■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネトウヨって9条を無抵抗主義と勘違いしてるよねw低学歴丸出しで笑っちゃうわwww
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 16:04:26.44 ID:AUYoDU740 ?2BP(5002)
-
憲法9条の理念にノーベル平和賞を、運動活発化
自衛隊の活動範囲を広げる動きに対し反発の声も上がる中、日本が長く堅持してきた平和主義
に鑑みて日本国民に今年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞させようという運動が活発
になっている。
?第2次世界大戦(World War II)後に制定された日本の平和主義憲法がノーベル平和賞の候補に
なることはできないため、この運動をしている団体は、この憲法を堅持してきた日本国民を候補者リ
ストに載せるべく活動した。
?ノーベル賞委員会は推薦状を正式に受理し、約1億2800万人の日本国民は正式にノーベル平和賞
の候補になった。同団体が集めた署名は今月11日までに15万人分を超えた。
?このアイデアを思い付いた主婦の鷹巣直美(Naomi Takasu)さん(37)は、数百人の候補者がいる
中で受賞の可能性は低くとも、こうしたメッセージこそが重要だと話す。
?鷹巣さんはAFPに対し、欧州連合(EU)がノーベル平和賞を受賞したというニュースをテレビで見て
模範的な取り組みにもこの賞は与えられるということを知り、憲法9条について考えるきっかけになった
と話し、もし受賞できたら憲法が掲げる理想を伝えていく上で素晴らしいことだろうと語った。
http://www.afpbb.com/articles/-/3020394
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 16:11:33.69 ID:722D7Luv0
- 文言を素直に解釈したら、あらゆる軍事力を放棄した上で国際協調主義による安全保障を目指すって解するべきでは
解釈に次ぐ解釈で自衛や集団的自衛まで可能とかなってるけど
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 16:35:26.11 ID:0FLF/mSB0
- 無防備マンって誰?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 16:42:27.17 ID:tI/gAbOQ0
- >>2
紛争の意味を履き違えるタイプ?
軍事攻撃受け生命、財産を侵害されてるのは紛争じゃないからね
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 16:47:20.35 ID:huy1l88v0
- そもそも日本国憲法では「戦力を保持しない」となって
いるのだから自衛隊は憲法違反だろう。
まさか「自衛隊は軍隊では無いので戦力では無い」
なんて本気で思っているのか?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 16:50:12.91 ID:GTnGV/TWO
- 9条信者が無抵抗主義を連呼してるからだろ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 16:53:01.51 ID:sPYzmAHx0 ?2BP(1000)
-
じゃあ実際どこかの国が侵略してきたらどうすんの
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:05:24.02 ID:tI/gAbOQ0
- >>7
戦うに決まってんじゃん
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:06:57.40 ID:SnolLKTfi
- ネトウヨ発狂
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:08:43.83 ID:3rAWKyhq0
- 抵抗したらネトウヨ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:09:17.60 ID:a7YDi1C90
- だから辻元さんとかが専守防衛でっていうと、勇ましかった保守論客がおっおう…みたいな反応して落ち着く
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:09:30.63 ID:JceLikaR0
- まあ解釈変更だけで友軍がやられてる敵地に乗り込んでいけるんだから無抵抗主義ではないわな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:10:24.03 ID:4kIqGfaO0
- じゃあ抵抗しても騒ぐなよ、知能指数5のブサヨども!
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:13:34.26 ID:OPJcVAW10
- 領海に侵入した中国軍に攻撃しても違反にならない
接続水域だと違反になる
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:13:58.58 ID:tI/gAbOQ0
- >>13
言ってる意味が解らない
ネトウホは日本語の勉強しなさい
- 16 :Pure Jap ◆29jsGCQPDU :2014/07/13(日) 17:16:29.55 ID:NDpcZTCs0 ?2BP(1000)
-
「9条教」って言ってる奴が一番>>1みたいなことを信じてるからなあ
どっちが宗教だよ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:17:15.39 ID:QWtUwf7q0
- 紛争を解決するためじゃない戦力はもてまぁす
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:20:51.19 ID:y+sWQbF80
- >>1
今まで散々無抵抗って言ってたじゃんw
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:20:52.53 ID:7LfoF2r30
- >>13は何が言いたいの?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:21:39.45 ID:jld0dfl00
- 平和賞選ばれて欲しいな
平和主義者としても嬉しいけど、
政治的に考えても、世界的に日本が英雄視されるのは大きなアドバンテージになると思うし
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:23:35.26 ID:Nmp7Mwmk0
- 純粋な戦力の放棄なら前項の目的っていう文言はいらないからな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:23:42.67 ID:t7eoppBk0
- 9条の理念を踏みにじろうとするなら武器を持って戦うさ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:23:46.37 ID:C+MwM0mtO
- 改憲派は頭足りないから条項改正案も出せないからな
侵略戦争出来る様な馬鹿条文しか考えれないのが落ち
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:25:05.01 ID:tI/gAbOQ0
- >>18
誰がいったのか?
