■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
孫正義「断言します! 日本がモノ作り産業で競争力を取り戻せる日は二度と来ない」 [273822876]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:36:25.30 ID:ZbQBdMgJ0● ?PLT(23122) ポイント特典
-
断言します! 日本がモノ作り産業で競争力を取り戻せる日は二度と来ない!
http://lrandcom.com/japan_last_chance
すぐに行動できなくても、孫さんのように時代の大きな局面を理解しておくのはものすごく大事だと思います。
孫さんが自信を持って断言するように、日本がモノづくりで競争力を取り戻すことはほぼなく、
アジアを中心とした第二次IT革命(モバイル)に滑り込みこむことが、日本が復活する最後のチャンスになるかもしれません。
http://lrandcom.com/wp-content/uploads/2014/08/REVOLUTION.jpg
モバイル革命↑モバイル革命は日本に残された最後のチャンス (Photo)
日本が現在活気を失っている理由は、産業革命の末期にさしかかっており、
成熟産業は人口が多く賃金が安い国にどんどん流れていってしまいます。孫さんは次のようの述べています。
http://bizcast.bz/2445 (動画)
「自動車のエンジンの速度はここ10年で1.1倍しか速くなっていませんが、インターネットの通信速度は750倍、
CPUの速度は500倍になっています。アジアを制するものが世界を制する。
モバイルを制するものがインターネットを制する。もう1回だけ、最後のスタートラインの仕切り直しです。」
http://lrandcom.com/wp-content/uploads/2014/08/2014052316441004.jpg
孫正義↑これが最後のチャンス (Photo)
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:37:26.26 ID:CbOXJHfp0
- ソフトで覇権を握れる日のほうがもっと絶望的。
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:37:27.01 ID:ZbQBdMgJ0
- 歴史を振り返ってみると、産業革命はイギリスから始まり、アメリカに移って、それから戦後の日本に受け継がれていきました。
第一次インターネット革命はアメリカから始まり、現在アジアにシフトしつつあります。
日本人がどんなに終電まで働こうが、筋肉の量でも人口の数でも他の国には敵いません。
「日本の現在の教育は暗記7割で、思考が3割です。僕はこのバランスを逆にすべきだと考えています。」(孫正義)
生産性_中国↑生産性だけで考えれば、人口が多い国の方が絶対に有利 (Photo)
これは企業内でも同じことが言えるのではないでしょうか。現在、モノを安く早く作る、効率性重視の仕事が7割、
創造性重視の仕事が3割のバランスを逆にすることで、一時的に売上は下がるのかもしれませんが、
中期、長期的に考えれば、必ず新しい市場開拓に繋がります。
以前、別の記事で書きましたが、忙しく世界を駆けまわるのも起業家の仕事の一つですが、
美味しいコーヒーを飲みながらゆっくり頭を働かせるのも立派な起業家の仕事なのではないでしょうか。
http://lrandcom.com/wp-content/uploads/2014/06/twitterH.jpg
twitterH↑コーヒーを飲みながら、常に頭を働かせるTwitterの創業者たち (Photo)
スティーブ・ジョブズは人間にしかできないクリエイティブなことにもっと時間を費やせるようにと、
コンピューター開発を始めたと聞いたことがありますが、良くも悪くも人間には「生産性」よりも「創造性」が求められるようになりました。
日本に残された時間はそれほど長くはありません。
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:37:37.86 ID:DA1joSk10
- いっちゃった
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:37:39.75 ID:7lyEWJg00
- でしょうね
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:38:04.76 ID:M5Fe+4150
- ぐぬぬ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:38:20.17 ID:2PyyYSy+0
- 今の日本団結力皆無だもんな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:38:26.98 ID:lVdGCefI0
- せやな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:38:30.54 ID:0VvtP+WQ0
- そりゃそうだろ
ものつくりとか言ってるのは
グローバル化を理解してない池沼だけ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:38:39.82 ID:7tBTRL0Q0
- わしもそう思う
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:38:46.90 ID:UMvZLS1z0
- ITに関しても同じこと言えるな
もう何もない国
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:39:24.27 ID:bqE64A9W0
- ジャップ 「か、か、観光立国を目指してるから!!」
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:39:31.93 ID:DR/JklkI0
- 派遣みたいな便利な労働ツール頼みになってる時点で死んでるわけ
二度と復活はない
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:39:47.11 ID:0VvtP+WQ0
- チョンモメンはグローバル化理解しないよね
それがもう駄目なんだよ
土人丸出し
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:39:47.20 ID:5tsKeEIK0
- ハゲがなんか言ってるw
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:40:50.67 ID:rz3V8DSh0
- 正論
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:40:58.09 ID:cZjtjYYT0
- 孫さんの言っている事は正しいがハゲを克服していない現状を考えると将来に期待を持てない
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:41:03.43 ID:HbRKPkHN0
- ハローキティーのような著作権で飯が食えれば最高
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:41:10.94 ID:dLOXT7jIO
- 故に情報サービス業を振興することでしか日本は生き残るしかない
↓
その日本の情報サービス業を牽引しているのが我が社である
↓
だから政治家や官僚は我が社を支援するような政策をもっと打ち出せ
ということかw
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:41:21.25 ID:ij249vbv0
- サービスタイムは終了しちゃったの?(´・ω・`)
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:41:38.37 ID:KHxbuu2o0
- 競争で悪くなった気もするけどね
この人の様な人を焚きつけるやり方はもう時代遅れだよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:41:46.15 ID:llgtpW+30
- まあ言えてる
がお前が言うな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:41:47.55 ID:cY0ggTd00
- 孫が髪を取り戻せる日は二度と来ない
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:41:59.88 ID:fJSDPoXS0
- これは正しい。
しかし20年遅い
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:01.53 ID:/+CbgbLN0
- 異論はないが断言しちゃったよ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:04.65 ID:HNbFcp4R0
- その為には何すればいいでしょうか
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:22.46 ID:YaEmrS1S0
- というか、第二次産業にいつまで固執してるんだっていう
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:26.44 ID:TXDZlstJO
- ムカつくけど正論だなw
トップが終わってるし
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:39.49 ID:Oa79IQGK0
- そりゃカルテルするくらいだもんな
競争力なんて取り戻せないだろうね
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:51.02 ID:3EXxzu5+0
- これからどうなるの
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:53.51 ID:g7J6kD6J0
- まあな
天誅が流行ったり革命が起こらん限り_
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:42:58.73 ID:PXtS3VKR0
- 少数生産のこだわりにこだわりを重ねた職人技の物づくりなら兎も角、
大量生産での物作りはもう無理だな
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:43:28.18 ID:vRNz9MTV0
- 新しいことやらんしな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:43:37.76 ID:llgtpW+30
- もう円高に早く戻せよ
物価高い
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:43:39.10 ID:IgnG0k/W0
- 製造業は“流浪の産業”
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:43:52.95 ID:5M0XuDTd0
