■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
埼玉県新座市、ある夫婦の住宅に誤って6倍の固定資産税を27年間請求し続け、公売にかけて売り払う。
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:56:42.73 ID:jUKfSt2y0 ?2BP(1000)
-
2014年6月11日(水)
新座市、夫婦から27年間税を過徴収 請求額払えず家失う
新座市が1986年以降、約27年間にわたり、市内に住む60代の夫婦の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていたことが10日までに分かった。
同税の延滞金などを支払い切れなかった夫婦の住宅は昨年10月、市に公売に掛けられて売却され、誤徴収が発覚したのは長年住み慣れた家を失ってから半年後だった。
配管業の夫(62)とパートの妻(60)が新座市畑中2丁目に86年に新築した住宅は100平方メートルの敷地に建つ延べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。
本来、200平方メートル以下の用地の固定資産税は、小規模住宅特例によって税額が最大6分の1ほどになるが、夫婦の住宅は特例を適用されないまま、
86年当初から課税され続け、昨年度は本来、年額4万3千円のところを11万9200円が課税されていた。
固定資産税は土地、建物を所有しているだけで市町村に納めなければならない。夫婦は事業の借金や住宅ローンなどに追われながら、
2004年ごろまでは期日を過ぎても課税の元金は納めていた。しかし、期日を1日でも過ぎると生じる延滞金が重くのしかかり、
昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上に膨れ上がり、翌月に住宅は公売に掛けられた。
過徴収は夫婦の家を公売で購入した不動産業者の指摘で発覚した。
市は今年4月初旬、夫婦に担当部長らが謝罪するとともに、国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。
しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった。
市資産税課は「なぜ徴収額が違ったのかは現在調査中。再発防止を含め、今後についても検討している」と話している。
夫婦が失った住宅のローンを完済したのは数年前。現在、市内で賃貸アパート暮らしの夫婦は「なぜ課税額が違っていたのか、市から原因の説明はなかった。
失った家にはもう別の住人がいる。未納だった責任は感じるが、請求の6分の1の額なら、家を手放さずに済んだかもしれないという思いは、どうしても捨て切れない」と複雑な胸中を明かす。
(略)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/06/11/05.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:58:08.12 ID:IgmYKYSq0
- 途中で気付くだろ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:58:50.41 ID:PLKknwg10
- 11万も払えないなら手放して正解だろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:58:56.39 ID:3Im/62MD0
- ___冖_ __,冖_ / // . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:
゙フ rー`i `,-:. -々 〔/ / ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i
´l l |└ ヽ_'_'゙ソ_ノ /i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!:
 ̄ , 、 ̄ ,-,__,-, / .:i,ィ'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i :
に~フ に ,,, ゙,'ヽ 7_//゚i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. :
/,、'-、 l l ゙‐゙ ソ / ,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : :
n  ̄ ー / : :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: :
ll __ / : ; ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O
ll に 二l { .: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , :
l| r-゙ ゙ー;  ̄フ. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. :
|l ~゙_l l ̄ / : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i
ll (_・_,`> > :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j
|l .__冖_ \ : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j
n. n. n ゙フ rー`i トー- :::;:':;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j
|! |! |! '´l l |└ l ;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j
o o o  ̄  ̄
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:58:57.47 ID:baNjMCk/i
- 滞納800万とか同情の余地は無い
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:59:00.42 ID:4TKQqhcM0
- 住むところも与えろや
バカ
賠償金払えよ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:59:17.11 ID:H8Ao52VH0
- > 住宅は夫婦のもとには戻らなかった
ナチス自民は中国共産党以下やな!
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:59:31.17 ID:lASZ5i+10
- 7年分もどうにかして返してやれよ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 14:59:31.30 ID:JZB3E1uS0
- この夫婦アホかwww
固定資産税の計算なんか一番簡単だろwww
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:01:14.09 ID:kGmnbSRw0
- さすがジャップ
加害者より被害者を叩く
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:01:35.04 ID:gG6JixoBi
- こういうバカは同調圧力が得意そうだ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:02:26.46 ID:qrxezuym0
- >>9
計算の元になる額が間違ってるんだから素人は気が付かんと思うわ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:02:41.52 ID:iA/5vsMa0
- ジャップ「これは自己責任!」
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:03:10.23 ID:pVupFQrE0
- 夫婦が悪いとか中世ジャップか
お上には逆らえない奴隷ジャップとは言え嫌儲も落ちたもんだな
しかし200万弱か
いやでもそれだけ余裕があったらどうだったか
過ぎたことでたらればしてもしょうがないが、27年間もってのはつらいな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:03:58.21 ID:6NMkuOVr0
- >しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった
糞すぎw
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:04:31.96 ID:nf82NlGt0
- 夫婦叩ける奴は凄いな
さすがケンモメン
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:04:32.67 ID:tG34xbj50
- 新築した時の特例も抜けてるだろうからもっとだろ
普通3年ごとに計算を見直されるんだけねぇ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:04:47.76 ID:Y2GO1eBq0
- >年額4万3千円のところを11万9200円が課税
特別詰むような額の差は無いし
相場よりも高いかどうかってわかるもんだろうよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:05:06.30 ID:7337eLOy0
- すげえ
どうしたらこんな手違い起こるんだ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:05:20.65 ID:9dTBRBQT0
- 返還額240マソ…
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:05:40.12 ID:L/A9zAn50
- ぜーきん泥棒とはこの事
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:06:18.44 ID:x7Ocmd1z0
- 年間11万円も払えないのに家を建てた時点で大間違い
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:06:41.25 ID:D++ZIAn00
- こんなんがあるから金が使えない世の中になる
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:06:58.50 ID:V1qETs/h0
- 市役所のクソ公務員が死ねや
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:07:16.81 ID:FjTy75o60
- 無茶苦茶だろ でも夫婦もここまでなるまでに気付よw
100平米4万ってまあそんなところだよね
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:07:43.90 ID:aQdCV9fT0
- 民事起こせば良かったんじゃないの
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:07:53.12 ID:3gZsvOYl0
- 全額滞納しても320万ちょっとなんだけど利子も含めて800万なのか?
税金滞納するとすげー取られるんだっけ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:08:03.30 ID:qTSpmLAq0
- ウチの固定資産税これより払ってる…もしかして
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:08:27.73 ID:Y2GO1eBq0
- 低脳が無理して家買っちまったからよくわかんねえんだろうなw
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:09:16.61 ID:jntl2rx50
- 金返せば謝罪で済むのか
さすが公務員
万引きより罪が軽い
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:09:18.55 ID:v1ScRbS80
- えっ…築28年の我が家の固定資産税が年10万くらいなんだけど…
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:09:37.19 ID:itQHnsfC0
- 痴呆公務員って仕事適当だからな
いとこの市役所勤務の奴も仕事中ブラウザゲームやってるし
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:09:53.72 ID:FjTy75o60
- 一戸建てだから最初の頃なんてスゲー取られてたんだろ
上物が価値が下がったから11万ですんでる
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:10:51.61 ID:0U1J5ADE0
- うわ…元に戻せよ酷すぎる話だな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:11:13.44 ID:7y/JVEks0
- 切腹してわびろ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:11:47.73 ID:o+VG55NA0
- お前らってファッション左翼だったんだな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:11:52.72 ID:FScy1TOj0
- >>30
全部返してないし…
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:11:56.65 ID:UdI1vaLy0
- 今まさに新座市にあるパチンコ屋にいる
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:12:00.97 ID:Y2GO1eBq0
- 今住んでる奴はいくらで買ったんだろ
さぞかしメシが美味いだろうな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:12:18.22 ID:v1ScRbS80
- >>37
家売って返済されてるだろう
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:12:20.49 ID:ZMj9b/LP0
- >過徴収は夫婦の家を公売で購入した不動産業者の指摘で発覚した。
これはナイス指摘
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:13:02.98 ID:YpRLNcTx0
- >昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上に膨れ上がり
>国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。
>相談を受けた工藤薫市議は「夫婦が背負ったのは大半が延滞金。年率14・6%(今年1月から9・2%に改定)にもなる延滞
>金は時代に合わない。失った家の隣も同じ構造なのに、なぜ夫婦の家だけミスに気付かなかったのか。他にも誤徴収があるかも
>しれない」と懸念している。
おかしいだろこれ
14.6%の延滞金つけて計算しなおして払えや!
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:13:08.83 ID:v1ScRbS80
- >>37
ああ、全部ってそっちか
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:13:09.32 ID:ZMj9b/LP0
- >>40
いや帰してないってのは市の方だろ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:13:19.08 ID:Wy3rnMuVO
- >>29
心臓麻痺でしねよお前
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:13:40.01 ID:o4gbGbd+0
- >>1
>100平方メートルの敷地に建つ延べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。
30坪ちょいの土地に家とかうさぎ小屋かよ・・・
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:13:46.58 ID:UVc2dVEi0
- ひどい話もあったもんだな
その夫婦は今すぐ散財した後に生活保護を受給して死ぬまで市から搾取しなよ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:13:54.30 ID:RPx3UbXa0
- 家返せ!
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:14:10.13 ID:9dTBRBQT0
- 可哀想すぎるだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:14:12.08 ID:Y2GO1eBq0
- >>45
心当たりがあるんですか?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:14:18.83 ID:/uFFGhrl0
- >>12
土地に関しては路線価で分かるし、建物も購入金額が分かるんだから計算できる。
そもそも固定資産税の請求書に土地と建物それぞれの評価が載っているから普通は検算する。
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:14:27.96 ID:9WRDaljs0
- え何これw
こんなんで済んじゃうの?ジャップ国は?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:14:33.57 ID:YpRLNcTx0
- これ、国保だのなんだの関連するもの全部補償すべきだと思うわ
担当しや奴は懲戒解雇な
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:15:14.23 ID:LZmImOfv0
- 酷すぎる
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:15:45.16 ID:HRMcR5M/0
- なんで夫婦が叩かれてんの…
ケンモーにもジャップ流入してきてんのか
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:15:55.85 ID:D/THM09gO
- 酷すぎだろこれw
事実が判明しても結末も酷い
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:16:55.23 ID:x0zDvyNzO
- 家まで盗られてごめんなさいで済まされないよね
担当者は即時自決すべき
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:17:38.02 ID:/5Mq0Uzo0
- とにかく全てのことを疑ってかかるべきだな
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:17:49.75 ID:1VEXxM8T0
- >約27年間にわたり、市内に住む60代の夫婦の一戸建て住宅に固定資産税を誤って過徴収し続けていた
>20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した
滞納どころか結局取りすぎてるし
全額戻してないし
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:18:13.02 ID:WILpx7NM0
- ジャップを騙すのなんてチョロいもんよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:18:25.18 ID:AskMFxoP0
- バブル時代に建てたからご夫婦も気づかなかったんだろうな
全額も戻っても取り戻せない時間と胸中を察するといたたまれない
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:19:12.45 ID:HppAMpKc0
- こんなん普通に死刑だろ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:19:59.28 ID:CJyOUHyf0
- 普通に新築で建てて年10万ちょい払ってるけど、上屋の価値が減価償却されて税金下がるって一般常識じゃないの?
おかしいと思わないの?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:19:59.89 ID:lASZ5i+10
- 算数もまともにできない市がある国そうジャップです
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:20:06.23 ID:gawXmfd70
- 6倍?計算が合わないが
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:20:09.28 ID:C4766bCC0
- 最低だなジャップ
慰謝料請求できないのか?
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:20:26.89 ID:QLYBdEUq0
- 税金が適正な額かどうかって税理士か行政税務課ぐらいしか分からないよね
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:20:34.01 ID:sCu9mxp50
- 800万の請求額に延滞金も含まれてるのか
競売で売られた家の利益からそれをさっぴかれて、散々だな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:20:43.43 ID:Y2GO1eBq0
- >事業の借金
因果応報だろ 汚いことやってたんじゃねえの?
