■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
家で美味いハンバーグ焼くにはどうすればええの? 作ってみたらクッソまずそうなんだが
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 20:57:23.06 ID:JHtg3z9o0 ?2BP(1000)
-
今焼いてるんだがなんか微妙
http://i.imgur.com/BUedkc7.jpg
______
お助け時短術:ハンバーグなど 洋食レシピ
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=77125
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 20:59:21.66 ID:WPkSeYa60
- オーブンで焼けよ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 20:59:51.55 ID:goM9hW+t0
- 形悪っ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:01:02.91 ID:jHe30DAzO
- 肉まるめる前にナツメグ振る
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:01:58.13 ID:q7Q4YR0T0
- >>1
お疲れさま
とりあえず死んで
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:02:07.56 ID:KhLXBD7S0
- 表面焼いたらオーブンで焼け
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:02:24.54 ID:9K+l1mvo0
- つなぎにバナナを入れろ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:02:51.55 ID:L/MKNl940
- 煮込みハンバーグにしろ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:03:32.09 ID:iaVTpS1J0
- 形なんてどうでもいい
美味く作るにはひき肉のこね具合がかなり重要
こねなさすぎると肉汁が全て出て行ってしまうし、こねすぎるとひき肉の食感が失われる
要は慣れだよ}
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:03:54.23 ID:CJkfeBNt0
- 彼女や嫁の飯を毎回母ちゃんの飯と比べて叱責しろ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:03:58.07 ID:jqjTKKyZ0
- 俺もハンバーグが美味く作れたことがないわ
最近は煮込んでごまかしてる
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:04:13.48 ID:U3brS09m0
- 普通にうまそうじゃん
一つまとめでよかったと思うが
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:04:53.18 ID:FVENfFli0
- >>6
ほんこれ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:05:13.64 ID:tRbWimCe0
- 中に小さい氷包んで焼け
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:05:45.73 ID:IbqotI+H0
- 最初は肉だけでこねろよ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:06:12.24 ID:8U7LqE2A0
- 肉を上手く焼けるのは本当に料理が上手い奴だけ
基本手順をちゃんと確認しよう
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:06:47.56 ID:fGclPgnQi
- ウレタン樹脂で固めて塗装
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:07:01.98 ID:ietyXebG0
- ハンバーグの中にコーヒーゼリー入れると
肉汁が凄いことになるってやってたガチで
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:07:14.00 ID:/BElsHsl0
- ちょっと水入れて蒸すようにしてる。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:08:10.73 ID:pWkyZal80
- 家で作ると確かにつみれ的な何かになるな
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:08:14.89 ID:U79UHIiE0
- 火が弱いんじゃないかな
いっそ煮込んだ方がいいよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:08:52.07 ID:yJa3UeRP0
- ハンバーグは冷凍がコスパ最強
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:09:01.25 ID:xSBl3bnE0
- >>21
はげどう
さいしょは煮込みが一番上手くできるよな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:10:11.08 ID:jUPzX1en0
- 肉と香辛料だけで焼け。余計な繋ぎは何も要らない。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:10:13.64 ID:OnGtB/rk0
- ファミレスのハンバーグってどうなってんだ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:10:46.82 ID:/eof636d0
- 手間を惜しむな
オーブン使え
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:11:03.31 ID:3kME3GTz0
- おでんにしてみたらどうだ?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:12:17.62 ID:GfX+hpPJ0
- こんなもんだろ
冷凍ハンバーグみたいな形整いすぎの方が異常
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:12:48.96 ID:i/W8ydP80
- 下手くそはオーブン使っても下手くそ
肉団子スープが出来上がるだけw
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:13:09.34 ID:t6JxrrDX0
- なんか焼き色が違うな
豚肉の割合が多いのかこれ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:13:20.74 ID:IQ7Bv1ui0
- まずミンチにすんのが間違い
金が無いなら外国産の安いステーキ肉買ってきて
すりおろしタメネギに漬け込んで焼け
うまいステーキ喰えるぞ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:13:37.66 ID:7K87Uo4G0
- >>1
おそらくだけどタマネギを炒めてないな
タマネギは炒めると1/2〜3くらいまで量が減るんでそれくらいまで炒める
炒めるのは水分を飛ばすのが目的なのでレンチンとかは無意味
たぶんそのハンバーグは食べたらシャクシャクして絶望する
あとパン粉多いかも
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:13:51.93 ID:DtAqLYSv0
- びっくりドンキーのハンバーグソースのレシピ教えてよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:14:11.50 ID:zQhxAPLm0
- マルシンハンバーグチーズ入り一分弱チンすればメチャウマ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:14:30.81 ID:cIMUY+go0
- 1.コネが足りない
2.焼き目を付けたら蓋をして蒸し焼き
3.牛挽肉だけだとフライパンでは無理
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:14:36.06 ID:NzRlPOmv0
- なんでオーブンで焼かないの?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:15:06.09 ID:jBujpuX40
- 電子レンジ使えよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:15:07.55 ID:kak866mK0
- NGBE
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:15:41.38 ID:Ny277Oyn0
- まず水を入れて蒸し焼きにするんだっけ?
