■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】代々木ゼミナール、全国25校舎を7校舎に集約 [441942539]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 02:44:22.45 ID:ZhnB7xrt0 ?2BP(1000)
-
代ゼミ:25校舎整理で7拠点に集約へ 少子化に伴い
大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が、北海道から九州まで全国展開している25校舎
を整理し、東京、大阪、名古屋など大都市圏の7拠点に集約する方向で検討を始めたことが分かった。少子化
に伴う受験人口の減少が理由とみられる。代ゼミ広報担当者は「情報を把握していないので確認できない」と
しているが、少子化が進む中、大学とともに予備校や塾の受験産業も大きな転換点に立たされている。
代ゼミは1957年に大学受験の予備校として開校。現在では予備校の25校舎や芸術系大学を目指す受験生
を対象とした造形学校のほか、大学入試対策の模擬試験や高校への授業コンテンツ配信といった各種教育事業
を展開している。
関係者によると、代ゼミは今月、講師らに対し、受験人口の減少や受験生の現役志向を受け、全国的な校舎
展開が困難になったと説明。本部校代ゼミタワー▽札幌校▽新潟校▽名古屋校▽大阪南校▽福岡校▽造形
学校(渋谷区)の7拠点に集約する方針を示しているという。今年度はこれまで通り運営し、再編は来年度以降
になる見通し。講師の配置なども未定で、生徒や保護者らに対しては9月以降に状況を説明するとみられる。
(略)
http://mainichi.jp/select/news/20140823k0000m040159000c.html
関連スレ
代ゼミ地方校舎閉鎖か!?ツイッター上で憶測広がる [192883983]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408634452/
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:38:30.11 ID:n3OTMOA/i
- 早稲田塾は少子化も考えずに大量に作ってたな
ざまぁ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:39:32.93 ID:70wi9BOr0
- 代ゼミは経営がドヘタくそなだけ
おれにやらせてみろ
良いアイデアがある
丁度おれは無職だからやってやるぜ?
オファーよこせ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:47:18.72 ID:Oju923VD0
- >>143
日経の記事には、私文浪人を中心に生徒集めてたとある
そりゃ経営傾くわな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:49:47.69 ID:klNZoUp+0
- >>146
バブルの頃は詩文志願者が異常な多さだったみたいだからな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 18:55:44.09 ID:LNZRfcoZ0
- >>133
代ゼミの単科とってたが一度見たやつを復習したくてもう一度みようとすると500円かかったぞ
あほかと
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:07:52.95 ID:iEwTUvQp0
- 日々是決算とか言われてたからな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:10:49.20 ID:Oju923VD0
- 代々木ゼニトールって呼ばれてたな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:18:27.35 ID:kEMCOx3Z0
- 今まで散々馬鹿煽って金巻き上げてきたんだからええんちゃう?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:21:04.76 ID:v1KU/x0Q0
- さらば代ゼミ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:24:12.60 ID:hKgO4Ay6i
- 小室哲哉ファミリー全盛期のころに
代ゼミが今の東進のポジションだった
とにかく大人気講師多すぎ!TBSの番組で芸能人がうちの通ってた校舎にきたことは最大の思い出。。。
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 19:30:17.31 ID:fJG2oZbu0
- 元から案外少なかったんだな
町田にあるくらいだから各県に3つ4つくらいあるものとおもってたは
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:18:56.68 ID:JDgeKRRj0
- やっぱ九州の浪人生の監獄こと北九州予備校だよな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:44:00.42 ID:aQ8NUejS0
- SAPIX主体に舵切りするのかね
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 20:46:34.60 ID:mzhKDZQl0
- 今予備校生って2万人しかいないんだってな
予備校全盛の1980年あたりは23万人くらいいたと
少子化&大学全入が前提でみんな現役で入る
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:00:52.10 ID:FZppENuP0
- >>133
東進は無理やり講座を取らせてくるっていう悪評があるんだがどうなの?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:21:12.55 ID:lUN5fVvJ0
- 仙台の代ゼミはヨドバシと並んで東口のシンボルだった思い出
でも国公立志望の現役生はだいたい文理予備校(現・河合塾)に行っていた
再開発が進んでるしつぶして新しいビルにするのかな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:22:14.63 ID:zJo8JWM90
- ハーローゲーンー!
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:27:00.38 ID:3wmX0I/r0
- >>149
日々是集金
親身の集金 代々木ゼニトール
>>158
予備校板で「東進」で検索したら、そーゆースレばかりヒットするよ。
一例↓
【揚げ足】東進ハイスクールの強引過ぎる勧誘【押し売り】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1404183388/l50
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:29:25.85 ID:lx8ENhcs0
- 10年ぐらい前にどっかで読んだけど、代ゼミの教室は、他の商業施設に
改装しやすい構造になってるとか
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:33:50.06 ID:NiZV0z+D0
- >>157
もう総需要の段階で予備校オワコンじゃん………
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:38:03.00 ID:SdlFaMb60
- 代ゼミは東進化したいんじゃないか
代ゼミブロードバンド(授業ネット配信)を復活、拡充しろよ
それくらいしか勝機ないぞ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:39:29.62 ID:6EGOyBKM0
- >>162
駅前に立ててるのは将来ビジホに転換するためだって聞いた
大宮校が出来た当初だから25年くらい前だがな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:42:56.01 ID:2G+WKBFI0
- でも小倉はビジホに転換しようにも距離がありすぎて無理なレベル。
実際かなり集客には苦戦していたようで。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:43:23.92 ID:kEMCOx3Z0
- >>165
ビジホにすんの!?