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:21:01.07 ID:JdsrFW+70
- >>1
酷過ぎる
そろそろ日本政府殺そうよ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:21:55.53 ID:V6VQB0ta0
- これいいな
貧乏人から手違いで負債負わせて財産を取り上げられるじゃん
土地建物を手違いで取り上げられても流してしまえばいいんだろ
払えるならそれだけで税収アップだしやらないてはないな役所は
不動産屋に根回しすれば発覚もしない小金持ちなら意地で払うだろ
どんどんやろう
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:21:58.28 ID:9YFG+fDN0
- >>3-4
奴隷マインドもここまで行くと凄いな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:23:09.62 ID:9YFG+fDN0
- 間違えた
>>3-5
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:23:13.88 ID:+pSdbCVk0
- 延滞金の過払い分も返してやれよ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:23:29.23 ID:JNE9Uts60
- これは調べれば他にもあるな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:24:43.41 ID:gawXmfd70
- 政府に逆らうやつには意図的にこのくらいやる
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:24:47.35 ID:pVupFQrE0
- >>71
人治国家だし公務員、ましてや国ぐるみの犯罪だったら許されちゃうどころか
被害者の責任になっちゃうからね
バレても「めんごめんごwwwwwwちょっとだけ返すわwwwwwwwwwwお前も気付けよバーカwwwwwwwww」で
大丈夫だし良い商売見つけちゃったね
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:24:49.55 ID:EcBerFw/0
- これ気づかない例もありそうね
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:24:50.40 ID:i9ZgzWya0
- 家は結局帰ってこないし金は200万だけとか
意味が分からん泣き寝入りかよ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:25:10.54 ID:bSgpe0vC0
- 単純に過徴収分返してごめんなさいじゃ済まないだろ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:25:17.38 ID:3E/rG9je0
- 鬼畜の所業
即刻死すべし
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:25:36.74 ID:itQHnsfC0
- 日本なんて昔からこんな感じだろ
政府は三流なんだから信用したらあかんわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:25:52.42 ID:zkuBba2J0
- 役人は何をやっても許され責任を負うことはない
中国以下のクソ国家やな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:25:54.16 ID:MuYEmXfX0
- なんかいじめか何かで狙い撃ちされたんじゃね
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:25:56.37 ID:RDbK2nFB0
- 家も金も返せよ
当事者で被害者でも説明なしとか役所関係はよくあるよな
それも余計ムカつくわ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:26:03.81 ID:Yr7STcYn0
- 裁判起こせば勝てるんじゃないの?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:26:32.19 ID:ztGZdwvI0
- 可哀想
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:27:21.89 ID:ln4cxygI0
- なんで住宅返さないんだよ
住宅が返せなくても落札金額くらい払えや
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:27:37.50 ID:xNFLRpfg0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:27:40.76 ID:f1kW+5Dv0
- 訴えろよさすがに、勝てるだろこれ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:27:48.76 ID:Y2GO1eBq0
- 国家賠償法なども最大限適用
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:27:58.80 ID:YpRLNcTx0
- >>86
詳しく調べてみないとわからんが、どうなんだろ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:28:11.95 ID:SBE4q2Wm0
- かわいそすぎるだろ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:28:14.15 ID:cp/l/TnF0
- 俺の家もクソみたいな土地と建物いくつか持ってるから固定資産税結構払ってるわ
賃貸物件は老朽化がすごいし、これ相続どうすりゃいいんだよ
頭痛い
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:28:37.63 ID:BVdkwGQ90
- >94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。
>しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった
原状回復の義務はないんだな、コレ
もし仮にワザとだったとしても、加害者の側は誰も何も痛くない
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:29:10.96 ID:om/ld0Z80
- >>86
外国だったらすげえ額ぶんどれそうだがどうなんだろ
酷すぎだろこれ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:29:29.71 ID:hvTNVc6b0
- 俺なら抗議のために市役所に住む
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:29:58.91 ID:ZlOWpVpF0
- 慰謝料請求してもいいんじゃないの?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:30:16.37 ID:KiNXkCRg0
- いやーお役所仕事ひどいもんだなw
そりゃ気づかないほうもどうかってのはあるけどこういうのミスっちゃあかんでしょ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:30:20.24 ID:Y2GO1eBq0
- 十分賠償してるんだぜ?
何が問題なのよ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:30:50.36 ID:9WRDaljs0
- >>57
いかにもジャップレスだな
んなもんいいから家と慰謝料用意しろよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:30:58.51 ID:luG5KO5P0
- 高圧的な役人に恥をかかせてやれwGJ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:31:10.88 ID:GBxwyxTr0
- これ損害賠償請求できるだろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:31:12.89 ID:YpRLNcTx0
- >>91
国家賠償法
(昭和二十二年十月二十七日法律第百二十五号)
第一条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に
他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。
○2 前項の場合において、公務員に故意又は重大な過失があつたときは、国又は公共団体は、その公務員に対して
求償権を有する。
重大な過失があるし、帰還最大限遡ってとはいうものの、金利分つけて賠償してるかどうかも怪しい
そもそも原状回復なされていないし、賠償額も低すぎる
個人的には裁判やる価値があると思うけどな
ただ、勝てるかどうかはわからん
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:31:13.46 ID:goE0VDjg0
- >>94
うちもそう取り壊すにも1千万以上かかるから親が死ぬ前にやっといてもらわないと
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:31:37.11 ID:FjTy75o60
- 氷山の一角なんだろうな 日本人お上のこと鵜呑みにしすぎるし
この夫婦だって支払い能力あれば死ぬまで払ってたんだろうしな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:32:27.34 ID:GBxwyxTr0
- 判例つくれよ これ絶対裁判やれ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:32:39.25 ID:9dTBRBQT0
- 金返せよ・・・
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:33:23.21 ID:hgemriOn0
- >>51
工作員が必死だな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:34:17.30 ID:QNST//Hw0
- 昭和30年代から40年代にかけて増改築して来た家
内外金かけて全面リフォームしたら新築並みなのに税金安すぎてワロタ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:34:48.10 ID:HppAMpKc0
- 関係部署の公務員の家を全部売ってその金を夫婦に払うか
全員死刑にしろ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:35:41.68 ID:iiuO90hp0
- ID:Y2GO1eBq0
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:36:04.14 ID:yjped06t0
- 原付の税金を収めずに4年経つが1回督促状が来ただけで
その後一切なんの連絡もないんだが
たぶん1000円だから担当者が面倒で放置してるな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:36:09.32 ID:aUrPBwDP0
- 間違ってるのがこの1軒だけとは思えない
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:37:17.00 ID:QLYBdEUq0
- 共済年金から賠償すればいい
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:37:18.40 ID:OqHHseou0
- >国家賠償法を最大限適用して
ほんとか?
市の都合のいい解釈になってないか一度弁護士に相談した方が良いぞ
内容によっては十分裁判で争えると思う
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:37:20.21 ID:/BjEKr7B0
- >>41
っていうか業者も6倍の額請求されて抗議しただけじゃね
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:38:00.03 ID:YzYbBGBdO
- クソったれまとめアフィブログ管理人クソったれ在日クソったれ共産党員どもを即死刑皆死刑にすればいいんでね?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:38:00.72 ID:uwHTMe0+0
- 税金って一日でも払うの遅れると大変なことになるんだよ、延滞金が14%とかサラ金並だ、
ってか税金取るときは「一日でも遅れたら延滞金年14%だ!」って言うくせに、
盗りすぎた分は「時効だから全額は返しません」か、ふざけんなよ!
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:38:06.61 ID:9YFG+fDN0
- >>112
そいつみたいなバカに限って自分が被害に遭えば大騒ぎするんだろうな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:39:36.00 ID:KQsEJkKG0
- 再発防止の一言で済ませててわろた
さすがお役所
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:39:46.19 ID:x0zDvyNzO
- 夫妻は家と金と尊厳を取り戻すべき
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:40:47.71 ID:eXaYMh6J0
- 固定資産税安くて羨ましいわ
うち30万円だわ
ひぃ〜ひぃ〜してるわ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:41:52.22 ID:K2/PL2q70
- >>113
ある日突然無慈悲にやられるぞ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:41:54.94 ID:V3makDLWO
- ミスを指摘した不動産屋に税務調査あるぜ
なんてったって中世ジャップランドだもんな、ここ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:42:11.38 ID:Y2GO1eBq0
- 知り合いの高卒の雑魚が若くして豪邸立てたけど大丈夫か心配してるわ
近所なんで公売に出されたら買ってやろうかみたいな感じ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:42:33.17 ID:cKpiiwpc0
- 善意の第三者って奴か
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:44:08.83 ID:GCEgiyC40
- >>126
妬み全開だな…
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:44:16.93 ID:6kSwP/3L0
- まさか泣き寝入りする気かな
民事起こせば金貰えるだろ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:44:29.66 ID:oAUqWkod0
- 固定資産税こんなに低いんか…ええな
つーか固定資産税減らそうと調べたり交渉したりするよね普通は
役所はしんどけ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:45:20.71 ID:YNDDQYLM0
- ちゃんと相応の額を賠償しないと裁判沙汰になって負担費用がさらに増えるぞ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:46:52.84 ID:PveKFsYc0
- 延滞あったにせよ
12万弱で最終的に
800万以上も固定資産税とか延滞で取られるとか
おっかねーな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:47:32.72 ID:DZqulkHB0
- ちょっと待てどうしたら10年で800万も滞納が溜まるんだよ
固定資産税で120万はわかるでも、残りはなんだ?ぼったくりすぎるだろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:48:06.04 ID:mZvQFtLc0
- >国家賠償法なども最大限適用して
おいおい国庫にも迷惑かけてるじゃねーか
カス公務員はどうしようもねえな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:48:35.56 ID:+lC2/h4Z0
- これ犯罪レベルだろ
責任者逮捕しろよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:49:13.67 ID:i70sAt7k0
- 差額は年額8万弱で月々6千円ちょとも払えなかったのはイタイな
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:49:52.10 ID:dIucm9L70
- お役人は最高の仕事だよな
間違えても遺憾ですとか言っとけばそれで許されるんだから
役場に帰りゃこの夫婦馬鹿だよなwwなんて笑い話にしてもうオシマイだろ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:50:14.47 ID:PveKFsYc0
- お前ら築ン年で固定資産税安い自慢してるけど
地価安いって事自慢してるのと同じだからな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:50:26.63 ID:PK0oMGPy0
- 闇金もびっくりだな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:50:51.77 ID:rxLb1n580
- それでも誰も責任をとらない日本
中国笑えねえな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:50:55.89 ID:vNddYbYq0
- 60過ぎて住む家がなくなるとか悲しいな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:51:17.10 ID:Z8nToQotO
- 安田弁護士はこういうのはやらないんだっけ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:51:49.30 ID:mZvQFtLc0
- >>138
取得時に安ければ現在高くても調整されるからな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:52:02.48 ID:pay8iTsB0
- >>133
利子に更に利子を掛けてるんだろうな
雪ダルマ式に増えてくシステム
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:52:04.46 ID:TljY6Cxn0
- 近所すぎてわろたw
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:53:20.27 ID:ORbZDAi50
- こんな年で路頭に迷うて新座市はヤクザかよ
残業代ゼロは役立たず公務員から導入しろ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:53:20.93 ID:PveKFsYc0
- 固定資産税の延滞金
へー…1ヶ月過ぎると怖い
■平成25年12月31日まで
納付期限の翌日から1カ月を経過する日までの期間:年4.3%
その後の期間:年14.6%
■平成26年1月1日以降
納期限の翌日から1カ月を経過する日までの期間:年2.9%
その後の期間:年9.2%
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:53:34.75 ID:36p1oVZT0
- 公務員ウシジマくん
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:53:47.59 ID:uAB7CXeD0
- 「再発防止に努め〜」
↑全然反省の様子なし他人事すぎw
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:54:27.54 ID:Z8nToQotO
- >>105
鉄筋コンクリート?
