■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【牛丼】値上げで嫌儲(利潤の概念を否定する思想)民から総攻撃の松屋、月次結果発表は明日9/1 [937297447]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:28:24.10 ID:Mbkzs6vG0 ?2BP(1000)
-
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140829-00058454-dzai-bus_all#
松屋のプレミアム牛めし:たしかにおいしい
従来の牛めしとは異なり、チルド肉を使用し、それに合わせて無添加タレも
開発したとのことである。実際に食べてみたが、確かに従来の牛丼の類いとは
全く違う。通常の牛丼はそれがどのチェーンのものであれ、かき込むもの、
あるいは顧客によってはタレを多めの「つゆだく」状態にして、
ほぼ飲み込んでいる状態である。
しかし、松屋のプレミアム牛めしは、肉質を口の中で感じることができ、
噛み締める喜び、そしてタレ効果のせいか、味わいがある。
むしろ、かき込むことはできない。牛めしではあるが、食後感は
「あ、今日はちゃんと食事をしたな」と思うものである。
これなら従来品より約3割価格が高くなっても納得であった。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:29:05.70 ID:mdF0ki3Y0
- http://broadcast.kohyu.jpn.com/002.jpg
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:29:13.41 ID:4m/1nIWW0
- 流石に物珍しさで一回は食べてみるから
一時的な業績は上がるはず
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:29:52.90 ID:Q92bjfRD0
- 値上げしてんの松屋だけじゃないじゃん
なんで松屋だけ叩かれるの?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:30:08.35 ID:irIVikY10
- きもいスレタイ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:31:01.23 ID:K7OOhmbs0
- 最近、松屋のステマが酷いよな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:31:50.83 ID:ve0Hq5FsO
- >>4
値上と認めない上に社長が
「280円じゃないと食べれない貧乏人はお断り」
と名言したから
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:32:03.73 ID:Mbkzs6vG0
- http://livedoor.blogimg.jp/mudainodqnment-nizistar/imgs/7/8/78ebb27e.jpg
(セブンイレブンのアイスコーヒーRの仕入れ値36円を受けた嫌儲民)
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/12/03(火) 18:04:36.71 ID:XXV7lnaB0
俺らそれを100円で買わされてたのかよ。もう騙されねえわ。もう買わない
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:32:14.25 ID:2LjKh93Si
- >>2
なにこれ
これがケンモメン&ケンモウーメン?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:32:59.50 ID:rk/TBWGp0
- 顕著の意味を吐き違えてるバカw
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:33:01.41 ID:vunnyJ1m0
- 嫌儲の意味わかってねーだろってツッコミ待ち
- 12 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/08/31(日) 22:37:24.05 ID:Q6tqb1Cn0
- >>1
はいNG
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:37:57.94 ID:RbI/i8Swi
- 松屋の牛丼は確かに食べなくなったが
それより高い定食に手を出すようになってしまった
- 14 :イシカク ◆EFmf5FwMGs :2014/08/31(日) 22:39:11.69 ID:d7hqRjXP0
- 俺は品質を上げる代わりに値段も上げることにさほど否定的ではない。
特にこういう牛丼業界みたいなのについては、価格を下げて戦うのはアホでしかないと思ってるし。
いい数字が出ればいいんだが。
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:40:43.79 ID:L8ALLrv40
- [937297447]
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:41:53.36 ID:JgXgyfCVi
- 普通に美味いから松屋ばかり行く様になったが
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:42:55.03 ID:nX8DincH0
- 嫌儲の意味分かってねーとか言うけど
ネトウヨがネトウヨの定義言えと変わらんからな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:43:30.67 ID:DhPcge7H0
- もう金出しあって牛丼太郎復活させろ
値下げ云々はこいつのせいだから
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 22:54:37.62 ID:xa+Jfr7A0
- すき家も値上げしたけど味が変わってない分すき家の方がいい
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 23:02:59.46 ID:5UKwT83u0
- いつもの
http://i.imgur.com/lNfBtDW.jpg
