0.8.6.4 dev/KYOCERA/ISW11K/2.3.5/LR
ザマァ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:58:18.77 ID:UKsLcKK10
- ドコモなんか新プラン5Gで規制やん
まあauよりマシだからドコモに行くけどさ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:58:37.12 ID:D8Nk9CoQ0
- 超高速!!次世代の移動通信は100Mbps超で動画もスイスイ見れちゃう!!(※7GB)
もう高速回線に移行する必要性が無いんだけど
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:58:39.03 ID:pliR4wbOi
- らじるらじるとかradikoとか1時間
株価ちょくちょく見る
ランニングアプリ40分〜50分
Yahoo!や2ch覗く程度
動画はスマホで見る気にならんので、大体こんな用途で1ヶ月3GB強みたいな感じだな。
5GBとかなら心許ないけど。
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:59:03.02 ID:g8xXKkLA0
- >>450
導入ったって一年契約か2年契約しかないんだから更新のときにやめればいいだけのこと
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:59:14.84 ID:jjQt+EbB0
- 通信は速くなるけど事実上軽いサービスしか使えないからやれることもやってることもほとんど5年前と変わらん
SNSもテキストベースだしなぁ
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 16:59:45.25 ID:50p36I9j0
- >>458
価格コム経由の巨額キャッシュバック目当ての二年縛りだろうねw
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:00:08.87 ID:6yOC6SU70
- wimaxが枯れたら光とDTIsimのコラボしかないな
光が3000円切ればよいのだが
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:00:35.62 ID:Utd4ShAh0
- ワシモバイル
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:01:03.06 ID:MTaXiGFo0
- 結局モバイルルーターは1も2も規制されないの?されるの?
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:01:56.17 ID:Rtan8k3i0
- 速くして制限作るとか
アホじゃねえの
いらねーだろそんなもん
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:02:19.80 ID:reetDziA0
- >>446
やっぱそうだよね 通信費安くしたいのだがある程度の安定性やら速度を求めると仕方ないか
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:02:20.64 ID:mfJtfJNw0
- 速度制限したら負担は減るかもしれないが誰も使わなくなるだろ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:03:17.95 ID:vV+8NmdXi
- 7GBは百歩譲ったとしても
規制後の128がおかしいわ
1MB位楽勝で出せるでしょ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:03:37.90 ID:D8Nk9CoQ0
- 無理にLTEだ4Gだ次世代通信だと煽り
クッソ高い通話料に改変し、ネット使いたい放題の文句の元にジジババにさえ長期契約を結ばせ
天下りも用意して役人と結託し、ユーザーにLTE設備投資の肩代わりさせた罪は重い。
TVでも一緒。
地デジだ何だと強制の元に買い替えを迫り、「電波は国民の財産」と嘘振き
余った周波数は天下り用意したご贔屓先に配って、特定企業専用の糞TV番組を作っただけ
ジャップは死ぬまでジャップ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:06:53.99 ID:b5PKvuG80
- 7G行かなかったら料金安くしろよ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:07:18.50 ID:I/uyb+ut0
- あれだけメリットを宣伝してたのになw
今はdocomoなんだが、GWなんかで外出して使いまくる月と使わない月のムラがすごい
制限設けていいから繰り越しできるようにしてほしい
- 471 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 :2014/05/08(木) 17:07:32.86 ID:6ho7dZ8f0
- >>463
HWD14は現状無制限のまま。
でもまあこいつは如何せん糞端末だ。
回線自体はかなり快適だけど。
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:07:41.48 ID:XKv13Gcj0
- なんで揃いも揃って7Gなんや(´・ω・`)
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:08:27.02 ID:hOw83hJs0
- >>457
そんなもんだよね?
むしろ、3Gで契約して、超えちゃってから都度ボリュームチャージ買い足した方が得のことが多い
特に今月(ゴールデンウィークあり)とか
- 474 :kumitori ◆RVTLHNQpZR.4 :2014/05/08(木) 17:08:32.14 ID:6ho7dZ8f0
- >>472
ドコモだけ3G制限のプランあるよ。
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:09:38.36 ID:ZG88rLD10
- 128制限はマジで無い アプリの大量更新を月初めでうっかりやってしまうと詰む
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:10:05.45 ID:ebrgmDk5I
- 128はAmazonとかYahoo見るのも困難なレベル
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:10:17.00 ID:SPLOtQeSi
- 2じゃないほうなら一年契約でキャッシュバックで実質1500円で無制限なんだが?
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:10:48.33 ID:1MJXJEJC0
- >>472
談合はジャップ企業の大好物
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:11:26.31 ID:yVtI2vC+0
- マジでゴミ化じゃん
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:11:43.51 ID:XM/Nv5lB0
- それならそれでいいけど月額料金下げてよ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:12:43.06 ID:Y9Ai1qgX0
- 別に7GBはいいから、128kbpsはどうにかしてほしいよな
実用的じゃない
格安SIMならまだしも、月5000円以上払ってるわけだから・・・
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:13:00.41 ID:ORTljylD0
- いつになったら7GB制限なくなるんだろうな
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:13:19.23 ID:WdV2m6nY0
- あーあ終ったな
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:14:05.73 ID:gj+5Jlka0
- これさ、LTE使って超えなければ別にWiMAX2単体としては制限ない訳じゃん?
基本設定をWiMAX2にしておいてエリア外だったらLTE使うってやり方にしたらそうそう7Gなんて行かないんじゃないかな〜。
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:14:12.14 ID:NT/2qnGW0
- 3日1GBの制限がキツいわ。。
これだkでもなしにしてくれんかな。。
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:14:52.70 ID:rDkMNDYC0
- つい最近LTEを契約したけどWiMAXにしなくて良かったわ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:15:04.41 ID:g8xXKkLA0
- 性器代くるうううううううううううううううう
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:16:33.95 ID:hOw83hJs0
- >>474
もっとあるよ。ここも、キャリアはドコモだけど、1G・2G・3G・7Gってラインナップあるし
↓
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:17:02.59 ID:7aYAza3n0
- てか、どこもかしこも7GBで規制する根拠ってどこにあるんだ
せめて20GBとかじゃダメなのかよ
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:17:07.01 ID:MTaXiGFo0
- これってPHSデザリングで無制限のWX04sh持ちの俺様大勝利ってこと?
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:18:21.67 ID:mhZYqFoj0
- 所詮繋ぎだったしもうWiMAXやめたいんだろ
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:19:09.40 ID:VzAE4nxh0
- >>481
格安SIMで1G超えて128になったら遅いもんな
5000円の価値はないな
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:19:26.00 ID:rI0Vsnuc0
- 50GBは欲しいよな
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:19:37.30 ID:TEFuPxzE0
- 間違えてLTEのままSpotifyなんて使った日には
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:19:57.53 ID:EHLh5yOv0
- 働けってことか
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:20:05.60 ID:31ZTLbOr0
- >>484
表示上WiMAX2はLTEなんだとよ
ってことは制限はLTEの7G適用でしょって話
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:20:08.56 ID:EILEf81p0 ?2BP(1000)
-
去年の半年間くらい一時的にWiMAXを使っていたけれど上りがクソだったわ
youtubeに動画とかアップするのに時間がかかりすぎてた
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:20:17.50 ID:MytwZVRD0
- 制限があるならwimaxなんて選ばねーよ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:20:22.51 ID:hOw83hJs0
- >>484
どこをどう読めばそんな「珍」解釈が???
> ■4G LTE / WiMAX 2+ / 3G通信の通信速度制限について
> 当月ご利用の通信量が■合計で■7GBを超えた場合、当月末までの通信速度が送受信最大128kbpsと
> なります
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wimax-2plus/
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:20:46.07 ID:LqNRZPstO
- >>1
WiMAXは無限と思って ここまでガラケーで頑張ったのに‥‥‥
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:22:29.19 ID:NMFpHdMw0
- >>13
>>444
ナカーマ
3Gは確かに遅いけど、無料通話コースがあるからLTEに変えづらいな
2chMate 0.8.6/samsung/ISW11SC/4.0.4/DT
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:23:20.10 ID:1MAwcuBS0
- >>489
>7GBで規制する根拠
確か全体の10%くらいのユーザーが7GB超
残り90%が7GB未満程度の使用量らしい
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:23:22.72 ID:XKv13Gcj0
- 7Gてエッチな動画もろくに見れないじゃない(´・ω・`)
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:25:23.49 ID:K7OsNemi0
- 7GBという数字の根拠はなに(´・ω・`)?
科学的なデータあるの?
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:26:09.15 ID:1MAwcuBS0
- >>503
というかスマホで見る意味
PCの大画面で見たらええやん
そこまでして出先でオナニーしたいんか
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:27:26.51 ID:K7OsNemi0
- >>502
これもおかしいよね(´・ω・`)
人は通信量(データサイズ)を気にして通信してるわけじゃない
使った時間の結果、その通信量になるのであって
通信速度があがったら、通信量制限もあげないといけないのでは(´・ω・`)?
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:27:42.83 ID:0eGeVpYJ0
- エロゲ2本落としたら終わりって事?
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:27:47.60 ID:NT/2qnGW0
- >>502
これが根拠なのか
だとしたら、docomoにしてもauにしても動画サービスを推してるわけで、7GB越えの割合が増えたら変わる可能性も。。。
まあないだろうな
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:29:33.80 ID:4HDnvhXl0
- >>508
それを根拠にしてるうちに設備投資も7Gを目安にするだろうしね
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:30:19.32 ID:82ZMnsoj0
- おいコラァ!!ノーリミッ党!!