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:54:47.31 ID:iJ5e0sbU0
- そこそこの市営住宅の永住権でも与えろよ
家奪って金返すだけってなんだよ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:55:04.01 ID:Y2GO1eBq0
- >>147
ずいぶん下げたんだな
詰んだ人間が結構いたのかも
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:55:50.56 ID:yp7tFR/c0
- >>51
うん、そうだね。
評価額に税率掛ければ税額になるよ。
で、夫婦はその金額を支払ってたんだよ。
特例適用前のね。
特例適用の有無の確認を夫婦が怠ったっから
夫婦が悪いっていうのは、ちょっと可哀想。
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:56:00.78 ID:mSZ2J7M+0
- 手元には300万円とお菓子
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:57:06.88 ID:8obTloi30
- よくおとなしくしてられるな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:57:18.31 ID:zssEmAX90
- 自腹でいくら掛かっても買い戻せよカス あと関係者懲戒免職な
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:57:42.94 ID:qMmI0ZzB0
- 新座市は「税収の伸びるまちづくり」というフレーズを事ある度に使うけど、
こういう税収の伸ばし方はさすがにまずいだろう。
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:57:44.03 ID:0uywSIjn0
- 夫婦カワイソス
計算ミスしてた・気がついてない職員の処分はどうした
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:57:50.35 ID:SZJmrFST0
- 240万程度のはした金で済まそうとか虫のいい話だな
夫婦が役人に奪われたのは金と家だけではない、自身らの半生も奪われたのだ
殺されても文句言えないレベル
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:58:19.94 ID:4FAiLB6q0
- ひどすぎて笑うしかない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:58:55.04 ID:egU5VJGo0
- なんだ、公営ヤクザか
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:59:16.89 ID:f91DOO+iO
- >>101
じゃあ税金1億払ってね
払えなかったら君の家取り上げるね。
↓
払いきれなく取り上げたあと
ごめんごめん1億は間違いだった払いすぎた分は返すわ
極端に書けばこう言うことだ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:59:33.10 ID:yJwV35pK0
- >>1
民事訴訟起こされて、最低1000万円は払うことになるね、新座市
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:59:39.87 ID:XsUFrzrh0
- ゴミクズ公務員のせいで人生メチャクチャだな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:59:42.30 ID:TljY6Cxn0
- 新座市役所見たことないだろw
すごいぞw
いわゆるかんたに武家屋敷って馬鹿にされるラベル
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 15:59:55.90 ID:36p1oVZT0
- >>158
当時の担当者はすでに退職しており〜
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:00:21.09 ID:ioi5HH+V0
- 住宅ローンは完済してるのか
老後年金生活で持ち家で過ごすプランだったのに完全に役所のせいじゃん
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:00:25.49 ID:ww9Hir2V0
- いやいや夫婦は金利つきで取れよ。こういうとき14.6%複利つけれるんだろ
税金滞納した時の金利がそんなもんだぞ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:00:45.25 ID:FjTy75o60
- そういえば宝塚市役所で放火したのも固定資産税の滞納のトラブルだったけ?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:00:47.68 ID:xVNlUpPP0
- >>166
中世ジャップランド
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:00:48.37 ID:OqHHseou0
- >>153
ていうか小規模住宅特例なんてほとんどの家が適用されてるだろ、
って印象なんだけど
公売まで行く間に全然チェックしてないだろ、市役所
税金関係はほんと自主的に調べたり手続きしないと、
「取られ損」になるよほんとに
真面目な人ほど馬鹿を見てるし
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:01:45.32 ID:AI59oItW0
- これ責任をなぁなぁで済ませられたらたまったもんじゃないな。
このまま逃げ切らせないためにもぜひ裁判起こしてほしい。
- 173 :金太丸の助:2014/06/11(水) 16:02:06.27 ID:ohvDcbqE0
- これが公務員の仕事です♪
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:02:17.81 ID:iXF7C5u90
- これって裁判起こしたら家取り返すなり上乗せで金もらうなり出来ないもんかね?
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:02:24.07 ID:JNZOxySq0
- >>158
お役所はこういう時に絶対に個人名を出さないし、書類燃やしてでも徹底的に身内を守る
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:02:41.08 ID:f91DOO+iO
- 240万円って単に税金払いすぎた分だろ?
夫婦にとっては家失ったぶん丸々損じゃん
240万プラス家返却プラス賠償金だろ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:02:59.59 ID:MTAxEttg0
- >>165
この取り過ぎた税金も市庁舎建て替えの原資になるんだろうな
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:03:04.32 ID:4FAiLB6q0
- >本来、年額4万3千円のところを11万9200円が課税され
我が家の固定資産税チェックしたが、この「11万9200円」よりはるかに高いですw
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:03:18.74 ID:6ojwMo6e0
- 事実は事実として残ってるんだし
裁判して責任者を引きずり出せばいい
最悪市長に責任取らせろ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:03:54.61 ID:aFtRIzza0
- 責任者の家も取り上げれるんだよね?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:04:02.84 ID:Hq6e/Xd30
- >国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還
国賠法を最大限適用したら
賠償範囲が、とり過ぎた延滞金240万円(債権の除斥期間徒過してない分)だけで済むわけねーだろ
慰謝料と、住宅を失ったという損害に対する賠償はどうしたんだよ?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:04:09.76 ID:Y2GO1eBq0
- 裁判する金もねえだろうよ
負けたら裸ん坊だし
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:04:15.85 ID:0uywSIjn0
- >>174
お上を相手取ると大変だろうな
時間が掛かって下手したら寿命前に結審しないかも
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:04:15.93 ID:4FAiLB6q0
- 弁護士いれて戦わないと。
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:04:19.70 ID:3MhyXC9P0
- ひどい国だな
どこが美しい国なんだ下痢
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:04:30.41 ID:BVdkwGQ90
- >失った家にはもう別の住人がいる
一戸建てって結構早く売れるものなんだね
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:06:07.77 ID:9dTBRBQT0
- これは裁判をやるべき事案だろう
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:06:15.01 ID:Y2GO1eBq0
- そらコスパ良いだろうから売れるだろうよ
あら良い家ですねなんて言って
不幸になった人間のことなんてメシの種でしかないんだよ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:06:25.97 ID:AI59oItW0
- >>182
固定資産税の滞納も住宅ローンと事業の借金の支払いでアップアップだったから起きたんだろうしな。
金銭的な余裕なんてあるわけねえ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:06:40.28 ID:6ojwMo6e0
- 公募される前に売れば金が残ったのに
ローン払い終わってるからかなりな額か
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:06:51.20 ID:xVNlUpPP0
- まあアッチが大喜びしそうなネタだよな
裁判を起こすための支援金くれるかもよ(笑)
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:07:18.78 ID:OetOWfDg0
- 家も買い戻して返却しろよ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:07:24.02 ID:Xt3foAIq0
- 訴えろよこれもっとふんだくれるぞ
怠慢新座市をとことん追い詰めろ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:07:57.23 ID:tyKFsAXC0
- 普通高すぎるって気づくものなのにな
バカは自分で考えないから損をする
スマホ代が良い例
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:08:02.71 ID:vD5VVlEc0
- 中世
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:08:12.67 ID:6def77Lw0
- 金返して終わりなら窃盗も合法じゃね?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:08:33.16 ID:c6tm7Bv20
- 取られすぎつっても27年程度なら昨年の12万とさほど初期と金額かわらんやろ
年額15万程度の固定資産税払えんのなら家など買っちゃいかん
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:08:41.51 ID:0EVlfVq50
- 27年とかもう時効だろ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:08:48.37 ID:GBxwyxTr0
- >>126
おまえヤバいな…
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:09:00.88 ID:3MhyXC9P0
- 身分が公務員ってだけでやってることは暴力団と同じという
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:09:09.53 ID:+laShD200
- > 最大6分の1ほどになるが
> 昨年度は本来、年額4万3千円のところを11万9200円が課税されていた。
> 市からの請求額は約800万円
要点はこの三つだろ。恐らく昨年度以前にかなりボラれているだろ。
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:09:34.10 ID:f91DOO+iO
- >>197
意味不明
役所の泥棒行為と関係ないな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:09:41.82 ID:Xt3foAIq0
- だれも家買ってなかったら返却できたんだろ
この場合もう別の住人が住んどるからなぁ…
その住人は正規に購入したわけで何も悪いことしてないし
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:09:53.45 ID:9YFG+fDN0
- >>157
ワラタ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:10:34.90 ID:eXaYMh6J0
- >>194
今年になって急に上がったぞ
これだから金の管理ししてない奴は馬鹿だ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:12:22.66 ID:BVdkwGQ90
- 課税の元金だけ納める、っていう納付方法が認められているのは今回初めて知ったけど
ローンを払いながら毎回11万9200円はキツかったんだろう
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:12:38.39 ID:N7RrwLTT0
- 流石にこれで夫婦叩いてる奴はゴミだろ
正真正銘のゴミ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:13:06.33 ID:3P/aJlnn0
- これは市が責任を持って原状回復義務を負うべきじゃないのか・・・
かなり近しい親類が、役所で全く同じ業務を以前やってて話を聴いたことがあるけど、
不正や異常は一目で見分けられると言ってたぞ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:13:22.43 ID:BDM1EMVs0
- 諸行無常
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:14:32.12 ID:fnds8AeO0
- 滞納とか自己責任だろ(キリッ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:14:58.26 ID:k9l1N8Fy0
- 年119,200円で14.6%複利だと800万突破に17年?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:15:37.42 ID:1yGGh15U0
- もしかして返金されたのは過払い分だけで、過払いに対する延滞金は帰ってこないのか?
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:15:39.93 ID:ZMNb6RZ90
- >>126
お前より強いだろ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:16:53.32 ID:lsxBoxGB0
- 計算できないのが悪いとかそれくらい払えて当然だろとかなんで市側の肩を持つのか全くわからん
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:17:04.75 ID:3kY10wUvO
- 責任者の家あげろよ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:18:12.80 ID:Y2GO1eBq0
- 賠償ってのも絶対的な物じゃないからな
100万被害にあったから100万取れるわけじゃないんだよ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:18:29.63 ID:m77lk+/z0
- >>212
法律事務所に相談だなw
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:18:37.19 ID:szyZMxN10
- これは担当者がガソリンをかけられて放火されても裁判員裁判で無罪
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:20:02.98 ID:1HwzplSpO
- > 100平方メートルの敷地に建つ延べ床面積約80平方メートルの木造2階建て。
> 昨年9月時点で夫婦への市からの請求額は約800万円以上に膨れ上がり、翌月に住宅は公売に掛けられた。
生きている、ただそれだけで国営893に追い込みかけられる
この世は地獄
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:22:45.91 ID:oAUqWkod0
- 不服申し立てはできるのにしなかったこの夫婦がバカなだけだろ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:23:34.14 ID:qOF2dIj50
- 本来2万が12万だから、差額10万×27年間+延滞金=240万
中世ジャップでは算数も習わないのか
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:23:39.74 ID:W1OU/jNI0
- 家ぶんどっておいて200万返してやるよって酷い話だ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:24:01.93 ID:vKW0kPkz0
- いや、家返せよ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:24:27.46 ID:QIu5sg730
- で、誤徴収の責任者に対する処分は?
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:24:59.16 ID:9rN+ulbr0
- 27年前からなら、バブルで暴騰しただろう土地の税金を
近隣の6倍、言い換えれば近隣6件分、払ってたんだろう。
埼玉とはいえ隣は練馬区だし、それなりに高かっただろうな。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:25:57.19 ID:PveKFsYc0
- >>130
こんなに低いんか…て感想なんだろ?
この夫婦だって自分が払うのは大変でも
みんなこんな感じとか思い込んでたかもしれない
じゃないか
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:26:47.01 ID:pOZ7Cnnp0
- 夫婦がバカなだけ
こういう時の救済制度は行政はちゃんと用意してる
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:27:08.33 ID:2KsoN+Ck0
- 滞納してんだから、結局手放すことになってんだろ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:27:29.78 ID:c6tm7Bv20
- いや自分の家で自分が金払うわけやしもうちょっと日頃から必死に計算とか近所で情報集めんか
ワシも自分で買った持家なのでその辺はシビアやで
この夫婦が気の毒なのはわかるが27年もボケーっとしてるのもあかん
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:28:06.11 ID:aOjRK4P/0
- ひでー話だな
240万ぽっち返して済む話じゃないだろ訴えろ
気づいて指摘した不動産業者はGJ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:28:15.29 ID:sYV7t/Tm0
- これもともと家もつの無理だったろ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:29:25.00 ID:OCQKWWaXi
- 本人は全く落ち度ないのにこういうの叩く奴多いよね
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:30:18.77 ID:rx0D+l9W0
- 市内に済んでなくても議員になれるのに市民には厳しい新座市
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:30:31.96 ID:7iZ1b9yd0
- これが配管業か
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:31:23.10 ID:GdL7fPP90
- 詳しい事情はわからんけど自営業っぽいし、払わなくてもよかった金を事業に投資として充てられていたらその事業の軌道も違ったものになってたかもしれないよなあ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:31:27.24 ID:qwSK4JHSi
- 利息込みで返金したんだよな?
