■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
全世界興行収入が二億ドルの大ヒットスタートGODZILLA、続編決定 日本の手から飛び立っていったな…
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:04:07.02 ID:1smjjr0I0 ?2BP(2000)
-
大ヒット発進のハリウッド版「GODZILLA」続編製作が決定!
全世界での興行収入1億9620万ドル(約199億円)という大ヒットスタートをきったハリウッド版「GODZILLA」の続編が製作されることになった。
米レジェンダリー・ピクチャーズとワーナー・ブラザースがすでに企画の開発に着手していると、Deadlineが報じた。
http://eiga.com/news/20140519/15/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:04:12.35 ID:wDMUd80Y0
- http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty165111.jpg
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:05:52.05 ID:fYqBP6RC0
- 痩せたゴジラは黒歴史なのら
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:06:08.02 ID:mYugnIYk0
- 福一ぶっ壊れた時に邦画でゴジラやってりゃ特撮復興したのに
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:06:49.22 ID:Pajlf3Hr0
- パチンコのやつだろ知ってる
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:06:51.65 ID:uxaFBrNy0
- もしかしてもう製作費回収した?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:07:39.42 ID:hFYkdVEV0
- 日本じゃもう怪獣映画とか作られないからな…
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:08:20.02 ID:PhIOhiHG0
- >>1
早っ!
松井が現役だったらちょい役で出てたんだろうか
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:08:36.84 ID:yE+yU17i0
- 原爆投下やアメリカの核戦略でゴジラはつくれたのに
福祉まで何か作れないのは国として残念やね
やっぱ日本はタブーが多いんだろうか
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:08:39.91 ID:F1ailON00
- 屍を乗り越えた感じだな
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:08:44.71 ID:i8siQgFfO
- モスラくるのw
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:08:56.18 ID:IgFUkhdc0
- ゲームも特撮も外人がいいの作って日本はどんどんダメになるな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:09:11.23 ID:gtTdT1cH0
- パシフィックリムはイマイチだったのにゴジラは人気あるのか
ようわからんな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:09:14.76 ID:UIJvNK8k0
- パシフィックリム2のほうがいいだろ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:09:25.27 ID:8uuVw4hW0
- 放射能でデカくなるの起源はGODZILLAってマジ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:09:38.06 ID:K9aNrlPY0
- 日本で作ってもキムタク主演、剛力ヒロインではねえww
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:09:39.17 ID:ApV+qfru0
- 制作費160億円だろ
日本じゃ無理だ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:10:00.76 ID:oUK7YiDn0
- キングギドラでるか
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:10:15.94 ID:35LDjWNP0
- USA!USA!
何が違うんだろうなあ…
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:10:22.46 ID:tKlOokMe0
- ファミコンのゴジラしらんだろ
名作だったんだぞ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:10:29.92 ID:K7KdPvb70
- 日本は面白いものが作れない
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:10:30.47 ID:Sy8FehcI0
- ゴジラ − 世界に
仮面ライダイー − 日本だけではあるが人気
ウルトラマソ − ^^;
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:10:51.62 ID:sDfFeVKQ0
- これって、日本の原発事故、放射能汚染によってゴジラが目覚めるとかいう話なんだろ??
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:11:07.24 ID:qB4V53clO
- 見てないけどUSA!USA!映画なんだろ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:11:08.32 ID:6fWWFZc40
- 一方、東宝はゴジラを捨てて国内向け小規模アニメ製作を本業にした
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:11:51.60 ID:PZqGd03t0
- >>9
戦後間もない頃にはプロレスで大木金太郎という選手が原爆固めという必殺技を使ってた
ちなみに大木金太郎は在日朝鮮人
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:12:12.74 ID:sDfFeVKQ0
- >>21
なんか日本の作品はみんなひねりすぎてつまんないんだよな。
痛快娯楽みたいなのを全く理解してないというか、そういうわかりやすい王道作ったら負けみたいな
クリエイターのオナニー多すぎて。
エヴァQとかユニコーンみてても思うわ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:12:16.10 ID:7/4G8JBB0
- 観たいのに日本遅過ぎ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:12:29.01 ID:594NDWTA0
- 宇宙刑事ギャバンなんてハリウッド向きじゃねーかな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:12:31.57 ID:Zn9a0ivQ0
- 核汚染によって生まれたゴジラが祟り神として人間に襲い掛かってくる
たんに怪物が現れました、じゃないんだよなあ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:12:43.60 ID:oUK7YiDn0
-
( ´∀`) 日本人が原作を作り
↓
(´_⊃`) アメリカ人が儲ける
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:12:54.56 ID:qNUZYUxo0
- >>13
ゴジラは有名だよ、ブランドがある。
パシフィック・リムはオリジナル、ブランドなしな上、
このタイトルだけでロボットと怪獣映画とわかる奴はいない。
日本人でも分からない。
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:13:00.79 ID:FqtBd8QM0
- >>17
クールジャパンの金を回して大作映画やドラマ一本二本作りゃいいのにと常々思う
今の日本映画だとそびえ立つ糞ができるだけかもしれんが
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:13:09.48 ID:QTmrqoJx0
- これって東映は権利売ったのか?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:13:21.83 ID:dqeVSBj40
- キングギドラとビオランテお願いします
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:14:21.18 ID:35LDjWNP0
- タツノコもUSAに任せた方がいいのでは二だろうか…
もうまかせてるのかな
ちょっと不安だあそこ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:14:59.20 ID:Jm+j+aDc0
- キングギドラとメカゴジラどっちが出てくるんだ?
モスラはさすがにないだろ?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:15:04.92 ID:Kx8tNVBM0
- モスラかメカゴジラか登場するな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:16:26.23 ID:ApV+qfru0
- このUSAゴジラの製作総指揮は
ゴジラVSへドラの監督だった人
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:16:33.63 ID:8uuVw4hW0
- >>33
豪華な糞が出来る未来しか見えない
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:16:37.79 ID:A8rTK2XO0
- >>4
円谷の出身地、福島だしちょうどいいのに
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:16:53.49 ID:35LDjWNP0
- ゴジガメマダー?
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:16:54.61 ID:QPTknbhS0
- 敵がギャオスみたいなんだろ?
次はモスラだして
3はギドラか
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:17:28.26 ID:/tK72zv90
- もう制作費の半分回収できたらしい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:17:54.81 ID:FqtBd8QM0
- >>26
原爆固めと言ったらゴッチじゃねえ?
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:18:22.66 ID:w0BvtT0sO
- 続編はゴジラvsビオランテです
これは間違いないです
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:18:34.56 ID:BvDDMM/m0
- ゴジラって自衛隊賛美のネトウヨ映画だよなあ
ハリウッドのも似たような感じなのか
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:19:09.15 ID:tqrCUZxs0
- 日本のゴジラなんて今見るとおもちゃ丸出し
なんであんなものをみてたんだろ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:20:35.28 ID:dqeVSBj40
- メカゴジラは萎えるからやめてほしいな
リアル路線なのにゴジラの見た目ロボットってwってなる
またオリジナル怪獣になるんかな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:20:45.33 ID:Tuhwq1B90
- ハリウッドが本気だしたらジャップは勝てねえから
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:21:38.62 ID:9YrheQvk0
- 僕のビオちゃん出したってや
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:21:40.51 ID:l5XV2UU90
- もうゴジラvsパシフィックリムやろうぜwwwwww
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:21:58.60 ID:Pb8uSxHNI
- 昭和末期のゴジラみたいにゴジラが意図的に人間の味方する奴は糞だからそういうのはやめて欲しい
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:22:03.37 ID:/MM5z+D40
- >>27
ひねりまくって表面的には複雑そうでも中身はすっからかん
それがジャップ映画
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:22:31.37 ID:+w+ef6kY0
- そのハリウッドだってマグロ食ってるような奴とかドラゴンボールとか作るだろ!
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:25:02.60 ID:9Gfu48Rx0
- あの機敏なトカゲみたいなやつじゃないのな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:25:13.27 ID:C/fwERSs0
- アメリカのCG技術の高さは異常
トイストーリーもモンスターズインクもバグズライフも物語の良さがCGなどの表現力で相乗効果されてる
そろそろ日本にもピクサーみたいな会社が出てほしいところ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:25:31.62 ID:i8siQgFfO
- キングギドラって今見てもカッコいいよな
龍の顔に翼の衝撃波や反重力光線とかゾクゾクするわ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:25:38.55 ID:r6TihS0Q0
- 期待してた俺でも
ちょっとドン引きするくらい超大当たりでワロタ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:25:39.10 ID:MI1H3IX80
- >>27
確かに娯楽映画がねえよな邦画は
大衆は馬鹿なんだから馬鹿に合わせて撮れよと思う
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:27:07.89 ID:roPjX33I0
- 東宝はいくら儲けたの
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:27:59.47 ID:+w+ef6kY0
- >>60
いや、馬鹿に向けて作ってるだろ
ヤマトの主演をキムタクにするとか馬鹿向け以外の何だっていうんだ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:28:06.99 ID:oUK7YiDn0
- >>57
日本も今からでもCGはやるべきだよなぁ
蓄積が大事だ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:28:12.28 ID:Um0oEDdr0
- >>60
作品の善し悪しは別として
http://nendai-ryuukou.com/2012/movie1.html
このあたりの映画は何映画ってことになるんでしょ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:28:12.67 ID:83gOGr4s0
- >>58
ギドラならやはりメカキングギドラだな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:28:14.96 ID:PhqPGDXj0
- >>22
パワーレンジャー忘れてるぞ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:28:23.05 ID:G417YXTl0
- FF映画だって制作費120億位費やしたんだぞ
大コケだったが
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:28:37.70 ID:FqtBd8QM0
- >>60
娯楽映画ある事はあるんだ
ただそれが絶望的につまらないだけ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:28:50.38 ID:zuCtRwHJ0
- >>58
あれが最高傑作だったね
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:29:00.15 ID:jmz20qmQ0
- 今後はここに作らせれば間違いないってことやな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:29:25.98 ID:W5QKR3Cb0
- ゴジラVSプレデター
これは売れるぞ!
