■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最近の風潮 「昭和は良かった。人情があり、人々がいきいきしていた」←これマジ?教えろオッサンども
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:43:53.05 ID:9LOVNK/20 ?2BP(1000)
-
?書店に足を運べば、新人としての心得やビジネスマナーについて書かれた本が平積みになっていることだろう。
日本だろうがシンガポールだろうが、社会人として新しい環境に馴染むための努力をするのは、大切なこと。
しかし、注意してほしいことがある。その努力はマイナスポイントをつくらないためであって、
社内での評価アップに繋がるプラスポイントではないのだ。
http://diamond.jp/articles/-/55096
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:44:02.83 ID:e+OnbxKx0
- ふふふ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:44:30.22 ID:xbAbPRb60
- 大正のが良かった
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:44:50.28 ID:jODYD8Ly0
- いろいろ規制がなくてよかった
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:44:54.95 ID:oBO09S/n0
- 明治のがよかった
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:45:17.34 ID:NRJL+Udr0
- 景気が良くて生活に余裕があった
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:45:18.43 ID:qNya9Qtm0
- まあ他はともかく活気は今よりはあったんじゃないか
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:45:21.20 ID:mGV3c14OO
- 謎定期
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:45:22.98 ID:nt7/TQwM0
- 同調圧力で特攻させてた世代がなんだって?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:45:56.89 ID:/RNjT/zU0
- まあ明治の時は江戸の方が良かったとか言ってたんだろう
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:47:01.15 ID:KgEFH/1m0
- 懐古趣味
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:47:37.57 ID:uBfISVv20
- 同一アンケスレを定期的に立てるのは何がしたいのか
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:47:37.44 ID:Zz55fymO0
- 縄文時代のころから昔は良かったって言われてたからな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:47:48.33 ID:DOpN/528O
- 右肩上がりの時代ってのはあったんじゃないか
そこらの町工場のおっさんも目を輝かせて働いてた
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:48:20.71 ID:0Lec6Bbm0
- 昭和はよかったよ
少なくともおっさんが知らない女の子と遊んでても
通報されるような酷いことはなかった
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:48:44.05 ID:Ra4p6DI10
- 嘘。ジジイになると若かった頃がバイアスかかって美しく見えるだけ。
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:48:48.76 ID:g0vrtehGO
- 糞映画の三丁目の夕日を持ち上げてる安倍みたいなアホが言ってるんだろ
戦争を生き抜いた世代があんなお人よしばっかなわけねえわ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:49:24.60 ID:iTNqYW+f0
- だから嘘だっつーてんだろうが。
何度も言わせんな。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:50:15.18 ID:y4hhHG3a0
- 人情なんてあると本気で思ってるのか
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:50:20.93 ID:Pzaf64lm0
- 思い出補正
- 21 :アドセンスクリックお願いします:2014/06/26(木) 22:50:26.29 ID:e2E+ShWT0
- んなことねーよ!
だいたい戦争があったやん
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:50:46.55 ID:vmIo31k80
- スレタイ何度目だよ死ねカス
最近の風潮 「昭和は良かった。人情があり、人々がいきいきしていた」←これマジ?教えろオッサンども
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402312328/
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:51:05.86 ID:iVJ3pEPs0
- 思い出補正に決まってんだろ
別に良くも悪くもなってない
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:51:33.82 ID:AWUax5wD0
- スマホ盗撮ないし
車あるだけで喜ばれる
夏の気温も今ほど高くない
もっとなんかあるだろ?
こうなんかもっと良かった何かがあるはずなんだ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:51:42.04 ID:PoZH8PDS0
- 治安は今より格段に悪かった
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:51:46.98 ID:0h5C+5Y20
- 覚醒剤合法 飲酒運転合法 児ポ合法 女児とセックスする目的で東南アジアへ社員旅行
ドロドロした世の中だよ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:51:52.10 ID:DIsn1Uj70
- 30年後には平成はよかったなんて言われるのかな
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:52:29.65 ID:q8jXoTay0
- 人々がいきいきしていたかは知らんが今のような閉塞感は全くなく
未来は明るいとみんな思ってた気はする
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:01.34 ID:Oi1nIW3Q0
- ネットないから、ぎすぎすしないで適当にやれた
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:02.73 ID:ZXyfMdQ40
- 美化した過去をトリモロス
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:05.56 ID:nnA1q/NF0
- 嘘に決まってんじゃん
どんだけ凶悪犯罪多かったと思ってんだよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:23.34 ID:sesT2+Ck0
- バブル時代は景気が良くて
みんな浮かれてたのは本当
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:28.30 ID:TCiB7UAP0
- 大正浪漫つっても格差は激しいはテロは起こるわで碌なもんじゃなかったと思うけどな
千本桜w
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:31.15 ID:jsR5lycc0
- よくも悪くもおおらかだった
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:42.92 ID:FBIoLjpf0
- 敗戦でボロボロの日本をたった30年で世界一の債権国にしたのが昭和人
それを30年で食い潰し尽くすのが平成ユトリヒトモドキ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:53:55.04 ID:VrEYS10C0
- クズだよ
改造単車乗り回してガスパン決めてカツアゲしてたような連中がリ普通にーマンになれたヌルい時代
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:54:06.59 ID:++yMbO3J0
- 経済成長期
- 38 : 【東電 72.3 %】 オープン2シーターの風 ◆n5g8z7kBQg :2014/06/26(木) 22:54:34.66 ID:LSED4K/U0
- 江戸時代が一番自由な風紀だったそうだぜ。。。
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:54:51.02 ID:sDNmfjM20
- 口のきき方もわからん池沼アフィカスはさっさと新小岩で自殺しろ
今すぐ自殺しろカス
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:55:06.66 ID:VI1xjYRJ0
- 人情ね拳で語り合うのが常識だった時代の事か?
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:56:05.61 ID:K+Ft9tcI0
- 新聞縮小版見ればわかる
犯罪多発の後進国だったのさ
喧嘩で殺人当たり前の世界
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:56:09.64 ID:hmf+ztPR0
- 明けても暮れても喧嘩でパクられる感じは確かにあった
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:56:51.12 ID:gGxxfj6R0
- 団塊世代見てみ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:57:32.86 ID:mDM+6uJr0
- 個人的には本能寺の変の頃が一番人情あった気がする
あの頃まじで情報交換の手段は人だったし
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:57:51.27 ID:0Vjv36ta0
- てめえ自身に元気が無いだけだろ、回りのせいにすんな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:58:14.93 ID:CnMUWjUX0
- 絵にかいたような意地悪婆さんが大量にいた
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:58:31.01 ID:Ez6FBmpZ0
- 昭和末期に子供やってたけど学級崩壊が酷かった
ナメ猫とかビーバップみたいにヤンキー不良が社会現象になってて持て囃す空気すらあった
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:59:34.15 ID:ZdkQZg+K0
- 昨日は過ぎ去った今日、明日はこれから来る今日、人間が生きられるのは今日しかない
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 22:59:39.64 ID:9upqTRX80
- 財政赤字がなかったから
国民も官僚も生き生きしていた
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:00:04.34 ID:0h5C+5Y20
- >>35
>敗戦でボロボロの日本をたった30年で世界一の債権国にしたのが昭和人
アメリカ人の間違いだろ
朝鮮特需
資本主義囲い込みで大量投資
アメリカ軍用品のライセンス生産を勝手に民生転用
それをアメリカに輸出
アメリカは民生転用の要件が厳しいから最新のアメリカ技術を使った日本製品には勝てず
産業ボロボロ→ジャパンバッシング
冷戦が終了して資本主義囲い込みの必要が無くなりアメリカの保護終了
途端に不景気 債務だらけ
自分達の実力だと思ってたら踊らされてただけ
これが日本です
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:00:16.99 ID:mdigj7Kg0
- 今よりタフだった
いい意味で喧嘩両成敗みたいなところは良かったな
今はちょっとやそっとの事で騒ぎ過ぎ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:01:14.31 ID:/b21sDIf0
- よっぽどのド底辺じゃない限り昔より遥かに生活レベル上がってるだろ
貧乏に戻りたいの?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:01:42.58 ID:0M/WTcMb0
- 明治も体験してないくせになに勝手に決めつけ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:01:52.57 ID:pjyGvMjE0
- 大倉幸宏『「昔はよかった」と言うけれど』
これ読むと昭和がどういう感じだったかわかるよ(ステマではない)
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:02:25.43 ID:uHzgn5PQ0
- まあ、金に対する卑しさってのはあった
古き良き日本の常識ってのが、ぎりぎり通用したのも昭和まで
今じゃ、貧乏人は能なし、惨め、人の価値は金 だもんな
人情もへったくれもない
昔、アメリカで警察に財布を届けた小学生がいた
その話を教師にしたら その教師は「私はそれがいいことなのか悪いことなのかわからない」と言った
それを聞いて、アメリカってのは基本的な価値観そのものが崩壊してるんだなと思ったが、今の日本はまさにそれだ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:02:30.62 ID:l90GgWjf0
- 風立ちぬみてみろって
あれが男と女のあるべき姿だ
特にまーん()はよく見とけ
おまえらは最近自分がメスという自覚がなさすぎる
男に仕えてこそメス
わかったらだまってチンポしゃぶれや
欠陥生物が
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:02:54.39 ID:QFStRiys0
- 働けば給料が上がった
中韓が無く良い空気だった
テレビで裸で踊ってた
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:04:14.00 ID:aKpsyGmQ0
- >>35
まだ大して社会人として主力になってないゆとりに責任があるわけないだろ
そうやって現実逃避して若者に責任転換してる今の現役ばりばりの昭和のおっさんどもが新の戦犯だろ苦しんで死ね
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:04:47.11 ID:9j4VluRI0
- 少なくとも今よりは生活はしやすかったし、将来(技術の進歩)に多少のドキドキ感はあった
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:04:51.72 ID:YZcPuBQv0
- 子供に話しかけても問題なかった
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:05:02.46 ID:vjeYzBRp0
- >>50
コリアアメリカGJだね
コピペ化決定
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:05:19.47 ID:oeNpH5TY0
- 拝金猿を量産した時代
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:05:52.68 ID:jrWRwXXM0
- >>35
昭和の良き時代を作ったのは大正人
昭和の良き時代を昭和後期から平成で食いつぶしたのは昭和人
制度でゆとりの子供を作ったのは大正人と昭和人
食い潰すというがそれしか知らないのに甘えるなという昭和基地害
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:05:55.12 ID:MgtYr5CgO
- 一長一短だな
賑やかではあった
70年代と80年代で大分違う
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:06:19.36 ID:qv6FPcnr0
- 嘘が無かったね人殺しは人殺しだし
金持ちは金持ちで貧乏人は貧乏人
その言葉が指し示す通りの存在で言葉に嘘も偽りも無かった
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:07:02.81 ID:fdaVRzB3i
- ニートなぞいなかったに等しい。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:07:13.19 ID:aKpsyGmQ0
- >>59
何事も発展途上の頃が一番楽しいんだろうね
完成を目指してみんな頑張ってたはずなのにいざ完成が見えてくると途端に閉塞感が漂う
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:07:37.52 ID:/MOgImo40
- >>65
結局それだ破滅したんだけどな
阿部ちゃんは嘘吐きで助かりそうだな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:07:56.36 ID:nXnU0nCf0
- 虚構と幻影の過去・ALWAYS三丁目の夕日
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:08:39.61 ID:LbCmHogg0
- >>65
今は貧乏人がいなくなったな
みんな裕福になった
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:08:40.06 ID:tLWw2ZOp0
- 学生服着た娘と簡単におまんこできたってマジ?
