■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ハマ・オカモト「昨日のテレビ、見事な当てぶりだっただろう?」「そんなもん1発で見抜けますよね」 [493881441]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:12:28.64 ID:p0MtM7hp0 ?PLT(16072) ポイント特典
-
ハマ・オカモト、「生演奏という名目でのアテブリが主流」
ロックバンド・OKAMOTO'Sのベーシスト、ハマ・オカモトが3日、自身のTwitterを更新。
テレビの音楽番組等で口パクの排除や生演奏にこだわる声が強まっている昨今の風潮についてコメントした。
2日にTBS系で生放送された「音楽の日」に出演したOKAMOTO'S。
放送後、ハマは「昨日のテレビ、感想をありがとう。 見事な当てぶりだっただろう?」と、
自分たちの演奏が、音源に合わせて演奏している“ふり”をする、いわゆる“当て振り”だったことを明かした。
「生演奏という名目でのアテブリが今は主流ですね」と、最近の音楽番組事情について語ったハマ。
しかし、いくら名目上は生演奏を謳っていたとしても、それが当て振りかどうかは、
アンプの電源が入っていないことや、シールドが刺さっていないなどのポイントを見ると明らか。
「ライブに通う人にとったら、そんなもん1発で見抜けますよね」と、
詳しい音楽ファンには“生演奏”を謳う音楽番組の実際を簡単に見極められるとした。
昨年頃からテレビの音楽番組で“口パク”を排除しようとする動きが広まりつつある。
その流れに沿うように、楽器演奏にも“生演奏”を求める風潮が強まっている。
確かによりライブ感を味わえる生演奏を求める音楽ファンも多く、
演奏者側もそれに応えたい気持ちはあるが、実際に時間制限の厳しいテレビ収録の現場で、
多数のアーティストが出演する中で、それぞれのセッティングを時間内で済ませることがいいかに難しいことかをハマも指摘する。
今回、「音楽の日」に出演した同バンドも、諸々の理由から初めて当て振りを行うことになったそうだが、
「それはそれで楽しかったです」というハマ。
テレビはテレビであり、ライブ会場ではない以上、本来の意味での「生演奏」とは異なる。
「そもそもが 『生演奏』って言葉ね。 意味不明でしょ、この言葉」と指摘するハマは、
テレビ番組で無理に生演奏にこだわるより、割りきって当て振りを楽しむべきだ、との主張のようだ。
http://www.rbbtoday.com/article/2014/08/04/122203.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:13:40.58 ID:uncKH+Oi0
- 浜田の不倫ってあまり騒がれなかったな
吉本の力すげーな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:14:36.47 ID:6faKMaLji
- 見抜けずすげええとか言ってたファンが可哀想だろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:14:38.18 ID:72iQQjWi0
- 取りあえずこいつ褒めたら玄人ぶれるんだろ?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:14:57.76 ID:K9tl5XsJ0
- 当てぶりって言える俺かっけー
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:15:19.12 ID:lWSxYpXg0
- >>2
嫁が騒がなかったしな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:15:31.80 ID:nTXaHbA+0
- 本人が納得してるなら良いんじゃね?