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:31:40.03 ID:6B50+gKy0
- 本当に150Mbpsが出たとして、6分で終了か(´・ω・`)
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:32:10.67 ID:141UiQdV0
- >>502
使うやつと使わない奴の差って凄いもんな
使う奴はマジで何十GBも使うから恐れ入る
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:32:14.15 ID:iXAGEkpN0
- 俺、wimax1もちだけど今度の標的はこれなんだろうな。
つーか、制限とかテザリングの意味ねーしw
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:33:46.72 ID:K7OsNemi0
- テレビを停止して、テレビの電波の帯域を通信に解放してほしいわ(´・ω・`)
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:35:13.72 ID:c9JEVR940
- てかさそもそも何で制限掛けるの
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:35:38.96 ID:hOw83hJs0
- >>514
それがまさにアナログ停波 → 地デジ化だろーがw
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:36:04.56 ID:K7OsNemi0
- >>516
地デジもいらんて・・・(´・ω・`)
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:36:16.84 ID:zRS4zowQ0
- >>515
制限しないと今よりもっと設備投資しなきゃいけないからだろうね
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:36:20.26 ID:dpS7yNDx0
- 実質LTEじゃねぇかwwwwwwwwwwwww
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:38:16.36 ID:lJHTaZWV0
- LTEテザリング大勝利
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:38:31.42 ID:8vCAFUWz0
- 2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DT
壊れるまでこれで耐えるしかない
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:38:36.53 ID:I9EVULUwi
- 禿LTEルーターの縛りがそろそろ終わるからWiMAXに移動するつもりだったのに・・・
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:39:16.69 ID:c9JEVR940
- >>518
なる程
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:39:23.89 ID:JbTmoO2V0
- いい加減bpsの表記やめてほしい
16kb/sのほうが分かりやすいんだが
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:39:46.68 ID:hyp3MdHW0
- ゴミ確定
電波入らねぇし
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:43:23.78 ID:JaWd66Mbi
- auは何がしたいかわからんから嫌い
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:43:26.13 ID:cgqbItm/0
- 128kbps制限をせめて256kbps制限にしろ。
それでも十分規制掛かっているんだから。
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:47:16.71 ID:wJoLgB+y0
- WiMAXなんて糞電波だし始まってもいねえよ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:47:24.94 ID:gP3bX1Hs0
- >>513
俺もwimax1持ちだけど改悪されるとしたら2の規制予定の2015年だと思うから
そのときの状況見て1を維持するか2に行くか解約するか判断する
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:48:55.63 ID:XM/Nv5lB0
- なんだかんだ言ってDoCoMoの電波が一番強い
どこでも安定して繋ぎたいならDoCoMo一択
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:49:11.62 ID:qZeQyjaG0
- EMOBILEも制限入ったし制限ないポケットWi-Fiないの?
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:49:48.51 ID:gP3bX1Hs0
- >>531
ウィルコムのPHSデザリング
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:51:25.85 ID:GJCHoMH50
- 繋がらないのに規制してどーすんだw
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:51:29.21 ID:O4YUPCt40
- 携帯の通信だけに月7000円払っているやつww
制限とか辛くないの?
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:52:19.04 ID:r28/OTw80
- 「ろくよん、ろくよん、いちにっぱ」が売り文句だった時代に戻ればええねん。
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:52:27.96 ID:XM/Nv5lB0
- てか2年縛りをやめて欲しい
加入後に加入したキャリアが糞だと気付いたときに絶望する
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:53:07.71 ID:F9Zqh9gF0
- wimaxに制限がついたら存在価値なんかないじゃん。
普通にスマホ使うだろ。
家では固定の光回線でいい。
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:53:11.45 ID:QnIjVJWZ0
- 契約しなくてよかった
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:53:48.35 ID:zm2yxR/o0
- >>531
FOMAのモバイルルーターを持ち込み契約で月7000の使い放題
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:54:22.32 ID:oTijsC510
- 2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/LT
神機種過ぎて変え時がわからん
3.9G速度制限あるとか無理
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:54:45.92 ID:fjF4/fiQ0
- 無制限は無理にしても少しは緩和してほしいよな
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:55:49.63 ID:+UUVcUwy0
- >>63
ほんこれ
救世主
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:56:01.91 ID:NyX8wb1t0
- 実質LTEだからな
ゴミ確定
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:57:04.08 ID:fJPqXKHc0
- >>540
蓋が開けにくいとか画面が焼き付くとかいろいろあるんだけど
htcにはこれ以上の機種は作れないんじゃないかという気がしてくるよ
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:57:18.72 ID:Lp4BjeeG0
- べつに色々ダウンロードするならWi-Fiでいいじゃん電話やらメールぐらいで7GB超えるとも思えんし
わざわざLTEやらでダウンロードするアホおらんやろ
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:57:41.94 ID:vT+0dcf/0
- お客の期待に出来るだけ答えたい
↓
同業他社と足並み揃えて規制
WIMAX2+とはなんなのか
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:58:03.37 ID:5ty4Sw3TO
- スマホのメリットが利用できないサービスってなんなの
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:58:18.01 ID:G0DMLxUi0
- 2chMate 0.8.6/motorola/ISW11M/2.3.4/LR
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:58:27.76 ID:F9Zqh9gF0
- >>545
外でニコ動みたら終了なんじゃない?
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:58:54.27 ID:+2bcNCCK0
- >>545
全部lteでやってる奴いる
特に糞ガキども
あいつら普通に5日目とかに規制くらってやがる
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 17:59:19.42 ID:QnIjVJWZ0
- だんまりを決め込む公正取引委員会
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:00:43.85 ID:ryx+QCcji
- 固定回線がADSLならLTEの方が速くDL出来る奴は結構多いだろうな
スマホ・テザリングで落とすって考えすら持ってない奴も多いだろうけど
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:00:48.26 ID:VeZ35mwH0
- WiMAX2輻輳酷すぎて多田野WiMAXの方が速かったりするからな、マジ使えねぇ
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:01:35.88 ID:ZYUdnL9g0
- おまえら光回線は超快適だぞ、自宅くらい光引けよ
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:03:50.27 ID:ZYUdnL9g0
- テザリング(笑)
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:04:07.76 ID:QsEn/uXd0
- 情報量を時間で換算出来ないかな
昔の固定回線みたいに
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:04:14.26 ID:I9EVULUwi
- これ消費者庁いらねーな
各社横並びの7GB制限も便乗値上げも何も対処できてねーじゃん
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:04:50.89 ID:sOD7JpUA0
- Wi300もnttスポットも使えない
WiMAX無印契約が固定無しなら一択ってこと?
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:05:09.45 ID:fJPqXKHc0
- >>557
消費税アップの便乗値上げ認定が全く無い時点で
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:05:31.35 ID:ZdpUVUNI0
- 何これ糞携帯キャリアがオプションでやってるWimaxが速度制限ってことだよな?
本家は使い放題だろ?
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:05:31.77 ID:ZXca/7EZ0
- >>557
今の消費者庁って
増税後に便乗値上げはないと言い切っちゃうようなところだろ
ハナからないに等しい
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:05:47.35 ID:UAT+6dzJ0
- LTE7G+WiMAX2が7Gで計14Gってこと?
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:05:48.63 ID:F9Zqh9gF0
- >>554
外でも無制限に動画が見たい。
これしたらパケホーダイだけで6000円出す価値はありそうだが、
たったの7Gなんか何の価値もないわ。
7Gってダウンロードもできないじゃん。
スマホつかってるやつってちょっと情報みてるだけなんじゃないの?
アホらしくて未だにガラケーだわ。まともにつかえんのじゃスマホにする意味がない。
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:06:34.06 ID:141UiQdV0
- >>554
ADSL5M1800円れす
光高いぉ…
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:08:08.79 ID:mOox+xDh0
- 固定回線解約した奴完全死亡だな
今時7GBとか動画みたらすぐアウトだろ
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:08:18.39 ID:+j6H76Dq0
- スマホ飽きたしガラケーに戻ろうかな やたらと高いし
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:09:16.60 ID:+2bcNCCK0
- >>564
電話回線の月額で2500円位かかるから
電話代+ADSLであんまり光と変わらない
ADSLに拘る奴は自宅寄生のヒキニートって前罵倒された
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:09:23.95 ID:Ohmt92oI0
- せめて2つ合わせて14GB制限ぐらいにしてくんねぇかな…
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:09:29.09 ID:HzL4fLfy0
- 光回線で引きこもるのが最強
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:12:12.55 ID:4H8X5lR70
- あんだけ高い金払わせときながら規制って糞だな
今時は月20〜30GB当たり前の時代なのになに考えてんだろ
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:13:57.40 ID:Fhdyloh0i
- >>562
3G+LTE+WiMAX2合算で7GB
- 572 :ちんksのかほり ◆spo4.AIA.. :2014/05/08(木) 18:16:10.67 ID:PQN09/b80
- 2chMate 0.8.6.4 dev/HTC/ISW13HT/4.0.4/GR
神機種のぼくには関係ありませんでした
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:18:41.35 ID:tJi+DjsL0
- 7Gってすぐきちゃうよな
下手したら1日でいく
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:21:08.66 ID:QsEn/uXd0
- 今度の6月からドコモが30GBのパケットパック売ってくれるじゃん
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:22:56.43 ID:Fhdyloh0i
- >>570
ドコモの新プランなら月30GBのパックあるぞ
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:25:01.18 ID:JbTmoO2V0
- >>574
お高いんでしょ?
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:25:38.49 ID:rFSsDBwh0
- 無印最強伝説
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:26:24.72 ID:5zet8WCr0
- 社宅利用の転勤や長期出張が多いから無印使ってたんだが無印終了したら死ねる
毎回固定回線の契約するの嫌だし仕事辞めるか・・・
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:26:37.85 ID:gdlrlFwp0
- >>13
なかま
家のPCもこいつのテザリングだけで頑張ってる
2chMate 0.8.6/samsung/ISW11SC/4.0.4/DR
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:27:37.24 ID:l7Z0O3Ze0
- まぁただのTD-LTEだから分かりきってる話だな
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:27:55.66 ID:gTjYKtWT0
- WiMAXにする意味がなくなったな
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:29:07.93 ID:zRS4zowQ0
- >>581
ほんこれ
固定回線にデモ鳥だ
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:30:00.61 ID:n34vCTtU0
- 終わったな
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:30:02.88 ID:2/wJaWdv0
- >>545
携帯動画サービスを始めますって言ってコレだからな
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:30:43.37 ID:2b6HG+LE0
- http://d.hatena.ne.jp/TipsMemo+computer-technology/20131219/p1
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:31:36.60 ID:JqAyOZ130
- UQ/MVNOも2は地雷ルーター一択だしな
今の無印契約が終わったら足洗う頃合いかもしれん
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:32:19.47 ID:YB2Dz5i90
- 無印も規制はいるんだろうな
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:32:51.36 ID:2b6HG+LE0
- 超手軽に通せる固定回線って無いんかな
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:33:21.02 ID:pyOaOIbzi
- 7Gも使わなかったらフリーのSIMの方が安くね?
そんな事ないかな?
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:33:34.12 ID:f5dHwatb0
- 正直auLTEスマホはWiMAXいらないよな
LTEでこれだから@東京
http://i.imgur.com/6tOQ1Sv.png
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:34:07.18 ID:sOD7JpUA0
- 9月からnfl見たいから何か契約しなきゃなんだけど今のうちにUQとかの無印契約しといた方がいいのかな?