- 韓国様に勝てるわけねーだろw
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:43:53.45 ID:88PTVXh+0
- 社員の教育をやめた時点で終わってるだろ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:43:59.87 ID:C8G5iL5h0
- 米国はモノ作りに回帰してるのに?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:44:02.09 ID:j21D6fR50
- 車。はい、論破。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:44:15.04 ID:Q6apPWp40
- ペッパーがマジでかわいくない
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:44:30.78 ID:UsBgPXQ60
- 職人技(笑)
中国人さえ利益にならないからしていないだけです
大戦前みたいに職人技に頼るか?ん
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:44:32.84 ID:iYvi20Cg0
- 2chに数多いる努力厨はよ肯定しろよ
こいつほど努力したやつはおらんだろ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:44:39.23 ID:PsxWq/kH0
- ジャップ「終電まで働いても勝てない?じゃあ会社に泊まって働けばいい」
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:00.18 ID:1BLvebDH0
- 大量生産大量消費社会から抜け出すべき
ヨーロッパの国々はそれに気づいて持続可能な社会にシフトしてる
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:24.71 ID:gCxraUik0
- いつまでたっても自身の髪が生えないので育毛剤メーカーにブチ切れてるんだな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:27.14 ID:z0fgkBHQ0
- 白書読んでるけど絶望しかない
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:34.35 ID:llgtpW+30
- >>43
これが常識になってるジャップランド
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:34.54 ID:Gz1hXk680
- >>44
中国市場に依存してるだけだよ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:36.67 ID:MF4jMYiS0
- か、介護ロボット
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:42.23 ID:NkEUTNDq0
- 少なくとも車と家電においては今でも日本の右に出る国はないだろ・・・
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:45:45.93 ID:DR/JklkI0
- >>36
そろそろ次の韓国台湾が出てくる頃だぞ
それくらい時間が立ってる。日本の製造云々言うこと自体がもうなんか化石みたいな感じ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:46:11.27 ID:+Ns99f4g0
- 科学技術が進んで途上国の人件費よりロボットや機械での労働が安くなれば
途上国に対しても人件費でも優位に立てるときがくると思うよ
それまで先進国で居続けられるかはわからないけど
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:46:34.51 ID:YMDjVIsc0
- ホントに生産性低いよな。搾取されてる感が半端ない
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:46:35.49 ID:C1PIqLyK0
- 自分で自分を縛り付けて出口のないトンネルを更に閉塞させてるような社会構造だからな
こんな国で人をわくわくさせるような物が出来るわけがない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:46:42.15 ID:Wcy92d9r0
- 知ってる
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:46:53.91 ID:T0tjgMyj0
- オッサン世代が技術横流ししたせいなのによく言うわ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:47:22.47 ID:cWsWPJhy0
- >>50
家電...?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:47:28.79 ID:IgnG0k/W0
- >>38
燃料確保して通貨安にもしたし自国内の若い世代の消費もある
食料も輸出するほど作ってる
アメリカと比べちゃだめよ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:47:54.02 ID:K6hFDn2Y0
- 自動車のエンジンとの比較は面白いな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:48:06.76 ID:XNQYOyko0
- もう何十年も前から車だけや
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:48:14.24 ID:llgtpW+30
- 円高に戻して金融立国目指せや
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:48:18.26 ID:DR/JklkI0
- >>56
横流しにしなくても、時間の問題だったね
そもそも日本の製造業が、欧米が垂れ流した技術の横流しで生まれたようなもんだから
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:49:01.80 ID:4vB1E+uA0
- ネ/ト/ウ/ヨが散々倒産すると宣言していたソフトバンクに
日本終了を宣言されてしまう現実wwwww
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:49:07.31 ID:TAx3h4ej0
- 学歴自慢する馬鹿じゃなしにその脳で何かを見つけれるかどうか
その脳を潰さない流出しないようできればいつでも逆転できそうだ
取りあえず教育の法とか規則とか壊せ 学歴の門みたいなそれ以外
会話に出て来ない言う事がない レッテルとしての大学はいらない
どうせ綿密に詰め込んだ自分にとってどうでもいい受験知識は忘れ去られる 使わない 無意味
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:49:18.33 ID:mo5bx4vM0
- 何言ってんだこのハゲ
日本のトップの安倍さんと日銀トップの黒田さんが円安にすれば製造業の輸出は完全復活するって言ってるんだからそうに決まってる
売国奴だなこいつ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:49:19.12 ID:LeRyz7gc0
- ものづくり厨 憤死!!
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:49:38.04 ID:8d1CQfEi0
- >スティーブ・ジョブズは人間にしかできないクリエイティブなことにもっと時間を費やせるようにと、
>コンピューター開発を始めたと聞いたことがありますが、
はい、嘘
開発したのはウォズニアック
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:49:44.71 ID:/2B2YF2o0
- ここは既に後進国
G7追放も時間の問題
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:50:22.06 ID:lf6nScFLO
- 密入国人なら出来るだろ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:50:25.11 ID:T7yGDymg0
- 日本は足の引っ張り合いしかしてないからな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:50:25.98 ID:Xw2vUmlM0
- 日本が金融立国やIT大国になる可能性ってあるの?
ないと思うんだけど…なんだかんだで製造業で小さく稼いでいくしかないよね…
凋落は不可避だとおもわれ…
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:50:39.02 ID:YMDjVIsc0
- 車産業の牙城が崩れたらマジで日本終わるわ。
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:50:45.24 ID:z0fgkBHQ0
- 比較健闘している輸送機器は社員を徹底的に使い倒してその屍乗り越えてやっとこの地位
同じく強かったデジカメはもはや将来性なし
何らかの形で外貨獲得出来る産業が育たない限り日本に未来はない
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:50:58.73 ID:ZNtC/Lb20
- ものづくり大国とか言ってるくせに中国とか他国の工場で作ってるんだもんな
Made in Chinaばっかり
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:00.56 ID:AmMfYaSM0
- >>60
true
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:01.09 ID:llgtpW+30
- >>68
国連からも脱退しそう
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:17.83 ID:4vB1E+uA0
- 日本が世界に与える影響力はゼロ
アジア市場といっても欧米が媚びてるのは中国だけ
日本なんか誰も注目していませんw
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:18.74 ID:kVdbhOW20
- だいたいわかってた
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:22.45 ID:kcVTE4I30
- 自動車とかうまくいってる工業はモノ作りじゃないってこと?
それとも今落ちてるモノ作りは競争力取り戻せないってこと?
