■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜレクサスは高級感でベンツ、BMWを超えられないのか [485245446]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:12:20.16 ID:QnGj+D610 ?2BP(1000)
-
「レクサス」新型SUV発売…独3強に対抗
トヨタ自動車は29日、高級車ブランド「レクサス」の新型スポーツ用多目的車(SUV)「NX」を発売した。
今秋には新型スポーツクーペ「RC」を投入する。定評のある静粛性や燃費性能だけでなく、走りの良さを重視したスポーツタイプの品ぞろえを増やし、独高級車ブランドに対抗する。
NXは、レクサスとして約3年ぶりの新モデルとなる。最大の注目点は、低燃費と力強い走りを両立させた小排気量の直噴ターボエンジンを搭載したモデルの投入だ。メルセデス・ベンツ、BMW、アウディの「独3強」が得意とする技術で、
トヨタ・レクサスブランドとして初めて搭載した。加速の良さなど「走り」を重視する消費者を取り込む狙いがある。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140730-OYT1T50039.html?from=ytop_main5
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:12:31.73 ID:usQkZ3iz0
- 少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes004.htm
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:12:46.16 ID:YgOrtSbC0
- ロッテリアマーク
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:12:46.99 ID:mjY5o5ql0
- モノマネがホンモノを超えられるわけないでしょ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:13:16.32 ID:6DAl4hWL0
- ジャップ企業だから
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:13:16.46 ID:6TUsfSrv0
- アメリカではレクサス>ベンツBMなんだけどな
欧州人はプライドが高いから買わないだけ(実はレクサスの方が上ということは認めている
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:13:19.97 ID:AtIU+8660
- ベンツEクラス未満はゴミと言い出すけんもめん
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:14:19.68 ID:+BQtnwVe0
- >>6
w
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:14:21.43 ID:ZWH0ajF/i
- ブランドが定着してるから。
はい論破
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:14:48.26 ID:lUMCUQUI0
- 日本人が日本車を下に見ている。
欧米コンプレックスの裏返し。
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:14:58.15 ID:d4Y7CYsx0
- レクサス好きだったけど新しいデザインはないわ
ヤンキー向けかよ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:15:47.07 ID:1NSIfyn90
- >>5
はいこれ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:15:58.94 ID:zNDQQZ2q0
- 「レ」ってマークがね
外人ウケ狙い隊なら「れ」にしろ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:16:35.32 ID:ZQdhBDS80
- エンブレムがダサすぎ。
家紋みたいなのにすればいいのに。
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:16:54.23 ID:/X950QhW0
- 歴史
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:17:31.05 ID:1eTEazY30
- こんなことやってるからだろw
LEXUS RX450h FSPORT Delivery of the car 納車式
http://youtu.be/tFkJDt6dQZ8
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:17:41.35 ID:YgOrtSbC0
- >>11
ヤンキー(アメリカン的な意味含む)には実際受けてるだろ
イメージ戦略勝ちだよ
おっさんはカムリやSAIにしとけってことだ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:18:12.54 ID:Upo5yTA+0
- 毎回audi省くなよカス
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:18:20.32 ID:ufjPS4s60
- グランドSEIKOみたいなもの
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:18:33.37 ID:JQlZFYRZ0
- ブランド思考で見栄っ張りの層を対象にしてるのにトヨタなんて選ばんってw
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:18:51.21 ID:wi1hxJli0
- 上品なデザインじゃないから
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:18:56.92 ID:VFUPgTwci
- >>1お前が乗ったことないだけだろ…
イメージだけで叩く無職ネトウヨの典型
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:19:01.41 ID:kcdB3gut0
- レクサスもトヨタもエンブレムダサイ
トヨタは包茎チンコだからいっそうダサい
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:19:11.43 ID:NZYqTZf40
- ロッテのマーク、白物家電みたいな外観、日本のセンスのない部屋みたいな内装
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:19:16.00 ID:IS41d31n0
- レクサス?ああトヨタね
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:19:17.80 ID:wHg4cw5S0
- >>15
これだな
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:19:29.53 ID:Eajb92gw0
- 金を腐る程持ってる人はベンツ買うし
ベンツを超えるにはベンツより価格を高くするしかないんじゃね
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:19:37.82 ID:uZOIxSBA0
- エンブレムがダサい
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:19:53.49 ID:vwCVOBHm0
- >>14
豊田市内にある松平郷にちなんで葵の御紋か?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:20:06.11 ID:M81F7/ks0
- デザインもブランドもいまいち
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:20:20.11 ID:d4Y7CYsx0
- >>17
あれ評判いいんだ
意外だな
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:20:33.07 ID:v+nnIGOq0
- 乾いたぼろ雑巾たちの怨念
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:21:15.54 ID:AE4jCQdW0
- 日本で法廷速度で乗ることを考えると
レクサスのほうがいいだろうな
外車はステータス趣味だけで乗るもんだよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:21:19.16 ID:wvEyPifY0
- >>6
トヨタが金払って芸能人に乗ってもらったり映画にだしたりしてることを知らないネトウヨ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:21:51.94 ID:nJndwVbN0
- ローエンドとエントリーにこそ専用シャシーを作るべきだろ
いつまでもコストを考えてヨタとプラットフォーム共用してたらプレミアムでもなんでもなく、ただのVW
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:21:54.28 ID:vwCVOBHm0
- 最近やたらと見かけるようになったけど、それ以上に外車が増えてる感じ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:21:57.36 ID:xemSzPij0
- IS買うくらいならCクラスにするし
LS買うくらいならSクラスにする
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:22:02.46 ID:yUNXSTxX0
- そもそもベンツアウディの上位とは張り合ってないんじゃないの?
グランドセイコーとパテックみたいなもんで
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:22:16.63 ID:+u7CVjfN0
- 型落ちレクサスは珍走カーのイメージ
それに比べたらベンツBMWはまだマシかな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:22:31.24 ID:Eajb92gw0
- BMとレクサスならどっちもどっちな気がするけどどうだろうか
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:22:49.43 ID:NHHsHkGl0
- 母ちゃん「レクサスって何?」
ブランドが知られてない
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:23:14.56 ID:SicbywjG0
- 所詮ジャップメーカーだから
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:23:16.29 ID:wHg4cw5S0
- エンブレム変えただけのトヨタ車ってイメージしかない
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:23:28.18 ID:CEUn+XjJ0
- >>14
ほんこれ
あのロッテリアマークが全てを台無しにしている
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:23:57.46 ID:2hD58mZi0
- 珍走イメージを払拭できるかできないか
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:24:14.12 ID:WbHKg+Vm0
- ウチの上司がレクサスを外車だと思ってるから困る
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:24:20.49 ID:+PPPnv/A0
- ロッテリアだもん
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:24:34.29 ID:clsQmI4p0
- 伝統と歴史がないから
レクサスと言っても中身はトヨタ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:24:45.57 ID:ScH+hAIf0
- いかつくて品が無い。
ど素人の私がデザインしたほうがまし。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:24:48.65 ID:wHg4cw5S0
- >>46
教えてやれよw
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:24:57.12 ID:nJndwVbN0
- >>37
リリース国のセールバリューが強いのがなんともね
C180でIS350買えるし、まぁそれならGzマークXって手もあるが
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:03.31 ID:0YLBv1Qs0
- 日本でBMW乗ってるやつって大概だよな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:04.72 ID:SUZeB6Pi0
- 現行クラウンこそよく出来てる
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:05.78 ID:fitfTEHY0
- >>16
で、お前はこの車買えるだけの所得あんの?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:07.46 ID:JasYOumyi
- 歴史がないから薄っぺらい
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:19.53 ID:QNTDpfr9O
- 中身TOYOTAだもんな
よくエンブレムだけ変えたハイエースとか見るけどあながちまちがってないよな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:36.86 ID:RpZFyIMs0
- Lマーク格好良くない
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:44.18 ID:uGSBQzsY0
- 期間工が作ってるから
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:25:52.48 ID:JdJ7QA1bi
- LFA乗ってみてぇ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:26:15.92 ID:NA48pU8k0
- >>5
これな
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:26:22.18 ID:6qFQY7eg0
- つーか高級感って、海外=お高い程度の話じゃねーの?
海外でのGTRみたいなもんだ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:26:31.72 ID:boCbpxJN0
- ヤマハのエンブレムはカッコいい
レクサスはどんなのか記憶にない
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:26:44.21 ID:1NSIfyn90
- >>51
GzマークXってクソださいじゃん
DQNの好きな車を具現化しましたって感じで
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:26:44.55 ID:6ZasuFi60
- レクサスのがベンツやBMWブランド的に上ってのはほんとだろ
>>14 たしかに
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:26:49.92 ID:VVuSFjO/0
- ベンツBMはマナーが悪い奴が多過ぎるからレクサスの方が良いわ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:26:52.69 ID:i7BrbESK0
- 実際乗ったいいものだよ
乗ってないで文句言っても無意味
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:27:13.66 ID:2wg0vzr30
- ブランドは偉業があって成り立つから
ポッと出で高級ブランドですよーなんて言っても無理
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:27:14.07 ID:7b5Ki70t0
- レクサスはアメリカブランドだから外車でおk
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:27:50.69 ID:D+6N4TTG0
- 顔が変
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:28:07.14 ID:VzA8jKWV0
- (´・ω・`)なんでおまいらコスパ最強の日産GT-R買わないの?
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:28:09.99 ID:HecWAGHt0
- 俺は
ジャガー>レクサス>>>ベンツ>BMW
ってイメージだな
ベンツとBMWは背伸びしてる奴も結構乗ってるから印象悪い
レクサスとジャガー乗ってるのはガチの金持ちって感じだわ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:28:11.68 ID:E4YMxJSD0
- ただエムブレム変えただけじゃな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:28:21.84 ID:wiqOiqdb0
- ただの舶来品コンプレックス
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:28:38.94 ID:FTPr7o9M0
- 欧州コンプだから
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:28:54.27 ID:ccfKP+v50
- BMWは超えてるだろう
問題は乗ってどうかだ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:28:57.17 ID:nQx1kc6r0
- レクサス乗ってる金持ちを見たことないな
これ、トヨタの下請け中小企業のハゲた社長とかが乗る車だろw
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:29:09.78 ID:aOJqqgvl0
- 大衆食のカップヌードルがキャビアやフォアグラに本気で挑戦してるから
しかも大衆に売ったカップヌードルで大きくなった会社なのに
自分の客層を死ぬほど嫌っているという
税金も払わない何一つ社会貢献しない
なにかあった時の為に雇用を人質にしているクズ企業
それがトヨタの偽らざる姿
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:29:27.48 ID:2hD58mZi0
- >>58
高級車ライン用にミス率の低いエリート期間工を抜粋してるとか言ってたな
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:29:32.57 ID:gETAJDhU0
- Д←これがダメ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:30:06.63 ID:AE4jCQdW0
- >>40
ぜんぜん違うだろ
bmwのほうが足回りとエンジンはいい
それ以外は値段は安いと思うけどレクサスの圧勝だよ
デザインはbmw5シリーズが引っ張る風潮だから
bmwのほうが格上だけどね
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:30:16.34 ID:gff8XWPk0
- この前レクサス見に行ったらかなりかっこよくなってたけどなあ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:30:29.87 ID:35BxX7lOi
- 高級車って結局エンブレムがカッコイイだけでしょ
レクサスのエンブレムダサいもん
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:01.94 ID:ScH+hAIf0
- >>66
乗り心地はいいのだろうが見た目でパス。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:25.46 ID:DjvaDtZh0
- 修理に耐えられる財力があるならベンツとかでもいいんじゃね
そういうのがめんどくさいなら国産にしとけ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:36.65 ID:kcdB3gut0
- プレス工程で死んだ派遣の体が紛れ込んでそうな車だから
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:41.72 ID:1NSIfyn90
- エンブレム悪くないと思うけどね
個人的にインフィニィティはダサいと思う
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:46.79 ID:k1zZ1y930
- もともと日本車に高級イメージがないから仕方ないね
日本車=安物のイメージを何とかかんとか覆せただけでも
レクサスは成功したといえるんだよ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:48.29 ID:Eajb92gw0
- レクサスLSFとGTRのゼロヨン対決の動画みたらLSFの勝ちだった
なんか途中で羽が出てきてビビったw
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:51.56 ID:No0BVXBr0
- 左右対称じゃないロゴって糞だわ
車に限っては
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:31:55.17 ID:a0M73ttX0
- ハイエースにレクサスマークついてるから
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:32:06.90 ID:hndRXFwc0
- なんでだろな
やっぱ猿が作ってるからじゃねえの
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:32:19.38 ID:ii6UpWux0
- デザイン ダサ過ぎ
ディーラー 高飛車
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:32:25.28 ID:32JVoGTS0
- 何だかんだ実部はカッコいいよね
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:32:26.91 ID:GPZaQHwI0
- 外車=高級車くらいの認識な車興味のないやつは相当数いそう
特に女
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:05.29 ID:+PPPnv/A0
- >>78
組む奴が凄くたってメーカーの人間がバルブスプリングの素材ケチるよなアホばっかりなんだしどうしようもない
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:19.36 ID:IWkNlwkm0
- 一番笑えるのはジャップの癖に欧州車乗ってる連中
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:20.42 ID:SZrvG5bK0
- ベンツは超えてるだろ
ここ10年くらいで大衆車のイメージが付いた
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:22.46 ID:C6Jndck/0
- まあそりゃ歴史がね
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:41.33 ID:gxojGPJm0
- 所詮ジャップのポンコツだしな
エンジン音から違う
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:42.47 ID:cxLa71vQO
- 白人コンプしかねえよ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:48.30 ID:fHkXKiFai
- セルシオ乗ってた勢がレクサスに乗り換えてるイメージあるわなんか下品なやつ多い
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:49.19 ID:MY558eVe0
- 日本の夏に耐えられない車はイラン
マジで
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:51.81 ID:8255LvBr0
- JAP企業だから
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:33:51.79 ID:XNm7AKBZi
- 小さい会社の社長が乗ってるイメージ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:34:14.82 ID:exESuzKX0
- そう思ってるのはジャップだけだよ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:34:18.84 ID:krGtZuYQ0
- ブランドはその成長記。歴史が、年月がブランド価値を熟成させていく。
日本のレクサスは客を選ぶだけの販売店としか思えない。
扱っている車は日本人から見ればまだまだトヨタブランドのまま。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:06.62 ID:wmyAoErR0
- ヒント
おまいらが日本から出た事がない引きこもりだから
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:09.14 ID:gobfTEso0
- トヨタだから
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:24.65 ID:P5tmzEOGO
- 期間工が適当に作ってるからだろ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:25.38 ID:KTH0Ne0q0
- http://www.nytimes.com/2014/02/26/automobiles/lexus-ranked-no-1-on-consumer-reports-annual-brand-report-cards.html
今年出たアメリカの消費者団体による自動車ブランドランキングではレクサスが1位だってよ
以下アキュラ、アウディ、スバル、トヨタ、マツダと続く
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:32.82 ID:kcdB3gut0
- https://www.youtube.com/watch?v=tFkJDt6dQZ8
ジャアアアアアアアップwwwwwww
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:48.14 ID:UTHaABqJ0
- >>77
そうなんだよな
そもそも、日本車は「安いわりには故障が少ない、燃費がいい」というのが売りで、それで成長してきただけ
ユニクロも最近、なんか勘違いして高級路線に行こうとしてるけど、ただ苦笑せざるをえない
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:49.55 ID:YO358+Ln0
- アキュラのダサさは異常
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:35:57.71 ID:Cncp4A290
- なぜモーリスがマーチンを超えられないのかと言ってるようなもの。
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:36:04.33 ID:IWkNlwkm0
- 老害世代が死んだら
一気に欧州車人気なくなりそうだよな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:36:15.25 ID:werXBWMQ0
- もうだいぶ前に超えてると思うけど
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:36:47.10 ID:gxojGPJm0
- 実際ジャップ車は安かろう悪かろうで売ってるからな
そのポジションもヒュンダイに食われたけど。イタリア行ったらヒュンダイばっか。ホテルのテレビはSAMSUNGだった。高級ホテルなのに。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:36:48.38 ID:6ye3i1Wm0
- レクサス乗ってる奴のことは、レクサーって呼ぼうぜ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:36:58.35 ID:Db2XBUim0
- 日本で乗るなら何のってもダサい
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:37:06.05 ID:NHHsHkGl0
- >>111
ジャップでいることが恥ずかしい
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:37:34.48 ID:BAfugRAMi
- 型番の刻印が綺麗にプリントされてないとか、そういう機能上は何の問題も無いパーツを「レクサスだから」という理由で不良にして無駄にコストを上げてるだけの車
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:37:38.14 ID:Eajb92gw0
- もともとレクサスは高級ブランドとしてアメリカでデビューしたから
アメリカでは十分に実績があるんじゃないの
ググらずに適当に書いたけど
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:37:39.62 ID:bhEtRkd70
- 世界一の高級車
アルファード、ヴェルファイア
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:37:51.60 ID:3RlcSEY10
- レクサスってそもそも車として格好良くないしな
老けたおっさんが乗るイメージしか無いし
お金持ちのステータスとしては弱過ぎる
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:38:07.65 ID:No0BVXBr0
- >>117
向こうの田舎はヒュンダイだらけだな
ちょこっと通った印象だけだけど
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:38:27.76 ID:nqcws6Ml0
- いうておとんが買ったBMWのz4
ウインカーがカッコンカッコンいうて
安っぽかったで
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:38:32.19 ID:+PPPnv/A0
- インフィニティが日産でアキュラがホンダだっけ
インフィニティの変形Aみたいなエンブレム見てアキュラだと思っちゃうんだよね
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:38:46.78 ID:+mlsQNqd0
- イメージの問題だからなぁ
トヨタはそーいうの下手でしょ
車関係の仕事してるけど物としては
レクサス>ベンツだと思うよ
少なくとも俺の関わってる部分はそう
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:39:06.34 ID:1NSIfyn90
- >>124
40代以上の小金持ちが乗ってるイメージ
それでヒンモメンの嫉妬を集める
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:39:06.83 ID:WK/nTChs0
- BMWがFF車も発売するようになったんだから
レクサスがFRに特化すればいい気がする。
CT200hとかHSは廃止してさ。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:39:18.49 ID:kcdB3gut0
- >>111
これは初見のとき学生の表彰式みたいで笑った
別バージョンで葬式みたいなのもあったw
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:39:48.40 ID:l1sXt1i30
- 結局の所トヨタだしな
日本人にとっては庶民的ブランドだよ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:39:59.82 ID:ScH+hAIf0
- >>92
ディーラーが出来たてのころお店の中を案内するツアーみたいなのをやっててワロタ。
あれ今もやってんのかな?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:40:06.26 ID:ypv2iVfCi
- >>123
タイじゃアルファードが1000万、86が700万だからな
それでいて日本で300万するようなクソデカいピックアップトラックが150万とかいう世界
関税のある国は怖いわ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:40:18.72 ID:TPOOuOox0
- 自国の車にも手が届かない底辺ジャップがメーカー相手にヘイトを叫ぶスレはここですか?w
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:40:53.32 ID:VVuSFjO/0
- トヨタマークはクソ嫌いだけどレのエンブレムは好きだな
日産とか潔いのが好きだ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:41:16.90 ID:nJndwVbN0
- >>130
ヨタとプラットフォーム共用する限りFFは金の成る木
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:41:32.50 ID:98PBLGNp0
- 大体車色々あるのに何をこだわってレクサス選ぶのかが不明
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:41:40.74 ID:RqEOMUIh0
- レクサスは立ち上げ当初からずっとFFラインアップしてるし無駄でしょ
一時期インフィニティがFRベースのみに絞ったけど結局拡販路線に戻ったが
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:41:44.58 ID:ZjDgg6wSO
- ヘッドライトの黄ばみ方が酷いから
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:41:50.85 ID:IWkNlwkm0
- 嫌儲は車に関して特に逆神伝説発動しまくりだからな
>>1の車もヒットするだろう
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:41:54.43 ID:FwXd91u70
- 名前が中二レベルだから
ださい
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:42:30.44 ID:wHg4cw5S0
- >>111
ワロタww
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:42:36.75 ID:Sv9c/BSw0
- >>111
家じゃねーんだからwwwwww
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:42:42.54 ID:y4CFeTRH0
- 貴族しか自動車に乗れなかった時代からそういう層向けに自動車作ってたブランドは別格
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:42:54.65 ID:3dA0rAhfi
- ベンツは説明しなくても万人に分かってもらえる高級車やからな
その差はそう簡単に埋められんよ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:43:10.71 ID:nJndwVbN0
- >>135
お宅のとこみたいに関税ないからデフォでOPが盛られてるくらいで本国との為替差くらいしか実はないんだけどね
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:43:10.40 ID:AyEAchoSi
- 歴史
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:43:14.42 ID:cQkflbhQ0
- 信頼性はレクサス>トヨタなんだろうが
ブランドイメージはトヨタ>レクサス
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:43:28.31 ID:uGSBQzsY0
- トヨタにムダ金払う知能障害 だからなぁ・・・基本的にお味噌足りないシステムだから
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:43:40.90 ID:d5p+RVQK0
- >>51
GsってAMGみたいな扱いでいいの?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:43:44.87 ID:u72YpvLQ0
- >>134
向こうのベンツやBMWの安物乗るならトヨタだわって言うから
いろいろ聞いてたらランクル1500とか言っててちょっとひいた
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:44:05.38 ID:Apsr6CQc0
- トヨタとか現代と同じでパクリでのし上がったメーカーだろ
歴史の重みが違うわ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:44:18.35 ID:RqEOMUIh0
- アメリカ市場は伝統よりコスパ重視で欧州市場はブランド重視
日本はその中間らしいけど金持ちほど欧州寄りになるからしょうがない
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:44:57.81 ID:TX7PruRw0
- 普通にインテリアはレクサスのがいいと思うけどな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:45:08.72 ID:+qZ9LYxl0
- 大衆車のエンブレム変えてるだけだから
LS→セルシオ
GS→アリスト
IS→アルテッツァ
HS→SAI
ES→ウインダム
CT→オーリス
LX→ランドクルーザー
GX→プラド
RX→ハリアー
NX→RAV4
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:45:16.41 ID:nJndwVbN0
- >>151
どちらかというと特別仕様モデル、AMGやMやアルピナみたいにチューナーではない
エンジンで比べるとよく分かるよ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:45:35.35 ID:uGSBQzsY0
- トヨタの最高グレードとレクサス どっちに金払う?と聞かれれば・・・
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:46:00.17 ID:wevddWIm0
- 最近の車って流線型のばっかだけどもうカクカクには戻せないの?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:46:05.24 ID:+PPPnv/A0
- ぶっちゃけお金があればおかしくなる前の青いISF欲しかった
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:46:24.89 ID:YI6KYauN0
- レクサスで欲しいのはLFAとLSだけ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:46:27.60 ID:FILp+8g50
- 新型ISとかマークXG'sとか超カッコイイんだけど
でもマークXG'sの見た目で中身が2.5lだとアレってなるな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:46:32.20 ID:3oa82RVq0
- ベンツC250(2L 直4ターボ)が650万だよ
それならIS350(3.5L V6)かGS350買うわ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:46:40.05 ID:GPZaQHwI0
- >>152
あっちじゃ風俗嬢の実家にランクルってのがパトロンのおっさんの定番らしい
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:46:41.27 ID:kcdB3gut0
- このレクサスを納車式の際は、遠方であっても迎えにくれ、シャンパンサービス
(ノンアルコール)・花束贈呈・そして記念撮影などなど。その他にプレゼントで
旅行券やハーゲンダッツのアイスクリーム券、テディベアのぬいぐるみが
トランクに忍ばせてある事もあるそうです。その辺は流石レクサス!といった感じです。
ンゴゴゴゴゴゴゴwwwwww
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:47:02.99 ID:ScH+hAIf0
- >>111
きもい。さっさとこの場から離れたい。私なら拒否。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:47:11.41 ID:nJndwVbN0
- >>156
国内現状だと
LS=なし
GS=クラウンアスリート
IS=マークX
RX=なし
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:47:20.06 ID:JQlmNYKD0
- トヨタとレクサスで別れてからずいぶんコストかかってるようになったけどな
ISなんて日本のために作りなおしたようなものだろ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:47:44.01 ID:0s+DBla+0
- 歴史が浅いってのがデカい
あと所詮トヨタはトヨタ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:47:51.17 ID:y4CFeTRH0
- >>165
これは恥ずかしい
日本的というより味噌的おもてなし
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:47:52.86 ID:uwkiUa+30
- D4をVWに技術供与してそのまま忘れてたトヨタワロスwww
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:47:53.63 ID:BRZkDndQ0
- かっこ悪いし
今のベンツやBMWも大概だが
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:48:01.31 ID:mcKOtqT60
- キャラクターを作りきれてないからかな
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:48:31.63 ID:ZQdhBDS80
- >>159
低燃費を優先させるとどうしても空力性能のいい丸っこい車になってしまうからな。
どうしようもない。
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:49:16.49 ID:+PPPnv/A0
- >>156
ソアラとかなかったっけオープンカーの
今取り扱ってないのかい
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:49:34.69 ID:uGSBQzsY0
- >>173 DQNカーが随分と板に付いてきたじゃ?