家でも結構美味いのを家人が焼いてくれるので多分出来る
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:15:48.33 ID:cIMUY+go0
- >>32
知ったかっているんだな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:16:26.95 ID:nhIixIS30
- マルシンハンバーグより美味いハンバーグを作れる者だけレスしろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:16:46.07 ID:6kQAhCAx0
- >>1
死ねクズ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:17:58.90 ID:ZIx80Vat0
- トマト缶コンソメケチャップで煮込め
大抵食えるものになるから
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:18:16.32 ID:JHtg3z9o0
- http://i.imgur.com/mChZBZU.jpg
クッソ不味い
つなぎに食パン1枚いれたのがダメだった
スープもまずい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:18:27.51 ID:fBSAe6Ne0
- フライパンで完結なんてむり
オーブンで焼け
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:19:28.26 ID:Ny277Oyn0
- >>44
見た目はよさそうなんですけどね
肉汁が出てしまってたとか
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:19:28.55 ID:aJbDF1FO0
- 栄養バランス悪そうだな
スープ?おひたしだろそれ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:20:01.39 ID:JHtg3z9o0
- なうえっびばーりムーケロゲリガロ尊天ガットゥ胴
そうベリブリ良い便(ベリブリ良い便) ベリブリ良い便 尿せよ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:20:10.36 ID:XuFAQ7H/0
- めんどくさいからハンバーグ屋行った方がいい
揚げ物も同様
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:20:27.58 ID:s0tPFyd40
- >>44
仕上がりは良さげなのに
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:20:50.21 ID:U3brS09m0
- >>44
これ豚ひき肉?
最低でもあいびきつかえ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:21:00.20 ID:fmU0t2lb0
- 材料混ぜる前にタマネギだけ炒めると良いよ
タマネギ炒めずに混ぜて焼くとタマネギの辛さが残るし食感も悪い
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:21:03.71 ID:+4dIPsau0
- オーブン必須(´・ω・`)
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:21:13.09 ID:7K87Uo4G0
- >>40
ああ? 右側のハンバーグのタマネギは明らかに火が入ってねーだろ
あとこのオカマみてーな焼き色は明らかに肉以外の割合が多い
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:21:21.99 ID:AS5wkIbB0
- 強火で2分
ひっくり返して1分
そのまま弱火にしてフタをして8分
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:22:11.64 ID:iRB5O3g20
- グロ
- 57 :affiliate:2014/07/20(日) 21:22:17.61 ID:Nh66YrN30
- ハンバーグってむずかしいよな
なかなかうまく作れねえよ
まず火が通らなくて赤いままで絶望とともにレンジでチン→肉汁全流出
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:22:40.55 ID:NXTcGepo0
- 肉汁の無いハンバーグには存在価値は無い
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:22:54.50 ID:3mkzPYak0
- ソースはエバラの大根おろし使えば(゚д゚)ウマー
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:22:55.67 ID:3kME3GTz0
- 挽肉じゃなくて切り落とし買ってフードプロセッサーでミンチにして作れ
フードプロセッサーないなら包丁でたたけ
これだけで別物になる
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:23:12.72 ID:z0mC/l5H0
- 牛肉の割合が低いんだろ。
もう少しユッケにパン粉と玉ねぎを含ませる感じでとか適当なことを言ってみる。
- 62 :affiliate:2014/07/20(日) 21:23:36.68 ID:Nh66YrN30
- >>44
スープはウェイパーにしとけ
100%成功する
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:23:57.94 ID:fmU0t2lb0
- >>44
皿が貧素すぎて美味しそうに見えないな
瀬戸物屋行ってマシな食器買うと良いよ
ホムセンのは全体的に貧素
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:24:06.88 ID:3rt05+Ei0
- 最初に玉ねぎ炒めるだけでぜんぜん味が変わる
後、材料は混ぜる前によく冷やしておく
温度が高いと肉からどんどん肉汁が出て不味くなる