そんな馬鹿は安倍くらいじゃないの?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:25:58.11 ID:lTye/xi20
- ケンモメン「森嶋通夫はネトウヨ」
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:26:38.59 ID:9GLWoxOD0
- 平和賞はありうる気がするけどな
日本に改憲してほしくない国も多いだろうし、平和賞与えておけば動きにくくはなるわけで
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:28:52.15 ID:3AcjQ0JJ0
- 国際協調=土下座して銭ばらまく金の卵を産むガチョウになる
>>7
ガチョウの腹を開こうとする馬鹿は金の卵を待つ国々に守ってもらう
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:41:43.16 ID:Z6xv9EOx0
- 解釈変更で先制攻撃も含めてどうにでもなるやろ
裁判官を適当に丸め込んでおけばよろし
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 17:59:46.19 ID:tI/gAbOQ0
- >>28
国際法でアウト取られて経済制裁発動だな
日本終了
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 18:01:12.25 ID:QEptup340
- >>1
というか、
日本が無抵抗主義じゃないと分かってて
わざわざミスリードして書き込む工作員がいて、
一部のバカがそれに引っかかってる構図
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 18:05:15.39 ID:ZtWg4JgG0
- >>3
ttp://no-war.net/manga/01/
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 18:14:32.23 ID:xbLXiaeB0
- まあ、侵略してくるとしたらシナぐらいだけどな
南朝鮮はシナ無しではアメリカに潰されるから無理
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 20:46:07.80 ID:hg9/Tswd0
- >>24
NHKの百田が似たような事言ってるしw
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 21:08:09.04 ID:iu9SijW10
- 集団的自衛権と個別的自衛権の違いも分からない
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 21:15:38.80 ID:oIoMOJpJ0
- 9条掲げてる限り、日本に先制攻撃したら悪者確定
中国ロシアなんかが先制攻撃したら、欧米大喜びで多国籍軍結成→ボコボコ→分割して平らげる
これがあるから9条は最強のバリア
多国籍軍来るまで時間稼ぎができる自衛力があればよろしい
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 21:31:41.23 ID:84jmXlE90
- そんなやつはおらんやろ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 22:34:25.99 ID:FdM/3xnO0
- 【ウヨ脂肪】森永豚郎「9条を守って黙って殺されちゃえばいいじゃない」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157967966/
1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/09/11(月) 18:46:06 ID:dRKK6cAC0 [1/3] ?BRZ(5002) ポイント特典
森永「あのね、日本人は憲法押し付けられたかもしれないけど
憲法9条って非常に美しい条文を、受け入れて今まで守ってきたわけなんですよ。
私はね、その仮に、とんでもない奴が攻めてきたら、
もう黙って殺されちゃえばいいと思うんですよ。
いやだから世界の歴史の中でね、昔は日本っていうxffdcxcxc
ああそんな民族がいたんだなと思えばいいじゃないですか」
http://www.youtube.com/watch?v=1nh1sTqXoAM
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 23:19:18.01 ID:Yzl0OO/10
- ラオウにボコボコにされてろ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 23:42:34.85 ID:1HJH+wJ80
- >>37
間接的にブサヨを馬鹿にしてるだろ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 23:55:21.31 ID:g4YCsoPl0
- 21世紀の戦争は情報戦です
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 23:56:04.74 ID:jld0dfl00
- 九条がノーベル賞もらったら>>37の姿勢貫くのも「政治的に」アリだと思うんだよね
公にそういうこと言っとけば、「迂闊に手を出せばこちらが"悪者"になる」って牽制になる