そろが本当ならそれだけで昭和の方が良かったな。
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:08:40.23 ID:zPbF+tcrO
- ジジイ脅威のメカニズム
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:09:34.11 ID:WuFCAWh80
- 今が規制がんじがらめで生きにくい世の中なのは事実
昔のほうがよかったかどうかは分からんけど
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:10:36.86 ID:vM5wgB1l0
- それほど良いかと言われりゃそうでもない気がしないでも無いが
今よりは息苦しく無いのは確かだなw
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:11:05.42 ID:cVL+VBwa0
- 電車の便所が、即線路でウンコ拾いの仕事があった
どこでもタバコ吸えるし公共バスにも灰皿ついてた、ポイ捨てしまくり
畳半畳分以上のクッソでかいオーディオがどこの中流家庭にもあった
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:11:14.51 ID:9uw0k+S70
- 団塊辺りのおっさんが良く「昔は近所のカミナリオヤジが云々」って言うじゃん
それってただ底辺で暇で不満をぶつける相手が子供しか居なかっただけじゃないの
だって今そういう事やって捕まるのもれなく底辺でしょ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:12:19.35 ID:WwRJ2sPG0
- 一億総情弱
右から左へモノを流すだけで儲けが得られた時代
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:12:46.96 ID:T4dv4y3Y0
- >>69
アレは割とまともに描いてるだろ
露天商がチンピラ詐欺師だったり、人身売買紛いのことがストリップ小屋で行われてたり
負の面も割と描いてる
それをおすぎ辺りの勘違い映画評論家()が昔は良かった論調で宣伝したもんだから、あの映画を見たジジババは同調して古き良き時代が云々言ってるだけ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:13:17.21 ID:IbFt/ivz0
- 中卒の運送屋で働いてる兄ちゃんが「金を貯めてトラック買って独立するのが目標です」言ってた
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:13:19.36 ID:CurvVZ/X0
- 立場によって感想違うわな。
生活や治安なら断然今の方がいい。
仕事や活気なら昭和の方がいい。
景気回復しないとどうにもならんわ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:13:58.08 ID:/b21sDIf0
- >>74
仮に昔がよかったとしてもそれを現在に応用できないなら無意味な回顧だな
結局経済成長の余地の問題だからある意味どうしようもない問題
中国の成長ですら鈍化してるんだし
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:14:22.74 ID:+IwPnn/70
- >>50
実際これだからな
アメリカ様がいないと今でも不良品の大量生産してたよ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:14:30.55 ID:LbCmHogg0
- 自己責任じゃないとか喚く底辺なんていなかった
みんな自民党に投票してた
いい時代だった
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:14:41.73 ID:8poyhVdw0
- 実際活気はあったよ
他人同士がもっとフランクに話してたし
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:14:46.70 ID:PoVjL6Mp0
- でも東南アジアいくとやっぱ活気あるんだよなぁ
日本の昭和もあんな感じだったのかと思うとあの時代を生きてた人には今の時代を貶したくもなるなw
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:15:07.10 ID:GBzEw0B60
- 昔の方がいいところもあり、今の方がいいところもあるから、一概には言えない
ただ、犯罪は昔の方が圧倒的に多いな
http://kogoroy.tripod.com/kyouaku-zaijoubetu.png
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:15:34.26 ID:EhsRRdfb0
- 女子供殴っても何も言われなかったしな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:15:55.46 ID:XdtgAVnw0
- 銀行に金預けるだけで利息でどんどん増えてった話し聞くね
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:15:55.62 ID:Qs+0/TXj0
- 昭和はよかったよ
ソースはオトナ帝国
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:16:01.89 ID:ZYNzdiku0
- 昭和のジジババのほうが面白かったな
今のジジババは頭オカシイのが多いし嫌い
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:16:01.91 ID:T+WUYxr70
- 活気は有るけど色々と雑で暴力的
まぁ今のアジア諸国みたいな感じかな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:16:18.69 ID:ZCrBlTed0
- 今よりも洗脳が激しくなかった
今は営業サンのやってることそれ洗脳の技術だしな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:16:55.85 ID:LbCmHogg0
- 底辺なんて自己責任とみんな分かってた
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:16:57.85 ID:jR8REpC+0
- 昔がよかったってより何も考えなくていいガキだったから良かった気がするわ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:17:56.79 ID:uFOghH0TO
- >>89
解釈まちがってるよw
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:18:14.59 ID:cVL+VBwa0
- >>86
最近の若者はキレやすいと言ってる、
オッサン世代と同世代の奴が若い頃に起こした犯罪がガチ凶悪なんだよなあ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:18:22.25 ID:dZCPyj3E0
- 戦後は右肩上がりの世代
しかし戦後を支えた世代は親や友達の多くが戦争で死んでいる
結局すべてを失ってゼロから出発したやけくその世代
平成の誰もが経験したことのないような心に大きな傷を負ってその後開き直った
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:19:39.00 ID:LbCmHogg0
- ゆとりみたいに社会が悪いと喚いてるゴミなんていなかった
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:20:04.25 ID:X+JbhFZC0
- 昭和も60年以上あるからな
親は角栄の頃が一番良かったって言ってる
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:20:26.40 ID:+hv7WM7h0
- お前のような知恵遅れのガキは少なかったよ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:20:34.48 ID:T+WUYxr70
- 昔から事件は多かったし官僚や政治家の汚職や腐敗もあったけど
経済が成長してたから将来に希望があった
結局経済成長は七難隠すって事だよな
昔みたいに年10%なんかの成長は無理だけど1%なら可能な筈
つまりここ20年が異常
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:20:58.21 ID:8tFZE7Ff0
- >>50
こりゃアメリカ様のケツでも足でも舐めますよ
いや、この畜生ジャップに舐めさせてくださいませ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:21:24.07 ID:qfYnnrM30
- エネルギーがあってドロドロして闇の部分もでかいイメージ
平成はなんでもデジタルになってつまらない
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:21:27.82 ID:LbCmHogg0
- 社会のせいだとか喚くゴミとかいなかった
裕福になってからそういうゴミが増えた
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:22:26.21 ID:Z/AbMjcC0
- 子供の頃はよく知らない大人に話しかけられたな
困ってた時は特に
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:23:09.15 ID:kB4iAipC0
- 勝ち組のおっさんたちは2ちゃんなんかしてないよ
2ちゃんにいる人生負け組のおっさんたちに聞いても無駄無駄w
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:24:30.30 ID:LbCmHogg0
- 社会が悪いとか喚くゴミとかいなかったのはそいつら自身がましだったのもあるけど
いたとしいたとしても親父や親戚のおっさんがぶん殴って働かせてたから
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:25:30.42 ID:LbCmHogg0
- 平成になってからニートが増えた
ぶん殴ってでも働かせる古き良き昭和人が減ったから
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:26:28.96 ID:rG3rFzEt0
- バブルの頃しか知らんけど
あの頃は今とは比べ物にならないくらい
世の中が明るい雰囲気だったな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:26:30.48 ID:hjp9FBL90
- 人々がいきいき??なんかセンス悪い小汚い人ばかりだったような気がする。
いまのほうが断然便利だろ。人情がほしけりゃ田舎にでも行けよ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:27:15.01 ID:cRDS7oZG0
- >>35
ほんこれ
ゆとりは犯罪者多すぎコミュ障多すぎ不良品のゆとりが生まれてから不況になった
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:27:17.52 ID:vM5wgB1l0
- >>103
今の開けっぴろげで大手を振ってる闇が惨すぎるw
あとは個々人がどんな人間なのか身なり格好で分かり易かったかな
今は初対面で判断できんw
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:28:43.09 ID:Rbxvjc870
- 90年代半ばが一番良かったと思う
バブルほど浮かれてなく、今ほど絶望もなく
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:28:43.65 ID:EBeiGefI0
- 昔の嫌なこと汚いこと忘れてるだけ
なにも良くはない
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:29:03.54 ID:ap+LYuk+0
- 川原にエロ本あった時のワクワク度は異常
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:29:16.67 ID:CkQaI9XQ0
- ミッドナイトインパリっていう映画がこのスレみたいな感じだった
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:30:01.04 ID:40QrrT3Ci
- 街に匂いが溢れてたな。いい匂い、悪い匂い、家の中も独特の匂いがしてた。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:30:43.84 ID:5/gXv18b0
- 人情があったかどうかは知らんが、今の方が人間がカリカリしてるようには見える。
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:30:48.79 ID:LbCmHogg0
- >>112
今はレスの内容だけで底辺なのが分かるな
毎日にちゃんをしてたらレスの内容だけで底辺の判別がつくようになった
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:31:10.93 ID:JNjkVR6A0
- バブルまでは地方の町もそれなりに活気はあった
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:31:39.80 ID:HRo1i3heO
- >>1
13歳以上と同意の上で性関係を持っても罪にならなかったし、
世間から変な目で見られるような事も無かった
それだけでも今よりも遥かに良い時代だったって思える
法で人を機械的に支配をしようとする今よりも人間性を尊重してたと思う
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:31:43.23 ID:tI2YZoa20
- 犯罪は昭和の頃のほうが多かったけどな。殺人とかも。
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:31:47.37 ID:DomDKmN60
- 本門寺のお会式で
ヤクザなお人に便所行ってる間
出店の店番頼むって言われて10分ぐらいやったら1万円くれたもんな
あと白バイのお巡りさんから2回ぐらいグローブもらった
みんな気前がよかったのは事実
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:31:53.41 ID:j9eAuTj/0
- 今みたいにJSに話かけるだけで犯罪みたいな風潮は無かったわ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:32:49.87 ID:KfujsC140
- 飲酒運転、煙草のポイ捨て、セクハラ、今では許されないことが割と見逃されていた
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:33:14.90 ID:BcodSdeC0
- 犯罪は多かったが色々寛容だったし創作も活発な時代だった
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:34:14.65 ID:dENVSPj00
- 昔は団地の周りとか公園でガキが走り回ってたけど今じゃ全然見ねえもんな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:34:32.68 ID:zgDLZNfo0
- 別に良くないよ
ヤクザが調子に乗ってた時代だったし
今より弱い物が泣き寝入りしなきゃならならないことが多かったような
最近の方が一庶民でもいろんな情報に触れられて面白い
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:34:33.37 ID:vM5wgB1l0
- >>121
でもマン毛ごときで逮捕される時代でもあったw
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:35:36.93 ID:LbCmHogg0
- >>128
現代でさえ自己責任底辺みたいなバカなんて昭和時代なら人知れず樹海で白骨化だろな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:35:50.32 ID:lWmw9v3f0
- ネットが普及してなかったから軽犯罪する奴が多かったんだよ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:36:22.28 ID:YRx63vtoO
- >>121
昔でもさすがに13〜15とやりゃ同意の上でも強姦だ
16〜18は今みてえな条例無いからやり放題だけど
つっても昔の女子高生とか化粧っけなくてあんまり可愛くないから微妙ではある
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:36:56.91 ID:85fOd7VI0
- ジベタリアンが全くいなかったな
あれが出てきてから世の中変わった気がする
ゆとりは理解できん
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:37:15.34 ID:rvetQr430
- 10年前のP2P全盛期の方が良かったに決まってるだろw
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:38:34.77 ID:N/3wt5PM0
- 80年代の漫画みると喫茶店とかでうだうだ喋ったりバイク乗ったり
なんか時間がのんびりしてそうで、今の時代より楽しそうなんだが
実際にネットの無い80年代にそういう青春を過ごした人からするとどういう時代だったんだ?