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:24:14.64 ID:Ny277Oyn0
- >>57
やったやったw
orz
>>55
なるほど
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:24:23.07 ID:Kkc8GJX50
- ハンバーグは冷凍半額セール160円ぐらいのヤツが美味い。手間もコスパも最高だしアレ買って食え。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:24:24.39 ID:8U7LqE2A0
- >>51
豚バーグ美味しいよ
子供受けもいい
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:25:32.48 ID:JHtg3z9o0
- やだSOL'd OUTスレと誤爆った
>>51
100g98円の合い挽きだよ
ひき肉150gにダブルソフト1枚入れたんだが
ダブルソフトが主張しすぎて不味い
ナツメグも入れたのに肉が臭い
完全に失敗だわ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:26:35.67 ID:CXMc7jRS0
- 弱火で焼くんやで
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:26:56.98 ID:hCfJAybd0
- 先ず、良い肉を手に入れる
油ギトギトの和牛はだめだ
良質な蛋白質を大量に含んだ赤身の肉を吟味して選べ
そして念入りに挽肉にする
ツナギは入れない
タマネギなど論外
ちょっとボロボロになりやすいが、塩胡椒で味付け
お好みでホースラディッシュか好きな薬味と
好きなソース(ソイソースでもデミグラスソースでもなんでもいいぞ)
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:26:57.77 ID:z0mC/l5H0
- もしかしてあまり蒸さなかったのかな。
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:27:05.32 ID:ZIx80Vat0
- 意外と難しい家庭のハンバーグ
ケチャップソースで済まさず
市販のデミグラスソースで誤魔化せばいける
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:28:38.86 ID:LFqE+tQz0
- パン粉が多すぎるとこういう失敗になるのか
料理の失敗例って参考になるな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:28:43.82 ID:U3brS09m0
- >>68
パンよりパン粉を水か牛乳でねっとりさせて入れる方が楽でよいよ
ていうか実はつなぎなくても上手く作れるよ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:28:59.30 ID:+G09O+RD0
- パン粉と玉ねぎをたくさん入れて、
多量の油で揚げるように焼き上げるのが個人的にはおすすめ。
要するに衣なしメンチカツの味になる。
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:29:27.22 ID:TMz8SePb0
- 卵玉葱パン粉牛乳塩クミンナツメグ挽肉
材料これだけだろ
作ったことないけど難しいわけがない
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:30:16.35 ID:W7PRVKI+0
- オーブンなんてねえよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:30:40.46 ID:LHaGZelt0
- >>1
小麦粉をまぶせ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:30:41.31 ID:vMn7UMS00
- 焼きがまじむずい
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:31:08.91 ID:wMcL5Jsi0
- パン粉を牛乳につけるといいよ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:31:16.37 ID:KC+b1zz40
- 玉ねぎのみじん切りは細かくしすぎるなよ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:31:53.33 ID:JHtg3z9o0
- >>74
うん、昔はつなぎを入れずに作ってた
だがガキの頃食ったカーチャン特製のつなぎに食パン入れたフワフワハンバーグが美味かったので
リスペクトして作ってみたんだがうまく再現できないわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:32:21.45 ID:uvQEGU9g0
- スーパーで売ってる最初から全部入ってるハンバーグの素使ったけどなんかイマイチだったな
ビーフ100%ってどうなのか料理の大先生教えろ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:32:36.76 ID:KGscrEQ70
- ハンバーグが食いたいのに母ちゃんはいつも
ピーマン肉詰めにするから嫌だった
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:32:55.93 ID:ShayuvAH0
- 生肉だから味見が出来なくて不安だよ
塩コショウ適量とかわかんねーよ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:32:54.32 ID:jUsAQhi70
- ハンバーグといえば
http://www.youtube.com/watch?v=OVG4emQFSds
- 87 :やさぐれドラゴン ◆3hqIXf4ejU :2014/07/20(日) 21:33:18.58 ID:UXa5DOCW0
- 味付けは塩胡椒だけで十分美味しい
後はつなぎに牛乳と卵黄ひたひた
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:33:23.46 ID:ZIx80Vat0
- >>76
作ってみ?