ミッシェルガンエレファントがMステでタトゥーの穴埋めに演奏した時は凄いなぁと感心したけど
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:16:42.29 ID:fmr9jOOo0
- ベースのくせに発言力あるのはおやじのおかげだ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:16:53.07 ID:lqH0XlIf0
- 親の七光りの極み
自分のくっそマイナーラジオ番組に親父を読んだりして
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:19:19.55 ID:wESm3hjtI
- >>2
っうかさ
芸能人が女遊びすんの当然のようなもんだろ
しかもこんな大物
少ししか騒がれなかった事務所すげーじゃなく
ネタが少しでもあがってしまったっうことと
話題にはなったっうとこに注目すべきなんじゃね
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:19:49.99 ID:WCPn++CQ0
- TVで生演奏しただけで凄いとか言われる風潮
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:23:38.85 ID:d3HUtzKc0
- > 「そもそもが 『生演奏』って言葉ね。 意味不明でしょ、この言葉」
そうでもないでしょ。生放送って言葉も普通にあるし。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:26:02.21 ID:s9zJ9r510
- 音に合わせて弾くパフォーマンスでどれだけ客を沸かせられるかってのもプロの仕事やっちゅーことやね
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:52:45.35 ID:vYC+P7SO0
- >>2
たけしまで総出でネタにして終わらせたからな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:55:16.36 ID:4egO9M9I0
- ライブならやり直しきくけど生放送で機材トラブルあったらシャレならんし
演奏したかったら収録でええやん
収録なのに当て振り口パクなのはわけわからんけど
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 00:56:43.69 ID:Ce3s80vj0
- 親父に顔が似てるだけの一発や
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:12:04.16 ID:VdvMOkYv0
- 生の楽器ごとのセッティングやらミキシングとか大変なんだろうなとは思う
一曲のためにとか余計に
パンクなんかはガンガン生でやってほしいが
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:21:57.76 ID:s/yXGHOK0
- 芸スポ行くと楽器すら握ったことのないド素人どもが「アテブリだよね(キリッ」とか知ったかぶってて痛々しさハンパない
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:28:17.65 ID:yfmqyp4Z0
- >アンプの電源が入っていないことや、シールドが刺さっていないなどのポイントを見ると明らか。
そんな事しなくても、スピーカーと接続しなければ良いだけですけど
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:31:02.61 ID:TGJVnkeB0
- でもごきげんようが収録だと気づいた時はちょっとショックだった
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:33:11.22 ID:jL3WJhWW0
- >>19
スタジオのマイクが拾っちゃうじゃん
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:33:29.85 ID:Jl9CkAQC0
- こいつ親がハマちゃんだからって偉そうにしてて不愉快
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:34:54.31 ID:N4mGFsi60
- >>19
「わざと」見る人が見ればわかるようにしてる場合があるのだよ
せめてもの抵抗と言うか、遊び心というかね
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:37:11.38 ID:5reMJ9ODi
- そんなに上手く無いのに上手いと持ち上げられてる人か
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:37:38.72 ID:speIgdGx0
- 当てぶりきにする人いるんだな テレビで
ライブでやってたら何か腹立つけど
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:39:43.91 ID:+VpYDXRx0
- コネ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:40:42.82 ID:DjgIi/pQ0
- バクチクのギターが二人ともシタール持ってきて当てぶりしてたのは笑った
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:42:10.01 ID:NkDTMq+80
- この前金瀑のこともバンドじゃないよね?ってdisってたわ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:45:22.81 ID:XpbaMOmd0
- 七光りっぷりが板についてきたな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:45:42.35 ID:RKHNfeC+0
- 昔NHKの番組で当てぶりが気にくわないっていう理由でRollyがすかんちは全員ドラマーで出たいって局に掛け合った話には笑った
結局普通にやったみたいだけど
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:51:26.16 ID:/tAdMIgJ0
- たまのおかっぱ頭が無理やり歌うマイクに近づけてギター弾いてたのを思い出す@TV収録
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:52:32.25 ID:IM52o/aQI
- ハイロウズも千年メダルでポップジャム出た時、音は鳴ってるけど演奏せずに着ぐるみでふざけてたような
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:53:58.44 ID:FmbLfRs00
- >>32
クロマニヨンズのときもCDTVでふざけてドラムとか叩いてたなヒロト
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:54:18.59 ID:86utw0MX0
- 一方ローリー寺西はギターの当て振りにバイオリンを使った
(本当はバンド全員ドラムで当て振りしようとしたがTVスタッフに止められたらしい)
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:55:02.63 ID:/tAdMIgJ0
- 面白い当て振り動画見てみたいな
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:55:19.42 ID:jL3WJhWW0
- >>23
KJがMステでマイク逆に持ったりしてたな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 01:57:13.39 ID:EGoJlHR90
- 宇多田ヒカルがアメリカで生歌披露した番組見たことあるけど
下手すぎて客も司会者もドン引きしてた
技術がなくても大丈夫な市場で甘やかされてたらダメなんだな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:12:55.84 ID:NpQC/ShU0
- この番組でギター壊してんのに音でてるバンドいたじゃん
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:16:56.21 ID:Wm/+hGPY0
- ボーカルも口パクだったろ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:22:23.56 ID:Jl9CkAQC0
- 本当に売れたいんなら歌下手なボーカルと中学生みたいなメンバー切り捨てろよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:26:01.84 ID:oVx/j0BX0
- オカモトズ興味ないけど、星野源の新曲聞いて
ハマオカモトはいいベーシストだなと思ったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=zkrtHBM2xyA
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:30:32.76 ID:GM4qU3VP0
- >>12
そういう生じゃないだろ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:31:28.51 ID:Ksf8gP+b0
- >>34
ローリーはもっと売れると思ったんだけどなぁ
恋のマジックポーションとかグラムロックとJPOPの良い所取りしててセンスあると感じてたわ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:34:54.01 ID:DERmXHKk0
- くだらねぇな
他の奴らは当てぶりだけど俺らは生演奏してやったぜ!