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:29:30.01 ID:329OkVGe0
- 欧州も興行収入はしょぼいよな
ハリウッドだけが異常に全世界的に客入る
300億いかないとコケ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:29:37.87 ID:GVMgbkqe0
- ギドラやメカゴジラ他いろいろいるからネタは尽きんな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:30:07.63 ID:0iRo+Q5e0
- ドラゴンボールみたいなこと期待してたのに残念だな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:30:19.49 ID:y8jKDZo00
- 金のある国がバンバン作ってくれりゃいいよ
今の日本で作っても予算不足とCGだらけで楽しむレベルにならん
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:30:29.07 ID:WOTyi2Zg0
- どうせゴジラが、レリゴーレリゴーとか歌い出すんだろ。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:30:31.76 ID:ptEr3r0r0
- 日本はどうせまたこんなもんダメだ。
ゴジラはきぐるみで無いととか言って叩くんだろ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:30:38.57 ID:Um0oEDdr0
- >>71
プレデターの大群が必死に知恵絞ってゴジラ撃退とか普通に面白そうじゃね?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:30:55.14 ID:PhqPGDXj0
- >>58
出現シーンが神がかってたな
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:30:57.62 ID:+w+ef6kY0
- >>63
FFがそれをやろうとしただろ
ただ・・・ちょっと結果が伴わなかっただけだ
思えばFF映画がヒットしてたらその後の
日本のCGアニメ業界は変わってたんだろうな・・・
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:31:14.29 ID:1v9NQwXY0
- ジャップには版権でいくら入ってくるの?
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:31:26.14 ID:j9ANGO5F0
- もう元取ってしまったか
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:31:38.48 ID:Ttymyp0o0
- アメリカは凄すぎる
俺達のアメリカの映画を見てアメリカのゲームをやってアメリカのスマホを使いアメリカのインターネットを提供してもらい
アメリカのファーストフードを食べる、偉大すぎて怖い
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:31:40.67 ID:qqArsJNI0
- 日本の特撮とは一体何だったのか…
アナログの技術だ何だの言ってるがただの負け組じゃねーか
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:32:00.65 ID:8RPl1gLF0
- アメリカに広まったのは松井秀樹のおかげとはあまり知られていない
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:32:00.93 ID:oUK7YiDn0
- >>80
FFっつかバイオハザードがCGやってるんじゃなかったっけ
いやゲームベースの映画じゃないオリジナルがほしってことよ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:33:06.20 ID:rDplBbVo0
- アナと雪の女王も日本だけで200億行きそうだもんな
ハリウッド完全復活ですわ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:33:39.19 ID:W5g0MTol0
- 日本のCG映画って西洋キャラばかりだよね
そういうの海外に受けないんじゃないの
CGで和っぽい映画作れないのか
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:33:42.10 ID:gL4XNhyw0
- アメリカが凄すぎるだけ
他の国は子分にすぎないよな、あらゆるジャンルで
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:33:46.43 ID:ptspKLn20
- 1998年版は糞みたいなゴジラだったけど、
このゴジラはちゃんとしてるからな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:33:47.75 ID:XFwYRXIe0
- スパイダーマン叩かれてるけどすげー面白かったわ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:34:20.12 ID:XrQRJVwN0
- 昨日やってたNHKの番組でみうらじゅんが
「言うほど日本人はゴジラを見てない。不遇の時代もあった。」みたいなこと言っててほんまそれって思った
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:34:31.21 ID:lQjOiREx0
- でもハリウッドはゴジラ以外の東宝の怪獣の権限を持ってないんだよな
だからゴジラ以外の怪獣は出てこないよ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:34:47.97 ID:QO9dapU90
- >>90
あれも一応400億入ったよ
糞なのは確かだけど制作費が110億程度だから一応成功してる
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:35:42.67 ID:Um0oEDdr0
- 『ゴジラ』好スタートも、欧米メディアは酷評 “日本版の風刺が滑稽なほど弱まっている”
http://newsphere.jp/entertainment/20140519-2/
らしいよ
- 96 :俺雑 ◆4jq2Aej3tU :2014/05/19(月) 20:35:45.27 ID:il0waVYR0
- お帰り王様、それとさよなら王様
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:36:01.87 ID:k8WGx5gb0
- ゴジラって気持ち悪い怖い観たくない
あの鳴き声とかヒステリックな音楽とか本当に最悪
モスラみたいな女的なのはキモいけどまだマシ
テレビで全く放送されなくなって良かった
あとエメリッヒ版は良かった
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:36:30.12 ID:FNqNk/ME0
- >>17
百六十億が制作費なら
二億ドルヒットでもう元取れてるのかよ
すげー
まだ日本を残してるしどれだけ伸びるんだ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:36:49.18 ID:q8cYR7Dd0
- >>62
それは馬鹿向けに作ってるんじゃなくて
馬鹿にして作ってるんだ間違えるな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:37:01.72 ID:0VCoFhPr0
- 原子力へのアンチテーゼなのに、今更ピカジャップが育てていけるコンテンツではないわな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:37:05.72 ID:s4DSS5H10
- いちばんかっこいい怪獣はガイガン
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:37:10.15 ID:EuGCoKJAO
- ジャップが作ったらゴミにしかならないしな
ゴジラもアメリカ様に作られてよかったな
センスも技術もないジャップは二度とゴジラに触れるな
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:37:36.73 ID:r6TihS0Q0
- 日本の映画業界は
本当に才能がある奴→全く根性の無い奴→全く才能の無いやつ→(略)の順番で辞めていっけ
最後に残るのが「映画好きで業界好きで根性があって中置半端な才能の奴」が残るのだとどっかで聞いた
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:37:51.06 ID:Lvmbl0jK0
- 続編決定じゃないじゃん
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:37:54.33 ID:TKXYCsHP0
- >>75
ほんと、CGショボいよね
この映画でも波のCGとかショボすぎて萎えそうになる
でも金掛かってるだけあって、人を大規模に投入してるおかげでリカバーしてる
邦画の場合、人も使わないしセットもショボいんでCGに頼ってしまい最悪
専門学校生の卒業制作を見せられてる気分になる
そんなものに金を払いたくない
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:38:19.09 ID:mYugnIYk0
- >>63
収益が好循環化しないから
人材が解体と集合を繰り返してる
ベテランは知識を増やしていけないし
新人は経験を詰めない
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:38:28.89 ID:pt9rrQxA0
- キャプテンアメリカの2作目超えらしいけど面白さはあれの上いってるんだろうか?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:38:38.36 ID:hUmE87L00
- ゴジラVSジプシーデンジャー
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:39:02.79 ID:FNqNk/ME0
- なんだっけ
俺平成ゴジラなら
あのタコの吸盤みたいな口の敵が出てきたアレが好きだった
絶望感がすごかったわ
アレを越す出来を毛唐が作れるとは思えない
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:39:08.82 ID:2HS69G5y0
- >>84
ジュラシックパークだったかそれまで模型動かしてた恐竜屋さんが
CG制作に加わってきちんと動きの指導をしてたんだっけか
向こうさんはしっかりしてるよね
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:39:23.38 ID:kvsEvJY90
- 映画が盛んな国でオタク映画やればそりゃ人はいるわな
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:39:35.05 ID:rAqrcxLC0
- 正直、楽しみ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:39:35.97 ID:TiCV9+LA0
- 日本もalwaysのCGはクオリティ高くなかったか
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:39:50.08 ID:U2OnMdV30
- 今、日本で放射能を題材にしたら美味しんぼみたいに潰されるからな
アメリカで良かったよ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:39:54.56 ID:hHHh1pDA0
- ドラゴンボールも10年後くらいにもう一回作ってヒットしたりすんのかな。
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:40:35.92 ID:lQjOiREx0
- でもお前らハリウッドgodzilla見るんだろ?
見たくて堪らないんだろ?
映画館で見るgodzillaはすごいんだよなぁ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:40:56.36 ID:+w+ef6kY0
- >>86
業界人じゃないからテキトーぶっこくけど、
「大ヒットゲームであるファイナルファンタジーの名前を付けても売れなかった」
っていうのが一種のフルCG映画に対するトラウマになってて、
オリジナルのCG映画になんかとても予算出ないんじゃない?