意外と上手くいかないもんだよ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:33:32.57 ID:cSeHDBFn0
- http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty190308.jpg
画像は拾いだけど、ここまで4時間かかるからな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:34:49.00 ID:U3brS09m0
- >>82
そりゃ母ちゃんに電話するか出来れば隣に立って指導してもらう方がいいな
味の再現って料理が得意な人の中でも特殊な技能だから
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:34:53.77 ID:LHaGZelt0
- >>82
おとなしくコレを入れろ
http://www.showanavi.jp/archive/archive/images/7194.jpg
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:35:14.65 ID:cyEXceHE0
- >>1
写真はられても過程かいてねーからなんとも言えない
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:37:26.05 ID:R5SDvPEB0
- オーブン使うかソース入れて煮込みにしないと生焼けになりやすいぞ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:37:47.49 ID:wMcL5Jsi0
- ひき肉150gにダブルソフト1枚ってどんな割合になるんだ?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:37:48.53 ID:mROXU5/s0
- 俺は鶏胸をミンチにして、飴タマネギ豆腐食パンで作ってるな
焼くときは弱火でじっくり蒸し焼きにして
ソースはミートソース缶にハヤシライスのルーとか入れてる
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:37:54.03 ID:vMn7UMS00
- つなぎのパン粉さんは牛乳につけた後絞るんだぞ
そこに肉汁しみこむとためしてがってんで言ってた
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:38:02.58 ID:HZWD5ayL0
- パン粉なかったから片栗粉入れた
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:38:02.48 ID:fmU0t2lb0
- タマネギみじん切りを白くなくなるまで炒める
炒めたタマネギをボウルに入れ2分冷ます
ミンチ肉、卵、塩、コショウをボウルに投入
よく混ぜて形を整えフライパンでフタをして中火で焼く
フタをあけて下から半分以上焼き色になってたら裏返す
美味しそうな匂いがしてきたら箸で割ってみて焼けてるか確認
トンカツソース、ケチャップ、マヨネーズかけて出来上がり
ハンバーグ作る時パン粉使わないけどなあ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:39:46.15 ID:nUexoC7I0
- 牛脂を沢山入れろ。ねちょねちょになるまでこねる。
つなぎは一般のレシピより若干多め。これでびっくりドンキーとかハンバーグ屋っぽい食感になる。
家庭のハンバーグは脂と捏ねとつなぎが足りなすぎ。
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:40:02.10 ID:+cS0pRWT0
- ちゃんと粘りが出るまで捏ねるだけで良くなる
ハンバーグは単純だから才能が試される料理
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:40:04.68 ID:cHq9te+I0
- >>1
画像見りゃ挽き肉以外の無駄のモノが多いのがわかる
生パン粉入れすぎたんじゃね
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:40:48.76 ID:sQrCOYFf0
- 薀蓄垂れてるオッサンだらけだけど
毎日料理やってんの?
独身生活長そうだね
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:41:30.88 ID:xPb946X00
- 原因はねりがたりない
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:41:58.87 ID:AS5wkIbB0
- http://uproda.2ch-library.com/808561Dgr/lib808561.jpg
レストランっぽく盛りつけようとしてナンカチガウ状態になるのは誰もが通る道だと思う
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:41:59.91 ID:9gUQZLT+0
- ホルバーグをポチる
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:42:22.59 ID:PAUN27FQ0
- うちにある料理本には肉400gに対してつなぎのパン粉が1/2カップとあるので
つなぎの食パンが多すぎる
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:42:28.75 ID:HZWD5ayL0
- 練るとき手が冷たいんだけど室温に戻してもええの
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:42:40.22 ID:bF0uHJ6D0
- オーブン無くて、いつもフライパンで作るけど
焼いてる間にどんどん油が出てきてスゲェもったいなく感じるわ
オーブン無しで何とかできんのかアレ・・・
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:42:57.17 ID:nuJgX0/B0
- パン粉を入れすぎなければ大丈夫
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:43:14.22 ID:nUexoC7I0
- >>102
ステーキハンバーグ系のファミレスで半年も仕込みと調理やらされたら、
家庭の主婦の一生分以上の料理やってる計算になる(´・ω・`)
青春がバイト漬けだったケンモメンをなめるなよ。
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:44:23.83 ID:hfXfXavh0
- フライパンで焼いてもいいが蓋をしろよ(´・ω・`)
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:44:37.57 ID:cHq9te+I0
- >>108
餃子みたく水入れて蒸し焼きにする
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:44:38.31 ID:hcSyLEd50
- サイズを小さくすればいいよ
- 114 :affiliate:2014/07/20(日) 21:44:42.63 ID:Nh66YrN30
- >>91
これおいしくない
似たようなやつでグラタンヘルパーみたいなのもやってみたけどやっぱおいしくなかった
やっぱ全部自作せんと
