■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】 読売「Windows UpdateでPCが起動しなくなる恐れ」 ようやく一般紙でも報じられる [288396274]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:47:18.05 ID:hD4XaS8H0 ?2BP(1000)
-
ウィンドウズ、更新でパソコンに不具合の恐れ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140818-OYT1T50105.html
2014年08月18日 21時30分
米マイクロソフト(MS)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新プログラムをインストールすると、
一部のパソコンでウィンドウズが起動しなくなったり、使用中にパソコンが動かなくなったりする
不具合が生じる恐れがあることがわかった。
日本MSは、プログラムを消すように呼びかけている。
更新プログラムは、ウィンドウズ8や7、ビスタなどを対象に、OSの脆弱(ぜいじゃく)性を
補うために、13日に配布を開始し、15日に取りやめた。この間にインターネットに接続した場合、
プログラムが更新された可能性があるが、これまでに目立ったトラブルの報告はないという。
日本MSは原因を調査している。問い合わせはカスタマーインフォメーションセンター
(0120・41・6755)へ。
> これまでに目立ったトラブルの報告はないという。
> これまでに目立ったトラブルの報告はないという。
> これまでに目立ったトラブルの報告はないという。
(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:47:47.90 ID:jJbiuEQx0
- / :/ ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ
. /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ
'://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/ . |
{//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′.. す |
. i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:| ん . |
. |.::| : \《 { ::::::: } ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ! . ・ |
. | ::!::|ハト.とうノ て二⊃,| :::< . ・ . |
八::| :|::::i /i, , ::,:: /i/ , }:::}i::人 __ ノ
(__):::l:::::. i.:/::::::::厂「{:::::::{
/ :{ | :V:入 ヘ }/}::::}/::::::l.|:::::::|
{ ::|人::∨::::>... ` . ィ升|:::/::::::::八::::::{
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:47:55.03 ID:6VOSAnDa0
- マジでうぜー
このせいで電源がきられないし、再起動もできない
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:48:31.05 ID:zZtzDgtF0
- ようやく読売でも報じられたか
朝日なども続けよ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:48:31.85 ID:Oy16JpO/0
- エンドユーザーがいくら騒ごうとそれは目立ったトラブルとは言わないからな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:48:53.20 ID:ww40DDVu0
- 個々の環境が多様化し過ぎてて手に負えませんって正直に言え
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:48:59.09 ID:M81F2Ow00
- 数ヵ月はスリープにしてる俺の勝利な
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:49:18.05 ID:pA7lFRzc0
- 明後日辺り会社で被害が出るとこもあるのかな?
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:49:40.56 ID:sXz35DzA0
- 間違ってインスコしてしまって、再起動せずに直ぐにアンスコして
現在に至る
一度インスコしてしまったから中身のファイルが変わってそうで
再起動とかできないわ
さっさと修正パッチよこせやボケナス糞MS
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:50:32.68 ID:+f/yy/fB0
- 地雷Updateを適用後、数回再起動したら起動しなくなるってのがいやらしいよな
だぶん気づくまで時間がかかると思うわ
だからこそNHKなりなんなりのニュースで報じてほしいわ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:51:05.06 ID:ifJ7O+OH0
- >>1
全く問題ない
ゴミPCだけだろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:51:14.88 ID:gTc8Ip0V0
- あれ程64bitは使うなと言ったのに32bitにしとけ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:51:30.78 ID:UCK9PxL/0
- >>11
馬鹿は黙ってろ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:52:11.12 ID:sQQOSFsP0
- ググったら世界各国でニュースになってるな
それでもMSは動かないのか?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:52:31.42 ID:1CK5vkhD0
- まだケンモーにもスレ残ってるけど
問題の更新の手動アンインストールが公式に推奨されてるからねー
色々とご注意をば
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:52:32.28 ID:jZra1V160
- よし!ここはXPで。
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:52:33.07 ID:ZGrraGPD0
- 一面で報じとけ
ゴミみたいなニュースよりよっぽど重要
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:53:19.58 ID:Blg2DL4f0
- MS死ねよ
KB2982791がインスコされてしまったじゃないか
自動更新を有効にしていた母ちゃんのPCに・・・
自分のはそれを切ってるからなんとも無いけど、
さっさとバグフィクスしやがれ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:53:39.23 ID:1aoQPXa/0
- 対処法
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140818_662381.html
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:54:11.36 ID:/1cnBd0U0
- 起動しなくなって下手したらHDDが死ぬんだろ?
大損害じゃん
新聞の一面、NHK定時ニュースで報じろよ
いつまでもお盆休みしてんじゃねーぞタワケ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:54:34.86 ID:P6DkkGZx0
- >>10
うわー最悪
ウィルスバスター事件の時は会見までやってたのに
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:54:36.32 ID:TuulcdDH0
- システムモニタのパフォーマンスが動かないんだが同じ症状のやついないか?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:55:41.11 ID:Oy16JpO/0
- なんで騒いでるのかわからん。ネットしかしないお前らはOS入れ直せばいいだけじゃん。
起動しないならドライブ取り出してサブPCでフォーマットすればいい
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:55:43.60 ID:MXRq267U0
- 今まではPC系のニュースサイトがいち早く(それでも遅かったが)報じてたけど、
ようやく普通の新聞にも載るようになるのか
会社じゃ面倒なことになってるぞ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:55:57.43 ID:PSxmFtTN0
- あのスレの頑張り
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:57:08.90 ID:RlCba2PL0
- >>23
そういう個人のPCじゃないところが大問題
まー、個人でもフォントキャッシュの削除だのレジストリを弄れだの
ハードルが高過ぎるがな
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:57:50.90 ID:zvycVNzO0
- なにがようやくかだよ
最初の2スレ目ぐらいまでは「なんでPC板とケンモウしか騒いでないんだよ、本当に問題あるならもっと騒がれてるだろ」
とかいう陰謀論丸出しだったくせにケンモメン
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:57:57.51 ID:ifJ7O+OH0
- >>13
ゴミPC乙
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:58:28.49 ID:ETX5z+YU0
- MS工作員湧いてきてるな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:59:04.93 ID:RlCba2PL0
- >>28
ゴミ脳みそ乙
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 03:59:21.30 ID:bHhecnaF0
- トラブルを報告するパソコンがないからな
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:00:00.64 ID:6jzn0Ixm0
- >>31
確かに・・・
一台しか持ってなくてこの不具合にあたったら
何もできねーな
まして素人なら尚の事・・・
- 33 : ◆IIIiIIIiiI :2014/08/19(火) 04:00:34.94 ID:BuDZz8RG0
- ガラパゴスジャップがXP使ってる理由を垣間見た気がする
老後、時代の変化についていけなくなると思うと
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:01:28.15 ID:c+wg6Rp50
- XP最強か
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:02:27.40 ID:/4oqQhex0
- たかがOSの変化についていかなくても別に困らないからな
困るのはネットしか取り柄のない屑だけ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:02:53.52 ID:YK7eOPSq0
- 旅行行っててよかったー
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:03:28.96 ID:fMI9tgeK0
- つーか、報道がおせぇええええええんだYO!
MSからとめられたのか?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:03:48.34 ID:6jzn0Ixm0
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/08/19(火) 00:42:24.26 ID:bToeKW9+0
てか公式でアンインストール推奨なら自動更新でアンインストールしろよ
問題あるパッチ自分で確認してアンインストールしてくださいってアホか
この問題の存在自体知らない人も多いでしょ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:04:00.24 ID:kiON9kkz0
- マイクソ信者が嫌儲でしか騒いでない!
とか言って暴れてたな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:04:45.69 ID:zqRHVqit0
- ハイキュー けんまくん 千葉県松戸市 野獣先輩 KBTIT
,.::;:::::::.....:::::::、
/r´ ` 、:::::::::::;',',
,'::,' O ':;::::;0l:',
/:::::i _又_ )', 皆が来てくれるの待ってるよ
,/:::::::::i` . , _ _ ノ:::::',
,'/:::::::::::::::i  ̄ i::::::::',
___i ヘ::::::::::::::/ヽ ,ノ:::::::/
',::::', `ー- ' i _ ,. r - 、~
\i、 ノ  ̄ `ヽ _ _ _ _,r'
けんまくんスレ【古舘春一】ハイキュー!!第44球【排球】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1408290862/
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:04:47.47 ID:+V6QUMfH0
- 手動で良かったーーーーーーー!!!!!(^o^)v(^o^)v
やっぱ更新は手動にかぎるわ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:04:53.99 ID:nvgqManx0
- Updateは四半期毎にゆっくり手動でやるもんやで
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:04:55.43 ID:1CK5vkhD0
- >>27
その理屈はおかしい
此処で騒いで7スレ目までやってたのは何処の住人だったというのか
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:04:57.03 ID:AR9rjoIU0
- マジでぶっ壊れたわアプデのせい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:05:09.55 ID:vaoh4yYE0
- MSは完全に初動間違っただろコレ
さっさと配信停止して復旧ディスクみたいなの配りまくれば良かったのに
一般人がPC離れ起こして泥と林檎に流れても不思議じゃない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:05:41.65 ID:uRAIWCrn0
- 家族用のDELLノートと自分用の自作PCと鼻毛鯖
全部Win7x64だけど問題出てないな
普通にシャットダウンしてる
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:08:29.85 ID:LdNQpoNb0
- やっぱ窓は自作じゃないとダメだな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:11:09.58 ID:m7VPqPCa0
- >>27
おまえ含めた一部はそうかもね
とりあえず俺はあのスレ見て更新分アンインストールしたよ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:11:10.43 ID:P1LFDLSI0
- この再起動って再起動したらまずいってこと?
シャットダウン→起動なら問題なし?