別にFF映画が売れなかったのは決してCGのせいじゃないはずなんだが
何しろ近頃「FFらしくない」と批判されるFF13や15よりもはるかにFFじゃなかったからな
ロードオブザリングよりも前にロードオブザリングをやれば
ひょっとしたらスクウェアの名前は今頃世界に轟いてたかも知れなかったのに
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:40:58.06 ID:xLQkCGpZ0
- アメリカは別格だからな
今はユダヤの影響も薄れて中東のオイルマネーが大量に入ってきてる
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:41:01.78 ID:lyKNd2t4O
- 日本に権利が残ってたら山崎貴あたりが監督したお涙頂戴ゴジラが作られただろうな
いやあアメリカに行ってよかったよかった
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:41:09.34 ID:TKXYCsHP0
- >>114
この映画に対して風評被害を訴えない政府に違和感あるわ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:41:41.55 ID:oUK7YiDn0
- >>110
技術の未来を評価する人と技術の向上性の問題だなぁ
アナログ的な職人技は”進化”しないけど
CGは毎年”進化”する
客はそれを楽しみに金を払う
アメリカはそういう土壌があると
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:41:55.66 ID:pvpmOsnN0
- 原子怪獣をパクったのがゴジラ
ラーメンや寿司を中国から盗んで和食()と捏造したパクリ民族らしいな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:41:58.18 ID:FNqNk/ME0
- まぁ落ち目のハリウッドより
経済規模的にもボリウッドに日本の映画リメイクしてほしいんだけどね
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:42:35.65 ID:4kZR5ksH0
- 最近のハリウッドのCGは恐ろしくリアルだからなあ
予告編見ただけで久しぶりに鳥肌立ったわ
日本のCG技術では絶対無理だろ、完全に引導を渡しちゃったね
KING IS BACK
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:42:37.24 ID:C/fwERSs0
- 映画館の高音質のスピーカーで音聴けて
3Dメガネだかつけて見るとゴジラが立体的に見えるんだろ
ちょっと映画館行きたくなるだろ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:42:37.30 ID:lQjOiREx0
- >>120
これ一応昔のゴジラのリメイク系らしいからええんでない
タイミングがまじ神がかって被ってるけどな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:42:57.50 ID:z/u1gRwg0
- >>122
ラーメンは名前で中国のって分かんだろ
寿司はパクっとらん
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:43:16.67 ID:pt9rrQxA0
- 映画がヒットする→その金で大作映画作る→世界的にヒットする→その金で…
のループだからハリウッドはすげえ金かけて映画作れるんだよな
つまり日本はもう手遅れだろ、世界的にヒットするようなものは作れない
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:43:18.40 ID:l5XV2UU90
- >>124
ゴーストライダーくらいなら仮面ライダーでいける
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:43:26.06 ID:9+0mt+cM0
- >>27
>痛快娯楽みたいなのを全く理解してないというか、そういうわかりやすい王道作ったら負けみたいな
>クリエイターのオナニー多すぎて。
押井守がまんまよね
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:43:42.13 ID:hHHh1pDA0
- 日本の金かけたエンタメって全部ワンピース的な
感動!絆!感動!ふわふわポエム!仲間!
だよな 浪花節
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:44:00.17 ID:t1hQGpuL0
- ようつべのコメント見てると昔のゴジラファンが海外にもいてワロタンゴ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:44:11.07 ID:nijI3t2X0
- 今回のゴジラのデザインかっこいい
一作目は失敗してよかったな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:44:30.96 ID:o7Mds3RJ0
- アメリカから原子怪獣を受け取り大きく育て返した
美しき日米友好すなぁ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:44:33.23 ID:qM0Kvqt+0
- ゴジラvsエクスペンダブルス
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:44:36.87 ID:gtTdT1cH0
- >>128
手遅れも何も最初から世界でヒットする映画なんて作れてた時代が無いでしょ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:45:06.11 ID:hUmE87L00
- ゴジラVSハルク
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:45:48.48 ID:hHHh1pDA0
- >>123
ボリウッド版セーラームーンとか見たい
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:45:48.74 ID:t1hQGpuL0
- >>131
歴史が違う
まじで映画のクオリティなら10ー0つけられてる
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:46:10.58 ID:zsBHdOngO
- 日本の映画監督が今日本映画はドンドン予算が減っていってる言ってたもんな
娯楽に金かけられなくなったら終わりだわ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:46:57.22 ID:+w+ef6kY0
- >>136
黒澤明
何しろ無許可で西部劇リメイクが作られて大ヒットしたくらいだからな
それがクリントイーストウッドの出世作になった
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:47:40.71 ID:hHHh1pDA0
- 溝口 小津
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:47:52.37 ID:t1hQGpuL0
- ぶっちゃけこれ日本の興業収入が一番入るだろ
日本でも一位くるぞ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:48:23.45 ID:HAY6O3BB0
- 正直ネットに動画が上がるの待ってるわ
待てんわ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:48:30.92 ID:pt9rrQxA0
- >>136
実際に作れてはいなかったけど作れる可能性はあったろ
でも今はその可能性を作ることすら予算的に難しいよねって話
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:48:43.59 ID:Jj4R6hBY0
- >>83
+でアメ賛美してろよゆとり
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:48:50.35 ID:lQjOiREx0
- お前ら
どうせ映画館で見るんでしょ?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:49:03.34 ID:hUmE87L00
- アニメ映画なら数千万で出来る
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:49:25.42 ID:bpTqDd5V0
- >>143
アナは越えれそうにないけどかなり入るような気がする
全米で先に放映されたのは実績作るためだろう、日本人は向こうで流行ったら飛びつくよ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:49:33.20 ID:hHHh1pDA0
- 西洋人のスタンダードを作りだす力は何なのか
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:49:42.18 ID:m4+AcYif0
- 映画の事よく知らんけどアメリカってアメコミとかトランスフォーマーとか
子供っぽい映画ばっか最近ヒットしてない?
どうなんだこれ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:49:42.57 ID:/Uv1C20Z0
- 前の俊敏なゴジラはイマイチだったのにな、やっぱり怪獣はどっしりがいいというのは
人類共通の価値観だったのかな?
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:49:43.07 ID:XrQRJVwN0
- >>143
ポケモン・ジブリと被ってるしどうだろうなぁ
今の小学生ぐらいの子ならゴジラ自体知らなくても不思議じゃないし
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:49:43.67 ID:+POZPQEk0
- ジャップが原作の映画が中世ジャップランドじゃ一ヶ月先で
続編もジャップの関係ないところで決まるってのが最高にクールジャップだよな
ネトウヨの大嫌いな韓国ですらすでに後悔されてるのに
しかもテーマが津波だの原発だのってんだから
内容についてろくに宣伝もできないし本来はジャップこそが自ら作るべき映画だった
初期のゴジラもテーマは核兵器や放射能だったんだから
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:50:11.18 ID:+bg1A+5i0
- ユダヤに奪われたゴジラの巻
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:50:13.82 ID:WyIr/2Hr0
- これ邦画よりは入るから日本でも
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:50:44.19 ID:af8idOh40
- どうせこのGODZILLAですらジャップランドではノーカット上映されないだろうしな
漫画でピカ鼻血描いただけで政府が介入してくるような国では表現は死ぬほかない
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:50:54.97 ID:ctIn8D0l0
- >>146
+は反米だろ池沼
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:51:06.50 ID:FNqNk/ME0
- >>138
ボリウッド版セーラー服と機関銃
ボリウッド版犬神家の一族
ボリウッド版バトルロワイヤル
ここらへんが見たい
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:51:43.79 ID:3lj9+8GN0
- CGはどれだけリアルでも作り物だろ、映像に金かけても中身が薄いから萎えるわ
映画ビジネスはもういらない
全部が偽物w
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:51:54.67 ID:gXS9grSV0
- 福島土人の血管ブチ切れそうでワロタ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:52:02.13 ID:+POZPQEk0
- >>143
パシフィックリムですら興行収入韓国メキシコ以下だったからなぁ
んでもって繰り返すけど日本が初期の公開日程に入ってないんだから
完全に市場として格下に見られてる
もはやジャップランドで映画文化は完全に滅んだよ
実際テレビの二時間ドラマと何が違うの?ってなものをずっと平然と作ってるしな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:52:17.79 ID:+w+ef6kY0
- >>142
小津安二郎はええな
別に制作費かけまくってド派手なCGでドッカンドッカン爆発しなくても
名画は撮れるんや
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:52:21.21 ID:4kZR5ksH0
- ハリウッドのこういうオタク系の映画だと
必ず制作期間中にコミコンとかのイベントに出席して
オタク共と意見交換したりして、期待に沿うものをつくろうとするよな
だから軒並みヒットしてる
日本はボロ糞言われるのがわかってるからやろうともしないというw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:52:25.88 ID:Jj4R6hBY0
- >>158
んなわけないだろ
今年一番わろたw
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:52:31.74 ID:lQjOiREx0
- >>160
お前みたいや奴が初日から見るんだよな
見たくて堪らないんだろ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:52:43.12 ID:pt9rrQxA0
- >>156
前のハリウッドゴジラすら日本のゴジラより興収上だったらしいな
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:52:48.86 ID:PZqGd03t0
- トランスフォーマー、ゴジラとハリウッドに買収され
次はゴレンジャーだな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:53:14.36 ID:Vzyhgppj0
- >>151
ブロックバスター方式だから、
それとIMAX映画は料金も高い。
地味な2D映画は安いし成績上がらない。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:53:43.48 ID:wGaYzsAi0
- >>33
制作費200億!
大日本人2!
こんな感じ?
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:53:56.17 ID:0A1TC7U10
- >>165
お前のレスが一番笑えるな
親露だらけですよ、アメリカのスレも覗いてない馬鹿が何言ってんだカス
【アメリカ】「外交儀礼、最も面倒なのは日本」、元米大統領の儀礼担当者…
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400128445/
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:54:16.77 ID:FNqNk/ME0
- >>162
邦画言うほど終わってるか?