とか言うならまだしも
自分らのパフォーマンスを茶化して見事な当てぶりだっただろ?
ってギャグに出来るってただプロ意識がないだけだろ
さすが二世タレント様は凄いね
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:36:04.18 ID:jppGj96I0
- >>44
皮肉って言葉を知らないのかね?
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:36:07.40 ID:IoGGwc0t0
- >>43
もう3年遅ければもっと売れてたよ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:43:37.41 ID:Jl9CkAQC0
- >>45
それがダサいって話だろ
海外コンプレックス丸出しのこいつらのどこが良いんだ?
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:43:38.15 ID:mGZK3id20
- >>36
そういうのダサいよな
不本意だろうが最終的には自分の意志で出演してるんだから求められている仕事をきっちりやるべき
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:44:42.64 ID:DERmXHKk0
- >>45
このスレで○○は○○したみたいに何個か例が出てるけど
その番組の中で完結させてこそ皮肉だろ
それを見て周りがあーだこーだ言う事に意味があるんであって
当てぶりに甘んじた癖に終わった後に答え合わせでございと
本人がツィッターでギャグにするのはただの負け犬の遠吠えでしかないと
思うけどね
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:46:19.18 ID:SHeS3ne50
- >>8
ちげえわこいつの実力と分析力がすごい
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:47:19.65 ID:4SQYCrj80
- こんなことやってて音楽番組が視聴率取れないとかCDが売れないって言ってんだから滑稽だよね
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:48:39.17 ID:j/V3Ca+n0
- >「そもそもが 『生演奏』って言葉ね。 意味不明でしょ、この言葉」と指摘するハマは、
>テレビ番組で無理に生演奏にこだわるより、割りきって当て振りを楽しむべきだ、との主張
「演奏することは生以外にないだろ」って意味だろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:49:05.51 ID:IM52o/aQI
- 当て振りが当たり前になった90年代後半にMステで生演奏したバンド
ブランキー ミッシェル SOPHIA ジュディマリ(確か解散前の二回) ハイロウズ B'z
他にいたっけ?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:49:25.89 ID:s7fnub8z0
- 生演奏というか
その番組のために改めて演奏したってことに一般視聴者が価値を見出すには
視聴者自身が番組と同一化してないといけないのかね
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:51:12.02 ID:Jl9CkAQC0
- >>50
ベースが上手いだけのバンドがここまで話題になってる事に何の疑問も抱かないの?
親がハマちゃんってのがプッシュしてるのは明らかだろ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:54:32.90 ID:ayt+hSw+0
- >>9
「やっと変なコネとか抜きにこうやって対等に対談出来て嬉しい」
みたいなことをゲストである親父に言っててマジでびっくりした
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:56:21.06 ID:714A0xhti
- クリープは演奏短くされたがちゃんとやってたよな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 02:59:19.22 ID:WH5LIN7w0
- で、結局なにがいいたいわけ?