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:12:25.46 ID:kyb3VKtC0
- ttps://support.microsoft.com/kb/2982791/en-us
ワロタ…提供前に評価テストしてるんだろ?それなのに問題すり抜けたってことか
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:13:08.36 ID:vU4/hpXp0
- 最強のオレが呼ばれた気がする
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:13:17.78 ID:VXtmmU7o0
- なんだ更新していない俺は勝ち組だったのか
やっぱ持ってるな俺
お前ら馬鹿だから何も考えずに更新しちゃったんだろ?
ぷぷぷ
俺とお前らとでは人生が360度違うなガハハ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:13:22.08 ID:6uuwISUT0
- 自動アプデしてる情弱多すぎだろ
GOMプレイヤーのウイルスとかもお前らみたいなのが引っかかるんだろうな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:13:42.63 ID:FPghu5AU0
- 公式がアンインストール推奨してるのに問題は起きていないってどういうことだ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:13:51.58 ID:t8PM1B9n0
- >>51
Meですか?
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:14:13.41 ID:j9BXVLBq0
- >>27
そういう陰謀論丸出しの奴とかPCやHDDの問題だとかいってた奴は少数派だったろ
それにそいつらは無視されるか叩かれるかだったし
ほとんどのレスはMSならありうる。自動更新なんてしてる奴がアホって意見だったし
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:14:13.56 ID:FsBOZPrd0
- どう収拾つけるつもりなの?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:14:46.07 ID:lJrH2JQ90
- >>49
やってることは同じだから意味ない
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:15:21.59 ID:E3CVTeDb0
- 盆明け2回目の出勤日が危ない
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:15:30.07 ID:LZQeYutV0
- VISTAは関係なし?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:15:50.88 ID:Paec4bY10
- 次回の更新までスリープで待機
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:16:12.22 ID:lJrH2JQ90
- このバグはブルスクにすら辿り着けないから最糞
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:17:20.38 ID:n0yEAhTA0
- 母ちゃんのPCがネット繋がらなくなってシステムの復元してやったら、
パソコン教室の先生に復元の前にやらなきゃいけない事があるとか言われたって・・・(´・ω・`)
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:17:32.21 ID:lJrH2JQ90
- >>62自己レス
ブルスクにすら辿り着けないってなんだ…セーフモードにすらだった
>>60
Vista以降の64bit版Windowsだったような
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:18:43.52 ID:LZQeYutV0
- >>64
VISTA32bit大勝利だこれ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:19:40.76 ID:b717GwAz0
- 情弱はこういう時もPC買い換るんだろうな
まさかアプデで壊れるとは思わないだろう
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:23:08.05 ID:ZGrraGPD0
- >>66
いくらなんでもWindowsのアップデートが原因だとは思わないだろうな
どんなウイルスよりもたちが悪い
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:23:39.67 ID:t6aJlbli0
- >>65
[MS14-045] カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラムについて (2014 年 8 月 12 日)
https://support.microsoft.com/kb/2982791/ja
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:24:32.20 ID:yldxSZT7O
- Vistaもなるし32bitも64bitも関係ない
なお原因不明な模様
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:25:31.65 ID:3HLpX/wj0
- アンインスコして再起動成功したワイ高みの見物
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:25:38.81 ID:LZQeYutV0
- マジかよ
もう何回かシャットダウンしちゃったよ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:25:46.45 ID:jC2JIeFF0
- 新聞ってもう全然新聞じゃないよね
名前変えた方がいいと思う
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:25:53.80 ID:j9BXVLBq0
- >>60
VISTAで障害が出た報告はほとんどないがそれらしき人は一人いた
【PC】 Windows Update 不具合 8月13日のアプデ後2回再起動すると逝く場合あり★6 [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408182207/172
32bitなのか64bitなのかはわからん
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:26:18.02 ID:lJrH2JQ90
- >>69
32bitでの報告ある?ユーザーが少ないから発生自体少ないだろうが
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:26:24.77 ID:371xqt7f0
- 再起動じゃなくてログオフでもなるから
ログオフすると強制再起動がかかって修復ループ
ログオフ時の設定保存の時にエラー出てるんじゃないかな
それでファイルも壊れると
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:26:48.00 ID:1CK5vkhD0
- 当該の更新したけど再起動余裕でした
って奴は実は全然余裕じゃないから注意な…
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:27:39.13 ID:2DPIfPIb0
- おsうpデートで問題起こったことなんかねーんだが?
大部分のやつにはかんけーねーんじゃねーの
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:27:39.94 ID:fMI9tgeK0
- >>54
イヤイヤ、今は問題がなくても問題が起こるかも…って表現だろ。
ここ重要
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
「なお、これらの更新プログラムをインストール後、
特に問題が発生していないコンピューターでも、予防的処置のために、
これらの更新プログラムをアンインストールすることを推奨します。」
だからアンインストール推奨してる訳だよ。
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:27:41.25 ID:t8PM1B9n0
- >>75
ええええええええ
ログオフすら駄目なのか
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:27:42.87 ID:XHCaJjw70
- おせーよ
嫌儲は時代の2歩先を進んでるな
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:27:58.15 ID:W7zDnRMZ0
- いつになったらアプデできるんだよ
早くしろ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:28:06.72 ID:P1LFDLSI0
- >>58
ぎゃあああああ
コミケ前に起動したときインスコされてるわ……
帰ってきてから起動して終了したわ……
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:28:51.50 ID:LZQeYutV0
- アンインストールだけでいいのかえ?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:30:31.83 ID:pRA14Nv40
- >>83
アンインストールして問題なく動いてるよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:30:42.04 ID:929vjGkG0
- 割とマジで朝のニュースでも流したほうがいいと思うわ
業務に支障が出るレベル
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:32:15.38 ID:fMI9tgeK0
- >>85
MSの経済力を舐めるなよ。そんなもんMSが食い止めるに決まっている。
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:32:24.54 ID:j9BXVLBq0
- >>76
更新後にフォントキャッシュの状態が変わったりフォントをショートカットで
インストールするソフトを入れたりすれば障害が発生する可能性があるよね
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:33:33.45 ID:HyKITNwD0
- 自作pcもノートpcも全く問題ないわ
どんな環境で発生するんだよ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:34:34.20 ID:pRA14Nv40
- >>88
再起動しまくればなるらしいぜ!
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:34:58.62 ID:fMI9tgeK0
- ここで全く関係ない話をレスしてみる
「IEが消える』
http://news.livedoor.com/article/detail/9156138/
IE11も糞だったし、最近のMSはトラブル続出だな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:35:09.75 ID:nvgqManx0
- 支那チョン向けに割れXP対策updateばらまいた
ときみたいにほんとはロシア限定で配りた
かったんだけどうっかり全世界に配信しちゃい
ました (・ω<) テヘペロ
by MS
ってのが本音だろ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:35:19.58 ID:WKRJTw940
- 自動更新なんてしてるからだ
大体裏で更新させると再起動しろってダイアログがしつこく出てうぜえじゃん
たまーにこういう地雷送ってくるしあんなもんはしばらく様子見て自分の都合のいいときいれるのが一番いいんだよ
個人のPCなんて公開されてすぐうpだて適用する必要なんてほぼ皆無だっつーの
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:35:53.96 ID:LZQeYutV0
- >>84
了解
とりあえずアンインスコしとくわ
にしてもやらかしたね
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:36:14.29 ID:Ovmz1AYO0
- 何回も再起動したけど
なんの問題もねーな
問題あるPCと何が違うんだろう?
win8.1 2500K gefoce680 G-data
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:36:23.76 ID:p2fXzftL0
- 遅いねえ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:36:36.79 ID:ALY+evET0
- PCに疎い友人が罹ってた
昔と違ってスマホなんかのネット端末が別にあるのがでかいな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:36:38.66 ID:fMI9tgeK0
- >>93
再起動は2回来るからな。頭の片隅に入れておいてね(ハァート
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:38:04.58 ID:dY3/eObJ0
- >>92
ダウンはするがインストするかは選択
がベスト
完全に切るのはアホ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:38:28.68 ID:SKrHEMKL0
- windows7 SP1(2MB)
これが気持ち悪くて仕方がない
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:38:49.77 ID:fMI9tgeK0
- YAHOO!ニュースにもキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
8月13日のWindows アップデートに不具合、起動しなくなる可能性。
復旧方法を公開中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140818-00031089-engadget-sci
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:39:41.27 ID:1+18MeQJ0
- とりあえずKBから始まるプログラムを5つアンインスコでおk?
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:40:19.95 ID:t5uIWHWv0
- >>88
わからんからこんなことになってるんじゃないの?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:41:03.98 ID:SKrHEMKL0
- >>101
KBから始まらないアプデなんてあるのか?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:41:56.34 ID:pRA14Nv40
- >>101
バカだろ
消すのはこの4つだけ
KB2982791
KB2970228
KB2975719
KB2975331
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:42:59.73 ID:hMYgEiXW0
- KB2982791
KB2970228
この2種類がるけど、削除したほうがいいのか。めんどくせー
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:44:11.04 ID:1+18MeQJ0
- >>103
情弱で申し訳ない
>>104
ありがとー
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:44:44.18 ID:rhstBuVB0
- 不具合が起きて無いなら問題のKB4つをアンインストールするだけでおk?
レジストリとかいちいちいじって書き換える作業とかしなくてもおk?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:45:17.00 ID:lJrH2JQ90
- >>100の復旧方法、BIOS弄れとか言っててご家庭のジジババ死亡ですわ
パソコンの修理屋さんは何回この作業をさせられるんだろうな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:45:41.69 ID:fMI9tgeK0
- >>104
KB2975719
KB2975331
上記の2つはWindows8とWindows8.1だけじゃね?