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:49:40.37 ID:ag1AoutNi
- レクサスCTもダサすぎ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:49:49.42 ID:NeBuZike0
- 皮の臭いが駄目だからシート張替えしたい
親父のお古だから程度はいいんだが
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:50:30.01 ID:8Y+yDH2vi
- 日本車disっとけば通になれるからだろ
特にトヨタ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:50:32.51 ID:UcKnCbNq0
- ベンツを高評価してる人ってベンツを所有したことがない人だと思う
E350に5年乗ったけど今はジャガーのXFRに乗りかえたよ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:50:49.57 ID:d5p+RVQK0
- >>157
日本に本格的なチューニングメーカーてあるの?
昔は日産にあったような気がしたけど
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:51:09.33 ID:nJndwVbN0
- >>175
SC430な、乗ってるけどさすがに古臭くなってきてな
LFLC早よ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:51:10.10 ID:cQkflbhQ0
- 取ってつけた「おもてなし」の貧弱なセレモニーやデイムラーの丸パクリのような車より
ISIS風のコスプレをした片手に生首(偽物)、片手にAKをを持った中東人が「この度は購入おめでとう!俺達のようにTOYOTAと共に世界制覇を目ざそう!」とメッセージをスピーチした後キーを渡してくれるイベントのが信頼性のTOYOTAらしくていいと思うよ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:51:27.32 ID:RqEOMUIh0
- 信頼性まで入れれば一般人が公道で乗る車としてはベンツBMWより良いと思う
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:51:36.37 ID:IkPYJdP60
- 小さい
チビジャップには相応だが、高級車は威風堂々としたいからレクサスはセカンドカーに成り下がる塩梅
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:51:43.10 ID:x/6X9nhb0
- いまいちあか抜けないから
デザインの差かね
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:51:59.61 ID:YPhqB/cl0
- ベンツ>BMW≧アウディ、レクサス>VW
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:52:06.31 ID:+2kYDrI90
- >>182
多分買えるような値段じゃないと思うけど
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:52:14.92 ID:cxLa71vQi
- >>166
ん???????ちょっと待って!!!???
>>166
こいつ女じゃね?
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:52:27.57 ID:QSdLh06Xi
- SC430V実家にあるけど良くも悪くもトヨタなんだよな
外車は外車
TがLになっても国産車ってのは変わらん
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:53:17.31 ID:+avQ8SNn0
- >>14
やっぱりこれじゃないとな
http://i.imgur.com/GZSsDAL.jpg
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:53:35.05 ID:kcdB3gut0
- まんこの方にも嫌われるのか
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:53:35.30 ID:N4d+P/++0
- ヨタ車だから
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:53:41.89 ID:vKH+Ld4a0
- ベンツS400 HYBRID 1,090万円
306PS
37.7kg・m
JC08 15.4
レクサスLS 600h 1,080万円
394PS
53.0kg・m
JC08 11.6
BMW740i 1,058万円
320PS
45.9kg・m
JC08 12.1
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:53:52.36 ID:IkPYJdP60
- >>189
躊躇なくま~んって叫ばないとか、お客さんかよ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:54:03.43 ID:nJndwVbN0
- >>181
日産はNISMOね、最近おとなしい
まともにチューニングしてるとこと言えばメーカー系だとSTI、独立系だと雨宮とかだったかなー
今は流行らんね
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:54:06.62 ID:UzCjUZAO0
- 車に限らず日本発の世界的高級ブランドなんて無いから
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:54:08.64 ID:uwkiUa+30
- > 新型スポーツクーペ「RC」
ら、ラジオコントロール?
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:54:16.42 ID:IWkNlwkm0
- まあ欧州車信仰ももう少ししたら完全になくなるだろう
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:54:59.99 ID:biAUGFUc0
- 高級感を出すにはレア性というか
希少感がないといけない
もののよしあしは二の次なんだよ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:55:03.99 ID:X0B+ZyxK0
- 外車←アホはこれに高級感感じるから
この分完全にハンデになるし
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:55:05.02 ID:8uM0scLv0
- 「し」っていうロゴが死を連想させる
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:55:38.57 ID:EnV+t6Yf0
- ベンツとレクサスって、どっちが保険料高いの?
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:55:51.46 ID:1NSIfyn90
- >>181
夢幻とか
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:55:58.62 ID:JMYIp8Gj0
- 物の価値がわからないバカジャップが総じてドイツ車をマンセーしてるってことは
本当はレクサスの方が上ってことだろ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:55:58.17 ID:ZPppEyQRi
- 底辺期間工が作ってんだから高級感なんて出るわけねーだろ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:56:11.07 ID:tXTzF11T0
- >>194
この中だったらBMWだな
ハイブリッドは置いといてレクサスにこの値段は微妙
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:56:23.99 ID:mcKOtqT60
- レア性よりもストーリー性だよ
ブランドってのはストーリー、歴史が作るものだし、
またそれを買うわけだ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:56:35.19 ID:nJndwVbN0
- >>188
さすがに1000超えると無理だな
こいつ売っても200ちょっとだろうし突っ込める頭も300くらい、500万のローンはアツいw
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:56:38.10 ID:ILPtKXOt0
- で、君たちはレクサスやベンツに乗れてるの?
俺はミライースに乗ってるけど
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:56:57.45 ID:90TDH/1ti
- >>190
それソアラじゃん
レクサス車として開発されてない
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:57:15.54 ID:knEd6o6jO
- 大丈夫乗ってるやつは世界最高級車に乗ってると思ってるから世界のトヨタの高級ブランドだぞ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:57:38.16 ID:0P71iiww0
- >>12
ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
ホンコレ厨ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアww
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:57:55.71 ID:XImsjD5E0
- なんか見た目も高そうに見えないのはイメージ的な先入観なのか?
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:57:58.08 ID:mcKOtqT60
- モノそのものをいくら頑張ってもダメ
ブランドの歴史、ストーリーを作らないとならない
まあモノがそれを作るものでもあることはあるんだが
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:58:02.37 ID:biAUGFUc0
- デザインとかで言ったらBMはどうみてもそこらの一般車だが
販売抑えてきたから高級車としての地位を維持できている
結局これが人間の脳に刷り込むのに一番の方法なんだわ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:58:50.47 ID:oOr4WPeg0
- エンブレムがLじゃなくてレクサスのレに見える
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:58:56.47 ID:rhnf9XlA0
- 所詮アジアの猿だから
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:59:11.24 ID:mcKOtqT60
- で、レクサス=トヨタの持つストーリーって結局「たくさん売れた」ってものだからなあ
高級ブランドとしてのストーリーを持たない
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:59:15.74 ID:X43kTzIL0
- 歴史や伝統が違い過ぎるだろ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:59:26.27 ID:mqDpyKpd0
- レ じゃ無くて 紋 とか 和 とかにした方が海外では受けそう
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 12:59:37.84 ID:nJndwVbN0
- >>194
値段で比べるとやはり国産が2グレードくらい上だな
型落ち後のリセールも堅調だし
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:00:05.32 ID:XEavand50
- 理由はただ一つ、品がない
何故かと言うと品がない人間が乗っているから
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:00:31.56 ID:sZliZTBE0
- >>18
アウディがカスだから仕方ない
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:00:43.36 ID:C8PLmvfii
- 最近のベンツも昔より普通になったよな
まだエンブレムが立ってた頃は威圧感あったけど
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:01:01.56 ID:MJ8YmtEi0
- 腕時計だってカシオとかのクォーツのほうが性能いいのに舶来ものの腕時計が人気でしょ
それと同じ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:01:11.67 ID:ZyvhRsbhi
- 名前に濁音の文字が入れば重厚感でる
レグザスにしろ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:01:26.45 ID:H7/s9dxfi
- >>215
まーそんなもん広告戦略で作れるもんだけどね
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:01:42.53 ID:X43kTzIL0
- だいたい自動車自体が馬車由来で白人文化のたまものなのに、
そこへアジア人が「高級車作ってみました!」つってもそう簡単に受け入れられないだろう
レクサスは健闘してるほうだよ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:01:52.01 ID:tAzMOAeN0
- カローラと同じラインで作ってるから(マジ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:01:52.50 ID:uwkiUa+30
- あと50年もレクサスで商売してればブランドを認められるよジャップにもwww
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:01:56.68 ID:AfUoS3yh0
- だってトヨタってだけでださいでしょ?
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:02:20.29 ID:zOyTZP+z0
- お前らってほんとに買えもしないのに叩くよなwwwww
誰かレクサス以上の車うpしろやwwwww
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:02:21.42 ID:mcKOtqT60
- ベンツだってヒトラーやマフィアの車でもあるぞw
でもそれも高級車のストーリーとしては特に悪くない
たくさん売れた!なんて話より全然いい
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:02:37.00 ID:biAUGFUc0
- >>225
だからベンツのブランド力はここ最近落ちて来てるでしょ
儲けのために多売してるとどうしてもそうなるんだわ
儲けるために一杯売りたい
しかし一杯売ると希少価値がなくなる
難しいところだね
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:02:39.41 ID:d5p+RVQK0
- >>204
市販モデルあるの?
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:02:48.49 ID:cQkflbhQ0
- いやTOYOTAは間違いなく良い物
でもレクサスは微妙良い物というよりいい商品の性格が強い
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:02:55.41 ID:tXTzF11T0
- >>225
エンブレム動かすとゴキゴキ音がするから壊れないか心配だった
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:03:07.58 ID:QElMdqRv0
- 舶来品をありがたがるジャップだから
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:03:08.44 ID:nJndwVbN0
- >>229
WW2で負けたから重工の投資先が車くらいしかなかったってのも一因と思うけどね
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:03:35.45 ID:mcKOtqT60
- >>228
広告でできるならやればいいのに
歴史でっちあげても馬鹿にされるだけだわw
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:03:54.09 ID:nJndwVbN0
- >>230
NXのプラットフォームはカローラセダンと同じ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:04:02.37 ID:C8PLmvfii
- >>235
エンブレムが直径20センチとかあって、何かショッパイ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:04:09.00 ID:d5p+RVQK0
- >>196
不思議なのはAMGやブラバス、アルパイン、Mってお金さえあればそれを欲しがる人は日本に多いよね
なのに日本のチューニングメーカーが流行らないってのは単に自虐的なのかな?
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:04:14.29 ID:sNd6VZDC0
- 元々レクサスは高級車ではなく大衆車だからね
最初にレクサスを売りだした時に社長も言っている
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:04:44.22 ID:LXrDnQHf0
- >>227
ウルトラマンの味方の怪獣か何かで出てきそうな名前だな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:05:09.99 ID:qwee/o+20
- 乗ってる奴がアホっぽいからイメージ低下につながってる
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:05:13.70 ID:ZyleAgvU0
- 社長も言ってたけど歴史だろ
100年やってきてる老舗を数年で越える方がおかしいわ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:05:27.55 ID:biAUGFUc0
- レクサスはベンツとかそこらへんと張り合うような値段設定が駄目ね
もう一段階上の高級車の価格帯に設定すりゃ今以上に成功してたはず
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:05:49.84 ID:1NSIfyn90
- >>244
NISMO-RとかWRX-stiとか需要あるでしよ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:05:59.82 ID:RqEOMUIh0
- 日本のカローラセダンはヴィッツベースだからNXとは別物だけどな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:06:00.61 ID:9YMa3Z0L0
- ベンツはエンブレム二個ついてるやつがくそださい
あとバンパーのメッキしてるところがやっすいおもちゃみたい
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:06:03.11 ID:kcdB3gut0
- 日本の金持ち、っていうか日本人はモータースポーツの文化ないし
チューニングとかいらないよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:06:06.27 ID:BuENODKS0
- 一言で終わる話だな
歴史が無い
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:06:22.53 ID:mcKOtqT60
- アルパインってなんだ?って思ったけどアルピナのことか
最近はアルパインっていうのか?ややこしいだろ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:06:36.05 ID:AfUoS3yh0
- >>247
乗ってる奴のレベルに合わせてトヨタウンのCM作ってるから仕方ないな。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:07:19.27 ID:9lo45oUP0
- いくら頑張ってもボディラインが日本車のそれなんだよね
まあ日本人が日本車見慣れてるから同じ臭いを感じやすいのかもしれないけど
もっと外車っぽくできないの?
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:07:19.59 ID:kE6QAmWP0
- >>166
ま〜ん(笑)
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:07:40.37 ID:biAUGFUc0
- 数百万から1千万とかそこらのリーマンでも買える
とりあえずレクサスブランドの数百万で買えるような奴は全部廃止するべきだな
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:07:43.27 ID:3oa82RVq0
- >>252
今のベンツはグリルの中ででっかいベンツマークがついてるけどあれはカッコよくない
やっぱりボンネットにエンブレムがついてるベンツが一番かっこいい
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:07:48.83 ID:ulKihWL/0
- ジャガーくらいは超えてる?
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:07:52.03 ID:nJndwVbN0
- >>244
マーケティングのアンマッチと思ってる
STIのS20シリーズなんて発表と同時に完売、フェラーリ並みのプレミアム率なんだからもっと尖ったモデルしてけばいいのに
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:07:55.82 ID:ZyleAgvU0
- >>255
いやいやアルピナだろ
アルパインって言ったらナビ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:08:57.89 ID:+avQ8SNn0
- >>257
ここ最近のベンツやBMWものっぺりしてきて日本車っぽくなっとる
VWなんてひどいもんだ
エンブレムなければ見分けがつかん
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:08:59.16 ID:nJndwVbN0
- >>261
タタ自動車がなんだって?
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:09:06.47 ID:Po+JVts50
- 高級感でいったら25年以上前の高価格帯の欧州車だろう
最近のはエコだの理由付けてコストカットしまくって安く上げてるし
便利な電装品たくさんつけて適当に誤魔化してるのばっかり
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:09:10.78 ID:et52Ek6I0
- でも、TOYOTAなんでしょ?
これに尽きる
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:09:15.15 ID:QElMdqRv0
- >>243
あの巨大エンブレムは初期からあるデザインだぞ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:09:36.72 ID:5i3beF4T0
- >>261
ジャガーくらいって
ジャガーはベンツより上だぞ
人気は全くないけどな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:09:56.45 ID:mcKOtqT60
- 今っていうか昔からスポーツモデルはだいたいグリルにでっかいベンツマークだろ
>>263
だよな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:10:03.78 ID:b4j+RWuh0
- >>253
F1もFポンもGT選手権も日本GPもほんとモーターSP文化なんて何にも無いからねぇ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:10:04.85 ID:nJndwVbN0
- >>251
ヴィッツベースはカローラフィールダーな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:10:39.15 ID:vKH+Ld4a0
- ウルトラマン レクサス
メルセデス ガンダム
仮面ライダー BMW
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:11:07.56 ID:CLjAGYvN0
- 内情はともかく歴史を積み上げてきたベンツやBMW
「高級ブランドを作る」っていう立ち上げたばかりの名ばかり高級ブランドレクサス
そういうことでしょ
50年100年後にはどうなってるかしらんけどね
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:11:16.10 ID:+PPPnv/A0
- ジャガーってなんでジャガーなん
創業者がジャガー好きやったん
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:11:25.95 ID:mcKOtqT60
- ジャガーは一応王室御用達だけどブランドとしての格はそこまで高くないだろ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:11:38.09 ID:kcdB3gut0
- 逆にかっこいいエンブレムってどこ?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:11:41.29 ID:tXTzF11T0
- 日本だとアメ車はほんとに影が薄いな
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:11:55.15 ID:HRraGxmU0
- 内装は軽く超えてる
走りはまぁ、もう一息
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:12:52.07 ID:+avQ8SNn0
- >>276
トヨタのセンチュリーも皇室で使われてるけどな
天皇陛下の愛車はインテグラだけど
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:12:53.54 ID:cQkflbhQ0
- >>277
三菱、ヤマハ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:13:15.48 ID:+PPPnv/A0
- >>277
ヤマハ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:14:32.03 ID:gHSAqLO90
- 初代レクサスはmercedesやbmwを超えていただろ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:14:33.50 ID:sNd6VZDC0
- このスレの流れを見てみるとやっぱり日本人は高級外車をステータスの為としか見てないんだな
こういう土人的発想を改めないと永遠に欧米に追いつく事はできないね
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:14:45.15 ID:r7NGCEF2i
- 愛知のクソかっぺが高級がなんたるかを理解出来るわけないだろ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:14:52.61 ID:Sv9c/BSw0
- 少なくともジャガーにブランドなんてねーよ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:14:56.63 ID:uc3vtbaY0
- >>275
「敏捷でスマートでカッコイイ」と創業者のお気に入りだったから。
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:15:03.35 ID:ccfKP+v50
- >>277
外車、スバル
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:15:12.23 ID:mcKOtqT60
- センチュリーはどこか旧ソ連や中国の共産党幹部用の車みたいな感じでなー
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:15:13.96 ID:jK/aC3v10
- ベンツSクラス
レクサスLS
ジャガーXJ
乗ってみればすぐわかるけど
一番乗り心地が良いのはジャガーのXJ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:15:20.66 ID:ZyleAgvU0
- >>277
>>281
>>282
ヤマハは確かに発動機のロゴがカッコイイな
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/t/i/r/tires2or4/20090830184547.jpg
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:16:04.71 ID:Ael2lt7f0
- >>277
オペル
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:16:11.49 ID:A5dMVM9nI
- >>272
カローラ・アクシオもヴィッツベース
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:16:22.51 ID:kcdB3gut0
- ヤマハもいいけどバイクだったらドゥカティもいいな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:16:27.46 ID:nJndwVbN0
- >>283
20セルシオ、30ソアラはほんと凄かった
何が凄かったって多分DENSOが凄かった
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:16:39.17 ID:00rnpL+a0
- >>249
もう1個上は
ショールームガラガラだぞ
それだけでイメージダウン
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:16:59.84 ID:BuENODKS0
- でも、レクサスは下取りがいいから、その部分だけはベンツやBMWより価値があるよ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:17:10.66 ID:mcKOtqT60
- 語弊はあるが高級車なんてそりゃステータスのためのものだし
ステータスの体系を構築することが文化なんだよ
レクサスはそこに入りこめていない
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:17:22.33 ID:Po+JVts50
- >>276
成り立ちからして安売りメーカーだしな
美しいものを安くっていう意味不明なセールストークが貴族にうけた
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:17:34.29 ID:rARF4d+C0
- 見栄やステータスの一部としかとらえてないやつが多いんだろうな
歴史がーとか言うならフォード乗れよ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:17:36.50 ID:crokDXiY0
- >>14
これに尽きる、ファストフードのロゴと被るとかありえない
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:17:40.04 ID:+PPPnv/A0
- >>287
そういう理由だったのか
チーターとかピューマとか豹でもええやんな
自国にいた動物とかかい
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:18:23.02 ID:lZNsAQkE0
- >>111
おめでとうございますに違和感ありすぎる
何がおめでたいのか
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:18:28.17 ID:wi1hxJli0
- >>299
デイムラーとくっついて高級ブランドになった
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:18:32.82 ID:YoIgKTHd0
- 成金専用車だろこれ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:19:15.68 ID:C5ouRQ+e0
- ファン層がね
ベンツは王侯貴族とかも乗ってるけど
レクサスは田舎のヤンキーも乗ってるからな…
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:19:28.26 ID:nJndwVbN0
- >>293
もうその辺よくわからんなw ルミオンとかもあったっけ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:19:30.88 ID:+PPPnv/A0
- トヨタでもネッツ扱いのネッツマークは糞ダサい即刻やめて欲しい
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:19:37.19 ID:mcKOtqT60
- フォードの歴史は大衆車の歴史だからフォードは高級車を作れない
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:20:40.84 ID:gHSAqLO90
- >>306
年式落ちた中古が出回っているからな
文句言われようと高級車だから乗り方が優しいし10年程度だと程度は悪くない
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:21:01.53 ID:0csHeLvd0
- >>306
メルセデスも田舎のヤクザが乗ってるやろ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:21:27.90 ID:GdZvnkGw0
- ジャップは欧米のパクリしかできないからな
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:21:29.03 ID:1NSIfyn90
- >>111
コメ欄見るとうp主が気持ち悪い
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:22:05.67 ID:blW4O9G60
- ラグジュアリー戦略って本に詳しく説明されてたな
翻訳は酷かったが内容は良かった
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:22:19.61 ID:mcKOtqT60
- 性能や機能やコストパフォーマンスで高級車なんて作れないから
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:22:50.55 ID:sNxs5GQE0
- もうベンツなんて昭和のおっさんと893しか乗ってねーよ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:23:19.61 ID:FILp+8g50
- 先代クラウンハイブリッド乗ってるけどもうちょっと頑張ってレクサスLS600h買えば良かったと思ったり思わなかったり
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:24:01.62 ID:RqEOMUIh0
- 一部の昭和のオッサンは今でもキャデラックが最上だと思ってる人もいる
もうオッサンじゃなくておじいちゃんだけど
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:24:08.00 ID:nJndwVbN0
- >>317
クラウンは全幅で選ぶ時代
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:24:10.52 ID:ikU3oUno0
- ベンツもBMWも高級感ないだろ
庶民でも買えるレベル
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:24:15.94 ID:xpOv+lT90
- >>6
>アメリカではレクサス>ベンツBMなんだけどな
え?