後者なら同意する
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:32.95 ID:AvcoANDQ0
- エージェントに言われるならそうなんだろうなw
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:42.35 ID:pXgO2w6m0
- Twitterで「さすが反日ですね国に帰ったらどうですか」とかネトウヨに言われてそう
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:46.35 ID:DR/JklkI0
- >>68
G7のメンツ見てると
まあそんなすぐに出入りは心配しなくていいかなって思うわ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:52.18 ID:yTj/RgaT0
- 当たり前だよなぁ?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:51:53.65 ID:M7EaCUpM0
- 遅すぎわろたw
嫌儲ではというかν速時代の麻生政権の頃から「日本の製造業はもう終わり」だって言われてただろ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:52:06.44 ID:GKwO5q7ii
- ピンハネテクニックを競い合おう
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:52:20.80 ID:llgtpW+30
- >>77
あれ?馬鹿ウヨは日本が世界から注目して尊敬してるって言ってたよw
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:52:34.20 ID:PColEPlW0
- 実際そうなんだよな
韓国中国とは人件費の差がありすぎて製造業では勝てる気がしない
ヨーロッパみたいにブランドで売ってくかアメリカみたいにITに進出していかないとダメだろ
アベノミクスで復活とか言ってるけどどの道いつかは中国製品の性能が上がって製造業はやっていけなくなるよ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:52:49.00 ID:sZW2i+9U0
- そもそも作って無いじゃん
今は何でも中国製だろ、日本メーカーでも関係なく
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:52:51.44 ID:S6Q42RXJ0
- 銃・病原菌・鉄・IT だな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:53:07.97 ID:IESsESjr0
- 嘘や信じない
オレは自民を信じる
そしてモノ作りでもう一度天下統一や!オレたちの夢全国制覇V3!!
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:53:09.12 ID:48+udI5c0
- 公務員が規制しすぎて
終わった、極東の寂しい国
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:53:09.40 ID:Tv84lLUo0
- 意味がわからんw
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:53:20.52 ID:DzjVxtry0
- >>12
唯一被曝できる国として売り込もう
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:53:37.30 ID:xqUqRQ030
- ITでも遅れまくってるじゃん
OSを開発した人はいないし、今渦中のセレブハックのようなすごいクラックを出来る人もいない
庶民レベルで言っても中華や中東圏でも出来るようなネトゲのハッキングすら出来ない人が大半
強いて言えばRubyを開発したまつもとひろゆきくらいしかいない
人口1億以上いるのにこれだからソフト系は向いてないってこと
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:53:40.82 ID:g7J6kD6J0
- 何も作り出せない無能が上に立って
何かを生み出せる人たちを虐げることで虚栄心を満足させてる
それが今の日本
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:53:58.04 ID:IgnG0k/W0
- >>88
だから余計日本製買わないんだけどな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:00.36 ID:sqPqo25h0
- >>92
普通に働いてたらわかるだろ・・・・おまえ社会出たことない学生か?
もう製造業じゃ他国に勝てんよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:02.90 ID:ph+2Muh30
- は?
このまま衰退して超円安
医療費削減治安悪化環境悪で多産多死のピラミッド型社会に移行
人件費超安
そうなればものづくり復興余裕なんだが?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:18.08 ID:s56gTEk00
- ものつくり大学ってまだあんのかな・・・
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:20.25 ID:PXtS3VKR0
- 日本はものづくりの国だと言いまわってる人って、
基本的にものづくりに関わってないよね
他人の手柄を横取りしてるような違和感が有る
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:20.86 ID:hiBNX0u40
- ネトウヨ発狂w
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:34.17 ID:1JMTNoUT0
- 国内の売上だけでやってける物作ればいいじゃん
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:37.14 ID:VwneRWmt0
- >>72
車もじきに終わるよ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:40.84 ID:+ao6LXSx0
- 知ってた
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:46.58 ID:mWfHEmnv0
- 孫は自分に損にならないことはしないタイプなわけで、
その人が公言したってことは間違いなくそうなるってことだろうね。
日本が物作りで先端を走っていた時代は過ぎ去った。
一度でも走ったことは凄いことだが、残照見続けるのも辛いもんだわな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:54:52.94 ID:llgtpW+30
- すっかり物作り国の影消えたな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:55:12.58 ID:uaWNH7Yj0
- 断言するハゲは一生治らない!
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:55:22.62 ID:IgnG0k/W0
- >>96は一部ミス
日本製じゃなくて日本メーカーの製品
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:55:26.21 ID:gqm48Dg20
- >>103
終わらんよ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:55:38.07 ID:ij249vbv0
- 韓国や中国が崩壊
の前に日本がやばいね
取りも出せそうですかね
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:55:50.44 ID:r7y5bfJb0
- 無能なバブル脳の団塊世代が経営権を握ってから、政治・経済・教育全てにおいてダメになった
そのツケを払うのが下の世代
本物の効率化と実力主義になれば真っ先に消えるのは無能な団塊からなので、
100%それが導入されることはなく、世界からますます取り残されるのが日本
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:55:58.51 ID:1xTJqOhI0
- ハゲに言われちゃったら終わりだな
まあ知ってたけどね
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:02.62 ID:cbkxNJXH0
- そりゃそうだけど
だからってこいつみたいに情弱騙して金儲ける虚業野郎か奴隷使いのブラック三次産業が幅利かせるのも勘弁
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:03.71 ID:z0fgkBHQ0
- これでも今は完全雇用に近いと言うから驚く
ヨーロッパとかどうなってんだろ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:06.79 ID:llgtpW+30
- >>110
手遅れ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:19.34 ID:Jgz/X+5W0
- ハゲがロボットに注目したように、トヨタあたりが日本のバイオ企業に注目すれば面白いかもね
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:28.83 ID:DR/JklkI0
- モノづくりジャパンってもう20年前の話だぞ
なんでこう勘違いしたのが多いか
その理由はジャップの思考回路が20年前から成長してないから
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:32.59 ID:n9fd6xfC0
- 4Kテレビで日本のモノづくりを復活させる!!と息巻いてたが
結局LGが先行して価格破壊もやっちまった
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:33.78 ID:piOQ+a6r0
- 利権まみれの糞国家だしな
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:38.03 ID:Vr+07Ohf0
- 地産地消できないもんかねえ。鎖国
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:56:53.58 ID:ZOU552ZD0
- は?そもそも負けてないし日本は今でも世界一のものづくり大国だろ
そんなにアベノミクスが嫌なら日本から出て行けよ非国民
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:57:10.05 ID:DFAUCJUr0
- 安くて質の良い労働力を用意できる国が他に出てきた時に終わりはじめた
それは技術の流出とかがなくてもいずれ起きた必然の流れ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:57:15.96 ID:0VvtP+WQ0
- チョンモメンの祖国は製造業がお似合い
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:57:19.67 ID:wpa4vRh20
- おっしゃる通り
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:57:20.37 ID:kcCNKJwG0
- 子供をもっとのびのび育てればいいのにロボット化させてるんだから未来はないね
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:57:36.18 ID:+styTJgB0
- タモさんがおっしゃるように時給300円で
ゆとりジャップが奴隷働きすれば復活できる
まずタモの信者からどうぞ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:09.85 ID:Tv84lLUo0
- >>97
>アジアを中心とした第二次IT革命(モバイル)に滑り込みこむことが、
>日本が復活する最後のチャンスになるかもしれません。
意味がわからんw
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:12.32 ID:XUeUeJNE0
- ソフトやシステムはもっと絶望なんだが無視?