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:46:20.35 ID:yldxSZT7O
- >>74
ある
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:46:58.56 ID:LZQeYutV0
- 消したら再起動求められたけどこれしちゃってもいいんだろうか
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:47:42.85 ID:fMI9tgeK0
- 俺の予言が当たれば、そろそろ「XP最強ぉおおおお」と騒ぐ厨房が現れる筈。
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:47:44.99 ID:j9BXVLBq0
- >>88
どんな条件で発生するかは確実には判ってない
ただフォントフォルダにOpenTypeフォント(.odf)のショートカットがあると発生しやすいと言われてる
Photoshop Elementsが.odfをショートカットでインストールしてるので
これがプリインストールされてるVAIOノートとかでよく発生してるらしい
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:48:20.20 ID:Bu9JOWPW0
- 今更気づいたならもう大丈夫じゃないの?
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:48:57.36 ID:1CK5vkhD0
- http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
なお、これらの更新プログラムをインストール後、
特に問題が発生していないコンピューターでも、予防的処置のために、
これらの更新プログラムをアンインストールすることを推奨します。
推奨だからな!後で文句言うなよ!って冗談は置いといてやっとこうな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:49:43.42 ID:fMI9tgeK0
- >>111
当然wしないと意味ないだろ。OSがVISTAだと2回の再起動が来るね。
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:49:54.03 ID:BZ8//23L0
- え、Vistaもなるの?サブ機久々に起動したついでにやっちまったわ
まだ再起動してないけど不具合起きたら面倒だな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:50:07.51 ID:gZLbkeIh0
- アンインスコ再起動でも死んだ報告多々あるからどうなっても知らん
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:50:10.52 ID:rhstBuVB0
- >>115
問題発生してないなら、問題のKB4つをアンインストールするだけでいいの?
レジストリいじって書き換える必要はないの?
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:51:19.19 ID:Bu9JOWPW0
- >>115
マジか
嫌儲でしか騒がれてないとか言われてたのにこんなことになってるのかw
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:51:29.49 ID:BZ8//23L0
- …と思ったらもう取りやめてたか良かった
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:51:32.97 ID:b717GwAz0
- 素人にレジストリ弄らせたら余計に被害拡大しそうだけどな
それだけMSもお手上げ状態なのか
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:52:04.63 ID:yldxSZT7O
- >>115
これな
重要じゃなくて推奨ってのと多分原因不明だから後から起動しなくなった報告聞いて予防線張りたいんだろうけど削除して起動しなくなった報告もあるんだよなあ…ってので削除してない
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:54:51.87 ID:LOOJ6uEi0
- またしてもXPが大勝利してしまったか・・・
アップデートなんてめったにするもんじゃないな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:54:52.77 ID:fMI9tgeK0
- だからー、上のサイト読めよ
なんで行き成りレジストリ弄れって思い込んでるんだよ…あほなのか?
再起動で不具合が発生しても復旧できない場合って書いてるだろ。
上記作業で復旧できない場合は、下記手順を実施してください。
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:54:54.83 ID:1CK5vkhD0
- >>119
サイト見る限りは、障害から復旧する時には当然そこまでやらんとイカンけど
障害発生前ならアンインストールだけでいいんじゃね?責任は勿論負わないが
ちなみに俺が嵌ったなら、お手軽にフリーソフトなりでキャッシュ消してから更新をアンインストールして身奇麗になっとくだろう
責任は取れないが
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:55:12.45 ID:SKrHEMKL0
- 嫌儲ではロシア語フォントまわりが問題で、これはウクライナに関連したUSAの嫌がらせってことで答え出てたんじゃないの?
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:56:01.54 ID:lJrH2JQ90
- 今問題ない奴が死なない唯一の方法は再起動しないことだけだな
MSが今後完全な原因と対策を公開してくれるのかどうか謎だが
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 04:58:20.57 ID:EMMN14y40
- 次回アップデートは来月なの?
それまで再起動なし?
待ってられんよそんなん
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:00:15.84 ID:LZQeYutV0
- 再起動したら妙に起動遅いから一瞬焦ったわ
あとはスリープでしのぐか
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:01:00.81 ID:fMI9tgeK0
- 情弱とPC初心者が多そうだからまとめるぞ。
?2982791 [MS14-045] カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラムについて (2014 年 8 月 12 日)
?2970228 Update to support the new currency symbol for the Russian ruble in Windows
?2975719 August 2014 update rollup for Windows RT 8.1, Windows 8.1, and Windows Server 2012 R2
?2975331 August 2014 update rollup for Windows RT, Windows 8, and Windows Server 2012
※ここ重要
上記のうち、下記の「KB2975719・KB2975331」はWindows8.1とWindows8とWindows Server 2012だけ
で、Windows7とVistaは上記の2だけ
※ここ重要
アンインストールすると再起動が2回来る。
質問 あの・・・その時に再起動が来ると復旧するの?怖いんだけど・・・
回答 大丈夫です!。
問題になっているのは上記の更新プログラムをインストールした場合だけです。
回答 アンインストールしているのに、再起移動が変になっているなら更新プログラム
が悪さしている証拠。
その場合は下記のサイトの通りにして下さい。
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
以上だ!情弱とPC初心者に分かりやすいように説明しました。
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:05:51.32 ID:pRA14Nv40
- >>131
再起動が二回来るがイミフ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:06:26.28 ID:SKrHEMKL0
- >>131
バカだなおまえ
真の情弱なら再起動不可の状態でアンインスコも糞もないんだぞ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:06:53.89 ID:LZQeYutV0
- 再起動は一回しか来なかったよ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:07:18.62 ID:rhstBuVB0
- >>126
ありがとう
レジストリとかいじったり書き換えるの怖いのでとりあえずアンインストールだけしとく
>>131
Windows 7 64bitだけど、KB2982791だけしか見つからん・・・
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:08:41.87 ID:fMI9tgeK0
- >>134
ぇ?vistaはそうなの?俺はWindows7だから
2982791 で一回 2970228で二回目だったな。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:09:14.60 ID:y3SrAQeN0
- アプデ後該当ファイル消してもCPUの温度があがってファンが超うるさいんだが
CPUに負荷がかかることやってんのか
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:10:39.19 ID:LZQeYutV0
- >>136
あーそういうことね
自分はKB2982791だけだったから一回だけだったよ
でも再起動後回しにすれば二個あっても一回で済むんじゃないか?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:11:07.59 ID:fMI9tgeK0
- >>135
あぁあああ、そうか!64bitと32bitの違いがあるかも
俺のサブPC Windows7の32bit
2982791
2970228
の2個があった。
32bitと64bitで違いがあるかも!?
気付かなかったわ、スマン
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:11:30.60 ID:GIKng5G+0
- はよ直せよ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:12:15.55 ID:gZLbkeIh0
- >>137
その報告もよく見るな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:13:27.79 ID:1XOGNees0
- xpだけど8月の悪意なんちゃらしかきてないんだけど
これはインストールして大丈夫なの?
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:14:51.25 ID:lJrH2JQ90
- >>138
Windowsアップデートは糞すぎて一回再起動しないとインストールできない更新とかある
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:15:10.27 ID:SKrHEMKL0
- >>137
今回.net関連のアプデも来てたからngenが暴れてるんだろ
最低30分、できれば半日放置で幸せになれるかもしれん
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:15:52.61 ID:fMI9tgeK0
- 補足
・2982791 [MS14-045] カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラムについて (2014 年 8 月 12 日)
・2970228 Update to support the new currency symbol for the Russian ruble in Windows
・2975719 August 2014 update rollup for Windows RT 8.1, Windows 8.1, and Windows Server 2012 R2
・2975331 August 2014 update rollup for Windows RT, Windows 8, and Windows Server 2012
※ここ重要
上記のうち、下記の「KB2975719・KB2975331」はWindows8.1とWindows8とWindows Server 2012だけ
※現段階では分かっていませんが「32bitと64bitで更新プログラム違うようです」
で、Windows7とVistaは上記の2個だけ
※ここ重要
アンインストールすると再起動が2回来る。
※現段階では分かっていませんが「32bitと64bit」で更新プログラムが違うようです。
例 俺のは64bitなんだけど「2970228」がないんだよな。
これはbitで更新が来てないかもです。
質問 あの・・・その時に再起動が来ると復旧するの?怖いんだけど・・・
回答 大丈夫です!。
問題になっているのは上記の更新プログラムをインストールした場合だけです。
回答 アンインストールしているのに、再起動が変になっているなら
更新プログラムが悪さしている証拠。
その場合は下記のサイトの通りにして下さい。
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
以上だ!情弱とPC初心者に分かりやすいように説明しました。
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:16:37.23 ID:zKwa8dLK0
- >>26
普通の会社ならwsus入れて、様子見てから入れるだろ。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:17:54.78 ID:fMI9tgeK0
- >>138
うむ、ほら。初心者も多そうだしね。アンインストールすると指示されるじゃない。
指示される通りに操作したほうが妥当かなってねw。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:19:24.66 ID:LZQeYutV0
- >>143
もうこの際アプデの方法見直したらいいのにな
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:30:55.69 ID:fMI9tgeK0
- てかさ、気付かないMSもどうなんだろうねぇ。
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:33:24.23 ID:FsBOZPrd0
- これでOSが逝かれたらSSD買うことにしたわ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:37:58.24 ID:E1VsfA2Y0
- これのせいでコントロールパネルにアイコンが一つも無くなったから消したら直ったわ
検索したら同じ症状の人居たみたいだ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:37:59.21 ID:QmAhrjx/0
- 初報でアプデ停めたからインストールはしてないけどダウンロードされたのは消しといた助かったよ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:38:43.88 ID:2MSavkJ+0
- 自動更新まさか使ってる奴いるの?