1〜6月全米販売台数
BMW 3-Series & 4-Series 56,657台
Mercedes-Benz C-Class 33,034台
Lexus IS 23,573台
http://www.goodcarbadcar.net/2014/07/june-2014-ytd-usa-passenger-car-sales-figures-rankings.html
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:24:20.15 ID:3Nwnalne0
- レクサス買うくらいならクラウンにするわ
どっちにしてもトヨタはいらないけど
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:24:21.06 ID:H7/s9dxfi
- >>241
大した歴史なんて他のカーメーカーにもないよ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:24:55.53 ID:n24nGEp40
- どちらが良いとか悪いとかって話ではなく、車作りに対する哲学が違う
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:25:04.40 ID:cQkflbhQ0
- マークXは一時期デザインがカッコイイ時期があったね
近所に停まってるけどなかなか良い
今のはダメだな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:25:48.93 ID:0csHeLvd0
- >>320
死ぬほど社畜ってもせいぜいCや3までだろ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:25:49.86 ID:4UlxdcjM0
- アンチトヨタの盲信的なドイツ車信仰には閉口するわ
欧州の気候に合わせた塗装は褪せるの早いし故障時の部品代もバカにならない
まぁそういうのが屁でも無い小金持ちは乗ればいいだろうけど、嫌儲なんて下手すりゃ無免許がカタログスペック語ってるだけだろ
2007年のIS乗ってるけど燃費以外は何の不満もないわ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:27:16.05 ID:nJndwVbN0
- >>327
先代ISはリヤ狭くね?
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:27:33.33 ID:n24nGEp40
- >>321
販売台数で優劣語るなよ
スズキとフェラーリどっちが上なのかと
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:28:46.11 ID:13arwaMG0
- DQNに好かれすぎてイメージダウン
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:29:26.62 ID:xpOv+lT90
- >>327
>2007年のIS乗ってるけど燃費以外は何の不満もないわ
7年落ちの中古の話じゃなくて、今売ってる新車の話だから・・・
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:30:09.38 ID:blW4O9G60
- なんでもヤンキーが持ち出したらブランドの終わりって言うな
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:30:15.08 ID:aQUQ4yzM0
- 500万以上の日本車なんて需要ないよ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:30:23.44 ID:4UlxdcjM0
- >>328
狭い上に乗りにくい
高校生くらいだともう窮屈
まぁファミリーはIS選ばないだろう
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:31:24.67 ID:xpOv+lT90
- >>329
>スズキとフェラーリどっちが上なのかと
スズキとフェラーリは価格帯が違う
ベンツC、BMW3、レクサスISは価格帯が同じ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:31:41.74 ID:3dA0rAhfi
- 1500万ならベンツのSクラス買うわ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:32:38.14 ID:HqAMKyivi
- ていうか、そもそも欧米ではベンツ買えない人がターゲットだろ?
だから超える必要はないの。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:33:30.79 ID:nJndwVbN0
- >>321
クーペ不在とはいえ芳しくない数字だね
セダンもHV待ちなんじゃなかろうか
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:33:53.84 ID:ccfKP+v50
- >>337
嫌いな人がターゲット
価格帯は同じ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:34:14.49 ID:uGSBQzsY0
- >>223 本コレ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:34:21.91 ID:WEAtwJGJ0
- カムリってまだ日本でも売ってるんだな
北米専用車種になったかと思ってた
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:35:09.65 ID:Eql6NO6c0
- まずマークが糞ダサい
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:36:04.17 ID:rARF4d+C0
- ブランド戦略に釣られるバカの多さよ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:36:12.30 ID:4UlxdcjM0
- >>331
現行の話なら尚更BMもメルセデスもDセグは直4に逃げてるじゃん
アウディに至ってはFFだし
同価格帯でFRV6が乗れるなら俺はレクサス選ぶけど
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:36:25.62 ID:7kVlj3ZM0
- BMWってここ最近DQNも乗り始めててブランドとしては完全に下降線
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:36:28.84 ID:nJndwVbN0
- >>341
アコード、アテンザ、ティアナがある限りは置いとくだろうね
大型FFって個人タクシーでの需要もありそうだし
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:37:16.99 ID:j3OvxLA10
- BMが良かったのは90年代までだろ
最近のはだっせえwwwwww
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:38:13.24 ID:uGSBQzsY0
- 下衆な成金しか乗って無い それがロッテリア
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:38:25.25 ID:RPRQatfl0
- 日本人が車の価値を世界一理解してるから。じゃダメ?
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:38:34.12 ID:WSBADy6l0
- >>80
現行のBMWは足廻りも内装も価格に見合う価値無いよ
今まで築いてきたブランドイメージを壊す出来
駆け抜ける悦びなら今ではメルセデスアウディレクサスの方が上
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:40:05.41 ID:RPRQatfl0
- >>291
生業の歴史的意味があるからね。
ただピアノだとスタンウェイに勝てないんだろ。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:40:16.56 ID:e766Ykpg0
- レクサスは中国や欧州、日本で伸び悩んでるし
頼みの綱の北米でも最近はドイツの高級車にかなり押されてるんだよな
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:40:34.30 ID:Mv2gDAo50
- 駆け抜ける喜びとかならそこらの峠でフルオープンのロードスターの方が上だからw
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:40:35.99 ID:42+BiGyW0
- >>294
二輪だけはガチで国産以外買う理由がわからん
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:41:18.47 ID:dzlm+8xp0
- 昔のベンツはすぐ壊れるし部品は海外から輸入するってんで金持ちしか乗れなかった
今はそうでもないだろ。そこらでみるから珍しくもなんともなくて
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:41:20.12 ID:xpOv+lT90
- >>344
>現行の話なら尚更BMもメルセデスもDセグは直4に逃げてるじゃん
IS300hって知ってる?
>同価格帯でFRV6が乗れるなら俺はレクサス選ぶけど
IS250はもうすぐ廃止でしょ
直4ターボに対して競争力がなさすぎる
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:41:40.90 ID:kcdB3gut0
- >>354
エンブレムの話だから・・・
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:42:06.63 ID:nJndwVbN0
- >>350
E36から基本設計にあまり手を入れてないからな
化ける可能性が一番あるって言い方も出来るがFFに投資しないでくれよ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:43:13.67 ID:ccfKP+v50
- >>345
高級車ってDQNには維持しにくいだけでDQNが好きそうなデザインだしそりゃね
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:43:36.90 ID:xpOv+lT90
- >>358
レクサスのFFが世界中で売れまくってるんだから仕方ないわな
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:43:52.05 ID:Nw9sCKil0
- 欧州人が日本の戦国時代の映画撮るようなもんだ
文化的なバックボーン無しに見た目だけ真似ても
滑稽なまがい物しか作れない
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:44:14.95 ID:nJndwVbN0
- >>356
アトキンソンのHV用Egは殆ど別物やん
個人的にダウンサイジングターボにはいい思い出がない、大排気NAサイコー
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:44:22.76 ID:IOU5q8Mn0
- クラウンとか挙げるとおっさんだってバレるぞおっさん
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:45:52.78 ID:QElMdqRv0
- >>361
そんなジャップが外車乗るとか滑稽だよな
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:46:59.88 ID:YoIgKTHd0
- ホンダ可愛いの出してるじゃん ジープパトリオットのぱくりだけど
http://automobiles.honda.com/images/2015/pilot/configurations/base-cars/374x234/WH_se4wd_34FRONT.jpg
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:47:30.84 ID:1kBI29kmi
- >>180
E350ならXFと比較しないとダメだろ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:47:42.13 ID:6L9939Vn0
- 文化的なバックボーンとか面白い人きてんね
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:47:51.92 ID:DpI0R/EQ0
- 剛性
試しに装甲車ぐらいの装甲にしてみろ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:48:02.98 ID:FILp+8g50
- ベンツはそれなりだけどBMWの中古はゲロ安い
BMW中古はコスパ最強かも
7尻とか安すぎて笑ってしまう
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:48:03.34 ID:Jlu9y8Du0
- 新車発表のたびに、「ベンツやBMWを超えるような」
みたいな事行ってる時点で、超えられないのが分かってるんだよな。
アウディって最近ベンツ、BMWと同列に語られるようになったよね。
高級車はやっぱFRだと思うんだが。
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:48:22.85 ID:yQT+ZUkx0
- レクサス下品だしな
まあ、客層に合わせてるんだろうが
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:48:54.42 ID:dzlm+8xp0
- BMWはどれが高くてどれが安いのかわからん。
セダンが多すぎる
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:49:51.94 ID:A5dMVM9nI
- >>190
トヨタの社員が作っている車に何を期待してんの?
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:50:59.18 ID:gNqsOEci0
- なんでベンツやBMWのようにトヨタでなくレクサスの名で売るのか
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:51:32.71 ID:dzlm+8xp0
- >>373
お前トヨタの社員知ってるの
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:51:39.60 ID:mcKOtqT60
- ベンツやBMWとレクサスのどっちがいい車かって話題はスレ違いだろ
どちらがより高級車として認知されてるかってスレだろ
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:51:41.70 ID:nJndwVbN0
- >>368
LXのフレームは対人地雷に耐えきる
>>370
クワトロは素晴らしいよ、高くなるだろうがFF止めて全部クワトロにすればいいのにと思うくらい
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:52:01.56 ID:PPOQGsxG0
- BMもベンツもくだらないとこがすぐ壊れる
新車で買って1ヶ月でフューエルリッド開かなくなるし
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:52:10.39 ID:85EFeHro0
- >>5
これ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:52:42.58 ID:Nj+Nkm5M0
- 安いからだろ
今の3倍ぐらいの値段にすべき
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:52:52.73 ID:KJDw7Nc7i
- レクサスは何年MB,BMのケツ追っかけてれば気が済むの?デザイン糞、技術力も皆無、おもてなし(笑
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:53:01.84 ID:feI6qr7t0
- nxすごくいいけど残念なのはディーゼルが無いこと
マツダからエンジン貰えよw
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:53:14.17 ID:nJndwVbN0
- >>373
430SCVからSCに乗り換えた俺みたいなのもいること忘れないで下さい
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:53:29.23 ID:yMHXSXUA0
- IS乗ってるけど、次も買いたいとは思わんな
fun to driveな車ではなかった、ただ完成されてるから不満という不満はないって車な感じがする
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:53:32.82 ID:bi64RsRT0
- 絶望的な歴史の無さ、語れる事が何もないw
トヨタの考える、高級感を演出しただけのブランドだからw
会社の歴史は高級感の付加価値になるからね
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:53:54.71 ID:3oa82RVq0
- アストンマーチンが売りに出された時に買えばよかったんだよ
トヨタにしてみたら端金で買えたのに
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:54:17.76 ID:Q8FB5SGH0
- アメリカのラッパーがたまに乗ってるけどまだまだ歴史と知名度が無いからな
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:54:45.31 ID:dzlm+8xp0
- 385みたいなのは知らないだけじゃんw
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:55:02.22 ID:nJndwVbN0
- >>384
80点主義とはよくいったもので
funを得る代わりに何を犠牲に出来るかで車を選ぶべきだね
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:55:06.07 ID:ecQ1tq0G0
- レクサスのるなら
プリウス笑でいいわ。とマジレス
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:55:25.89 ID:wF6LPQ260
- ベンツ・BMW=金持ちが勝手に買ってく
レクサス =ゴルフ場で広告打たないと買ってもらえない
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:55:50.85 ID:aQUQ4yzM0
- レガシィはなぜA4になれないのか
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:55:52.09 ID:pHoxK/tu0
- やはり高級車としての歴史がないのが痛い
まぁ海外じゃ一応高級車扱いはされてるよ、日本でもだけど
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:55:59.19 ID:ecQ1tq0G0
- 歯医者経営の俺はアウディ
これで往診行くから
経費ですわ、
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:56:15.48 ID:mcKOtqT60
- 高級車としてのトヨタ・レクサスの歴史・ストーリーってなにがあるんだ?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:56:17.81 ID:ccfKP+v50
- レクサスの歴史はトヨタの歴史なんだから短いとは感じないが
抑新興のスーバーカーブランドはじゃあどうなんだよって話にもなるし
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:56:40.88 ID:coEdIunC0
- >>5
ジャップジャップ言うつもりはないけどこれだよな
外車ってだけで憧れあるしブランドやら歴史やら考えたら敵うわけがない
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:56:59.15 ID:vmKLgLIy0
- ブランドですよブランド
それなりの時間かけなきゃ定着していかない
後は高速での安定性とか
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:57:35.37 ID:2+nvDCMV0
- 高級感漂う場所に停めまくっておいてステマしてればいいのに
- 400 :番組の途中ですが転載禁止です:2014/07/30(水) 13:57:40.72 ID:I2FsxyVa0
- なんだかんだマツダがプレミアムカーになる
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:57:54.26 ID:nJndwVbN0
- >>392
あれもうサイズ的にA6になっちゃってるよな
>>394
THE・無難
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:57:55.87 ID:YruGm+fF0
- でもレクサスはブランド料頂いてるんだぜ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:58:20.78 ID:gNqsOEci0
- トヨタのレクサスでどれだけ海外で浸透してるんだアンケート取れよ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:58:54.09 ID:N8IB3Qh30
- 積み上げてきたイメージの差だろうな
まあこれからもつくりつづけてれば50年もすりゃ高級車ブランドとして認知されるようになるだろ
そうしてようやくスタートラインにたてる
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 13:59:38.22 ID:XJVT3Chr0
- 来年から新入社員だからこれを機にセダンほしいんだがレクサスISってどうなの
マークXとなにがちがうの?
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:00:05.07 ID:ecQ1tq0G0
- >>401
医療系ってアウディの多さが異常なんだよなあ。
BMはそこそこ、ベンツはあまりいねーわ
なんでだろ
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:00:10.80 ID:KPF3qb6w0
- ベンツって良くエンジンぶっ壊れるポンコツのイメージしかないんだが世間では違うんだな
このあいだもエンコして立往生してたの押してあげたで
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:02:15.26 ID:nJndwVbN0
- >>406
運転席から開業医が降りてきた時、
S8とS63、RS6とE63Tでは印象がだいぶ違うね
羊の皮をかぶるインテリジェント感があるんだろうか
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:02:35.42 ID:0csHeLvd0
- >>406
なんとなくインテリなイメージあるからやろな
BMWはやんちゃ、メルセデスはヤクザのイメージだし
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:03:14.60 ID:nJndwVbN0
- >>405
一緒だよ、レクサスの方がお姉ちゃんかわいいよ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:03:19.06 ID:mcKOtqT60
- 昔は医者はオペルだった
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:04:34.31 ID:hiAmtOSh0
- 外車って色が違うように思える
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:04:46.93 ID:dzlm+8xp0
- ベンツじゃ直接的過ぎて嫌味なんだよな アウディは良く知らない人も多い
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:04:51.07 ID:ecQ1tq0G0
- >>411
あったなあ
大学病院の女医さんが
赤のオペルビータ乗ってたわ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:05:47.39 ID:IhJX1gNT0
- ブランドが出来てまだ20年くらいだからな
重みが無いのかもしれない
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:05:51.26 ID:lz1Xn5CNi
- 俺のロールスロイスに比べれば全部ゴミ以下
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:06:16.99 ID:BuENODKS0
- >>411
ボルボだった気が
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:07:07.12 ID:ccfKP+v50
- >>409
アウディは地味だから尚更日本人には丁度良いんだろうな
雪国も多いからクワトロも大いに貢献してると思う
>>405
内装。最近のISとNXは外車以上に格好良い
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:07:16.52 ID:nJndwVbN0
- >>411
女子医大のポルシェ率は異常
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:07:17.70 ID:+avQ8SNn0
- >>405
レクサスだと洗車してくれる
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:07:21.37 ID:blW4O9G60
- 最近のブランド戦略で成功してるのはミニくらいだろうな
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:07:52.19 ID:uGSBQzsY0
- >>374 安い方をダイハツに売り払っちゃえば良かったのにね。 って販社の問題かw
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:08:04.13 ID:R8pzEBAn0
- レクサスってセルシオ以上を求められるのに。
変な小型車みたいのまでレクサスで、みっともないったらww
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:08:28.56 ID:15A88TrU0
- 前のレクサスのってるけどベンツとかだとエンブレム見てうっとうしいのが沸くからからこっち
でも買い換えるなら別のかな、今のはダサい
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:08:35.53 ID:XJVT3Chr0
- >>420
寮の駐車場、屋根ないから洗車とか意味ないわ・・・
しいて言えば塗装が強いのが良いってくらいか
でもマークxでもホワイトパールの買えば塗装強いしなぁ
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:09:45.18 ID:mcKOtqT60
- アウディはクアトロで本来ごっついイメージであるはずだったろうに、
日本では昔から女性が好むようなイメージなんだよな
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:10:05.15 ID:ThHcXotui
- 納車セレモニーが死ぬ程恥ずかしい
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:11:08.04 ID:dzlm+8xp0
- >>425
新人でレクサス買ったら上司に何か言われそうだな。
俺は入ってすぐ外車のオープン買ったら買い替えさせられたわ。
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:11:13.82 ID:nJndwVbN0
- >>425
オプションのCPCペイントシーラントはすぐ剥がれるからダメだよ
ちゃんとしたとこでケイ素系塗ってもらってね
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:11:44.03 ID:+avQ8SNn0
- >>427
ゴミ捨て場に名前が掘られたレクサスのシャンペンの瓶が捨てられてるのを見るとなんとも言えない気分になるな
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:13:12.61 ID:XJVT3Chr0
- >>429
ケイ素ってガラス塗装かよ
なんか逆に硬くなって寿命短くなりそうだけど大丈夫なの?
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:14:04.24 ID:ecQ1tq0G0
- アウディA3の赤とか
丸の内あたりのキャリアウーマンが乗ってたらかっこいいぞ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:16:13.92 ID:A5dMVM9nI
- >>412
そら、日本車とは塗料や顔料のメーカーが違うから
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:16:18.99 ID:LHj+Ldky0
- >>61
> 海外でのGTRみたいなもんだ
海外でも内装はチープだと言われてますが..