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:14.83 ID:2g1LBYRn0
- 俺達の孫
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:18.48 ID:slBkl1mq0
- 21エモンにゴンスケという、ゼークトが言うところの「無能な働き者」ロボットが出てくる。
これはところ構わずイモ畑に変えてしまい、「お前もイモを作れ」と言いだす迷惑なロボットだ。
日本のモノツクリはまさにこれ。
富士通のアローズを覚えているだろう。牛乳瓶にウンコを詰めたようなゴミスマホを、
「これを使うニダ!」と頼んでもないのに大量生産して無理やり買わせようとする。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:19.24 ID:PLQD0aEP0
- 森元のシノギにされた辺りで終わったよね
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:20.07 ID:H3mCdFax0
- サービス残業とか労基法違反のブラック企業がまだ踏ん張ってるから
日本の国際競争力とかがまだ戦えてるというだけだもんな
いわば国絡みでインチキしてる状態
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:27.75 ID:iHQ5av1Si
- スマホとパチョコンでガラパゴス化したのが敗因だよね?多分家電メーカーの人たちは世界的にスマホがこれほど席巻するとは思わなかったのでは?結果周回遅れになったっていう。
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:40.95 ID:QyA1LG3NO
- 1万年は来ない、ぐらいのもっとマイルドな言い方にしてくれ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:58:49.78 ID:wH41ffhn0
- ゲーム機とか自動車はもう競争相手がいないぐらい強い気がするけど
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:05.90 ID:V4jS2KjC0
- 日本企業終わってるのに上を税金で助けて正社員を派遣(使い捨て)にしただけだしな
敗戦濃厚になって学徒兵にバンザイアタックさせて戦犯は生き延びたジャップらしいや
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:06.17 ID:B/mrR4Q50
- 日本はもう終わりだよ
トヨタも時間の問題
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:10.02 ID:Prx6OMNj0
- 竹中平蔵
「私たちは昨日と同じことをしたら必ず生活水準が下がります。
生活水準を保ちたい、上げたいと思ったら、昨日と比べて賢くなっていかないといけない。
それがグローバル化なんです。しかし、日本はグローバル化を舐めてかかっていた。だからこの20年間で地盤沈下している。
フラットな世界になってくると、生活水準も下がる。
ですから、「下がってもいいい」と言うなら良いけれど、努力もしないで「豊かになれない」と怒るのはおかしいということなんです」
堀江:いま仕事はグローバルになってきています。
例えば、昔は日本で作っていた衣料品も、 今はほとんどを中国とかバングラデシュとかで作っていますよね。
今のように国際物流網ができたら、賃金の安いほうに仕事が行くのは明確ですよね。
そういう状況下で普通に考えると、グローバルな賃金レベルは収斂してくるはずです。
世界平均が年収150万円だとしたら、それに向かって近づいていく。
グローバルに考えると、同一労働・同一賃金にはなっていないわけですよ。
企業からしたら、日本人じゃなくて、もっと給与が安い人たちに発注したいと思うのは自然ですよね。
昔は違ったかもしれないけど、インターネットがこれだけ発達して、
メール一本で仕事が発注できるようになった今、 企業は日本人を雇う必要はなくなっている。
そういう流れで非正規雇用が増え、賃金水準が低下している状況でしょう。
グローバルに考えると、日本人にだって、相対的に考えて能力が低い人がたくさんいますよね。
そういう人たちって、グローバル賃金からすると、どうしても割高になりますよ。
途上国に10万円で発注できるのに、日本人にやらせたら100万円かかるとなれば、それは日本企業にいくら内部留保があってもきついのでは?
http://blogos.com/article/62815/?p=2
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:11.95 ID:TY4823jO0
- そのとおり製造業ってのは結局ボトム頼りだからな
その底辺どもが腐りきった自分ら棚に上げてトップが悪い鳴くだけじゃあもうどうにもならんよ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:31.95 ID:Z7F4Hcmsi
- これからは生産性よりも創造性の時代
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:32.35 ID:oMAqrQmf0
- ネトウヨよ
現実を見よう
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:34.22 ID:qJLvbdgx0
- 馬鹿を騙して世界制圧しようとしているけど
馬鹿が多いのは日本だけだからなw
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:37.79 ID:HoF9UGPJ0
- まぁ車産業も自動運転、ソフトウェアの性能がものをいう時代になるかもな
そしたら10年持たないじゃないの
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 21:59:54.02 ID:IuQQjk7e0
- >>62
俺もそう思うわ
どうしても技術自体時間の経過とともにいずれ追いつかれる
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:00:02.09 ID:k7iJvN3N0
- 他国と競争しようなんて考えるからダメなんだよ
人は人、自分は自分で何の問題もねーだろに…
あ、このハゲはいらない危機感煽って意味ない競争させてバカから搾取するしか生きる道ないのかw
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:00:21.18 ID:epi2Q0XU0
- これは本当だろう
いい加減、日本はモノ作りの幻想を捨てないと手遅れになる
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:00:23.93 ID:xke+C9FO0
- 理系の大半も、ケチつけるだけで、独創性のない雑魚だからな
ジャップは終わり
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:00:54.06 ID:HwzvqBzb0
- >アジアを中心とした第二次IT革命(モバイル)に滑り込みこむことが、日本が復活する最後のチャンスになるかもしれません。
そりゃあ自分の分野が一番!みんなモバイルに積極的になってね!って言うわな
手前の利益しか考えてないだろう?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:00:53.86 ID:6omHirk6i
- 人件費をドルベースで1/20位に圧縮出来れば復活はあるかも
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:00:56.82 ID:IESsESjr0
- 明日から本気出せ日本!!