動画だと固定回線じゃないと無理かな
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:35:39.43 ID:LqNRZPstO
- せっかくWiMAX2搭載スマホ買っても 家ではWiMAX1のルーターに繋いで使う事になるんだよなぁ
まあ近所のヘビーユーザーがWiMAX2に移行したのか 前は5M〜15Mだったのが最近は安定して20M前後出るから不満は無いけど
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:37:10.27 ID:1UsfyjQx0
- >>557
消費者庁は「消費者教育で風評被害防止」とか、風評の是非はともかく、
明らかに生産者視点のプロジェクトやってるからなw
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:39:17.88 ID:Lp4BjeeG0
- そんなに外で動画みたいならWi-Fiで動画ダウンロードできるアプリなりで動画ダウンロードして見ればいいんじゃない
そもそもなんで外で動画見る必要があるんだろうな
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:39:30.01 ID:Y+PwGcPJ0
- WiMAXしかまだないからどうでもいいや
こっちは規制しないんでしょ?
制限するならフリースポット増やせよ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:42:34.52 ID:5zet8WCr0
- >>591
受信状態にもよるけど、ストリーミング配信だと結構辛いぞ
低画質の配信とかでも止まったりするしラグも凄い
うちの場合大きめの動画ファイルだと受信状態中レベルで200MB15分前後とかかかる
>>594
このスレつかWiMAXは自宅の固定回線代わりに使ってる奴多いからなあ
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:42:38.82 ID:z//1DY1m0
- しかし、なんで判で押したように7Gなんだ?
帯域に負荷をかけてる連中なんてもっと上のレベルで制限したって十分だろうに。
つか、制限後の速度が酷過ぎる、どこのISDNだよw
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:43:17.20 ID:s1LVqqYe0
- http://www.imgur.com/yA8ari1.png
isw16sh
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:45:18.78 ID:PHXIc8NU0
- NO LIMIT詐欺かよ(´・ω・`)
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:46:13.74 ID:fr8mSQcA0
- Wimax2単品なら無制限にしてくれ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:48:25.01 ID:2b6HG+LE0
- 制限するにもせめて2Mぐらい出せるようにしてくれよ
7Gで制限かけるんなら帯域余りまくりんぐだろ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:56:02.02 ID:e1h0aGcq0
- LTEのみ(7GB制限)
オプション+500円でWiMAX2+(無制限)
これを期待していた
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:56:23.93 ID:rvZS0IGE0
- こんなんで6000円ちかくのフラットプラン料金とるんだろ?
詐欺じゃん
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:57:34.27 ID:Y+PwGcPJ0
- 7G制限で平気で使い放題!!とかやってるからな
いい加減取り締まれよ
使い放題謳いたいなら、7G到達後も
せめてイライラせずにウェブ閲覧できる速度確保しろ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 18:58:12.54 ID:Zf6ZAxGt0
- >>602
無制限だから意味あったのにな。
ドコモのGALAXY S2はウルトラサクサクだったのに、
auのWiMAX回路いれたGALAXY S2はカクカクでめちゃめちゃ評判悪くて売れなかった。
制限あるなら
むしろデメリットしかないよ。
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:00:11.04 ID:l5C0SJ+X0
- >>111
何のために天下り受け入れてるのか
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:00:15.25 ID:DO7lxA7mi
- ドコモの法人契約だと3TBのデータプランもあるぞ、月200万くらいするけど
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:03:28.87 ID:Fp7Wzh900
- WiMAX2は前から7Gの制限があっただろ。ノーリミットはwimax
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:07:19.16 ID:HAAdhBLE0
- 正直、最高の機種を選択したと思ってる
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DT
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:07:36.13 ID:m3yp+vVO0
- OCNとhi-hoの両方契約
趣味に走ってるな MVNOの利点を自分で潰している俺
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:11:23.65 ID:+zzB9S+v0
- Huawei製の端末しかないからスルーしてwimaxに留めといて良かったわ
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:13:39.97 ID:hDQg3MKn0
- 速度上げたらその分増やせよ
意味ないだろ
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:14:07.06 ID:u26i9ce20
- これじゃエリア極狭のLTEじゃん
潰しちまえよこんなもん
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:14:25.81 ID:vr/nh+og0
- >>598
何に使ってんだよお前は
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:16:27.83 ID:+zzB9S+v0
- >>591
場所によるからつべこべ言わずにレンタルして試せよ
問題ないんなら固定モバイル兼用で通信費が大幅に削減できる
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:17:16.94 ID:/o+b7LwY0
- >>331
isw13HTとnexus7をBT-PANテザが最強ですよね
(´・ω・`)
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:18:52.59 ID:LqNRZPstO
- >>608
まだ無いよ
来年になったら上限が出来る(かも)という状態
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:27:40.77 ID:MHqPxs/10
- これ警察に行っていいよな?
制限ないって言うから契約したのに詐欺だろ?
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:33:22.10 ID:Gd9L3Ide0
- >>618
夏モデルのWiMAX2+付きスマホは、の話だぞ
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:33:51.11 ID:YY9+6y+00
- 何これ
au_wifi2とLTE合計で7G通信すると128kb規制かかるってこと?
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:34:23.70 ID:TyRHb5KA0
- >>598
こういう一部の馬鹿がいるから規制されるんだろ
こういう馬鹿に払ってもらえよ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:35:01.54 ID:2QO7fpEa0
- 契約から2年は無制限ってことでwinax2にしたんだけど
怒っていいの?
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:38:03.24 ID:jcxUy7iG0
- 携帯wifiルーターでおススメってどれなの??
docomoでええんけ??
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:39:25.96 ID:+2bcNCCK0
- >>622
auのパケホの話だから
本家のUQは関係ない
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:41:44.33 ID:efFsDQHb0
- 2年後に無印なくすとかいってたよなこれ
もしもしのせいで速度腐ったしその上規制するならもうここ使う必要ないな
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:46:14.66 ID:Etso1/+u0
- 都市部の屋外でしかまともに繋がらないWiMAXが7GB規制w
よほどの情弱しか契約しないだろ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:47:10.18 ID:nksDHtQM0
- 7GBプギャーwww
使えねえ
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:49:05.48 ID:bfCaX+7mi
- 1ヶ月7GBは正直なんとかなる
問題は
「1日300MB超過で21:00-02:00まで128kbps規制」
「過去3日累計1GB超過で24時間128kbps規制」
これ最低だぞ
HD映画を1本見ると一発で上に引っかかる
週末に1本ずつ見ると週明けから火曜朝まで128kbps規制w
「動画サービス!高速回線!」
でこれだからな、やってらんねえ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:51:30.69 ID:5lLbuALHi
- WiMAXスマホ契約させるとUQのユーザー数が増えることに出来るから
電波欲しいKDDIの都合で売るんであってユーザーからしたら2+に旨み無し
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:54:47.25 ID:IC7KC0980
- UQの話だと勘違いする情弱もいるのか....
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 19:57:20.72 ID:QsEn/uXd0
- もしかしてfomaスマホ高騰してくるかな
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:02:53.73 ID:Qoja6eEC0
- あぶねえええええええええええええええええええ
4月末に契約するところだった
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:05:34.73 ID:I/RYsAvg0
- ケンモメン的に正解は
無印1年契約しといて新しい無制限プラン待ち
ってことでおk?
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:07:41.79 ID:K3X4NQb2i
- ちょっと聞きたいんだけど
自分の持ってる機器がどの種類のSIMカードか確認する方法教えて
大きさ計れば良いの?
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:08:41.85 ID:DO7lxA7mi
- >>628
何度も言うけど7GB越え以外で128kbpsまで落ちるのはソフバンだけ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:08:58.10 ID:bEsbiLnu0
- 新しい無制限プラン
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:10:04.38 ID:tIwM6NyJ0
- 2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.2/GR
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:10:19.20 ID:2CfLsOj10
- おまいら、そんなに制限嫌いなら、どうしてFOMA定額にせんのか?
FOMA定額なら容量実質無制限で速度も1〜5Mbps位は出続けるぞ。
エリアも広いし、近頃はXiとかの4Gに移行して回線空きまくってて快適だぞ。
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:11:56.87 ID:bfCaX+7mi
- >>635
イーモバイルもなんですけど!
まあ、イーモバイルもソフトバンクの一部っちゃあそうだが・・・
正直アホほど使いづらい
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:12:51.65 ID:bEsbiLnu0
- 早くWiMAXも帯域絞られて消滅しないかなー
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:15:30.53 ID:4ctXyBB10
- WiMAX最大の長所なくなったじゃん
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:16:12.78 ID:DO7lxA7mi
- >>639
そうだった、MVNOなN5はもちろんEMルーターまでアウトだからな
本当にソフバンは糞
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:16:54.05 ID:5lLbuALHi
- auの夜間規制って2時までなのか?
俺が試した時は1時を過ぎると速度が戻ってたけど
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:18:53.23 ID:BZ/AeUIf0
- NO LIMIT党、解散でーーーーす
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:20:37.04 ID:R+iN1xkO0
- >>630
俺含む殆どがそうだと思うわ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:22:27.62 ID:4pKUtCJe0
- よかったーーーーーーーーーーーーーーーー
2週間前にADSLか光にするか悩んでて、
光なら2年縛りあるし高いけどその後WiMAX2+に乗り換えればいいやと考えてたけど、
結局月額とコスパでADSL選んどいたんだった。
でも、利用料無制限でWi-Fi飛ばせて下り50Mbpsぐらいあるサービス、
そのうちまた出てくるんじゃねーの?
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:22:49.79 ID:4KskXJjI0
- >>628
無線でHD映画って光ファイバーの無い僻地に住んでるの?
もしそうなら無線の料金にケチつけないで田舎蔑視のデジタル・ディバイド解消に動いたほうがいいぞ
そうでもないならさっさと死んでくれ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:25:49.11 ID:6Tq9ENQ+0
- せめて各7Gづつ なら選ぶ意味もあったのにな
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:31:46.08 ID:wylEAlFH0
- >>633
無印の制限がかかるまでは動かない
制限がかかった時に2への乗り換え優遇がなければ他社
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:32:10.55 ID:zcSxhv4l0
- WiMAXはもとよりKDDIグループのものだから何も言うことはない
だがイーモバイル、もとい千本テメーはダメだ
ソフバンに身売りした上イーモバイルの前に社長やってた旧Dポのウィルコムと合併とか笑えねえ
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:33:43.44 ID:T3KL17v50
- HTC Jを使い続けるか光にしてガラケに戻すか悩むわ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:33:43.68 ID:UtndBCAli
- auのWiMAX2でしょ?WiMAX2無制限はもう完全に望みはないのか?
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:33:55.62 ID:K3X4NQb2i
- OCNの7Gコースって1800円じゃん
こっちの方がdocomoのモバイルルータ選ぶより遥かに良くね?
なんで皆こっちにせんの?