代ゼミの校舎って見るからにめちゃくちゃ金掛かってそうだけど
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:43:44.00 ID:lmUQIXCf0
- >>165
日々是満室 代々木インにするのか
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:49:38.56 ID:iVmBFY9w0
- >>166
代ゼミの寮が2つとも北九州予備校に売却されたからな
ホテルみたいな7階建ての建物なのに常に2階までしか明かりがついてなくて、一方北予備は直属寮をなんと8箇所に増やした
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:50:50.57 ID:v1KU/x0Q0
- 代ゼミって10年前からオワコン臭がプンプンだったからな
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 21:53:55.50 ID:2G+WKBFI0
- まあ今の時代、浪人するなら北予備みたいなスパルタの方がいいんだろうね。
東大や旧帝の医学部に行くのでなければ、アホみたいに鍛えれば滑り込ませることは出来る。
でも本質的には九州でしか通用しない商法だぜ、アレは。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:34:50.10 ID:V434WmAa0
- >>158
今、チューター制をどこも採用しているのは何のためだと思う?
河合塾に入ったら夏期講習12講座とか勧めてくるぞ
単価を上げるためにどこも必死
ただ、河合や代ゼミ、駿台は優秀な現役生を入れるための値下げ合戦を必死にしているけれども
東進は現役生中心に搾り取るシステムが優秀なのが強み
現役で優秀な生徒の方が楽に合格するしね
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:40:49.19 ID:FZppENuP0
- >>159
←代々木ゼミ 駿台→
みたいな看板あったよなw
5年位前に駿台の方だけなくなったけど先に校舎が潰れたのは代ゼミかw
>>171
北海道や四国じゃ通用せんのか?
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:44:05.55 ID:ddZWJzVC0
- 英語の富田だけはネ申だった
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:45:04.56 ID:ESVes1Q50
- >>153
詳しく
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:48:24.64 ID:Q951aqKR0
- 代ゼミ出たらインタビューされました……
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:51:28.54 ID:2G+WKBFI0
- >>173
北海道や四国は0限・7限があったりするわけじゃないからね。
ある意味物量勉強作戦が通用している九州ならではの予備校ではある。
東京に進出したのも、九州出身の親世代狙いなんだろうなあ。
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/23(土) 22:52:20.57 ID:r8r+dFEp0
- >>173
四国にはほとんど同じ高松予備校という姉妹会社がある
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:36:43.10 ID:A/WD59hA0
- >>157
予備校生が2万人?
少なすぎないか?
センターでも50万ぐらい受けるだろ。
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:37:31.79 ID:T/s/T0l00
- 予備校ってきもちわるいよな
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:38:08.84 ID:BzkOFK900
- >>179
浪人生のセンター志願者数は約11万(今年のデータ)
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:39:52.71 ID:A/WD59hA0
- 11万のうち宅浪が8割なんてことはないよね?
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:40:18.88 ID:BzkOFK900
- 理系向けに大学院予備校やればそこそこ需要あるような
ただし、旧帝院試指導に対応出来るレベルの教員を確保出来ればだけど
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:43:31.72 ID:BzkOFK900
- >>182
同じ内容のスレのレスだけど、
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408634452/89
河合だけで2万以上いるらしい
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:43:48.03 ID:CACujTXX0
- >>53
代ゼミタワーの免震効果
http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn700000157p5.html
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 00:46:31.98 ID:A/WD59hA0
- 「河合だけで2万」をなんか勘違いしたのだろうか。
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 01:24:17.17 ID:cseppstX0
- 予備校ってダサいだろ
今時、浪人生相手に商売するより大学作った方が儲かる。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 02:49:41.15 ID:3D5JP4Yx0
- 大学も余りまくってんだろ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 02:52:20.38 ID:XPjW32y50
- サイバーシティの終焉か
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 04:35:19.58 ID:cseppstX0
- >>188
余りまくっても助成金で儲かる
定年迎えた文科省の職員や国立大の学長を雇えば認可も直ぐにおりる
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 08:59:44.91 ID:b4myhAEp0
- >>162
ずっと前からその噂はあった
講師も言ってたし
- 192 :名無し:2014/08/24(日) 09:34:18.58 ID:aQ7Tge3Si
- 代ゼミは講師には良い先生いるが
事務員の対応がクソ。
あと模試が、東大模試を除いて糞。
金払って受ける模試じゃあない。
こういう事態になることは
だいたい予想がついてた。
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/24(日) 11:36:20.83 ID:A5cyGV3t0
- 東進の模試も糞だったけどな
42 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★