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:01:05.51 ID:BdFFFYol0
- ハゲてるけどこれは正論
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:01:28.96 ID:NjiHTgek0
- こういうおおぼらで資金集めるんだからすごい
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:01:49.81 ID:AvcoANDQ0
- ブランドや流れを形作るための民族的というかナショナルというか
巨大な力の形成(支配)に失敗してるんだよ、そんな感じ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:01:53.67 ID:cYn6vfhp0
- 常に我田引水発言をしてるだけなのにまだ振り回されちゃう人がいるんだな
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:01.19 ID:r7y5bfJb0
- 資源のないこの国が食っていくには輸出でモノ売っていくしかなかったが、
もうモノが売れなくなったからな
だから円安になったところで全く経済は回復しない
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:06.41 ID:laYEqd8q0
- 電気自動車と自動運転で日本の車産業もボロクソにやられるだろう
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:13.87 ID:wIV1mhE40
- 日本が世界に誇れるものなんて
身内ウケ狙い内輪文化の二次元オタクくらいだろうしな
モノ作りは安くて若い労働力が多いところには勝てない
でもいまだにテレビや冷蔵庫を作って勝負しますなんて言ってるところなんてもうないだろ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:16.30 ID:llgtpW+30
- どうせ復活はもうない
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:23.08 ID:1eL3Ya0s0
- そもそも先進国は2次産業よりも3次産業で食ってく筈だったんだ コンクリートから人へがそれ まんまと道を踏み外したけどな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:28.05 ID:BEFVq8fA0
- それにしてもソフトバンクのゴミみたいなロボットには笑ったよw
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:30.16 ID:B/mrR4Q50
- 日本はものすごく貧乏な国になる
もう手遅れだから何しても無駄
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:54.61 ID:PBqipZ4o0
- 何年失われてんだこの国wwwwwwwwwwww
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:55.22 ID:5pUrEfw00
- 米国がまさかの製造業回帰してるし実は何が起きるか分からん
9割ないと思うが1割の可能性ある限りまだ手首をウォーミングアップしておく
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:02:55.28 ID:pH6as7W80
- 認定()してもダメージの無い人にはどうするの?ネトウヨw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:03:09.13 ID:6jI9qYu3i
- 商売敵を自ら育てて自分が食われるとか、バカの末路もいいとこだな。
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:03:28.63 ID:q9lX2JAG0
- お前が何とかする立場だろ禿
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:03:47.39 ID:DR/JklkI0
- 中流が壊滅した時期にこの国は終わったんだよ
借金云々以上に直接的だろ。わかりやすい崩壊
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:03:50.15 ID:xM1OUAm40
- ソニーのロボット事業撤退
2006年
ソニー技術者「日本の未来を潰す気か?クラウド頭脳搭載ロボットは世界を変えるぞ?」
↓
Google入社、現在ロボット開発チーフ
2014年
禿「クラウド頭脳で学習するロボットを2015年に発売するわ」
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:03:54.65 ID:Czowp08x0
- だからなんだよ
どうでもいいよ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:03:55.55 ID:DwehZdPD0 ?PLT(13001)
-
正論ティーw
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:04:17.13 ID:re01Ae4B0
- そうだよ(便乗)
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:04:33.43 ID:oiAkS7y/0
- 残業代ゼロと消費税増税とカジノが日本の成長戦略だからなw
この国はあと10年もしたらマジでやばいことになってるだろうな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:04:34.44 ID:Y0kjKQ+a0
- バイクに掛かってると思うわ
車に乗れない層が増えてくるで
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:04:41.20 ID:UXRnu5g/0
- 俺が昔いた所は組長が社長のリフォーム屋だったけど、「休むのも仕事のうち」って方針だったぞ
それに引き換え、ブラックは酷使するだけ酷使すれば売り上げが伸びるって信じ込んでるからな
普通は政府が徹底的に取り締まるべきなのに、キチガイ自民はブラックの後押ししてるんだから日本に未来があるわけがない
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:04:41.79 ID:H3mCdFax0
- 何の生産性も無いのに税金にたかって生き延びてる大企業が多すぎる
その税金も将来の世代にツケを回してるだけで借金ズブズブ状態だし
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:05:00.72 ID:7OyopM230
- 変わりもんは潰す社会だからな
LSDや大麻やっててもその他に優れた点をそこはそことして評価しないとジョブズみたいな人間はでてこない
すぐに他人に謝罪会見を求めて、関係ない過去の揚げ足を取ることしかできない生産性のない陰湿人間ばかりの日本では無理
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:05:17.05 ID:A6K5iWxy0
- 電気料金が世界一高い上に税金も高い国だからまあ普通に海外に勝てないよ
ソーラーでボロ儲けSBは間違ったこと言って無え
けどムカつくw
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:05:44.25 ID:ylhHXGBq0
- さすが正義
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:05:47.67 ID:sP2ybm2jI
- 商人の発想だな
儲からないからやめる
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:05:54.52 ID:2pZoyTN30
- 本音と建前使い分けろよ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:05:55.59 ID:tlNRdcN40
- ハゲは流石だわ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:06:07.25 ID:v3/2tHvI0
- 日本人がまだ飯を喰えてるのは自動車産業などの数少ない産業がせっせと外貨を稼いでるからなわけで
本当に競争力がなくなってたら石油も食料も買えなくなってとっくに日本人は飢えてる
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:06:24.03 ID:rVe3011U0
- ある程度、食うに困らず、多くの人が子供を作れるくらいの仕事を得られればそれで良いとおもうの。
製造業しか、雇用を支えるのは無いのよ。ITの人は頑張ってくれて良いよ、生産性が高いのは良いけど雇用力は足りないのよ。
偉そうに言うけど社会貢献なんてできてないから。
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:06:27.91 ID:llgtpW+30
- まあオワコン国家
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:06:34.93 ID:4yutrnwl0
- 自給率はダメ、製造業もダメになるとなんかあったときはマジで死屍累々となるな
頭でっかちでそのまま倒れるともう終わり
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:07:01.86 ID:X9ccUSZE0
- 孫さん見てもわかる通り
中韓からの優秀な移民を受け入れて馬鹿ジャップを支配してもらうしか
日本が生き残る道は無いよな
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:07:35.21 ID:9IwjLFod0
- 髪を取り戻せる日は二度と来ない?
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:07:37.57 ID:ajxVOWR40
- ソフトでとかジ.ャ.ッ.プの頭に限界があるでしょ
しかも工場労働者育成学校(ジ.ャ.ッ.プ学校)まだやってるんだし無理でしょ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:07:42.36 ID:NeFIvfKM0
- そら優秀なやつ日本に残らんし
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:07:53.77 ID:MnXHwP4y0
- 早く月か火星に移住して鉱山開発しようぜ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:08:01.11 ID:vSv2CJDw0
- 正論だな
これからジャップはどうやって生計立てていくんだろ
ずっと車でいけるのかな?
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:08:06.86 ID:Czowp08x0
- 人を蹴落として競争して裕福になりたいと思わんからどうでもいいわ
もっと貧しくなあれ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:08:20.31 ID:QJDpn1q20
- >>186
政治も経営も外国人に任せた方が遥かに良いよな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:08:33.74 ID:rH7MKbl3I
- >>135
ps4とか3DSがいくら世界で売れても中国製なんだよどうしようもないわ
車はまだ耐えてるけどどんどん工場海外移転してるし衰退するだけ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:08:38.74 ID:XUeUeJNE0
- >>163
製造が戻っても雇用が戻らない
そんな時代が今
自動化が進み組み立てはロボットでしかもロボットが1台200万くらいで安い
3Dプリンターも活躍させようとしてる
そんわけでアメリカの雇用はいまいち
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:08:44.78 ID:CbOXJHfp0
- オレにはネオリベ玉音放送に聞こえる。
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:08:57.87 ID://cyzKR30
- 車も終わる
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:09:03.77 ID:OIIPg3j40
- どうにかならんもんかの
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:09:10.24 ID:iyBtcc4z0
- 日本ってラグジュアリー戦略ド下手だよね
あくまで生活のためって発想で贅沢のためって考えが抜けてる
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:09:22.02 ID:F4uuM5ZxI
- アメリカ見習ってブラックボックス化しないとダメなんだよ。
IBMとかoracleとかを見ろ。
高収入引っ張ってくる製品は
このネットの時代に、ググっても満足なマニュアルすら見つからない。
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:09:29.13 ID:weoY0LlF0
- トヨタ
はい論破
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:09:46.08 ID:W+5Y4tc90
- こういう極論に騙されると痛い目に会う
やはりこの人韓国の方が好きなんだな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:00.88 ID:sZW2i+9U0
- 生活レベル下げまくれば生計立てれるよ
ほとんどの国そうしてるんだし先進国じゃなくなるだけ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:02.37 ID:qslMYwxq0
- ハゲが言うから信用できるのではなく、
マスゴミがこぞってものづくりを口にするから、だめなんだと思っている
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:11.88 ID:tmblyvji0
- >>195
何のロボットが200万円くらいなんですかw?