言い訳にしかきこえないんだけど。
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:07:30.48 ID:L1uNpxy4i
- >>20
何行ってんの。生に決まってるだろ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:10:08.74 ID:DjgIi/pQ0
- たまは生演奏なんで音楽番組のスタッフからウザがられてた。
スタッフのミスで本番中ギターの音が出てなくて、
仕方なくマイクにギター近づけて弾いたら、
キチガイの真似事だと思われた。
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:25:15.31 ID:gM2zi+m/i
- ジャップってなんで生演奏とか生で歌うとかに拘るの?
別に生で弾こうが当て振りだろうが分からないなら(分かってたとしても)どうでもよくない?
調子の悪い日だって弾く気分じゃ無い日だってあるだろ
それとも一生懸命弾いてないと許せないとか音楽にまで根性論持ち込むの?
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:29:15.32 ID:ad6HzyJr0
- カウントダウンTVに出てたドラゴンアッシュは
あの古谷一行の息子
マイク逆さに持って歌ってたぞ
嫌なら出なきゃいいのに
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:41:13.79 ID:IEs7cFZz0
- 浜田がh jungleで口パクだったのを思い出して笑った
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:44:42.25 ID:IEs7cFZz0
- >>22浜ちゃんはただただ偉そうじゃないか
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:48:54.73 ID:/KknLAjF0
- >>2
戦隊ヒーローの二股は鬼の首取ったみたいに連日連夜騒いでたくせにな
マスゴミのマスゴミたる所以だな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:54:30.22 ID:zRvuMyFO0
- 当て振りだと、バンドが楽しそうにふざけるよね
あれはあれでアリだと思う
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 03:58:49.68 ID:VkmMjKyX0
- 生刺身みたいなもんか
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:00:10.49 ID:Aqo7cj/o0
- 見事な予防線張り
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:01:32.26 ID:GPSXECMy0
- >>22
お前の親に文句言えよ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:23:33.89 ID:ElrEDoLY0
- >生演奏という言葉は意味不明
意味不明じゃないよな。ふつうに理解出来るし問題ない言葉だと思うが。
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:32:10.96 ID:M0ZxwroS0
- 山口組の企業舎弟だった吉本が一部上場するんだから
やはり強いものには巻かれろってことだな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:34:22.84 ID:bQTKPMId0
- >>27
バクチクも機材トラブル多くて自分たちから当て振りにしたと言ってた。その代わりわざと変な楽器とか持って遊んだとか
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:34:54.36 ID:SqP0lcb50
- もっと過激な発言してみろや
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:35:21.61 ID:tIMgZ91/0
- テレビで当て振りは否定はしないな
どうせ見ないし
そんなん言いだしたらCDのクオリティも詐欺みたいなもんだし
演奏聞きたいほど好きならライブ行く
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:37:45.05 ID:38JJwPGk0
- CDだって本人が演奏してるかどうかは怪しいもんなw
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:41:41.48 ID:bQTKPMId0
- 歌だって口パクじゃなくても、オートチューンでエフェクトじゃなくて、ガチの補正かけてることもある。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 04:44:05.86 ID:vtHf2WmR0
- >>2
物凄く騒がれたと言うか広まってると思うんだけど
国民の半分以上の人が知ってるんじゃないの?と言うイメージ
確かに期間は短いけど
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 05:10:11.05 ID:tTZCNYCT0
- 歌も演奏も生ってすごい貴重なんだよな
音程まで修正して誰でも短期でCD出す世の中だから存在自体が盛ってるようなもんだし