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:16:19.42 ID:XJVT3Chr0
- >>428
中古だよ買うとしても
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:16:19.81 ID:nJndwVbN0
- >>431
屋根ないなら直射日光で塗装焼けるしゲリラ豪雨でどろどろよ、特に白は目立つ俺もパールだから
詳細はググった方がいいけどウォータースポットやら結構大変
3年くらいはそのまま洗車機に突っ込めるから手軽よ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:17:14.35 ID:ERMMiI6Q0
- >>428
何を買って、何に買い替えるハメになったの?
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:17:40.24 ID:Sv9c/BSw0
- ミクシ買ったも(´・ω・`)
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:17:44.49 ID:XJVT3Chr0
- なんか低年式のクラウンとかを6年ごとくらいに乗り換えるのが一番コスパ良いきがしてきた
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:18:10.40 ID:moATxiJP0
- ベンツは歴史的にも機械的にも無理
bmwは大した事ないけどiシリーズみたいな事やれる会社だから厳しい
だがアウディくらいには勝ってくれないと自動車業界終わる
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:18:21.38 ID:nJndwVbN0
- >>437
MGを買ってカルディナにさせられたと見た
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:19:10.30 ID:nJndwVbN0
- >>439
コスパなんて気にすんな好きなのを買え、経済を回すんだ
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:20:11.65 ID:9Jovd6Jm0
- やっぱりね、一流はメルツェデスなんですよ
レクサス?BMW?なんですかあんな下品な車、。、。。
インテリっぽいアウディ?僕から言わせたら逃げですよ 逃げ。。。。。
あのね、メルツェデスに乗るというのはね、世間に自分は価値ある人間だと堂々と表明できる人なんです。。」
ヤクザみたいだ妬まれるから嫌味っぽいなんてのは全部言い訳です。、、、。
堂々と自分は人間社会で価値ある仕事をこなしてる、それなりの地位の人間なんだと堂々と自信をもって表明できる
それがメルツェデスに乗るということなんですぼくはSUZUKIのkeiに乗ってますがそう思います。。、、。
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:20:18.16 ID:ZYONQ6rH0
- IS300hの年次改良ねたなんだけど、リアドアの下にハイブリッドって左右にはいるじゃない。あれが随分大きくなって斜体なのが個人的には嫌。
エアコンとオーディオのパネルも艶ありからマットでザラついたパネルになっちゃったし、シートベルトも質感が安っぽくなってないかな?前のはなんかもう少し分厚くて湿ったような身体に馴染むベルトだった気がするんだけと。
チラシの裏に書くつもりだったけどあいにくチラシが手元になくて。ゴメン!
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:22:05.87 ID:ERMMiI6Q0
- >>441
MGならコンパクトだし地味系だから、そこまで目くじら立てられることもなさそうだねど。
しかしイヤミ言われるくらいならともかく、買い替えさせられるなんて、
よほど田舎なのか、昔の話なのか。
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:23:44.75 ID:V4AFW+cC0
- ずーっと「トヨタのレクサス」って売り方してるからトヨタのままだよ
設計生産販売を別会社にするくらいしないとだめじゃろ
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:23:48.12 ID:chc/tV4w0
- >>5
これ
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:25:04.30 ID:I/0tgK8/i
- ヴィトンのバッグにポーターのカバンが勝てないのと一緒。
もはやブランドの名前に負けてる
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:25:38.47 ID:/K7uIB/r0
- 国産でGTR以上にカッコイイ車がないから
ベンツもSLクラスじゃないと全然カッコよくない
高い車はやっぱり見栄えカッコイイ
車なんか見た目9割だからな
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:26:28.58 ID:A5dMVM9nI
- >>432
丸の内辺りのキャリアウーマンの大半は電車通勤だろ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:26:33.75 ID:mcKOtqT60
- MGまでいくと地味とかそういうのもう超越してるだろw
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:27:44.03 ID:9Jovd6Jm0
- 王道って言葉、ありますよね?
今ね、それをあえて外してお洒落だろ〜みたいなの、逆に古臭くいやらしいんです。
今は裏の裏で王道の時代。これなんです。
こんな時代だからこそメルツェデス。あえてね。
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:28:05.21 ID:/ZKt0uuX0
- 3→5→3って乗り換えてる5はダメだよ大きすぎて駐車しにくい
なんか4シリーズ出たらしいけどどうなの
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:28:25.45 ID:04Dpi2+f0
- おっさんのにっさんでいいです
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:28:32.60 ID:XmCR6aNT0
- 近所の金持ちそうな住宅地のレクサス率めっちゃ高いわ
もちろん外車も多いけど
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:28:53.16 ID:ccfKP+v50
- >>448
競合しないものを比べても意味ない
スズキはベンツを目指してはいない
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:29:42.07 ID:So65T/Go0
- 正直な話、ロゴ外されたら終わり
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:29:42.18 ID:SDZub3tZ0
- グリルが糞ださい
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:30:12.08 ID:2KAvNZ7a0
- >>1
歴史
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:31:22.52 ID:gm3RxqdL0
- 医療系は国が定めた保険料から収入を得ているので
金持ちイメージの強いベンツは敬遠されがち。
かといって貧乏くさい車にも乗れないので、
結局無難なアウディに落ち着く。
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:32:47.76 ID:dzlm+8xp0
- >>437
カーセンサーに100台もない車だから書けない。
その後、国産ハッチバックに買い換えた。3ヶ月の命でした。
駐車場が顧客企業と共用で向こうのほうが力があるのに五月蝿くて目立つから
上司が気にしたんだと思う。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:33:01.53 ID:nJndwVbN0
- >>453
4シリーズグランクーペという史上稀に見る謎車種があるぞ
BMWがいいならマジレスで3尻GTはどうだろう
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:33:32.00 ID:88YGQtB70
- 結局レクサス(トヨタ)だし
静粛性は認めるけど乗って楽しくはないな
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:33:49.83 ID:9Jovd6Jm0
- ハンドリングのスムージーさ
シルキーな吹け上がり
マイルディな内装
メルツェデスはすべて兼ね備えているんですね
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:35:29.68 ID:BuENODKS0
- >>461
英国車?
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:35:50.70 ID:R/N1L5Vbi
- 高級感で見たらBMWは超えただろ
ベンツは逆立ちしても無理
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:37:23.35 ID:jgKe26pi0
- BMWグループ2013年通期決算、純利益は4.5%増…過去最高
http://response.jp/article/2014/03/14/219151.html
独ダイムラー、メルセデス好調で第4四半期利益が大幅増
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1507020140206
トヨタもだけど今自動車業界って絶好調だよね、アメリカのGMも復興したし
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:38:35.80 ID:aQUQ4yzM0
- >>449
あれがカッコいいとかセンスを疑う
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:40:19.04 ID:0W3K+4LJ0
- >>459
そのにワードつかうと分科会が湧いてきて機織り機ガーって言い出すぞwwwwwwクルマの話をしてるのにヨタには気違いが居る
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:42:39.66 ID:I/IQ7Wen0
- ロッテリアマークがね…
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:43:30.99 ID:N8dwH4PR0
- ベンツもレクサスも乗ったことない貧乏人が何言ってんだよw
両方乗ったことある俺から言わせると圧倒的にレクサスの方が良い
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:44:23.95 ID:4VEAtRjvi
- トヨタにネームバリューがないからだろ
だからレクサスは切り離してやるって言ってたやん
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:44:34.83 ID:/K7uIB/r0
- 貧乏人は軽だから分かるけど
中途半端層がマイカーとしてハイエースを乗り回してない時点で、ちんけなブランド志向で選んでるのが良く分かる。
国産はどう逆立ちしても無理です。まず、デザインがダサい。
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:44:43.09 ID:qlBeGy8Z0
- ベンツやBMWを崇拝してる人ってなんでドイツに住まないの?
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:45:11.58 ID:lgyjverj0
- >>471
どう良いのよ?
具体的に教えて(´・ω・`)
今度新型Cクラスに乗り換えようと思ってるから参考にしたい(´・ω・`)
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:47:43.90 ID:7371K7AJ0
- なんかオモチャっぽいんだよな
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:48:09.03 ID:c8sQv5Jt0
- 日本人は軽薄なものがいいと思ってるからな
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:49:04.42 ID:4VEAtRjvi
- 車マニアの身内数人いるけど、ほぼベンツだわ
一人レクサスいるけどそれも社用車だな
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:49:46.62 ID:M6DtzQGS0
- 売り方がお高くとまってりゃ高級ってもんじゃねーし
あの黒と金色をベースにした店舗の佇まいもレクサス仏具店なんて陰口言われてるんだぜ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:50:29.53 ID:6YHUC6JD0
- BMWが高級ってのは間違いだよ
全然高級じゃない
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:51:27.50 ID:XJVT3Chr0
- 大学院生がひとりでふらっとポロシャツ短パンサンダル姿で入って中古のレクサス試乗したいんやけどーwっていったら鼻で笑われるってマジ?(´・ω・`)
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:51:52.18 ID:TuuFtg110
- 外車は内装の高級感質感がコスパ悪すぎ。
600万〜700万円以上だして国産の300〜400万円代の車の内装と同じか少し劣る程度。
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:54:20.26 ID:BuENODKS0
- >>481
それはないな
売るのに必死だから
ただ、輸入車で行った方が国産車よりは態度が違う時がある
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:54:20.23 ID:R/N1L5Vbi
- >>474
フランクミュラーの時計大好きだったらスイスに住めってこと?
あほらし
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:54:35.94 ID:ZWPcec0E0
- K・カー海苔「レクサスはオモチャ」
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:55:16.77 ID:vC5C8qzv0
- ただのソアラや、あまつさえRav4のディティールアップ版なんて
全くプレミアム感無いじゃん
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 14:59:28.03 ID:AFlgn96w0
- 北米市場の嗜好に引き摺られてるうちは独車に対抗なんて無理だろ
それでなくてもトヨタの中の一販売チャンネルでしかないんだから
独車のメーカーとタメを張ること自体に無理がある
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:00:06.43 ID:ERMMiI6Q0
- >>461
そんな希少なクルマ買うくらいなら、相当クルマ好きなんだろうに
買い替えるハメになったなんて、ツラい話だねぇ。。。
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:00:12.68 ID:4R+IQJ780
- 高級感と高級は違うから
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:00:46.06 ID:XJVT3Chr0
- >>483
このオデッセイでいこうとおもってんだが
http://cartown.jp/coms/949/img640/1396279073496345.jpg
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:03:49.92 ID:nJndwVbN0
- >>490
余裕
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:05:38.68 ID:yFxjA4tw0
- ベンチマークになるべき車がないからな
トヨタならセルシオがあったけどレクサスにはない
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:07:11.83 ID:9Rybfzhn0
- ディーゼルと同じDQNヤンキー共に殺されたブランド
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:07:21.40 ID:BuENODKS0
- >>490
レクサスのデラで馬鹿にされた接客を受けた経験はないし、俺のまわりのリアルオーナーでは聞いた事ないよ
馬鹿にするとすればマイナーな輸入車系販売店だね
でも、レクサス買うなら新車で買わないと点検等でもっていった時に・・・
行けばわかるから言わないが、新車と中古車の客では区別があるからな
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:08:16.94 ID:HEPJyBgK0
- 高級車とういうもの自体が虚飾であることに気付いてないおちびちゃんがまだいるとは
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:08:19.50 ID:XJVT3Chr0
- >>494
CPOでも差別されんの?
ならクラウンでいいや
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:09:43.17 ID:LH1ernMm0
- この記事からこのスレタイになる意味がわからない
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:11:05.15 ID:l/7CPOp10
- ここまでプロジェクトXのコピペなし
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:13:06.43 ID:nJndwVbN0
- >>496
もう君はクラウンでいいよ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:13:17.95 ID:8fPel9fp0
- 歴史、伝統、伝説、そして哲学
すべてがゼロに等しい
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:13:30.56 ID:NhLGRn8t0
- マークXなんだろ中身
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:13:02.37 ID:nB6LUy1L0
- 理念魂ブランドビジョン歴史哲学精神見栄ライフスタイル社会性うんぬんでんでん
ジャップはキラキラワードとして馬鹿にするか無闇に神格化するかしかできないこういう概念が
正しく扱われ活用されてモノが作られてるのが欧州もんの良さ
そら白物家電としてみればレクサスは非の打ち所無いよ。でもクルマは白物家電だけじゃダメなのよ
日本のメーカー(とくにトヨタ)って、途上国や新興国の企業が「国産の技術を高めて国民に安く提供!」
ってやってるようなレベルで理念や精神が止まってるように見えるんだよな
アジア企業も台頭してきたし、そういう段階をもうとっくに終えてなきゃいけないはずなのに
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:14:11.03 ID:bUWeepsG0
- 高級感って定量的に評価できてるの?
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:14:17.38 ID:VzA8jKWV0
- 怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:14:22.16 ID:L1AGPaI90
- ジャップは実用車だけ作ってりゃいいんだよ
世界中のテロリストに愛用されるタフな車としてそういうイメージで攻めるべき
http://livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/6/8/683cfd85.jpg
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:15:51.38 ID:NhLGRn8t0
- 未だに車がステータスなのかよ
社会の敗者はデミオ軍団とか作って団結しろ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:16:48.75 ID:ERMMiI6Q0
- >>481
何の問題もないでしょ。
レクサスが日本でスタートした時にとあるクルマ雑誌が接客態度の調査をしてさ。
チャラ男みたいな格好してペッタペッタに車高落としたりしてイジりまくった16アリストでディーラーに行って
さんざんバカ客演じてアホな質問してみたけど、接客態度はバッチリだった。
NIGOがいつもの格好でロールスロイスを買いに行ったら、全く相手にしてもらえなかったそうだが、レクサスなら大丈夫だろう。
NIGOは後日、人を介して改めてディーラーに行って無事に注文できたそうだ。
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:18:05.31 ID:nfIr74GE0
- 国内外の販売価格は違ってだな
日本からしたら輸入車は高いがその逆もあって・・・って説明も面倒くせぇわ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:19:01.91 ID:TPOOuOox0
- 高級車って車買ったらそれまで、じゃなくその後のトータルケアまで含めて買うものだから
トータルケア
http://lexus.jp/service/index.html
オーナーズデスク
http://lexus.jp/service/owners_desk/index.html
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:19:35.10 ID:vttBVPmQ0
- 中身トヨタだから
これ以外なんかあるか?
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:20:38.20 ID:X52/32bL0
- レクサス=トヨタのイメージが抜けないんだから仕方ない
外車の中古なんて糞安いのに知らない奴はベンツってだけで騒ぐしな
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:21:25.76 ID:AFlgn96w0
- しかしこのNXを見た感じ、スピンドルグリルのデザインも小慣れて来たんかね?
単にSUVの腰高感と相性が良いだけかも知れんけど
コンセプトカーのLF-NXは最低最悪だったけど
現物は一昔前のレクサス車みたいなあっさり薄味なんだな
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:22:11.38 ID:aQUQ4yzM0
- >>511
外車の中古車なんて地雷しかないだろ
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:23:24.32 ID:RSaY0O7Ai
- アメリカでは高級車ブランドで成功してるだろ
しかし、ハリウッドの映画では何故か、悪役の金持ちが乗るシーンが多い
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:24:07.70 ID:MtR6Fwlb0
- レクサスを語るときに「トヨタ自動車の」って枕がつく限りブランドイメージで勝てるわけがない
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:25:38.64 ID:wpMbI0N20
- トヨタDNAで作られているからバッジは変えても衝突防止装置なんかに熱心でない、
コストダウンのため微妙に安い部品を使うのでトータルすると安っぽくなる。
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:25:47.18 ID:X52/32bL0
- >513
それを知ってる奴はそもそも中古なんて手出さないけど
見栄で乗りたい奴も居るんじゃないか
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:26:26.05 ID:pHoxK/tu0
- >>505
こいつらどっからこんだけの車仕入れてんだよ
このピックアップ一台でこいつらが持ってる武器何百丁も買える値段だぜ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:29:17.28 ID:AE4jCQdW0
- >>517
認定中古車は程度いいよ
そこらへんの中古車で売ってる激安品は
それなりに戻すのに金はかかるね
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:29:47.33 ID:Btax65xh0
- エンブレムダサいやん
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:29:53.91 ID:I/0tgK8/i
- >>518
ヒント、盗難車
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:30:32.66 ID:6hriwOY70
- 十年や二十年でベンツやBMWと同じブランド物になれる訳ねーわ
レクサス立ち上げた時もロッテリアマークだけでデザインの特徴ゼロ
今頃スピンドルグリルなんて遅いし何よりダサい
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:30:36.61 ID:AFlgn96w0
- >>514
北米発のブランドって時点でいいイメージが無いんだよなぁ
国内でキャデラックやリンカーンなんて個性派という名のアホしか乗って無さそうだし
国内ではトヨタのバッジつけて売ればいいのに
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:34:14.80 ID:F3oP52+Y0
- ヤンキーが乗るのがレクサス
乗らないのがベンツBMW
なぜなのか
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:34:59.25 ID:r3geHSPp0
- ぱっと見たときの全体的な感じ、だわなー
現行クラウンの方が堂々としたイメージあるよな
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:35:31.39 ID:YruGm+fF0
- 国内でレクサス立ち上げた時点でトヨタのプライドのなさに失望したわ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:36:14.77 ID:aDZ0zudC0
- 高級車と高価格車は違うんだよね
日本人には審美眼なんて無いから高価なもの程高級であると信じて疑わないもんね
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:37:15.31 ID:vttBVPmQ0
- レクサスのエンブレムなんてひとっつも高級感なんてない
ソアラとかクラウンのエンブレムのほうがいいだろよ
とよた自身がプレミアムとか高級感がわかってない
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:38:01.72 ID:wn9bdUOi0
- 確かに見た目だけなら、普通車に見える
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:41:12.99 ID:k5fz4uKr0
- >>524
逆だろヤンキーやDQNの車がベンツBMW
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:42:59.18 ID:YkRoK9og0
- 海外で有料車線は別名レクサスレーンと呼ばれているんだけどな。
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:44:44.28 ID:vttBVPmQ0
- ドイツでレクサスはほとんどゴミのような売り上げ台数で
レクサスはドイツから撤退し始めてるんだっけ?
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:45:26.18 ID:2KAvNZ7a0
- >>1
日本人がヒュンダイの高級車を認めないのと同じ感覚
あるいはスズキが高級車作ったと仮定したら軽自動車のメーカーでしょってなるのと同じ
つまり歴史
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:48:03.58 ID:RqEOMUIh0
- 前年同月比3割増で撤退とかよほどのアホじゃないとやらないだろうな
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:48:55.69 ID:xbnN3XAu0
- アメリカでの新車販売シェア(2013)
米国系 45.7%
日本系 37.4%
欧州系 8.8%
韓国系 8.1%
http://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_usa_2013
アメリカではドイツ車は人気がない
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:51:03.63 ID:j4+qqyR+0
- シマノとカンパニョーロの違うみたいなもんだろ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:52:27.02 ID:2tkMRcY30
- 日本者って外車と比べて総じてエンブレムがダサすぎるよな
いくらデザインパクってもあのダサいエンブレムが付くと全てが台無し
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:53:41.78 ID:YkRoK9og0
- アメリカ2013年販売台数
たった9車種で5万台も販売するレクサスの勢い。
59774台 ベンツ 23車種
50256台 BMW 16車種
49435台 レクサス 9車種
30222台 アウディ 15車種
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:55:32.00 ID:2U0todpP0
- 業界の自主規制だろ
本家ベンツを超えちゃうとベンツに乗ってる日本のお偉いさん達に恥をかかせる事になるからな
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:56:32.94 ID:0HuKGIBU0
- 30後期セルシオが30万キロ超えて色々厳しくなってきたから買い換えたい
頭金500万あるとして+ローンも不可ではないとしたらお前らなら何買う?
DQN思考だから割とそういう車がいいんだが
中古でも構わない
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:57:11.97 ID:4E0iib460
- マクドナルドが高級バーガー作っても…なあ…
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:57:41.66 ID:vttBVPmQ0
- Mercedes 23,058 8.3% 27,103 9.6% -14.9% 136,615 8.9% 141,719 9.4% -3.6%
BMW 22,784 8.2% 21,316 7.5% 6.9% 119,619 7.8% 118,840 7.9% 0.7%
Audi 22,340 8.0% 23,661 8.4% -5.6% 133,751 8.7% 128,249 8.5% 4.3%
Lexus 90 0.0% 111 0.0% -18.9% 568 0.0% 723 0.0% -21.4%
ドイツでの2014年6月の売り上げ台数90台ってw
シェア比率が0.1%にも届かないってw
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:58:42.07 ID:2tkMRcY30
- >>540
今セルシオに匹敵する国産高級車あるのか?
セルシオ亡き今、マジェスタが最高峰?
センチュリーとかプレジみたいなオーダー車は除くとして
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 15:59:17.73 ID:0HuKGIBU0
- >>543
マジェスタだけは買いたくない…
国産じゃなくてもいいです
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:00:16.07 ID:HNRO78te0
- 逆にレトロな見た目にしたら高級感出るんじゃねえの
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:00:19.46 ID:ZUNtm77n0
- なんでトヨタはベンツ、BMWと違って自動ブレーキ標準装備じゃないし性能悪いんだろ
自動ブレーキのせいでレクサスなんか安全評価低いけど、安全性なんてどうでいいと思ってるんだろうか?