- 206 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/09/02(火) 22:10:20.01 ID:UxX60hDD0
- ソフトバンク社長が、公然とスパイ活動してますw
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ防止法も骨抜きにされ続けます。↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
での憲法改正により、悪意ある在日外国人や帰化人の人権と言論を制限する内容
を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
侵食されてるため)
自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件
衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。
現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:22.88 ID:llgtpW+30
- >>202
馬鹿ウヨはヤフーに居るんだぜ?お笑いだろ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:25.17 ID:oiAkS7y/0
- >>182
貿易赤字を垂れ流してるのに外貨を稼いでるとか何寝言を言ってんだw
輸出企業はとっくに日本なんか捨てて海外で生産してるだろ
電気代も高く人件費も高く税金も高い、一体この国で製造業を行うメリットはなんだw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:43.75 ID:Ez3kDcRs0
- 超一流のアジテーター
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:48.85 ID:DiUnak3z0
- そらそうやろうなぁ
モノを作らせる側にならんといかん時期
が日本の大企業は相変わらずゴミ会議多すぎだしアイデアを出す効果的な手法とかあまり取り入れてないし
ベンチャーに積極投資する事もないし、詰んでるよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:10:54.35 ID:LT68llDS0
- >>185
実質、製造業も工場の海外移転で空洞化してるから死んでるんだよね
マジでなんで食ってけばいいんだろ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:11:02.14 ID:FC61zUPh0
- イスラム国 ISIS (動画) 5本立て
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12074791.html
シリア動画まとめ ※閲覧多少注意
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/11783310.html
実行犯、英出身ラッパーか 「イスラム国」米記者殺害 (画像付き)
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/11781312.html
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:11:07.88 ID:tlNRdcN40
- >>194
今の中国産なめんな
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:11:08.76 ID:Jgz/X+5W0
- >>193
ソニー、マクドナルド「…」
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:11:47.49 ID:aj1WUvkO0
- ADSLで光網の普及を遅らせた上に
最終的には他所の企業が敷設したインフラで
文字通り他人のふんどしで相撲を取ろうとした人間が言うことか?
既得権益だなんだとさんざん義賊よろしく騒いだくせに
iPhoneのSIMフリーは需要が無いとかしれっと言ってのける人間が言うことか?
経営者としての才能は凄いと思うが、
何も生み出して無い企業が偉そうに言える事じゃ無いだろ。
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:11:52.15 ID:eAIg4gOp0
- 老害は時代の変化見えずに未だに高度成長期やら戦前回帰目指してるからなwww
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:12:11.55 ID:Ap99MS7i0
- 物作りなんか結局は人件費の安さが9割なんだから
いつまでも固執しててもしゃーないわな
職人()誇ったところで何の国力にもなりゃしないし
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:12:17.97 ID:9O7QJ5Mx0
- ここのサポート糞過ぎる
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:12:19.21 ID:79Z8PBAH0
- よりによってお前が言うな
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:12:26.04 ID:XUm4KQGI0
- 孫のくせに、言ってる事には同意せざるを得ないわー
I never come on the day when I assert, and Japan can regain competitiveness by making of thing industry!
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:12:30.74 ID:RrGC5QhN0
- 車もなんだかんだで欧州の方が進んでる
たとえばフェラーリの458スペチア―レはリッター135馬力
VTECも真っ青
- 222 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/09/02(火) 22:12:39.16 ID:UxX60hDD0
- >>208 これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
のマッチポンプによる、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって
3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中 ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)
どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある
在日が国民になりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。
事故に乗じて日本の原子力の技術者が韓国に引き抜かれているという記事もある。さらには、
在日のスパイが韓国から電力を輸入させようと画策している。↓
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:12:46.89 ID:QjlgJ1eS0
- 「自分の方が先進的だー」言いたいだけやろ孫くんは
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:13:00.23 ID:B/mrR4Q50
- 金どころか福島で住食も完全終了してる
今から海外移住を始めないと東南アジアや中国の貧困層みたいになって海外移住が夢になってしまう
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:13:34.41 ID:oiAkS7y/0
- ジャップはITを諦めて残業代ゼロで新興国と戦う道を選んだんだからほっといてくれw
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:13:40.58 ID:llgtpW+30
- もうヘイトビジネスとトヨタだけだな元気なの
- 227 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2014/09/02(火) 22:13:58.91 ID:UxX60hDD0
- スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓
秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw (※国家公務員限定の準スパイ防止法)
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
↓ ↓ ↓ ↓
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://megalodon.jp/2014-0730-0837-15/ameblo.jp/okb-34/archive24-201312.html (ブログ)
「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 ← ← ←!!!!