桐島とか意欲作もチラホラ出てきてるし終わったとは思わないけど
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:54:37.51 ID:jey8/Q7B0
- 何で外人にウケてるんだろ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:54:40.68 ID:xhIqnmObO
- >>1
流石アメリカさんやでぇ・・・!
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:06.50 ID:I/KaAqkr0
- 日本で大金渡して映画作れっていっても、中抜き中抜きで結局金かけてないものと大差ないものが出来るよ(´・ω・`)
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:07.23 ID:kvsEvJY90
- >>168
パワーレンジャーと対決するのか
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:15.35 ID:BKb1Fd0Q0
- >>167
今冷静に昔のゴジラ見たら恥ずかしくて見れないレベル
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:16.69 ID:EnezsI3N0
- >>120
ゴジラは元々核の悲惨さを伝える意味合いもあるんだから
それを批判するのは道理的に不可能だろ
それに日本が世界相手に勝負出来るキャラクターをわざわざ潰したりせん
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:22.99 ID:DXUGjXp70
- >>165
+は反米だよ基本的に
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:25.66 ID:bYDDfIn60
- スパイディ…
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:30.68 ID:SKkYnP590
- 157さんにまた歌のオファーこないかな
歌詞としては原典ゴジラからのさりげないアプローチ表現があって、凝っていてまーまー良かった
でもその殆どが本編で見事にシカトされていてワロタけど
157さんは結構センスあんだよな
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:55:49.38 ID:Rp31QpoN0
- マグロ食うの?
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:01.36 ID:zsBHdOngO
- >>148
しかもフィルムのオマケつけたら
フィルム目当てで座席買い占めてくれるな
アニメはチョロいわw
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:07.95 ID:PF3d2hPc0
- 日本のCGは安っぽい、かと言って特撮はもっとうそ臭い画になる
もはや日本では作れない
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:17.54 ID:aexLSBBE0
- ゴジラのテーマ曲は使われてるの?
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:19.75 ID:ijcmWVu/0
- やっぱりハリウッド兄貴は偉大
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:20.55 ID:+POZPQEk0
- でもまぁジャップが作らなくて良かったよ
津波や原発テーマにしてもどうせろくなの作れなかっただろうし
アメリカ様ハリウッド様バンザイですわ
>>172
桐嶋とか園子温とかでも「意欲作」レベルだろ?
あとは入江とかか?
その辺で脚本や演出とかで今の邦画でどれくらい金かけられるんだろうな
持ってるモノがあるとしても発揮できる土壌が完全に腐りかけてる
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:26.43 ID:+w+ef6kY0
- >>152
旧ハリウッドゴジラも、ゴジラではないひとつの「モンスター映画」
として見れば好意的に評価できるという意見もある
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:56:51.42 ID:gMjBZL2Q0
- クローバーフィールドを見て、「あ、このコンテンツは超えられたな」って正直に思ったわ。
日本のも時代を考えればモチーフも映像も優れてるんだけど、客観的に見るパニック映画なんだよね。
クローバーフィールドの、まるで現場にいる人間になったかのような臨場感、恐怖感の方が
純粋にエンターテインメントとして上だと、そう思った。
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:57:04.01 ID:hHHh1pDA0
- グラフィックエンジンの値段が落ちてきたらハリウッドみたいなのは日本でも作れるんじゃないか?
「ハリウッド的劇伴」なんかはもうその手のライブラリー買えば安価に作れるわけだし…
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:57:05.86 ID:82bmui8Z0
- >>1
ライオンキングみたいに完全にオリジナル作にされちゃうこと思えば
ゴジラって名前が残ってるだけマシじゃね
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:57:08.59 ID:af8idOh40
- >>172
桐島、とかただのガラパゴス映画だからな
ジャップが見てあーわかるわかる俺が高校生の頃こんな感じだった的なあるある共感いいね!型Facebookムービーでしかない
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:57:15.71 ID:QPTknbhS0
- >>168
次はゴライオンですよ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:57:16.07 ID:GGHjU3O40
- ハリッドは復活するって町山が言ってたけどその通りになったな
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:57:35.68 ID:fF60inAf0
- >>29
マーベルコミックでいけるな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:58:02.36 ID:/b7HR9O70
- 映画館で見るまではなんともいえんけどこれはちょっとがっかり
http://i.imgur.com/GMiNq87.gif
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:58:12.03 ID:sSEPJG4d0
- お前達は魔女の宅急便は見たかい?
あれが日本の限界
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:58:16.51 ID:34dgBZ4t0
- ゴジラ ゴジラ ゴジラがやってきた
唸る パンチ マグマも砕けるぞ
頼む ゴジラ なんたらなんたら
この後が思い出せない
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:58:51.20 ID:tWr9N8en0
- >>22
慢心、環境の違い
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:58:55.85 ID:8ypZn07e0
- >>95
欧米らしい批評で安心した
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:59:03.74 ID:nvHUyIS/0
- 脚本にははなから期待してねえんだ
それより日本公開おせえのどうにかしろよ
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン 彡⌒ ミ バンバンバンバンバン
バンバン∩´・ω・`)オセーヨオセーヨオセーヨ
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:59:06.27 ID:ugkOzBob0
- >>188
それは無理やり評価しようとしてるだけで海外のレビューサイト見ても
ほとんどボロクソな意見しかない
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:59:17.44 ID:+POZPQEk0
- >>192
というかスクールカーストなんて向こうじゃさんざんメインテーマでもなく描かれてるし
日本でもさんざん暗喩としては言われていたようなものを
今更これだ!って言われても何週遅れって話でもある
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:59:39.63 ID:ZyhPOyBa0
- ID:Jj4R6hBY0 くっさ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:59:44.24 ID:+bg1A+5i0
- >>171
+板親露なんだ
( ・∀・)つ〃∩
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 20:59:57.93 ID:+w+ef6kY0
- >>177
そりゃしょうがねえよ
PS4やらと比べてファミコンの画面しょぼっとか言ってるようなもんだぞ
古い物見るならその時代背景も考慮して見ないと
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:01:11.68 ID:UWklM76m0
- >>13
あいつらにロボ特撮の凄さなんか分かるわけない
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:01:14.25 ID:b27BZATg0
- ストーリーは原作の初代ベース?
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:01:22.23 ID:zCR7STUU0
- 俳優からして映画から人材が全然出てこない
ハリウッドでいうジェニファーローレンスとかみたいに発掘する気がなくて
低予算でもキャストに保険かけてテレビからの使い回しだらけ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:02:13.46 ID:sSEPJG4d0
- >>206
おい今のps4(現在の映画)で日本が映画作っても同じできだと思わないかい?