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 23:45:20.96 ID:fZXtNZ430
- >>20
何度見てもイラつく面してやがるなw
2コマ構成に作った奴のセンスを感じる
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 23:46:39.35 ID:4Lrtb8aP0
- 死ね
嫌儲にんな思想ねーよ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 23:50:19.66 ID:M40hhgzp0
- >>3
多分初回は良好なんだろうな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/08/31(日) 23:53:31.44 ID:BMe0GnRn0
- >>1
定期スレ見て無いのか?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 00:05:43.52 ID:TyWm//OEi
- チルドに変わったけど味同じだと思う。
プレミア黒胡椒はクサイ。
松屋は数回しか行ったことないけどカレーもまずかった。
味噌汁いらねーよ。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:28:03.25 ID:TyWm//OEi
- 松屋の社長キモイ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:29:52.51 ID:R4ngGu+w0
- >>22
お前が出てけよ
現在の嫌儲はそういう板なんだから
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:31:40.40 ID:qxMbetzk0
- 今月入ってから松屋いきまくってるわ。
別に松屋いくつもりはなくても
何気に場所が良くていつも行ってしまうんだわ。
松屋はなかなかやりよる子だよほんとに
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:32:38.08 ID:R4ngGu+w0
- 値上げする店は全て潰す
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:33:24.01 ID:DYZEaDvN0
- やだきもい
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:35:08.67 ID:Zxns/gdW0
- 腫瘍除去して漂白剤漬けのジャップ肉、よく食えるなお前ら
ヘビーユーザーは漏れなくミュータントになるのだが
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:35:58.88 ID:cvqJ+Zw9i
- 値上げ自体は良い。
口実が問題。
吉野家が一番賢かったな。
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 03:36:19.25 ID:B6YXBp2B0
- 1死ね
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 04:03:48.94 ID:c/WGxbRA0
- 自然と昼飯の相談する時に松屋の選択肢が消えたな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 04:05:23.06 ID:DHINJewd0
- 関東以外は値段あがってないんだろ?
っていうか関西のやつも味濃くなってね?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 04:06:03.77 ID:penRrrRn0
- [937297447]
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 07:07:31.42 ID:7/DZ866w0
- 牛めしといえばこれ
http://item.rakuten.co.jp/serebunakomeya/10000025/
特に高級な飛騨牛じゃなくてもいいけど
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 07:11:46.87 ID:otbFHOJk0
- 他社が値上げしてなかった、280円、290円で競り合ってた時に、吉牛だけが
380円で勝負してたときと同じ結果になるだろ。
あの頃から一体何が変わったんだよ。
むしろあの当時から3年、賃金下がりっぱなしだぞ。
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 13:55:28.50 ID:h05x8oNb0
- >>3
これ
継続的に380円の牛丼が売れるかは全く別の話なんだよなぁ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 13:56:31.37 ID:4DNcw/Dz0
- >>3
1回も食ってないわ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 13:57:37.99 ID:5R41tjRp0
- ぶっちゃけ値段なんか400円でもいいけど
プレ牛食ったが別に前の牛丼で前の価格で
別に問題ないわとしか思わなかったし
なら普通に値上げって言ってくれた方がいいわ
冷凍から冷蔵になっただけ?で肉の産地が
マトモになるわけでもないし
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 14:05:45.50 ID:FDkNsD9Q0
- 適正価格だとは思うけどワンクッション挟めばよかったと思う
「今だけ50円引き!」「今だけ卵付き!」
とかにしてから今の値段にすれば良かったのに
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 14:07:32.77 ID:ToOS1i8Ki
- お客さんがスレ立てすんなよ
嫌儲の意味履き違えんな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 14:26:28.29 ID:DUDBp61F0
- 売り上げは間違いなくアップしてると思うよ
話題になったからみんな食べるしね
でも、次の決算ではどうなってるかねえっていうのがミソ
継続して売り上げアップするかな?