侵略ってのは結局、大義名分があるから「邪魔無しに」出来るんだよね
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 23:57:21.30 ID:qfzuhjS10
- 当初の9条は無抵抗主義だったが
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/13(日) 23:58:22.51 ID:I8jhNAyR0
- EUが受賞できるなら日本国民も受賞できるだろう
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 00:00:51.48 ID:Mg2hESVY0
- 憲法9条は国防を犠牲にすることで安全保障を手に入れる一つの手段
自衛隊が集団的自衛権を手にして普通の軍隊になったら戦後70年の平和を維持してきた安全保障体制はリセット
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 01:18:42.67 ID:uv7teO8G0
- 案の定ネトウホは来ないな
憲法自体理解してないから反論しようがない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 01:19:42.41 ID:ew8g+oAp0
- 吉田ポワトリン
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 01:30:26.57 ID:XyH2rlRD0
- 9条をノーベル平和賞にしたいなら
9条を制定したGHQ原案こそ受賞すべきであってアメリカが受賞すべきって話だろ
日本は9条に関して押し付けられただけ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 01:46:11.84 ID:Bj7JOGna0
- 非武装中立言ってたのをもう忘れたのか
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:02:51.40 ID:AXZQDQHH0
- 「逆コース」って日本史で習うと思うんだがスレ主は中卒か?
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:07:28.42 ID:hEH6c/bp0
- じゃあ共産も社民も自衛隊は合憲というとこまでは合意が取れるわけか
他国が領海領空を侵犯した場合は排除するって事でいいのかな?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:14:14.86 ID:3At7g9uw0
- 社民は無防備都市宣言活動に賛同してるような政党だから防衛意識自体持ってないかと
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:17:08.65 ID:QJzdo9OT0
- 9条教の信者って軍隊を保有することを認めているのか?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:17:19.60 ID:8SB0y2nK0
- ノーベル平和賞って死の商人ノーベル財団が戦争犯罪人に与える賞だろ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:18:49.60 ID:uv7teO8G0
- >>51
あいつら自民党の別動隊だろ
居なくていい存在
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:54:04.43 ID:/yNsem6a0
- 9条が押し付けられものだとか、本気で無教養なんだな
9条は、天皇を助けるためのトレードオフとして、皇族関係者から出されたんだよ
9条は、天皇が東京裁判で裁かれそう&天皇制は廃止になりそうっていうんで、
皇室関係者が「ここまで譲歩すれば天皇を助けてくれるか?」って提案して来たんだよ
しかも、天皇が助かることしか考えていなくて、国の将来なんて考えていないから、
「自衛のための戦力も持たない」って提案したんだよ
それをみたアメリカの担当者が「おいおい、さすがにそれは国として成り立たない」
って言って、自衛権は存在するように変更してくれたんだよ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 02:57:38.97 ID:/yNsem6a0
- >>1
に関しては、
「9条を守ってきた日本国民をノーベル賞に推薦しよう」っていう推薦活動を、
日本人自身がやっちゃっていることに、ホルホルの根の深さを感じる
推薦って言うものは、他人がするものだろ
あと、9条と同じような憲法がある国は、他にもあるっていうのがさらに滑降さを強調しているね
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:00:21.90 ID:TrdfsWDw0
- 今は9条をそう解釈するのがトレンドなんだね
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:11:01.01 ID:/yNsem6a0
- 九条の条文の日本側作成者の芦田均自身が、
日本国憲法が公布された日と同日に発行された著書で
「九条は自衛戦争まで否定したものではない」って断言してますし
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:14:50.69 ID:NZxFu5sc0
- 今の9条学説の最新解釈はどうなの?
自衛隊、自衛戦争は違憲なの?