即時更新を拒否しても最大4時間しか待たない
気づかなけりゃオンゲ中でも勝手に再起動
糞すぎだろ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:41:03.59 ID:AGJnixih0
- 何年か前にvista使ってる時に更新の時にPC起動できなくなったことがあったんだけどあれはなんだったんだ?
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:49:11.53 ID:/oLciBdG0
- アプデ後IEが起動しないんだけど、これもアプデが原因なんだろうか
IE自体ほとんど使わないから別に困っちゃいないんだけど
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:49:14.05 ID:e8uONvOH0
- windows 7 64bitだけど、騒がれてるファイル無いんだが。
この前アプデきて再起動はしてるんだけどなんでだろ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:53:10.14 ID:lJrH2JQ90
- このスレでもそうだけど、起動してても遅かったり熱かったり不安定になったり色んな不具合が報告されてて怖すぎる
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:57:26.38 ID:oyykhl6p0
- うちも2975のやつ2つがないな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 05:59:59.04 ID:1CK5vkhD0
- そら無い場合もあるよ新しいOSのが更新多いんだし
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:01:39.18 ID:XNqOjfyS0
- ・2982791 [MS14-045] カーネル モード ドライバーのセキュリティ更新プログラムについて (2014 年 8 月 12 日)
・2970228 Update to support the new currency symbol for the Russian ruble in Windows
・2975719 August 2014 update rollup for Windows RT 8.1, Windows 8.1, and Windows Server 2012 R2
・2975331 August 2014 update rollup for Windows RT, Windows 8, and Windows Server 2012
これ消せばいいのかなかったわ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:04:17.82 ID:hRZrLvRA0
- XP厨「敗北を知りたい・・・」
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:05:44.52 ID:wVMru2hd0
- win7パソコンで絵を書いてたら、勝手に再起動
問題のパッチが当たる
マイクロソフトがアンインストールしろというからアンインストールしたら
再起動に5時間、起動に30分かかる
動作が異常に遅い
ファンが回転しまくり
なぜかアンインストールしたパッチが正常にインストールされたことになってる
復元したほうがいいんだろうか
MacBook Airに乗り換えたい
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:11:29.65 ID:PYzPO8LE0
- 悪質すぎる
わざとだろ
アンインストールしてもダメな場合もあるって
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:13:30.29 ID:GZFIu1KT0
- >>17
ほんとこれ
どれだけ今の社会がWindowsに依存してるとおもってんだ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:13:48.93 ID:DnQxSsUS0
- >>145
わかりにくいな
アンインストールすると再起動してぶっ壊れるからだめってこと?
どうすればいいの?
パッチが配布されるまで常に電源つけとけばいいのか?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:14:03.34 ID:1CK5vkhD0
- >>160
一番上の更新はガチでクリティカルだから色々と慎重にな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:15:43.74 ID:zfWb1l+X0
- 何かある人大変だなw
ノート入れたら4台なのに異常があるの1台もないwww
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:16:18.39 ID:FXMX+sgq0
- さっさと修正バッチ出せよマジで
自動更新されたの一昨日くらいだったから
もっと早く言ってくれてれば自動更新切ってたのに
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:18:41.02 ID:XNqOjfyS0
- >>166
なるほど
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:18:50.45 ID:747Kuzsa0
- まさか世界中でPCが起動しなくなる問題起きていたとは…
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:23:45.22 ID:9b0mwma40
- >>165
アンインストール時の再起動で必ずおかしくなるって訳じゃない。
現に俺はさっきアンインストールして戻ってきてる。
ただ、アンインストール時の再起動では結構時間かかった。(うちは5分位)
んでね。そんとき真っ暗な画面で何もしてないように見えても根気強く待てば大丈夫な場合もあるし、どうしてもおかしい場合がある。
どうしても上手くいかなかったら>>145最後に紹介されてるURLのページ(詳しくない人にはいきなり外科手術やれっていってるような内容だが)見て頑張れ。そんな感じ。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:25:45.80 ID:hTwOTCZk0
- アンインスコしたけど怖くて再起動出来ない
「後で再起動する」を押した
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:26:26.78 ID:4MhvPKz10
- MSもアンインストール推奨してるけど、まだ調査中だから
下手に動くより、起動しっぱなしの方がいいと思う
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:26:51.32 ID:N/7O9fv20
- 実は現象出たのって割れな奴だけなんじゃね?
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:28:24.65 ID:9b0mwma40
- 今回のは本当にインストールしても、しちゃった後でなんとかしようとしても問題が起きて怖いよねw
1手何かやる度に賭けだったりする。
公式の修正パッチ来るまで再起動を回避するなら、スリープや休止状態使ってしのぐしかないのがね…
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:29:02.44 ID:FAAWTZ8h0
- i7、メモリ8GBで普段CPU使用率10%もいかないのに
アンインストールするまで50%くらいに上がって
ファンが超回転してて焦った
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:31:42.31 ID:QcKaoKi+0
- 今起動させたら少しブラックアウトして起動するの遅かったぞ
やっぱりアンインストールした方が良いのか?
やり方が普通にコントロールパネルからで良いのか判らん
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:32:34.69 ID:jwn2pczw0
- 電源切るときに勝手にアップデート始めるのやめろよ
キャンセルも出来ないし不安でしかないぞ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:32:41.29 ID:9b0mwma40
- ああ、読売の記事見てここに来た人に。
当初からこの問題に関連して状況報告されたり、対処法とかの情報交換が行われていたスレがあるので
参考になる情報も結構あるのでとりあえず紹介しとくわ
(現時点での最新スレで1000レス完走。最終スレになるかどうかはわからん…)
【PC】 Windows Update 不具合 8月13日のアプデ後2回再起動すると逝く場合あり★7 [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408287405/
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:36:06.47 ID:hTwOTCZk0
- >>173
だよな
とりあえずアンインスコして保留が吉だろう
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:37:23.36 ID:0flevwjL0
- これがニュースになった時面白そうだったからインストールして2回再起かけたけど何にもなかったわ
さっき更新プログラム削除して再起したけど大丈夫だった
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:38:46.24 ID:xfc8Ub0J0
- >>164
駅の鬱陶しいデジタルサイネージ全部消えてくれないかな
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:38:49.89 ID:KBfu4ODn0
- open type fontなきゃ大丈夫なのかな
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:40:07.09 ID:zfWb1l+X0
- >>174
そんな気がするよな、ポート系のセキュリティが何かしてるようなw
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:42:20.52 ID:ga1oB7pj0
- ちょうど電源を交換したタイミングだったから、電源の不具合かと思った。紛らわしい。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:42:39.32 ID:zfWb1l+X0
- >>178
手動にしなよ、ただ手動にしたらアップデート自分でチェックしないといけなくなるが
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:43:08.74 ID:oyykhl6p0
- ビビってアンインストールしちゃった…
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:43:38.86 ID:JWO8csWE0
- え?まじかよ
会社のPCにいれちゃったぞたぶん
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:44:25.35 ID:+nTJp9Pv0
- 次のPCはやっぱMACにしよう
アップル信者の親父は間違ってなかった
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:46:57.12 ID:4MhvPKz10
- >>186
自力で手動に出来ない奴がそんなことしたら、
今度は致命的な脆弱性とか放置し出すから
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:48:24.96 ID:lJrH2JQ90
- >>174みたいな馬鹿が消えないことが不思議で仕方ない
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:49:28.98 ID:O6+qyIQu0
- >一部のパソコンでウィンドウズが起動しなくなったり、使用中にパソコンが動かなくなったりする
>不具合が生じる恐れがあることがわかった。
>目立ったトラブルの報告はないという。
意味がわからない
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:51:03.82 ID:zfWb1l+X0
- >>191
そりゃなんでそんなことがあってるか説明しないからだろ
異常がない人から見たら原因がわからないからな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:51:09.43 ID:F7sWqUL00
- >>191
自分も>>174並に特殊な条件じゃないと出ないと思ってるが
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:51:29.58 ID:TNb/Bbqm0
- 問題のファイル2つインスコされてるんだけどもう10回以上再起動してるけど問題ない
それでもファイルはアンスコした方がいいんでしょうか?
下手に弄るの怖い…
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:52:30.47 ID:lJrH2JQ90
- >>193>>194
自分がなってないからテキトーなこと言いすぎだろ死ねよ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:53:07.93 ID:1CK5vkhD0
- もうわりと原因分かってて割れとか関係ないんで帰って下さい…
特殊な条件下っていうのは多分合ってるけど
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:53:20.97 ID:LPFQJq050
- 入れてしまったら要らんことはせずにパッチのパッチが出るまで
再起動せず放置がいいのかな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:54:44.50 ID:lJrH2JQ90
- どうしても被害者を悪者にしたいのってMSの回し者だろ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:54:57.19 ID:ZtM52T7y0
- >>183
そっちより、win32k.sysの更新日が8月だったらやばいかも
フォントはあくまでトリガーらしいから
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:55:02.87 ID:2+89TAFs0
- 動いてるなら下手なことせずにそのまま使えよ
やるのはアンインストールではなく、バックアップだろ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:55:09.37 ID:LKtrxAGQ0
- 修正出るまで我慢するつもりだったが
おれも絶えきれずにアンインスコしたWin7 Pro SP1 x64
アンインスコはコンパネから
KB2982791をアンインスコした後再起動させないで続けてKB2970228をアンインスコして再起動
終了時の構成で5秒ぐらい 再起動後の構成は20秒ぐらいだった
結果は成功 やってよかった
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:55:41.68 ID:zfWb1l+X0
- >>196
バイアスいじるのも大変だな、絶対関係ないと思うけどw
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:56:21.39 ID:1CK5vkhD0
- >>201
爆弾抱えたOSのバックアップはどうかと…
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:57:15.78 ID:XNqOjfyS0
- とりあえず更新しなくてよかったで
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:58:26.47 ID:+Pv/LW7z0
- >>23
今は再インスコできない場合のほうが多いんだぞ。
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 06:59:49.00 ID:9b0mwma40
- >>202
普通に動いてたからそのまま待つつもりだったけど、まさか読売とかでまで扱われるレベルっての見て俺もビビってアンインストールした。
徐々に悪化してって情報もあったしな。
いいなぁ。そんくらいの時間で済んだんだ。
いつもの倍以上時間かかったせいもあって途中で「こりゃ1時間とか言ってたヤツと同じかな」って覚悟しかけたわ。
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:00:25.78 ID:DnQxSsUS0
- とりあえずこのまま休止状態駆使してしのぐか
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:01:18.27 ID:lYYRUOOe0
- 【PC】 Windows Update 不具合 8月13日のアプデ後2回再起動すると逝く場合あり★7 [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408287405/
>>897
もし見ていたらお礼を
何度も本当にありがとうございます!