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:45:07.38 ID:N+1Svfl/0
- 玉ねぎをフープロでサラサラになるまで砕いて
しっかり練り込み雪塩を混ぜてる
焼くのはオープンかグリル
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:46:24.24 ID:cHq9te+I0
- 生パン粉は難しいからな
食パン使うなら軽くトーストして水分飛ばした方がいい
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:46:25.20 ID:z4J5qzyf0
- 焼いてから一晩おいてアルミホイルにソースと包んでオーブンで焼く
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:46:51.96 ID:/BElsHsl0
- >>108
小麦粉付けて焼くと肉汁閉じ込められるって隣の加藤さんが言ってた
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:47:57.90 ID:rjTA9j7K0
- パンパンして空気を抜く
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:48:02.30 ID:nUexoC7I0
- つなぎにでんぷん(片栗粉)を少し入れると肉汁が流れ出ないよ。
これは店でもやる。入れすぎると食感が真空パックの偽物ハンバーグっぽくなるが…
安いレトルトのハンバーグがマズイのは水増しの為のつなぎの炭水化物分が多いから。
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:48:42.99 ID:HZWD5ayL0
- 真ん中を凹ませて弱火でフタして焼く
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:48:46.65 ID:b9G7ZgEp0
- 牛100%の挽肉かってこい
あと牛脂を貰うのも忘れるな
つなぎは一切不要
挽肉と牛脂をこねまくれ
塩、コショウ少々も忘れるな
こねたら形を整えて皿に乗せラップをし一晩寝かせろ
次は焼き方だがオーブンを250度で予熱しておけ
ハンバーグの表面を焼いたらオーブンで5分焼け
これでファミレスはもちろん、炭火焼ハンバーグ専門店にもひけを取らないクソウマハンバーグの出来上がりだ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:50:08.12 ID:rjTA9j7K0
- ナツメグを入れない時の美味さを100とすると
ナツメグを入れるとどれくらいになるの?
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:50:23.00 ID:f05Vuwah0
- 中に焼き肉を入れてびっくりハンバーグ風に
中まで火が通らない心肺もなくなる
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:50:31.23 ID:Ui3LBz/x0
- 普通じゃん
ただの自虐風うまくできたでしょ自慢か
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:51:21.79 ID:JbUgjSwN0
- フライパンじゃなくてオーブンレンジかオーブントースターでじわ焼きした方がイイと思う
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:52:13.46 ID:ShayuvAH0
- >>108
その油でソース作るのが普通じゃないの?
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:52:47.92 ID:cHq9te+I0
- ハンバーグはタネいっぱい作って冷凍しておけるから便利だよね
パンにも米にも合うし焼いたり煮込んだり出来るし洋風にも和風にも出来る
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:52:50.70 ID:b9G7ZgEp0
- >>122
一つ忘れていた
挽肉にはおもに極粗挽き、大粗挽き、通常挽きの粗さがある
スーパに売っているのは通常挽き
ただ精製コーナーのあるスーパーだと粗さを選べる
極粗挽きにすれば肉肉しい歯ごたえになってハンバーグ専門店の味により近づくぞ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:52:58.55 ID:PX6iVV+K0
- ハンバーグ初心者は煮込みハンバーグにしろっていつも言ってるだろ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:53:10.76 ID:HZWD5ayL0
- フライパンが入るオーブンが無いしオーブンに入れられるフライパンが無い
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:54:11.97 ID:ESCbxDdi0
- 挽肉ってこねずにパラパラっと焼いた方が美味いのに何でわざわざこねてハンバーグにするんだろ
これ言うと、はあ?みたいな顔されるけど
絶対こねない方が美味いよなぁ。挽肉って。そりゃ見栄えは良くないけどさぁ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:55:31.55 ID:cHq9te+I0
- >>131
オーブン用にダイソーの100円鉄板使ってる
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/k/r/v/krv/P1110404.jpg
スキレットとかでもいいけどコレでも十分使えるよ
プラの部分無いしね
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:55:52.93 ID:3rt05+Ei0
- >>132
練り物嫌いな人はそう言うね
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:57:44.39 ID:rjTA9j7K0
- >>133
こんなん100円で買えるのかw
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 21:58:52.12 ID:3mgamLL70
- 牛肉のミンチにするとおいしいよ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:00:19.21 ID:cHq9te+I0
- 上で何度も書かれてるけど牛肉100%で作るなら牛脂入れないとカッスカスになったりする
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:01:51.93 ID:ShayuvAH0
- >>130
適当でも美味いからスレタイ共感できなかったけど
そういや俺いつも煮込んでるわ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:01:56.24 ID:GW5JMJoS0
- >>1
誰もてめぇの食ったらハゲそうなクソハンバーグ転載なんてしねぇよ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:02:16.28 ID:qc0zOSon0
- >>132
でもしっかりこねないとダマみたいのが出来ないか?