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:18:53.62 ID:/yNsem6a0
- http://bany.bz/historian/entry_199855.php
日本国憲法の英訳版で九条の項をみると奇妙な事に気付く、
他の条文がそうであるように通常、法律や契約文ではshall「〜するものとする」
が使われるのにこの九条だけwill(意志未来で〜せんとする)になっているのである。
wllは「確実な未来」を表す場合もあるが、九条の英訳では「意志未来」と解釈することも可能である。
そもそも「国際紛争を解決するための手段として武力による威嚇や武力の行使は
これを永久に放棄する」の「紛争」も英訳ではdisputeであり、
これは「争論(口論)」という意味であり「武力による争い」の意味ではない。
よって九条が禁止しているのは「国と国との争論を解決するために武力を用いたり、
武力をちらつかせて脅したりしてはいけない」ということである。
例えばブッシュ政権とイラクのフセイン政権による大量破壊兵器の存在に関する争論で
米国が武力によってこの問題を解決したが、
あのような行為は日本においては日本国憲法九条に照らした場合憲法違反ということになる。
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:26:25.89 ID:uv7teO8G0
- >>59
最新?
安倍は無抵抗みたいなミスリードしてるけどね
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:29:41.38 ID:TdTW+dGF0
- >>13(8才)
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:32:58.18 ID:pQAhpoaF0
- >自衛権(じえいけん)とは、急迫不正の侵害を排除するために、武力をもって必要な行為を行う国際法上の権利であり、自己保存の本能を基礎に置く合理的な権利である。
つまり、国内法の正当防衛権と一緒で、仮に人民軍が攻めた来たとして
国民に危害を与えうると想定されるのであれば、国民が各個に自衛の為に戦闘しても良い
というのを逆手にとって作ったのが自衛隊、あくまで一般人の集まりであって軍隊じゃない(建前上は)
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:33:49.85 ID:Gktmvlm50
- ネトウヨに憲法を読むための知性や教養なんてあるわけないだろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:34:07.53 ID:Bj7JOGna0
- >>61
事実東大系は全面放棄説が有力だろ
京大系(大石)は自衛権を認めてるけど
ただし集団的自衛権もな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:35:20.97 ID:Gktmvlm50
- >>63
いや軍隊だよ
英語で訳したらどっちもForce=軍隊だからね
自衛隊は実力であって軍隊じゃないってのは政府が国内のジャップ向けに勝手にほざいてるだけの言葉遊び
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:36:29.22 ID:JWn7FBAS0
- 究極的な無駄ってのは軍事の全てだから
この一文を削除するなり変えるなりするというこたあつまり民主〜資本主義を極めることなく捨てようという意味
発案と実行者がニートだって考えりゃあとはわかんだろ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:37:48.97 ID:Gktmvlm50
- >>59
合憲
憲法9条は国際紛争を解決する手段としての武力行使=集団的自衛権を禁止してるだけで
個別的自衛権は放棄してないってのが通説
個別的自衛権すら9条で禁止してると解釈すると国民の生命財産を守ることを政府に義務付けてる憲法13条との矛盾が生じる
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:45:52.60 ID:Gktmvlm50
- >>55
全く違う
アメリカが作った条文だと自衛権すら完全放棄する内容だったけど
芦田均らが文章を修正する過程で9条いじって自衛権を放棄できないように修正した
前項の目的を達成するためっていう部分はこのときに追加されたもの
これで国際紛争を解決する手段以外なら武力行使も可能になった
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:49:23.94 ID:l3PKWT2G0
- マジレスすっと国際紛争を解決する気がなければ軍隊持ってよし
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 03:58:43.16 ID:nDRFmMTP0
- あくまで認められているのは正当防衛の範囲だから軍隊はNG
・集団防衛行動禁止
・先制攻撃禁止
・過剰防衛禁止(丸腰の相手に射撃等)
・計画的防衛禁止(作戦を立案しての防衛計画)
まぁ、現行の条文だとこのぐらいか?
権利要件には「自己または他人の権利防衛」とあるので個人であれば他人を助けてもOK
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:00:30.42 ID:2u/qnFo60
- ネトウヨは教祖様が言われたことを、無批判で鵜呑みにできるカルト信者だしな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:06:36.32 ID:YE0wrRZu0
- ぶっちゃけスイスみたいに国民皆兵にするのが一番手っ取り早いんだがな
国民全員に銃を支給して戦時はPMCとして依頼すりゃいいだけ
「国は永世中立国だが、国民まで中立だとは言っていない」というのが自衛権の肝
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:07:14.58 ID:/yNsem6a0
- >>59
自衛隊の存在というよりは、自衛隊が何をする組織なのかが争点になる
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:11:49.96 ID:tB5fQ1Ne0
- そもそも「自衛権」の一言を個別と集団に分ける根拠って何なの?