ハリウッドには勝てないんだよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:02:20.09 ID:U5AT0HBp0
- 今の邦画は内需にしか目が向いてないから無理だよ
それで採算が取れちゃってるんだからリスク犯して海外に挑戦するわけがない
ガッチャマンとかやってるレベルで戦えるわけもないし
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:02:21.98 ID:SKkYnP590
- >>187
日本映画はとにかく無駄若い女のオナニー表情変化をフォーカスするから駄目なんだ
モブキャラ以上ヒロイン以下程度の扱い方した方が全然光るのに
売れない演劇団のクソ演技をそのまま主演女優()にやらせてるからクソ
例の永遠のゼロでもそれがクッソクッソだった
ゴジラとか絶対的な存在が暴れる映画ならなおさら、クッソ女芸で中和させてはならない
お互い中和されてクッソ映画の出来上がりになる
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:02:29.40 ID:YsZLZpnv0
- ゴジラも最早日本に用はないのか・・・
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:03:45.15 ID:lQjOiREx0
- なんで7月半ばなんだよ様子見されてんのか
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:04:17.09 ID:GFCouf6K0
- 今のJPが作ったら
へんな恋愛と感動のヒューマニズム糞映画になるに決まってるので
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:05:42.09 ID:aexLSBBE0
- そりゃ日本人の手にかかるとゴジラなんて逸材もゴジラ対メガロなんていう糞映画でジャガージェットと共闘なんて児童向け子供騙しに仕上がるからな
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:06:26.61 ID:gMjBZL2Q0
- >>189
確かにクローバーフィールドは凄かった。。。
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:06:48.96 ID:FNqNk/ME0
- >>187
そのしおんは監督の域に達してないだろ
何作か見たが、尺がなげーんだよ
無駄なところをカットするのも監督の力量だろ
ダラダラしてて俺には合わなかった
桐島はポンポン進むしなにより橋本愛という日本のオードリヘプバーンを発見できた喜びが大きい
あの衝撃はローマの休日のアン王女に匹敵する美貌と魔性だった
ありとあらゆる古今東西の映画を見てきた俺が
川崎ラゾーナの映画館で周りカップルだらけのナイトショーで
橋本愛に震えたんだから
彼女はやばいよ。将来的にハリウッド行くんじゃないのか
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:07:04.64 ID:WaWdmfYm0
- ハリウッドクオリティのキングギドラやビオランテ見てみたいな
もちろん原作に忠実に、前のハリウッドゴジラみたいに変なクリーチャーになったら最悪
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:07:05.19 ID:rVVyEIdB0
- ガキの時から不思議だったのが怪獣が人の為に悪い怪獣と戦う事
2作目でキングギドラとなんてやると終わる
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:07:35.42 ID:oAr8Mz7p0
- >>190
作れないんだからその仮説が間違ってるってわかるだろ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:07:57.89 ID:Jj4R6hBY0
- ハリウッド賛美とか90年代で脳みそが止まってるんだろうねw
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:08:08.15 ID:i+UqYRZw0
- >>216
日本が作ると→子供向けにしかならない
アメリカが作ると→大人向けにしかならない
慢心環境の違い
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:09:21.04 ID:kvsEvJY90
- >>223
ないない
向こうも子供すら騙せないゴミ映画はどっさりある
良質なものがずば抜けてるだけで
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:09:25.78 ID:LunhgVeN0
- >>159
踊って歌うラブロマンスに全部なりそう
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:09:54.26 ID:4kZR5ksH0
- >>212
確かに
日本映画のほとんどがタレントのプロモーションビデオだな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:10:09.06 ID:Yp+ZXHzT0
- ゴジラすごい→日本すごい→俺すごい
Q.E.D
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:10:10.13 ID:+w+ef6kY0
- >>224
そりゃあ向こうでも酷いものは日本まで来ないだろうしな・・
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:10:55.33 ID:HAY6O3BB0
- >>222
金が動くってのは大事なんだぞ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:11:33.83 ID:FNqNk/ME0
- >>225
スケキヨがプールでシンクロし始めたら
それだけで面白いだろ
ボリウッドには可能性がある
ハリウッドを越えた経済規模があるし
頼むからインドさんにリメイクして欲しいわ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:12:08.29 ID:DxA6Sm1F0
- 怪獣映画は儲からない(キリッ
とか言ってた関係者、息してるー?ww
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:12:21.38 ID:i+UqYRZw0
- 日本のクリエイターってしょぼいよな
機材や環境がよくなればなるほど駄目になってる気がする
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:13:52.45 ID:MDBvPkkA0
- いまこそゴジラ対ミンキーモモをだな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:15:57.78 ID:rwAmdwUe0
- メリケンの水爆から生まれたんだから寧ろ帰結だろ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:16:25.59 ID:SKkYnP590
- >>230
オッレはアイツにコロサレター(コロサレター)
死んでも言えないまだ怖いー(マダコワイー)
脚で伝える死のメッセージ
だてに無理して広げてない(ヒロゲテナーイ)
兎に角火事には気を付けろ(キヲツケロー)
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:16:43.96 ID:oAr8Mz7p0
- >>155
薄っぺらな愛国心の為に世界のゴジラファンが我慢しなきゃいけないのかよ
売りに出しておいて奪われたとか韓国人みたいな事言うな恥ずかしいから
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:18:42.25 ID:ctPVOKjl0
- 東宝の映画館に行くと映画始まる前の予告で
日の丸が画面全体に映ったあとに
ゴジラがギャオーン言う予告が流れるからおもしろいよねw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:19:25.80 ID:3AIvUIea0
- 邦画はしょぼいからな
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:19:29.16 ID:pvpmOsnN0
- 原子怪獣を生んだ国は凄い
原子怪獣をパクったジャップは糞
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:21:35.44 ID:CX/Zx1De0
- ジャンレノは出てるの?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:24:09.94 ID:V7lssGpu0
- GOD
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:24:31.01 ID:+POZPQEk0
- >>236
愛国心どうこうなんて薄っぺらい例えはどうでもいいけど
仮にも日本原作の作品が最初の公開日程に入らなかったことはどう思ってる?
>売りに出しておいて奪われたとか韓国人みたいな事言うな恥ずかしいから
ちなみに韓国人は具体的にどの例で奪われたとかわめいたの?
こんなこと言ってる「韓国人」なんてなんでもかんでも
韓国人絡めればいいと思ってるネトウヨの脳以外で見かけたことないんだけど。
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:25:44.29 ID:VHfUO41U0
- 現代兵器とどんなドンパチやってくれるのか
でもやっぱり私はvsデストロイアが一番好きです
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:26:43.71 ID:ZAB0zFOo0
- なんかストーリーが強引とか評価されててちょっと不安なんだよな
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:27:06.35 ID:fi7vMmgx0
- 次はキングギドラだな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:27:20.28 ID:NPWbyXX10
- アメリカに作って貰わないと売れない国
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:27:38.84 ID:zIDcDgCk0
- 俺はモスラが観たいんだ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:27:47.74 ID:+POZPQEk0
- >>236
もしかしてジャップは韓国ですら入ってる最初の世界公開日程に入れてもらえないレベルで
所詮「世界のゴジラファン」じゃないって意味なら同意するけどさ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:29:13.95 ID:c1FBafBF0
- >>6
した
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:29:25.04 ID:H0OrMpHG0
- メカキングギドラが最高傑作
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:30:07.37 ID:c1FBafBF0
- >>227
派遣社員の俺凄い
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:30:12.66 ID:puUYkJa70
- 日本公開が遅いのは夏休み子供連れがターゲットだからだと思いたいなぁ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:32:45.22 ID:+w+ef6kY0
- >>232
CGって結局予算とかマシンスペックよりも最終的に
「デザイナーのセンス」に帰結すると思うんだよなー
ターミネーター2のメイキングだったかな、で印象に残ってるのが
病院の床に化けたT-1000が立ち上がるシーンあるじゃん?
あのシーンは最初は頭が単に垂直に持ち上がるように作っていたんだが、
「何か違う、いかにも作り物っぽい」ということで、
寝ている姿勢から頭を持ち上げるような動きに作り直したところ劇的に良くなったんだそうだ
別にCGを全面的に作り直すわけではなく、ほんの少し動きを変えるような「ちょっとしたこと」で劇的に変わる
そういう「ちょっとしたこと」に気を配ってこだわりを持って追求できるクリエイターが少ないんじゃないかな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:32:58.81 ID:MOxLu9L20
- 今の10代くらいまではゴジラが日本発の作品なんてほとんど知らなさそう
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:33:40.05 ID:c1FBafBF0
- >>95
トランスフォーマーと同じでただのアクション映画だからいいんだよ
単純に楽しめれば
カンヌ映画祭で賞を狙ってる訳じゃないんだから
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:35:20.76 ID:zcmLox/q0
- >>223
その意味では平成ガメラ1&2は評価したい
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:35:53.20 ID:KWiZoIcl0
- > original film actor Akira Takarada was cast as an immigration officer, but his scenes were cut from the final film
アメリカ版は切られちゃったみたいだが日本版は宝田明さんでるかな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:36:30.22 ID:/omq0hAu0
- 早く見てーな
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:38:43.64 ID:IjxDMIml0
- 巨大ロボもゴジラもそこそこ売れたってことは
あと10年あればガンダムも理解されるんじゃね?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:39:27.21 ID:l1/TNqDlO
- 原発事故後にゴジラ作ればよかったのにな
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:39:52.29 ID:dqeVSBj40
- >>253
予算やスペックのほかに日本は納期もかなり短いんよ
こだわりたくても時間がないんやな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:40:41.93 ID:FwLPPLZQ0
- 1953〜54は七人の侍、ゴジラ、東京物語と稀代の名作が生まれた凄い時代だな
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:40:53.38 ID:5KtpZSS50
- どうせ故障して古巣にもどってくるパターンだろ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:41:58.93 ID:ZAB0zFOo0
- >>252
ゴジラに限らず大体公開が遅いよな日本って
散々宣伝して微妙な結果になる映画が多いからかも
そもそもゴジラ自体日本で打ち切られたコンテンツだから配給も慎重なるのは仕方ない
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:42:11.04 ID:Cf6uyPGv0
- ガメラは確かに良かった
中学生の時見て震えたわ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:42:54.84 ID:fEQGiHaL0
- 今のジャップが作るとなんでもゴミになる
先人の遺産食いつぶし土人
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:43:38.04 ID:+w+ef6kY0
- >>262
そういや東京物語もちょっと前にリメイクされてたっけ
見てないけど
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:43:44.29 ID:oAr8Mz7p0
- >>242
ハリウッド映画の日本公開が遅いのは日本の配給会社が決めてる
宣伝に時間かけるとかゴジラならお約束の夏休みにぶつけるとか
俺やお前がどう思うとか関係ない
韓国人云々は安い愛国心に対する嫌味なんだけど
>>253
マーケットがあるから個人のセンスをノウハウとして蓄積してビジネスとして継続できるんだよ
突然変異的な天才は日本に生まれるが、マーケットが小さく不安定で引き継がれない
知り合いにもいるが怪獣映画職人はほとんど失業した
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:44:31.47 ID:Dh0jvqdX0
- 東宝も恩恵あるの?
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:44:45.51 ID:6Q4j67lI0
- 続編じゃ、アベンジャーズと戦ってください
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/7/79/GodzillaComics_23.jpg
http://goodcomics.comicbookresources.com/wp-content/uploads/2014/05/godzilla2-4.jpg
http://goodcomics.comicbookresources.com/wp-content/uploads/2014/05/godzilla2-3.jpg
http://media.animevice.com/uploads/3/31915/713877-2601475_godzilla_24_18_19.jpg
http://img846.imageshack.us/img846/4161/godzilla02315.jpg
http://wac.450f.edgecastcdn.net/80450F/comicsalliance.com/files/2013/08/Godzilla08.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=8SuzAFTeZog#t=22
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:44:59.76 ID:H0OrMpHG0
- ペプシの桃太郎をとっとと映画化しろよ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:45:21.77 ID:XVO/Nk3O0
- >>261
日本って伝統工芸品や昔ながらの職人が作る食品食材には時間手間をかけるのに
映画、テレビ、音楽とかのエンタメやショービズに関してはは短期間だったりやっつけで作る傾向が見受けられるよね
アメリカはじめ欧米国とは重視する分野が違うのかね
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:45:21.81 ID:I4lYupyX0
- ゴジラの世界観って進撃に近いよね。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:45:27.63 ID:JdpdKNWD0
- へえ、面白そうだな
どこでやってんだ?