延滞金には重い利息のっけてくるのに
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:31:51.60 ID:egU5VJGo0
- >>232
実はケンモメンが一番ブラック思考だからな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:32:00.84 ID:aOjRK4P/0
- >>231
延滞金が積もって800万になったんだから
元金だけなら払えてた可能性はある
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:32:21.72 ID:IBC1eQJk0
- 民事訴訟で争えば100%過失は市側にあるわけでたんまり金巻き上げられるだろこれ。
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:32:41.66 ID:Swb9faMD0
- この240万円に所得税掛けてもぎ取ってくのがお役所
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:33:37.41 ID:+FCuPbkM0
- マジかよ
こんなの誤徴収かどうかなんてわからん
おれも年額10万以上払ってるがほんとは四万だったりするのか?
役所にほんとにあってんのかと
電話するかな
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:33:50.18 ID:Ac2Fcu6C0
- 夫婦を批判するだけならまだしも、市を擁護してる奴がいてワロタ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:34:03.96 ID:3AzDvVbb0
- 自分で正しい知識を身に付けないといけないよといういい例
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:34:10.48 ID:bTYuYLeH0
- 国家賠償でもこの程度なのか
取られ損というかこれは酷すぎる
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:34:46.78 ID:aOjRK4P/0
- 240万円ってとりすぎの分そのまんまだろ
延滞金の利息と同じ利息つけて返せよ、あたまオカシイだろ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:35:06.77 ID:eBGWemBS0
- ,‐‐‐、
,r‐=~ ̄ ̄~=n
ー‐十 ― 十―‐'
.r'~ ̄~ヽ
,r‐‐ュ )――(
/ _ヽ| |__
,' ,' /  ̄`・、
l . l___| _ ヽ
`・、___,・ー―‐' l |
|___|
| |
| |
| |
┌┬┐
┌───┬┤││ ┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│ │└┼┘ │ ││ ││ ││ ││ ││ ││ │
├───┤ │ _ └─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │└─┬─┐ │
│ │ │┌┘└┐ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘ │ ├─┘
├───┘ │└┐││ / │ / │ / │ / │ / │ / │ / │
│ │ │├┘ | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ / | ̄ /
└─────┘ └┘ |__/ |__/ |__/ |__/ |__/ |__/ |__/
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:35:49.65 ID:7NR7QgVm0
- かわいそう
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:36:14.87 ID:qwSK4JHSi
- >>241
築浅なら10万くらいが普通
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:37:06.42 ID:Vo/NsKFE0
- 仮に全額払わなくても27年で300万じゃん
それでも200万以上も過払いしてるっていうのに
請求額が800万てどれだけだよ
夫婦が払ってたのは延滞金というペナルティの支払いをずっとやってきても800万
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:37:26.49 ID:HppAMpKc0
- >>232
ジャップ公務員は暇だから仕方ない
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:38:15.27 ID:3P/aJlnn0
- これは結果的には、市職員が役職格差をつけた割り勘で賠償すると思う
市職員のやらかし賠償はだいたいこれ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:39:46.27 ID:Hji+APzY0
- >>241
嫌味とかじゃなく、今の日本に足りてないのはこういう考えだとおもうわ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:39:50.18 ID:+FCuPbkM0
- 86年当初から遡って返金もしてないんだ?
何で94年からなんだよ
税金からではなく
担当課でカンパして役人が自腹で返せよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:39:58.56 ID:1yGGh15U0
- 86年から2014年まで納めるべき税金43000円*28年=1204000円
1204000/119200=10.1だから10年間延滞無しで払っていたら2014年まで納めていたことになる
これ裁判起こせば余裕で勝てるんじゃね
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:40:03.03 ID:Sy+AMjbI0
- >>244
いや、法律に則って裁量で支払える上限がこの金額ってこと
損害賠償請求とか裁判起こしてもらったらもっと払いますから訴訟してください
ってのが市の立場
裁判で負けて支払い命令出してもらわないと勝手に詫び金が出せない
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:41:02.86 ID:vHyBZiSn0
- これは酷い
公的機関による闇金か
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:42:38.43 ID:WEVd32Kn0
- 家を剥ぎ取られるまで追い込まれてるんだから、
固定資産税で躓いたら、更に国税、健保、年金、
そういったものも延滞金付きで雪だるま状態で積み上がって
生活全体が行き詰まってると考えた方が自然だろうな。
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:43:25.73 ID:MQxzE+F50
- こりゃ夫婦も無知すぎるやろ
税理士に相談すりゃ一発で分かるじゃんこんなの
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:44:01.83 ID:7yFDMXrl0
- >>254
過払いで200万以上戻ってくるだから本来の120万なんてものは余裕で払ってる
300万から400万は払ってるんじゃねえの?
それでも残り800万払えってなってて払えず競売
もちろんその競売で売られた金も没収しているわけで
それすら返却していない
夫婦はローン全部払ったのに家とられて終わり。競売の金すらとられた
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:44:04.58 ID:HgdGCTpk0
- どのみち家を維持するのは無理っぽいなこの金額で払えないなら
他の支払いはできてたんだろうか
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:44:15.24 ID:4FAiLB6q0
- NHKキター
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140611/k10015144261000.html
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:44:41.16 ID:OCQKWWaXi
- こういうのなくす為にも経理は外部に発注しろよ
個人情報なんて外部に漏らさないように契約すればいいだけなんだし
そしてあとは公務員の全体量を減らす
ぬるま湯環境で使えない奴大杉んだよ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:44:48.69 ID:2pr/rCO10
- けれやくざがらみじゃね
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:46:05.32 ID:4FAiLB6q0
- >固定資産税の納税が遅れて延滞金が増えたことに加え、ほかの税も滞納していた
>平成5年度以前に徴収した分については、すでに時効になっていて返還されない
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:46:35.50 ID:GdL7fPP90
- まあ市は途中でミスに気付いてたんだろうな
でも知らんふりして気付かれないまま競売まで行ってホッとしてただろうに残念だったな
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:46:59.78 ID:dvPkCYpD0
- 人生設計の崩壊と精神的苦痛を根拠に弁護士がいくらでも手をあげそうなもんだけどなこれ
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:48:10.88 ID:63lOnX/W0
- 不安になって調べたらうちの固定資産税は
ちゃんと減免されているようだった
良かった良かった
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:48:18.52 ID:Le36eZ9y0
- 鬼畜かよ
担当者死ねよ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:49:12.72 ID:7yFDMXrl0
- 絶対許すな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:49:26.09 ID:QCB/RQkS0
- 競売で買った人もかわいそうだなって
この手の税金未納分って競り落とした人が払うんだよな
いったいどうなるのか
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:50:16.38 ID:lsxBoxGB0
- 役所の不備で家を手放したこと
払った額からはっきり本来の税金なら滞納がありえなかったこと
また複利などで膨れ上がった税金への精神的な苦痛
有能な弁護士に泣きつけば相当な賠償金が見込めるんじゃね
240万で終わらせるなんてありえないわ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:51:13.06 ID:DlW0ysP00
- うち固定資産税で年間70万くらいなんだが…
4分割して払ってるけど
本当に合ってるのか知りたい…
どうやって計算すんだよ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:51:28.39 ID:PveKFsYc0
- >>258
税理士つうかその家屋や土地の評価額そのものが
正しいか調べるとこじゃね
評価額適正かどうか市役所に聞いても
役所で確認するその数値からして間違ってるかもしれん
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:52:09.75 ID:GdL7fPP90
- でも裁判しても決着付く頃には夫婦は他界してて担当者もとっくに定年だろうな
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:52:45.70 ID:eXaYMh6J0
- >>272
高いな
うちは大宮区でそこそこ土地広いから仕方ないけど
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:54:07.31 ID:OFKwW7CO0
- これ帰ってきた200万ってのは
1、本来、四万だったから11万との差額の7万円分と
2、七万分に掛かってた延滞金分
これの合計なんだとおもう
その合計が過払いで200万以上帰ってくるわけで
本来だったら4万の27年で120万でいいところをトータルで400以上払ってることになる
四万に掛かってた延滞金は返してないし、さらに延滞金800万のために競売で得た売却金も800万全額没収してるのを返してないだろ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:54:53.06 ID:4FAiLB6q0
- >>272
ものすごい広いお宅?1000坪とか?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:54:54.06 ID:uDSaMv05O
- つーか固定資産税払ってる連中はちゃんと名寄せ台帳見に行ってるか?
家建てたらゴネに行って突っ込まないと勿体ないぞ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:55:53.97 ID:OFKwW7CO0
- >>270
夫婦なんて家を売却した金が一円たりとも入ってこないんだぞ
本来の120万は余裕で払ってるのに
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:56:25.72 ID:Hq6e/Xd30
- >>255
大嘘
市の裁量で、多額の補償金を支払うことはできる、何の問題はない
「払わなくてもいいかもしれない金を払うなんて無駄遣い」
と住民訴訟起こす暇が人間なんていないだろうし、
仮に居たとしても、「裁判のコスト考えれば、ここで払った方が市への経済的ダメージは少ない」と言える
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:56:31.60 ID:iJ5e0sbU0
- 自治体が財産権の侵害をして平気な面でいる国
美しい国中世ジャップランド
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:57:03.83 ID:OFKwW7CO0
- >>277
千坪ぐらいで70万もかかるのかよ
アパートでも立てて回収しないとあかんやんか
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:57:22.10 ID:PveKFsYc0
- >>272
計算自体は通知書に書いてあるじゃん
ただし記載されてる土地や家屋の
評価額があってるかどうかどうやって確認したら
間違いないんだろな
例えば役所の人が新築確認しにきて
なんか書き間違えて
納戸じゃなくて部屋にしちゃってたとかw
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 16:59:29.99 ID:X2pjva9D0
- 普通に同情するわ
自分がこんな目にあったらと思うとぞっとする
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:00:18.32 ID:PveKFsYc0
- 夫婦が裁判して金貰えても払うのは
税金からだから
なんか恨まれたり妬まれたりで
嫌がらせ受けたらやだなあ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:02:00.96 ID:ekp9n2+V0
- 2004年までは払ってた 年額43000 9年後の昨年時点で延滞金合わせ800万請求
完全にクソ役所の責任じゃねえか
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:02:52.80 ID:kHKhpbhQ0
- 役所の仕事ってヤクザと同じなんだなw
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:03:27.20 ID:X2pjva9D0
- この夫婦は死ぬまで賃貸で家賃を払い続けるはめになったんだな
気の毒すぎる
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:03:55.08 ID:63lOnX/W0
- >>272
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/qa/13070/FAQ566.html
質問
固定資産税の住宅用地の特例とはどのようなものですか。
回答
土地に対する固定資産税が課税される年の1月1日(賦課期日)において、
住宅やアパート等の敷地として利用されている土地(住宅用地)については、
特例措置があり、税金が軽減されています。
○特例の内容(価格に特例率を乗じて、本則課税標準額を算出します。)
・小規模住宅用地(住宅やアパート等の敷地で200平方メートル以下の部分)
固定資産税:価格×1/6、都市計画税:価格×1/3
・一般住宅用地(住宅やアパート等の敷地で200平方メートルを超える部分)
固定資産税:価格×1/3、都市計画税:価格×2/3
※アパート・マンション等の場合は、戸数×200平方メートル以下の部分が小規模住宅用地となります。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:04:54.77 ID:C1FDbACg0
- 疑問なんだけど、なんで家を夫婦の元に戻せないの?