>レクサスNXに失望す 2014年07月29日
>レクサスNXが発表された。「やっぱり」というべきなのか「なぜか?」なのか解らないけれど、自動ブレーキは車速15km/h以下についちゃ全く稼働せず追突。
>6km/h以上であっても、衝突せずに止まれるのが30km/h以下(公式には止まれると表現していない)。
>トヨタは来年にも次世代の高性能自動ブレーキを実用化してくると言われているため、今買ったら1年くらいで泣きをみることになります。
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b5%e3%82%b9%ef%bd%8e%ef%bd%98%e3%81%ab%e5%a4%b1%e6%9c%9b%e3%81%99/
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:01:36.95 ID:Mj2dTioV0
- アイサイトつければいいだけなのに グループ企業なんだから簡単だろ
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:01:42.20 ID:ERMMiI6Q0
- >>540
程度の良い30後期セルシオを探す!
また同じように30万キロ乗り続けることを考えたら選択肢はほとんど無いんじゃ?
しかし良く乗ったねぇ、30万キロ。
維持費と言うか整備にどれだけかかったんだろう。
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:02:33.03 ID:vttBVPmQ0
- ちなみに2014年5月のドイツ市場でのれクサス売り上げ台数は
78台
だそうですw
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:02:35.17 ID:2KAvNZ7a0
- >>543
つーかセルシオなんてマークX未満だろ
2014年から見れば
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:03:44.21 ID:2tkMRcY30
- >>544
志向が全く異なるけど俺が今一番欲しいのはアルファロメオのジュリエッタ
500万あれば余裕だな
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:06:31.81 ID:dvMEpLXl0
- コーンズにジーンズ履いて行ってフェラーリのシートに座っていいか訊いた時にシートが痛むからダメだって言われた事のないヤツはモグリ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:08:05.79 ID:/jMuAJB50
- 7尻ってなんで中古であんなに安いの
すぐぶっ壊れるの?
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:10:36.92 ID:b2Xfz/mP0
- >>553
中古で買う車じゃ無いから
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:18:17.98 ID:hKlFsYA20
- >>111
やっぱり金持ちはこういうの好きだよな
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:19:30.43 ID:zZ9hbFEG0
- 国産車だからだろ
海外行けば普通にセレブが乗っているよ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:19:31.61 ID:nJndwVbN0
- >>540
ランクル300
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:22:55.97 ID:1lSpAC3x0
- レクサスにはライン工の悲哀が乗ってるから
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:23:21.56 ID:8BxdcH250
- トヨタにレクサスのエンブレム貼るやつはいてもBMWやベンツのエンブレム貼るやつはいないよな
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:25:54.19 ID:HphvLt7A0
- 歴史が全然違うだろ
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:29:36.68 ID:DaJw0FnL0
- >>6
それは100%無い
メルセデスは別格
メルセデスは間違いの無い高級車メーカー
BMWは、クラウンやシーマと同クラスの車メーカーで
メルセデスよりランクは下
日本でメルセデスとBMWが同じ値段にされているのは、日本の村社会が
輸入代行業者に圧力をかけて、クラ○ンやセド○ックと同じ値段で
BMWを売らせなかったから
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:31:53.03 ID:KXvE9jSw0
- >>303
頭
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:34:47.09 ID:H1tThpg80
- ×高級感がない
○安い
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:36:28.40 ID:YkRoK9og0
- >>561
ベンツは本国でタクシーだよ。
http://art5.photozou.jp/pub/940/119940/photo/6335126.jpg
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:38:46.58 ID:KqI1Yus90
- 初代ISはマークXと中身同じだったりしたけど昔のままのイメージで言ってない?
今は専用のプラットフォームになって別物になってるよ
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:41:30.59 ID:qHeP5C6M0
- 鋼鉄は薄いし、プラスチッッキーだし
そりゃなめとんのかって言われるでしょ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:42:36.63 ID:vttBVPmQ0
- >>564
ドイツにおける
タクシーの歴史を勉強して来い
貴族の送迎用が起源なんだよ
だから安全に重要人物を移動できなければいけない
だからベンツになる
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:43:33.61 ID:7Wc7l6P50
- >>542
ドイツ人はなんで日本人は優秀な日本車があるのにわざわざドイツ車買うんだ?と言ってるんだから
それと同じこと
日本車を一番評価してないのが日本人
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:43:47.92 ID:NouKPVRO0
- アメリカでは十分高級車だが?
ヨーロッパでどうかは知らないけど。
友達がTOYOTAを全部LEXUSにしないでくれてありがとう、HAHAHA!
ってジョークかましてきたから、トヨタ車はほとんどロボットが作ってるけど、
レクサスは未だに侍が作ってるから高いんだよってジョーク返したらウケたから、
お前らもアメリカ人に言ってみて。
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:45:39.43 ID:2KAvNZ7a0
- >>565
2500と3500のエンジンがマークXと共用なんだよね
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:47:18.20 ID:RChwSUl80
- 車自体の歴史じゃないですかね?
トヨタってパッとしないもん
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:47:48.28 ID:4GUQKPNw0
- 外見2000GTで中身LFAの車出してほしい
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:51:49.16 ID:el+9W2x40
- 期間工の顔が浮かぶからじゃない
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 16:55:37.09 ID:+bZ8w3Lzi
- 歴史が浅いからじゃん
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:09:49.21 ID:VpVkvTKR0
- ダサいエンブレムに尽きる
Lって何だよw
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:14:05.11 ID:bylHTSg30
- デザインだけ負けてるでしょ何故かわからんが
視野の中に入って、「お、あのマーク2カッコいいな」と思ったのがBMWだった
ってことがレクサスだと無いし
むしろ現行カムリがかっこいい
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:15:55.67 ID:sbszoSTw0
- 下請け泣かせてやすいパーツ寄せ集めたクルマじゃ高級感はでませんから
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:16:41.94 ID:R/N1L5Vbi
- >>538
価格帯は?
一台一台の値段の差がどれ位かによって高級車として売れてるのか乗用車として売れてるのかが分かる
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:17:07.24 ID:3AQTOIx+0
- エンブレムダサすぎるんだわ。
Lって何だよ。高級感のかけらも無い。
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:18:10.51 ID:JX+fTINl0
- >>78
エリート期間工に草不可避
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:21:07.48 ID:7Vc7wiSV0
- 名前からくる押し出し感はキャデラックの方がベンツより上だな
BMWはイタ車とかフランス車乗るようなちょっとめんどくさい人が好むイメージ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:22:59.54 ID:2VSI7lrhi
- レスサスは高級「感」
BMWは高級
この違い
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:24:38.64 ID:h7hW/Ppa0
- 日本だとボリュームゾーンが500万のクラウンが半年で27000台売れてて、
これは日本のベンツの総販売台数とほぼ同じになる計算
レクサスが台数が伸ばそうとするとワンプライスを止めて輸入車と価格競争をするか、
クラウンをレクサスブランドにするとかして顧客を誘導するかのどちらかをしないと厳しいだろうな
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:25:05.20 ID:SUirB1jq0
- ガキの頃は高級車といえばベンツとロールスロイスしか知らなかった
その刷り込みが今の俺らオッサン世代に影響している
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:26:21.45 ID:h7hW/Ppa0
- 日本のレクサスの現状だと低価格帯のモデルは出さない上に値引きはしないから輸入車と安売り競争はしないし、
クラウンもレクサスと同じだけの台数を売りますでトヨタが欲張り気味ではある。
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:28:56.22 ID:DSoBQniO0
- パッと見全然高級感なんてないじゃん
あんなもんカローラと一緒やん
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:42:44.11 ID:vJWencm20
- >>582
BMWに高級感なんてなくね?
割高感ならあるけど
高級感はやっぱりベンツとアウディでしょ
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:46:29.76 ID:M81F7/ks0
- >>587
アウディ? あんなもん最近調子のって高級感だしてるだけの会社じゃん
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:47:31.16 ID:Pbnd+QYd0
- 初代レクサスのLSは他ブランドより安い癖に圧倒的な静粛性、動力性能、故障率の少なさで
後出しの高級車市場でシェアを取ったのに今はユーザーサービスと故障率の少なさ位しか取り柄が無いからな。
歴史やブランドが無いからせめて先進技術を投入して未来感を出せば良いんだがそれも全て後出し。
オールLED化はアウディ、ダウンサイジングターボもBMW、ベンツ、アウディ、VWが既にやっている、肝心のHVは高速域はただのオモリ。
クリーン・ディーゼル、DSGも無い、ダウンサイジングターボ、ガソリンエンジンはやらないと不味いと気づいてようやく力を入れはじめた。
デザイン当初のLFinesseはどこ吹く風で今はスピンドルグリルにご執心。それも一時的でまた変える模様、顔をコロコロ変える時点でブランドを育てる気も無い。。
だから三河ベンツ、Lバッジ代+100万とか言われるんだよ
それとトヨタブランド向けに兄弟車とか出すなよ。最初にHS買った奴は後出しでSAI出て良い気分しないだろ。
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:48:11.69 ID:/7vEVCKd0
- >>588
でももうブランド力でベンツすら追い越しそうな勢いだよ
BMWは3シリーズの失敗でレクサスと同レベルまで落ちた
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:49:08.04 ID:zoMBxXmy0
- >>1
トヨタは堅実な実用車なんだよ。ブランドイメージで売る車じゃない。
だから中東のテロリストご愛用のロケットランチャ搭載車、なのさw
メルセデスがCを500万手前で売り出してんだからみんなそっちに流れる。
500万出してトヨタのロッテ車を買う金持ちはいないよ、よほど人脈的に義理が無い限り・・・
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:49:50.44 ID:zpJILSiG0
- エムブレムがロッテリアだからだろ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:53:16.22 ID:B/iYF1MK0
- ベンツの今度のCは2L 4気筒で700万
1.8でも500万以上かかるでしょ
いくらなんでも高すぎじゃね?
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:53:16.98 ID:Fla0U+C70
- 昨日、セントレアの地下で特別展覧会みたいのやってたが、置いてある車がレクサスなだけで、イオンとかの展示と変わらなかった
高級車にはなれんと思ったよ
売ってる奴がアホではね
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:53:33.15 ID:Y/lSD//gi
- エンブレムやめロッテ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:54:12.06 ID:L29rU25wi
- アウディは何が評価されてるんやろな
デザインかレースの強さか
素性はワーゲンなんだがな
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:55:13.87 ID:9IqveNur0
- フロントが口唇口蓋裂みたいだから
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 17:59:18.08 ID:A8+b1TEp0
- まぁ、他の車種のラインナップとパーツの共通化を行ってるからな
ランプの規格とかソケットの規格とか、フレームシャシーの共通化も行ってる
クラウンとXやヴェルファイヤとでっかいミニバンなんか有名だし
そうやって数十万のコスト削減を達成してる
安いから売れる 売れるために安くするからデザインが制限される
女向けの車、ファミリー向けの車、オッサン向けの車、全てを統合する
そしてこうなる
ま、外車も見習って同じようになってきてるけどな
まだ外車はスポーツカーやフラッグシップセダンをベースにするから、まだマシ
ブランドで勝てないジャップ車は安さで対抗しなければならないのでカローラをベースにする
その差がこれである
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:00:03.74 ID:533fK3vX0
- レクサスデザイン部主幹がハゲだから
http://response.jp/imgs/zoom/620092.jpg
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:01:24.86 ID:tCMXpxPf0
- 媚びたようにグレード下げてくるから
一番下なんて所詮トヨタという内容
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:01:54.04 ID:sbszoSTw0
- >>599
落ち武者じゃないですかあ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:06:01.65 ID:9jlwESOw0
- >>3
カタカナのレのマークとも言う。
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:09:26.04 ID:bUWeepsG0
- でもトヨタ儲かってるからいいよね
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:12:30.42 ID:B7vFjo5d0
- >>25
負け惜しみの定文
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:13:32.15 ID:WdpXMEk/0
- >>599
なんで伸ばすかなぁ
切れよハゲ
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:13:36.67 ID:dT0sQlgw0
- 日本車って、なんでベンツとかBMWみたいに正統派にかっこよくできないの
マツダはましと思うけど顔一緒すぎだし
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:17:53.40 ID:XZtfFwPU0
- >>111
これ自分のことじゃないのに赤面してくるわ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:18:15.12 ID:533fK3vX0
- 別アングルからの1枚
http://response.jp/imgs/zoom/620093.jpg
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:19:25.85 ID:RPRQatfl0
- 前の方で出てたレス。
ブランドは偉業が作る。イイね!押すわ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:21:02.36 ID:WK/nTChs0
- >>599
あー、こりゃダメだわ。
センスないわ。
なんだろう???
俺も髪薄いけど(ハゲではない)
その現実を踏まえた上で、
どうすれば格好良くみえるか、
むしろ活かそうとおもって割り切ってる。
まあ単なる坊主刈りなんだけどさ・
髪型としての坊主刈りじゃなくて、
全体みたときに坊主刈りが格好良くみえるように格闘技やってる。
そこまでやって、髪の薄さを格好良く見せられると思ってる。
でもこいつは何か変な見栄をこじらせてる。
まさにレクサスて感じだわ。
レクサスのイメージ通りのオシャレの仕方だわ。
小手先。付け焼き刃。
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:21:38.09 ID:A8+b1TEp0
- >>606
それやると100万くらいコストアップして売れない
売れるのはダサくて共通化した安い車
共通化するとトラブルが減るというのもある
リコールは大規模になるが
結局、ジャップランド民の求めてる物は壊れない下駄だから
ハイヒールなんか求めちゃいない
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:22:34.57 ID:CLRl0H520
- ベンツだって商用車も造ってるのにね
大型トラック、バス、ウニモグ…
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:22:54.77 ID:XZtfFwPU0
- >>606
マツダはフロントグリルとカモメマークが残念すぎる
アンフィニのマークかっこよかったのにね
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:24:36.05 ID:feI6qr7t0
- レクサスってエンジンの性能がクソ
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:24:38.29 ID:2KAvNZ7a0
- アウディこそなんで高級車に分類されてるか謎
あれフロントからもサイドからも造形がひどい
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:25:44.33 ID:fYqnt1ou0
- ハゲ頭の成金細目ジャップが乗ってそう
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:25:50.90 ID:kbE0mfJN0
- ケチってるから
いろんな面で
あのデザインと質感で高級車はないでしょ
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:26:55.75 ID:qiSjZFHY0
- LEXUSよりクラウンの方がカッコイイ
ただし網焼きグリルはカス
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:27:20.87 ID:64wDr6cP0
- 安物に厚化粧して高く売りたいだけの守銭奴
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:28:03.50 ID:fYqnt1ou0
- と書いたら作ってる奴がハゲだったw
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:28:12.64 ID:uMcCcYyF0
- デザインならアウディだな
ほんと美しい。次にメルセデス新型のS、Cはさすが
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:28:48.17 ID:odLf29+F0
- BMWは古い型のを平気で乗ってる人がいるから
何かすごく貧乏臭いと思ってしまう
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:29:03.03 ID:gd4yApii0
- 同価格でいちばんクオリティ高い車作れるのはどこなの?
ブランドは抜きにして
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:29:53.83 ID:TuL9E5W10
- 車種によっては言うほど差はないと思うけど、
中古を若いお兄ちゃんがシャコタンフルエアロで乗り回すもんだからブランドイメージはやっぱ低い
最近のBMもそうかも
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:31:34.12 ID:2KAvNZ7a0
- >>618
クラウンは塗装とかボディー剛性が値段なりだよ
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:31:35.93 ID:g08x4Ia50
- オレさ、ずーっとトヨタだったのさ。で、ベンツとか乗ってるやつバカにしてたわけ
アル時ひょんなことからEクラス持つ事になって、そん時は嫌だったわ
しかし、乗ってみたらなんか楽しいのよ。一番驚いたのは高速かな
すっ、て踏んだらぎゅうううってどんな速度域からも加速してくれるトルクの太さ
運転してるっていう感じが凄くするって言ったらいいのか
動かなくなるまで乗ろうと思ったね
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:33:03.25 ID:WdpXMEk/0
- うっさいハゲ
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:33:06.04 ID:XZtfFwPU0
- 親戚の開業医は結婚するまでアルファロメオだった
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:33:15.59 ID:lgyjverj0
- 新型Cクラスレベルの車がレクサスにあるの?
今だにGSだって6ATだし、クルコンもゴミレベルだし自分で運転するにしてはレクサスはつまらんし、何よりナビがクソすぎて話にならん
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:33:19.66 ID:881wxJwK0
- デザインが駄目だからw
デザインは外部に任せた方が良いわ
日本の車全体に言えることだけど
内部のデザイナーの偉いさんに駄目だしとかできないしw
そもそも重役に美的センスが無いし。
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:34:30.88 ID:CK6fig0C0
- 前のISのデザインは好きだよ シンプルで
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:34:47.66 ID:8SSK3sxk0 ?2BP(1000)
-
戦前とか戦中に日本で走っていたベンツかっこよすぎだろ
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:37:04.29 ID:l/7CPOp10
- >>631
前のLSも風格あってかっこよかったわ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:38:31.36 ID:iYZdrHfk0
- >>626
オハヨーございます
アリガトウございます
シツレイします
スイマセンでした
これでいいっすか
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:39:14.54 ID:aXrAAa5YO
- 両方を所有したことのあるオーナーが割合として少ないからだろ
高級車オーナーはいちいち試乗しにディーラーに行ったりなんぞしない
家にセールスマンが来て乗りもしないで買い換える
「車は何に乗るかというより誰から買うか」という感覚が最も高い購買層
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:41:44.36 ID:m+llDAlK0
- あれ、あのコピペは?
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:48:54.08 ID:sNxs5GQE0
- >>631
俺もあれは好きだな
今のグリルはほんとにナシ
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:49:00.16 ID:rBODScR70
- 仕事柄毎日3000台以上車をみてるけど
レクサス>>BMW>>ベンツかなあ
トヨタのヴィッツみたいなベンツとか
ミシミシいいながら走るポンコツフェラーリをよくみてるからこうなった
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:50:48.65 ID:zpJILSiG0
- >>638
首都高料金所って夏はやっぱあちぃの?
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:52:32.27 ID:OiKp5pNO0
- >>608
短く整えたら渋くなりそうなのに
デザイナーは奇抜であるべきみたいな縛りとかあるのかと
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:54:04.90 ID:2SjIGNW90
- 中身がまんまヨタってばれてるからじゃん
フェラーリ見てフィアットの格下とか思わんだろ
レクサスは誰が見てもヨタの格下になるんだよ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:54:10.20 ID:2KAvNZ7a0
- >>631
あれは今から見るとどこにでもあるセダンって感じでオリジナリティが皆無
昨今の日産車に通じるオリジナリティのなさ
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:57:31.32 ID:gD0Hg9vW0
- 生産コストを意識してる臭がきつすぎるよな
しみったれてる
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:57:31.45 ID:YkRoK9og0
- >>567
なんだ、ただのタクシーか
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 18:59:05.54 ID:J6uBTnG70
- ぼく「何でレクサスにしたの?」
レクサス乗り「外車は下品だからw」
レクソスのほうが下品なデザインだろほんとキモいわ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:00:53.95 ID:2SjIGNW90
- >>642
エントリーって感じで割り切ってて好感持てたわ
今のISはエントリーモデルじゃなくなったから何かしら個性を出そうと必死になった結果としてアホみたいなデザインになったって印象
日産だとデュアリス以降は良いデザインがないな
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:01:16.02 ID:PVm2J03w0
- >>643
よくわかってるね
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:06:00.46 ID:kj4QrNBu0
- ここに居る何人が間近でレクサスを見たことがあるだろうか・・・
一度でいいからレクサスディーラーに行ってみろよ
車はPCのモニターでは分からないこともあるんだぞ坊や
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:06:20.81 ID:MDXdunyi0
- ”トヨタのレクサス”
このイメージが一生つきまとう
あとトヨタのおちんちんエンブレム糞ダサい
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:07:36.23 ID:ncsyZcpG0
- マツダが全部同じデザインって批判する人にベンツやアウディも全部同じじゃないかというと
ベンツやアウディは違うという不思議
マツダ、ベンツ、アウディ全部同じデザインじゃん
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:09:45.68 ID:oQRpW5cVi
- ロッテリアマークが全てをチープにしてる
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:09:52.76 ID:89RAKxRk0
- >>191
スポーツカーなら悪くない気がしてきた
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:11:01.25 ID:XZtfFwPU0
- https://www.youtube.com/watch?v=tFkJDt6dQZ8
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:17:43.53 ID:rthCUlpKi
- 自動車自体たいして歴史無いだろ
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:17:48.72 ID:BYcWu2M90
- BMWとレクサスはグリルが無理
ブタグリル気持ち悪いしプレデターだしどうしようもない
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:18:16.99 ID:Yx4tq7mc0
- ブランドってのは「創る」ものであって「造る」ものじゃないんだよ
高級車造りましたんで今日から高級車ブランドですなんて
そんなのにだまされるのは歴史のわからないアメ公だけ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:20:55.61 ID:eXiwfULS0
- 個人的にレクサスマークの車よりトヨタマークの車のがのってておちつく
俺が貧民だからなのか
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:26:24.15 ID:QATeGwk10
- ベンツのCとかBMWの3なんて、みんな乗っててイヤじゃん?