食べてる時のあれがすごい苦手なんだが
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:03:55.86 ID:3rt05+Ei0
- >>140
潰しすぎると肉本来の食感も無くなるから
こね過ぎもあまり良くない
餃子みたいな食感になっちゃう
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:04:06.93 ID:pqJpFvMO0
- 肉汁出すぎたらソースにするとええで
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:05:28.57 ID:HBfWvw/10
- 卵とか牛乳ってなんだ?
挽き肉と玉ねぎとパン粉を
塩入れて捏ねて焼くだけだろ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:05:47.35 ID:b9G7ZgEp0
- 焼き杉にも注意な
ステーキと一緒で中は赤身のほうがジューシーで美味しくなる
半生で食うため牛100%の挽肉が必要になる
豚が入ってると腹壊すぞ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:06:21.31 ID:i/W8ydP80
- >>102
何のコンプ刺激されちゃったワケ?
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:06:25.04 ID:HqQGfpx+0
- 牛切り落としと豚ロース(スライスで良し)を1パックずつ買い包丁でミンチにする
つなぎは使わず塩とスパイスだけ加えて適当にこねて焼くだけで肉そのものの味ハンバーグ完成
玉ねぎもパン粉も余計
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:06:25.30 ID:kQ+sB4YW0
- かーちゃんがつくるれんこんハンバーグが1みたいな感じだわ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:06:39.85 ID:l55uVg+40
- タダの牛脂もらってきてしこたま混ぜろ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:07:25.58 ID:rEBGX2sZ0
- ハンバーグを浮かべたオニオンスープグラタン食べてえなぁ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:09:14.04 ID:2a1eYeFn0
- フライパンで表面の焦げ目だけ付けてあとはオーブンだな
オーブンも出来るだけ高温で短時間で仕上げるといい
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:10:07.37 ID:toBodimy0
- 焼く前にレンジでチンして出てきた汁とともに焼く
水を使わなくても火が通るから表面カリカリに出来るし何より失敗しないのが強み
餃子もこれで完璧
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:10:39.14 ID:zQhxAPLm0
- >>144
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:10:54.65 ID:sv+6rKG40
- 玉ねぎ炒めるは当然だけど冷まさないとひでえことになるよな
肉の脂が溶けてグッチュグチュになるわ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:11:06.06 ID:3mkzPYak0
- 焼く前に小麦粉をまぶすと肉汁が逃げにくくていいぞ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:12:35.10 ID:jfCNHLPY0
- >>127
横からで悪いがその油でソース作るけど油ギトギトにならない?