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 15:59:39.22 ID:p5+Qqwjw0
- >>3
問題は半年後1年後だよな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 16:02:34.46 ID:BKI9JHN90
- やっとすきや並みの味になっただけ。
まだまだ吉野家に及ばない。
で
値段はボッタクリ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 16:49:37.54 ID:2XYV6Vy+0
- >>27
出てけwww
貧乏人www
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 18:14:04.50 ID:cMYXNXqI0
- 190円で牛めし出してくれ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:17:41.96 ID:1UdwuBGB0
- 月次きてんじゃん
客数は減ったけど客単価上がって、八月の天候も考えれば、売り上げもまずまずじゃねーの
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:23:38.48 ID:cMYXNXqI0
- プレミアム牛めしは失敗か?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:24:26.17 ID:pdwMhICni
- 松屋悲惨だなw
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:30:12.57 ID:g7+UIjIIi
- ガーリックチキンは味が濃すぎるな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:33:52.07 ID:L2dcHzPXi
- http://www.matsuyafoods.co.jp/ir2/monthly.html
プレミアム路線完全に成功だな
他社も追随してどんどん値上げして欲しい
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:38:39.75 ID:tqNKLupf0
- >>53
客数落ちてるが、まあ成功かな。
無駄な安売りはしない方がいい。
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:41:53.91 ID:XctMaUks0
- 今、吉野家がクーポン配っていて牛丼並が実質250円で食えるからなぁ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:47:35.73 ID:IFUcqWlF0
- 月2回は行ってたけど、プレミアム以降ゼロだな。
定食なら、他の定食屋のほうがボリュームもあって安い。
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:51:30.67 ID:0vBDd9FoO
- 朝蛙定食うめえ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 20:57:37.34 ID:eaRAPE2J0
- >>20
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/01(月) 23:11:49.21 ID:fRjxzGBs0
- 吉野家のコモサラが中々バランスがいいと思う
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 00:25:21.61 ID:CX7Ok1+t0
- 昔は普通盛400円大盛500円特盛650円くらいだったよね
早く適正価格に戻って欲しいわ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 00:29:37.70 ID:M/8hLPuH0
- >>54
おもいっきり、マクドのパターンじゃん
瞬間的に売上アップで客数減って。
この後、ガンガン客数が減っていって前年割れしまくるぞ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 00:30:38.06 ID:Aim1GrLd0
- >>60
それは放射能漏れ事故もなく、牛が国産だった時代な。
いまは、怪しいお米に怪しいお肉だから同じではないよ。
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 00:32:05.74 ID:PD/SpFvj0
- >>53
新商品大々的に売り出した直後の月次でそれだけって・・・
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 00:36:07.51 ID:UV4FlKdu0
- 今はためしに食いに来てくれてるのにその程度って失敗じゃないの?
リピーター来なけりゃ即詰みそう
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 00:38:05.87 ID:Krfcie730
- >>60
牛丼は牛丼でも中身で適正価格を決めるんだよ
今250円だとしても行かない
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 00:52:04.64 ID:5SvIdxzG0
- 行かないからどうでもいい
すき家みたいに自分のトコの不手際で値上げじゃないし
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:02:40.82 ID:Aim1GrLd0
- 一方、首相は
http://2ch-dc.net/v5/src/1409587099006.jpg
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:03:26.50 ID:y1AeGwap0
- >>64
きてない気がする
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:04:04.78 ID:TJ+1UlJE0
- ケンモメンって牛丼値段になるとしみったれた貧乏臭い流れになるよね。
普通に考えてお店で270円とかで何の疑問も思い浮かばない訳?
いい大人が思考停止したバカが多くて恥ずかしい。
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:06:55.14 ID:ZXysxQNB0
- カルテル結んでもいいから各社一律並300円にしとけ
後はそれぞれ内容で勝負しろ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:10:57.35 ID:RQ+gRYmR0
- 300円で内容で勝負しろって全部ゴミ前提の上でってことかよ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:20:25.79 ID:tgH6pKQ9i
- まだ前の牛丼なんだが?