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:34:37.35 ID:0BepERRD0
- WiMAX1も停波
http://d.hatena.ne.jp/TipsMemo+computer-technology/touch/20131219/p1
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:35:33.30 ID:Bvamiqr90
- 最初に7GBの上限数値決めたとこが糞過ぎ
横並びの他社も同様に糞
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:37:58.56 ID:I/RYsAvg0
- >>649
でも徐々に2+に移行して帯域制限かかるんでしょ?
すぐ動けるようにフットワーク軽くしておきたいよなぁ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:38:42.57 ID:bfCaX+7mi
- 1ヶ月7GBだけなら「週末使って平日は動画見ない」という使い方できるけど、
イーモバイルとソフトバンクを選ぶなら「週末使って月曜はスレ更新に30秒」という覚悟が必要だ
>>647
週末車で出掛けるときに自宅からLANケーブル伸ばすのか・・・ちょっと難しくないか?
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:41:12.60 ID:KyqxBVCr0
- 7GB制限以降128Kではなく500Kbpsとかだったらまだつかえた
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:41:38.08 ID:X6eVpr380
- >>654
糞みたいな編集だな
読者に説明する気がほとんどない
まだまとめブログの方がマシなレベル
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:42:33.25 ID:bKVVi4gu0
- 名前だけWIMAX(2+)で実質LTEだったからなあ
こうなることは予想できた
4年後には電波がLTEに振り分けられて、WIMAXの名称自体無くなってるんだろうな
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:44:01.98 ID:4KskXJjI0
- >>657
車で出かける時にどうしてHD動画が要るの?
子供が居るならDVDでもDLでもしておけばいいし大人だけなら同行者と話をしてあっという間に時間が潰れるし
何でそんなものが必要なのかさっぱり理解できないんだが、俺がおかしいのか?w
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:44:09.47 ID:z/1o5ptm0
- 世の大半は7GBでオッケーなんだよ
あきらメロン
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:45:41.78 ID:ZNM1EDrQ0
- HTCJ解約してガラケーとタブレットにするわ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:46:44.37 ID:GSEBae400
- アニマックスみたいなもんけ?
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:48:13.81 ID:6vtRnn1y0
- >>661
お前は初代WiMAXが何を成し遂げていたかを理解できていないようだな
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:49:24.22 ID:4KskXJjI0
- >>665
わざわざ無線でクソみたいな負荷をかけるバカの考えることなんて理解できねえよw
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:49:39.13 ID:Zgak6Qd70
- スマホLTEの7GBで、客が大きく減っただろうか?
WiMAXが無制限で、客が大幅に増えただろうか?
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:50:14.94 ID:0IcLNVi50
- >>661
1人で映画見ながらドライブ行くんじゃないの?
毎朝アニメ見ながら通勤してる知り合いいるけど
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:50:55.00 ID:usmsXZDa0
- 1月の解約月になったら固定回線敷くかね
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:52:19.22 ID:6vtRnn1y0
- >>666
なるほど、初代WiMAXが儲からなくなったのは、そもそもその契約が理解できない奴が大半だったからか
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:53:10.13 ID:Kb9Uc5bH0
- 規制してもいいけど、もうちょい速度あげてくれよ
200kは欲しい
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:53:36.93 ID:wE05ketT0
- 初代WiMAXが高速&制限無しで固定の代替に成り得てただけ
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:53:46.61 ID:mPDMULR/0
- 一般人は、7GBでも特に問題はまったくなく、無制限かどうかなんてどうでもいいんだよ
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:55:12.51 ID:Lq9AsIis0
- >>670
もう止めときなよ
ID:4KskXJjI0には理解出来そうもないから
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:55:47.02 ID:bfCaX+7mi
- >>666
その文句は
動画サービス!
最速ダウンロード!
と大々的にうたってるキャリアに言ってください
ご自慢のサービス使うと当日〜翌日まで36時間回線規制とかアホ極まりない
月内7GB超過じゃないぞ?
1日300MBだぞ?
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:56:05.01 ID:BRp56bra0
- wimax「wimaxは上限ありません」
俺「今後すぐに上限設けられるんじゃないの?」
wimax「それはなんとも言えません」
俺「はあ?」
現実
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:57:40.75 ID:4yj7zV1B0
- 7GBという絶妙なさじ加減を決めたヤツは、すごくいいセンスしてる
天才だと思うわ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:57:56.29 ID:4KskXJjI0
- こういう分別の欠片も無いキチガイユーザはどんなサービスでも食い潰すから
最初から甘い顔を見せずにしっかり課金しないとダメ
「普及目的」とかくだらないダンピングをさせずに需給バランスをしっかり見極めて制度設計しないとな
そもそもそんなキチガイをのさばらせるような利権目当ての無能な電波行政が諸悪の根源
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 20:59:58.31 ID:IC7KC0980
- >>676
元々無印も制限の影には怯えていたんだけどな
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:01:10.19 ID:5WATGV520
- 7GBだけでなく、千円で1GBずつ追加できればよくね?
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:01:17.59 ID:OVrRfQ1n0
- DVD一枚落とせないとかどうなってんだ
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:02:06.20 ID:eTNiSZgJ0
- 実はキャリア側もなんで7GB制限なのかよき考えないでやってるんじゃねーの
他者追随で競争ごっこの中の一つでしかないんだろ
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:02:20.68 ID:BOy3Mrxm0
- 月7G制限くらいで文句言ってる奴は、3日で1G超えると制限がかかるクソ仕様のSoftBankユーザーに謝って下さい今すぐに
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:02:43.84 ID:G4GUx+5Pi
- ソフトバンクのAXGPと同じだな。
+WiMAXのISW16SHから、auを見限って乗り換えた俺、大勝利。
2chMate 0.8.4/SHARP/SBM302SH/4.2.2
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:02:55.52 ID:bfCaX+7mi
- >>680
7GB規制は1500円だかで+1GB追加できる
使うことはねーけどな
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:07:16.16 ID:4pKUtCJe0
- ところでスマホとの両立するならどういう選択がベストか教えてくれ
今、家では2,000円で40MのADSL、
スマホはMNPで乗り換えたdocomoのXi 3GB、あと半年で償却するからMVNOに切り替えたい
LTEは月500MB使えればそれでいい、ただしSMSは出来ないと困る。通話もしたいが・・
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:07:28.35 ID:dntXS+jl0
- WiMAX1の神だったな・・・
でもそれも来年まで
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:07:34.19 ID:X6eVpr380
- >>666
もはや批判にすらなってないぞ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:07:39.51 ID:bfCaX+7mi
- >>683
そうそう
月7GB規制は「使い過ぎたから今月は控えよう」で済むが
1GB規制は映画とか見るだけで速攻発動だからな
じゃあ何でそんなサービスやってんだハゲ!!と思うわ
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:08:32.32 ID:4KskXJjI0
- >>677
絶妙も何もキチガイを除いた1日あたりの標準的な使用量から算定しただけだろ
キャリアもクソアプリ入りのスマホやLTEを売りつけてる以上上限は多少見直すべきだと思うがな
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:09:01.48 ID:QsEn/uXd0
- 300kbpsで使い放題のプランあった気がする
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:13:32.98 ID:GTgY9wVj0
- スマートバリューmineで契約したらwimaxとwimax2しか受信しないモードだと25ヶ月無制限って言われたのに詐欺なの
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:18:08.69 ID:zkhH97l/i
- 高速回線によるスマホで動画、タブレットで動画を盛んに推奨するくせに7G制限だけは頑なに変更しないクソキャリア
スマホも7G、タブレットも7G、モバイルルーターも7Gは少し考えればどう考えてもおかしい
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:18:48.08 ID:jr216RZn0
- こんなん去年の時点で分かってた事だろ
来年5月以降からは制限かますかもよって公言してたんだから
そんな事より2+の端末でまともなやつ出せや
エリア内になって喜んで契約したのに一切2+電波拾わなかったから、文句言って解除料も端末代も無料にさせて解約したわ
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:21:23.03 ID:Z8WeEFaa0
- >>325
いるよー
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:28:33.63 ID:QNL0clum0
- ADSLも光もきてない田舎民ざまあwwww
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:33:08.42 ID:l7w+NWFK0
- ドコモの3円スマホが4月で高くなった
今はもうこういう契約ないの?
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:36:58.65 ID:C1gY5gfX0
- 外で動画みたいならFOMA7000円契約しろってことか
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:37:17.63 ID:hR1dDA6D0
- 制限かかるか
糞になったな
- 700 : 【東電 74.3 %】 オープン2シーターの風 !ninja ◆n5g8z7kBQg :2014/05/08(木) 21:43:29.44 ID:nn0HiWGq0
- >>219
真に受けてって何だよw3大キャリアは同じ事言ってるぜ
ついでに通信規制は日本だけじゃなく米国でも同じだ。。。
なる程ネットゴキの戯言はウゼェな。。。
>>292
結局、そうしても帯域の寡占化には変わりないから、基地局増設のコストに見合う利益の確保が難しいんだろ。。。
基本的にmobileだけで7GB規制が気になるのは、動画を相当みてんじゃね?
自宅を光回線で、mobile専にすれば大多数は何とかなんじゃねw
もし、光無しでLTEだけにするなら黒割積めば良かっただけだろ
5本なら35GBまで速度規制なしでイケる。。。
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:43:55.41 ID:CfbQSO1g0
- >>654
2015年から1の帯域しぼってく意味がよくわからんな
2018年の停波以前にわざと不便にして2に強制移動させようということだと思うが
1の帯域しぼられるならFOMAのモバイルルーターに移るしかないな
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:51:07.59 ID:Sf1LU2+a0
- >>701
1のアンテナを2に代えていくようだから、だんだん使えなくなっていくでしょ
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:55:21.98 ID:+0zvHaub0
- 家に光引けば済む話
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 21:56:01.56 ID:j/bgVtdw0
- WiMAXでグーグルマップ見てたら30分位であっという間に7G到達してワロタ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:04:03.12 ID:dU/FOSr30
- 家のPCをロケフリ鯖にして録画しといた番組とかテレビ見たりしてるから結構やばい
あれ一時間で400MB位転送してるからなー
Wimax1がそこそこの速度で帯域制限無しを実現出来たんだから最高速度8Mbps位で無制限のサービスが出来てもいいんじゃないかなー
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:04:33.73 ID:SnZ1UC240
- おいおい、無制限だから契約してやってんだぞ
制限なんかかけるなら他いくわ、何言ってんだこのアホは
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:06:26.08 ID:v/gXve7J0
- evo3Dから変えられない
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:06:55.09 ID:q1fkOD8z0
- そろそろ機種変したいんだが
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/LT
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:12:08.94 ID:qsHggMZz0
- auとセットにするからそんなことになる
UQのモバイルルータを介してWiFi接続すれば問題ない
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:18:36.69 ID:0BepERRD0
- >>701
俺もこないだ鬼安で契約したんだけど停波のタイミングと縛り考えないとダメだわ
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:23:05.32 ID:opHKHP+h0
- 固定回線強すぎわろた敗北を知りたいwwwwwww
ほんとモバイル回線はいつの時代もしょうもないサービスしか提供できないのうwwwwww
モバイル回線契約する馬鹿ってさガラケー時代から何も学んでないよなwwwww
所詮何年経っても変わりはしないもしもしなんだなとwwwwwwww
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:23:19.66 ID:hx0Nj4jN0
- FOMAのモバイルルーターってなんやねん
そんなのあったっけ?