「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」
法案はメディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされている模様。 続く
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:14:10.40 ID:f2blxQCU0
- "香川俊介"財務省悪徳事務次官
「国民死ね!」
「官邸は嘘データでマインドコントロール」
「マスコミは国税局で脅していいなり」
「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」
増税リスト
○消費増税 5%→8% →(10%)
○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税
・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。
大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:14:14.95 ID:8ELF6lVs0
- 製造業なんて後発に東南アジア更にその後ろにアフリカも控えてるからな
ジャップランドはそんなの相手に超長時間労働で真っ向勝負しそうで恐いわ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:14:21.26 ID:NcPGqxg60
- 最後の製品組み立てのところだけものづくりだと思ってないかこの人
いやむしろどのブランドで出てるかってとこだけしか見てないとか
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:14:21.69 ID:FxUK/O0G0
- 実はこれは間違いで途上国の物価の安さも次元性ってことになる
いつか途上国の物価は急騰する
したがって自国の製造業を完全に捨て金融に移行すると
ひどいことになるってこと
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:14:22.53 ID:F7utMzy60
- 知ってる
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:15:02.97 ID:LEuc619L0
- ブルーカラーはこれから要らなくなるだろうが
職人に関してはむしろ必要になると思うがなあ
町工場のおっちゃんがじゃんじゃん海外にスカウトされる時代がすぐそこに迫ってると思うわ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:15:11.07 ID:E+Kz8L+F0
- 日本がどうなるか引き合いに出すまでもなく、孫正義というド畜生は死んでも崇めない
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:15:15.08 ID:mK8HXBzL0
- 選民思想を持ったネトウヨが認めたくない不都合な真実
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:15:32.09 ID:/LopRpkN0
- >>229
アフリカはないかと
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:15:41.96 ID:a6s/CFqN0
- そもそも「ものづくり」というが、頭でっかちばかり作ることを念頭におき
プラモやら遊び道具やらをガキの頃から楽しんで作る経験がねえんだから
技術も落ちるわ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:15:57.26 ID:D1QEl7dM0
- 詐欺師がこう言ってるから復活するな
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:16:09.41 ID:smKcBnWF0
- 必要な物が残り要らない物が消えていく
あたりまえの話
孫くんの所は残るといいね^^
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:16:19.38 ID:DFAUCJUr0
- >>208
そこで「カジノを作って外貨獲得しよう」となるわけだ
国民は悪影響あるから出入り禁止とか言ってるけど本音は海外から金落としに来る奴以外は用がない
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:16:31.50 ID:B/mrR4Q50
- もう俺が指揮を取るしか日本が復活する方法は無いなw
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:16:47.33 ID:bOuSzuK30
- ハゲは嘘付き
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:16:49.44 ID:4yutrnwl0
- >>233
そこんとこブラックボックス化できたらいけるかもね
まぁムリだろうけど
あとは海洋開発か宇宙に活力求めるしかないだろうなww
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:17:08.00 ID:oiAkS7y/0
- 通貨安競争に移行した時点でジャップは新しい産業に移行するのを諦めたんだよ
カジノと介護が日本の成長産業やw
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:17:17.13 ID:PzYlqxRei
- そこで太陽の質量放出ですよ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:17:32.62 ID:5Jo0ry7i0
- >>229
アフリカとか人種レベルで劣ってるから問題ない
問題はインドネシアを始めとする東南アジアの資源国
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:17:36.25 ID:fs9k67zS0
- まあこういう言及は負けがないからいいよね
本当にそうだっらそれみろと
違うかったら嬉しい誤算とかいっときゃいいだけだし
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:17:41.11 ID:sZW2i+9U0
- 町工場のおっちゃんが時給100円で働いてくれるわけ無いじゃん
製造業に必要なのは賃金低い人、職人が必要なんて製造業じゃないんだよ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:17:51.15 ID:xM1OUAm40
- 誰もこれを覆せない
欧米がモノ作りで盛り上がる
↓
日本人が安い労働力で市場を獲る
↓
日本がモノ作りで盛り上がる
↓
途上国が安い労働力で市場を獲る
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:17:58.20 ID:pqQ953Sk0
- でしょうなぁ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:18:12.96 ID:Bb2fnId90
- やっぱこいつってチビブサメンはげコンプを
他人にぶつけてやろうみたいな
思考のくずなんだろうな
そういうやつって多いけどな
本当に不細工を持ち上げるのはよくねーよ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:18:21.13 ID:En5Xc5Ej0
- せやろ?せやから人口減でええねん移民なんか要らんねん
5000万人くらいがまったり食っていける虚業探せばええねん
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:18:50.42 ID:vSv2CJDw0
- トヨタもなあ、今マシな市場の中国では欧米メーカーに負けてるんだっけ
頭打ちじゃないといいがねえ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:18:51.22 ID:PM9BBsQp0
- 孫禿の言わんとすることは分かるが日本人には無理
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:18:53.25 ID:HXdPjazD0
- 途上国がアメリカのITに追いつくとか無理だからな
EUと日本でもかすりもしねぇ、桁違い。
アメリカ最強。
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:18:55.46 ID:Vt1VXU5Q0
- 日本にはクルマしかないし、それも時間の問題。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:18:59.91 ID:eIVGb0i70
- 日本はアメリカの産業の後追い、コピーで成長してきたからな
これからもアメリカのクリエイティブさをコピーして…無理だわオワタ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:19:23.12 ID:xX+UFkKa0
- 製造業なんてくっさいだけ
それに日本は向いてない
大量消費地じゃないし、災害大国だからね
人件費も高い
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:19:25.40 ID:UA5TuAAC0
- 田母神俊雄の経済認識
http://despair0906.myjournal.jp/archives/1630247.html
・最低賃金法、田舎に行けば300円でじいちゃんばあちゃんに店番しててというのがあるのに、
今の日本では出来ない。そういうことができれば若い人にお金をもっとあげることが出来るはずなのに、
最低賃金法が邪魔をしている。
・日本では最低賃金法なんか無くても経営者が『一応このくらいはやらなくちゃな』と常識で判断してきた。
それを法律でしばったことで会社経営がやりにくくなった。これでは国際競争鬼勝てるわけがない。
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:19:39.68 ID:HbKnI4BRi
- 日本にはもう時間がない…か
早くせんとな、がんばるわ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:19:39.74 ID:g4Pf7yfr0
- ジャップはソフトも致命的に向いてないからなぁ
人身売買と介護で当分凌ぐしかないと思う
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:19:53.16 ID:HXdPjazD0
- >>257
アメリカのIT企業コピーできないもんなw
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:20:15.44 ID:xM1OUAm40
- >>253
トヨタの名前出す奴いるけど
昔は利益で1兆円出す企業だった
もうとっくに衰退期だから
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:20:19.37 ID:QjlgJ1eS0
- 日本の武器は日本語です
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:20:37.94 ID:llgtpW+30
- >>260
脱出は早い方が良いぞ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:20:51.39 ID:Vt1VXU5Q0
- 宇宙も基礎研究はかなり難しいな、予算削減で
これからは宇宙も軍需に関わることしかやれなくなります。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:20:54.00 ID:Jgz/X+5W0
- >>233
同意
株やってると分かるけど、良い材料持ってる新興企業て結構多いんだよね
でもそれを製品化させるスピードが遅すぎる、他国より労働時間が長いのにもかかわらずだ
ここら辺が日本が生産性の無い国扱いされてるんだろうね
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:21:14.95 ID:kncS4a5l0
- まあ労働者を安く雇える途上国には勝てないよな
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:21:42.10 ID:K626ZcMa0
- だがソフトよりハードでしか競争を勝ってこなかった経験則により身動きが取れない日本であった
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:21:48.74 ID:D1QEl7dM0
- >>241
お前が指揮をとったら治るって
手遅れじゃねーじゃん