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 05:25:47.68 ID:o3SXfz2G0
- 断言出来る
メンバー全員一般人の子なら売れてない
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 05:35:01.72 ID:A/XbJW0l0
- >>2
取るやつがもれなく馬鹿だからな
嫌儲終わってるわ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 05:39:41.16 ID:/KknLAjF0
- >>77
ファックス1枚で終わりにするとか普段のマスゴミなら絶対ありえない
どう考えても異常
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 05:39:53.77 ID:YTjd9MNX0
- 親がビッグだから許される発言だな。
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 05:49:59.25 ID:N4UnIYYqi
- ベースの実力は確かにあるけどコネでゴリ押ししてもらったくせに
七光りと言われたくないとか言っててむかつくわこいつ
メジャーになる前に小さいライブハウスに甲本ヒロトが見に来てたらしいし
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 07:48:09.18 ID:6ejkqpFD0
- 例えば同じ実力で藤圭子や古谷一行の子供がベーシストやってるとかでもここまでは名前が通らなかっただろう
それだけ浜田の名前は絶大でしかもリスナー層直結だからな
近年稀に見る七光り
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 07:55:52.51 ID:0ivcX46w0
- バクチクの今井がギターソロの時にチューニングしてたのは笑った
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:08:10.51 ID:7bGqLDe30
- 僕も…生が良いです…
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:15:17.67 ID:XT4cJNgF0
- >>8
ベース&ボーカルだろ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:23:51.58 ID:jpAsZW/q0
- 録音大変だしミキシングって泥沼だし
やり直ししたがる奴出てくるしいちいち録ってたら大変
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:24:50.80 ID:Xo5I2LjI0
- 楽してギャラもらえる当て振りの方が美味しいじゃん
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:38:44.22 ID:IceJgUbY0
- >>36
ハイロウズは着ぐるみで踊ってたな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:39:46.74 ID:lzazhu220
- >>2
松本が言いたいみたいだけど言わせない雰囲気になってたしな・・・
もっといじって良かったのにな・・・
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:47:20.87 ID:erUQi0mj0
- >そもそもが 『生演奏』って言葉ね。 意味不明でしょ、この言葉
これは常に生演奏してる人がいうことでは?
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:50:00.53 ID:ZaReDIJN0
- 狼のマスク被ってる奴らはちゃんと歌ってるのか
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:52:20.69 ID:4IcEp+xa0
- お前らが浜田の子供だったらろくでもない子供に育ってただろうな
ハマオカモトは立派だな
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 08:55:59.35 ID:UwYcaB4m0
- >>45
皮肉の意味もわからない馬鹿
一生こういうわけのわからないズレた妄言言っていくんだろうなあ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:02:05.76 ID:fkNpP1LD0
- ベースみたいな地味パートがあてぶりじゃもう存在価値ないもんなw
ま、だからこそ実力あるやつはテレビに苦言したくなるんだろうが
お前らはまず曲で売れろよ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:09:37.66 ID:fJxsMvpU0
- こいつら高校生か卒業したかって時から下北の客満員なくらい上手かったしな
全員ジュニアだしコネもあるだろうけど上手くメジャーとインディーズの狭間でやってくだろ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:11:47.54 ID:Tc/D01GX0
- なんか楽器がうまいとか言われてるけど
ミュージシャンというニートをやってるだけだからな
稼ぎがないから当然生活費は親に頼ってる
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:14:34.34 ID:G3WHWUGF0
- よくわかんないけどライブでCD流したジェームズさんが最強ってことでいいの?