って言ってレクサスIS買うってパターンをよく見聞きするけど、
ISもよぉ〜く見かけるけどなぁ。
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:28:09.84 ID:hKlFsYA20
- 今じゃレクサスとベンツBMは同じくらいでしょ
レクサスが上がったんじゃなくてベンツBMがコンパクトとか低価格やりだして落ちてきた感じだけど
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:30:39.43 ID:PFWK4Sdn0
- チープでクオリティが低いからだろ
オーディオと同じ、音が安っぽい
金持ちは、そういうのはすぐわかる
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:30:55.27 ID:2KAvNZ7a0
- >>658
もの自体はISが一番いいんじゃね?
ブランド価値は一番下だと思うが
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:31:34.58 ID:0jLAoLAH0
- 新規車種なのに営業車っぽいから
http://i.imgur.com/SxLV9AF.jpg
http://www.mj-japan.jp/img/products/probox/probox4.jpg
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:31:37.02 ID:tqKD+Xly0
- レクサスで欲しい車ってLFAしかないよな
ほとんどヤマハ製なんだろうけどw
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:32:26.09 ID:uGSBQzsY0
- どうせトヨタなのに何でトヨタの名前捨てたんだろうね?
アメリカでは正しい戦略だったのかもしれないけどさ。 その辺が敗因だろ
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:33:16.37 ID:FOjQYkfl0
- RX450hとCT200h所有してるが満足なんだが
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:33:45.27 ID:2KAvNZ7a0
- 日本でスズキ、ダイハツあたりが高級軽自動車ブランドを立ち上げたら売れると思う
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:36:06.43 ID:nJfWXfav0
- ハリアーじゃいかんのか
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:36:30.20 ID:uGSBQzsY0
- デザイン
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:36:33.86 ID:AE4jCQdW0
- のびてんなーここけんもうだぜw
正直なところベンツbmwの見た目で中身がレクサス
だったらいいのにって思ってる外車オーナーは多いと思うぞ
ステータスだよねステータス
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:36:41.67 ID:IqPGhoOY0
- デザインがイマイチなんだよな
小細工ばっかというかなんと言うか
一貫性が無くて安っぽい
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:37:46.79 ID:gzyFlD+p0
- ミッレミリアに出す車がないブランドが高級扱いされるわけねーよ
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:38:26.31 ID:A5dMVM9nI
- >>641
フェラーリにはフェラーリの創業者がいるから
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:38:37.47 ID:uGSBQzsY0
- 日本名 WINDOM
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:39:08.71 ID:uZTtN9580
- ↑
ここまでレクサス乘ったことがない貧乏人
ここからも車さえ持ってない貧乏人
↓
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:40:08.29 ID:ZZQE6K8+0
- そもそも日本のサラリーマンが欧米のセレブリティが乗る車を作れると思うのが間違いだろ
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:40:43.40 ID:Ey3HOUNi0
- >>321
ja.m.wikipedia.org/wiki/レクサス
北米における高級車のブランド別販売台数では、1999年から2010年まで11年連続でトップを維持していたが、2011年は東日本大震災の被害による減産や、極度の円高による輸出採算悪化の影響もあり、BMWとメルセデス・ベンツに抜かれ3位となりトップの座を明け渡した。
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:44:07.39 ID:A5dMVM9nI
- >>481
中古車は商品そのものなので、基本的に試乗できない
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:44:13.85 ID:zNDQQZ2q0
- >>599
買えないけど欲しいとも思えなくなったわ
今この瞬間俺の中のイメージが壊れた
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:46:03.22 ID:GqjQNf6O0
- レクサス600LSの無駄なデカさ
いつも駐車枠から飛び出てる
立体駐車場にも入らないし
乗ってる奴アホだと思う
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:47:01.54 ID:tXSjsm450
- 日本車は軟弱だよ設計思想が根本から違う
どこまでも行ってもニッサンのサニーみたいな乗り心地が付きまとうから
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:47:25.55 ID:msEcBDQ50
- モータスポーツでチャンピオンになったことがない
以上
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:48:11.56 ID:hqR2vp6Z0
- >>602
メルセデスベンツに「べ」って書いてあったら厭だよな
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:51:54.84 ID:u+VnNJXe0
- >>321
このクラスでもベンツに勝てんならEセグ以上ではまず勝てんだろうな
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:55:14.78 ID:G+W4Q64w0
- 車種なら兎も角今時メルセデスもBMWもうじゃうじゃ走ってんのに高級感も糞も。
7尻やSクラスやLSなら普通にどれも高級車だと思うわ。
俺からしたら3尻やIS程度でも十分お高いけどな。THE底辺。
車はお安い実用でお楽しみは100万出せば300キロ出せるバイクでええわ。
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:56:03.36 ID:NwHpvJsd0
- 中身プリウスだからな
プリウスで出した赤字をレクサスで回収してる
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 19:59:59.21 ID:cdPB/gV60
- レクサスの、コンセプトとか機能とかデザインとかでの一貫したこだわり教えて
前ベンツとかbmwとかは後部座席の窓の形が同じって話聞いて、そういう合理性で割り切れないところがストーリーとか特徴とか歴史になるもんだと思うんだけど
今歴史がないのはしょうがないと思うんだけどさ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:04:47.41 ID:Buuj9fLt0
- オレさ、ずーっとトヨタだったのさ。で、ベンツとか乗ってるやつバカにしてたわけ
アル時ひょんなことからEクラス持つ事になって、そん時は嫌だったわ
しかし、乗ってみたらなんか楽しいのよ。一番驚いたのは高速かな
すっ、て踏んだらぎゅうううってどんな速度域からも加速してくれるトルクの太さ
運転してるっていう感じが凄くするって言ったらいいのか
動かなくなるまで乗ろうと思ったね
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:17:38.05 ID:WxyOaP980
- 初期はエンブレム変えただけのトヨタ車(笑)
今はセダンの雰囲気に合わないクッソ下品なスピンドルグリル(爆笑)
さらにISとかGSと差別化を図るために内装が安っぽくなったクラウン(核爆)
こりゃ歴史あるクラウンがかわいそうですわ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:20:22.51 ID:A8+b1TEp0
- :彡⌒:|
(´・ω:| やっぱり髪の話してる
ヽつ::|
ヽ :;|
\
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:25:12.82 ID:CL3etLM70
- 新型クーペのRCFあったよ すげー顔
http://www.idea-webtools.com/2014/01/Lexus-RC-F.html
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:26:33.39 ID:4LPdnRdt0
- は〜りぼぉ〜て〜はりぼぉて〜
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:29:09.35 ID:8IQhFpji0
- >>661
新型のISはかなりいいね
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:35:18.75 ID:u+VnNJXe0
- まぁでもレクサス国内に持ってきてそこそこ売れるのはヨタのブランド力の賜物だよ
アキュラ持ってきても絶対売れん
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:44:20.02 ID:VyLQlqwe0
- ロゴが死ぬほどダサいから。
反日ロッテリアのパクリとか、マジでないわー。
デザイナーもそっちなのかい。
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:47:41.74 ID:SmvWPdhD0
- 性能はともかく、ボディラインとかグリルとかどうしてああなのか
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:53:13.11 ID:RqEOMUIh0
- >>683
LSとSだと過去十年で5勝5敗
LSと7だと過去十年でLSの7勝
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:54:58.69 ID:IVFScSqD0
- レクサスでブランド感じ無ければ
インフィニティやアキュラではもっとだな
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:54:59.92 ID:EGleW0vd0
- >>523
日本人の好みがアメ車から欧州車にシフトしてるからね。
先代までのレガシィが売れたのもそれがある。
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:56:41.23 ID:NgR1sIhw0
- トヨタなのにレクサスなんて通名使うからだろ。
手前の名も名乗れんやつのもんなんか
ナメられて当然
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:57:09.55 ID:ygZOzeTQ0
- >>321
なんで中途半端なクラスで比較してるんだよ
フラッグシップで比較しろよ
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 20:58:33.43 ID:K4cIkJWwI
- グランドセイコーと同じでロゴが壊滅的にダサい
国産ハイエンドはどの業界も売り方下手だよな
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:00:58.27 ID:GOMm2kOs0
- >>1 欧州車だから
パリにさいたまが勝つより難しい
そっちの路線は見切るべき
壊れない部門で勝負するべし
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:03:59.88 ID:EGleW0vd0
- >>606
顔一緒は欧州車もやってる。
マツダは欧州を見てるからな。
日本車で綺麗なデザインはマツダ車以外は無い。
平たいボディにAピラーを前進させたミニバンスタイルに
カッコイイディテールの寄せ集めでクソダサい。
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:04:35.95 ID:3q65Krii0
- 何だか欧州ではレクサス人気無いみたいな感じになってるけど嘘だよ。イタリアいたけどレクサスは凄いステータスだった。
他の国でもしかり。買えない、買う場所も限られてたりで本当に買えるのは一部の金持ちで、凄くスペシャルだった。
ホルホルする必要も無いが、なぜ虐げる?
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:05:05.28 ID:h7hW/Ppa0
- レクサスは長い目で見るならESを廃止すべき。
そうでないとISとGSが育たない、ポルシェみたいにSUVメーカーを目指すならSUVの拡充もありだが。
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:07:47.06 ID:QZ6NoiRB0
- >>10
これだろ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:10:01.28 ID:wHg4cw5S0
- BMWはともかく世界一の老舗ベンツにブランド力で勝つのは無理でしょ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:12:08.43 ID:yUFoXMDv0
- ソアラみたいなエンブレムにしたらどうだ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:16:23.56 ID:s8gUyXH/0
- ブランド力だよ
仮に同じ商品をダイムラー社がベンツマークで出してたら高級車になってた
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:21:28.33 ID:h7hW/Ppa0
- ベンツも最近まで落ち目だったからなぁ、老舗なんてのは幻想に過ぎないと思う
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:21:42.40 ID:bEVsXZ0J0
- >>669
んなこたない。俺は外観じゃなくてベンベが好きだわ。
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:27:42.37 ID:G+W4Q64w0
- >>703
統一感は出してもマツダみたいな下品なまでに同じ顔はやってないじゃん。
あの顔だけを押し過ぎてデミオじゃ横や尻と噛み合ってない破綻したデザインと化してるし。
センス以前の問題で手段と目的がごっちゃになってるっつか
そう言う所のバランス感覚無くて統一感と言うよりもうゴリ押しになってる。
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:35:08.26 ID:wWFYRkOQi
- >>14
日本のロゴ軽視は異常
高校くらいの時に初めて見たんだけど韓国のメーカーだと思ったもんマジで
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:36:47.82 ID:94TpiOup0
- >>709
そうでもないんじゃね?
自動車メーカーとしてはまだヒヨッコの現代自動車でも、
6月までの累計で、けっこう高級車ジェネシスが売れてるみたい(14046台)
同時期にアウディのA6が11910台だから、A6よりは売れてる高級車を韓国はつくることに成功してんじゃね?
http://www.goodcarbadcar.net/2014/07/june-2014-ytd-usa-passenger-car-sales-figures-rankings.html
今はウォン高で大苦戦中にもかかわらずこの売り上げなの考えると、将来は海外市場からレクサスやインフィニティを駆逐するかも( ^ω^ )
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:37:17.56 ID:oQy891EYi
- やってることはアウディ商法なんだが。
大衆車の皮を付け替えて高級イメージで販売、
嫌らしいオプション商法まで真似てきてるし。
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:38:56.52 ID:4B3YLoyrO
- 下品なオーナーに卸さないでほしい
一気に価値下がる
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:39:11.19 ID:q1+zuiVW0
- アウディにインテリジェンスを感じてる層ってかわいそ
中国行ったら腐るほど走ってて嫌になった
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:40:14.44 ID:V2hxsdWO0
- まぁBMWは価格設定が良心的だと思う
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 21:58:59.10 ID:Rjqt+piF0
- >>704
デザインはどう評価されてたのかな?
個人的にはレクサスのデザインは、ちょっと無いなぁと思ってて。
ドイツやイタリア車のデザインのほうが好み。
トヨタのあのデザインは北米向けで欧州市場は眼中ないからなのかな?と。
でも欧州の映像や画像を見ると意外なほどトヨタ車が走ってるんだよねぇ。
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:00:26.68 ID:/eH8Wk6w0
- レクサスより、スズキのキザシの方がプレミアム感ある。
レア度が理由だと思う。
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:02:54.65 ID:kAvf9EN90
- BMWて大衆車だろ本国では
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:03:35.66 ID:XxDGqRmJ0
- >>14
キャデラックとかポルシェとか向こうは家紋多いから日本も家紋で対抗すべきだな
http://homepage2.nifty.com/montake/kabe23.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/5a/Yamabishi.svg/1280px-Yamabishi.svg.png
http://www.harimaya.com/o_kamon1/kamon/mituaoi.jpg
https://x181.secure.ne.jp/~x181007/kamon/image/ymj3281.jpg
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:07:08.92 ID:FAnLqhhg0
- http://i.imgur.com/rYXWKwI.jpg
fスポカッコイイぞ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:07:50.39 ID:gE4p5e5s0
- じゃあお前ら自慢の愛車の写真上げてみろよ
一枚くらいはあるだろ?、まさか5ナンバー、ましてや黄色ナンバーってなないよな?
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:09:59.53 ID:EGleW0vd0
- >>717
一方、中国の高級車紅旗はクラウンマジェスタがベース
インテリジェンスの無さではピッタリ
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:12:37.49 ID:dzu9O6300
- レクサスは高級と言いつつ売れなきゃならないから庶民を相手にしないぐらいの突き放しができない
あと同じ理由でトヨタ車との部品供用しなきゃいけない
って感じで真の高級ブランドにはなりきれない
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:13:13.95 ID:EGleW0vd0
- >>719
トヨタは体力があるから欧州向けはきちんと欧州専用車を仕立ててる。
しかも、そっちの方がカッコイイ。
ウィッシュやアイシスより、ヴァーソの方が欲しい。
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:13:26.16 ID:dzlm+8xp0
- 日本人、しかも貧乏人だけがレクサスをけなす。
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:15:18.44 ID:UH5eYUgJ0
- 走りとターボでレクサスっていうと個人的にはアリストなんだよな
事実アリストはレクサスブランドで海外展開してたしな
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:15:57.49 ID:iWnth53T0
- あのエンブレムがダサすぎる
紋章や家紋ぽいのにしろ
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:16:39.55 ID:8MUeqdOz0
- モデルチェンジが早いから
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:16:58.92 ID:pJjuC3WX0
- >>721
プレミアムブランドだよ
ポルシェ>>>>>超えられない壁>>>>>メルセデス≧BMW≧アウディ>VW>>>オペル
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:22:21.80 ID:1ZzKUvYz0
- >>58
BMも期間工使っとるがなw
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:25:56.56 ID:oXirOIcy0
- 台湾に行ったら 防衛省的なとこの軍曹みたいな人が黒い三菱の車から降りてきた
パトカーも三菱
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:27:31.25 ID:A5dMVM9nI
- >>681
あるだろ
レクサスSC430はSGTで何度もチャンピオンになってる
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:27:39.04 ID:86W4ptc50
- レクサス好きだけどな維持できないから眺めるだけだが
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:28:39.03 ID:QGNMrbYk0
- >>5
これな
国産だから外車より安い、安いから格下の論法から抜けれない
ちなみに値段上げるだけで解決する
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:28:52.55 ID:Tsf/4AO50
- ベンツは一目でベンツってわかるのにレクサスって普通のセダンと区別つきにくい
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:33:43.38 ID:YyWQvdld0
- 所詮トヨタだから
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:35:39.91 ID:6hmuJMcu0
- >>339
へー価格帯上げたのか。
強気に出たね。
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:46:32.21 ID:A5dMVM9nI
- >>731
最近ではむしろレクサスの方が長い
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:49:10.49 ID:pqY2Q7jvi
- >>735
国内レースかよ(´・ω・`)
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:52:13.53 ID:Y/lSD//g0
- 今日出た2.0ターボ238ps
・・・普通2lターボなら300psかと思うだろ
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:56:40.95 ID:JdJ7QA1bi
- >>723
イカツくてええなぁ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 22:58:11.65 ID:tR49RugE0
- レクサス買うぐらいならクラウンとかマークXでいいんじゃないの?
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:01:16.00 ID:2SjIGNW90
- >>745
そういう比べ方をするやつはディーラーに足を運ぶことも無いしマークX買うのもしんどい層だろ
ぶっちゃけレクサスからはまったく相手にされてない自覚を持ったほうがいい
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:06:47.54 ID:CZwxRLTo0
- 歳取ると逆なんだよなー
乗り比べれば分かる
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:13:47.46 ID:pJjuC3WX0
- >>746
レクサス行ったことないんだな・・・
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:17:36.20 ID:FILp+8g50
- >>745
クラウン乗ってるけど買えるならレクサスのほうが良いよ
クラウンは装備や機能は言うこと無いんだけど内外装の質感はレクサスに気を使ってるんだなと感じる
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:23:58.74 ID:wqeSCFGG0
- ていうかレクサスって、金持ちが貧乏人から僻まれない為に乗る車でしょ?
だからエントリーモデルから上のグレードまで価格帯が広く設定されてる。
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:26:08.44 ID:eVfg6C8R0
- ピンクのクラウンがいきなり目の前に入ってきたのでガン見したら
角田美代○一家みたいのが中に居て吹いた
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:27:12.00 ID:2SjIGNW90
- >>748
レクサスは現在進行形で一台持ってるよ
FRの4座オープンで一番安かったんでな
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:30:34.94 ID:2KAvNZ7a0
- >>750
メルセデスもAクラスからあるだろうが
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:31:39.34 ID:ccfKP+v50
- >>750
ドイツの御三家もエントリーモデルは安いだろ
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:35:25.27 ID:d7O2FPUY0
- >>482
BMW乗せてもらった時は内装の簡素さにちょっと驚いたわ
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:49:15.84 ID:d1s1BaAYO
- センチュリーロイヤルをHVにして出せよ
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:51:55.86 ID:tCmEjKEr0
- >>662
オーリスとかもこんな張り出したランプだよなー。
トヨタの偉業は安く壊れないモノを作ったこと。高級ブランドに相容れないわな。
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/30(水) 23:59:24.38 ID:gB7/ZO3P0
- そのトヨタに質感で勝てない他の日本メーカーorz 利幅の低い低価格車を十数台売っても高級車1台売ってでる利益にかなわない・・・
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:00:57.93 ID:w5nMZhQi0
- 例えば塗装一つ取っても
http://blog-imgs-42.fc2.com/c/r/o/crown200fan/is.jpg
レクサスは↓のような塗装品質ではとても世に送り出せないからな、たとえエントリーモデルでも
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/525/995/7bc9fd6be8.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/008/525/996/4a4182e540.jpg
欧州車パクってマンセーされるどっかの貧乏人用メーカーと違ってw
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:18:46.80 ID:XEj/YZB90
- >>749
レクサスの全FRの合計よりクラウンの方が売れてるからそれはない
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:25:59.87 ID:uL9AMnJy0
- マジェスタはなかなかのクオリティだがアスリート、ロイヤルあたりはレクサスと比べると内外装がチープ
ゆえに金があるならクラウンよりレクサス
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:28:56.83 ID:XEj/YZB90
- >マジェスタはなかなかのクオリティだが
マジェスタ=中国仕様のクラウン、だからね
中国仕様のクラウンを短くしたのが日本のクラウンなんです
だから日本のクラウンを横から見るとなんか変でしょ
横から見るとキャビンの大きさの割りにトランクがやけに大きい
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:29:35.20 ID:k577zdTF0
- 奴隷が作ってるから。
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:40:59.05 ID:CIR4xytDi
- >>742
SGTにその言い方は苦しい
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:42:33.08 ID:nAcAlG9/0
- >>762
クラウンは日本基準、現行マジェスタはコストダウンの賜物
開発主査も嘆いている
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:47:42.61 ID:WAInrpmz0
- ベンツのフレームは左右の誤差15mm
日本車は4mm以内
まぁ歴史とか有るからそう言う値段も有るわな
好きな車乗るのが一番良いよ
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:48:03.78 ID:/z4R4TS+0
- 700万の車とは思えないチープ感
出来れば本木目無理でも木目調パネルにして欲しかった
http://i.imgur.com/C6qUyKP.jpg
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:49:46.65 ID:b7WDjMDf0
- >>712
全部同じじゃん
Aクラス
http://i.imgur.com/9ot2rc8.jpg
Cクラス
http://i.imgur.com/SY38Skm.jpg
Eクラス
http://i.imgur.com/qgOL4UO.jpg
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:50:04.79 ID:DxQO+qOC0
- あくまで高級感、所謂出来の良いフェイクを目指してる輩に高級な事を目指してる者に追い付ける訳が無い
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:51:00.98 ID:24Ab1rni0
- 木目調ってだけで高級だと感じる層って本当に存在するの?
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:51:49.66 ID:mx/EPNu40
- >>743
ベンツの2Lターボ
180馬力と210馬力しかないけど同じこと言えるの?
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:52:56.99 ID:YX8bV3xu0
- LEDの白い光って何か高級感無いわ
ナンバープレートのランプとか
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:53:28.13 ID:nAcAlG9/0
- 低圧ターボdisってる奴はSAABに土下座しろよ
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:54:22.27 ID:FxWqmaHO0
- ロールスロイスみたいな例外もあるけど、
付けてるエンブレムが会社名のイニシャルとか会社名そのまんまな車は非高級車って印象(´・ω・`)
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:54:25.12 ID:WLO3I5ED0
- 内装真っ黒なのどうにかしてよ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:55:10.01 ID:JoAWvxoZ0
- ようやくスピンドルグリルがデザインに馴染んできたね
ISもNXも欲しいぜほんと
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 00:57:55.72 ID:6V/F82zP0
- >>599はひどい
レクサスのイメージが悪くなった
名前はなんていうの?