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:39:27.72 ID:XXa/b1ku0
- うーそーだーよー(ドリキャスのCM風
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:39:34.98 ID:LbCmHogg0
- >>135
みんな自己責任だって分かってた時代だったね
自己責任底辺の意見なんて誰も聞かない社会だったね
弱者の権利とか騒ぐゴミはいなかった
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:39:39.59 ID:KRdldBcP0
- 昭和といっても1980年代頃だと思うけどな
この時期大学生やら高校生はウハウハだったろうな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:40:21.40 ID:0njImTEj0
- おおよそそんなところだが、人情や生きがいにつけ込んだ悪行がはびこり始めたのもまた事実
ワタミとかすき家は昭和のセキュリティーホールを突いて業績伸ばした
派遣はまたちょっと違うけど
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:40:46.64 ID:5Eioif/d0
- >>4
これ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:41:26.49 ID:j9eAuTj/0
- >>135
アニメのタッチが近いかもしれない
あんな感じでゆったりと流れていく感じ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:42:50.32 ID:H6QB//fk0
- >>35
これ逆じゃね?
平成になってから世を引っ張ってる世代はバブル世代なんだから、現在の日本がひどいのにゆとりは関係ないはず
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:43:37.89 ID:d5meX2Sd0
- おまえらは嫌いかもしれんが今中国があついぞ
街、人に活気があって今まさに発展してるってのをそこかしこで実感できる
そんで金さえあれば大抵のことは罷り通る
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:43:41.05 ID:/ZCp1u8X0
- なんでこんなスレにゆとりたたきのネトサポが湧くんだ
sageで書くからすぐわかる
ケンモメン世代は90年代のぬるま湯に青春を過ごして
社会に出ようとした時期にいきなりゼロ年代の現実を叩きつけられ
アタフタしてる間に底辺に落ちてた人が多そうだな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:43:51.62 ID:LbCmHogg0
- >>139
こんなこといってる底辺がいなくていい時代だった
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:43:58.36 ID:85fOd7VI0
- 昭和のスマホ
http://stat.ameba.jp/user_images/20110714/16/showa-retoro/19/76/j/o0306045011349615133.jpg
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:44:18.17 ID:CQwjnRYzO
- 車はメチャクチャカッコ良かった
いまの車は苦痛だ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:44:19.89 ID:HRo1i3heO
- >>132
なわけない
少なくとも80年代は普通にヤれてたぞ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:45:03.63 ID:rG3rFzEt0
- 高卒が当たり前だったから
高卒にも仕事があった
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:45:05.28 ID:LjAeptm30
- クソ定期スレ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:45:55.32 ID:N/3wt5PM0
- >>137
>>141
やっぱり今より青春があった時代なんだな羨ましい
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:46:01.73 ID:/ZCp1u8X0
- >>146
こんなんでも俺たちはビジネスマンが使ってるのを見て
すげーカッコイイーーーーとか思ってたんだよwww
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:46:07.24 ID:Cac2Grhs0
- 歌謡曲が良かった。
今は歌い方こそ上手いけれど、あまり好きなメロディがない。
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:46:25.94 ID:JNjkVR6A0
- >>135
学園闘争やオイルショックの後のどんよりめの70年代の後に、一気に恋愛至上主義とバブルへ向かって行くような華やかな時代ではあったな
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:46:44.35 ID:q8tadFiW0
- 子供は村全体で育てるみたいな人情はあったが
理不尽も今より多かった
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:46:48.76 ID:unk0YpRY0
- 犯罪多発で凶悪な若者にも寛容な時代
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:47:37.33 ID:/ZCp1u8X0
- >>153
メロディはいいけど編曲というか伴奏が今に比べるとかなりあっさりしてるのは時代を感じるわ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:47:50.67 ID:zn6cPxAz0
- べつに良くは無い
ただ昔を懐かしんでるだけ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:48:14.61 ID:LbCmHogg0
- >>151
青春が欲しいなら自己責任じゃないとか喚かないことだね
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:50:17.34 ID:Cac2Grhs0
- 景気が良く、ゲーム機が飛ぶように売れた。
今のゲームのほうが格段に優れているが、
景気が悪いので売れずに倒産。
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:50:20.39 ID:xQfF7Ggg0
- 昭和の頃は肉が高級品だったな
外でトンカツとか食っても脂身ばっかりで超不味かったよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:51:12.01 ID:ZeMCrp2O0
- 単なるオッサンたちのノスタルジーだろ?
逆に昔の人は本当に可哀想に思うわ。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:51:19.63 ID:/ZCp1u8X0
- やっぱ平成入ってすぐの90年が癌だったな
バブルの残滓で「あれ?成長なんてしなくてもこのままゆるゆると暮らしてきゃいいんじゃね?」と
思い込んで何もしないまま気がつけば日本は茹でガエルになっていた
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:51:23.50 ID:cuSWdSWS0
- 女がエロに寛容だったのが良かった。
ケツ触ったぐらいじゃ「H!ヘンタイ!」ぐらいで全く大事にならなかった。
今じゃ会話すら訴訟とかアホか。
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:51:58.35 ID:zgDLZNfo0
- バブル期は狂ってたからな
一時的に潤っただけなのに勘違いして人生を狂わされた人も多いだろう
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:52:13.24 ID:3SbgI9340
- いつのまにか工業製品に注意書きが増えてきて日本は終わった感じある
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:52:34.75 ID:R7xhsQhw0
- 昔のほうがブサメンに優しかったよ
いまはもうブサメン人権ないからなw
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:53:08.46 ID:Qc4qkQTl0
- ブルーハーツとか今のバンドの百倍はかっこいいだろ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:53:45.73 ID:/ZCp1u8X0
- >>168
ブルーハーツは平成のイメージだが
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:53:56.57 ID:RscDOORj0
- そりゃ今の倫理観や価値観で見たらイロイロ問題はあるだろうけど、それでもそれは当時は「無い方がいいけどそれが普通」だっただけ。
未成熟な社会だから夢が持てた。
自分の特技や閃きで社会に貢献出来るんじゃないかとか考えれたり、マジでそれで食っていけたり、母ちゃんにラクさせれたり。
今じゃ、あらゆる分野が開発されつくした感があるせいで夢を描きにくい。社会問題は数あれど、情報供給過多でやる前に先が見えちゃう感じがする。それが一番問題…
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:54:08.13 ID:jQHtn9l/0
- 昭和でも後半の高度経済成長からバブルまでの夢と希望にあふれて娯楽文化も絶頂を極めてた時期限定ね
前半の戦争と貧困の時代は地獄でしょ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:54:16.11 ID:xAPirCjF0
- 人の胸にぬくもりがあって、海がコバルトの時代だったよ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:54:17.68 ID:fK0mQgGq0
- 景気が良かったから今の若者ほどレールにしがみつこうと必死にはならなかったな
そういう意味ではみんないきいきしてたよ
勿論無計画になんでもできたわけじゃないけども
失敗したら死ぬしかないみたいな悲壮感はあまりなかった
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:55:45.47 ID:8zaqmVWO0
- 定期ロリコン大自慢スレ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:56:03.17 ID:o0tek8ln0
- 昭和天皇
敗戦を打ち消す経済発展
平成天皇
バブル崩壊から始まり失われた20年 オウム、阪神大震災、3.11、原発事故
平成天皇疫病神説
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:56:14.84 ID:/ZCp1u8X0
- 昭和でも80年代って「人情とかくっさwwwwww」的イメージあるんだが
あの時代の両津勘吉は今と比べてとにかくドライだった
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:56:19.02 ID:vM5wgB1l0
- >>161
今は切り売りしてるトンカツやソテーの切り身も
脂切ってるからがっかりだな
ついでに黒豚名義のものなんかは昔のが美味かった
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:56:45.18 ID:qLm9X84n0
- 平成っていう年号って誰が決めたんだろうね
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:57:17.63 ID:JnsWIsel0
- そら右肩上がりを実感しながら生活できたらよかったわなぁ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:57:37.30 ID:Cac2Grhs0
- ウルトラマンや仮面ライダー
平成は糞つまらん
メビウスの第一話は傑作だが
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:58:01.41 ID:2NhAFOzuO
- >>164
でも職場にババアと若い女の子がいたら若い女の子には冷たくしてババアにセクハラしないといけなかったんだぞ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:58:08.30 ID:0h5C+5Y20
- >>175
平成っていう名前が悪いわ
平らに成るって更地じゃん
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:58:14.22 ID:j9eAuTj/0
- >>178
次の元号まで平均寿命的にあと10年もないんじゃないか?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:58:29.45 ID:/ZCp1u8X0
- >>180
ウルトラマンは昭和が凄すぎるが
昭和ライダーとか今見るとクソしょぼいんだが
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:58:31.24 ID:/S5w1Dyz0
- 秋葉原の加藤世代だが今よりは近所づきあいがあったのは確かだよね
それがいいか悪いかはともかく
ダイエーあったし
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:58:49.88 ID:5/gXv18b0
- 今の小中学生に生まれなくてホントよかったとは真面目に思う。
LINEで24時間365日、逃げ道のない通信手段に縛られるとか考えただけで恐ろしい。
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:59:05.21 ID:9uw0k+S70
- >>164
そう言う感覚が抜けないジジイがああ言うヤジを飛ばす訳か
死んだほうがいいよ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:59:07.54 ID:ZDl1A7Zs0
- 今の韓国みたい
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/26(木) 23:59:56.05 ID:xQfF7Ggg0
- あの頃の正月の雰囲気は好きだなあ
店も何もかも休みで閑散としてて
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:00:13.11 ID:czRlgtPq0
- ヒント:ジャップに人情なんてない
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:00:30.26 ID:fll5yEt20
- >>25
にも関わらず今も凶悪犯罪に覆われているような感覚
ああ、犯罪がないと食っていけない人らがいるな
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:00:37.09 ID:mbPjcO7y0
- >>188
全然違うだろ。家電の話?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:03:40.20 ID:HJ9L8tBO0
- >>185
出かける時はうちの親は両隣の家に声かけてたな。帰ってきたらまた一声