ドコモのモバイルルーターはどれもXIだった気が
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:23:39.35 ID:50oE/Aag0
- >>709
いや、UQのWiMAX2+も2年後から制限をかける仕様にするか未定()だぞ
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:25:28.87 ID:JFkbbOrN0
- WiMAXが遅くて
WiMAX2+導入したが、
LTEでしか使ってない
これも今月までなんだか
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:25:53.41 ID:4KskXJjI0
- >>711
白痴に何を言っても無駄
あの手のゴミクズはさっさと根絶やしにしないと話にならない
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:37:33.61 ID:+v7YUhYw0
- 7GBも使わんから3GB3000円くらいにしてくれ
てかなんでauだけ新プラン出さねーんだよ
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:37:56.04 ID:fYiNzDcp0
- WiMAX厨必死すぎワロタ
元々の無線の役割と電波が有限の資産っていうのを知っていれば無制限は時代遅れと言うのが分かるだろうに
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:39:19.37 ID:93n80xxp0
- >>701
電波が追加されたのに既存ユーザーが不便になるのも変な話だな
電波が追加されなければ不便にならなかったってことだし。
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:45:11.64 ID:4KskXJjI0
- >>717
わからないようなゴミクズ白痴こそがWiMAX厨
そもそも電波行政の不備で生じたゴミサービスに巣食うだけのゴキブリ
こういうクズはきっちり根絶やしにしておかないと新しいサービスが出た時に普及の障害になる
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 22:48:04.65 ID:phFNtktJ0
- >>712
鉄板だとこれ
BUFFALO ポータブルWiFiルーター Portable Wi-Fi DWR-PG
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABWiFi%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-Portable-Wi-Fi-DWR-PG/dp/B003NSAMUO
しかし高くなってんな新品で尼で7000円で買ったぞ
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:08:49.05 ID:ExW5+KEG0
- 俺のWiMAXは大丈夫なんだろうな
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:09:12.57 ID:xZ7b4s5V0
- >>718
新しい帯域なければWiMAX縮小なしにTD-LTE導入出来なくてUQ倒産確定なんですが
http://livedoor.blogimg.jp/o_k17/imgs/d/4/d4363be6.png
もう世界的に見てWiMAXは糞マイナー企画になりつつある。
にしても帯域縮小ってどうやってやるんかね?WiMAXって古典的なOFDMAだからFDMA的なセクタ構成が多いと聞くのに。
それで無理に狭い帯域に詰め込むと干渉でエリアと速度の急激な悪化は避けれないように思うが。
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:15:10.75 ID:Bz4HbWua0
- 夏からauの新機種スマホ契約するとUQの加入者にもプラスされるのだろうか
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:15:49.11 ID:mHYnGfCq0
- 機種変ができない(´・ω・`)
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:16:52.66 ID:sPKhP2+y0
- >>502
>確か全体の10%くらいのユーザーが7GB超
>残り90%が7GB未満程度の使用量らしい
10%ユーザーがずっと同一人物か
熱中して使う期間が10%で、その後は使わなくなった90%か
どちらともとれるんだよな
10ヶ月のうち最初の1ヶ月が7GB越え
残りの9ヶ月が7GB未満
という人も多い
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:18:10.04 ID:sVwWDEp+0
- 始まる前から終わってしまった
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:18:43.90 ID:Vn3OfHCF0
- >>29
それで速度が理論値に近づくならまだしも遅いままだからな
ヘビーユーザー減れば速くなるとか言ってたのに許されんわほんと
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:20:23.55 ID:hx0Nj4jN0
- >>720
ありがと
ってバッファローかー
バッファローのモバイルルーター=使い物にならないってイメージが
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:21:17.47 ID:UXr6Vtgu0
- >>727
人居ない帯域かつ基地局直下だと理論値近く出るぞ
お前の理論だともっと制限増やせって事になるが。
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:22:02.74 ID:sPKhP2+y0
- >>722
都会なんかは3つの帯域をずらして配置して電波の届かない所を無くしてるから
帯域1/3になったら、電場の届かない所が3倍に増える
そのときはベストエフォートなんだから我慢しろって言うんでしょ
まぁ途中でアンテナ減らすのは契約違反だから
集団訴訟したらuqが負けると思うけど
日本人だと思ってなめてるんでしょ
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:22:35.32 ID:9U2BTJRvi
- >>723
ISWのときUQにもプラスされてたから今度の2機もされるだろうな
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:24:40.40 ID:UXr6Vtgu0
- >>730
解約金なしで解約かWiMAX2+(もちろん帯域制限あり)移行で解決でしょ。
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:27:40.02 ID:tHuni4ea0
- >>731
加入者をダブルカウントしたいから今回の見た目ではLTE表示しかしないWiMAX併用機なんておかしなモノを作ったんだと思うよ
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:28:18.18 ID:EYlLAPig0
- まあ周知されてたけどね
どうせうちにはWiMAX2なんて入らないし
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:29:58.92 ID:XY9TBAT50
- smartnews流し読みしてたら通勤で100Mつかうし・・・
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:32:18.49 ID:UXr6Vtgu0
- ダブルカウントはしないでしょ。前回と違ってオプションないし、カウントのしようがない。
禿iPhoneが芋LTE使うのと同じ感じになると思う
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:40:09.91 ID:tHuni4ea0
- >>736
WiMAXはグループ内だけど他社回線だから、それについての利用者数は出すと思うんだよね
それで最終的にはグループとしての加入者数をプラスに持っていくのではないかと
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:42:52.69 ID:UXr6Vtgu0
- >>737
だからそれは禿iPhoneの芋でも一緒でしょ
そんなせこい数字目的じゃなくて、単にトラフィックの逃がす先としてのWiMAX2+搭載かと。
TD-LTEなら対応のSoCも多いし
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:48:07.35 ID:PQgFYmap0
- 横並びで7G制限っての崩せよ
7Gの根拠はなんだよ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:49:11.95 ID:Wxri9bVE0
- >>728
そいつ例外的に牛でも評判がいいんだよね突然変異
あとはオクで安いFOMAのUSBモデム落としてそれの持ち込みでFOMA回線創って
好きなLTEのルーターで使うのもありだけど
APNの設定を間違わない自信あるなら
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:49:34.31 ID:Sf1LU2+a0
- >>738
だから禿のセコいカサ上げをKDDIグループもやろうとしているんじゃないの?って話をしているの
わざわざWiMAXでトラフィック逃がすなんて端末に面倒なことさせるんだからさ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:50:43.29 ID:UXr6Vtgu0
- >>741
だから禿はカウントしてないんだって…
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/08(木) 23:51:14.86 ID:ay9nh85D0
- 圧力でもかけられたんじゃねえの
- 744 :侍待:2014/05/09(金) 00:35:47.51 ID:UI82li//0
- 無制限って宣伝してこれは酷い
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 00:43:26.77 ID:EThmUVMg0
- 2+だけで7GB使わないだろう
2+はau回線
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 00:46:44.55 ID:veSCVom1O
- FOMAで7000円ってどうやんの?
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 00:50:25.00 ID:iP5tAOEu0
- >>746
普通に一昔まえのFOMAのみ対応の機種でドコモショップに持ち込みで
FOMA契約したいですっていえばいい
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 00:59:34.28 ID:GbAgFy3D0
- >>744
WiMAX2+はそんなこと言ってないだろ
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:08:15.48 ID:hkiB94MD0
- >>13
仲間いたのかwwww
2chMate 0.8.6/samsung/ISW11SC/4.0.4/LR
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:08:28.83 ID:EKfV5UVA0
- 今までwimax一本でスマホと家PCやってきたけど縛り終わったら固定回線+MVNOに移行するわ
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:20:23.32 ID:veSCVom1O
- >>747
データ通信で契約するってことか?
7000円で収まるんか
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:28:04.38 ID:iP5tAOEu0
- >>751
そうデータ通信なら7000円前半で収まる
って思ってたら7,455に便乗値上げしてやがった
下痢とドコモは氏ね
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:36:59.29 ID:q7ItMfLq0
- WiMAX制限始まったら固定としては使えんな
ADSLに回帰するしかない
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:40:30.39 ID:T3nTmihd0
- UQ WiMAXは上限なし!
って宣伝してるから最近契約したルータ
2+もあと2年は無制限だから快適だけど
2年後どうなるかわからんな
2+が2年後7G規制になったら人気ガタ落ちだな
まぁ、2年後通信業界もわからんから
焦る必要もないだろ
しかし今回の発表はガッカリだな
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:44:17.04 ID:e6uoc63L0
- >>13
俺S2からLTEのペリアにしたけど
WiMAXそんなに有用性感じなかったぞ
繋がらないところ多くね?
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 01:56:00.36 ID:fnsRO2lq0
- WiMAX終わったな
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:09:44.55 ID:JUcfFqFm0
- WiMAX2が制限になってしまってWiMAX契約の俺戦々恐々
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:12:34.91 ID:q7ItMfLq0
- エリアの狭いWiMAXから無制限取ったら
残るのは並以下という評価
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:15:29.44 ID:wFrGVcB80
- この高画質動画時代に逆行
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:15:54.26 ID:XclZmaWi0
- なんの意味もない糞
- 761 :侍:2014/05/09(金) 02:16:43.76 ID:E+Saga810
- 自宅でWiMAXとか頭悪すぎだろ
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:20:06.07 ID:JUcfFqFm0
- >>761
家が大都会で問題なく繋がるところで
有線の工事してないボロ屋で
動画ばっかり見るニートならまあ…
そんな条件なかなか合致しないだろうけど
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:21:26.31 ID:q7ItMfLq0
- ダウンロードに人生をかける人でなく
なおかつ引越し多い人にとってWiMAXは救世主的存在
これなら結構いそうw
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:23:21.39 ID:EwzXztSS0
- >>761
明日から半年間入院なw
って状態になったらWiMAX無いと詰むぞ
去年の俺の話な
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:24:50.57 ID:FVLVZM9Y0
- WiMAXはもうすぐ2に移行なんだろ?オワタ
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 02:32:52.06 ID:Fy7H1see0
- そのうちFTTHも7GB制限来るな
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 03:00:41.01 ID:MMhzR1VHi
- どこかで7Gを意識した使い方をしてるからいかないんであってそーゆー意識を持たずにガンガン使いたいから無制限がよかったんじゃん
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 03:10:31.45 ID:5hSerWhe0
- 7Gまでだけなら許されるんだが3日で1GBとかでも規制かけられるのがうざい
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 03:16:03.57 ID:XU9hA+Dy0
- で、wimax機ひとつでPCとスマホを運用してた俺はどうしたらいい?