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:45:30.65 ID:+bg1A+5i0
- >>266氏に反論できないのが現代日本の問題なんだよなあ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:45:47.06 ID:3H+UUxgJ0
- 東宝特撮スタッフの怠慢がゴジラを殺したと思う。
日本のゴジラ映画、毎回10億かけてあの産廃なんだぜ・・?
震災や福島のせいで日本製ゴジラは10年以上無いと思われるが、
次やる機会があれば、徹底的にゼロから特撮の手法を見直すべきだね。
今の日本の体制では、エメリッヒゴジラすら超えることができない。
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:45:55.82 ID:1CKsXep50
- >>98
興行収入だからまだ元は取れてなない、映画館の売り上げだからね
もちろん最終的には製作も大幅黒字だとは思うけど
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:47:20.71 ID:TPMTQ99+0
- >>248
公開日程が早い=優遇されている
ってバカの発想だなあ
公開日を見れば子供の夏休みを当て込んでいるのは
おまえみたいなアホでも分かると思うけど
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:47:50.88 ID:UtWUoCuD0
- これは絶対映画館で観たほうがいいよな
大音響でゴジラの声を聞きたい
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:48:53.64 ID:DxA6Sm1F0
- >>276
川北監督が手がけた超星神シリーズは、平成ゴジラと大差ない特撮を3週間に一回のペースで実現しててワロタ
映画の時は手を抜いていたのかと
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:49:33.20 ID:1CKsXep50
- >>279
3Dでみたいね
パシフィックリムをIMAX 3Dで見たけど迫力が凄かった、でも字幕版だから目が疲れたけど
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:52:01.49 ID:/LR0ndzL0
- メカゴジラ出たらどれだけヒットするのか考えただけでわくわくする
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:52:55.33 ID:4kZR5ksH0
- ハリウッドは脚本がいまいちでも画や編集がすごいからなあ
車のフロントガラス越しにゴジラを見せるショットとか
なるほどうまいなと素人が見ても思う
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:54:02.40 ID:/LR0ndzL0
- >>11
モスラの歌意外に受けそうな気がする
坂本九のスキヤキ以来の全米制覇ありうる
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:54:25.60 ID:mXBdbGic0
- 福島をテーマにゴジラを作れないジャップの民度wwwwww
ビキニ水爆なんていまかんがえると全然大したことない
アメ公はナム戦でさえ映画のネタにしてるぞ
本当に民主主義のかけらもねえなジャップ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:55:05.73 ID:3H+UUxgJ0
- >>280
ゴジラはセットに金掛けすぎてるからね。
でっかいセットの上で怪獣プロレスをやるのが醍醐味と言ってる。
ガメラはそういうやり方を根本から変えて、カットに必要な部分だけ
セットを組むようにしてる。
特撮オタクからは、「アニメ畑出身のコンテ至上主義」と叩かれた手法だが、
カット密度を上げる点ではガメラのほうが優秀で、かつ低コストだった。
ガメラ3で予算6億、ゴジラファイナルウォーズで予算12億だ。
監督の才能うんぬん以上に、大きな闇を東宝は抱えているね。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 21:58:54.60 ID:C0sawmnW0
- >>33
キャストだけ無駄に豪華()なクソ映画が目に浮かぶ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:05:27.43 ID:FwLPPLZQ0
- >>285
今の日本の娯楽作品には社会風刺がないよね
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:05:54.57 ID:UrmnahO/0
- 実は対艦ミサイルでやられるゴジラも好き…
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:08:21.12 ID:oAr8Mz7p0
- >>272
当たり前だがエンタメやショービズってホストがゲストを如何に楽しませるかだからな
シャイな日本人は下手だよ
日本アカデミー賞授賞式のお通夜具合を見ると邦画の夢の無さを痛感して見てられない
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:10:26.49 ID:4Kp2v1RuO
- 俳優は誰が出るの
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:14:40.49 ID:5yoPWdVb0
- ゴジラ対アベンジャーズ
アナ雪超えイケると思う
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:15:36.19 ID:ctPVOKjl0
- >>288
自主制作に近いやつだと「標的の村」とかあるけど
メジャーな映画だとウシジマくんとか
庶民同士のことを扱うがお上のことを扱うことはないな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:16:16.71 ID:Tq2qDOnH0
- これは結構楽しみにしてる
日本で娯楽映画意識して作られてるのコナン劇場版だと思うわ、割とマジで
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:16:39.81 ID:TEGb0qBr0
- >>15
原子怪獣あらわる
が最初っぽいけど
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:17:36.15 ID:rTPeswyZ0
- お前らはホルホルしてるかもしれないけど
正直知的財産の流出なんだわ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:17:43.20 ID:xhIqnmObO
- >>285
そういう国なんだよ
もう仕方ない
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:17:56.83 ID:lJpxUBcn0
- >>15
いや、たぶんvsキングギドラが初だと思う
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:19:48.06 ID:FwLPPLZQ0
- >>293
製作者が善悪の答え出しすぎてる作品はあんま好きじゃない
問題提起して観客に考えさせるみたいのが好き
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:20:37.41 ID:SESEG7l90
- ハリウッド自体も衰退してきてるけど、ちゃんと金かけてくれるからいいわな
邦画は安っぽいのが多い
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:21:10.90 ID:Ziwc+jiK0
- 邦画とハリウッドのCGのレベル差が最早取り戻せないところまで来てる気がする
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:25:38.13 ID:TEGb0qBr0
- >>301
邦画のCGって素人レベルだろw
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:25:55.33 ID:Tq2qDOnH0
- >>293
社会派なら原作ありの告白はヒットしたけど上への風刺ってのは言われたら思い浮かばないかも
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:26:02.16 ID:8Ztvnvkp0
- ジャップが撮るとゴジラ最終作なのにTOKIO松岡が主役の映画になっちゃうからな
ゴジラ?何それ状態
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:27:15.92 ID:zcmLox/q0
- >>301
まあ、前のイグアナは「あれはゴジラじゃないから(震え声)」という逃げ道があった
これは首が太いだのなんだの言っても東宝50年間のゴジラのヴァリアントに充分収まる範囲だし、
ちゃんと人間が倒せない自然の猛威としてのゴジラを尊敬を持って作ってる
もはや東宝が今までの態度でゴジラを作っても失笑されるというか恥の上塗りになるだけだろうね
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:30:11.85 ID:qNUZYUxo0
- 日本公開の頃はジブリアニメも公開されてるから、話題はそっちだろうな。
この映画はIMAXで見たい。
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:33:03.52 ID:+w+ef6kY0
- ディズニーはウォルト・ディズニーがいなくても映画作れるけど
ジブリは正直駿がいなくなったら終了かなって
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:33:15.78 ID:Tq3dESpl0
- .,r‐--,,,_、
.゙l゙'i、 `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、 `''ー、_
゙l ,/゛ `゙''''ミッ、 ゙゙'''-,、
У `!ヽ、 ._,,i、 ,,,,,、
/ ゙r゙l, / ‘i、 { ゙i、
| ゙'i゙l ./ |, ゙l、 ゙l
| _,,,,_ .゙'},. | ,/ ゚i、 ゙l ゙l、
゙l ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/ .゙l ゙l ヽ
│ .| .彳 ゚|″ | .| │
│ .ヽ_ _,,-° `i、 .| .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
゙l, ,,,,,,、  ̄ ̄ .゙l,-'シ'',!.゙l ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
`'| `'i、 ,,,rン・'゙,,,-'i| .| .l、,,」 ゙= |
.゙ヽ, .゙!, i″ ゙''i, .l │ /" .゚┓ .|
‘'''l" ゙'-,,、゙l、 .,,「 | ゙l、 ゜ .|
゙l'-,、 `゙''゙‐'" ./ .ヽ .|
| ゙'ヽ,、 / '゙l .,ノ
′ .~'―--―ー¬''" ヽ-, |、
" .l゙
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:34:34.12 ID:ydjQAvTF0
- http://m.youtube.com/watch?v=AU6YrT0q1SQ
予想以上に面白そうでわろた
グラビティゼロ見にいけなかったから今回は3Dで観るか
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:34:39.73 ID:cEzxLCQZ0
- >>2
一番下の右から2番目
流出した娘か
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:35:06.94 ID:dqeVSBj40
- ディズニーはすごいよね
3Dアニメも安定してきたしスターウォーズも手に入れちゃったし
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:36:18.02 ID:zcmLox/q0
- しかし個人的にすごいと思うのは、1954年ゴジラはこれが出てさえも源流たり得る説得力があるってことだ
それだけ当時のスタッフが、ゲテモノ扱いされかねないネタを真摯に作ったということだろうな
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:39:27.07 ID:lJpxUBcn0
- >>256
ガキだったがレギオンソルジャーはトラウマもんだったよ・・・・
デストロイヤのあの変なのは全然怖くなかったし、子供ながら腑抜けたようなもんに見えた
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:40:44.46 ID:Yp+ZXHzT0
- 平成ガメラ3作のBDを買おうか真剣に悩んでいる
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:41:22.43 ID:xllwefJT0
- >>309
「太平洋で原爆実験を・・・」
「実験じゃ無いわ、奴を殺そうとしたの」
良い改変だw
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:43:15.51 ID:SR3RNQsS0
- 早くハリウッドはスパイダーマンにレオパルド出してくれよ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:47:35.80 ID:lJpxUBcn0
- >>312
2000年代後半に初めて1954ゴジラみたけど
面白かったというか緊張感凄かったよ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:48:53.93 ID:8XBlvOl10
- では失礼して...