数量の問題で一部の店しかプレミア牛丼やってないと言われた
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:21:16.03 ID:jvlJzCbX0
- 牛丼は400円に戻していいだろw
充分他の外食産業と競争できるわ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:22:45.71 ID:BDCc188q0
- 消費落ち込んでるのにこれは立派だな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:23:00.73 ID:aoQVSirB0
- 100円上げていいし肉もそのままでいい
米を良いのに変えろ、絶対にその方がトータル美味くなるから
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:23:11.29 ID:y1AeGwap0
- 松屋好きだけど
主食の最低単価が400円をこえてくるのはきつい
300円ぐらいですむメニューも残す、用意すべきだった
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:27:06.60 ID:ljVnREmV0
- >>53
微妙やな
これで大成功レベルなの?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:33:40.93 ID:9m+CmnmU0
- 牛丼が400円でも安すぎだわ
700円くらいにしてしっかりしたのを食わせてくれ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:40:38.49 ID:ZXysxQNB0
- >>71
360円に値上げしてもゴミのまんまじゃねーか
結局、値上げした分が経営者と株主に行くだけ
ならば値段一律で内容勝負した方がいいでしょと
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:41:40.36 ID:Aim1GrLd0
- >>78
普通に1000円以上の店とかザラにあるんだから、そっち行けばいいじゃん。
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:42:16.07 ID:Q8P9HFoh0
- 牛丼自分で作る事にしたら、
店の牛丼が米と肉と料理人とも最低ランクだと分かったわ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:47:30.28 ID:GaleqOvm0
- >>1
近所の松屋プレミアム牛飯ねーぞ糞が!
全国区でやれよ!
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:50:15.71 ID:1ZzV93LR0
- マジで乞食が居るからなこの板
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:51:31.58 ID:RQ+gRYmR0
- >>79
だから300円は当然380円でも内容で勝負なんてできねーっての
一律にゴミなだけ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 01:57:43.16 ID:ZXysxQNB0
- >>84
なら値段で勝負するしかねーわな。300円で充分だろ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:00:00.78 ID:1ZzV93LR0
- >>85
だから値段で勝負するのをやめた結果っていうスレだろこれ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:00:08.10 ID:RQ+gRYmR0
- そういうことだね
元々ゴミ前提にして低価格にして売ってるのに価格ほぼ据え置きで内容で勝負なんてあまりに無茶苦茶だからな
数百円値上げするならまあそういうのもアリかもね
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:02:26.72 ID:1nrpQDkF0
- >>3
一回食べてみて、吉野家でいいやと思った
ほんとそれ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:06:32.46 ID:NV2QkCrH0
- 学生のころなら行かなくなっただろうけど社会人にとっては誤差レベルの値上げじゃん
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:09:15.63 ID:Gk/cbjzg0
- >>53
あれだけ値上げして試しに食ってみようって奴もいただろうにこれだけしか上がらんのか…
期待はずれ感が大きいんしゃないの?
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:12:33.79 ID:c+CCeUUz0
- 立ち上げ月で3%増程度だと厳しいな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:13:30.46 ID:1ZzV93LR0
- 値上げってことはさ売上が減ったとしても利益は増えてる可能性高いんだよね。
客数は減少してるが売上は上がってるから利益は大きくなってる。
客数が減れば従業員の負担も減少するし実は悪いことだらけでもないんだよ。
問題は良いところで維持出来るかだ。
確かにお試しの8月だけ見ても意味ないね
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:18:31.77 ID:1nrpQDkF0
- 申し訳程度の黒七味で味が変わるはずもない
あれなら柚子の皮とかのほうがええのでは
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:27:48.48 ID:N0sDys2zO
- 総会屋も時代が変わったなって痛感するわ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:33:27.75 ID:tgH6pKQ9i
- 好きな店に行けばよいよ
松屋がわりと気に入ってるから
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 02:50:16.01 ID:0U6vS1IC0
- >>53
成功って言うには微妙じゃね?プレミアムってんで食べてみた人がかなりいるだろうし
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 06:31:05.11 ID:3ZiR7P4H0
- 値段上げても質が上がるとは限らない
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 08:30:29.12 ID:7xJkvVRAO
- 食べたけど 特に美味く無い ハッキリ言っちゃうよ
むしろ 馴染めない分ちょっと不味く感じた
前の方が良いよ あれで馴染んでるし
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 08:51:20.37 ID:29Yu3C4Vi
- 社員痛めつけて激安の飯を出すところを嫌儲は賞賛するけど、今世間はそういう会社に反社会企業の烙印を押すからね
マクドナルドや松屋に続いて各社とも早く値上げを進めるべき
食パンと水道水っていうセーフティネットがあるんだから
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:03:25.05 ID:6tiPtmwk0
- もう全店舗で食べられるの?