光に入ってガラケーに戻してwifiでスマホがベストか?
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 03:30:28.10 ID:psw1W9XW0
- 実測で5Mbps出て無制限の方が良いんだけどなー
それがWiMAX1なんだし、これを続けてくれたほうが俺的にはいい
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 03:31:31.20 ID:LmLzTEFW0
- >>769
具体的に制限の話が出てくるまでは動かない
救済措置を待つ
- 772 :598:2014/05/09(金) 03:59:41.64 ID:pHwT5D3G0
- >>621
なにってテザリングでPCで動画とか音楽とか、とてもスマホだけじゃいかないよ。自宅のプロバイダー変わりに使えるレベルだったからね。
今は端末の性能的に機種変
2chMate 0.8.6/Sony/SO-04E/4.2.2/LR
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:01:10.10 ID:jP3i4GZs0
- >>716
芋LTE3GBプラン580円が意外とおいしい
(´・ω・`)
0円ルーターなら尚更
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:03:06.36 ID:toZuDuuH0
- WiMAX1って来年の何月から制限されるの?
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:11:48.91 ID:EUTyBpiL0
- イーモバもワイマックスも禿と庭の周波数獲得に利用されてるだけやん
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:19:48.12 ID:jk53oew30
- そりゃ資本がそれぞれのところですから
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:22:24.42 ID:539yLbSN0
- 流石にお値段据え置きじゃないだろ?
競争力下がるってレベルじゃねえぞ
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:43:57.59 ID:yFmJa8ko0
- 7GBって何時間使うとなるんだ?
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:52:06.77 ID:Y+AIKGGN0
- >>778
7G動画と落としたらそれまでで、時間は関係無い(厳密には他のも通信してるけどね)
電池持ちとかでもそうなんだがさ
こういう風に「何時間持つの?」って聞く人いるけど、
そんなもの使い方次第だろって分からないもんかね
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:54:01.42 ID:1K4CY9+T0
- 7Gとか、普通は行かないから。
一日中LTEで動画見るわけじゃなし、3G程度で十分すぎるわ。
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:57:13.61 ID:1K4CY9+T0
- >>594
外出時にLTEで動画みても、普通は7Gなんて到底行かない。
超えるやつは病気。
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 04:59:50.37 ID:4B+OsXkS0
- >>5
帯域置き換えるから数年でサービス停止ですよ。
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 06:28:57.17 ID:xjX6I2y00
- >>717
その通り
電波は公共の財産
利用者数も集められず、貴重な電波帯域を乞食に無制限に食わせるなんてもってのほか
こんなのが存続できるわけがない
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 06:33:54.25 ID:bKizLWLf0
- WiMAX厨は無線で無制限であることを
しきりに自慢したりLTE糞とかの発言多かったな
WiMAXに人があつまらないからこそ、出来てたわけで
高速道路誰にでも無料開放したら渋滞だらけになるのと同じこと。
無料開放しても月に3回までとか制限をつけないと機能しなくなるわけだ。
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 06:34:23.67 ID:ganm3bbp0
- ワイWiMAXユーザー「2+に乗り換えるやで〜」
→「縛り解けてないなら違約金払え」
ワイ将怒りのWiMAX解約
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:05:06.07 ID:LriYxT9F0
- 今から契約するならWiMAX1年契約にしとき
来年の5月からわからんで
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:07:46.85 ID:sdjLZpg30
- >>784
内容は同意
でも、高速道路のたとえはちょっと違うような
たとえるなら
国民の共有資産の国有地を使わせてもらってプールを設置する会社があったとして
昔からあるプールは、利用者が多く、使い放題の無制限では無理なので、月に利用できる量が決まってる
利用者は多く、経営も黒字
後から参入したプールは、オープンしてからまだ利用者がとても少なく、無制限でいくらでも利用がOKだった
しかし利用者も増えず経営は赤字同然
国有地なので、どちらも公平に利用者にサービスする必要がある
一部の人だけに優遇されることは許されない
国有地=電波、プール=通信サービス、後から参入=WiMAXに置き換えて
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:37:15.87 ID:5qG0lOkz0
- >>785
乞食に見切りを付けてauの輻輳回避をメインに据えてく事にしたんだから、乞食が出て行くのはむしろ喜ばしい事だろうな
何の煽りにもなってない
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:42:07.68 ID:5qG0lOkz0
- >>787
auの輻輳回避の逃げ道が今後の主な用途だから、夏端末発売と同時に大盛況だよ
料金はauから先払いだから収入も乞食少数相手の商売より余程安定するわな
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:49:53.51 ID:iEc95DHz0
- イメージとしては、広々した公園に居着いたホームレスを追い出して、多くの人に来てもらう感じか
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:53:13.21 ID:wpfgmDRU0
- いくら金払ってると思ってるの?
死ね
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:54:52.70 ID:JG7ktJh50
- せめてLTEカットしてWiMAX2+だけにしたらカウントしないとかしろよボケ
こんなんなら付いてるだけむしろ邪魔だ
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 07:55:47.21 ID:hggg91na0
- 制限時の速度が酷すぎんだよ
半分くらいに留めろや
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 08:00:15.62 ID:IoaJCMUm0
- 必死になって擁護してる奴が多いが、WiMAXやイーモバは、固定回線の代わりに使えることを売りにしてたことを忘れるな
固定回線を解約してWiMAXやイーモバにすると通信費をこんなに節約できます!っと宣伝してたからな
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 08:01:31.55 ID:+rIz0Ft70
- >>1
2年の猶予があるだけで最初から7G制限だよ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 08:07:22.30 ID:CGeSZBH20
- >>794
必死って言ってるヤツが必死なんやで
無線で固定代わりとか無制限とか結局は無理なんだよ
イーモバもUQも出たときから、最初の時だけしかこんなことできんわな〜と思ってた
今の状況は、やっぱりね、と思ってるよ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 08:15:19.12 ID:Tu2sld1Z0
- WiMAX1が今も無制限できるのは「敗北し消える運命」だから
もしWiMAX1が大成功して加入者が大量に増えていたとしたら
上限ありを導入していた
しかしWiMAXは敗北した
来年は帯域を半分削られ、何年後かに終了し消える運命
だから放置されたままで無制限もかろうじて継続
失敗で消えるから今も無制限のままでいられる
皮肉だよね
- 798 :侍:2014/05/09(金) 08:54:41.18 ID:E+Saga810
- >>764
自宅のはなししてんだけど頭悪いの?
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 08:59:24.27 ID:+jhWczQL0
- >>794
ちゃんとカネハラえ貧乏人
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 09:03:12.87 ID:LW1V5lh/0
- >>502
たった10%側の通信量にのみ料金を合わせたぼったくりキャリアがあるらしいですよ。
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 09:09:01.71 ID:0C5DSgg80
- 顧客の90%と10%のどっちを取るの?と言われれば
当然10%を切り捨てて90%のほうを取る
これは当たり前のことだ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 09:20:04.58 ID:dznkqQYH0
- fomaテザリングの値段下げてほしい
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 09:26:36.63 ID:OW2qEew30
- 来年からは格安simが正解か
次の更新で解約だな
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 09:38:42.06 ID:lj270LIQ0
- 固定回線と移動回線は会社を分けるべきだよなあ
そら固定解約されるようなプランは普通出さないだろ
国はきちんと手綱持てよ
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 09:55:54.08 ID:IydmKH2+0
- >>804
同意。4社とも制限を上げると固定回線の客が離れるのでわざと移動通信の制限を上げようとしない意図が感じられる。
毎月6千も7千も払うのだから、固定回線を廃止して移動回線に一本化できるくらいのプランがあっても良さそう。
docomoの30Gプランは容量は充分あるけど光回線を契約した方がマシな値段設定だから論外。
あれを6千円くらいで提供できないのなら固定回線と移動回線の会社を強制的に解体して、
固定回線と移動回線が顧客を取り合うくらいの適切な競合状態にして欲しい。
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:02:41.14 ID:VnXUFWs10
- さっさとNTT法撤廃しろや
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:07:53.05 ID:e8T/eO320
- ドコモの通話定額はひかり電話の
プランにナンバーディスプレイ他
数点オプションつけた金額で
通話料無料だから本体食いそう
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:10:37.03 ID:CGmVOFps0
- 結局Wimax2対応のスマホとWimax2ルーターでLTEの電波使うハイスピードプラスエリアモードが7GB規制の対象で
Wimax2ルーターでWimax1とWimax2の電波しか使わないノーリミットモードとハイスピードモードしか使わなければ7GB規制の対象にならなく無制限ってことでOK?
ただしあくまで無制限も現状は無制限で2015年以降は不透明?
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:14:33.47 ID:2c25q0io0
- 独り身の特権でネット回線をWiMAXで一本化しているがそれもできなくなるのか
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:19:40.87 ID:OoUV053X0
- 邪魔なだけだな
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:24:22.30 ID:T2G9wdl90
- >>801
残った90%からまた同じ問題が発生するんだろ、何んかで見た
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:34:28.29 ID:0UUEUsDDi
- モバイルルーター完全にオワコンになったな
固定回線取っ払って家でも外でもルーター一つで快適でつwとか言ってた奴みんな死亡
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:38:34.14 ID:2c25q0io0
- 格安SIMに取って替わられて終わっていく気がする
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 10:41:09.28 ID:9HBVwEAY0
- 格安SIMじゃWiMAXの代わりにはなりえないけどね
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 11:15:04.98 ID:rwBUb8UX0
- 7ギガいかないだのエリアだの...