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:13:44.60 ID:/yNsem6a0
- >>69
たぶん、そちらの記憶違い
「マッカーサーノート」には「自己の安全の為の戦争も放棄する」となっていたが、
これをケーディスが「現実的ではないと」上司のホイットニーやマッカーサーに確認もせずに独断で削除した
確か、日大大学院の河合義和教授立ち会いの元で行われたケーディスのインタビュー
でも言及されていたと思うぞ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:16:28.38 ID:/yNsem6a0
- 1946年2月13日に外務大臣官邸で日本側(吉田茂外相、憲
法問題担当国務相松本烝治、白州次郎、長谷川元吉翻訳官)に「マ
ッカーサー憲法草案」が掲示される。GHQは松本烝治が中心とな
って起草した松本案が「天皇の統帥権維持」などを柱とした保守的
な内容であることが分かり、急遽独自に作業を始め、十日たらずで
「マッカーサー憲法草案」を完成させた。
この「マッカーサー憲法草案」は「マッカーサー・ノート」にあ
った3原則(象徴天皇・戦争放棄・封建制度廃止)に従って、25
人の民政局員が運営委員会と天皇、人権、立法など七つの小委員会
に配置され、秘密厳守の下で草案作りを行った。実務責任者であっ
たチャールズ・ケーディス陸軍大佐(GHQ民政局次長)は、マッ
カーサーが示した3原則のうち、「天皇は国の元首」とあったのを
「国の象徴」に修正、「自衛戦争の放棄」を削除して「交戦権の放
棄」に改めている。
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:19:19.66 ID:ojYuJoNp0
- 竹島奪還しないんだから無抵抗と言われても仕方ないんじゃない?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:20:25.91 ID:mmBoCt600
- >>78
北方領土じゃないの
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:21:02.96 ID:Wo8H2zH50
- >>75
複数人のDQNが通行人に因縁を吹っかけ
通行人が逆らいDQNに暴行を加えた結果、DQNは正当防衛で通行人を囲み暴行を加え重傷を負わせた
この状況では正当防衛は成立しない
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:22:13.70 ID:ojYuJoNp0
- >>79
どっちでもいいよ
先に思いついただけだし
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:22:18.50 ID:1COgnUir0
- >>78
>>79
ネトウヨはロシアと戦争したいらしいな
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:23:18.33 ID:Ruhr8cMJ0
- >>1
なんだ、日本語読めないチョンか?
今の9条は集団的自衛権どころか個別的自衛権すら放棄してるんだぜ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:30:26.19 ID:eyQsdzFv0
- 軍隊じゃないし、戦争じゃないんでw
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:31:48.59 ID:k+b1TZ6U0
- そもそも解釈で自由になるんだから
憲法なんて無いに等しいじゃん
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:33:44.65 ID:eyQsdzFv0
- いやいや正当防衛権は解釈じゃないよ、でないと通り魔に殴られても反撃できないことになっちまうよ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:37:00.17 ID:tB5fQ1Ne0
- 国の自衛権と個人の正当防衛は
憲法語る上で同列なのか?
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:42:45.34 ID:8LskYTxQ0
- あくまで”個人”が反撃しているだけに過ぎないんだよ
お前の言ってることだと
暴行魔が掴みかかってきたので一般人が殴り倒した←正当防衛
兵隊が銃を撃ってきたので一般人が殴り倒した←戦争行為なのでNG
ってことになるだろ? 軍が相手なら抵抗せず死ねってことになるならば、憲法の生存権に矛盾している
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:45:48.14 ID:VC6B9VDb0
- >>83
9条書いた人が自衛権あるって言ってたけどね
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:49:47.24 ID:/az+Dng+0
- 敵軍との交戦をしてはいけない、そのために
陸海空軍のあらゆる戦力をもってはいけない
無抵抗でいろって事以外どう解釈できるのwwww
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:50:33.11 ID:BUHeBI5M0
- ただの一時的な武装解除のためのやっつけ仕事に
お前らよく神学論争めいたことする気になるな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:50:53.06 ID:tB5fQ1Ne0
- 兵隊が銃を撃ってきたので一般人が殴り倒した
え?これは正当防衛じゃないの?