大本を正せば行政がおかしいんだから、返却するべきだろう
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:05:19.23 ID:3P/aJlnn0
- >>265
間違いない
誰も気付かないわけないわ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:05:36.40 ID:7yFDMXrl0
- 当時の担当者と市から慰謝料取るべき
厳しくやれやらなきゃまたこういう事件が起きるぞ
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:07:07.31 ID:X2pjva9D0
- >>291
確かに地元ならだいたいの相場ってわかるだろうしね
広さと地域でこの値段?! と途中で気づいてもおかしくない
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:07:27.56 ID:rdLXfEBR0
- 市の責任で買い戻せよな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:09:20.28 ID:ko01U2si0
- >>290
既に住んでいる人がいる。
取り返そうとすれば出来ると思うけど滅茶苦茶ややこしくなるし時間と金がかかるだろうね。
この夫婦に新築一軒家と慰謝料1千万ぐらい払うべきだわ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:11:01.02 ID:KydyPlfG0
- 税金払うのに頑張ってなかったら事業ももしかしたら上手くいってたのかもな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:11:36.58 ID:BqsRVd2A0
- >>265
たぶん気が付いてたと思うわ
資産課税係ってすんげーいい加減だよ
それに見直しの請求をしても全国でも通った例が殆ど無い
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:16:33.30 ID:xPruLpLz0
- これ人生潰されたも同然じゃね
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:18:01.99 ID:9P+gTR4t0
- ボーナス5ヶ月分貰って有給完全消化して毎日がノー残業dayでこの仕事っぷりかよ
給料泥棒ならまだ可愛いけど、こいつらは家泥棒までしとるのか
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:18:36.96 ID:L3ehHJaiI
- 新座市は同じ広さの土地建物を無償であげろ
新座市東北2丁目とか新堀3丁目とか市の端っこでいいからw(地元民には分かる話)
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:18:40.17 ID:24tdO1gO0
- 糞公務員wwwwwwwww
詐欺で担当を逮捕しろよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:19:57.00 ID:GhtWjS2Z0
- これ賠償しないと筋通らんだろ
中国だったら市庁舎取り囲んでんじゃねーの
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:22:43.04 ID:Yf9sG6BW0
- かわいそう
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:23:14.40 ID:ldW00SQf0
- ひょっとして日本って法治国家じゃない?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:24:56.66 ID:eXaYMh6J0
- >>304
夜警国家だよ?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:25:38.36 ID:MK6KmBWx0
- ゴミすぎんだろ新座市
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:25:55.99 ID:KydyPlfG0
- >>299
仕事が杜撰でも首にならないし安定しててお金も十分貰えてすぐ帰れる公務員って最高だなぁ
っていう無責任な奴がなる職業なので仕方がない
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:25:56.49 ID:x4dxwzmz0
- 負ける要素がないな
弁護士だったらホイホイ受ける案件
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:26:47.38 ID:6ojwMo6e0
- マジかよ新座市売ってくるわ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:26:55.83 ID:elXB7kMQ0
- 過納金だけ帰って来たみたいだけど、競売にかけられたってことだから
半値以下で買いたたかれただろ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:28:13.32 ID:HDb78qMC0
- 20年も遡るのは珍しいな
役所って時効の5年までしか返さないと思ってた
どうしたなにがあった
つか家返してやれよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:28:24.69 ID:gwjEUBDk0
- 氷山の一角、他にもあるで
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:28:30.92 ID:65vzLKWr0
- こんなの普通に当時の担当者が特定可能だから訴追すりゃ良いのに
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:28:35.63 ID:2Q0lZVMt0
- >>310
半値以下で買い叩かれて、それすら没収だからな
延滞金800万
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:28:55.41 ID:53vmd2iJ0
- こういうのってソフトなんかですぐに異常が分かるんじゃないの?
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:28:58.62 ID:wIV8nuDE0
- スレタイ中国余裕
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:29:46.59 ID:x4dxwzmz0
- 安定と高収入を両方与えちゃ駄目なんだよな
民間は不安定だが高収入なので有能な人はこっちにいく
公務員は安定だが低収入なので職にあぶれた人がくる
という世界中で当たり前のようにやってる役割分担が大事
もちろん高級官僚や自衛隊員、警察消防や教師は別ね
役所の職員なんてホント失業対策でいい
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:30:22.20 ID:GCEgiyC40
- >>300
さっき新座市東北2丁目島忠に行ってきたよ(´・ω・`)
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:30:29.26 ID:pOZ7Cnnp0
- >>277
150坪くらいでも100万くらい取られる家も普通にあるでしょ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:30:52.84 ID:HDb78qMC0
- 担当者を射穀したい気分になるな
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:31:58.86 ID:7f4DbEFxi
- 住宅街と凸版印刷だけの
くっそ詰まらん街
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:34:05.19 ID:dTjMitQBO
- >>300
畑中と東北だったら東北のが100倍住みやすくなるだろ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:34:27.89 ID:zI8Zomkv0
- 役所「ははは、ごめんごめん、取り過ぎた分は返すわ
住宅の方はもう売っちまったから無理、ご愁傷様wwww
ん?担当者の責任?何それ?」
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:35:08.61 ID:fudfiOmSO
- 俺死刑に反対だけど、この夫婦が担当者や関係者を殺しても許すよ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:35:55.36 ID:7f4DbEFxi
- 土日は川越街道も旧道も地獄のような渋滞だし二度と住むもんか
と思うわ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:36:54.21 ID:R0kGfqnT0
- 中国で聞いたような話だな
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:37:03.37 ID:OgMA61u80
- ごめんで済まさせる国
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:37:33.33 ID:GCEgiyC40
- >>321
それは違う
ヤマダ電機とコジマ電気が並んで建ってる
ドンキホーテ、ロヂャース、ヤオコー、西友がある
土日になると渋滞酷くて困る
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:38:25.19 ID:bGpwHlZs0
- 時効とかひどいわ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:38:32.13 ID:6pyblebs0
- 再発防止に務める(キリッ
ってポーズだけで許される公務員
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:39:11.40 ID:TAvxLwYv0
- 民事で1億はもぎ取れ
民事で1億はもぎ取れ
民事で1億はもぎ取れ
民事で1億はもぎ取れ
民事で1億はもぎ取れ
民事で1億はもぎ取れ
民事で1億はもぎ取れ
民事で1億はもぎ取れ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:40:52.44 ID:TZE/97Kg0
- 固定資産税も計算出来ない奴は家を買うな
路線価ぐらい5分で分かるだろ?
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:44:11.18 ID:T0Unh2bX0
- 延滞金ってサラ金並にえげつねえな。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:46:54.25 ID:kNRz4zEU0
- ジャップランドなんかに生まれたばかりに可哀想だな
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:47:32.32 ID:R+gT3bcp0
- ID:Y2GO1eBq0
頭悪そう、無職かな?w
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:47:40.16 ID:qEmdMVcs0
- 新しい住人は市役所職員でしたWWW
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:47:45.11 ID:xoIfZyfE0
- 公務員を見たら税金泥棒と思え
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:48:48.98 ID:L3ehHJaiI
- >>300の答え合わせ
新座市は中心部より市境付近のほうが地価が高い場合がある
(新座市東北2丁目=東上線志木駅徒歩数分)
(新座市新堀3丁目=池袋線清瀬駅徒歩数分)
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:49:31.02 ID:G5VwJ3Qw0
- 嵌められたんだろ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:51:29.73 ID:8EbNO1WU0
- 固定資産税がどんどん減っていくw
土地の価値がどんどん落ちているw
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:52:36.31 ID:+UoEZ2zq0
- これはこのご夫婦に入れ知恵して訴えさせるべきやわ
テレビマスコミも読んで徹底的にやらなアカン
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:52:40.86 ID:a4CoXVPG0
- ただのサラ金だった
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:52:47.01 ID:pOZ7Cnnp0
- >>332
土地は分かっても実際見て貰わないと固定資産税自体は出せないでしょ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:54:39.21 ID:RhpmUyl30
- こんなのよくある話だから
マジでお前らも税金とか保険料とか気をつけておけよ
未徴収は1円たりとも見逃さないけど、過徴収はごまかすことがメチャメチャ多いから
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:54:47.08 ID:5FnT/LQT0
- 日本人が暮らせない国日本
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:54:56.05 ID:0OEXzjh50
- 土人国家らしいニュース
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:56:56.36 ID:xqv1hWP+0
- で、誰が責任取るの?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:58:20.35 ID:aHIZ/EI70
- もう新築の家を贈れや 家失ったはるやないか ボケ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:59:19.50 ID:7NR7QgVm0
- >失った家の隣も同じ構造なのに、なぜ夫婦の家だけミスに気付かなかったのか。
怖いな…
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:59:24.59 ID:SBLZnATc0
- 本当にミスなんですかねえ…(陰謀脳
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 17:59:56.75 ID:tQeSy2W60
- 時効ってなんやねん…
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:01:56.55 ID:t2nYiZoy0
- >>3
よくそんな池沼ぶりで生きてこれたな
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:07:21.98 ID:BcqdOQ7z0
- 固定資産税の延滞金ってそんなにでかいの????
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:11:11.28 ID:t2GpgcW90
- 本来競売に出す権利の無い市が競売にかけて成り立った契約って
無効になったりしないの
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:12:57.66 ID:t2nYiZoy0
- 善意の第三者ってやつだろ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:14:38.00 ID:qjT2XfZGO
- 搾取してんじゃねーよ
クソ役人ども
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:14:40.29 ID:6Jyt5OPn0
- これは酷いわ
アホ公務員が市民を苦しめる
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:31:00.42 ID:K2McB9BE0
- 新座市だけには住みたくない
- 359 :ロリ 無修正 乳首:2014/06/11(水) 18:35:40.04 ID:HXb9dzr20
- 合法地上かな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:38:44.42 ID:kyl78N7n0
- これ裁判するべきだけど
次似たような事あったら「裁判されるからもみ消すか」で報告すらしなくなりそう
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:44:40.49 ID:EcOhN9QD0
- ヒエ〜ッwwwww
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:44:55.83 ID:pgM7YdWu0
- ヤクザと同じだなw
反社を自覚して腹括ってるヤクザの方がまだまし。
暴力団より国家権力振りかざす奴の方が怖いね。
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:45:33.77 ID:naA/QK9+0
- 責任者の家を明け渡そう
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:45:41.79 ID:HYZx5rw60
- ゲスい・・・
これは賠償請求出来るでしょ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:45:44.36 ID:2Q0lZVMt0
- 9年間で40万なのに延滞金800万www
家没収www
その金は延滞金で回収されるっていうね
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:46:10.10 ID:YvEnjlSW0
- 死ねよ
時効成立だってよ
わずかに返還されてもこの夫婦の家は戻らない
死ねよ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:48:02.74 ID:rX/KH34W0
- え?慰謝料とかないの?
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:48:42.04 ID:OGlm9ns40
- お役所結構適当な
ウチも覚えのない請求されて問い合わせたら
ああメンゴメンゴwて感じで終わりだったわ
しかしこりゃ俺の比じゃない
死ねよマジ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:50:03.82 ID:rX/KH34W0
- >>38
勝ってる?
一番館か?ミリオン1100?
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:50:05.08 ID:A2orjvYQ0
- 延滞金がなければ家は失ってなかったはず
絶対むしり取れるお
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:54:10.82 ID:Yrz0buYO0
- えっ まさか固定資産税だけ滞納して800万になったと思ってんの?
その他の税金も滞納して主にそっちの方で800万になってるんじゃ…
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:56:08.69 ID:iY76bteH0
- 平日に興味深いスレの伸びだ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:57:00.70 ID:f9tMtNq/0
- さーせんwテヘペロw
これ返すんでw
家?もう他人が住んでるんでwさーせんw
公務員て自分の財物動かしてないから
マジで緊張感も責任感も皆無だよね
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:57:42.89 ID:Pp+YvcJT0
- 住むなら攻守最強の成増
有楽町線、副都心線、東武東上線など電車が超便利、ちょっと歩いて光が丘から大江戸線、高島平から都営三田線も乗れる
バスも意味不明なくらい色んなとこ出てる
来年には成増に引っ越したい
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:57:56.64 ID:iWxvzqRT0
- ポッケにナイナイ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 18:58:03.06 ID:rIvNNvWG0
- 独裁ジャップならこれくらい当たり前!!
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:00:04.78 ID:skQJgtNP0
- あちゃー新座市さん やっちゃいましたなあ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:00:42.11 ID:kSpfPG810
- 10年払わないと800万まで膨らむのか
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:01:06.50 ID:yhWJUN5K0
- >>3
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓ ┏┓┏┓ :/ o゚((●)) ((●))゚o ヽ: ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃ :| ::::::⌒(__人__)⌒::::: |: ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛ ┏━━:l ) ( l:━━━┓ ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃ ┏┓ ┃ :` 、 `ー' /: ┃┏┓┏┓┏┓ ┃┃. .┃┃┃┃
┃┃┏┛┗━┓┗━━━:, -‐ (_). /━━━━┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ . ┗┛┗┛
┏━━━┛┃┗┓┏┓┃ :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃ ┏┓┏┓
┗━━━━┛ ┃┃┗┛ :ヽ :i |: ┏━━┛┃.┗━━┛ ┗┛┗┛
┗┛ :/ :⊂ノ|: ┗━
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:01:19.57 ID:S1gE8ou80
- >>300
うるせい、清瀬駅には近いんだよ、田舎扱いするな、新座のカッペ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:01:42.02 ID:MDAHcqWX0
- >>353
固都税に限らず税は延滞金10%超えるよ
最初の半年だかは7.3%だったかな?