現状WiMAX使ってる奴はテザリング用途だって理解してください
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 11:18:04.75 ID:T3nTmihd0
- WiMAX1は2018年停止なのに
まだ焦る必要ないだろ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 11:19:22.92 ID:5qG0lOkz0
- >>815
乞食は必要ない
さっさと出て行け、というメッセージだろ
WiMAX2+からauスマホの輻輳回避の為のオフロードをメインに据える方針に変えたんだから、乞食は邪魔なだけだわな
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 11:29:05.66 ID:T3nTmihd0
- >>812
まだまだオワコンじゃないだろ
すぐ終わるわけでもなし
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 11:35:12.26 ID:mckDig0r0
- 遅いだけならまだ何とか我慢できるけど、テザリングや使ってるアプリによってはネット接続無しと判断されてエラーになってゆっくりデータを落とすことすら許されないから困る
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 11:54:49.41 ID:dWDLCYfe0
- UQwimax2帯域制限かかる2年後どうしようか今から悩む
- 821 : 【東電 83.4 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/05/09(金) 12:09:08.35 ID:GoeL5PUY0
- 変なこと言ってるヤツいるけど、WiMAX2は1年前から既に制限すると明言してたろw
ネットゴキの痴呆ぶりは異常w
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:12:40.75 ID:scObdYZg0
- >>26
通るならまだマシ
うちはADSL、リーチDSL共に光収束のため利用不可、その癖光回線は対象地域外
だからモバイルルーターがメイン回線
auが光の代替えとしてLTE端末を光と同額でデータ量実質無制限のプランを用意してくれたけど、auはWiMAXどころか、LTEも3Gの電波も届かないからドコモのモバイルルーター使ってる
steamでゲーム買ってもやれるのは数ヶ月後とかザラ
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:13:15.60 ID:7g30BOmO0
- 上限を上げたければ金を払えば良い
WiMAX2+ならモバイルルータにauスマホのバリューmine契約すれば無制限になる
どちらにせよ、乞食はもう用無しだろ
WiMAXの停波と一緒にフェードアウトしてってくれ
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:20:46.93 ID:BUQbGQDl0
- スマホと同時にモバイルルーターを割引価格で契約させてくれりゃいいよ
もちろんルーターの制限はなしで
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:33:14.47 ID:FibmhDcw0
- LTEとか言うクソ規格のせいで世界的に暗黒時代ですわ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:38:11.09 ID:EH8pWR020
- 無制限という乞食パラダイスなんてそのうち潰れるのは当然
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:42:46.78 ID:eFUxCz8D0
- >>816
そうなのか。じゃあまだ今のスマホでwimax使えるんだな
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:44:49.76 ID:aXETCUo90
- iPhone5s使っているけど1GBもいってなかったw
7GB使う奴って本当に暇なやつだろ
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:46:25.47 ID:tGkUu6cS0
- 来年には電波を半分削られるけどな
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:47:22.41 ID:hRxn2cAf0
- 7GBで正解
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:56:14.20 ID:WpUcMuCr0
- そういえばwimax2の電波って室内でもちゃんと受信できるの?
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:57:32.86 ID:K+hpnyHQ0
- 持っててよかったEVO3D
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 12:58:21.81 ID:TOuFeYat0
- >>831
使う帯域は同じだからカバー範囲が同じになったらできるだろ
WCPのAXGP同様地形的にできないエリアもあるだろうけど
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:01:55.15 ID:CGmVOFps0
- 7GB制限で乞食乞食って騒いでる連中ってキャリアの社員だろ
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:05:50.61 ID:TOuFeYat0
- >>834
制限掛けるのは世界的に見ても普通だけど
7GB6000円、3GB5000円はボッタクリとしか言いようがない
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:07:47.73 ID:6lDpNaiH0
- 7GB制限ってwimax2の価値ないんだよな
アホや
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:15:32.63 ID:GZ5IlPJX0
- 制限かける前にNTTは光回線を全国民によこせよ
30メートル先の基地局まで光ファイバーきてるのに
うちの敷地におかしてやってる電柱おるぞ
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:17:46.79 ID:SH/Tp0JA0
- >>828
auスマートパスにあるクラウドサービスで、写真や動画を自動保存にしておいたら数ギガなんてすぐに超えるから(´・ω・`)
そのくせ各社クラウドサービスを勧めてくる。
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:25:37.89 ID:iNJ2bQPN0
- >>825
LTEという規格であれば制限が必要で、WiMAXという規格であれば制限が不要、とか思ってるわけ?
単にWiMAXの利用者が少ないから無制限でやってこれただけなんだが
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:27:10.23 ID:7TykDLU70
- >>834
妄想で工作員認定したところでキャリアが乞食を相手にしない現実は変わらないぞ
既にキャリアには乞食以外の収入源が有るんだから
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:29:27.28 ID:vQXAo8wL0
- >>839
ほんこれ
WiMAXにすると無線帯域が勝手に湧いてくると勘違いしてる馬鹿多すぎ
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:30:31.39 ID:nR+3z36y0
- >>840
という妄想
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:31:08.07 ID:8yqDUrbs0
- あの糞高い料金で規制はさすがに
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:34:52.58 ID:7TykDLU70
- >>842
全然煽りになってないんだが
必死だねえ
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:40:01.49 ID:TnZslNoY0
- 乞食乞食って必死だねえ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:57:21.96 ID:IydmKH2+0
- そもそも禿の会社と電波を争っている時に
「500万のユーザーがいる。禿は100万しかいないので電波が足りないUQに電波くれ」って主張が認められて新しい電波が貰えた。
それなのにWiMAX2とは名ばかりで現行ユーザーの端末と互換性が無いし、
たった4年で従来のWiMAXユーザーを切り捨てるというのはあまりに横暴でしょ?
WiMAX2の電波でもWiMAXユーザーが利用できるように下位互換性を持たせてそのまま利用させる措置をとるか、
従来のWiMAX端末をWiMAX2端末に交換し、当面WiMAX2の制限を無制限に増やして料金も安くする措置が必要。
これができなければ総務省はいまのWiMAX電波をWiMAX2に転用することを禁止して欲しい。
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 13:59:14.03 ID:QO+JQt/Q0
- 2とLTEがセットでしょ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:05:14.58 ID:p9Jiy9da0
- >>846
単に保有帯域数がSBのが多いからUQ(au)に割り当てられただけだろ
それにSBに割り当てられたところで使い方は変わらん
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:11:47.37 ID:vQXAo8wL0
- >>846
WiMAXは旧式のシステムだから終わりなんだよ。
適当にWiMAX2+に移行して気に入らない人は停波と同時に強制解約。
今までPHSでもPDCでも散々繰り返されてきた流れ
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:19:36.94 ID:Y7xtwVaZ0
- auは動画サービスを始めるのに7Gとか3日で1Gなんかで制限かけて大丈夫なの?
ドコモとかはどうなのかよく知らないけど
動画サービスを利用したら制限ばかりで使い物にならないというお笑いとかやらないよね
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:21:54.94 ID:ARuQVwqH0
- >>782
WiMAX2+が7GB制限になって
おまけにWiMAXが廃止されたらもうWiMAX使う利点が何も無いからさすがに廃止は無いんじゃね
普通のキャリアでいいよね
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:24:35.72 ID:mSQTM9Fl0
- もういやだ通話とメールだけの端末出せ!!!
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:28:51.18 ID:ARuQVwqH0
- >>162
ほんとこれ
無制限だからわざわざこれ一本で使ってやってる
オンゲしないなら問題ないし外でも同じようにネットできるし携帯のネットワーク回線も解約できるし
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:32:05.16 ID:vQXAo8wL0
- >>851
だから今後は普通のキャリアのauの一帯域になるだけだよ
auに献上する帯域増やすために旧WiMAXは縮小されていく
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:45:31.35 ID:IydmKH2+0
- >>848
UQもウィルコムの残骸もKDDIや禿と別会社って扱い。
UQが30メガ、ウィルコムが20メガ(10メガは利用制限ある)保有している。
電波だけならUQの方が多かった。いまは20メガ追加されて従来のWiMAXが30、WiMAX2が20ずつ利用している。
このままいけばいいのにWiMAXの30を少しずつ取り上げてWiMAX2に転用するくせに
従来のWiMAXユーザーに何も優遇しないというから理不尽。
>>849
元々のWiMAX2は上位互換でWiMAXも利用できる予定だったのに
いまのWiMAX2(2・1)で互換性が消えた。
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:46:11.62 ID:pIvKB08/O
- スマホってアプリが勝手に通信するからマジで初心者殺しだろ。
ガラケーと変わらん使い方で一気に7G越える。
取り合えず300kBは最低出せよ。
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:49:59.18 ID:nEWRc/ql0
- 家光の外MVNOに変えるっきゃないかなあ
一本化してた通信費が高くなるな
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 14:57:46.99 ID:VnXUFWs10
- >>855
別会社扱いなわけねーだろハゲ
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 15:01:04.03 ID:IydmKH2+0
- >>858
総務省が出資制限の規制をしている。KDDIもUQへの出資を3割に抑えさせられている。
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 15:01:09.11 ID:cVZ6mNgs0
- ネット(パソコン、スマホ)はWiMAXですべてまかなってきたけど、
来年以降は光かADSL +格安SIM にするのがいいんかな。
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 15:05:49.67 ID:IydmKH2+0
- >>859に追加。
auが全国に先駆けて800MHzと2GHzでキャリアアグリゲーションを導入する。
現行の決まりでは別会社間)でキャリアアグリゲーションできないので
auとUQの間でもキャリアアグリゲーションできないことになってる。
800MHzと2.6GHzがCAできるとKDDIが突出してしまうから総務省が邪魔しているのかもな。
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 15:36:54.99 ID:wp/yH2HB0
- >>832
持っててよかったEVO無印w
2chMate 0.8.6/HTC/PC36100/2.3.4/DR
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 15:45:30.78 ID:vQXAo8wL0
- >>855
だから始まる前からWiMAX2は時代遅れになったんだよ。いい加減現実を見ろ
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 16:03:41.98 ID:vQXAo8wL0
- >>861
そもそもFDDとTDDでCAって実用化されてたっけ?
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 16:08:44.33 ID:VnXUFWs10
- docomoが件の2.5GHz帯域争奪に参戦したときTDDの下りオンリーでCAして使うとか言ってたから
実用化の目処は立ってるんじゃない?
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 16:10:55.89 ID:IydmKH2+0
- >>864
中国のスパイ企業が実用化してるっぽい
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000007389.html
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 16:11:42.33 ID:vQXAo8wL0
- >>866
まだ実験段階じゃね
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 16:12:13.82 ID:vQXAo8wL0
- >>865
下りオンリーならTDDもFDDもねーよ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 16:14:18.37 ID:VnXUFWs10
- >>868
そもそもデュプレックスじゃないなすまん
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 16:16:14.24 ID:vEjrZsEJi
- WiMAXの停波はまだ先だけどこれからWiMAXの帯域がWiMAX2化されるからどんどん遅くなるのは確か
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 18:05:12.21 ID:Opp03MqGi
- 回線契約する
配信アプリダウンロード
動画購入
再生
規制発動!!