なんか店舗限定だったしょ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:07:27.79 ID:kvxwdf/e0
- 割高だったら買わないのは嫌儲とかじゃなくて普通の発想だろ
それを特別なことみたいに言う糞BEこそ利潤の概念を分かっていないと思うが
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:14:54.30 ID:7C3CUXq00
- 値段上げるなら一緒に味噌汁も何とかしてくれよ
まずい味噌汁から薄い味噌汁に変わっただけじゃないか
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:16:29.37 ID:uFxEgw7k0
- >>98
俺も前の方がいいわ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:22:38.74 ID:BMB/Mn480
- むしろプレミアムになってから行くようになってるw
もともと外食の中ではブラックではないと聞くし
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:26:45.78 ID:sZW2i+9U0
- このまま維持できれば成功だが喜ぶ客が少ない以上だんだん落ちていく運命だろうな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:30:31.71 ID:6tiPtmwk0
- 全店員正社員化
みたいなことを宣伝材料に使う外食があれば高くても嫌儲民行くんじゃねえの?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:31:46.18 ID:NXwQ3ROK0
- >>7
スレタイやアフィに釣られた馬鹿がいるわ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 09:48:48.51 ID:MDI09jbF0
- 貧モメン松屋そんなに行ってたんか
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 10:15:07.73 ID:SmRKUvwM0
- 一部の店舗しかやってないんだから大して関係ないんじゃ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 11:58:43.98 ID:UPts1jyI0
- 値段に見合うかはともかくとして
プレ牛になって、明らかに味は変わったと思うけど
変わらないって言ってるやつは、本気なのか?
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 12:08:15.11 ID:PHzrhMJvO
- 近所の松屋が昼時でもいつもガラガラな件
前はもっと入っていたんだけどなあ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 12:12:13.67 ID:04TgIA+Y0
- うちも空いているね。
牛丼は手間がかからないから、あそこまで値上げする必要はなかったと思う。
あの金額なら、他牛丼屋、ラーメンや、定食やに人が流れるだろうからね。
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 12:17:19.69 ID:MyBUMgi90
- 客減ってるけど売上増えてるから値上げは成功だったな
牛丼プレミアム化で粗利改善してるだろうし
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 12:23:36.80 ID:+3xmjc8gi
- 業務用パスタを茹でてふりかけかけて食うのが一番安いらしい
松屋の値上げで命脈を絶たれそうな人は是非
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409625830/
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 12:26:25.68 ID:hXFaZ/1D0
- >>99
すき家とか賞賛されてないだろw価格上げて従業員の賃金に反映されるなら応援したくもなるがどうせやらねぇだろ
>>109
切り替わる場所はバンバン切り替わる近所の店舗はみんなプレミアムになった
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 17:25:46.96 ID:yLplxz0S0
- カレギュウ屋がなんだって?
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 17:44:26.66 ID:I8yw5y0X0
- 頭悪そうなスレタイだな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 17:52:13.90 ID:O4Toit460
- >>1
937297447
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 18:39:35.44 ID:nHjJK3hg0
- 松屋は300円未満でやらないと食う気にならん
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 19:46:58.00 ID:W6yU9/nT0
- >>113
金の使い方がおかしいもしくは自分が福祉を受給できるということすらできないほど頭が弱った
小煩いクレーマーを排除すればこれまでほど酷い商売にはならないってことだな
これを機に「お客様は神様」というカルト思考が一掃されることを願う
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 20:34:49.77 ID:TxSvGcLK0
- 380円が高いという人は食べなければ良いのでは?