俺は実家以外の持ち家と家族抱えてるがそんなこと一切ないな
自由なのか味気ないのか
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:04:32.56 ID:rS61EOxo0
- >>187
TPPで白人様との垣根が無くなる世の中だからな
わざわざ死ねと言わなくても自然に死ぬ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:05:15.01 ID:LGIEfVK00
- 我々は>>1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、>>1の故郷である群馬県に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
小人が住むような小さな家、ツギハギだらけの服を着る農夫たち、
そして彼らは余所者で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
高度成長だの、神武景気だの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて農村の現状を噛み締めていた。
ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて>>1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、農村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は>>1の母親から貰った干し柿を手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
マジでこんな時代だったよ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:05:39.00 ID:1EjP+D3T0
- 単純に老人より若者の方が多かったからな、そら昭和の方が何かと活気有ったよ、社会が若いから個人の少々のヘマも相互互助する余裕有ったし。
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:06:17.59 ID:LM0waIt20
- 自販機のジュースが100円だった気がする
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:06:28.98 ID:AAp13oDH0
- 昭和といっても戦前戦中戦後高度成長期バブルとあるんですが
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:06:51.57 ID:gPv/DFQ+0
- >>191
データによると少年犯罪は右肩下がりで
老人犯罪が右肩上がりなんだよな
なぜか年々少年犯罪が増加凶悪化しているような事になってるけど
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:07:10.33 ID:CrqZ491Z0
- >>187
現代論に勝手に転嫁して説教されても困るんだけどね。
地味な女、内向的な女も恋愛に接点が豊富にあった。
声掛けて飯を食いに誘うという壁が確実に今よりイージーだったから。
今じゃハラスメントかもな。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:07:50.23 ID:klZUAdwg0
- ジュースも牛乳も20円だった希ガス
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:08:13.29 ID:gPv/DFQ+0
- >>198
最近言われる「昭和」って高度成長期〜バブルだろ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:08:57.62 ID:0hYyEloV0
- 今みたいにお先真っ暗では無かったな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:09:19.81 ID:ATJ2p9IW0
- 大学生同士のデートでカウンターの寿司屋行ってたもんなあ
あの頃はそれがふつうだったし、やはり日本は貧しくなったのかもね
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:09:55.63 ID:gPv/DFQ+0
- >>201
「希ガス」なんて昭和のフレーズ使うなよww
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:10:54.70 ID:rpiY0dCP0
- 四日市ぜんそく
水俣病
イタイイタイ病
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:11:01.15 ID:gPv/DFQ+0
- >>204
バブル期は大学生が車持ってるの当たり前だったな
みんなシティに乗ってた記憶がある
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:12:43.58 ID:klZUAdwg0
- 三丁目の夕日時代、皆貧乏で物も技術もほとんどなかったが
明るい未来があったし、以後数十年経済は成長し続けた
技術も進化して皆生活が豊かになって行った
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:14:15.74 ID:rS61EOxo0
- >>203
少し先の未来にお先真っ暗になることを知らなかっただけだわ
無知だからはしゃいでただけ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:14:27.71 ID:rpiY0dCP0
- テレビを月賦で買う昭和
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:15:04.30 ID:B9N1SXT10
- 何度も同じスレ立てんなハゲ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:15:56.52 ID:RCaR/vCa0
- ニートとかいなかったな
「仕事してないならうちで働かねえか」って町工場や商店から見合い話のように声がかかった
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:16:27.48 ID:NOEmVBvP0
- >>208
オッサンというかそれ爺さんだろもうw
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:17:57.84 ID:LcODD+bq0
- >>1
プライバシーなんてなかったからなぁ
テレビもなんでもあり
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:19:37.42 ID:ftVO0bVa0
- いやほんとだってこれは
今に比べたら
右見ても左見てもアホみたいなドジンしかいなかったんだから
セオリーがないから面白いにきまってんだろ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:21:51.69 ID:0Qa1WekG0
- 最近、星新一の昭和の頃のエッセイを読んだんだが
星新一と手塚治虫がアメリカ旅行に行った時の話で
アメリカはどこに行っても老人が多くあまり活気が感じられない、どこも子供で溢れている我が国とは大違いだ、と書いてあった
それが今じゃこの有様
ほんの半世紀ほどで日本がその頃のアメリカよりひどい少子高齢化で滅亡寸前だなんて皮肉な話だ
現実は星新一の小説よりも奇なり
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:25:40.19 ID:5E+TxVIG0
- >>172
今や海がトリチウムだからな...
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:29:29.03 ID:i9D8UPWu0
- 今ほどIT進んでないから、今では一人で出来る仕事も昔は2人とか3人でやってたよ
なので残業もそれなりに和気あいあいだったし、仕事帰りに軽く引っ掛けて・・・とかもあった
複数人でやってるから誰か急病になってもフォロー出来たし引き継ぎも楽だったわ
今少子化とか言ってても職がないのはIT進みすぎて、同じ会社の同じ仕事でも
担当する人数が減ってるのもあると思うわ、日本再生のためにはアナログへの回帰も考えもいいかも
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:31:26.41 ID:nGkGwZbq0
- DQNにとってはいい時代だったろうな
レイプし放題よ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:32:00.36 ID:+e2CmULg0
- んなわけない
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:32:13.41 ID:vQ5zUUYQ0
- 一言で言えばネットの無い社会だぞ。
2ちゃんねらーなら耐えられないだろ。
マスゴミ無双だったし暇潰しが非常に困難な時代だった。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:32:14.22 ID:sVOFVwAB0
- 人間関係は今のほうが希薄だな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:34:53.21 ID:nsk8KQwB0
- いつの世も暮らしにくい人はいただろうな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:36:38.09 ID:ks6BdcyB0
- テニスが流行れば挙って壁打ち、ゴルフが流行れば右に倣えの時代
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:37:17.91 ID:tEW3UPiD0
- 今はバブル以上に拝金主義丸出しのような気がする
上も下も
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:37:19.61 ID:RnWxDoYS0
- >>221
そんなに2ちゃんねる面白いっすかw
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:37:27.83 ID:IHm+yERD0
- 昔は自営業でそれなりに食っていけたからね。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:41:03.78 ID:ppJzlAUX0
- いろいろと規制がゆるくて楽しかったよ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:44:20.42 ID:m0ClYxhD0
- 人情があった。
それは同時に、濃密な人間関係がもたらす怨恨や争いもあった、ってことだ。
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:46:33.20 ID:VhIkBhIM0
- じじいがフルチンで歩いてた
俺のじいちゃんのことだが
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:47:24.56 ID:M+b6bsr30
- なんていうか世間全体がおおらかだったな
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:48:42.23 ID:VhIkBhIM0
- エロ本の隠しがモザイクじゃなくて黒線だった
裏からすかしてみてた
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:49:04.02 ID:Tmjy2oY50
- 今はクズほど幅を利かせる時代
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:59:45.97 ID:e3qA2SSm0
- 悪い意味でネットのせいだろ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 00:59:50.19 ID:Fddt50i10
- >>184
昭和ライダーは子供の頃に夢中になったが、
大人視点だとキツいのは確か
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:04:23.84 ID:+pJU5E490
- 明るい未来を信じてるような前向きな人が多かった
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:04:40.48 ID:Q9ga+mhL0
- ヤクザが庶民から地上げして、政治家が道路を通して大儲けしていた時代
くねくね曲がりくねった道路や、100m間隔で存在する橋などはその名残
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:11:29.17 ID:mQCOsI9/0
- >>235
ヤクザと政治家のズブズブの関係をメタファーとして製作されたのが仮面ライダー
ショッカーの手口が誘拐や脅し、要人の殺害や成り代わりといった、妙に既視感がある犯罪なのはその為
漫画原作のラストではショッカーの黒幕が日本政府であったことが明かされる
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:12:10.16 ID:QHnJGhkT0
- 中学のころ近所の古本屋でこそこそエロ本買ってたけどおっさんニヤニヤしながら売ってくれてたな
ちな平成初期
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:12:49.05 ID:P2kmv8QO0
- まあ今みたいな閉塞感は無かったよね
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:15:36.40 ID:NyyiMU6i0
- 科学捜査も稚拙で犯罪起こしてもバレなかった時代だしな
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:15:57.26 ID:ffpr7cDU0
- このどうしようもない閉塞感は無かったね
あと、今は自由なようでいて自主規制が多すぎて不自由
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:17:55.50 ID:/QMk85ix0
- そりゃ現在にツケを回して良い暮らししてた結果だし
今の子供達は将来もっと悲惨な目に遭うよ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:22:51.35 ID:oih+D2Yr0
- 出生率が低下する最大の理由だな
この世の地獄に子どもを産み落とす親は、子どもに対する愛情が足りない
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:26:28.28 ID:pWDQOY4V0
- 今生きてるのは生き残った人だけなんで
昭和二周目したら平成にたどり着けない人も多いだろう
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:53:22.42 ID:B0tz2l100
- 親父が7時には家に帰ってたからな。
んで、ゴロンと寝っ転がってプロ野球中継。
近所のオヤジ達もみんなそうだから、夏なんか窓開けてると、
野球中継のテレビの音が共鳴したり。
ホームランが出ると、近所中でいっせいに「よっしゃ!」とか言う声が聞こえてきたり。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:54:37.51 ID:RHGgtUol0
- >>244
親の面倒見て自分の片付けも用意しといてあとはちょっと楽しんだら終わりだよな
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 01:54:44.44 ID:10JRXgH80
- >>42
パクられてるくせに粋がってたんだろ?