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:49:41.26 ID:zcmLox/q0
- >>314
こだわりの程度にもよるが、音声が日本版のPCM5.1から北米版DTS-HDになってても良ければ、北米版を買え
2000円しないし、リージョンコード: リージョンAなので、普通のパナのディーガで再生できた
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005ENCIWG/
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:50:31.13 ID:eb7v4aa20
- 福岡名物から東京名物になったひよこみたいだな
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:51:41.93 ID:ahAqEytD0
- 邦画はいまだにCGシーンがバレバレだよね
あ、今CG使ったってのがすぐ分かる
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:52:06.29 ID:rTosOMoW0
- 怪獣とか巨人とか向こうで受けるだろうな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:57:19.93 ID:zcmLox/q0
- >>317
なるほど、緊張感といういい方も納得
悲劇性というか鎮魂歌的な重みがある
見終わって感じるのは決して爽快感ではない
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 22:58:51.08 ID:oiiWI+oG0
- ゴジラVSプレデター
みたいなのもそのうち作られるんか
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:01:23.20 ID:BA4teHbv0
- 今日本でゴジラを作ったらアイドルとかよしもと芸人中心の意味不明な映画になるんだろうな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:01:27.45 ID:Dg1qcSTt0
- >>321
スクエニがバカだからFFの映画で確立した技術やツールを捨ててしまった結果がコレ
スクエニが捨てたの拾って集めたのがジェラシックパーク
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:02:23.24 ID:4oY8U4Hl0
- 制作費一億ドルでガチ特撮やってほしい。等身大ゴジラ作れ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:04:38.14 ID:AD3wY7vO0
- 松田聖子デビューか。
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:08:51.07 ID:hEDv6G3o0
- ブライアン・クランストンって本当いい声してるなあ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:09:39.57 ID:ZAB0zFOo0
- >>326
FFの映画の8年前にジュラシック・パークはもう作られてただろ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:10:50.38 ID:CpMn1FnTO
- >>323
そしてドラマチックなのが良い
後の作品には無い独特の雰囲気がある
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:10:59.92 ID:G/ytg9350
- >>196
爆発するわけじゃないのか
日本の仕様を想像して楽しみに見に行くと確かに微妙に思うかもな
事前に耐性作れて良かったわ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:18:19.24 ID:scit3kKk0
- >>197
そういえば実写化するって言ってたな
もう公開してたのかよ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:20:59.73 ID:ePlGeXZT0
- 円盤になったら考えるわ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:21:25.01 ID:ZT2d3B0O0
- ビオランテ来たか
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:24:20.08 ID:xj4SqyqA0
- 悲しいわ
日本のゴジラだって、日本の建物をぶっ壊しまくる、というひとつのかたちができてたんだから
これを世界に広げればいいだけの話だったからな
ほんと日本の経営者って、経営能力がないんだよねえ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:25:54.73 ID:FwLPPLZQ0
- >>309
これは良いな
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:27:51.71 ID:T83HGT9o0
- 最低でも前作は超えてくれないとな
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:29:57.56 ID:lJpxUBcn0
- >>217
あれ、製作費2500万ドル(約25億円)なんだぜ・・・・
平成ゴジラの2倍程度
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:31:21.55 ID:scit3kKk0
- >>336
経営者もそうだけどこのスレでも見かけるようなガイガンかっこいいだのビオランテかっこいいだの言ってるようなのがメインの客層だとしたら海外で戦えるとは思えない
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:35:12.69 ID:TGjVc2Lm0
- 日本のCGってなんであんなにクソなの?マジで
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:45:58.30 ID:3H+UUxgJ0
- >>341
上手い人はセガ、スクウェア、ナムコみたいなゲーム会社に行くんだよ。
そっちのほうが笑えるくらい圧倒的に給料がよく、待遇も良いからね。
だから映像系には上手な人が集まらない。
日本で一番CG技術あるのがスクウェアなんだから。
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:55:51.66 ID:7PNcBi1s0
- 初代は反核、反戦の強いメッセージを込めてたのに
子供向けの娯楽作品にしちゃったからな
日本人は基本的にエンタメが下手なんだよな
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/19(月) 23:56:54.48 ID:EIaFb2Fr0
- >>306
今のところIMAX上映の予定はない
残念ながら
>>311
マーベルもあるしね
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:02:29.25 ID:+wGu3OB80
- ゴジラはウルトラマンに寄せすぎた
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:10:27.70 ID:I87MNdVj0
- マグロ食ってたトカゲすらかなり売れたみたいだからな
ある意味当然かも
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:21:02.79 ID:TJuqM4Vw0
- なんでIMAXにしねーんだよ・・・
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:30:38.84 ID:I87MNdVj0
- 映画は狭い一時期を除いて全て負けてたから悔しくないがゲームや特撮がぼろ負けなのが悲しい
ジャップが唯一得意なオタコンテンツすら守れないって
あ、アニメはトムとジェリーやディズニーに最初から負けてるのでいいです。特に前者は今見ても面白いから本当にすごい
最早漫画だけだな誇れるの
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:32:08.48 ID:TmGQyuqD0
- 同じ素材でどうしてここまで違ってしまうのだろう
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:45:30.23 ID:t+D1aGbS0
- >>311
結構前に放送事業買収してるあたり
上の人間の頭の出来が日本と違うわ
元から映像技術・マーケティング・資本体力には差があったが
今はもうそれらの差が絶望的なまでにある
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:48:01.74 ID:ODDjt+9H0
- まぁジブリなんかよりピクサーのがはるかに上だわな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:48:53.86 ID:8tfvBVGT0
- 邦画はまず演技の根本からしておかしい
絶対にありえない台詞回しとか、背後向いて話し始めたりとか無駄に大声出したり
舞台の延長としての映画に固執しすぎ
洋画のクオリティにCGだけで追いつこうとするあたりは
さしずめiPhoneにガワだけ似せた低質スマホを作る国産企業そっくり
業界そのものが病気なので全部根本的にひっくり返して作り直さないと無理
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 00:49:02.43 ID:plru4Sgz0
- スーパーX、スーパーXは出るの?
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:13:46.78 ID:AfzcHWgF0
- そういやハリウッド版ゴライオンとかガイキングとかもあるよな
多分普通にヒットして2ちゃんねらー困惑しそう
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:17:46.95 ID:0k7/+SmU0
- >>347
TOHOがIMAXを導入してないからじゃないの?
TCX&ドルビーアトモスでお楽しみください!!
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:18:37.48 ID:sQkxsL9u0
- 邦画はゴミみたいな芸能事務所がゴミみたいな芸能人をゴリ押しキャスティングしてるから
何やってもいい映画は出来ない、ゴミ芸能人に合わせた脚本書いちゃうし
映画というより芸能人のプロモーションビデオになっちゃう
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:36:08.96 ID:lfHQ5Y790
- 日本で大作作ったら北京原人や天と地とみたいな糞映画になるからな
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:45:45.83 ID:IqHZdcv90
- 今日観てきたけど、
津波と原発事故の描写はもろだった、
これがあるから日本は公開遅いんだろな。
そのまま日本であれ公開できんのかな
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:46:57.81 ID:dxismgzT0
- 何か最近、日本の過去の名作の新作を外人が作り、日本版を越えて行くって現象がちらほら起こってる
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 01:50:33.57 ID:ixkhm2Si0
- 映像のクオリティーは制作費に比例する
それで更にスタッフの才能まで上となると飛び越えるのは当然の話
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 02:06:04.95 ID:wPG08c4o0
- ゴジラとモスラって関係あるの?
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 02:35:44.09 ID:eRu9Y2EE0
- トランスフォーマーとゴジラ
どこで差が着いたのか
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 02:56:03.34 ID:Db3RKMH60
- ※ジャップは二ヶ月後です
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 03:04:39.80 ID:GwTYyz+H0
- 劣等ジャップの手に渡るのはいつもお下がりばっかだな
PS4もそうだったよな
劣等だから仕方ないか
http://www.godzillamovie.com/releasedates/
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 03:04:44.24 ID:5J2tcn7M0
- >>358
X-MENシリーズすら配慮するんだから無理じゃない
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:21:04.21 ID:c8y7/DBG0
- ウルトラマン、
ハリウッド映画化待ったなし!
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:22:07.43 ID:/yDtRc640
- こんどこそいよいよ
アンギラスクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:23:07.41 ID:c8y7/DBG0
- >>60
確かにハリウッドはポップコーンムービーってジャンルがあるが、日本には無いな
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:26:21.61 ID:xhG3W6PK0
- 海外の客の入りを見て配給館数決めたいセコセコ土人村は
いまだに未公開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:29:34.12 ID:zIBcf5aaO
- ケンモメンらしい自虐ホルホルっぷりだ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:30:43.92 ID:umu5WPkF0
- >>4のタイミングで作らなかったからもう日本では無理だろ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:31:12.22 ID:bii3op/e0
- まぁ某アニメ監督兼声優の巨人のコレが正統な特撮だ(笑)出るよりましだろ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:35:15.50 ID:umu5WPkF0
- >>22
ウルトラマンは許してやれ
事情が事情だ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:35:25.08 ID:zqj+F8mW0
- >>60
日本だと三谷辺りか?