帰ってから取説見ながらやってみたいと思います
メーカーへの連絡はその後にします
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:01:47.48 ID:NH8JvvPK0
- >>202
WindowsUpdateは通知だけ上げてインストと再起動は聞いてくるようにしてるんだが
24時間電源入れてるPCだから「今すぐ再起動」「あとで再起動」が出続けててこのスレ覗いた
んでコンパネからKB2982791とKB2970228を両方アンインスト
2つとも再起動せずそのままシーケンシャルに実行
で、まだ怖くて再起動してないが
お前のその報告と同一状況とみたので安全なようだな
感謝
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:02:08.43 ID:0csoMR9o0
- 留守中に自動更新走って自動で再起動してるからあと一回残ってるな
対応策でるまでPC落とせないわ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:02:21.68 ID:e8uvuvod0
- 「大手マスコミは糞。マスゴミ、マスゴミ。不買だ。」
↓
「やっと一般紙に載ったか」
なぜなのか。
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:03:31.80 ID:S6xAmCty0
- 何にしても遅すぎだわ
全然ニュースじゃねーしw
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:03:46.09 ID:lJrH2JQ90
- >>212
どちらも影響力があるからだろ
むしろ掲載が遅すぎてやっぱマスゴミだわ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:06:08.59 ID:rp5Ctcbn0
- 読売のPCは無事だったというのか
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:06:42.11 ID:Hd869z2m0
- 8の64bitだけどKB2982791だけしか無かったわ
updateの更新履歴にdefenderの定義の更新が多過ぎて邪魔臭い
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:07:05.20 ID:o24jrlsc0
- 割と深刻な問題なのに連休明けに報道するのは遅過ぎ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:07:32.75 ID:iNdC1uQI0
- 盆挟んだから情報おせえ
俺はWUしてなかったのでセーフw
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:08:14.16 ID:YMElyVnZ0
- KB2982791
1個だけしかなかったんだが
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:11:36.02 ID:ksNGniwy0
- PCにインスコしたかどうか分からん
調べる方法ないの?
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:11:51.95 ID:Mn0DgSVz0
- >>215
CIAとズブズブですのでお察しを
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:12:29.70 ID:9b0mwma40
- >>212
IT系メディアで紹介されるだけ程度のトラブルは結構な頻度である
ただ、一般紙で堂々と扱われるということはいつものニュースよりも広く報道しなければならない事情がある、と。
思ったよりも広い範囲の人に悪影響が出たりする (or可能性がある) ってのが分かる情報ソースでもなければ
普段はスルーしてるメディアだから。
と受け取ってる。
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:12:46.38 ID:zWevMSh80
- Windows\WinSxS\Pending.xml消しても治んねー
dismはエラー出るし
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:12:59.00 ID:ZtM52T7y0
- >>220
スタートメニュー、またはコントロールパネルから「Windows Update」をクリック
左下に表示されている「インストールされた更新プログラム」をクリック
一覧の中から該当の更新プログラムを探す(右上の検索が使えるはず)
見つかったらアンインストールか放置か、判断は自己責任で
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:15:13.49 ID:b4i+cHY+0
- 嫁にこのスレ負わせることにして出勤する
後は嫁に託した
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:16:11.13 ID:pRnnDk6/0
- 先週木曜にケンモウのスレで知って即アンインストールして順調に動いてる。
ケンモウが初めて役に立った。
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:20:41.79 ID:qGjsawzlO
- 結局復元で解決?
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:25:01.34 ID:O6+qyIQu0
- >>227
とりあえず、うちのパソコンも会社のパソコンもそれで大丈夫っぽい。
BBA連中のパソコンは知らない。
IT詳しい上司には報告しておいた
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:27:34.91 ID:m9rerCu4i
- レジストリ触る場合はMyOpenTypeFont消すだけでいいの?
Microsoftのページわかりにくい
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:30:19.56 ID:0Z2mRPcz0
- 結構初期から見てきて思うけどホントパソコン疎い人多いな
更新履歴も見れないシステムの復元の危険性も知らずにとりあえず使えと言う人
もうiPadとかで十分じゃないのか?無理してパソコン使うなよ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:31:32.58 ID:9b0mwma40
- >>229
ああ、ヤバい、違う
それは一例として書かれてる
右っかわのDataって列にファイル名が書かれてるでしょ。
それが「絶対パスになってるもの」 or 「拡張子が otf のもの」の項目を全部消す。
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:31:52.44 ID:S6xAmCty0
- >>227
復元もクソも無い
リブート時にセーフモードですら起動しなくなるから
一発で吹っ飛んで死ぬ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:32:12.37 ID:lJrH2JQ90
- >>230
マイクロソフト社員すらパソコン疎いからな
公開された対策も対処療法でしかないし
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:34:33.03 ID:XFi79bnT0
- これ企業のサーバーで起こった場合訴えられるんじゃないの?
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:35:00.75 ID:m9rerCu4i
- >>231
ありがとう
よく読んだら「以下の条件の」と書いてるからそうだな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:35:19.95 ID:0Z2mRPcz0
- >>233
公開された対策も対処療法でしかないし わかる
↓
マイクロソフト社員すらパソコン疎いからな
論理構成が全く意味不明なんだが…
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:35:49.76 ID:fa1FITZH0
- >>234
大事なサーバーに更新プログラム随時当てちゃうようなところはないだろ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:38:17.92 ID:lJrH2JQ90
- >>236
パソコン詳しいならそもそもセーフモードすら起動しないとかこんなアホな自体にはならない
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:39:55.41 ID:0Z2mRPcz0
- >>238
別に争うつもりは一つもないが
本気でMS社員がパソコン疎いと思ってるのか
皮肉のつもりだと思ってたがちょっとびっくりだな
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:40:10.58 ID:lJrH2JQ90
- >>237
まあサーバーは常時再起動が許されるような環境でもないし
でもWindows自体は随時更新することを推奨してるはずだから訴えられたら負けるだろうな
今回の場合はサーバーのデータ自体は無傷だけどサーバーとしては機能しなくなるから
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:40:55.33 ID:lJrH2JQ90
- >>239
本気で思ってるよ。MS社員ってどんだけ頭悪いんだろうと常々不思議に思う
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:41:53.57 ID:FRgMjkCp0
- 不具合なくてもアンインストール推奨、って、MS脳みそ膿んでんのかよ
ヲタでもないのに、不具合ない奴がテックノートなんて見るわけないだろうが
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:41:54.85 ID:0Z2mRPcz0
- >>241
そう…
まあいいけど現実ではあんまり口に出さない方が君のためだよ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:42:10.06 ID:XJ7zokG7O
- 自称パソコンに詳しい人キモいわ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:42:40.10 ID:9b0mwma40
- この板での本スレ(?)の次スレが立ったみたい
【PC】 Windows Update 不具合 8月13日のアプデ後2回再起動すると逝く場合あり★8 [388233467]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408400496/
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:42:57.44 ID:lJrH2JQ90
- >>243
MS社員が馬鹿すぎるのが今回の全ての原因だって現実の人も思ってるから何の問題もないよ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:43:23.99 ID:1CK5vkhD0
- >>242
問題起きたら気付くかもしれないから大丈夫だ、問題ない。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:45:48.21 ID:DOJxGKtp0
- >>246
パソコン疎いから馬鹿にすり替えてるのがワロタ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:46:04.16 ID:Fh0A+mWE0
- >>前スレの1000
もう配信止まってるだろ。16日から配信止まってるって聞いたし、
盆明けに更新チェックしたら実際配信されて無かったし。
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:46:20.32 ID:O6+qyIQu0
- >>230
では、ウインドーズアーキテクチャについて、大先生から御教授いただきたいなあ
一括のアンインストール相当ではないの?
今は、危険なソフトが特定されているから良いが
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:46:24.29 ID:lJrH2JQ90
- >>248
すり替えてないよ
MSがパソコンに疎すぎるから今回の事件が起こった。それだけ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:47:41.46 ID:S6xAmCty0
- にしても win8になってから
深刻なトラブルが多発するな
ついこの間まで 外付けUSBのHDDが一発で吹っ飛ぶトラブルがずーっと放置されてたし
Windows 8 外付けHDDのデータ不可視・消失問題 [PC・ネット]
http://reopen.blog.so-net.ne.jp/2014-01-17
こことか参照
今回のもリブート2回でセーフモードすら上がらないで死亡だからな
一発で死ぬ
XPの頃は鉄壁だったのに、何でこんなに劣化したんだよ・・・
死にすぎだろw まじで能力を疑うわな
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:50:16.81 ID:2iByCYnC0
- >>250
関係ないけどウインドーズって書き方にクソワロタ
パソコンの前に日本語苦手なのかよww
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:50:25.79 ID:GeDGAkft0
- 通ってる病院で主治医にPC動かなくなったって見せられたな
セーフモードでも起動しなかったからたぶん例のやつだと思ってWindowsupdateのせいっすわクレームいれた方がいいっすって言っといたけど思い返すとXPだったわ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:50:27.10 ID:jRqBEqkj0
- セブンて入れたばかりの頃、更新終わらないことが多かったな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:51:56.41 ID:O6+qyIQu0
- >>253
英語じゃなくて?w
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:52:18.81 ID:1ToPsC9o0
- WindowsMe→WindowsVista→Windows8で黄金リレーの人っているんだろうか。
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:53:42.04 ID:2iByCYnC0
- >>256
英語…?