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/s/k/s/sksokuho/kuuh.jpg
ちなみに肉は昔BSE問題が起きた時と同じアメリカ産
玉ねぎは安心安全の中国産です
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 20:37:14.87 ID:6uE2ufAc0
- OKストアによく行くようになった。
冷凍食品糞安いな。半額どころか7割引きのもある
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:26:42.44 ID:E2JMYpte0
- 久しぶりに行ってみたけど確かに客減ったな
この値段なら日高屋で肉野菜炒め定食にするは
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:44:38.38 ID:nDEqkmsx0
- たしかに美味くなってた
具体的に言えば吉野家の牛丼に近づいた
つまり無意味。
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:39.75 ID:W8y57Fz60
- 幾らなんでも280円の貧乏人相手の商売はねえなと思ってた
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:04:17.69 ID:PNdR5ujE0
- 牛丼屋は男の戦場だた時代が懐かしい。
女が客にいるようになって、食い終わったのにいつまでもカウンター席で雑談とか、マジ死んで欲しい
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:05:54.39 ID:j8SG/h700
- 最近、この牛丼屋のステマ記事多すぎw
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:30.34 ID:+DktX/Mk0
- お前らの情けなさときたらびびった
値上げされると入れる店がないとか。
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:28:16.66 ID:vioxZ7IPO
- 客数が減っちゃいました
松屋マジでもう終わり
orz
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:31:12.20 ID:PNdR5ujE0
- むしろ松屋の中の人の意見が聞きたい。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:31:54.38 ID:IzQAjZ5s0
- 高いから行かないよ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 02:58:11.24 ID:CBHRa9Tl0
- プレミアム美味く無いんだが。
変わった点は肉1枚が長くなっただけ。
380円はぼった。すき家でトッピング付けて食うよ。
吉野家は臭くて食えない論外
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 05:34:49.25 ID:AXfprCzr0
- プレミアムになって臭くなった
ボロボロした食感であっさりした前の方が好み
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 05:40:44.25 ID:PNdR5ujE0
- 松屋も、2ch使ったステマが旨くなったな。牛丼の味より・・
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 05:56:40.42 ID:fzwjf5Gv0
- アホが簡単に騙されるんだろなあ・・・w
松屋が叩かれてたのは今までの普通の牛めしをいずれ無くすって部分だから
まだ普通の牛めしが残ってる現時点での月次結果発表だけで成功したって思わせるのはステマそのもの
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 05:57:47.67 ID:ZGVb6OLz0
- 並については
すき家(税込み291円)>プレ牛じゃない松屋(税込み290円)
に8月末からなっている件
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 06:07:12.73 ID:GNrtkOWk0
- なか卯くらいが値段上げるならまだ分かるんだけど
松屋って吉野家や他と比べても肉スカスカじゃん?
ちょっと見誤っちゃってるよな…
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 06:14:49.63 ID:TSJzRRMgO
- すき家の牛丼の方が美味いと美味いと思うけど
松屋は他になければ仕方なくというポジションだよ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 06:15:11.67 ID:WHqDfstL0
- 笑顔で記者会見してるだけの画像を貼って「見下してる!」とか豚の憤りをしているお前らを見て
ああ、底辺だなあ
と実感した
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 06:16:41.16 ID:IPGicC7Q0
- 牛丼チェーントップのやらしい面構えなちょっと問題だなぁ
役員の中にマスクと声のいけてるダンディなおじさまは一人くらいおらんのかね
そんなおじさまに「ぜひ一度お試しくださいませ(キラッ)」とかやらせたほうがいいでしょ
来たないギトギト親父が「250円民は来なくていいからw」とか 喧嘩売ってるとしか思えない
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 06:17:40.06 ID:71SWMAmS0
- この牛丼特盛食っても700円前後だろ
普通だわ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 06:18:43.59 ID:TSJzRRMgO
- 味を求めたら なか卯だと思う
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 06:22:11.64 ID:PNdR5ujE0
- >>140
写真はPCのOS入れ替えの時消しちゃったけど、
記者会見で、松屋社長自ら「250円での人はチョット(要らない)」と言ってたよ。
割りと最近の話だから、画像検索かなんかすればTVの記者会見の画像とか
拾えると思う。そこまでするのは、メンドイからしないと思うけど・・
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 09:49:08.62 ID:vbwzl9m00
- 380円が高いという人は食べなければ良いのでは?