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:02:26.04 ID:YFzr/3iIO
- 情弱、の一言につきる
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:02:46.54 ID:85HEI0og0
- ウワサの波瀾万丈が住んでるところだよな。
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:05:04.52 ID:x13nPsSW0
- >>3
正解ではないが年11万なら払えという感じではある
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:05:19.63 ID:Az5GBgEe0
- >>381
それが複利で増えるとかヤクザやんけ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:05:28.56 ID:9ks0gSxs0
- >国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。
これ逆に過小請求してた場合は30年ぐらいさかのぼって払えって言うんじゃないの?
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:07:19.67 ID:Az5GBgEe0
- >>384
その結果がローンを全額払い終わった家が没収されてなにも残らないってのはあんまりだ
公売にかけて得た売却益すら滞納金として持ってかれたんやで
しかも本来請求される分はとっくに払い終わって過払い金まであるというのに
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:08:54.79 ID:UxgxRlFX0
- >>349
絶対に途中で気付いた担当者いるよな。
でも大問題になるから自分の担当のうちは発覚しないように隠してたんだろうな。
ジャップだから。
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:10:04.02 ID:FyiaGfnH0
- 事業やってたんなら税理士頼んでた可能性もある
固定資産税は賦課課税だが税理士に相談すりゃ間違いに気付いたろうに
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:10:22.05 ID:mYJq/axX0
- 普通に計算したら年2万しかかからないの不動産って
お得じゃね?
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:11:17.71 ID:MDAHcqWX0
- >>388
あいつらなら気付かなくても不思議ないよ
忙しくて現地確認出来ませんでしたって言えば許されると勘違いしてる
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:12:51.37 ID:FyiaGfnH0
- >>42
確かに
利子付けて返すべきだよな
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:13:58.07 ID:+bxnns6s0
- >>390
そうだよ
賃貸は損
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:15:10.20 ID:FyiaGfnH0
- >>69
バカ?
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:17:56.59 ID:l2ZhbAQi0
- >>117
業者なら気がつくもんな
お前らも自分の税金の請求額ちゃんと計算しな
結構間違ってるから
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:19:23.19 ID:b9Looeiz0
- >>392
税金だし
退職金から払えよ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:19:41.50 ID:hJ/IQr7/0
- これわざとだろ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:23:21.03 ID:VLUf3cs00
- 大変失礼だけど、税金に対するこの意識レベルでよく「事業」なんてやってたな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:24:55.47 ID:qQvjwcSX0
- >市資産税課は「なぜ徴収額が違ったのかは現在調査中。再発防止を含め、今後についても検討している」と話している。
今後についても大事だけど、家を失ったこの人に対する対応は過徴収分返済だけってそれでいいと思ってるって公務員
怖いわ。
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:31:38.73 ID:f9qn4gix0
- >>369
ミリオンは朝霞
オータと万感とワイズが新座
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:32:27.59 ID:Z3376lvm0
- >>42
ほんこれ
武富士の相続税とはえらい違いだな
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:34:47.91 ID:k+6zIbwb0
- むごいむごすぎる
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:37:34.26 ID:jeZ3Z/E40
- たぶん創価がらみ
担当の役人や今の住人の身元調べてみ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:37:55.88 ID:222QuX5S0
- この夫婦って弁護士雇って裁判起さんのか?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:39:17.53 ID:Y49tFxBJ0
- 公務員は責任無いから楽でいいよな
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:41:14.35 ID:QeVgnV/G0
- これは許せんな
盗った分だけ返せばいいという問題じゃない
じゃあキセルが発覚したら乗った分だけ払えば済むのかと
常識的に考えれば3倍返しだろ
それでも失った土地は戻らないから、3倍返し+精神的慰謝料が妥当
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:41:44.63 ID:nK8JI/Se0
- 94年からしか返還されず、しかも家は戻ってこない
ヤクザより酷いんじゃねえの
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:42:23.40 ID:zqi2e9ZT0
- > しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった
これは全力で殴ってもいいんじゃないかな…
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:43:04.02 ID:Tv1ykHWj0
- >>407
本来だったら総額40万程度のもの
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:43:27.19 ID:QeVgnV/G0
- つーか盗った分すら返してないのねw
ありえねぇなあ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:43:50.78 ID:+vL7pQwH0
- この評価額を定めた人はもう辞めてるだろうしな…昔の図面とかは汚くていろいろわけがわからないし
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:45:08.47 ID:nejEYDUd0
- あ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:50:27.86 ID:+vL7pQwH0
- これもしかしたら不動産登記は店舗(店舗・住宅)でして、後日特に登記をせずに住宅だけに変更したのかもな。それだと把握は難しい
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 19:55:33.57 ID:GIl+rTS00
- 担当者を同じ目に合わせろ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:00:47.90 ID:4xcC53cg0
- 新座市役所のやつらは遊んでるからな
あいつらマジでやる気がない
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:03:52.02 ID:FyiaGfnH0
- >>415
やる気のある市役所なんか見たこともない
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:04:25.00 ID:xbkkWUsW0
- 馬鹿が家買った結果wwwwwwwwwwww
行政は常に敵だと心得ねぇからだよアーホ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:05:05.06 ID:jkol4fEt0
- すげーな
国に人生殺されたようなもんだろ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:06:02.59 ID:Rs9bDB9Q0
- わざとだな
年金記録を無断閲覧とか、納税額の数値いじって納税者びっくりさせるとか
三下公務員様の娯楽なんだろ?
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:07:34.04 ID:VtPFTPo00
- 税金は複利じゃねーよ
とはいえこの怠慢はあまりに酷いな
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:09:52.98 ID:GUJUhNJv0
- >>369
ダイエイU
志木駅前なのに新座市なダイエイ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:10:03.72 ID:QKgv50090
- うちの市じゃ住宅用地申請書を提出しないと
住宅用地特例適用されんぞ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:11:42.73 ID:9OUEXgxX0
- ああ、副市長だかなんだかが児童買春で捕まってPCから一万枚のハメ撮り写真が出てきたとこね
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:12:02.97 ID:YvEnjlSW0
- テレビ局は金出して適当な弁護士つけて一部始終取材しろよ
出版社やライターでもいいぞ。必ず売れる
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:14:47.10 ID:wFIB82wm0
- 時効とかこういう場合は適用するなよ
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:15:41.63 ID:o3flaZQR0
- 公務員だからこんな酷いミスやらかしても誰も責任取らなくていいもんね
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:18:52.58 ID:Zy0Lsdpf0
- 返金でおしまいかよ
自治体の長か誰かが、刑務所に入るべきだろ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:19:08.86 ID:E4WusVL+0
- アディーレに相談だわ
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:22:16.62 ID:jQq7sWcP0
- 時効だから返したくても返せないんだろ
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:22:42.72 ID:Zy0Lsdpf0
- . 「新座(にいざ)」という名称は、天平宝字2年(758)武蔵国に新羅郡が設置されたことに由来します。
そのころの新座の周辺は、律令政治により、先進文化をもつ新羅国(朝鮮半島)の人々の政治的移動が行われていました。
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:25:19.07 ID:VF7DflG10
- 最近、自治体の収納部門は差し押さえ徴収に取り付かれている
自力執行権って、憲法違反じゃねーのかなって常々思う
裁判無しで、督促状一つで、年金から給与から貯金から保険から車から何から何まで持っていけるなんて、財産権って何?って気持ちになる
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:46:39.85 ID:qTsNvwHG0
- 固定資産税なんか1市町村あたり何万もの土地建物が課税対象なのだから
その内1つくらいは過大見積もりがされることくらい想定しておくべきだろ
だからこそ異議申立て制度もあるわけで
ジャップって法的に認められてる権利も行使せずいざとなったら
ぶー垂れる情けない民族だなと常々思う
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:47:32.17 ID:sqBpUa0f0
- これ、担当は気が付いてて引き継ぎ事項になってたろ
年寄りから家差し押さえて叩き売って上手く誤魔化せたと思ってたんだろうな
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:49:01.38 ID:U3w29rQf0
- 利息つけて返済しろよ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:52:58.89 ID:qTsNvwHG0
- 行政官は人間だからミスをする
当たり前
もしかしたらシステムがバグを起こしてるかもしれない
そんなの普通のこと
行政法もそれを踏まえて行政権の監視、抑制の
各種制度を設けているし、昔よりその制度の幅がかなり広がった
それを活用することを厭い、やることと言えば
最後の最後、事が大きくなってきてからぶー垂れる
ジャップの二流市民っぷりここに極まり
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:53:14.60 ID:DhxBVWb+0
- 自宅の固定資産税チェックしたが評価額に1/6かかっててOK
その額に負担標準ていう率がかってるんだが、これがどうやって決まったのかがわからなかった
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:54:10.88 ID:o0Ub82kl0 ?PLT(15000)
-
>過徴収は夫婦の家を公売で購入した不動産業者の指摘
不動産業者>公務員ってことか
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:54:41.38 ID:CcXLYfUZ0
- 固定資産税を何年も払わないと住宅は公売されるの。
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 20:59:37.32 ID:3KJFs0bV0
- >>31
鉄筋じゃないの
鉄筋は価値が下がらなくてうざい
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:02:46.02 ID:U3w29rQf0
- >>438
何年も普通は待ってくれないよ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:02:56.23 ID:1Z/bi7340
- たった240万返しただけで家もなくなるとか酷すぎ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:03:08.69 ID:Yax4d5vo0
- 国賠法とか言ってるけど、裁判起こしても住む場所どうにかならんのかねぇ?
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:03:45.99 ID:o0Ub82kl0 ?PLT(15000)
-
来世紀には公務員という仕事が無くなっているとええな
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:04:36.02 ID:QKgv50090
- >>436
平成六年に固定資産税の課税標準額は不動産鑑定価格の7割が適切だと
無理矢理決定されて実質大幅な増税が行われたけど
いっきに上げるのはキツイから段階的に増税が行われている
今後も負担水準が100%になるまで上がり続ける
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:07:07.67 ID:Ogruqsqc0
- この夫婦は市の言うことは正しい間違いは無いと思って、疑いもせず頑張って払ってきたんだから
この対応は無いよなさすがに
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:07:21.83 ID:+vL7pQwH0
- >>444
今年度から改正されて90で止まってたのが100までに変わるんだよな…
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:07:50.60 ID:xWDrSKo/0
- これ、公務員の中に、個人的な恨みを持った人間が居たんだろ
または懐へ入れてたか
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:12:10.48 ID:qTsNvwHG0
- >>445
その態度がいけないということ
どうせ誰も読んでないけど固定資産税に限らず課税の際には
「おかしいと思ったらそれを訴える制度がある。教えてあげるから利用しろ」
という趣旨の事が間違いなく書かれている
これはたとえ課税額が100円増える場合でもそう
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:14:29.76 ID:lp9ORSnO0
- 住宅を返還し賠償金も払えよ
滞納金取ってるんだろ逆も当然だろ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:16:52.88 ID:Qupc4HV20
- >> しかし、住宅は夫婦のもとには戻らなかった
ないわー
裁判してもし払うとしても税金だわ
ほんと責任追わない仕事だな
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:17:38.49 ID:lp9ORSnO0
- とりあえず問い合わせてみてはどうだろうか
http://www.city.niiza.lg.jp/site/sityouhenotegami/
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:20:06.23 ID:ZqP+B8cK0
- かわいそう、マジでかわいそう
>>300
うち東北2丁目の戸建なんだけどこの前1年分まとめて払ってきたわ
額の検算なんて考えたこともなかったw2ちゃんて役に立つわ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:22:44.47 ID:QKgv50090
- >>447
人口十万人程度の市でも課税対象となる土地と家屋の不動産は15万箇所くらいはあるからな
この規模だと10数人程度の人員で処理しているからミスは普通に起きるわ
最近は電子化されてきているけど、逆に打ち間違えてミスる
改善するには固定資産税なんていう複雑で手間のかかる徴税方法をやめるしかない
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:25:49.49 ID:PveKFsYc0
- >>31
ほぼ地価だろ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:26:49.09 ID:Ogruqsqc0
- >>448
おかしいとは思わなかったんだろうね
けど間違えた市の人は誰が処罰するの?