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:15:14.55 ID:0r46hqrk0
- 口パクでいいけど、せめてもうちょっとちゃんと口パクしろよ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:28:58.70 ID:speIgdGx0
- >>98
本来音楽家なんてそんなもんだろ 資産ある奴か パトロンがいる奴らが暇つぶしでやるもんだ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:31:47.38 ID:Sq9Mj2w00
- TVの99割は当てなんだし生演奏みたけりゃTVは初めから除外
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:42:48.92 ID:n7eM/f1Ii
- といいつつ、実はちゃんと引いてました。
結局、おまえらどっちでもわからないんだろ??っていう振り
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 09:49:11.04 ID:UrZKfPGE0
- ソフトがこんなんなんやからテレビなんかにたっかい金出すわけない
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 10:04:11.88 ID:bWvI1znB0
- >>91
ワイドナショーで散々いじってるで
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 10:04:24.58 ID:Xk1JRLRqi
- 日本三大ハマ
MCハマー
ハマタ
通称ハマ(35)
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 10:17:07.69 ID:kQmg8SDq0
- 視聴者はCD音源とはちょっと違う歌い方やアレンジを見たいのに
CDとまったく同じならあんまり見る必要無いわ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 10:45:21.48 ID:eN96EMoG0
- 昔NHKで電気グルーブが女の子にギターやドラムをやらせてた
面白かったけどあれはライブをさせてもらえない抵抗だったのかもね
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:04:00.04 ID:1jv+cmLo0
- >>107
歌い方変えたりわざとミス入れたりした口パク・アテフリ用音源
作ったりもするぞ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:16:15.63 ID:tTZg80tw0
- >>108 電気はそもそも打ち込みだからステージングはパフォーマンスと
割り切れるんだろうな
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:19:28.18 ID:riqAlYL80
- 当て振りをネタにした人たちシリーズ
・hide
・BUCK-TICK
・NIRVANA
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:22:47.22 ID:AhPyOfAl0
- じゃあもう全部うちこめよ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:25:42.33 ID:VoyGF+vE0
- 父親のハマタよりブサイクとかもうね
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:35:07.16 ID:225z483l0
- お前ら、レッチリは叩かないの?
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:35:42.98 ID:x77oZD+D0
- だれ?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 11:41:29.08 ID:SY8zXkYq0
- >>115
顔見ればすぐわかる
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 13:28:00.37 ID:aBzvkG8D0
- メンバーなら分かるけど、ソロ歌手とかの後ろで演奏してる風のモブ達いらないだろ。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 14:11:00.83 ID:ZrHpDUbw0
- トークは親父よりうまい気がする
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 15:46:50.87 ID:O11r29Vv0
- >>31
アレそういう意味だったのか!!
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 15:57:17.52 ID:O11r29Vv0
- >>108
ヤ☆マンバだな
タンバリンちゃんが可愛かった
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 15:57:53.97 ID:1xj5GCaT0
- >>61
ほんとそれ
CDが完結した商品ってことも忘れてるから生だと下手だの調整入ってるだのアホみたいなこと連呼
興味ねえんだよライブのことなんて
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 16:03:12.40 ID:MmWfpCzZ0
- 生演奏無いカラオケなら、ボーカルだけの登場でいいじゃん
バックバンド要らなくね?w
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 16:35:10.00 ID:Jl9CkAQC0
- >>121
CDで完結してる歌手しか聴いてないなんてかわいそう
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 16:41:02.03 ID:qCsvDdJ50
- ライブならともかくテレビで生演奏かアテフリかなんて
視聴者はたいして気にしないだろ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 16:42:40.41 ID:rJ2oc34l0
- 当て振りとか口パクだと常に一定の品質が保てる
テレビに生の臨場感とかいらねーんだよ
そういうのを求める客はライブに行くから
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 16:46:22.31 ID:1xj5GCaT0
- >>123
はいジャップ
自分が他人の目を気にして音楽聴いてるから
それを人にまで押し付けようという姿勢JAP
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 16:51:03.06 ID:Jl9CkAQC0
- >>126
ライブに行こうという気にならないバンドしか聴いてないお前がかわいそうだと思っただけなんだが
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 17:12:27.81 ID:1xj5GCaT0
- >>127
これいい→ライブ行こう!
って考え方がお前の中では当然なんだろうけど、俺は違うんだよ
一体感の奴隷と化した人間には違う考え方が想像できないのかもしれないが
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 17:17:00.99 ID:Jl9CkAQC0
- >>128
かわいそう
アイドルのコンサートじゃないんだから一体感求めてねーよ
ライブは曲を聴きに行くもんだぞ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 17:25:10.47 ID:4DBRQ3AN0
- >>117
ザベストテンとかはそうだったな
バックバンドが当て振りというね
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 17:47:20.15 ID:ZVUJZmGO0
- フェスでも当て不利してそう
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 18:09:29.03 ID:yLUQBTz90
- 親譲りのつっこみ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 18:15:27.81 ID:bs+bG6o6O
- >>122
別にボーカルも要らんだろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 18:40:45.89 ID:cvsILqD/0
- H jungle with Tディスってんのか?