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 02:00:08.71 ID:jg4PgwyD0
- 馬鹿が馬鹿でいられた。
良くも悪くも豪快で、今ほど細かい事は気にしなくてよかった。
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 02:23:48.38 ID:i4ZwzPxU0
- >>210
リボ払いで買う平成
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 02:51:08.28 ID:XdNSrQy00
- >>135
ナナハンライダーやな
そういえば、あの時代は、ゆったりしていたなー
ITが人間から人間性を奪った
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:20:45.61 ID:H5OWry4M0
- 規制規制してなかったからそこは良かったと思う
テレビ何かにしてもたけしのお笑いウルトラクイズとか今じゃ絶対流せないだろうな
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:22:05.01 ID:zGF71c550
- >>86
強姦がものすごく減ってるのは何故か?
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:23:52.43 ID:KcQcGWN+0
- お小遣いが500円札だったな
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:25:11.12 ID:RcwsXEhh0
- 携帯が無かった
DNA鑑定も発達してなかった
チンポ出したくらいじゃそうそう捕まらなかった
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:27:03.75 ID:hr2ggIXS0
- >>50
しかも今の日本を食いつぶしてるのも老人たちだからな
ゆとり寄り無能だわ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:29:02.19 ID:NSRbkH2vO
- >>253
そりゃあ、安価にエロの画像や動画が手に入るネットのおかげだろ
これについては今の時代の方がいい
規制の波がネットにまで来てるからそういうのも終わるかもしれないがね
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:32:32.25 ID:H5OWry4M0
- でも昔はお気に入りのエロ本一冊で一年も二年もしこってた
今更昔には戻れないが安易に手に入ってしまうと価値も薄れる
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:36:04.26 ID:4iGDCpZD0
- 馬鹿が何かに便乗したり隙間探して楽して儲けようというカスは確かに少なかった
儲けようとした奴はそれなりに努力した奴が多かった
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:38:11.96 ID:DNjVj4hL0
- たしかに今は締め付けが尋常じゃないけど
昭和が良かったかというと(−_−)
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:47:13.74 ID:vR2PpeKx0
- 今と昔じゃ人の周りの物事への耐性も違うからな、中々比較するのは難しいぜ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:52:21.64 ID:+P1Tp+pZ0
- 今みたいな閉塞感は無かったよな
そのうちなんとかなるだろうって空気
今は先が見えなくて閉塞感しか無い
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 03:53:10.86 ID:oHDjLMt50
- 昭和末期〜平成初期は日本経済の最盛期だったからな
しかも団塊世代は働き盛り、第二次ベビーブーム世代は青春真っ盛り
経済は世界のトップでしかも国民の年齢が若いとくればそりゃ勢いあるよな
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 04:30:18.58 ID:zGF71c550
- >>258
俺もかすかに記憶があるが、そんな時代はかなんわ
安価で好きなだけエロが得られる現代は素晴らしい
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 05:14:32.86 ID:Jn90tnJk0
- カネ暴力セックスだぞ 言い訳ないだろ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 05:17:24.03 ID:rgvp/Zp50
- いまみたいに大学生がちょっと酔っぱらったくらいでガタガタ言われる平成って最悪だよね
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 05:19:12.34 ID:iNB8WrV40
- 野良犬がいて犬好きの俺からしたら天国だったな
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 05:30:33.28 ID:S2VrLera0
- 結局円安で仕事に困らなかっただけなんだよなあ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 05:30:55.14 ID:/2QS+G+O0
- 昭和の終わりとか校内暴力ひどかったでしょ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 05:39:12.48 ID:e+nHHwK/0
- 縄文時代の頃は全てが輝いて見えた
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 05:44:37.72 ID:Xs2CGy3h0
- 青酸コーラ無差別殺人事件
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:01:05.69 ID:gVQwcORI0
- 思い出補正というヤツか 考察はしてないが幻だろうな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:01:52.22 ID:jMpnXi0M0
- 「普通の生活」をするために必死になる必要が無かった点だけは良かったと思う
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:06:33.64 ID:SAjqDyqM0
- 軽い飲酒運転ぐらいだとおまわりが気をつけて帰れよと言ってたらしい
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:07:35.42 ID:C21BCH8/0
- 2ちゃんやネットの情報よりも昭和のテレビやメディアほうが遥かに面白かったなぁ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:18:52.03 ID:MiCX/KVK0
- 主体を解体したんだろ
今更ぎゃーぎゃー喚くな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:19:37.94 ID:hAPzvz830
- 便利な生活グッズもなかったし
PCやネットもなく、電車や公共の場で喫煙は当たり前
昔は店員とか駅員の礼儀、ぽい捨てマナーがメチャクチャだったぞ
日本の公共マナーってここ30年くらいでゆっくり現在の形に落ち着いたんじゃないかな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:22:39.11 ID:B/8CHzUc0
- 経済が成長してたからなあ
そして女が女らしかった
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:22:43.81 ID:eQ7X/Ku10
- 差別がすごかった
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:24:34.65 ID:xdFxhveFO
- すべてが今よりゆるかった
ゆるゆるな俺には今は息苦しい時代だわ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:26:27.67 ID:AR/Zl4tY0
- とりあえず、日本が右肩上がりだった時代は
閉塞感みたいなのも無いだろうし
頑張れば頑張っただけ豊かになるってのは、あっただろうね
少なくとも国民に中流意識はあった
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:26:50.80 ID:LqCBb/xM0
- 少なくとも、今みたいに規制規制では無かった。
政治利権や警察利権が幅を効かせてきた結果だろうね。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:33:00.90 ID:vuktQbkW0
- 相対的に見ると今の方がマシだよ
北斗の拳みたいな世界だったし、マジで
そこまでいかんでもヤクザ映画やヤンキー漫画とかみたいな
あと、八つ墓村とか
今の20代がタイムスリップしたら10日持たないだろうな
今の中国で暮らせる、気に入る、って人間にはいいかも
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:39:07.48 ID:qVDnQIop0
- 昭和の総中流が日本には合ってるよ。
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:41:07.17 ID:sCIO7yyi0
- >>99
そりゃ高度成長の絶頂期で、角栄の土建屋と地元の新潟が儲かるように公共事業やりまくり
極めつけは、「国民皆年金」とか言って保険料なんて納めてなかったジジババどもに「年金」と称して金を大量にバラ撒いたからな
金回りは良くなるから、当然気分は良かっただろうさ
そういう馬鹿みたいな政策とそれを馬鹿みたいにありがたがってるてめえんとこの馬鹿のせいで今の年金制度が崩壊したんだけどな
やっぱり昔の馬鹿は目先の楽しみだけで、中長期的な予測をしようともしなかったんだよな
そういう馬鹿がまだ生きてると思うと吐き気がする
ジジババは死ね
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:42:13.75 ID:x3Yx3ib+0
- >>280
解るな息苦しいはよく感じるわ
アレも規制これも規制○○は迷惑になるだろ○○を子供が見ていいと思ってんの?とか解るんだけど鬱陶しいわな
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:44:29.63 ID:AR/Zl4tY0
- 角栄には功罪があるけど
今の時代では、その負の遺産の方が大きくなってしまっているね
時代が変わったのだから、制度も変えないといけないのだが
官僚をコントロールして、議員立法やれるような角栄のような奴はいない
一人のカリスマがいないのであれば、組織力で何とかすべきなのだが
何とかする気があるのか、単に能力が無いだけか
そういう政党ばかりなのがな
ビジョンだけはとりあえず持っていそうだが、どうなるか分からん劇薬共産の出番が来るのか
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:45:55.96 ID:B/8CHzUc0
- >>285
で、あんたは中長期的な予測やってんの?