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:51:50.52 ID:2p4EhaY00
- >>90
それは安倍ちゃんに聞いたほうがいい
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:52:00.91 ID:vZ+hqd8D0
- >>90
そんなもんスイスと一緒ですよ、個人で保有してるだけw
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:52:26.18 ID:wr+iifCp0
- ネトウヨ、わざと個別的自衛権をわかってないふりしてんのか?
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:55:30.35 ID:/az+Dng+0
- 自衛権による交戦は交戦ではない!!
自衛隊は陸海空軍の戦力ではない!!!
アホ共「その通り!!異議なし!!!」
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:57:05.46 ID:ZQIFwFjv0
- 抵抗はすんだよ。
但し武力持てないからやっぱり負けるけどな。
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:57:42.86 ID:tB5fQ1Ne0
- 個人の正当防衛と国の自衛は同じなの?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:58:14.32 ID:UtfwL0mP0
- >>13
と言うかネトウヨは真っ先に志願しろよ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:58:24.46 ID:tZmWYbNw0
- 生存権と明らかに矛盾するアホな条文入れる奴が悪い
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:58:26.60 ID:5CX7nKUn0
- 松本甲案
↓
毎日のスクープ
↓
松本乙案(マッカーサー三原則)
って流れじゃなかったっけ?
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 04:58:35.04 ID:dNsilsuU0
- >>41
国際非難(笑)で折れるような国が侵攻してくると思うの?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:05:58.80 ID:/az+Dng+0
- 強引に言い換えるしか無いよな
自衛権による戦いは抵抗であって交戦にはあたらないとか
自衛隊の戦力は掃除道具であって戦力ではないとか
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:06:34.77 ID:Y6xX1wV40
- >>98
解釈云々は抜きにして憲法条文を生存権を含めてそのまま読むのであれば
個人の判断での戦闘行為は戦争に絡むものでも合憲
軍の判断での戦闘行為は違憲ということに成る
つまり、セルフディフェンスとしての個人防衛は認められるが、集団防衛は認められない
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:08:04.82 ID:2p4EhaY00
- >>103
いや国民に問うて憲法改正すればいいんじゃね?
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:08:37.69 ID:UtfwL0mP0
- >>77
>「自衛戦争の放棄」を削除して「交戦権の放棄」に改めている。
実用面から見て自衛戦争と交戦権の違いって何?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:08:57.87 ID:/az+Dng+0
- 名前もFほうき15とか90式ハイパー掃除機とか変えちゃえよみたいなw
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:11:15.63 ID:DYy4XQVe0
- >>106
外交手段としての交戦権を放棄ってことやろ、多分
ネトウヨみたいに核ミサイル持つぞとか言い出すのは一発でアウトw
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:12:49.12 ID:dNsilsuU0
- >>106
交戦権は占領地で軍政を敷ける
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:16:39.78 ID:UtfwL0mP0
- >>104
そう考えると郷土防衛のために自発に銃を取った有志たちが
戦闘効率を高めるために平時から組織化されたものが自衛隊というのが憲法上の解釈になるわけだな
そうなると自衛隊の人員は志願で賄い、自衛隊の予算は少なくとも形式的には寄付で賄う必要がある
まあ、予算の問題はおいておくとしても、徴兵制を採用したら完全に憲法違反だわな
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 05:21:55.99 ID:wZXMnxXI0
- 徴兵制は論外でしょ、語るまでもない
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 06:18:25.46 ID:HKssw/vX0 ?PLT(15000)
-
東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンね勃起したペニス見せて来たの
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 08:41:20.66 ID:hWro6N3T0
- 個別的自衛権は無視されてる、確信犯だ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 10:27:47.50 ID:FGKrIXNS0
- 9条が禁止してるのは国際紛争
国内問題は関係ない
日本の領土で勝手なことをする中国やロシアはぶっ飛ばしてもOK
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 14:25:52.51 ID:/yNsem6a0
- >>90
> 敵軍との交戦をしてはいけない、そのために