カタカナの書き方の問題じゃね
まあどっちでもいいけど
ウインドーズの訂正はしないのかww
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:54:47.09 ID:1CK5vkhD0
- 個人PCの管理なら楽だけど
実際決め付けできない立場でセーフモードすら無理なPC大量に持ち込まれたら
MSにイラつく気持ちも分からんでもない
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:55:11.37 ID:0Z2mRPcz0
- >>250
割とマジでこれ自分で書いてることわかってるのか?
一括のアンインストール相当ではないの?って疑問が意味が分からんのだが
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:55:46.50 ID:HMBzjoRg0
- >46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/08/15(金) 23:12:41.57 ID:9mSYt1uz0
>
>マカーがありもしないブルスク報告してるからたくさん発生してるように感じるんだよね
>107 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/08/16(土) 00:03:27.40 ID:xL3O132U0
>
>Win7だけど全く問題ない
>うさんくせーよ
>マカーの一大ネガティブキャンペーンだろこれ
>503 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 2014/08/16(土) 10:15:37.92 ID:kHV3PTVX0
>
>まだやってたの?マカーしかいないだろ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:57:28.40 ID:lJrH2JQ90
- 再起動後にブルスクになることについて今回初期に不良セクタが原因って言ってた人いたけど
事前情報なしでは妥当な推論だっただろう
こんなに一斉に起こることはないけど
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:58:16.37 ID:O6+qyIQu0
- >>260
はいはい、説明説明
>>258
普通はwindowsだろ
英語を無理矢理カタカナにした糞日本語をどう書こうが所詮糞の言葉
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 07:59:42.10 ID:jOVnottD0
- マイクロソフトは、このスレで書かれている対処法をおばちゃんとかジジイにやらせるつもりなの?
絶対に無理だろw
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:00:26.00 ID:0Z2mRPcz0
- >>263
いやだから説明の前に質問が意味不明だと言ってるんだが
もしかして日本語苦手な人?ウインドーズとか書いちゃうくらいだしww
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:01:42.87 ID:pkvPf50d0
- >>263
開き直り方が意味分からなくてさらにワロタ
素直に訂正すれば良いのにw
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:02:31.12 ID:hVvpx9l30
- いい加減自動更新なくせよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:02:31.42 ID:S6xAmCty0
- >>264
俺も更新したプログラム
のとこを見てみたけど、すんげー ずらーーーーーって並んでたw
見てるだけで目が痛くなるレベルw
せめて KB2982791 とかコピペしたらあるかどうか検索出来るといいな
おばちゃんにやらせるのも無理として、頼まれてもチェックしたくないw
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:03:33.88 ID:O6+qyIQu0
- >>265
あー、説明できないのね?w
自称パソコンの大先生のニートかw
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:04:07.22 ID:/xAfxIsQi
- macの素晴らしさがよく分かる一件だったな
β版レベルの騒動だよなw
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:05:23.70 ID:m9rerCu4i
- >>268
日付けでソート
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:05:31.70 ID:1CK5vkhD0
- >>268
更新日でソート出来るけど
まあそんなのは使い慣れてる奴の台詞かもな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:06:38.72 ID:l9HvyR1B0
- xpの素晴らしさがよく分かる一件だったな
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:07:22.23 ID:ZtM52T7y0
- >>268
右上の検索で「KB298」くらい入力した時点で絞られないか?
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:07:31.23 ID:zWevMSh80
- もうやだWindowsServer
カーネル選んでbootできるようにしとけよ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:07:55.06 ID:0Z2mRPcz0
- >>269
君のレス辿ったけど全く分からない人が適当な単語並べて言ってるだけなのね
どおりで意味不明だと思ったわ
それでニート呼ばわりは無茶苦茶だな
あと俺は自分で大先生とも言ってないよ妄想癖でもあるのかな
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:08:38.04 ID:Hd869z2m0
- Vista32bitもKB2982791だけしか無かった
Officeとか入れてないと他のは無いのかな?
今の所問題は起きてないけどGameSpy Comradeでフォントのショートカットが作られてたからアンインスコ
サービス終了した時にさっさと消しときゃ良かった
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:11:30.09 ID:DnKSbkv40
- 質問なんすけど
スリープにしてもすぐ解除されて通常画面に復帰しちゃう
設定とかいじってないはずなんだけど・・・
もう一台PCと繋いでるからそっちの影響かはわかんない
購入してすぐはスリープできてたんだけどいつのまにか
勝手に復活しちゃう
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:14:12.01 ID:/xAfxIsQi
- 自宅に仕事を持ち帰れないこのご時世、自宅でWindows使ってる奴はドM
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:15:16.42 ID:1CK5vkhD0
- >>278
おま環すぎてエスパーだけど
スリープからの復帰になんかの入力装置が反応してんだろ
エスパーすぎるけど
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:16:07.78 ID:omhqgsCy0
- >>268
インストールされた更新プログラムウィンドウ右上の「インストールされた更新プログラムの検索」に入力すれば絞り込めたのにw
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:20:09.45 ID:omhqgsCy0
- >>278
電源オプションからUSBからのサスペンドを無効にすればいい
復帰には電源ボタン押すことになるけど
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:20:38.78 ID:bAm8NfZci
- なんか昨日めっちゃ動画の読み込み遅かったんだが関係あるか?
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:21:51.44 ID:dszb1j74i
- >>278
まずネットワークから切り離して、再発するか観察すれば?
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:22:02.29 ID:ahq6uaLF0
- もう新聞って言うな遅聞って言え
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:22:04.91 ID:DnKSbkv40
- >>280
入力装置っすか
あんまり心当たりないんだけど
一個一個はずして確認するっきゃないか
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:23:01.47 ID:qFFZ3juw0
- インストール後ビープ音がなって起動しなくなって
メモリとグラボ差し直しで起動するようになって以来何ともないけど
この件と関係あったのかな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:26:38.55 ID:1CK5vkhD0
- >>286
心当たりはなくとも
キーボードとかマウス類ぐらいは繋いでるだろ入力装置
>>282の言う通りにUSBサスペンド一旦無効にしてスリープしたら確認完了さ
違ったらまたエスパーするかしてもらうといい
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:28:50.04 ID:fqrSRZrr0
- >>286
マウスが一番怪しいわ
どーせ環境設定のスリープを解除するとかにチェック入ってんだろ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:33:05.06 ID:bOOGTEn50
- アンインストール後に挙動がおかしくなって起動しなくなる報告パターン多すぎでまじで怖い
どうしたらいいんだよ?こっちは震えて待ってるんだよ!
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:33:57.29 ID:YIVOUOaq0
- 毎回アップデートを半月ほど様子を見てからしている俺勝利
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:35:30.55 ID:4nssDAAN0
- デマ大合唱は何だったんだろうな。
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:41:03.80 ID:qwXHKef80
- 情弱OSとか使ってるから
Linux使えねーの?www
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:41:47.36 ID:DnKSbkv40
- ネットワークみたら隣のPCは生きてなかった 単独だったわ
USBチェック一通り全部やってみます
どうもありがとうございます
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:44:24.97 ID:zWevMSh80
- >>293
ことごとくSQLServerを使う業務()ソフトをどうにかしてくれ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:46:45.23 ID:rsMHz8Z70
- >>278
ログ見ればなんで復帰したかは分かる
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/open-event-viewer#1TC=windows-7
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:49:26.09 ID:qwXHKef80
- >>295
予算出してもらって捨ててLinux+MySQLに移行しろ
それで1〜2台Windows残しとけ
UbuntuDesktopも全クライアントPCに導入しとけばLINEとか
ふざけたフリーソフト入れられなくなるからセキュリティ面も安心
従業員の仕事の効率化にもなるぞw
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:49:53.83 ID:H/R/fkKq0
- はよアップデートで対応しろや糞M
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:50:11.21 ID:ijwIaHiK0
- |/|
|/|
|/|
|/|
. 冫'  ̄ ヽ
. / , - 、 \
. / / // ̄7 ',
l / ̄7/ー'7 |
', ⌒ヾ、_/ /
\ / 冫─' ~  ̄´^-、
'ここここここ) / 丶 フT
/ヽ \∧ノヽ / ノ、 夕 ヒ
|:: |::.. Y | / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. |:: |:::: .| | | 彡 ____ ____ ミ/ _l_
〈:: 〉:: .| ./| ゝ_//| |⌒| |ヽゞ i,_
. |:: |:: .l | |tゝ \__/_ \__/ | |
. |__ .|._____,|._|i ヽノ /\_/\ |ノ ┬‐宀
.((〈::: _ ノ /リ . , 、 ゝ /ヽ───‐ヽ / ノ□隹
.|:::: |:: | ヽ ヽ. _ .ヽ ヽ──' / 、
.|:::: |:: | } >'´.-!、 \  ̄ / 三刃
. |= .|=: | ,| −! \` ー一'´丿 \, 口心
.|:::: .|:: | ,ノ ,二!\ \___/ /`丶、
.|::: ||:::: | /\ / \ /~ト、 / l \
|..__,||.__| / y \/)::::/\/ i ヽ
(( し.ノ し.ノ ))
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:51:02.85 ID:zWevMSh80
- >>297
勘定奉行とか達人とかどうしようもないんだが…
SQLServerが他のOSでホスト出来ればこんなクソOS使わんわ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:51:55.25 ID:0Yhj0RbN0
- とりあえず↓に従って操作すれば良いのか?いちいち面倒だな
http://blogs.technet.com/b/jpsecurity/archive/2014/08/16/2982791-knownissue3.aspx
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:52:35.16 ID:+Jfs6n2O0
- win7 pro x64だけど全然問題ないんだが?