ケチャップウスター簡単ソースだと油と分離するんだよね
油キッチンペーパーである程度吸ったほうがいいんかな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:19:10.72 ID:3rt05+Ei0
- >>155
表面の油捨てたほうがいいね
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:20:20.33 ID:wNOIRZDV0
- 家で豚肉と牛肉の合挽ミンチを作れば美味いのができる
でもミンサーを洗うのが大変だから数回やって肉屋のミンチ買うようになっちゃうんだけどな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:20:56.97 ID:Bj5B9Zr80
- >>25
お注射してるのよ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:21:34.73 ID:HqQGfpx+0
- >>155
グレイビーソース作る時は油は遠慮なく吸え
全摘出してバター加えても良いくらい
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:21:41.84 ID:+PR8uuI0i
- 肉なんて超適当に作ってもうまい
問題はソースの方
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:23:28.62 ID:UsFr8Tfm0
- コーヒーゼリー入れて焼くと結構いい感じ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:23:58.39 ID:ImKN587Ji
- ナツメッグいっぱいふりかけてこねまわす
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:27:24.44 ID:huZbDZvP0
- デミグラ煮込みのとき勘違いして水を分量の4倍入れてゆでハンバーグ状態
しばらくしてどう見ても間違えてるよなぁと一旦肉取り出して汁煮詰めてから煮直したが普通に食えた
難易度低い煮込みでも失敗しかけた俺
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:27:29.82 ID:ESRated7i
- 肉料理全般に言えるけど火は弱めに調節しろ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:30:29.13 ID:E+c/TJnC0
- マジレスすると
たまねぎはすりおろしてよく捏ねたひき肉とまぜる
焼き目がついたらワインで蒸し焼き
これでふわふわハンバーグになる
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:35:35.15 ID:jxJX4ayG0
- http://www.youtube.com/watch?v=vgSMazm2tFA#t=7m22s
理屈っぽいケンモメンにはこういうのが良いだろ
要点だけ書くと、終始弱火で灰汁を出しつつ加熱する
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:35:55.55 ID:C7iQK5h+0
- >>151
両面焼いてからレンチンして焼く方がええど
もしくは焼いてからコンソメスープぶち込んで蒸し焼き
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:37:11.06 ID:CEJghC4h0
- >>144
おれも中がまだちょっと赤いくらいのほうが好きだわ
肉汁も肉焼くと浮いてくる赤っぽいのが切るとしみ出してくる状態がいい
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:37:34.31 ID:jfCNHLPY0
- >>156
>>159
そうなのかさんくす
あの油に旨味が詰まってるのかと思ってた
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:47:06.72 ID:HqQGfpx+0
- >>169
ハンバーグやステーキはダシガラじゃないからね
ソースにまで肉ダシは必要無い
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:49:01.53 ID:qLoERCgX0
- >>37
これ
真っ黄色いあぶらジュクジュクでてくるから初めにレンジで火を通してから焼くといいよ
味付けはニンニクとソースとケチャップ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:51:28.44 ID:wgOqUDuri
- >>170
つなぎなしの注意点教えてください
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:54:25.41 ID:jonMI+eO0
- 買ってきた挽肉に塩コショウしてこねて焼くだけで美味いだろ
クッソ不味いということはないと思うが
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:56:49.71 ID:ZhqKxJDl0
- ミンチし過ぎた肉は不味いから塊肉からひき肉自家製すると良し
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 22:59:03.23 ID:4nWLOF9U0
- 美味いハンバーグを作るのって意外と難い
だから参考になるな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 23:05:57.10 ID:X7KWAkjL0
- 輪切りにしたじゃがいもを下駄みたいにハンバーグの下に敷いて
直にフライパンに接地しないようにして
水入れてフタして蒸し焼きにする
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 23:12:09.88 ID:sXciN23M0
- 肉を寝かせておかないからだ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 23:50:48.53 ID:Q7WWL/fY0
- ハンバーグめちゃくちゃ簡単だろーよ
キッチンタイマー使えよ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 23:52:36.38 ID:qc7wIJHr0
- 低温でじっくり焼く、簡単に焦げ付くような温度で焼くとパサパサでまずくなる
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/20(日) 23:53:16.02 ID:xsEe6aFr0
- これつくねじゃね?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 00:48:03.27 ID:X3aoDeIG0
- ハンバーグを美味いと思った事ないな
ミンチとか異物が入ってそうで怖えとか思いながら食ってる
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 00:54:55.53 ID:5u1Sj3Z40
- 生焼けのハンバーグほどまずいものはない
けど蒸し焼きにしても肉々しさが消えるんだよな
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 01:23:13.75 ID:E5ZPJZd30
- ハンバーグなんかなるべく弱火で時間かけて焼いて中まで火を通すだけだぞ
難しいから煮込みでとかいう風潮があるけど
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 01:29:40.29 ID:ffKaCdUJ0
- 油でべちょっとなると糞不味くなる
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 01:32:11.90 ID:BEJ+sJ0R0
- 普通に冷凍かったほうがうまいし簡単だよね