具体的に何かやってるわけ?w
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:47:08.73 ID:OVPXamR40
- >>199
少子高齢化なら当たり前の傾向だわな
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:49:10.54 ID:/20/GM7A0
- バブルで庶民も知恵がなかったから俺もいつかは儲かると勘違いして生き生きしてたとおもってる
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:50:33.58 ID:jM9n7gmd0
- 俺、昭和末期の学童保育っ子だったから、周りが片親とか貧乏系共働き(うちもだけど)ばっかりで、身なり汚かったし成績も悪い奴ばっかりだったので、一億総中流だったとか言われても今一ピンと来ないんだな。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:52:58.78 ID:ml8tRnDO0
- 良かったとは言わないけど今ほど息苦しくなかったかな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:55:11.30 ID:i+E8WUk70
- 個人的には世間の風潮とか生活感の変化はあまりないかな、昭和も大体こんなもんだったよ
嫌ならやるなとか嫌韓・嫌中とか比較的ギスギス感みたいなもんは多少あるけど
ただPC98とかX1でゲームやってきた身から言えばPCゲームは昭和の時代のがバラエティ豊富で
数自体もけっこうあったし何より「ゲームやってる」感あって好きだった
今のは画像を変にリアルにしようとしたり変に凝った内容にしてみたりムリしてるみたいでプレイしててもいまいち没入感ない
まあ据え置きゲーも同じような感じだけど
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 06:56:24.11 ID:6EHWzQ+j0
- 自民党がまともだった。
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:00:56.73 ID:AR/Zl4tY0
- 自民党は、社会党が国民ウケしそうな政策考えたら
それをパクって延命していたというのか
そういう面もあったからね
55年体制というプロレス 馴れ合い オール与党みたいな感じで上手く行っていた面もある
それでは通じない時代が来たのに、スパッと変われなかったのがな
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:02:10.62 ID:f2EOuy/W0
- 3時ロリ本が普通に売られてたな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:02:33.83 ID:XCiMHHhf0
- 少なくともポケコンやMSXを弄って88やX1や77AVのカタログ集めて眺めてた
あの栄光の8ビットマイコン時代の頃は
毎日わくわくするような夢も希望も幸せもあったよ
もう二度とあのときめきは味わえないんだろうな悲しい事だ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:04:21.44 ID:p9bPZP+V0
- 就活の方法が楽でよかったよ。マイナビに登録とかないし
交通費も出してもらえた
今は就活も規則や利権だらけでかわいそ
小泉自民からおかしくなった
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:05:20.98 ID:A8+yn3B+0
- 昭和って言っても戦争してた頃から石油ショックからバブルまであるんだけど
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:15:39.53 ID:FJnWjnCk0
- 紀元前は良かった
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:24:24.80 ID:2n0KQor20
- 何が違うってエロの解放が凄い
無修正を普通に小学一年生から見られるって
人類はついにラピュタを建設した ってぐらいの進歩だろ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:35:44.01 ID:B/8CHzUc0
- ゴールデンタイムにバラエティでおっぱいも平気で出してた
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:47:45.52 ID:8J6HeMUCO
- 人情はないし女はどうどうとセクハラの対象だしタバコを電車で吸うし新宿はごみだらけだし公害だしても知らん顔だしイジメは苛烈で
今の発展してないアジア土人みたいな感じだぞ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:48:27.90 ID:sqIVBj920
- マンコには厳しかったけど、オッパイには今より全然寛大だったな
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:50:09.52 ID:1wKYQaz70
- 陰毛に異常に厳しかった
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:52:28.87 ID:LhKF69/K0
- 昭和は長く変遷激しくて一括りに語れないと思うが
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:53:27.83 ID:fp6hdZe/O
- >>24
俺程度の年齢だと外で良く遊んでた気はする
小学校高学年くらいでpsが出たくらいかな
チャリで走り回ってた
ゲームで子供が外に出なくなったなんて嘘
遊ぶ場所が無くなったんだろう
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:54:43.91 ID:eImA7nqq0
- AV女優がやたらブスかった
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:56:59.51 ID:3eMcRJ9e0
- 嘘
きたね〜生活に満足してただけだろ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 07:58:15.74 ID:oSs9Z++X0
- セクハラやパワハラそれ関係が土人レベル
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:00:24.76 ID:UNlmQlSZ0
- >>27
同じことを繰り返すからそうだろう
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:06:32.75 ID:sdfOOQX1i
- いろいろうるせーし
ちょっとのことですぐに○○という病気みたいに区別してゆく気持ち悪い人間ばかりになったよな
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:09:15.78 ID:uGpntfIb0
- クラスに2人くらい知らないオッサンにレイプされた女がいた
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:11:43.98 ID:6BeaobAP0
- >>285
角栄とその後継者が金をバラ撒く政治をやらなかったら
格差は戦前のまま、地方は貧困に喘いでたよ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:14:37.63 ID:DuG8P33T0
- 昔は玄関に鍵かけないのが普通だった
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:16:58.57 ID:wBXOOvoh0
- カタワの事をカタワと呼んでも何の問題もなかった
テレビ番組も自由に作れた
今の規制や自主規制は何なんだ
北朝鮮よりヒドイ部分もある
ただ、公害やイジメ、喫煙に関しては今の方がよい
エロに関しては何とも
ほんのちょっと前まで西川口に行けばJKをお金で買えたからね
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:21:32.60 ID:dz6TJ5Oh0
- その良かった時代を培い保ったのは、戦前からの世代な
間違っても団塊じゃない
団塊はそれに甘えて切り崩してきた側
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:22:27.64 ID:5Zal4XtU0
- いくつかはがんじがらめではなくて自由裁量だった気がするね。
小学生が改造エアガン持ち歩いてもOKだった。
みんなアルミ缶くらいならバスバス抜ける銃を持ってた。
その頃の大人は車のドアをぶち抜けるパワーを目指していた。
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:25:00.05 ID:CZC6JyPH0
- >>298
違うでしょ おかしくなったのは天皇が死んで平成になったからだよ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:26:57.35 ID:NrLQdcoZ0
- >>218
よく底辺が女の社会進出のせいで男が職にあぶれるとか言うけど、一番の要因はIT化だと思う
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:31:13.57 ID:LHZuv+1o0
- 携帯の影響は大きいな
良し悪しは分からないが、違っていたのは間違いない
会いたい人に会った時の喜びの大きさや
真に自分一人だけの時間があった
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:33:55.75 ID:59zonb1J0
- 昔は小学生のヌード雑誌とかもふつうに売ってたし東南アジアに買春ツアー行ったりやりたい放題だったな
規制が働いて良くなったこともあるけど自由さは間違いなく減ってる
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 08:42:10.56 ID:ktZBNY870
- >>239
古本屋にプチトマトとか少女のワレメ写真集がプレミア価格で売ってたくらいまではまだ良かった
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 09:52:20.49 ID:ZKInkBZy0
- アニメで乳首が普通に出てた
まあ絵柄が古いから今見てもありがたくないけど
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 09:53:03.22 ID:ve9V/Zrn0
- 磯の貝とかは採れたな
今は即キレられる
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 09:54:36.46 ID:IWr6Hy8Z0
- 昭和は今より規制が少なくて自由だったな
訪問販売でゴム紐売るだけで数万円になったんだぜ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 09:55:07.73 ID:R9MaKCXb0
- エロい人にはホント最高だったって言うね
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:02:42.18 ID:klZUAdwg0
- 昭和の頃はアルバイトや仕事が、探す前に向こうから舞い込んで来た
面接もゆるくて、担当者と数分しゃべって、「じゃあ明日から頼むよ」
履歴書なんて要らなかった
しかも仕事も、今みたいにギスギスしてなくて結構なあなあで気楽にやってた
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:03:01.77 ID:EuGQ8WZ+0
- 赤の他人でも、お互いある程度尊敬の気持ちをもって接してたな
今の日本人の価値観は勝つか負けるか
勝ち負けも大事だが、今の日本人はそれが全て
尊敬や思いやりの気持ちが見えない
あと恥と言う概念がなくなった
例えば通勤電車で物を食べたり化粧をしたりする行為
恥の概念があったらできない事
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:03:43.17 ID:yByzpDKB0
- 仕事で言うと昔は専門分野に専門分野の偉い人がいてすぐに相談しながら
進められたけど、今だと「ワタシエライヒトヨクワカラナイ」ってのが
出て来るようになって仕事しようにも何も進まない。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:04:45.99 ID:MizQVroX0
- >>316
テレビはクレームが来るから自主規制してる、昔はそんなことなかったからテレビが面白かったとか言うけど、クレーム付けてるのはその「昔」のテレビを見て育った奴らなんだよな
テレビを見て、それに対する文句を言うなんていう面倒で全く利益を生まないことをやる奴は暇人=主婦、定年退職した老人なんだよ
自分らが文句付けておいて、昔は良かったって、そんな無茶苦茶なことねえだろ
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:06:39.36 ID:1l/lFM/F0
- 今よりは官僚や自民党も少しはマシだった気がするよ
周辺各国とそれなりに折り合ってたし
消費税なんていう大衆いじめの税は無かった
昭和も中期ぐらいまでは、不登校やいじめもあんまり無かったらしいぞ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:07:15.34 ID:JKYdlj9o0
- 1970〜80年代は今のような軽自動車しか売れない時代じゃなかったはずだ
ホンダが一時期軽トラ以外の軽自動車から撤退したほどだし
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:07:25.92 ID:2I0EWM+A0
- 今でさえ原始、中世なんだから昭和なんてもっとひどいだろ。
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:08:57.75 ID:VoXQaT5t0
- >>71
確かにおっさんが制服着たままjkjcとラブホ余裕だったのは羨ましいなw
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:09:49.59 ID:MizQVroX0
- >>332
昭和中期って30年代くらいまではってことか?
その頃なんか格差が酷くて学校に弁当持って来れなかった奴は虐められてたし、給食費払えない家は教員からも差別されてたんだぜ
イジメなんて人間の集団があれば必ずあるわボケ
ネトウヨは何の夢見てんだよ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:11:41.18 ID:MwR+AFZY0
- 日本に良い時代とか無いから
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:11:55.89 ID:1l/lFM/F0
- 銀行の金利も良かった ちょっと貯金しておけば利子がけっこうついた
今は限りなくゼロに近い
年金、老後の心配、今ほどせずに済んだ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:14:25.71 ID:0wRYSdQn0
- 昭和は長すぎる上に
昭和40年代と50年代でも全然違う感じがするわ
平成なんて10年代と20年代で何が違うんだよってくらい変わってない
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:17:47.34 ID:WpnuazQu0
- 今でこそフェラは当たり前だけど当時は拒否されるのが当たり前。何がいいんだそんな時代。
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:18:43.01 ID:oVP+dLEY0
- 多少の不便が、生きる為にそれなりに前向きな活力を必要としていたからな
愚痴と文句ばかり垂れてリテラシーの欠片もないクズが生きられる今は異常
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:21:09.61 ID:aMF6syKj0
- 景気が良かったってことかな
夜勤やれば高級車が買えたって聞くし
佐川で半年働いて失業給付のループが使えたとかな
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:21:15.65 ID:1l/lFM/F0
- 表現規制が今ほどなく、緩やかだったのは確実だ
テレビでも普通に裸体を放映していたし
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:24:04.52 ID:+6sydeIrO
- 嫌儲にいる昭和生まれ見て察しろボケ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:26:53.06 ID:SPgTl96Y0
- マジだろ
一番景気が良かった時代だからな
ただ民度は最低だけどな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:27:29.52 ID:XNHQ3yA50
- 将来の希望、という精神面では昭和の方が良かったけど、
物質的には今の方が絶対的に良いからな
例えば今は原発が無くて電力不足がーとか言いながらも、鉄道に乗れば冷房は効いてる
バブル時代、東京でもまだまだ冷房化されて無い路線や車輌、沢山有ったからな
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:28:45.96 ID:SPgTl96Y0
- 今は民間も国も規制でガッチガチだからな
最低の世だろ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:29:09.55 ID:aMF6syKj0
- ライン工でも本社採用だったから出世に夢があったそうだ
社内で賞を取ると実家にも記念品みたいなものが届いてた
株主は社会貢献してる企業にお金を出してる慈善家だって
小学生の時に習ったな
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:30:45.38 ID:8WSETGJt0
- >>343
ゴールデンタイムに加トちゃんケンちゃんの番組で
普通にオッパイ出してたな
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:30:55.58 ID:d2yL7X1w0
- 80年代は日本が経済的に世界を支配しそうな勢いを感じさせた
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:34:11.64 ID:7nKqikaN0
- >>1
セクハラなんて概念がなかったから
職場で女子社員のプリケツ触り放題だったらしいよ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:38:20.04 ID:UxI1Vr9V0
- この昭和って末期のバブル期のことかなあ
現代的生活って日本の場合80年代がスタートな気がするけど、どうだろう?