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:54:12.48 ID:qwXHKef80
- >>300
よく読めよ
そーゆーWindows特化ソフトのために1〜2台Windows残しておくんだよ
あとEXCELのためな EXCELはどーしても必要になる・・・
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:54:41.15 ID:t3WWXgdF0
- プログラムを消すっていうのはOS消去って意味でいいんだよね?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:55:55.07 ID:g+bOze5r0
- おっそ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:57:10.40 ID:yj+zfCJc0
- なんで全然修正プログラムこないの?
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:57:21.50 ID:qwXHKef80
- お前らいつまでMSのデバッガーをボランティアでやるつもりだよw
そろそろ次を見据えてLinuxエンジニア育成しとかないとMSと心中だぞ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:57:35.25 ID:IkVX2I6X0
- やっと新聞が取り上げたか
遅すぎだろ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 08:59:22.39 ID:h7dlcAdEi
- win7だけどコントロールパネルから覗いても該当ファイルがないんだが、大丈夫ってことか?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:00:22.04 ID:7mo+XmUX0
- >13日に配布を開始し、15日に取りやめた。
って事は16日以降に起動した人は問題無いってことか
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:01:08.94 ID:mvjfwGZs0
- いつ修正されたアップデート公開されるんだ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:01:23.91 ID:xHBLQRLx0
- >>268
おばちゃんにやらせるのは無理だとか言ってるけど、お前も無理じゃん。
自分は出来るけど他の奴には難しいだろって言い訳してる奴多過ぎ。
自分も難しいですって書け。
コマンドプロンプトなんて使えませんって言え。
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:05:04.12 ID:K8i1hAVB0
- >>309
今回の問題はMSのダメな子だけ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:12:33.77 ID:Rj8XtSG+0
- MSの大失態なのに世界的に騒がれてないのは何故だろう?
8.1が売れてなかったからか?
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:16:19.41 ID:uv8IbJSb0
- 昔から時々あることやん
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:17:37.91 ID:xcTgNZOj0
- 昨日から起動の時間がかかるようになったのはこれかぁ、とんだ失態をかましてくれますな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:21:47.29 ID:DGA1/0iD0
- 一応アンインスコしてみたらPCがサクサクになったは
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:22:25.25 ID:Mn0DgSVz0
- >>299
アップルの古株宣伝マン乙
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:34:28.90 ID:TDjdIgaE0
- IEの脆弱性といい、最近やらかしすぎだろマイクロソフト
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:51:14.40 ID:fa1FITZH0
- やっぱマイクソって糞だわ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 09:55:02.40 ID:O1yeEPOt0
- システムの復元8/12までして更新プログラム見たらやっぱ配布停止してるのな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:01:03.53 ID:DnKSbkv40
- >>296
たぶんSecurity-SPPっていうアプリケーションが開始されてたっぽい?
あとHPのPCだからHPサポートアシスタンスっていうのも一緒
重要なのかわかんないけど、HPのは使ってないから削除してみる
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:15:00.21 ID:JYKyDZq/0
- 「これまで問題はない」
「影響が出るのはゴミPC」
さすが天下のMS
口は達者ですなあ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:18:20.39 ID:929vjGkG0
- win32k.sys ってのも変わったらしい
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:28:07.66 ID:O1yeEPOt0
- 既出かもしれんがWin32k.sysが7月16日更新だと危ないって情報が出てるのか
>>321やったあとだけど確認したら7月16日じゃなかったわ
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=win32k.sys
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:46:29.68 ID:BCT5nrRu0
- うわ
犬厨が居る
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:46:52.31 ID:oGhWYMch0
- アップデートした時の自動再起動も一回に入るの?
それ入れて2回電源切って今つけるところ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:47:23.87 ID:R2ueoR4C0
- なんだ結局ここが正しかったのか
念のため復元ポイントに戻っといてよかったわ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:53:41.34 ID:8unkvdI+0
- 被害が出てるのはいまだに32bitOS使ってるキチガイだけだろw
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:55:58.26 ID:WueLh4Xz0
- 4つともアンインストールすれば良いのか?
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 10:56:36.06 ID:C1Z8ywJK0
- 8の64bit普通に何回も起動してるけど
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:05:18.89 ID:ljEjTaVr0
- 3つともインストールして今まで何も異常はないけど
公式が消した方がいいって言ってるなら消すか
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:05:38.08 ID:SpB/nxVt0
- SurfaceRT(というかwindows8.1タブレットの仕様?)ってwindows updateを切れないの?
自動的に適用して再起動要求されるんだけど・・・
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:07:37.31 ID:hE8o9jTZ0
- アンスコしたけど再起動構成含めて5分かからんかった
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:13:30.07 ID:dbvdoiyF0
- こういうのってここにいる俺らみたいな人なら自分で修正して戻せるけど
サポートに電話して下さいって言われて素直に電話しちゃうレベルの人だと起動しなくなったりしたら復旧させるのに苦労するんだろうな
今の企業のサポートってどうなの、やっぱりたらい回しで最後にゃメーカーに送れよ、でも金は取るしデータは消えるけどな、なの
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:17:13.12 ID:WueLh4Xz0
- win7で791と228しか無かったがアンインストールしたわ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:30:39.72 ID:O73xAaDK0
- >>335
メーカー→Windowsupdateに関するお問い合わせはMicrosoftへ
Microsoft→リカバリ方法や復元操作についてはメーカーへ
メーカー→じゃあデータ消えるけど初期化か修理な
有料ダイヤルや専用ホットラインなら案内するけど無償ならこんなもん
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:30:53.67 ID:bOOGTEn50
- >>336
KB2876331 これ来たか?
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:33:14.04 ID:O73xAaDK0
- >>338
それくるね
Windows板のほうでもみんなくるわけじゃないっぽいし、ググっても情報ないから保留してるわ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:35:36.82 ID:giq3BIJw0
- 更新プログラムは、ウィンドウズ8や7、ビスタなどを対象に、OSの脆弱(ぜいじゃく)性を
補うために、13日に配布を開始し、15日に取りやめた
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:35:58.83 ID:GBTkoHLo0
- アンインストールしてもまた更新されるんだがどうすればいいねん
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:35:59.79 ID:8+ouCaAu0
- とりあえず8月12日までシステムの復元かけてるわ
これでいいのか?
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:39:32.59 ID:O1yeEPOt0
- >>342
履歴にはアウアウ更新Pの数字残ってるけど「インストールされた更新P」は全部復元ポイント(最終日付が7月)に戻ってたよ
そんでその後の配布停止した奴以外の更新Pをインストール(ユーザーの体感では再インストール)すればおkだと思う
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:42:00.43 ID:gLFqpG/P0
- >>337
故障かと思ってメーカーに電話して解決しちゃった自分がいる。
ただ、解決後、Windows Updateが原因とは分からなかったので、
もう一回Updateしてしまったがw
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:42:08.66 ID:8+ouCaAu0
- >>343
サンクス
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:42:52.00 ID:mDWB3FON0
- 一昨日突然ブルスクになったのこれかな
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:43:27.44 ID:bOOGTEn50
- >>339
サンクス 自分も何か不安だったから保留にしとく
もうアプデ信用できないなあ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:52:00.48 ID:Oq0kwBWu0
- KB2982791だけあったからアンインスコしたけど再起動終わらないって人いるから怖くて再起動できん
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:53:08.87 ID:QDJ61DwZ0
- >>153
自分でPC触れる奴はともかく、母ちゃん用のPCとかだと
自動更新しにしてる奴が多いと思うわ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:55:17.19 ID:1T5qDTBY0
- YahooニュースTOPに来たわ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:56:38.29 ID:fWblXWZw0
- マイ糞は本気で修正パッチ出さないつもりのようだな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:58:02.42 ID:ss4EE5/L0
- ブルースクリーンにはならなかったけど
ネットつながらなくなった・・・
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:59:03.62 ID:O1yeEPOt0
- >>348
自分もそんな詳しいわけじゃないけど
更新プログラム=調味料
システム=スープ
だとするならアンインスコは調味料を入れたあとに濾しただけでもしかしたらシステムに影響が残るかもしれない
復元だと本当に時間戻して調味料入れる前に戻せるから自分は復元にしたよ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:59:16.92 ID:3Aur1qT40
- XPの俺勝利宣言していいのけ?
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:59:36.01 ID:RhjGiIWG0
- 脱MS
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 11:59:43.72 ID:sQezhvLS0
- けんものスレしか見てないけど被害者少なすぎてなぁ
むしろ対象か分からんのに焦ってアンインストールして数時間かかったって奴の方が多い
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:00:15.76 ID:jSM/YlyD0
- ヤフコメ見たら文句だらけだった
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:02:17.94 ID:G2Dk7D4P0
- XPなんで低見の見物だわ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:18:49.08 ID:vzsTvbJr0
- >>1
スノーデン事件でマスコミが報道しなかった重大な事実がある。
CIAがネットを通じて個人のパソコンを自由に見るためには、プロバイダの協力だけでは不可能。
そこで浮かび上がったOSへの疑念。
我々が使っているあのOSには外部から自由にパソコンをのぞくことができる仕掛けがある。
外部に漏れて困る情報は、ネットにつないだパソコンに入れないこと。
スノーデン事件は我々に貴重な教訓を与えてくれた。
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:20:59.70 ID:1T5qDTBY0
- Microsoft Azure、広い地域で数時間のシステム障害(ほぼ復旧)8月19日(火)10時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000013-zdn_n-sci
米Microsoftのクラウド構築サービス「Azure」に、日本時間の8月19日午前1時過ぎごろから世界の広い地域でシステム障害が発生した。
本稿執筆現在はほぼ復旧したが、まだ完全ではない。
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:23:29.31 ID:bqwcazb70
- コントロールパネルからでいいの?