あれクッソつまらんけど娯楽のつもりらしいぞ
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:37:34.06 ID:zqj+F8mW0
- >>80
まず脚本がまともなのいねえっていう
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:38:22.78 ID:M5TZN+sO0
- キングコング出せよwww
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:38:32.59 ID:E1VdcL5E0
- 日本って何だかんだ今だに歌舞伎なんかの影響が強そう
役者の演技にしても大業でお約束が多すぎる演出についても
そんで漫画文化の影響もあってなんかわけわからんことになってるつーか
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:40:40.29 ID:/q2Xk+Kn0
- 映画「ゴジラ」のポスターに「旭日旗」?
配給会社が謝罪・・・「今後使用しない」で全面削除=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140510-00000036-scn-kr
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:43:04.54 ID:DgV8knCP0
- 原子怪獣をパクった日本人
パクリは日本の国技だな
寿司もラーメンも米も箸も漢字もパクリ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:47:54.60 ID:zqj+F8mW0
- >>378
こんなところに貼らずにスレ立てろよ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:49:17.49 ID:DgV8knCP0
- パクリしかできないジャップ
本場アメリカに本物を見せ付けられる
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:54:45.59 ID:hE8W3hxp0
- >>309
ヒットする映画ってトレイラーの時点で何かオーラを感じるよね、その逆もあるけど。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 04:57:45.85 ID:ulX4Gfqk0
- おっさんホイホイ
ゴジラは王様: http://youtu.be/703VyeEwp-M
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 05:45:57.50 ID:eEHIrklO0
- で生アメリカ人の評判はどうなんだ
エロい人は翻訳してここに貼れよ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 06:08:35.57 ID:5ci0Dn3Q0
- ピカ毒垂れ流しジャップだとゴジラは上陸する必要が無いからな
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 06:09:47.25 ID:U1m0U0190
- ゴジラ凄い=にしこり凄い
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 06:28:39.28 ID:HKvjYbpp0
- クールジャパンって奴?
ネタギレのハリウッドは日本の元ネタパクッてばかりの癖に
反日しようとしてるんだよな
アホか
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 06:38:56.48 ID:GC6BlLSN0
- 日本公開遅すぎだろ死ね
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:01:45.36 ID:v49cVgdh0
- 日本で作るとスーパー]だのメーサーだのオキシジェンデストロイヤーだのあり得ない兵器が出てきて興が醒める
今用意出来る現状兵器だけで対処したものを作ってほしいね
それだったらイプシロン使おうが六ヶ所村の核使おうが納得するよ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:10:58.48 ID:pParJbcR0
- 反共を掲げたってだけでよくこれだけ居丈高になれるもんだな
これで一般人の共感を得られると思うとかやっぱりカルトって頭おかしいわ
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:12:04.12 ID:pParJbcR0
- 誤爆
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:13:22.08 ID:+OXlMG0f0
- おい、放射能吐きながら後ろ向きに飛んで行ったりするなよ!絶対だぞ!
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:14:28.41 ID:06qJmj5D0
- >>4
美味しんぼ国家ぐるみで批判するような国では無理
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:23:15.46 ID:FNzZvMw50
- イグアナの方が映画としての完成度高いから
過度な期待はしないが吉
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:25:13.55 ID:eGlHroB50
- もちろんシェーポーズはキメてくれるんだろうなおいこら
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:27:41.61 ID:QuucRBbG0
- 全世界での興行収入1億9620万ドル(約199億円)
これってすごいことなの?
宣伝で○○興行1位とか開幕週1位とかありすぎて
わけわかめなんだよね
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:29:03.38 ID:Y9c9ApNw0
- >>393
フィクションなら大丈夫でしょ。
美味しんぼはフィクションとはいえ福島編はノンフィクションみたいなもんだし叩かれた。
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:31:01.94 ID:GwXhrjfr0
- >>31
セブンイレブン
(´_⊃`) アメリカ人が作り
↓
( ´∀`) 日本人が儲ける
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:34:31.96 ID:3iMsuB5V0
- 遂にゴジラvsジェイソンを作るときが来たようだな
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:35:25.98 ID:HeL96dq90
- ゴジラvsフレディやれよ
悪夢にうなされるゴジラ見たい
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:39:53.73 ID:a3uPUqsdO
- 前のイグアナのときも思ったが香山滋の遺族にはどんだけの金が渡ってるんだろう
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:43:54.39 ID:8qWfNvsX0
- 本編ではあんまりゴジラ出てこないって言うけど大丈夫なんだろうな
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:49:11.14 ID:D7xti7zG0
- 世界のゴジラ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 07:57:31.46 ID:GeP4yxRc0
- >>394
ありえない
イグアナの怪獣シーンはゴジラじゃなくて原子怪獣のリメイクと考えれば秀逸だが、ドラマパートがお粗末すぎ
主人公の個性が弱くて全く感情移入できない
オタクならダイハード4.0のヤツの方がまだいい
イグアナの方はCG含む特撮映画としては完成度高いが、映画としての完成度は低い
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:03:36.29 ID:MAq/WRUv0
- >>396
2014年公開の映画で一番のヒットらしいから凄いんじゃないの?
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:07:21.60 ID:l/3wW34W0
- 「ジャップは放射能大好きだなHAHAHA」
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:14:06.60 ID:i15njtJO0
- >>46
小保方にインチキ科学者役で出て欲しいな
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:38:56.17 ID:WCCoMcNnO
- >>389
現状兵器だけで戦うのが今作だけど、正直歯が立たなすぎて興醒めする
ゴジラと戦うならある程度の秘密兵器は必要だわ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:45:40.07 ID:EGx52Ss40
- エメゴジ公開時
アメリカ「こんなんできてしもた」
日本「クソメリケンwwwwwwwwマグロ食ってるのはだめだわwwwwwwもっとすげーの作るからwwwww」
そ し て 誕 生 す る ゴ ジ ラ 史 上 最 悪 の駄 作
ゴ ジ ラ ミ レ ニ ア ム
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 08:52:48.98 ID:zqj+F8mW0
- ミレニアム以降はどれもテーマもへったくれもなかったな
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 09:26:53.82 ID:WCCoMcNnO
- >>410
毎回時系列リセットするから混乱するしな
- 412 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/05/20(火) 10:04:42.59 ID:PB+vzkt00
- >411
阿部寛を軸にミレニアムシリーズが始まるかと思ったら、ラストであっさり殺されたとこで完璧に醒めたよw _φ(・_・
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 10:09:34.71 ID:aKq6epJn0
- 日本のゴジラの成績
1995 ゴジラVSスペースゴジラ 興行収益30億円前後(配給収益16.5億円)
1996 ゴジラVSデストロイア 興行収益35〜40憶相当(配給収益20億円)
1998 ★Godzilla ゴジラUSA
1999 ゴジラ2000ミレニアム 興行収益16.5億円
2000 ゴジラxメガギラス G消滅作戦 興行収益12億円
2001 ゴジラ・モスラ・キングギドラ 興行収益27億円 ※ここから同時上映とっとこハム太郎でテコ入れ
2002 ゴジラ×メカゴジラ 興行収益19億1千万 +★とっとこハム太郎2作目
2003 GMM 東京SOS 興行収益13億 +★とっとこハム太郎3作目
2004 FINAL WARS 興行収益 12億6千万 ※ハム太郎なし
ゴジラシリーズ終わり
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 10:12:05.70 ID:Bp7uJX3d0
- ハリウッド版エヴァまだかよ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 10:24:01.32 ID:W4vAGMBf0
- >>95
映画評論家は1954年の処女ゴジラしかみてないんだろ・・・
それ以降の子供だまししか考えないような駄作の山をみたら
レイプされつくした怪獣への愛情もわいてきてどんなストーリーでも許す気になるだろう
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 10:36:21.03 ID:EKvplI1d0
- とりあえず渡辺謙出しておけばOKみたいな風潮はファック
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:05:31.35 ID:FVHGyqLs0
- >>415
向こうに馴染みのある「ゴジラ」は初代をアメリカナイズドして大成功した「怪獣王ゴジラ」だからなあ
それ以降の娯楽方面に極振りのゴジラは日本人がエメゴジを認めない以上に嫌ってそう
しかもVSシリーズは向こうで公開すらしてないし
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:35:08.09 ID:LDhRAQUn0
- >>415
一応1984と2000は向こうでも公開されてる
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:40:13.51 ID:l1bm3ARE0
- ここまで樋口真嗣なし
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:44:15.50 ID:dqSndmDB0
- エメリッヒのゴジラはディスられてるのか。続編がありそうな終りだったのに。
監督をマイケルベイに替えて撮りなおせ。
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 11:50:12.96 ID:cdf6LgV20
- 神ステマスレ
全く内容が伝わって来ないという
レリゴー
w
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/20(火) 12:40:50.51 ID:B4jAagKY0
- >>1
http://eiga.com/news/20140519/15/
>ワシントン・ポストは主役のゴジラよりも目立つMUTOの扱いに、「映画の主題はMr&Mrs.MUTOの産卵と子育てへの挑戦だ。しかし、映画のタイトルは『ゴジラ』である」と皮肉る。
ワロタ
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)