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:47:01.20 ID:oEzeAi8B0
- 昭和時代は子供の頃に経験したバブルしか知らないけど
マクドナルドのノーマルハンバーガーが200円をオーバーするほど物価が高かった時代でもあるし
金持ちはともかく庶民から見れば生活が大変だったみたいだよ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:48:47.67 ID:gvX1Zeo10
- 景気良かったし未来があったよな
今は衰退するだけ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:52:17.42 ID:1l/lFM/F0
- 90年代も最初の頃あたりまでは、まださほど酷くなかった気がするね
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:53:13.43 ID:LPX4gaJ60
- >>329
それって儒教的ってことだよね
平成は儒教的な思いやりがなくなったことと、競争する能力もなくなってきたっていう
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:53:49.52 ID:u3r8nfLv0
- 1994年くらいまでは社会全体に余裕があった
今は虚業が幅をきかせたり
労働者からも搾取が当たり前
なのに本屋行けば日本は世界で最も優秀な民族、日本最高!なホルホル本がたくさん並んでるという謎
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 10:56:28.88 ID:sNILfKYg0
- 2ちゃんは早くなくした方がいいよ
これのせいで自分よりクズがいるって安心してやる気が出ない
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:01:03.72 ID:F0JLRH760
- 民度は変わらない
ただ今ほど女どもがウンコ色の髪ではなかったというだけ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:03:27.11 ID:2l0HBW/L0
- 劇的ビフォーアフターの昭和50年代なのにトンデモな建物がゾロゾロと出てきたり
地元久留米は道路がデコボコってレベルじゃなかったり
土建は酷かったんだろうなあという印象
それが情報伝達とコンピュータの発達のおかげで
酷い業者に厳しくなってて平均レベル上がってるはずだし
今の仕事は昔より忙しいらしいし、落ちぶれているとは思えないな
だが粗探ししてホルホルするやつらは許さん
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:06:27.66 ID:+RDEbYem0
- 戦争で負ける前は良かった・・・
文明開化前は良かった・・・
鎖国前は良かった・・・
戦国時代は良かった・・・
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:09:05.52 ID:3D4Q5knu0
- 最近の風潮は江戸時代は良かったじゃないの
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:15:42.37 ID:owPxad/L0
- 俺はバブル世代だけど俺ら以降の世代のやつらは本当に可哀想だと思うよ
あの頃より今のほうが優れてることってあるか?インターネットがあるぐらいだろ
なにより活気のない斜陽国家になって若者が希望を持てなくなってるのがツラいよな
昔は若者が社会の主役だったけど今は老人が主役だからな
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:16:03.25 ID:IQtIgw+g0
- 昭和が良かったということのなにが気に入らないんだろう平成厨は
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:17:12.41 ID:LkmRzhtJ0
- 今の時代はいろいろな情報が容易に手に入るからいい、って意見があるけど、
情報が多すぎると取捨が難しく重要な部分を見落としがちだ。
これは、雑多な出会いが多い現代ほど結婚が難しくなっている現象に似ている。
そういう意味では、幸せな蒙昧に甘んじることのできた昭和はよかったといえる。
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:20:21.38 ID:1l/lFM/F0
- やっぱオウム事件の後あたりからおかしくなったな
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:22:28.43 ID:0AWyBeyu0
- ロリは無修正でもお咎め無しだったんだよなあ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:32:27.57 ID:klZUAdwg0
- >>353
うちは極貧で何もなかった。あったの五球スーパーラジオ、火鉢、石油コンロ、鉄の釜
お風呂は子供は行水。たらいにやかんで沸かしたお湯入れて、バスクリン入れて
洗濯板とたらい。
電話は近所のお店の赤電話、または公衆電話ボックス。受けは近所のお店か金持ちの家に
掛けてもらう。〇〇様方で親戚や知り合いに教えてた
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:36:10.22 ID:klZUAdwg0
- >>367
某写真誌(カメラの専門誌)に芸術作品として洋ロリ無修正の写真が数ページ
一部くぱあもあった
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:37:43.29 ID:txzQedPZ0
- 中世はよかった
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:41:35.96 ID:klZUAdwg0
- >>353
>>368の状態からモノが次々出来て技術が発展してと言う経済の右肩上がり
の夢も希望もあるよき時代だったな
今のように何でもある技術も進んで爛熟状態だと、逆に衰退しかない
背筋が寒くなる
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:42:35.92 ID:k7oNhnnQ0
- >>329
勝ち負けというよりは削り合いだよね
競い合いや嵌めてやろうというのですら無くてひたすら攻撃
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:42:45.64 ID:EJn6oHgCO
- >>338
6%だったよなー
宝くじで1億当たったら年収600万の利息生活余裕だった
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:44:52.53 ID:k7oNhnnQ0
- いうても昔は凄い孤立しやすかったよ
今は頼むからそっとしといてくれって気分だが
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:47:07.92 ID:gqU1yUen0
- 道路も舗装されてなくてウンコは落ちまくり
外食は高くてまずくて電車内はタバコの煙がモクモクしてて
校内暴力、暴走族は当たり前だったってマジ?
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:50:39.59 ID:gqU1yUen0
- 大学に至っては若者がゲバ棒を振り回し殺し合いをしてたってマジ?
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:53:16.31 ID:6TUX+duN0
- 昔は良かったんじゃなくて自分の若いころは良かったんだよ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:55:36.86 ID:nmTrwRfx0
- かつて太陽族とか生み出した老人共クソ喰らえと言ってた御仁がまさに老害になってる件。
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:58:23.23 ID:wkfHOmhl0
- 何かの風潮を規制すればマフィア化するし
ゆるくすれば勘違いして悪用する奴が出てくる
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 11:59:33.92 ID:HEqwLFDy0
- >>1
貧しくても今以上に良くなる未来があったからな、今はどうだ?未来があるか?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:01:27.46 ID:wpjT52KQ0
- 年寄りが少なくて子供が多かったっての
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:02:50.31 ID:giMp5nQq0
- どっちも良いとこあるけど
昭和はゆるくてよかったよな
何もかもが
今は規制規制で全然面白くない
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:04:59.06 ID:wpjT52KQ0
- >>287
功績はやっぱ地方や老人が潤ったことだわな
私学助成も角栄だし
罪は日本の再分配が都市→地方へ 若者→老人で
老人のが若者より裕福なのに歪な制度になってる
そして大学も増え過ぎて税金垂れ流し
大阪なんかは自民党の工場制限で確実に衰退したし
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:06:13.22 ID:ogneZ2E20
- 人情というか人付き合いはあった
醤油切らした時に隣近所に借りに行ったりは来られたりしてたな
今は同じところに住んでるけど人も結構入れ替わって皆町内の用事で集まる程度
生き生きはしてたと思う
その分色々いいかげんだったから今時の人間から見ると土人っぽかったかも
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:09:33.90 ID:Y2T4BXic0
- おもろかったよ
今みたいに便利じゃ無いからこそ
コミュ障とか少なかった
良い意味でも悪い意味でも自由だったなぁ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:12:18.97 ID:fnQuhuHC0
- 昭和を知ってるお爺ちゃんの多さにびっくり
さすが嫌儲だな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:23:23.90 ID:NvHF3q370
- >>352
70年代産まれだけど、実際合ってる
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:25:46.01 ID:VckU1SJN0
- >>1
ヤクザ、チンピラがぶいぶい肩きって歩いてたよ。
そういうのに感化されて目があうと喧嘩恫喝とかどこの基地外?ってレベルが町に一杯いた。
タバコやゴミはポイ捨て。
よくも悪くもうでっぷしで物事片付けられた。
映画館立ち見、人気物は1時間ぐらい待つとか都市部はあった
景気経済は上向き。
高卒20ちょいのガキがきついけど儲かってる工場で必死にはたらくとボーナスで150万ぐらい貰えた。
そーいう時代。
そんなのが50後半とか60のおっさんになってるからすげー性質悪い。
恫喝威圧で上下決めるなんて世代だから今でも歯向かえない店員に高圧的なのは50代に多い
60代なるとさすがに精力的に出来なくなるが。
35ぐらいだから、上も下もしってるけど上の世代のほうが一般的に思考がとっぽいし、やる事やってなかった。
仕事で真面目?そりゃー今でも昔でも真面目な奴は一生懸命だけど、アホみたいにガムシャラに頑張る奴は上の世代の方が多い。
でもそうじゃない奴は今ではありえんほどダラダラだよ。ダラダラ率は昔の方が絶対的に多かったよ。
今の方が真面目、元気ねーけど。
おっさんどもが昔がーっていうのは単に自分が若くて色々あったから、それだけ。
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:27:31.96 ID:zNjwcnNM0
- みんな、あら捜ししなかったもんな
自由で野蛮で夢があって、だけど規律を自分なりに守っていた
今の時代の不自由さなんて、夢にも思わなかった
夢を叶えたはずなのに
豊かになったはずなのに
みんなの意識レベルが高くなったはずなのに
なんで国の行く末を心配するハメに?
インターネッツは神か悪魔か
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 12:33:12.91 ID:5E+TxVIG0
- >>384
今は醤油切らしても何時でもどこでも買えるもんな
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:27:07.77 ID:i4ZwzPxU0
- >>253
1960年頃に若者に強姦が流行っていた
そしてそういう不良は太陽族と言われていた
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:33:06.36 ID:5E+TxVIG0
- >>391
流行っていた....?