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:25:52.07 ID:p58k2v2Q0
- >>361
はい
7?
その中のプログラムと機能ね
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:27:01.56 ID:WueLh4Xz0
- >>338
うちは来てないな
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:28:34.99 ID:vTqTD+Nni
- アンインストールから再起動に1時間くらいかかったわ
なかなか起動しないからちょい焦った
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:29:46.94 ID:WueLh4Xz0
- >>338
何度もすまん
KB2876331で合ってるよな?
2013.11.14にインストール済みだった
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:30:33.01 ID:OSIqx7WS0
- 今のところ毎回スリープさせてる俺のSurfacepro2はなんも無いな
持病のスリープバグ出たら終わりだが
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:37:42.62 ID:Yd7mi2H40
- 昨日GIMP起動中におかしくなって
再起動したらブルースクリーンでおれもブルーに。
やむなく最セットアップでしにたくなった。
唯一無地の大事なエロデータが消えたんだ。
まじ10万出しても戻したいデータなんだが。
環境のリカバリも丸一日かかるし、うつになったわ。
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:40:45.93 ID:t568tds20
- >>367
HDD取り出して別のPCで読み込ませても無理なの?
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:44:39.56 ID:bOOGTEn50
- >>365
うん合ってる おれとこのも2013年のやつだけどもう何が起きるか判らんから様子見しとく
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:51:18.24 ID:GlTEa+hHO
- >>200
前スレでその間違い書いてしまったテヘペロ
正しい更新日付は↓
>問題を起こすWin32k.sys 7月16日版のようです
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:51:57.77 ID:S6xAmCty0
- >>367
金だしていいんなら
サルベージの会社に頼めばいいだろw
10万もしないでデータ拾えるよ
物理的に壊れたわけじゃないからなw
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:57:15.22 ID:S6xAmCty0
- >>368
無理
俺が一回やってみた
まず、内蔵HDDをUSBに変換するやつで繋いでみる
つないだ瞬間にPCが死んだw
で、外して、強制リブートして、復活 何事も無いように・・・
そしてまたUSB繋いでみる 瞬間死亡w 諦める
次に内蔵で接続した別のPC 当然Cドライブじゃない ブートでこける
ブルースクリーンになる
巻き込まれて他のPCも無理
UNIXで特殊な環境を構築してある特殊なサルベージ用のPCで
いろいろやってデータだけ救出した 半分仕事だからやるけどw
自分のじゃなかったら、普通に金取らないとやらんわw
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:58:24.11 ID:S6xAmCty0
- あ、俺がやってみたって 同じ であろう症状のうちのやつね^^;
何台かあるうちの一個がフットンだんだわ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 12:59:08.07 ID:Yd7mi2H40
- そういうことできるの?おれハードには疎いんで。
でもOS自体が起動しないのに別のPCでも無理な気がするけどな。
でも他でいいことがあったんで
いいことありゃ悪いこともあるさと思うことにした。
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:00:02.95 ID:Yd7mi2H40
- ↑ >>368
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:11:14.40 ID:c7uBcj6S0
- エロ画像溜め込んでる奴がブールースクリーンになるの?
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:12:00.87 ID:aiQiSi/R0
- めんどくせえな
問題起きてないけど一応該当するアプデアンインスコしといたわ
次のアプデでレジストリとかのクリーニングしてくれよ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:14:57.64 ID:8AHvQ7JL0
- 自動更新にしてるヤツ大杉やろ
なおワイKP41病と格闘中なう
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:23:30.56 ID:FYgOCVg60
- 目立ったトラブルないんだから普通に使ってバンバン再起動しとこうぜ?
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:24:28.68 ID:1T5qDTBY0
- マイクロソフト、「予防的処置」としてMS14-045などのアンインストール推奨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140819-00000032-impress-sci
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:25:02.98 ID:t568tds20
- 最低限再起動前に大事なデータは退避させとく方がよさそうやな
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:36:17.33 ID:eVQSPp8i0
- もう二度と自動更新なんて使わないよ
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:40:31.06 ID:E0szedyT0 ?2BP(2235)
-
やっと治った!2日かかってやっと治った!せっかくの休みなのに2日も復旧作業やらされた!!!
死ねMS!!!!!連休返せボケナスが!!!!!!!!!!
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 13:48:16.08 ID:fWblXWZw0
- マイクロソフト「トラブルの報告はない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/it/20140818-OYT1T50105.html
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 14:08:12.42 ID:XNad37Ob0
- >>384
報告できないんだよ!
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 14:16:04.07 ID:3X8ujuCb0
- 今回のに備えてUNIX入れとこうかな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 14:56:50.37 ID:R8UN4M7C0
- 昔はパソコン起動不能になったら目の前真っ暗になってたけど
今は泥とかスマホあるし全然大丈夫
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 15:42:55.63 ID:fa1FITZH0
- 会社の32bit win7 30題ほど見たが更新プログラム入ってたわ
でもなんも不具合起きてない。
32bitだから影響ないのか?
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 16:07:04.18 ID:LUsnAvZM0
- >>385
そりゃそうだ
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 16:09:30.64 ID:N4z2hhxqi
- 手動アプデしかしないが、いつもはパッチ配布と同時にアプデしてた。
今回たまたまし忘れてて、そろそろするかと思ってたところにこのニュース。
助かったわ。
つかMS氏ね
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 16:17:57.64 ID:EdlLVJEc0
- アプデして一回しか再起動してない俺はどれ見て対処やら修正すればいいんだよ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 16:25:45.76 ID:A4YZf0kx0
- マイクロソフト本社の方向に向かって祈りを捧げつつもう一度再起動してみてはいかがだろうか
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 16:29:41.08 ID:hRKRc3SZ0
- >>202
うちも同じ方法で25秒で戻って来れたわ。
同じくスリープで我慢してたけど、雷来たらどうしようもないしな
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 16:51:19.62 ID:jpGpvaSS0
- 暑いからPCは立ち上げて無かったので入れずに済んだけど
早く新しい更新プログラム発行してくれよ。
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 16:56:02.73 ID:FAAWTZ8h0
- 脆弱性を塞ぐパッチが脆弱とはこれいかに
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 17:03:46.79 ID:fWblXWZw0
- >>391
日本MSは原因を調査している。問い合わせはカスタマーインフォメーションセンター
(0120・41・6755)へ。
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 17:08:29.40 ID:hG/78EDj0
- 修正パッチまだなん?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 17:12:21.14 ID:fWblXWZw0
- >>1の記事見れ
>これまでに目立ったトラブルの報告はないという。
MSの中では終わった案件
修正パッチなど来ないのだよ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 17:25:51.37 ID:BngvbIvT0
- OS系の問題で仮に金銭被害とか出ても規約によりMSは
賠償しないって規約になってるし、今回のことはさほど問題でもなかろう
やつらにとってはテヘ、やっちまったぜ程度の認識だろうよ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 18:03:09.27 ID:m9rerCu4i
- >>374
起動する部分が壊れてるだけなら大丈夫だよ
ファイルシステムいかれてんなら難しいだろ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 19:04:53.52 ID:9scoLcDW0
- 何が困るって職業の人は普段そのパソコン使ってるわけじゃねえし
起動しない状態から判別できねえの
とりあえずフォントキャッシュ消してみる無駄なルーチン増えた
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 19:21:56.18 ID:yjv2Nrk40
- 嫌儲なのに何でこんなにド素人に優しいんだよこのスレは
おかげで助かったけど
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 19:31:47.00 ID:j3E8sgm50
- 本スレが知恵袋状態になっててわらた
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 19:34:41.94 ID:j9BXVLBq0
- >>402
ここにいるのは自作PC板から流れてきたのが多いかも
あそこ荒らしのせいでほとんど機能不全になって過疎ってるし
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/19(火) 19:44:23.01 ID:xs91wQLm0
- これはリコールものだね。
MSのせいだとしても、メーカーPCならまずはメーカーに相談だな。
対応が悪いとか自腹とかなら消費生活センターに相談もしてみると良いんじゃないかな。
>>399
> OS系の問題で仮に金銭被害とか出ても規約によりMSは
> 賠償しないって規約になってる
これ、大問題なんだよな。
MS自身、ソフトやデータなどを資産としてとらえ金を要求しているのだから、
ユーザの資産(データなど)や使えない時間に相当する損失を補償しないと
フェアじゃない。
そんなアンフェアな規約を規制する法律が必要だと思うんだが、無いのだろうか?
MS-Windowsは、日本などでは独占禁止法の適用から除外される特例があって
社会インフラとしての立ち位置を得たのだろう。
それなら責任を取らなければならないはずだ。
俺は良く分からないが、公正取引員会とか消費者庁とか動かないのか?
圧力で動けないのか?
社会インフラとして、また、信頼できる文房具であるデスクトップ環境として、
国や大学・企業などがWindowsよりも信頼のあるBSDなどをベースに
信頼して使えるOSの開発は、こんにちに至ってもアメリカから許してもらえないのか?
PCメーカは、そういったOSやLinuxなどを入れたPCを販売するとWindowsの
供給をやめると言われているのか?
101 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)