SoftBankは神
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 18:15:55.94 ID:zKcmFX9u0
- とりあえずhtc待ちだろ(´・ω・`)
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 18:41:51.07 ID:CejWoKO10
- >>872
停波まで戦おうぜ
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 18:45:24.43 ID:09AkV0hz0
- ARROWSは何でないん?
2chMate 0.8.6/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/DR
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 18:51:03.66 ID:BDoe36BL0
- 2015年からどのくらい回線しぼって影響出てくるか不安だよね
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 18:58:46.16 ID:ejmufi8O0
- ゴミ過ぎ終了
WIMAXオワコン確定
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 19:11:54.74 ID:FVYNCYwn0
- WiMAXはまごうことなきオワコンだからね
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 19:49:47.12 ID:i4Wy770X0
- wimaxて規制ないのだけがとりえじゃなかったの?
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 21:33:29.58 ID:SH/Tp0JA0
- wimaxスマホはHTCJを持ってるかどうかで
全く評価が違うと思う
(´・ω・`)
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DT
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 21:49:25.38 ID:YEBFzxFh0
- >>838
ビデオパスもな(´・ω・`)
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 21:49:43.62 ID:iKBNjsU60
- エリアが狭いことのトレードオフとしての無制限だったのに、終わりやん
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 21:56:45.89 ID:ty2g00t60
- >>879
この端末 使い勝手が良すぎるんだよなぁ
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 21:57:34.11 ID:1eG12Q+L0
- >>879
この端末 使い勝手が良すぎるんだよなぁ
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/09(金) 22:58:14.39 ID:RpluiO390
- >>874
ドコモのみかね
2chMate 0.8.6.4 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW11F/4.0.3/DT
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 00:29:04.27 ID:U+Zr38kp0
- >>874
俺も待ってる
2chMate 0.8.6/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3/LR
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 03:02:13.44 ID:3stfCJyp0
- 7GB/日、じゃなくて7GB/月かよw
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 06:42:12.80 ID:Hj5+WJP50
- >>875
そうだよね
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 06:50:04.47 ID:+i/mlQjs0
- >>162
そうなんだよね
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 06:58:48.14 ID:7BAsyyOx0
- やっと黒字になったのに何で2+なんか始めたんだろ?
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:21:31.42 ID:XEv3oloN0
- >>889
世界的にWiMAXが終焉してて将来的に端末等の供給が死ぬから。
WiMAX2+なんて実質TD-LTEだから将来性は保障されてるよ
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:25:14.93 ID:CRq0q6IJ0
- つまり、WIMAXはいずれ廃止、WIMAX2+に交代という流れか
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:38:19.62 ID:i0PB3Rv30
- >>890
しかし新機種が既に滞ってる現状じゃ
スタートダッシュに転けて衰退する流れなんだけどね
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:45:23.21 ID:tvZRylXW0
- TD-LTEは将来性あるだろ
WiMAXみたいなオワコン規格と違って
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:46:37.31 ID:QmqULhfM0
- キャンペーンで二年間制限なしってやってなかった?
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:48:25.74 ID:UxrqXYF50
- >>894
それはデータ通信専用ルーターモデル
このスレは夏モデルスマホの話
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:50:14.68 ID:uGRu33kG0
- そんなの規定路線
LTEとタッグ組んだLTE+WiMAX2のキャリアアグリゲーション最強
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:51:35.02 ID:QmqULhfM0
- >>895
WiMAXってスマホなんか出してたのか し
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 09:52:57.27 ID:tvZRylXW0
- >>897
auの型番でISWから始まる奴はWiMAX対応機
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:00:47.64 ID:QmqULhfM0
- ややこしいな
WiMAX対応のスマホは3G使わんの?
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:02:46.02 ID:0ggG/QcI0
- >>899
初代Wimaxスマホはおまけとしてフラットに+525円でWimaxが使えるって感覚
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:10:48.99 ID:jQLjAFgr0
- >>899
簡単だろ
これまでのケータイやスマホでも
ドコモならmova+FOMA、FOMA+xiで使えてただろ
それと同じ
LTE+WiMAXが使えるだけのこと
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:15:00.26 ID:YiDPYw+F0
- Wimax携帯でも動画を落とす以外は電波が途切れない3Gで充分だ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:15:40.53 ID:QmqULhfM0
- なるほど
WiMAXの方が必要になる場面が思いつかないがなんとなくわかった
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:15:42.68 ID:Wx4OX2tN0
- >>892
今はまだオワコンWiMAXサポートする必要があるからな
WiMAX2+が十分に広がってオンリーで出せるようになったら雨後の筍レベルに出てくるよ
現にスマホはアホほど出てきたでしょ
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:18:57.38 ID:JHjBcarD0
- >>903
WiMAXが必要になるのはユーザーのほうではなく、キャリアのほう
キャリアが電波の混雑の解消のための逃がす先がWiMAXなのですよ
ユーザーのほうとしては、多少混雑が減るなら良くね?ちょっとは速くなるかも、って程度
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:24:36.24 ID:QmqULhfM0
- >>905
そ〜なのか じゃあ自動で切り替わる設定とかあんのかね
つかじょうよわ死ねって叩かれると思ったのに解説してくれるお前らにビックリだわ
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:32:05.16 ID:/KC5Jbek0
- >>906
いいからお前はこれでも読んどけ
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/05/auwimax_2_1.html
> 周囲の電波状況によってキャリアアグリゲーションによる高速通信とWiMAX 2+を自動的に選んで利用できる、注目の新サービスですよ!
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 10:58:43.73 ID:UxrqXYF50
- 確かWiMAX2+モードになってても端末の表示上はLTEなんだっけ?
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 11:02:04.54 ID:P2Sm94Zn0
- しょせん実質LTEですから
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 11:03:47.07 ID:K7MnDYsV0
- LTEadvanceで2倍でWiMAX2+を合わせると合計で3倍か
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 11:06:46.69 ID:CRq0q6IJ0
- LTEでいいじゃん
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 11:16:38.46 ID:1nh78QCP0
- 制限超えたら128kbpsなんだろ
ISDNの倍で拘束回線なのが笑えるわ
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 11:21:07.05 ID:gmLSnuOr0
- AirH゛の4倍速か
すごく高速じゃん
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 12:13:58.39 ID:zn2TmIJG0
- OCNにするわ…
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 12:16:57.37 ID:zOq6T9ux0
- >>914
通話できんだろ
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 16:02:34.37 ID:lfz7M8m50
- WiMAXって、電波悪いっていう致命的な弱点あるけど、要領制限なしというメリットがあるから支持されてたんでしょ?
要領制限あったら一つもメリットないじゃん。
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 16:13:19.06 ID:2DMeDvN50
- WiMAXは電波悪いが他社より安いがメリット、だろ
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 17:18:20.62 ID:buJ3tLFg0
- >>971
MVNO業者の大量参入でもはや高いだけのゴミなんだが
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 18:42:23.38 ID:lFf2Kf+H0
- じゃあMVNOにすればいいじゃん
何を文句つけてるの?
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 19:19:44.16 ID:exINVTW90
- 混雑解消したいなら容量制限リセットの日を毎月1日じゃなくて分割したほうがいいんじゃないの?
現状だと上旬は混雑して下旬はスカスカって頭悪いことになってそう
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 22:36:52.14 ID:5ZBlr5y60
- 1日1GBでも1週間しかもたんやん
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 22:55:58.46 ID:l4NuDh4t0
- それは単にキミが頭悪くて計画性が皆無なだけでは
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/10(土) 23:00:44.12 ID:oi2132Nf0
- 固定回線の代わりだと一日7Gは使う
FOMA最高
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:20:49.03 ID:+L5L9vTk0
- >>920
逆だろ
最後に焦って使うのも賢くないが、
初旬に使い果たすという発想のお前は間違いなく底辺
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:26:03.85 ID:XWvdlko+0
- 良かったわwimax年契にしといて
また総務相に微妙な7Gとか言う規制されてんのかよ
うざすぎ
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:31:25.83 ID:OK4LK+l+0
- WiMAX2+なんて名前つけてるけど実際はただのTD-LTEだから
単にLTEの対応バンドが一つ増えたのと同じ
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:37:56.14 ID:Ow9e6XTF0
- wimax使いの現状の結論としては、来年で規制が始まるかどうか待ちということかな
規制が始まるなら他に、始まらないなら無くなるまで使い続けると
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:39:14.27 ID:bjq8ed5k0
- >>58
その他(違法アニメ視聴)
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:53:56.89 ID:XWvdlko+0
- 二年経っても対応エリア全く増えてねえって
どういうことだよ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 00:57:58.33 ID:WL2QRa3d0
- >>1
確定って、サービス開始時から言ってたじゃん
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 01:10:16.16 ID:iRWjz+Jg0
- >>924
月の始めに規制されてる人数と月の終わりに規制されてる人数を考えたら前者のほうが混雑するのは自明
大体初旬に使い切るなんてどこにも書いてない
もうちょっと無い脳みそ使えよ底辺
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 04:54:34.28 ID:yZ42serK0
- これ家の中で電波が1になったり0になるのは辞めてほしいわ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:31:07.83 ID:kPA5Y1l80
- 芋も7GB制限になったんだっけ?結局無印のWiMAXだけが制限無いの?でも評判悪いよね
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:32:42.52 ID:YYE4DmpB0
- WiMAX2+まで出てるけど2年後にはそっくり無くなってるんだろ
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 06:35:16.29 ID:KsBJQz/F0
- 発表会で田中プロが制限なしって言ってたよな?
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 07:14:37.43 ID:6wrE5bvg0
- >>931
※大半の人は規制まで達しない
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 08:18:13.96 ID:AL2bX1Pk0
- 光回線も従量制になっていくのか
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 08:42:23.48 ID:oQiil3rJ0
- 無線と有線を同列に語るバカ
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 09:02:24.33 ID:xlC2LsxY0
- 2chMate 0.8.6/HTC/ISW12HT/4.0.3/LT
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:06:30.97 ID:kwlIVzuz0
- 1Mbps以上出て無制限でドコモ回線使えるプランないの?
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 10:21:20.23 ID:f3czQPA80
- 料金が青天井の無制限なら可能だろうね
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:06:16.31 ID:V0lb596h0
- 制限なんかやってたら動画のオンデマンドは赤字にだな
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:11:04.07 ID:yVUmwzsJ0
- 赤字ニダw
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/11(日) 14:21:15.60 ID:2yBu8JNj0
- Wifiで見させるつもりでしょ
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)