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:00:08.95 ID:MBV7skJW0
- >>774
三菱「・・・」
マツダ「・・・」
スバル「・・・」
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:03:44.90 ID:deQENEbf0
- マツダが全部同じデザインって批判する人にベンツやアウディも全部同じじゃないかというと
ベンツやアウディは違うという不思議
マツダ、ベンツ、アウディ全部同じデザインじゃん
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:05:14.11 ID:CE1yNnkH0
- >>759
これ、デジガメの画質の性でモザイクかかってるんじゃなく、塗装でそうなってるん?
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:06:00.73 ID:nAcAlG9/0
- >>778
三菱自工は三菱から名前だけもらったクライスラーの合弁会社だからどうでもいい
この期に及んで重工から未だに延命処置されてるのに下らないプライドだけは一丁前で心底どうでもよくなった
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:07:35.70 ID:s7pjagoU0
- >>719
デザインに関してはどうだろう?それは人それぞれで何とも。
映像でってのは、映るようにしてるんじゃないかな?
ハッキリ言って安いからか、ヒュンダイの方が見たよ。
正直いまの欧州は、皆が思ってる以上に豊かで無いから。
トヨタよりルノーとの提携があるからか、ヒュンダイの次に日産って感じ。
ただ、タクシーはプリウスメチャ多い。
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:11:01.74 ID:JH58SiHJ0
- あの顔から高級感は醸し出せないだろ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:15:27.10 ID:gQG7FJNn0
- 500万クラスのベンツって
ボロいぞ
レスサスなら高級感得られるわ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:16:38.86 ID:kiNn5Xt00
- そうか?レクサスのが頭良さそうな金持ちっぽくていいと思うわ
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:17:29.36 ID:W69JNodQ0
- >>767
木目が格好良いとか本気で思ってんの?
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:19:36.58 ID:MKKzx0AJ0
- 先月BRZ買った俺には眩しいスレだ
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:23:45.86 ID:vVB8UdJD0
- >>767
前に夕方のニュースでレクサス×九州の伝統工芸ってのやってたが
限定モデルで博多織のシートの刺繍や漆塗りのインパネとかあったぞ
あれはなかなか洒落ててよかった
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:26:51.39 ID:w5nMZhQi0
- >>780
塗装
実車でも塗肌や映り込み見りゃすぐわかる
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:27:53.86 ID:lb5VkUwF0
- >>788
これクラウン
レクサスの方が値段変わらなくてもオプションが豊富
本木目や竹なんかもある
しかしレクサスのの日本っぽい素材を使ったオプションは良いね
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:28:06.82 ID:4iSvp0AG0
- >>780
いわゆるゆず肌ってやつで輸入車は殆どこんな感じ。
軽から高級車まで鏡面みたいにピカピカに磨いてるのは国産の特徴かな。
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:33:38.90 ID:4iSvp0AG0
- >>791の補足だが、輸入車がほとんどというのは御幣があるか。
ドイツ車なんかはゆず肌の車両が結構あったりする、メルセデスやポルシェなんかもそうだな。
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:35:38.15 ID:j2duNNpM0
- レースで優勝がないからだろうな
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 01:50:12.50 ID:xF2r7IZk0
- そりゃ根っこはトヨタだからだろう
こないだまでカローラだのマークIIだの作ってたところが、
高い部品使った車作って高級車として売ってるだけの商売に、
守り育てられてきたブランド・哲学といったものを訴求できるのかと
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 02:00:50.30 ID:/z4R4TS+0
- >>786
タダのプラの板よりはその方が良いだろ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 02:01:24.37 ID:2kUFmAum0
- レクサスには伝統と歴史がないと言うけどさ
俺みたいなおっさんには
アウディって安物輸入車の代名詞だったイメージがあるんだけど今は立派な高級車メーカーでしょ
アウディは数年でプレミアムメーカーに変身したよね
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 02:07:30.48 ID:Vbup6bSh0
- >>111
これは拒否出来ないものなの?
アウディでは無かったな。ハーレーは似たようなのあったが、拒否した。
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 02:23:47.53 ID:uBCNuKGy0
- >>285
>クソカッペ
先祖代々ドン百姓か?
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 03:26:28.13 ID:Jj0PrA2pi
- あの糞ダセえフロントグリルを今すぐ辞めろ
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 03:48:51.34 ID:siR8iMfJ0
- TopGearでジェレミー他が嘆いてたな
レクサスは車に興味の無い奴が乗るクルマ
BMWやaudi、AMGはクルマの楽しみがある
で、LFAという最高のスポーツカーを生み出したというのに
「レクサス」だからクソだって
最高のスポーツカーであっても「レクサス」だからクソだって
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 03:54:42.33 ID:arY9DBpwi
- 中小零細企業の社長のイメージ強すぎ
下品なのね
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 04:10:22.82 ID:ZVbT4Lf90
- >>1
パチもんが本物を越えれるわけが無いだろう。
ハリボテトヨタは内外装だけの所詮高級「感」なのだよ。
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 04:11:59.94 ID:nD2AKpyU0
- >>1
戦争で白人に負けたから舶来品の権威に弱い
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 04:13:43.12 ID:LvKxlDXq0
- 安いからじゃね?
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 04:16:35.02 ID:4ihUuV4JO
- >>767
こういう的外れな批判する馬鹿何とかならんの?
内装は国産車より外車の方が遥かにチープなのに
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 04:21:02.92 ID:LLRLBSM3O
- >>800
TOP Gearでの発言を間に受けるとか…
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 04:22:46.82 ID:lb5VkUwF0
- >>800
レクサスは糞だがLFAは素晴らしいといっている
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 04:36:14.72 ID:t6cHScVA0
- >>335
じゃ、ゴルフよりカローラがいい車なのか?
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 05:19:06.22 ID:3FrS5FjF0
- トヨタはちょっとごめんなさいだね
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 05:22:27.81 ID:8YiLAKMf0
- ベンツも憧れるトヨタのコストダウン手法
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 05:30:28.98 ID:t6cHScVA0
- LSの静粛性はガチ
http://lexus.01-auto.com/ls/wp-content/uploads/sites/2/2013/01/comfort_10.jpg
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 05:32:27.34 ID:dsz26I0h0
- そんなの真に受けちゃうのか
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 05:47:53.42 ID:+ZaN9G/wO
- 高級車名乗るならいっそのこと艶消し塗装にしよう
銀食器のように常に手入れしないと無残にテカるようにしてさ
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 05:51:31.57 ID:t6cHScVA0
- LS買えなかったから同じエンジンの安い車に乗ってる
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 05:53:48.72 ID:w5nMZhQi0
- >>813
つ「LFA」
http://img.response.jp/imgs/zoom/560428.jpg
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 06:01:06.03 ID:NhY4X/v70
- 昨日の日経新聞に出てたけど
売上では現在首位のメルセデスを
あと数年でBMWとアウディが抜き去り
BMWが高級車市場首位になると
想定されているみたいだ
因みにレクサスは相手にもならないほど下を彷徨っている
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 06:11:39.18 ID:3X5Xbohf0
- デザインが強烈にツマラナイ
整ってはいるがデッサン用の石膏オブジェ的な感じ
心に響かない
まだ日産のインフィニティの方が感じるものがある
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 06:48:50.28 ID:t0byy3Am0
- LFAってなんか正面から見たらスーパーカーやスポーツカーに全然見えない
フロントだけでいえばまだZの方がマシ
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 07:15:14.52 ID:nw4oP0jg0
- >>771
AMGのやつは2lで400PSなかったっけ
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 07:29:07.46 ID:CE1yNnkH0
- >>811
幻想の顧客を追い求めるのは日本のメーカーのお家芸だからな、
ユーザーにとってそれはうれしいものなの?
B車の騒音レベルでユーザーが十分満足しちゃえるなら無駄な努力であり、
無駄な費用がかかってるってことなんだが
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 07:56:49.88 ID:UDhzNu9ki
- >>815
ダッサw
特にヘッドライトとロッテリアマーク
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 08:00:21.83 ID:UDhzNu9ki
- >>732
これが正しい。ポルシェは別格。
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 08:03:39.65 ID:fp/wIejJ0
- >>817
ないわーw
スカイラインとかダサダサじゃん
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 09:03:50.09 ID:EVnV5VGd0
- どうあがいても歴史がないのと所詮トヨタってところに帰結する
高いトヨタ
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 09:06:35.15 ID:EVnV5VGd0
- デザインも糞だしな
インフィニティの方がまだデザインしようとしてるのが伝わってくる
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 09:08:18.49 ID:opVPhuSl0
- レクサスのナビは通信で渋滞情報何度も取りに行ってルート引き直さないから
俺のフィットでもやってるのに
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 09:16:16.77 ID:S/k4jnHb0
- >>810
ブランドの弱い高級車でコストダウンって
張りぼての安クルマってことだな
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 09:34:28.90 ID:1LYWElEt0
- 自動車界のプレミアム牛丼
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 09:40:01.46 ID:WMoLjT+k0
- メルセデスとかジャガー:大学の先生とか医者
レクサス:ドカタの社長
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 10:25:44.76 ID:2tX5ViIr0
- インスタントプレミアムをあなたに レクサス
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 10:28:46.12 ID:T3FIoPoI0
- 所詮は日本で作られたプレミアムだから
この前レンタカー乗ったんだけどまじでレクサスのナビは糞だった
せめて動いてるときも操作させろや
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 10:29:39.03 ID:O5PtIm/s0
- 左翼思想の貧乏人オールイライラでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 10:31:13.48 ID:Va/YS0jG0
- ライトスイッチは安っぽいから変えた方がいいよ
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 10:41:16.88 ID:eg13u0I70
- 普通にいい車売ってるだけで良かったのに「高級感」とかやりだしたのが
間違いだろ。
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 10:48:55.51 ID:/z4R4TS+0
- >>805
これ俺の車だけど?
ハイブリッドより安いロイヤルはまだ見られるけど
クラウン最上位グレードの700万もするハイブリッドはチープだって言いたかった
それに外車まんせーした覚えないし
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 10:52:01.04 ID:VasmGH0l0
- 最近の車って燃費燃費の流線型でAピラーが邪魔だわ窓小さいわで見切りが悪い
軽自動車くらいしかピラーが立ってて窓からの側面後方視界がいいものがない
軽以外でそういうのないの?
ミニはピラーは立ってたがフロントガラス上限が低すぎて信号見えなくて糞ワロタ
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 11:01:26.46 ID:WNfUvId7O
- (´・ω・`)奇をてらいすぎな気がする
(´・ω・`)高級感よりキワモノ感ばかり出てるわ
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 11:06:21.06 ID:yMIwbPH10
- 【画像】レクサス、新型クーペ「LF-LC」に、600馬力の5.0L V8を搭載 景気良くなってハイパワー化来たな [997363486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406758269/l50
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 11:20:55.25 ID:d1f2wHpb0
- >レクサス 1989年
>メルセデス・ベンツ 1926年
>BMW 1917年
ブランドは一日にして成らず
信頼性は揺るがない、性能の信頼性ではなくブランドの信頼性
レクサスはブランドロイヤルティが足りない
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 11:52:31.82 ID:qczHCyZRi
- レクサスとか金持ちが子供にやる車だろ、
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:13:35.85 ID:4iSvp0AG0
- >>835
コストダウンの塊の200系買ってる時点でなぁ、しかも前期型だろ中古で実物見ずに掴まされたのか?
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:17:58.37 ID:49s2ptxS0
- 貧乏人の嫉妬が心地良いwww
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:18:14.64 ID:7fNyAHSt0
- >>835
200系クラウンハイブリッドは内装が値段に見合ってないって散々たたかれてた車じゃん
なんでそんなの買ったのさ
GS450h買えばよかったじゃん
俺は200系ハイブリッドいいと思うけどね。でも正直新車で買うのはコスパ悪かったよなあれ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:23:20.54 ID:hdGGpAzG0
- 冷静に考えて欲しい。確かに今まではレクサスはドイツに負けてた。
というかプレミアムクラスで欧州に勝てなかった。
だから俺たちは200万近い輸入&\為替コストを払っていたのさ。
あきらかに欧米価格より高いフィーを払ってた。
しかしレクサスが欧州陣を超えた車種を量産してくれれば、
世界一早く、やすくゲットできるだろ?NXはその魁なんだし、
日本人にとってメリットしかない。
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:27:56.25 ID:vLgCksr/0
- オーナーを殺す欠陥車売りつけるから
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:32:42.13 ID:CKE6QADi0
- アウディってどーなの?
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:54:55.52 ID:/z4R4TS+0
- >>843
内装がチープなの以外は満足ってか大満足してるから買ってよかったと思ってるよ
GSも当然候補にはしたんだけど後席とトランクが狭いのと
トヨタ初物のハイパワーハイブリッドに飛びつくのが怖かったから
あと後方PCSとナイトビューが欲しかったからクラウンにした
内装以外は本当にいい車だよ買い換える気が起きない
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 12:57:06.47 ID:8YiLAKMf0
- >>846
中国市場が至上
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:01:33.20 ID:6QtGY6aU0
- レクサスは歴史がないって言われるけど、
豊田自動織機からの歴史を全面に出せばそれなりにあるだろう
ただ、一貫したコンセプトとか哲学とかないだろうから、どこまでブランド構築に役立つかわからんけど
スピンドルグリルも実に適当に始まったし
当初のレクサス「アッパーグリルは逆台形!グリルが大きいのが高級車じゃない!」
↓
その後、ロワーグリルは性能のために台形に
↓
アウディみたいに上下くっつけたら糸巻きの形になってる!
↓
超巨大グリルスピンドルグリル爆誕
http://response.jp/article/2012/01/27/169038.html
しかもスピンドルとボビンの違いもわかってない
むしろ先祖に泥を塗る結果となっているという
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:03:45.23 ID:8YiLAKMf0
- 2000GTのT型グリルで
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:15:16.68 ID:S088v60j0
- ダサいブランドだから。
ヒュンダイがたとえ最高品質の高級車つくれても誰も乗らないのと同じ
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:19:53.49 ID:5S+8EsJl0
- ネット上でBMW所有者の意見を見てみると十中八九どころか9割9分9厘レクサスより内装の質感も走りも上質だって言ってるよ!やはり歴史あるメーカーに日本企業は勝てないのが定説
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:22:25.43 ID:jbUqxzUO0
- >>852
いくらなんでも釣り針でかすぎだろ・・・
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:23:38.05 ID:erWRHU6W0
- 高級感出したいんだったらベンツのSみたいに高級車のフラッグシップモデルを出さないとダメなんじゃね
イメージをリードしてるのが高級スポーツカーばっかりだしラグジュアリーな高級車ってイメージはない
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:27:28.98 ID:BCL9G1y/0
- >>820
90年以前のベンツの思想だろ
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:29:48.85 ID:BCL9G1y/0
- >>847
ハイパワーハイブリッドってハリアークルーガーHVが初めじゃなかったっけ
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:41:16.00 ID:Xcl202GU0
- >>844
コンパクト出したり399万円〜とかやりだして
明らかに欧州車を持つのは楽になったよね
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:46:43.50 ID:4iSvp0AG0
- 輸入車の価値が相対的に落ちてきてるのは確か。
日本だと乗り出し500万オーバーのクラウンがベンツ全数よりも売れてるって特殊な事情があるのも事実。
その上でレクサスも定価で売り続けるのは欲張り過ぎだわな。
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:54:14.95 ID:GsZUYSkQ0
- アウディとならいい勝負になりそう
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 13:54:15.10 ID:7fNyAHSt0
- >>847
いま何万キロ走ってる?
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:08:09.82 ID:0QddEmd70
- 名車再生見てたら初期のセルシオかっこ良く思えて欲しくなってきた
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:13:32.16 ID:bXQx6pAh0
- 世界初の車を作ったメーカー、ベンツ
1961年創業のBMW
ブランド開始およそ20年の、北米向け高級ブランドに過ぎなかったレクサス
圧倒的に歴史が違いすぎるwwwwwww
つまり、レクサスを高級部門としているって事は
トヨタ車に高級価値は無いとw自ら認めてるようなもんだよねw
これって恥かしい行為だぞww
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:15:16.34 ID:5S+8EsJl0
- アキュラやホンダイの自虐はやめてください><
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:22:28.35 ID:bXQx6pAh0
- アキュラ・インフィニティは国内展開していないからな
トヨタのようにブランド価値放棄はしていないよw
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:28:53.26 ID:ah0/9wck0
- 見る目の無い人間は他人が認めた価値しか認めようとしない
自分に見る目が無いために自己判断することが出来ないからな
いわゆる権威主義者というやつだ
哀れだな
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:29:03.73 ID:7fNyAHSt0
- 新型スカイラインのマークはインフィニティになったんだよな?
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:29:54.33 ID:w5nMZhQi0
- >>862
キャデラックェ・・・
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:40:55.87 ID:5S+8EsJl0
- ホンダイカーズからアキュラが出てこない・・・だすだす詐欺かよwww
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 14:41:57.83 ID:5S+8EsJl0
- ホンダイ「もうあきゅらめた・・・」
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 15:29:55.03 ID://F4bSUk0
- トップギアのLFA回で試乗担当がベタ褒めだったよ
「ホットだ!クールだ! でも何がダメってトヨタなとこ」
みたいなオチ付けられてた
もちろん俺も買えない
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 15:37:02.63 ID:/XKQWvooI
- 運転してて内装がそんなに気になるか?
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 15:41:59.18 ID:U7KdaGnt0
- >>815
子供が塗装したプラモデルみたいだな
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 15:43:54.19 ID:/7wygUDU0
- 車スレって○○(メーカー)はクソ、貼られた画像には「ダサイ」、○○は値段だけ、ガワだけ
とかそんな書き込みばかりで草生える
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 15:45:46.29 ID:EVnV5VGd0
- 如何に他社を貶められるかの争いなんだよ死ぬ気でやれ
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 16:02:13.77 ID:Pjb4wj+C0
- なんで欧州車をステータスに感じてんだろうな?
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 16:25:02.46 ID:ZVbT4Lf90
- >>871
国産車全般のシートはちょっと・・・
最低限レカロ設計で本皮シートでステアリングも本革巻きでお願いします。
直接触れる部分以外はどうでもいいと思うわ。
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 16:40:47.15 ID:iF0RdCCE0
- 一通り乗ったけど、ベンツもBMも故障多過ぎ
日本で乗るならレクサスが壊れなくて良いかと
趣味で乗るなら何でも良いけど、仕事で使うならレクサス
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 16:46:06.83 ID:4iSvp0AG0
- 今のレクサスは技術的なトピックが無いのが苦しい
現行LSがデビューした時のようなトップランナーを予感させる車を出せないとダメだな
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 17:31:31.47 ID:fLI7iH7i0
- マジレスすると
5年で買い替えるならベンツ
10年乗り続けるならレクサス
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 18:42:02.90 ID:4iSvp0AG0
- 信者間でレクサスがどうこう言ってると思ったらメーカー間ではこんなことになっちゃってるみたいで
BMWは燃料電池車(FCV)技術でトヨタに助けを請う
http://www.motoring.com.au/news/2014/prestige-and-luxury/bmw/bmw-planning-i3-fuel-cell----with-toyota-help-45082
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 18:56:52.12 ID:bXQx6pAh0
- 技術云々じゃなく
高級感の話をしているのにw
スレタイ100回読んでこいよw
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 18:57:36.23 ID:mAzZWBhk0
- ハイブリッドとかハイテクならさー、エンブレムも液晶埋めてモーションロゴみたいにしちゃえばー?パチンコっぽいけど新しいことやらなきゃ保守的になれないんだよ?借り物の保守的さはただの退屈。
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 18:58:28.16 ID:+LlHAG990
- 「美しさ」がないから
レクサスが変形してロボットになっても誰もかっこいいと思わない。
http://ls-japan.com/LS400_1/front_emblem.jpg
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 19:05:41.10 ID:qczHCyZRi
- ジャップは大人しく紛争用の車と軽だけ作っとけよ
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 19:21:38.41 ID:rSrJimOw0
- ジャップがベンツやBMW乗っても似合わんからやめとけよw
欧州コンプの塊のマツダwとかにしとけ
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 19:52:39.25 ID:MDPWegls0
- >>883
レレレのおじさんみたいなエンブレムw
こんなでも高額なデザイン料なんだろ?
笑いが止まらないだろうな
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 20:03:19.02 ID:4dmNupX90
- レクサスの高級感って誰向けなんだろう。
ベンツやBMWとは方向が違うように思うんだよなぁ。
クルマ自体はきっちり真面目に作ってると思うけど、こだわってるのは細かい部分で
全体的な雰囲気に高級感は感じないし、なんかつまらない。
アップルがやってるみたいに高級ブランドから担当役員を迎え入れたほうが良いんじゃあ?
LSって中小企業の社長に大人気みたいだけも、あれは何がウケてんだろう?