今のインド笑えないレベルなんじゃないんですかね
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:36:48.13 ID:klZUAdwg0
- >>375
側溝で少女が野ションはしょっちゅう。たまに野グソしてたり
未舗装の砂利道をバスが砂煙上げて走ってたり
バスにも車掌が乗っててキップ売ってたんだぜ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:39:35.48 ID:bD3xq1t40
- ご近所さんからお土産や漬物や干物などが
夕ごはんのときに差し入れされる時代
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:39:39.25 ID:aWI3jJ4UO
- それもこれも給料が良かったから
金だよ金
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:42:30.60 ID:bD3xq1t40
- 近所で遊んでると
近所のおばちゃんがアイスをくれた
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:44:03.37 ID:klZUAdwg0
- >>375
道路も舗装されてない所が多くて
牛や馬のウンコがボトボト落ちまくりだった
農業に牛や馬を使ってたから道路を人が引っ張って歩いてたな
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:44:57.91 ID:bvo6x42I0
- それでは皆様ご昭和ください
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:47:31.13 ID:swrduSYt0
- 年々給与が上がるんだから
そりゃ活力も出るし
穏やかにもなるわボケ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:49:54.49 ID:1bAorZGq0
- 子供の頃外で遊んでて危ないことになると近所のおじさんおばさん連中がどこからともなく助けに来てくれたなあ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:51:20.78 ID:klZUAdwg0
- パチンコ屋でチューリップ台が全盛期
BGMの定番は軍艦マーチ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 13:53:14.66 ID:bD3xq1t40
- おじいちゃ〜んおばあちゃ〜ん
また来たよ〜
また来るよ〜
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:13:34.27 ID:w2Hw71s10
- 土地の値段は完全に80年代に戻ってるよ
今後少子化だからもっと下がるだろう
大阪市(橋下が市長やってるところ)の土地価格
http://www.chika-data.com/osaka/osaka/
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:18:14.94 ID:w2Hw71s10
- 金がある程度あったのも、左翼勢力が強かったおかげなんだけどな
TVが経団連から金もらって1990年代(正確には中曽根あたり)から思いっきり攻撃していた左翼・教職員組合だけど
教え子を戦場に送るな
で検索したら、左翼・組合が予想したとおりの世の中になってるよ
今みたいな世の中にしたいから、ずっと前からマスコミ・TVが組合やら左翼やらを攻撃してたんだよな
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:20:59.75 ID:bZ6Cr+6t0
- ロリコンて言葉が認知される前は良かった 銭湯に高学年女子いたしブルマも見放題だし、小学校中学校の運動会は自由に見れた
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:25:50.72 ID:AbXzySX50
- シラミのやつが大量にいて
企業は有害物質を垂れ流して公害は当たり前
教師は生徒を殴り先輩は後輩を殴り校内は荒れまくり
宮崎勤が死刑執行直前に「まだ観たいビデオあるんだけどなぁ」
って言って死んでいったってマジ?
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:28:19.10 ID:8/UPIImB0
- 戦後反省しまくった戦後世代が子どもを甘やかした結果
人格がクズの団塊世代を大量生産
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:31:11.42 ID:i4ZwzPxU0
- >>392
そう
時代の最先端として流行っていた
流行らせた人は大物政治家となった
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:31:27.70 ID:J+mpydhR0
- 駅のホームでたばこ吸い放題だったな
みんな線路に捨ててたり
80年代はテレビとか漫画とか雑誌
メカアニメばっかり見てたけど
ファミコンが来る前は友達と遊ぶときは外で遊ぶしかなかった
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:32:36.14 ID:C5NuxCVy0
- 終身雇用制
これがすべて
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:34:12.05 ID:XcqrEJTW0
- 監視カメラがついてなかった
でも治安は特に今と変わらなかったような・・
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:36:56.88 ID:PsM/8aeg0
- 子供が多かったことに尽きる
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:44:10.95 ID:J+mpydhR0
- バブル景気は今50歳くらいのやつらが一番楽しんだんじゃないかな。
何かしら絡んでたとは思うケド中高校生くらいだとなんも恩恵は感じない。
スーパーの時給550円だったし
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:45:13.28 ID:FhFGQg4UO
- 専業主婦という無職がでかい顔してたってマジ?
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:45:53.59 ID:f2EOuy/W0
- ネットが悪い
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 14:59:49.25 ID:RIuhgonr0
- 今は平和な時代だからなそりゃ昔のほうが良かっただろ
なんだかんだで後ろ振り向く余裕がまだあるってことだ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 15:02:46.26 ID:0V12K9O70
- 成り上がるチャンスは今の100倍はあった
現在 資本なし学歴なし人脈なしのやつがここから富裕層になれると思うか?
そういうやつにもチャンスがあった
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 16:16:44.70 ID:klZUAdwg0
- >>405
小6の時にカーチャンと銭湯に行って一緒に女湯に入って湯船に浸かってたら
可愛いJCが入口から隠さず入って来て股間が丁度目の高さで丸見えだった
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 16:22:24.79 ID:XcqrEJTW0
- 今より正社員になるハードルが低かったと思う
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 16:23:51.50 ID:klZUAdwg0
- >>414
三丁目の夕日時代の多くの家族構成がジジババ、夫婦、子供2〜4人の三世代同居
家にはジジババか専業主婦が必ず居て「留守」がなかった
一部夫婦子供で共稼ぎの家庭を「核家族」
親が留守の家に学校が終わって帰る子供は「鍵っ子」と呼ばれた
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 16:24:23.15 ID:u3r8nfLv0
- 中卒高卒でも昭和に入社しただけで給料が右肩上がり
今は最悪昇給ゼロ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 16:28:22.11 ID:s5Q5Y8iZ0
- >>24
固定電話があるとご近所宛に電話がかかってきてなんか貰える
農家なら野菜や米が手に入る
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 16:35:19.58 ID:5E+TxVIG0
- >>419
まあ凶悪な前科でもなければ就職できたろうな
今低スペックで就活してるのは当時の前科者並みのハードルだろうよ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 17:23:24.30 ID:i4ZwzPxU0
- >>420
平成の「核家族」は福島の家族のことになっちまったな
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 18:09:21.76 ID:Ag9eEndg0
- 1980年代初頭あたりまで:
・大学生が就活でまわる企業数は4〜5社。それでほぼ就職できた。
・就活していないor就活が上手くいかなくても、大学の就職部に泣きつけばとっておきの”隠れた優良企業”を紹介してもらえたので楽に就職できた。
・中小規模自治体市役所の採用倍率は2倍程度。市役所現業職(ゴミ収集等)の採用倍率は1倍を切っていた。
・警察と郵便局は人が来ないのでほぼ毎月募集をかけていた。もちろん正職員で。
・司法試験合格者は最高検察庁のリクルート担当検事から「検察に来て下さい」と這いつくばって懇願されていた。
同じ日本とは思えんな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 18:19:31.87 ID:i4ZwzPxU0
- >>425
少しガタイがいいヤツが上野駅あたりでキョロキョロしてると「君、良い身体してるね。自衛隊に入らんか」と声をかけられた
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 18:34:17.48 ID:+XZ0ujD50
- テレビ番組が今より面白かった。
ちゃんと予算かけて作ってた。
今のテレビ番組はしょぼい。
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 18:35:19.62 ID:8taJF0ZO0
- 今より心に余裕のある人はいたんじゃないかな
今のギスギス具合は異常
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:02:53.26 ID:2u83ZfG60
- >>50
昭和生まれだがこれが正解に思う
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:05:33.09 ID:51liKmCAi
- おっさんがスレを立ておっさんが煽りおっさんが答える
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:17:37.36 ID:swrduSYt0
- 短期の例で言うとナタデココブームに沸いた南の島みたいなもんかw
団塊アワレw
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:26:01.02 ID:1bI1ueX50
- >>428
そりゃ単純に金がねえからだ
金が無いから自分より低い層見つけて叩くしか矜持を保てない
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:27:43.41 ID:quLG7Xra0
- 携帯なんてなかったから彼女の家に電話する時はいつも緊張よ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:31:04.24 ID:Jl97oK5a0
- テレビも学校もここまでビクビクしてなかったわ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:52:20.10 ID:BQl/JgBA0
- 一口に昭和と言ってもおっさんによって語る時代も違うわけで
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 19:59:12.64 ID:JoqihIFM0
- >>434
深夜帯だけとはいえ乳なりなんなりみせてた時代と24時間エロ禁止な時代
生意気な生徒は竹刀で痕のこるくらいしばいてもおとがめなしな時代と体罰禁止なせいで学級崩壊起こしても教師がなにもできない時代
どっちがいいんだろうな
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 20:12:08.69 ID:WAe+ESJ50
- 人情というか感情があったよね
優しさと厳しさ
両方ともあった
現代人はロボットか
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 21:32:49.25 ID:oN4+imC80
- 良かったかどうかは別として、お互い様という気持ちは今よりはあったと思う。
今は少しでも気を許すと付け込まれる感があるかなー
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 22:15:13.08 ID:klZUAdwg0
- >>438
お互い様という気持ちと。身近な人に迷惑掛けないっていう暗黙のモラルがあった
今みたいに夜中にビートの効いた音楽を平気でガンガン鳴らす奴は居なかったわ
テレビも最近は夜中でも結構ガンガン耳障りな音楽平気で垂れ流してるし
声吊り上げて騒々しく喋る芸人も多くて呆れる
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 22:29:29.02 ID:frQiua350
- 現代社会が優れてるのはやっぱり趣味や娯楽かな
特にネットを使えば一日中遊んでられるのがいい
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/27(金) 22:33:02.27 ID:dahMasC80
- 人情はあったが、地域・親族の人間関係はドロドロだった。
人々は生き生きしていたが、公害などの社会悪は最悪状態だった。
昭和は良かったが、結局、愚者の幸せだった。
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:13:45.33 ID:rHaHzoSR0
- >>328
そやね 平成最初期くらいはそんな感じだった 即決即採用だった
キチガイをハネれればいいって感じ
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 01:16:01.60 ID:rHaHzoSR0
- >>346
窓を全開にして風を感じるのも一興だぞ
むっちゃ気持ちいい
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/06/28(土) 07:17:36.77 ID:yHNAfx+e0
- 矜持
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)