この前に、「国際紛争を解決する手段として」って前書きがあるだろう
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 14:38:15.52 ID:/yNsem6a0
- あと、地方自治体(特に海に面していない工業的にも重要でない都市)が「無防備都市」を標榜して自衛隊の基地を拒んだりするのは、
地方自治体としてはわりと利にかなった行動
もちろん、国全体としては軍備をする必要はあるんだけど、
地方自治体としては「うちではなく、他の土地に基地を作ってくれ」っていうのは当然の話
地価も下がるし、住民の反対や公害対策、支持率低下などいろいろ大変
日本は、上陸されたらほぼ負けなので、基本的に敵からの攻撃と言ったら空襲とミサイルしかない
海に面していない土地なら、なおさら
そこで、工業的にも重要な拠点がなく、軍事的にも拠点(基地)がなければ、空襲やミサイルの標的にされる確率は非常に低い
だから、無防備都市を標榜して軍事拠点を置かないのは、その地方自治体としては有効
海外の陸続きの場所での無防備都市の例を出してもこれは当てはまらない
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 14:45:49.09 ID:HiX0RpuR0
- >>1
痛々しい馬鹿どもだな。
必死に上から目線でいようとするところが逆に効いてるのバレバレだぞ。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 14:52:06.25 ID:O9TjNUps0
- 集団的自衛権を合憲とした事で
争いに巻き込まれる可能性は高まった
そしてその場合自衛戦争だという都合のよい解釈もむずかしくなる
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 14:54:11.77 ID:dhYNTvAli
- 戦争は気兼ねなく人が殺せ、暴力をふるうことが出来、好きなだけ女を犯せるが、死ぬ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 15:23:06.51 ID:+bxndnKd0
- 日本 韓国
ノーベル平和賞 約1億3000万人 1人
9条がノーベル平和賞もらえたらネトウヨちゃんも喜んでええんやで
- 121 :Pure Jap ◆29jsGCQPDU :2014/07/14(月) 15:27:25.63 ID:FI+lwqny0
- >>95
ストローマンは明らかに使ってるだろうな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 15:49:12.08 ID:3nl19TPk0
- >>102
「邪魔」ってのが国際非難(笑)だけだと思ってる?
平和な日本に住んでると忘れがちだけど、「集団的自衛権」って他国は普通に持ってるのよ
大正義アメリカさんの言う「報復」とやらが、「大義名分の下に行われる侵略」ではないって信じてるお花畑の人かな?
大義名分与えたら負けってのは"お互いに"気を抜けないところなんだよ
今日は侵略する側だった国が、明日にも侵略され得る世界なの
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 17:03:58.66 ID:N6M/vPyP0
- 自分たちを表彰してくださいって馬鹿みたいだなw
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 17:08:46.24 ID:N6M/vPyP0
- 9条で戦力持ちませーんって現に持ってるし
元々自衛隊は違憲だ!とか言ってた護憲派のブサヨですら今や少数派だろw
現実とのギャップがどんどんでかくなってんなら解釈でも変えりゃええやん
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 18:33:35.96 ID:KBKX+L5U0
- >>124
「自衛隊は軍隊では無いので戦力では無い」
が今の解釈。
共産党も社民党も何故か納得している。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:27:04.56 ID:HvJc4fC00
- 宇宙人が攻めてきた場合はどうすんの?
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:27:16.00 ID:1tDfZT8o0
- 『. ┼ ...| ̄| _ク_ ヽ/ .| .┌┐
._|___ ....┌─┐ .. |二| | ̄| |__|__| 二|二 .人 .| |
丿__l__ ├─┤ ....|_| | ̄| |__|__| _|_ / \ |__|
イ ._|_ |_.__| ┼ ..ノ .」 / | | ヽ .| ノ \ □ 』
_,、 ,,,,g┓ im*┓
.ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l
.lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l
.廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《
_,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《
`l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l°
゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““°
.゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″
.゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:39:22.22 ID:2rbHQ2Og0
- >>126
ポッポが話をつけてくれるは
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:43:11.57 ID:/yNsem6a0
- >>126
自分の国だけ守るんだろ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/14(月) 21:56:59.81 ID:2rbHQ2Og0
- >>129
日本は日本民族だけのものじゃないから安心しろ
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)