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 20:55:03.86 ID:vNbABWVr0
- 外車なんて耐久性もだけどそれ以上に故障時の修理までに要する速度から
足としての信頼性は何から何まで当然国内企業の足元にも及ばないから
運転手付で不調が有れば勝手に手配されて直ってる様なレベルの人間なら兎も角
高級車っても自分で運転する程度で普段から乗り回すなら結局そう言う信頼性が命。
まあそれも有るけど何より無難さだけど。
ベンツのSなんかで乗り付けるよりレクサスの方が嫌味さ遥かに薄いだろ。
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 21:13:02.41 ID:s8r6o8Ji0
- そもそも種類が違うわけだが
服で言ったらトヨタはしまむらなわけで「高級ブランド作りました!」って言われてもえ?何でしまむらが…っていうね
誤解してほしくないがトヨタもしまむらも良いメーカーだよ服を着るクルマに乗るっていう部分ではね
でも車で移動できれば何でもいいっていうなら軽自動車でいいわけで
そうじゃなくファッション性や乗ってる者のステータスとして見られるなら外車しかないってことよ
外車は耐久性が…って言うけどしまむらユーザーが「海外のブランド服はほつれやすい!」とか言っても「うん…そうかもね。」ってかんじだよね
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 21:26:39.86 ID:YXJhBzkZ0
- レクサスのエンブレムはレをモチーフにしたと見て嘘だろwと思ってググったらマジだった
もうね・・・冗談にもほどがある
もう少し考えろと・・・こういう甘さがブランドになれない一因なんだよ
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 21:49:20.71 ID:4UHiIK3D0
- >>862
世界初の自動車(蒸気)はフランス
世界初の4サイクルエンジンはフランス
初めて4サイクルエンジンを自動車に乗せたのはオーストリア
ドイツって歴史やら簡単に捏造して虚言吐くから嫌いなんだよな
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 21:57:34.83 ID:s7pjagoU0
- >>889
ニートで軽さえ買えないお前が言っても、そうかもねって感じだね^ ^
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 22:00:39.42 ID:0iml12xb0
- BMWが縁もゆかりも無いMINIを買収してやりたいほうだっやってるんだから
トヨタも消滅したブランド買収したほうがレクサスよりは箔がつくんじゃないか
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 22:07:23.66 ID:qczHCyZRi
- >>893
ロールスロイスやベントレー買えばよかったのにな
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 22:14:10.44 ID:QDXIBVcvO
- メルセデスもBMWも小さい車を作り始めてから普通の大衆メーカーになったよ
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 22:14:31.36 ID:ySxSskGX0
- >>893
SAABでも買ってりゃ良かったかもな
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 22:21:40.74 ID:dih/PBM10
- 自前で用意できるものを買ってもなー、ブランド名だけを買えばいいなんて負け犬ジャップらしい発想ワロタwww
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 22:42:37.86 ID:ZVbT4Lf90
- >>888
1台しか車持ってないの?
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:04:30.89 ID:W+qKhhmt0
- レクサスは中身がトヨタだからな
GSとISのエンジン、シャシーはクラウンとマークXと共有してるからw
分解したらトヨタエンブレムのパーツが出て来るのは有名な話
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:15:26.69 ID:s0XQHQ440
- 全グレードをハイブリッドにすれば超えられると思う
全グレードがターボのベンツBMWを超えるにはそれしかない
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:36:55.45 ID:qczHCyZRi
- >>888
発想が貧民だなぁ
車なんて3年で乗り換えるんだからそうそう壊れないよ
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:38:17.94 ID:vNbABWVr0
- 中小の社長に受けてるのは何故ってのにレスしてんだが
安価付けなかった俺も悪いがアホが湧きまくって笑えるな
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:40:15.52 ID:jvPkOS2x0 ?2BP(1000)
-
>>902
よく分からないけど普通に考えてレクサスの方が気楽そうじゃない。
俺なら社長になってもトヨタアクアを自分で運転したいし。
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:42:43.39 ID:6+ctSQy+0
- >>899
BMWとも共用してるのはしってた?
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:44:07.46 ID:0dXAv71Z0
- >>816
BMってもう何年も世界一だし日本市場なんてどうでもいいんじゃね
ドイツ車各社の全世界販売台数中の日本市場での割合って3%くらいだし
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:47:04.00 ID:jvPkOS2x0 ?2BP(1000)
-
>>902
よく分からないけど普通に考えてレクサスの方が気楽そうじゃない。
俺なら社長になってもR1200GSを自分で運転したいし。
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:48:05.20 ID:ZVbT4Lf90
- >>902
中小の経営者に受けているのは2〜4年落ちの中古輸入車だな。
それぞれ期首に購入すれば4〜2年で償却できる。
定率法にすれば利益の上がりそうな年度にガツンと償却ぶつけられるしね。
新車組はリースが多いと思うよ。全額経費算入だから。
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:48:55.08 ID:c9/FzCwP0
- 俺の会社の高卒新人がレクサス乗って出勤してきた。
勿論親の車だが。
けど、俺みたいな人間が働いてる会社だぜ。底辺会社。
親が金持ちで乗れるんだろうが、そんなヤツが俺と同じ会社で働けるわけない。やっぱ辞めてったわ。
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:50:44.65 ID:6+ctSQy+0
- >>908
なんか深いな。
- 910 :908:2014/07/31(木) 23:50:49.51 ID:c9/FzCwP0
- 「俺の会社」ではなく「俺が務める会社」でした。
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:56:31.08 ID:jvPkOS2x0 ?2BP(1000)
-
>>910
お前の会社さッ!!
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/07/31(木) 23:59:38.62 ID:6+ctSQy+0
- よその国に羨ましがられはするけど決して馬鹿にされるような会社じゃない。
金を貰ってるライターの異常な外車あげには付き合いきれん
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 00:02:04.25 ID:I3xcQqpc0
- >>897
>LSって中小企業の社長に大人気みたいだけも、あれは何がウケてんだろう?
あの人たちはセルシオが欲しいんでしょ
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 00:02:59.86 ID:QAZbXRx60
- BMWは超えてるだろ
つか7尻乗ってる奴をほぼ見ない
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 00:25:37.67 ID:3mxK15h40
- >>914
1〜6月全米販売台数
DセグメントFR車
BMW 3-Series & 4-Series 56,657台
Mercedes-Benz C-Class 33,034台
Lexus IS 23,573台
http://www.goodcarbadcar.net/2014/07/june-2014-ytd-usa-passenger-car-sales-figures-rankings.html
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 00:27:46.40 ID:3mxK15h40
- 1〜6月全米販売台数
FセグメントFR車
Mercedes-Benz S-Class 11,231 台
BMW 7-Series 4,711 台
Lexus LS 3,954 台
http://www.goodcarbadcar.net/2014/07/june-2014-ytd-usa-passenger-car-sales-figures-rankings.html
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 00:30:04.59 ID:3mxK15h40
- 1〜6月全米販売台数
EセグメントFR車
Mercedes-Benz E-Class 34,596 台
BMW 5-Series 27,617 台
Lexus GS 10,122 台
http://www.goodcarbadcar.net/2014/07/june-2014-ytd-usa-passenger-car-sales-figures-rankings.html
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 00:48:46.83 ID:3mxK15h40
- >>912
>よその国に羨ましがられはするけど決して馬鹿にされるような会社じゃない。
レクサスは会社じゃないよ
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 02:06:12.88 ID:fWQscTGi0
- >>899
シャシー共有してるっていつの話してるんだ?
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 08:38:18.72 ID:omYZ45130
- でも今のISとGSのシャシーって精々ゼロクラの改良版くらいでしょ?
全く同じではないだろうけど軽い訳でもなくレクサスもシャシーをアピールしてないし設計は新しくないと思う。
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 08:40:16.08 ID:omYZ45130
- あ、別にプラットフォーム共有は別に否定しないよ。
ランボルギーニやベントレーの中身がVWだけどそちらを否定するつもりはないし。
建前としては量産化でコストダウンが出来ればその分だけ他にコストを回せるのだからね。
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:19:00.40 ID:p3JLOHaD0
- >>905
いつBMWが世界一になったんだ?
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:38:09.05 ID:Z02oDqFy0
- 中途半端感が
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:39:00.94 ID:Z02oDqFy0
- >>905
働いたことない奴には3%の重みはわからんだろうな
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:40:41.43 ID:hWwToMnG0
- >>922
高級車市場の販売台数はずっと世界一だよ<BMW
10年くらい前まではベンツが世界一だった
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:42:01.49 ID:hWwToMnG0
- 貼っとくね
BMWが高級車販売台数で9年連続の首位−3シリーズが好調
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZC5B66JIJVI01.html
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:47:16.64 ID:p3JLOHaD0
- >>926
高級車市場ってよくわからんな
X1とかも数えてたら1位なるわな
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:49:34.59 ID:hWwToMnG0
- >>927
ベンツもAクラス派生のGLAやCLAで台数稼ぎに来てるし、
アウディなんてそれ以下のVWポロベースのA1で派生車種出すし、
もう三社とも大衆車ってイメージが強いよね
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 09:56:49.19 ID:p3JLOHaD0
- >>928
ベンツBMだから全部高級車って括りなのかね
300万のコンパクトで高級車なら
200万の軽自動車も高級車と言っていいかも
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:01:40.67 ID:mEuDp0HxO
- BMって年間販売台数は200万以下だよな?
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:04:56.21 ID:TPGONCrb0
- やっぱりエンブレムは顔の中央に来るものだし、
左右対称じゃないと落ち着かない。
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:10:56.70 ID:mEgcQkul0
- >>920
新しくないってよりトヨタは退化してる
ゼロクラウンあたりから退化がはじまった
まーでもbmwもe39を最後に退化してるな
鶏肉もそうだけどコストダウンってよくないね
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:18:26.42 ID:T/llDSWw0
- トヨタ憎しの人が多いのか
トヨタというだけで批判する層がいる
今のISはいい車になったよ
リアのデザインは嫌いだけど
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:23:58.65 ID:iYmZtwLx0
- トヨタは好きだけどレクサスは嫌いって人はたくさんいる
主にマークU系やアリスト乗り続けてた人達
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:35:27.71 ID:PyUzXgEc0
- >>111
真面目にやってんのか笑いを狙ってんのかわからん
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:53:25.37 ID:dODXJUOA0
- 納車ルームと納車式ってレクサス以外にもあるよね・・・テープカットは知らんがwww
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 10:57:04.30 ID:qcpepDCy0
- >>934
アリストってレクサスGSじゃん
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 11:02:49.23 ID:jAvBK40Y0
- BMWとかありえないんよ
https://www.youtube.com/watch?v=0NldTe__Uh4
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 11:36:58.83 ID:dODXJUOA0
- 助手席でしゃべってるからじゃね?マイクは運転席にあるかと・・・
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 11:49:40.92 ID:5c31kFVg0
- >>934
なんかわかる
トヨタブランドの方が純粋なものに感じる
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 11:56:31.57 ID:/p6TcFTN0
- レクサスは良い車ではあるけど
高級車っていうブランドはとにかく歴史の長さに支えられてるところがあるからな
新参のレクサスはどうあがいてもたどり着けないわな
100年後ならまあわからんでもないが
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 12:01:30.37 ID:7IjdUta10
- >>934
>トヨタは好きだけどレクサスは嫌いって人はたくさんいる
クラウンが売れてGSが売れない理由がそれ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 12:09:54.38 ID:ujQKe6QF0
- >超えられないのか?
まるで並んではいるみたいな表現ですね
実際どうなの?
並んでるの?
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 12:16:58.62 ID:omYZ45130
- >>942
GSが売れないのはクラウンとLSの棲み分けがハッキリとしていてターゲット不在だから。
裏を返せばEや5辺りとは全く勝負になってないってことだな。
- 945 : 【大吉】 :2014/08/01(金) 12:39:20.95 ID:2TDLW/O/i
- ブランドは歴史だから
レクサスが最高級の車なのは変わらない
あの乗り心地はヤバイよ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 12:43:33.02 ID:oRv6WPsI0
- ベンツは10年前にオワコン化しただろ
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 15:49:17.43 ID:Xy2ZlxDH0
- >>938
BMWの純正ナビiDriveはアルパイン製なんですが・・・
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 15:56:33.01 ID:lgdpWxQI0
- レクサスのイメージって
韓国人や中国人の富裕層が乗ってるイメージが強いから
レクサスとかないわ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 15:57:35.76 ID:c4469Nul0
- レクサス自体はやっすいじゃん
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 16:03:43.57 ID:XEdf9nIz0
- >>943
1〜6月全米販売台数
DセグメントFR車
BMW 3-Series & 4-Series 56,657台
Mercedes-Benz C-Class 33,034台
Lexus IS 23,573台
1〜6月全米販売台数
FセグメントFR車
Mercedes-Benz S-Class 11,231 台
BMW 7-Series 4,711 台
Lexus LS 3,954 台
1〜6月全米販売台数
EセグメントFR車
Mercedes-Benz E-Class 34,596 台
BMW 5-Series 27,617 台
Lexus GS 10,122 台
http://www.goodcarbadcar.net/2014/07/june-2014-ytd-usa-passenger-car-sales-figures-rankings.html
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 16:16:53.48 ID:dODXJUOA0
- >>950
FRって括りやめてー!俺たちのホンダのアキュラが高級車に入れないの(´・ω・`)
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 16:19:05.63 ID:o8qDl1yl0
- >>599
ありえないだろこれ…
潔く剃れよ…
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 16:21:43.43 ID:etIzzSTr0
- >>599
こんなセンスない髪型してるやつがレクサスデザインしてんのか
美的感覚狂ってるだろマジで
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 16:27:30.16 ID:5Y00j9gj0
- おをつけるとよくわかる
おベンツ…語尾にざますを付けたくなる
御BMW…重厚感を感じる
おレクサス…臭そう
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 17:21:15.29 ID:nWKXdUVLO
- (´・ω・`)らんらんの住んでる地域だとBMWとベンツはババアもよく乗ってるわ
(´・ω・`)レクサスは男ばっかりね
(´・ω・`)前者はま〜んの支持もあるのかしら
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 17:54:47.27 ID:zFOkQWjT0
- 北米はFFのES、RXが主力なんだよなぁ
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 18:16:16.45 ID:mi28O44n0
- http://www.lexus-int.com/jp/models/ES/images/eyes-on-design/img01.jpg
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 18:17:06.95 ID:ZpH9CUYz0
- >>957
左の人見たら絶対笑ってしまうわw
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 18:30:04.64 ID:xfVSnms8i
- 奇形障害者民族の作った乗り物なんてそら気持ち悪いだろ
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 18:34:24.52 ID:UFSSbTRk0
- 性能的には一番すぐれてるのかもしれない、コスパもいいのかもしれない
だけど、とがったデザイン、不便さ、そういうものを全部ひっくるめた希少度からくる
レア感があるわけで
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 18:45:16.88 ID:MnIN2RBq0
- >>957
笑わせにきてるなこのカッパ
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 18:47:24.62 ID:w9Ozx8KF0
- >>945
それなら尚更レクサスは高級ブランドにはなりえないのだがw
たった20年の歴史wwwwwww
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 18:47:32.51 ID:oG+jEkMP0
- デコだから!俺ここまでがデコだから!
ちょっと広いだけだからっ!
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 20:01:53.62 ID:+NzKQOC90
- トヨタでも欧州仕様のアベンシスとか好きだわ
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 21:47:59.44 ID:oWTkNnrzi
- >>959
こういう奴ってどこから湧いてくんのかね
矮小な自尊心のみで誰にも相手されない人生なんだろな
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 23:16:12.16 ID:idtOdj+n0
- >>952
つるっとした額が最近の車のフロント形状に似てるじゃん
特にプリウスやアクアなんてそっくりだ
身をもって自動車デザインの方向性を示してるんだろ
昔の車 _/
↓ _
今の車 /
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/01(金) 23:17:30.22 ID:idtOdj+n0
- >>951
FFのESやRXやNXやCTと競合しとけば十分だし、むしろそちらの方が市場が大きい
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 00:39:20.21 ID:BddSxcR50
- >>951
audiも入れない
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 01:31:56.50 ID:sJDGkPRjI
- >>950
まさかの全敗か
しかも、ベンツCなんてモデル末期も末期じゃないかよ
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 01:35:54.50 ID:W89UBzcD0
- ベンツ>>>レクサス>>>BMW
こんな印象。やっぱベンツは格好良い。
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 01:36:54.79 ID:EYlb+Hlv0
- 過剰な演出が足りないからだよ、売るならセンチュリー並みの装備をしてドヤった方が売れる
スポーツカーでも効率的にはV8やV10が良いんだろうけど購入層はV12を求めている
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 01:37:23.77 ID:PLGISCws0
- >>970
えー
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 01:38:18.59 ID:dxsZfRjq0
- >>957
左ロードオブザリング?
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 01:39:56.12 ID:ChdopRbZ0
- キーワード:ブタ鼻
抽出レス数:0
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 03:55:49.64 ID:dKEJifwv0
- レクサスがやりたいことをやってないから
あるいはやりたいことがないから
ベンツみたいな高級車を作る!
だけしかないから、売れる仕様ばかりでポリシーがなく、ブランドがつかない
逆にヴェルファイアみたいなのが、トヨタの高級車として成功してるんだよね
これも売れる車を作っただけだし、アメリカ車のパクリなんだけど、コンセプトが明確だからな
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 07:44:43.44 ID:GXWXkGwF0
- 高級と高額は違うんだよね
高額車なら質が値段相応ならいいだけ
高級車なら質・値段の他に語れる部分がないと
要はその車誕生の逸話・歴史、付加価値が大切
ベンツ・BMWは高級車、レクサスは高額車って事になる
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 07:51:19.68 ID:eXkm6gU/0
- >>950
MB、BMなんてターボ車しかないのにレクサスはターボ車ないのが原因
ハイブリッドに傾倒しすぎてダウンサイジングターボ開発してこなかったツケだな
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 07:54:52.66 ID:CqFgf+mP0
- ダウンサイジングターボなんて乗ってがっかりするだけじゃん
高級車との相性最悪だろ
まぁ外車だし大目に見るか・・・ってのがなかったらぼろくそだよ
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 08:20:57.36 ID:nyj69vAf0
- スピンドルグリルの突然の全面採用とか、
絶対にブレてはいけないところでブレすぎている
中流日本人であるトヨタ社員の哲学、美学、教養の底の浅さががそのままクルマに現れてると思うよ
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 08:26:28.87 ID:iTeZPAWJ0
- L-Finesseだっけ
スピンドルになる前のLSとか主張しすぎない和のテイストがあって良かったのになあ
変に押しが強い感じになっちゃってがっかり(´・ω・`)
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 08:29:15.39 ID:siisD2hji
- ハリウッドではレクサスは悪役の金持ちが乗っているイメージだな
日本もベンツはヤクザのイメージだったからね。アメリカではレクサスも成功している感じがする
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 08:44:01.68 ID:RXqMSqig0
- トヨタウン以上に不可解なCMが嫌いだ。
何を訴えたいのかさっぱり判らん。
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 08:57:18.10 ID:pBMUuv690
- ベンツやBMより安価だけど高品質だよって売り出したんだから
ブランド力がこの先ドイツ勢を上回ることなんて不可能だろ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 09:01:17.56 ID:+xkoUAgq0
- クラウン買ってた層の奪い合いにしか見えん
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 09:18:36.23 ID:nylZsIePi
- 日本のドメブラ見たいな痛さを感じる
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 09:21:39.04 ID:VdaQvg0f0
- >>759
マツダ頑張ってるな
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 09:23:39.54 ID:DiQwIVN40
- 見た目が普通のオッサンやジジイしか乗ってないから
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 09:38:02.33 ID:NP5YrhR40
-
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406893288/l50
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 09:41:22.02 ID:1ArCpecN0
- 砂時計をモチーフにしたスピングリルがダサイ
今後このスピングリルがレクサスのアイデンティティになるんだろうな
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 09:56:26.80 ID:eGgb9Po90
- トヨタが機織り機から始めたって言い張るならそれでいいけどそんなことしたら他の日本車メーカーは何をモチーフにしていいのか・・・俺たちのホンダは社員を殴ってたハンマーか?
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 10:01:05.74 ID:PxAuFpZc0
- グランドセイコーとロレックスみたいなもんだろ
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 10:47:37.12 ID:CtZUFAfV0
- セイコーに謝れ
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 10:48:26.85 ID:yQ28UZKL0
- スピンドルも見慣れたら有りだと思える様になったけど
日本のメーカーじゃ有りとか無しとか感じる以前にああ言う物ってとこまで持っていく前にやめそう。
BMWの豚鼻みたいに良い悪い合ってる合ってないとか関係無く
レクサスと言えばスピンドルってとこまでレクサス続く限りあれでやっていく気はあんのかね。
そこまで続けるには正直汎用性に欠く形だけど。その辺こそ腕の見せ所だ禿は頑張れ。
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 11:21:54.54 ID:CULY+lnD0
- 続けるわけない
でかいグリルブーム終わったら次の流行りに合わせるだけ
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 11:47:27.62 ID:zo4ok0uAi
- 値段設定が微妙なんだよターゲットがわからん
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 11:48:17.37 ID:oWrbZraY0
- >>13
レクサスのレだろ
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 11:50:24.87 ID:gNF3T/yh0
- >>759
この赤いのアテンザか
レクサスは当然として、マツダのフラッグシップがこんなのとかひどすぎんだろ
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 11:51:28.32 ID:zm4vKwTx0
- >>16
自宅まで納車に来ないのか?
マツダは持って来るぞ
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 11:52:44.03 ID:Hg0Q56NE0
- 所詮中身はトヨタ
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/02(土) 11:54:34.78 ID:Hg0Q56NE0
- ヤンキーからセルシオとかアリストみたいな待遇を受ける未来が見える
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://fox.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)