片付けやら考えたほんとあほくさい料理
日曜ぐらいしか料理しない男が調子に乗って作ってドヤ顔するものだよハンバーグなんて。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 01:32:43.90 ID:c83Ikunx0
- カーチャンのハンバーグは箸で切ったら肉汁が出てきたことないな
テレビとかのハンバーグは何入れてんの?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 01:55:36.45 ID:olMTkUrk0
- 料理上手のかーちゃんもハンバーグだけは微妙だった
美味い店の食うべきか
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 02:09:45.74 ID:YcoQEVts0
- 蒸し焼きにすると肉汁がでまくるからだめ
正解は最初から最後まで弱火でやく
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 02:21:51.41 ID:dtcBVpzd0
- 子供舌だから、ナツメグ入れない派
ソースもケチャップとウスターソース混ぜるだけ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 04:45:33.46 ID:EplkgF/w0
- >>1が小細工を練ってた頃アメ軍人はばーってやってガーって焼いてた
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty190430.jpg
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 04:52:43.28 ID:HqkTf5ZtO
- 日本人はわかってないけど、洋食ってソースが命だから。
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 04:56:06.04 ID:h9nyl76v0
- ハンバーグはジューシーさが大切なんだよな
焼きすぎてパサパサになるとか、肉の具材の配分なんかも色々と難しい
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 05:00:06.97 ID:Ertfxn+O0
- マルシンハンバーグ3枚にケチャップぶっかけたので食うメシは最高だぜ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 05:07:31.62 ID:yn0lofU30
- 油にあくがつくからこまめに拭き取れよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 05:11:45.47 ID:d2AQGJi10
- ファミレスっぽいハンバーグが食いたいなら
ハンバーグヘルパーが必須だな。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 06:28:06.66 ID:ldhlWx6C0
- >>1
挽き肉を買わない。かたまり肉を買ってきて自分で挽き肉にすべき。余計な混ぜモンを排除できるからねw
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 07:28:37.62 ID:KfiRWZ8H0
- 底辺ケンモメンが作ったハンバーグwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405870524/
最近日常行動晒したやつを底辺と煽る別のスレ建て多すぎくたばれ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 07:30:53.95 ID:aK8o+bbh0
- 煮込みハンバーグがおいしいうまい
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 07:33:09.92 ID:pJctPez+0
- 調子乗ってエア抜きしてたら
どこか飛んでった
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 07:36:16.64 ID:Jng3FkV60
- http://i.imgur.com/ewPOYrN.jpg
家事手伝いニートだけどハンバーグはもう極めた
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 08:13:34.88 ID:ih/LSpzk0
- >>183>>196
なるほど、これでやってみる
油がいやならなるべく赤い部位買って、包丁で細かくして丸めて
フライパンでゆっくり焼きゃいいんだな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 08:22:06.38 ID:GV/tHrBs0
- ハンバーグが半分浸るくらいの湯を入れて蓋をして中火で煮込めば失敗せず
ふっくらハンバーグができると教えてくれたケンタロウさんのご冥福をお祈りします
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 08:34:45.38 ID:GV/tHrBs0
- >>200
いいキッチンだな
うらやま
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 08:37:20.86 ID:Nquy2mQ70
- https://www.youtube.com/watch?v=r1NsFQUZhb8&t=8m35s
これ思い出した
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 08:39:15.45 ID:zZHJ33GK0
- 塩麹ってあるじゃん
あれを肉に混ぜて10分位放置すると10分頑張ってこねたような肉にすぐになって
後は胡椒とナツメグと玉ねぎを入れて成形して焼けば
たまごやパン粉入れなくてもふわふわの店のハンバーグみたいになる
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 09:02:06.69 ID:UvpNuq4V0
- 焦げ目付けたら煮込みに移行
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 10:53:20.19 ID:BGt9HxHj0
- なるほど、このスレ参考にさせてもらう
いつもは普通に美味い物作ってる嫁だがハンバーグだけは微妙なんだわ
豚の割合を多くすると問題ないんだが味自体は少し物足りない
じゃあ牛の割合を増やせば良くなるのかと思ったが固くてボソボソするし特に旨味もない
このスレ見せたら解決するのかな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 11:19:20.22 ID:FKAR8lk0i
- やわこくするのに
よく炒めてちっこくなった玉ねぎみじん切り
肉をドロドロになるまでこねる
肉汁を封じ込めるのに
一旦冷蔵庫に入れる
焼く前に片栗粉でコーティング
が一番良かった
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 11:22:00.47 ID:rnmhnLt9O
- これは
カーチャンカレーの仲間
カーチャンハンバーグだ
野菜入れすぎなんだよ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 13:25:02.47 ID:8TGhBlG40
- >>209
玉ねぎちょっとでいいんだよな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 14:20:39.98 ID:/MrUD+Gr0
- ナツメグけちったんじゃね
一瓶全部入れるくらいがいいよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/21(月) 15:17:39.37 ID:P+kblrZg0
- >>211
死ぬほど美味しくなるな
43 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)