元に戻してあげないの?
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:27:01.52 ID:TsojqH2E0
- >>443
日本が白蟻に食いつくされる方がどう見ても先だろ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:28:58.11 ID:qTsNvwHG0
- 所得税や住民税のように控除が豊富だったり実際の所得と申告額に
ズレが生じているような場合は普通に過大課税も過少課税も起こる
当たり前だが役所から「あなたもっと税金安くなるかもしれないですよ」とは言わない
よほどの疑いがない限り「あなた所得隠してるでしょ」と言わないのと同じ
法の知識に欠け権利を行使しない人間は年何万も損をしている
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:33:22.68 ID:qTsNvwHG0
- >>455
国家賠償法上の求償権の行使は故意又は重過失が要件
懲戒規定にも、これは常識で考えれば自明だが、業務上の故意又は重過失でないミスに対し
懲戒処分をする規定はないので懲戒処分はされない
現実妥当な被害者救済の方法としては自ら国家賠償法に基づいた行政訴訟を提起すること
裁判所がどういう判断を下すかは分からないが
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:35:17.61 ID:EiU1xYTZ0
- 公務員は責任とりましぇーん
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:42:26.32 ID:2MazJ+Ii0
- うちの実家の自宅兼店舗も過徴収されてたわ。
もちろん時効分は返してくれないし担当者がごめんねwで終了。
で、嫁さんの実家の方も過徴収されててお義父さんが死んだことで
いろいろ役場に確認しているときに発覚。
もちろんこれも時効分は帰ってこないw
役所は詐欺師集団だろマジで。
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:44:10.74 ID:lsxBoxGB0
- >>460
訴えたら返ってくるんじゃね
ありえねえだろそれ
むしろ訴えなきゃいけないわ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:45:54.28 ID:TljY6Cxn0
- >>338
新堀は普通の戸建で3000〜4000万だよw
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:48:30.58 ID:lqpY5fLb0
- 国家賠償法って20年が限度らしいけど住む家取られた請求はできないの?
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:50:49.70 ID:Ogruqsqc0
- >>458
家まで失ったら重過失に感じるけど難しいね
双方27年も気付かないんだから
保障されないなら家や土地とかも持ちたいとは思わないし
何ともいえないね
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 21:56:00.08 ID:QKgv50090
- >>458
まあ、ミスは普通に起きるけど
差し押さえに至るまで滞納したら
普通は担当者が課税台帳を確認するだろ
この点を上手く突っ込めば重過失になるかもしれん
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:09:27.63 ID:JPcS823i0
- >>464
重過失って故意と同視できるくらいひどい過失じゃないといけないよ
うっかりミスとか、ちゃんと確認すれば防げた程度では重過失にならない
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:23:44.92 ID:QLYBdEUq0
- この手法で成田の南側の土地をとればよかったのに
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:26:55.27 ID:MV3b3Rwbi
- かわいそすぎる(´;ω;`)
これ訴訟とかできないの?
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:28:37.90 ID:tn06vbt00
- 倍にして返せよ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:31:20.84 ID:HtvTbHp00
- 滞納すると雪だるま式で増えるからか
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:34:10.78 ID:Ogruqsqc0
- >>466
なるほど家なんて買うもんじゃないな
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:35:24.53 ID:7f4DbEFxi
- >>374
3年前立教大学裏の大和田から
今の成増に越したけどまじ快適
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:39:21.70 ID:iOXWfUWQ0
- いやいや返してやれよ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:39:44.27 ID:XVy3vtmT0
- >>1
これは酷過ぎる
"誤った金額"を収められなかった夫婦は悪くない
市はどういう形にしても夫婦に以前と同じような住宅と生活を提供すべき
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:43:16.85 ID:ycFWjI2t0
- これは国と新座市が5000万円くらいの家を建ててやるべき
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 22:45:18.09 ID:QeVgnV/G0
- これが本当の税金泥棒
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 23:09:37.06 ID:A2orjvYQ0
- sageてるやつらって仕事なの?
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 23:23:58.15 ID:mwOYqvai0
- 固定資産税の納税通知書見てるんだけど小規模住宅の特例措置が適用されてるのかどうか分からない
軽減税率の欄が空欄になってるけど適用されてないって事なのかな
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 23:35:09.94 ID:iLfi1N7j0
- 新座市最低だな
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 23:36:54.26 ID:ADkmTIH40
- >>392
民法だと、不当利得は利子つけてないといけないけど、役人様は別なのかな
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 23:45:49.44 ID:SIdo2TFn0
- 怖いのは、こういう役人のヒューマンエラーが起点になっている問題は
同じようなケースが多数ありそうなこと
この夫婦の例が特異なケースで済むとは到底思えない
氷山の一角で、露見していないだけで無数にありそうなこと
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/11(水) 23:47:50.93 ID:h6Bk2Y7/0
- >>450
これは仕方ないといえば仕方ない。
家を落札した方もそれなりの金を用意しているわけで、「ちょっと手違いがあったからナシね」とは言えない。
これは民事執行法でもおなじ話(例えば借金を返したにも関わらず抵当権が実行されたとか)。
損害賠償請求の問題になるんだろうが、元通りになるかといえば微妙なところだな。
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 00:03:41.35 ID:WyVFy+Mk0
- >>481
消えた年金みたいのが限りなくあって
日本を没落させてきたんだろうな……
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 00:04:49.19 ID:2izY1DOU0
- 慰謝料とか貰えないのか
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 01:07:18.06 ID:qHoQsk/P0
- この夫婦に市役所職員を1人殺す権利を与えていいよ
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 01:09:31.07 ID:rOhObAco0
- >>485
今後責任追及を行うつもりが無いのなら
そういうことされても文句は言えないよな
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 01:19:46.89 ID:rTQnykRR0
- いやーごめんごめん
再発防止に努めまーす^ ^
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 01:23:35.86 ID:5IARYn290
- 中世ジャップ裁判所「間違いならしょうがない 損害賠償5万くらいでいいんじゃね?」
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 01:39:59.81 ID:fS5JNk1V0
- >>1
坪でいえよ 3.3平方メートルだっけ?
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 01:42:13.15 ID:bfdYm3Tn0
- アメリカとかなら訴訟沙汰になって何十億とこの夫婦に入るんだろうな
だからアメリカでは二度と同じことを繰り返さないようにシステムチェックをするし
ミスを起こさないように最新の注意を払う、責任を明確化する
ジャップは特に責任追及されないから役人も適当にやるんだよ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 01:47:57.49 ID:qTCLAGMh0
- このニュース見て自分が払ってる固定資産税に疑問を持って自分で計算して誤請求発覚になるやつ大量に出るだろうな
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 03:02:29.51 ID:u+cvs7YV0
- 税金で食ってるんだからなごめんねで済まねえよ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 03:58:16.43 ID:OGbiqLtxO
- 自宅を取り上げて240萬ってフザけてるね
担当者や上司は慰謝料を払って公開土下座しろよ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:29:22.65 ID:7JlBpb5O0
- >>490
なあなあで終わらせると何も変わらんからな
少しずつ疲弊してく
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:35:47.39 ID:D+zOpuYZ0
- かわいそうだ…
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:36:03.46 ID:ca5zWM3d0
- 延滞金エグすぎだろ
これ当然の如く返還だけじゃ済まないぞ、ひっでぇな
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:42:41.33 ID:Qf3998O/0
- おいおい金利も乗せて返還しろよ
取りすぎたから返すわで済む話かよ
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:46:39.21 ID:VnjoGqc70
- 歴代 企画財政部資産税課長
神山好市
新井正人
富岡三樹男
公開情報につき削除の対象外となります
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:47:58.10 ID:Mmb/P25k0
- 誰も責任撮らないの?過去27年まで徴収課に配置された人間を全員死刑にしろよ責任感なさすぎだぞ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:48:57.72 ID:Rc4mrZu20
- 「何故」じゃねえだろアホ。原因の追及をする前にやる事があるだろ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:49:55.49 ID:/uavsg310
- 役人側も被害者に延滞金払わんとダメやん
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:52:13.53 ID:DfCoZgGm0
- やっぱ公務員に責任と罰則つけないとダメだな。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 05:58:07.01 ID:ngTRNLy80
- 請求書面に認証した市長の判子あるよね?
最終責任は市長?
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 06:02:52.88 ID:Q/3SekdP0
- 一方担当と課の責任者は毎年240万以上のボーナスを貰っていた
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 08:17:39.45 ID:9DZ3T+tY0
- 公務員は有能だからこの程度のケアレスミスは仕方ない
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 08:25:48.35 ID:ZPy7dn/H0
- お前ら責任って言葉好きね。
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 08:32:11.81 ID:KdkdbKx10
- いまニュースでやっとる
裁判だろこれは
慰謝料も請求しる!
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 08:54:23.48 ID:9SSx9ODA0
- そして国賠払うのは市であって公務員じゃないという
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 09:34:26.80 ID:y8d+zE0A0
- 市長がテレビで「済んでしまったことは仕方がない」って言ったらしいんだがマジ?
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 09:42:28.08 ID:Naza21vb0
- 固定資産税なんていくら払ってるか周りと話さないから比べる機会も少ないのかな
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 09:42:51.10 ID:qbWnEizC0
- TVで市長が謝ったから納得しろよって言っててワロタ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 09:44:06.53 ID:EJfIMWKk0
- 聞けないよねw
支払い額が落ちないと、ああ資産価値がまだ高いんだ程度にしか思わない人もいるでしょうね
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 09:46:11.16 ID:ZCpckuJ20
- ニュースで共産系の市議が激おこだったから、こりゃ長引くぞ〜
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 09:51:58.86 ID:zjwH0X6a0
- 市役所のボケ職員のする仕事なんてこんな程度だ
土下座して謝らんかい!
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:00:18.08 ID:U0DgCnpo0
- 謝ったら終わり発言が本当ならリコール級のクズだわ
でも新座じゃ市民もヘラヘラしてそうだから何も起きないだろうな
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:01:50.13 ID:Yyo345ms0
- >>514
お前だったら謝ればすむのか?
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:03:23.72 ID:vmD2Srex0
- 家を用意して差し上げろ
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:06:05.23 ID:w1OCfbjl0
- その他一般的な埼玉県内に存在する家
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042589.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042590.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042591.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042592.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042593.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira042594.jpg
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:11:46.91 ID:EJfIMWKk0
- >>518
これなに?
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:13:54.39 ID:GMcBL1w30
- 理不尽過ぎ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:14:30.37 ID:EXVj/UseO
- こう言うミスをした時に、担当した職員と監督責任のある上司に責任を取らせられないのが酷い話だと思う。
少なくとも担当者は首にすべき事件だと思うけど多分何の処罰も無いんだろうな。仕事で失敗しても責任取らなくても良いんだから、そりゃみんな公務員になろうとするよね。公務員以外の職に就く奴はアホだわ。
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:28:49.48 ID:F1k6/ir60
- こういうのって
(払った額-本来払うべき金額だった額)*法定利率しか帰ってこないんだよね
利子考えたら割に合わんよ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:29:54.07 ID:Zqe0pALc0
- これ、担当者懲役刑に処しても良いくらいだろ
ひどすぎるわ
せめて死ぬまでの住宅関係にかかる費用全部持ってやれよ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 10:57:44.50 ID:Hy3j4xer0
- ひっでえ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 11:25:11.68 ID:92Ey+F8C0
- クソみたいなミスで役所に不動産を無理矢理処理されても
ゴメンって言いながら金返すだけで現状回復を一切してくれない
っていう1つの答えが出たな
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 11:27:54.55 ID:WxFyqsPM0
- >国家賠償法なども最大限適用して20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円を夫婦に返還した。
はぁ?満額返せよクズ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 12:41:26.85 ID:BmI6MXk00
- 賦課決定だとこれだよ
申告納税にしろ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 12:47:16.62 ID:154xWrw7O
- 元に戻りませんで済むかよ、こんなもん。
過大請求したアホが自費で補填せぇよ、なめとんのかボケが。
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:21:04.59 ID:qSx5Su520
- まず土地家屋を返してからだろ
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:38:11.11 ID:yohuOSST0
- >>1
240万円!?
家を追い出され
支払いに苦しまされ
精神的に追い詰められた代償が
たったの240万円!?
ふざけんなよ!腐れ役場!
そもそも役場で働いてる人間の無能っぷりはなんなんだ!?