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/s/k/s/sksokuho/kuuh.jpg
ちなみに肉は昔BSE(狂牛病)問題が起きた時と同じアメリカ産
玉ねぎは安心安全の中国産です
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 09:51:08.51 ID:FZU+Hk3n0
- 貧困ケンモじじい激怒憤慨wwwwwww
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 10:07:48.30 ID:vioxZ7IPO
- 従来からのメイン客である貧乏人を、いとも簡単に切り捨てたんだよココの社長は
そんなんで商売やっていけるか
金に余裕のある層が松屋でリピートしてくれると思ってんのか
明らかに戦略失敗だよ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 10:09:10.70 ID:vbwzl9m00
- 380円が高いという人は食べなければ良いのでは?って社長自ら
ニヤニヤ笑いながら言ってるだろ
それで利益増やしてるんだから勝ち組だなぁ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 10:09:53.79 ID:kMCEn5e10
- 値上げのせいで松屋を利用しなくなった貧乏人も多いと思う
俺もその1人だけど
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 10:43:04.87 ID:OjVwi01qi
- 松屋たまに行ってたが1度プレミアムを試してから行ってない。
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 12:02:45.21 ID:HzvtDQXc0
- 貧乏だからという訳じゃないだろ
定食系は軒並み620円になったけど、それなら他の定食屋に行こうかと考える値段だからなぁ
この値段ならやよい軒とか大戸屋とかにするかな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 12:04:52.81 ID:uk6LNRTZO
- >>147
何でああゆう自らイメージ悪くすることすんだろうな
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 12:34:56.94 ID:qu5OxUZ7i
- 牛丼てちょい前は普通に380円くらいしてたよな
狂牛病騒動で豚丼が出現してそれが280円だった記憶がある
何で豚丼て無くなったんだろ?
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 12:49:18.59 ID:5+aprF+M0
- >>147
>>151
松屋社長の発言に何も変なところはないと思うんだが、
何が気に触ったんだ?
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 12:55:30.98 ID:xkI0VrR0i
- 松屋で一番うまいのは
米のマズさを相殺できるカレー
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 12:59:31.48 ID:qu5OxUZ7i
- >>153
嫌なら見るな
嫌なら食べるな
商売人が口裂けても言っちゃいけない言葉だと思う
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 13:01:34.13 ID:wfdy2S3pO
- 嫌儲の意味違う
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 15:10:59.23 ID:bbffQVwq0
- すき家のワンオペスレでは
今の値段が下げすぎなんだろ みたいなのがけっこういたのに
松屋総攻撃なのはワロタ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 15:29:59.13 ID:vbwzl9m00
- 2004 199円
2005 220円
2006 240円
2008 270円
2009 290円
2012 320円
2013 360円
2014 339円
一方、マクドナルドは月見をついに値下げ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 16:24:54.56 ID:j0K5afIv0
- 大手3社の牛丼の値下げ競争しかけたのは松屋だからな
2000年に390円→290円に一気に値下げして期間限定にしなかった
そのあとすき家が280円で追撃って感じだった
松屋が仕掛けて松屋がイの一番に撤退
今回は追撃してくれるのかどうなるのか
吉野家はどうせどっしり構えるだろうからすき家にかかってるな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 18:08:14.52 ID:IzQAjZ5s0
- 松屋は低価格で勝負しろ
味噌汁は評価する
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 18:36:54.65 ID:lWWLBk0f0
- >>155
商売したことあんの?
こっちとしちゃ商品に何の落ち度も無いのに文句言うやつに対して嫌なら買うなって思ってるが。
真面目に仕事してる人は全員そう思ってるよ。
不真面目な奴ほど金さえ貰えればなんでも良いって商売方針。
乞食相手に商売する事は絶対に避けなければならない
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 19:04:46.90 ID:zq2LoYcfi
- もともと外食っていうのは週に1度のご馳走で高いのが当然だっただろ
パスタに食パンにうどん玉等々、世の中にはコスパの良い食べ物がいくらでも売っているよね?
未練がましく泣かずに黙ってそういうのだけ食べて生きろ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 19:33:00.02 ID:SZg9eJ5h0
- >>155
商売人も客を選ぶ権利はあるだろ
そんなんだから日本はバカとクレーマーがつけあがる
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 19:58:53.92 ID:EgeH5j9N0
- すき家と松屋はカレーがイチバンうまい
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 21:43:19.81 ID:vioxZ7IPO
- 商売人である松屋が客を選んだ結果がこのザマよ
はっきり言って大失敗
今後どんどん客数減っていくよ
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)