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 18:43:46.58 ID:cvsILqD/0
- これも絶対弾いてないだろwwwww
https://youtube.com/watch?v=uOKAMvqWXzI
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 18:48:38.47 ID:0aeGazA00
- アフィが立てたのか?
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 19:24:36.53 ID:O1Bs5gSJ0
- スピッツのソングスが当て振りだったのかいまだに気になる
誰かわからない?
CD音源ではなかった気がする
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 20:23:07.83 ID:rwBuBHj50
- >>1
黙れ七光り
そんなあてぶりしか出来ないんならテレビ出るな
出てもpvでお茶濁せ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 20:44:44.62 ID:giDrjv5D0
- >ミシェル
>バクチク
うむ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 22:47:28.13 ID:rWagHWTMI
- もう誰か触れてるかもしれんがなんかジャニーズの誰かが歌ってる時マイクスタンド倒れたのなかった?
マイク床に落ちてるのに歌は聞こえてたってやつ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 22:50:43.01 ID:xH90z23N0
- 最近ではワイヤレスのシールドが使われだしてきているのを知らないのか?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 22:51:50.31 ID:mAxTNSKU0
- >>7
お前オッサンだろ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 23:23:14.43 ID:7AAWsJTs0
- こういうの口に出しちゃうのは最高にダサいわ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/05(火) 23:49:13.45 ID:I0lKCU710
- 石野卓球は篠原ともえとMステに出た時にキーボードのふりしてミシン置いて雑巾縫っていた
イギリスのストラングラーズは数十年前のテレビ収録でわざと当て振りをバラすパフォーマンスをした
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 01:07:31.05 ID:nbQ1ybbM0
- >>61
個人的には
〉ジャップってなんで生演奏とか生で歌うとかに拘るの?
こだわらなくていいアーティストもいればこだわって欲しいアーティストもいる
〉別に生で弾こうが当て振りだろうが分からないなら(分かってたとしても)どうでもよくない?
こだわって欲しいアーティスト(演奏技術が売りの所とか)が当て振りだとつまらないでしょ
〉調子の悪い日だって弾く気分じゃ無い日だってあるだろ
これは当て振り云々以前にプロ失格かと
〉それとも一生懸命弾いてないと許せないとか音楽にまで根性論持ち込むの?
許す許さないじゃなくて面白いかつまらないかってこと
一番良いのはアーティスト毎に当て振りと生演奏を分けて取り入れることじゃないかと思う
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 01:09:37.92 ID:2wfyu8aJ0
- 実際弾いてないのにインタビューとか受けてるミュージシャンの気がしれない。
https://twitter.com/hama_okamoto/statuses/435652946835935233
お前らやないかい!!!
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 01:16:35.84 ID:wYFzZ0yJ0
- たまっていうバンドは当てぶりに応じなかったのでどんどんテレビ出演が減った
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 02:15:01.36 ID:oUrUEgVri
- 七光りとか一発で見抜けるわそんなもん
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 02:28:32.86 ID:kw9CGSG5O
- >>141
pillowsとかが使ってるな
あとは知らん
ストラップの後端あたりに送信機器のホルダ付けてる
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 04:24:16.17 ID:5thQmr4T0
- じゃあ生放送する必要も無いという結論
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 08:19:47.31 ID:c8EbmyAb0
- 電気なんかは演奏するという概念が違う人たちだからなんでもいいでしょ
erasureのヴィンスクラークとかステージでもボタン一個押して座ってるだけだし
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 08:26:24.03 ID:j1y/1hUQi
- テレビではじめて聞く人の方が多いんだから、CD音源で良いじゃん
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 08:49:31.94 ID:sTX3+5We0
- だっせぇ世襲の種無しがロックなはずがない
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 11:46:26.78 ID:v4xa/sM30
- 親父の不倫についてもコメントしろよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/06(水) 11:50:13.94 ID:jsl6emPK0
- 曲はボーカルが書いてるみたいだしパフォーマーのくくりでOKだろ
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)