絶対に赦さんからな!!
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:38:49.39 ID:rzgEpvQf0
- いやもう訴えろよ
こんなの延滞金戻せばおしまいとかおかしいだろ
ミスのせいで家を失った保障しろ!って怒るべきところだ
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:43:56.90 ID:yohuOSST0
- 新座市役所に電話して抗議するわ!!
無性に腹が立ってきた!!
こーゆーの放っておくから全国の市役所が糞になっていく!!
絶対に赦さん!!
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:46:00.70 ID:aElmYajw0
- >>3
さすが中世ジャップ民
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:48:08.88 ID:KiTW2Y9d0
- 非課税の連中が居るのに悲惨やな
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:48:26.90 ID:telC1sGV0
- >>518
ええなw
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:52:34.38 ID:YhdK0wuC0
- 人民よ立ちあがれ!
敵は政府だ。
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:54:22.49 ID:wLMq0DnN0
- これ公務員懲戒免職レベルだろ
炙り出せ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 13:58:57.08 ID:yohuOSST0
- ID:Y2GO1eBq0←こいつヤバイわ。
底辺過ぎてコンプレックスで頭がおかしくなってるわ。
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:01:11.34 ID:CRAlywqG0
- これが
安倍のやり方か
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:02:04.28 ID:yohuOSST0
- >>240
スゲーな!!
俺も俺の自治区作るわ!!
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:06:56.80 ID:yohuOSST0
- >>288
ローンを払い終わってから、アパートに引っ越しして、今度は家賃を払い続けるんだぜ?
俺が公務員でこんなミスした場合は、自殺するか、この夫婦が死ぬまで家賃肩代わりに払い続けるわ。
それが仕事であり責任だろ。
この事件が民間企業だったらたった240万円の返金では済まされないぞ!!
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:14:00.16 ID:H7IZtX580
- >>518
刃牙の家って埼玉にあったのか
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:16:12.30 ID:AQDrmPJx0
- これ絶対他にも出てくるぜ
過払い請求待ったなし
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:16:18.44 ID:ub8Cbab00
- ありえんだろ 民事で訴訟おこして何千万ととれ
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:17:53.55 ID:yohuOSST0
- >>509
はあああああああああああああああ!?
こいつの家取り上げたれや!!
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:20:42.19 ID:yohuOSST0
- こーゆー事件を世界中に流して、如何にジャップランドが糞なのか、世界中に晒そうぜ!!
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:22:32.99 ID:YVNl+qQL0
- >20年前の94年までさかのぼって取り過ぎた延滞金など計約240万円
これ取り過ぎた分の利息も入ってるのか?
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:23:36.68 ID:eh4y9E0s0
- ここは中世ジャップランド
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:27:38.17 ID:yohuOSST0
- >>423
マジ?
最低だな!!
この新座市役所叩けば埃が沢山出てきそうだな!!
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:30:03.16 ID:0A8nU1T10
- 謝罪だけで済む話しかよ
公売を無効にして、元の状態に戻せよ
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:31:53.21 ID:yohuOSST0
- >>372
全国民がお役所仕事に苛立っているってことだな。
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:34:48.80 ID:n5IrZm9d0
- 民事で粗損害賠償請求すれば3000万位は取れるんでない。
でも3000万貰っても、所得扱いで半分は税金で消えちゃうけどね。
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:35:35.64 ID:2oqq9Q0V0
- >>518
小江戸の通りにもこんな家あったな
もう無くなっちゃったけど
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:39:18.90 ID:SFvS0gJA0
- 年11万円で滞納800万って
ほとんど利息なんじゃね?
4万なら払えてた気もするし
返済の240万には利息付かないのか?
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:43:17.43 ID:B/efO5FK0
- 職員なら合法的に嫌な奴を追い出す事が出来るなw
ばれてもサーセンwwwwでおわり
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:44:38.27 ID:xY8WqwYx0
- 裁判して勝てないもんなのかね
日本の司法はそこまで腐っているのかな
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 14:46:13.94 ID:iFtV6smT0
- こんなヤクザまがいな事やってもクビにならない。
そりゃ学生は公務員志望が増えるわけだわ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 15:05:11.78 ID:nwcybgD40
- ちなみにこの税額から算出された
健 康 保 険 料
もボッタくられてるからなこの夫婦
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 15:28:33.19 ID:AC5KuQHW0
- >>556
と言うか司法も一枚噛んでる可能性がある
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 15:36:37.92 ID:yohuOSST0
- >>558
それは返還要求できないの?
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 16:18:07.18 ID:oxgmd06P0
- テレビに出てた市長がクズ過ぎて笑ったわwwwww
「起きてしまったことは、もうどうしようもないですからねぇ」
「改めて謝罪して受け入れてもらうしかありませんね」
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 17:29:57.28 ID:Mvw7Nqng0
- 新座はそうかそうかが強いよ
関係あるかな、別にねえか
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 17:32:15.40 ID:Jg3ieRum0
- 240万?桁がひとつ足りないだろ?
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 17:33:00.86 ID:+Gjhs87Y0
- 市のミスなのに大損こくのは一般人
市はなんの処罰もされないままいつも通りのんべんだらりとデスクでソリティア
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 18:15:19.84 ID:2RwYoNMA0
- ひでえな
なんか他に補償してやれないのかよ
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 18:28:17.51 ID:6eYxH7q6O
- >>561
清々しいまでにクズ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 18:58:20.55 ID:m/Cve+450
- 公務員様だと簡単に人を陥れることが出来るんだな
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 19:03:59.30 ID:9J6Pd8HP0
- >>561
さすがにこれはクズだわ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 19:47:09.94 ID:t09AjL+Q0
- なおこの自治体は住んでない市議がいて
ニュースになった
なんつうか自治体が隙だらけ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 21:12:54.54 ID:CiW3sa1sO
- これはひどい
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 21:19:33.32 ID:8Scj/HiL0
- 家がなくなってるんやで!!
どうしてくれとんねん!
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 21:25:24.13 ID:qBKp4f590
- 人事処分しろよ
退職者も責任に応じて給与退職金返納させろ
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 21:35:11.71 ID:kOwgq2uHi
- 悪徳だよなあ、新座市
今も市舎から高笑いが聞こえてきそうだ
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 22:22:32.27 ID:sda/C5NW0
- 敢えては突っ込まないけど27年じゃ故意だよな
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/12(木) 22:39:14.27 ID:5scvhIeb0
- 最初の不動産登記は事務所でして、そのあと住宅に変更したとかじゃないのか
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:12:40.98 ID:x+Cguuvr0
- >>561
再選はねーな
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 00:56:04.78 ID:vqzQx5ng0
- >>574
きづかないわけないよね
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:01:35.88 ID:/HHPLHJ90
- >>497
返してねーしな
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 01:09:48.63 ID:QAEnluNg0
- >>556
上の方でも出てるけど、かなり勝てる可能性高いと思う
ただ大変だからなあ
裁判起こすようなタイプなら、27年の間に気がついて文句言ってると思うし
そういう意味では市役所えげつないね
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 05:03:56.52 ID:cJnpYH3d0
- 地方自治()
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:29:18.20 ID:I/ZNrd+a0
- ジャップランドならあたりまえ
文句を言うやつは奴隷ジャップにふさわしくないな
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:33:33.84 ID:K8mYXA900
- 7年分は時効で超過分の返済なしだってな
ふざけたことぬかすなよこの蛆虫が!
新座市だよな
電凸するぞ
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:38:15.57 ID:j6LJExgY0
- 市側が同等の物件を買い直さないと駄目だろコレは
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:41:48.25 ID:MRlC+YtQ0
- うちも150平方メートルくらいなのに16万くらいきてるぞ
しかも途中で間違ってましたとか言って高くなったんだよ
怪しいな
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:42:36.28 ID:Q8JepBJ60
- 市長の給料差し押さえれば払えるだろ
払わせろ
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 09:47:54.05 ID:tBAywb1L0
- こういうの相談するのってどこ行きゃいいの?
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:14:10.28 ID:OjDPa1GP0
- ひどいなこれ、新座市に意見メールしといた
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:16:30.94 ID:qba50Fcv0
- 埼玉ならあるだろうな
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 10:30:02.25 ID:Njix6o7L0
- これは民事訴訟起こすべき
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:06:42.95 ID:00wXelsN0
- これ800万って内訳何よ?
この記事の書き方だと固定資産運用以外も入っているだろ。
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 12:44:08.57 ID:EOGk/3iu0
- >>582
なんかやすいと思ったら、7年間分は返済時効って勝手に…
ひどすぎる逃げ特
これは抗議するべき。夫婦かわいそう
どこにいえばいいの
新座メールフォームとか無いのかな
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:19:51.03 ID:fioglQZ40
- >>591
買った当初はバブルの頃だから
その頃が一番税金が高かったのにな
その頃の延滞税が複利で膨大になってて支払いに躓いたんだろうに、返還する段になって
(その一番金額デカイ時期のは)時効で返しませんよっておかしいな
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:28:02.39 ID:VncqPX4HO
- 新座市の全職員と市長の給料から天引きして新築買ってやれよ、もしくはこの夫婦を市長にしたまえ
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:30:57.00 ID:55jfmnBK0
- どんぶり勘定で予算立てるのが常識なジャップだからまともに計算出来ないんだろう
こんな事案氷山の一角だろ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:31:46.65 ID:3txgiWhg0
- 担当者は殺されて当然の世の中になればいい
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:33:26.68 ID:2WIBoQSq0
- 気づかない夫婦も馬鹿野郎だろw
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:34:03.92 ID:zOuzDqTH0
- 斬新な振り込め詐欺だな
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:41:44.57 ID:T6ISNwWj0
- >>201
最初に一発50万とか請求して、ローンあるから当然払えない
それが滞納になって次の年に気がついた責任者が、いきなり額が減ったら気が付かれて自分が怒られるとかわけの分らないこと考えて、じゃあ40万にしておこうと・・・
勿論それで払えるはずもなく延滞・・・
みたいな感じかね?
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 13:43:26.23 ID:XbiPcnah0
- >>596
公的な請求が間違えてるなんて普通考えない
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:39:15.45 ID:wN7LVYDR0
- どうせ時効で逃げるんだろ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:46:20.01 ID:D85vlII70
- 夫婦は怒っていい
弁護士に相談しろ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:50:17.59 ID:FJcI1xt90
- >>600
新座市は時効になった分は返さない、返せないって言ってるらしい
でも善良な市民なんだから救済すべきだろ
宅間に刺し殺されたエリートの子供の親には、法的根拠がなしに
5千万円ずつ配ったのに
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 14:55:06.00 ID:2+mj6vTS0
- これ酷くね?
ジャップランドはやっぱり中世だわ
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 15:02:07.35 ID:f/CuMQJ70
- 時効なら仕方ないね
ただ27年に渡る精神・肉体的苦痛による多額の賠償金を請求するべき
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 19:22:29.73 ID:AE+xskcl0
- 銭ゲバ強欲公務員、マジで鬼畜だわ…。
都市部も強欲公務員によって街が衰退している。
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 19:27:20.07 ID:eoK8OFUY0
- もし公務員の人からとりすぎてたら
とんでもない額を返還してたよね
民間の人だからこんなに冷たい反応なんだろなあ
少しは責任取れよ税金で生きてる者ども
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 19:39:08.16 ID:vqzQx5ng0
- 腹立つわ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 19:59:06.52 ID:FfaCsPj70
- 朝のテレビでやってたけど7年間分は帰ってこないらしいな
他の納税者との取り決めがあるからってことで
でも考えてみたらルール通りに課税されてなかったから
こうなったわけで、例外で金とります、けど例外はユルされないから金返せませんとか
馬鹿なのかと思うわ
あと過徴収分の利子もちゃんと付くよな?
わりと良い利率だった気がするわ。延滞金とあとなんかの罰則金
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 20:18:58.66 ID:+LupBg0t0
- >>591
役所に直接電話かけてみろ
それか元記事の方に書いてある団体にかけてみるのもいいかもしれん
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/13(金) 22:02:09.12 ID:t3ozdKQa0
- 国税は酷いところもあるが、彼らは一生税務畑を歩くプロ。
でも地方は昨日まで観光PR担当してた人にいきなり税務やらせる。
レベルが高い訳ない。
専門家を育てないからこうなる。
歴代の徴収担当に土地の固定資産経験者が居れば気づけたろうに。
127 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)