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:21:53.48 ID:FlWwPQdY0
- こうやって孫が日本を禿げ増してくれてるのにおまえらは文句ばかり情けない
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:21:59.80 ID:O9u/Mvnr0
- モノ作りって何かもっと便利な生活をしたいとかの
モチベーションがないと無理なんじゃないのかな
そのモチベーションがない気がする そこそこみんな便利っしょ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:22:08.02 ID:IuQQjk7e0
- >>237
今の子どもは外で満足に遊べる環境も無いもんなあ
大人ですら一挙手一投足ががんじがらめだし
案外そこらへんの根本的な部分を改善することで柔軟な考え方出来る人が増えてくれるかもね
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:22:12.68 ID:RDaxC7eD0
- >>12
頑張ってる観光関係の足を引っ張る穀潰しのレイシストがいるからなあ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:22:47.70 ID:SAVUXsrI0
- >>94
ネトゲのハッキングならやってんだろ
ソシャゲとかパズドラとかそっちが主戦場なだけ
MMOはオワコンな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:22:56.47 ID:xX+UFkKa0
- 別に来なくていい
製造業なんて奴隷産業の原点みたいなもん
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:22:57.17 ID:eLrqaBR40
- 日本を売る似非日本人
https://www.youtube.com/watch?v=7h6ZBLPrIkM
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:23:07.98 ID:pqQ953Sk0
- 別に経済大国じゃなくてもいいじゃん
しょぼい国に戻ってまったり暮らそうぜ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:23:26.60 ID:uVnz1L9I0
- 今の日本人に死ぬ思いしてまで生活レベル上げたいなんて思ってるやつがどれだけいるのよそもそもとして
単に金稼ぎするモチベーションがないんだろ今のジャップには
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:23:36.70 ID:25pgmSbc0
- 技術大国とか行って妙な方向に向かいだした時点で終わってた
グローバルとか胡散臭い文言に政治家諸とも騙された形だ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:23:46.54 ID:oiAkS7y/0
- >>240
地震大国でピカにまみれた日本が観光立国を目指すとか本当に頭が痛くなるよな
もうジャップに期待するのはやめて個人で海外投資やな
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:24:04.09 ID:/AD2XKkX0
- またバカなこと言ってるなw
ソフトなんて寡占化と奴隷労働があるだけで、多様性も雇用も生みださない。
アマゾンとかFacebookとかみりゃわかる。
その上、モバイルだのネットだのの使用時間は限界に達していて、
新しいサービスを!とか言っても無理がある。
iPhoneだってなんだって、結局はモノ。
ソフト産業でなんとかなるなら、欧米なんか不況に陥るわけもないよw¥
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:24:33.38 ID:HQb5v4O/0
- 製造を全て国内に戻して食品と原料以外は輸入禁止にしたらまた復活するよ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:24:34.06 ID:tWihPXUi0
- >>1
>「正社員になっても将来不安なのは一緒」
馬鹿って必ずこの理屈を持ち出すんだよなw
All or nothingなんて馬鹿しか使わない。
世の中には100%も0%も存在しない。
そんな中で、90%の位置にいるか10%の位置にいるかがものすごく重要なのに。
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:25:04.89 ID:YaEmrS1S0
- >>280
技術は当然大事なんだけど、なぜか肝心の「儲けるため」がない
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:25:15.08 ID:7sSuwFuKi
- >>7
うっせ
団結力とかくつさ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:25:30.31 ID:iyBtcc4z0
- >>272
だからこそ次の欲望の贅沢をしたいって所に力を入れるべきだと思う
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:25:56.75 ID:wJ8oEBZ70
- 日本はもう終わりの始まりから20年経ってるからな、
終わりの最果てに到着する頃だ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:00.41 ID:l1sZozIM0
- >自動車のエンジンの速度はここ10年で1.1倍しか速くなっていませんが、
>インターネットの通信速度は750倍、 CPUの速度は500倍になっています。
成熟度合の違うものをごっちゃにされても…
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:14.06 ID:B01v7NQ30
- エンジンの速度って何のことを言ってるんだ?
回転数か?パワーか?燃費か?
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:21.32 ID:R2dEihmG0
- >>278
同意
…したいんだが国力弱まると中韓との国境線がな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:22.59 ID:ShG1U+JFi
- 断言する前に教育をなんとかするべきなんだが
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:22.86 ID:/AD2XKkX0
- >>285
儲けるため、ならいくらでもあるだろ?w
世界を変えるため、とか、人類の生活を大幅に向上させるため、とかそういう視点がないだけ。
目先の儲けと手元にある技術でコソコソやってるからダメってことだわな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:29.66 ID:C1PIqLyK0
- 言っておくけど、最後に勝つのは物を作っているところだぞ
歴史が証明してる
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:34.06 ID:MXST86tM0
- ソフバンが売ろうとしてるロボが外国産だっけ?
ロボなのに日本産じゃないってつっこまれてるから日本のものづくり批判に走ってんのかw
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:39.60 ID:Yy6KdrdV0
- はい
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:48.48 ID:CbOXJHfp0
- >>287
スマホから開放されたのんびりした時間が次の贅沢。
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:49.23 ID:fsK8+m+U0
- あいふぉん販売代理店
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:58.03 ID:7yZPqbhI0
- スクラップ&スクラップ!
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:26:58.16 ID:SAVUXsrI0
- >>143
ならねーよ
ソフトなんて横並びだ
結局車というハードウェアやサポートで選ぶ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:27:00.17 ID:sZW2i+9U0
- 便利な生活だって別にそれが安定してるわけではないからな
みんな贅沢より生活安定させたいだろ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:27:25.63 ID:PXtS3VKR0
- >>268
明治以降の富国強兵のスローガンで発展した日本は
労働者を安く使える国そのものだったからな
明治の頃に伸びていた製造業の現在の衰退っぷりは凄まじい
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:27:56.01 ID:M7vysIbl0
- マジで日本はソフトが弱過ぎ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:08.70 ID:4yutrnwl0
- >>278
今ショボい国に戻っても刀鍛冶はいないし豪農もいないんですがそれは
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:16.72 ID:IDXo4Wx40
- まだ部品メーカーは頑張ってるけど中国に抜かれるのは時間の問題だな。
製造業は中国に勝てないよ。
スケールメリットが全然違う。
日本じゃ100ドルのスマホは逆立ちしても作れない。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:20.96 ID:S3vLt+R+0
- 創造性が大事ってのはわかるけど今の日本じゃ難しくね?
経済界を牛耳ってる大企業は身が重くてちょっと方向転換するのに10年位かかるし
フットワークの軽い若い企業は目立ったら経済界を牛耳ってる大企業に潰される。
能力あふれる人間は当然、職場環境の良い大企業に行くんだけど、その大企業の中で生殺しにされて公務員みたいに目が死んで家族の事だけ考えて淡々と生きるようになる
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:25.22 ID:weoY0LlF0
- こんなのバブルの頃から延々と言われてるぞ
じゃあ製造業に代わって例えば金融が台頭したかというと外資にいいようにやられて醜態さらすだけで
その間日本経済を支えてきたのは製造業だったんだよ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:26.84 ID:CbOXJHfp0
- ソフトもものづくりと言えなくもない。
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:28.15 ID:4aOYQ2uY0
- 孫正論
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:40.61 ID:ajI0jszV0
- 10年前から知ってた
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:43.19 ID:D4gh10LY0
- そろそろ逮捕しろよ
総務省へ放火予告してただろ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:45.43 ID:eOaCRYuk0
- そうだよ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:48.24 ID:PM9BBsQp0
- >>38
モノ作りと言ってもアメリカはしっかり儲かる分野を選んでる
モノヅクリモノヅクリと経文唱えるばかりの日本とは違う
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:28:50.72 ID:5o0uC3RX0
- 車産業はまだ日本に未来があると思うけどな 自動運転や燃料系とかでも
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:29:05.04 ID:/AD2XKkX0
- >>290
これもバカな発言だよな。
デジタル時計が出る前に、「時計の精度なんて大昔から変わってねぇ、もう新しいものは何も出てこない」とか
言ってるのと同じ。
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:29:26.72 ID:jLL3Z/rc0
- そら製造業なんざどんどん賃金安くて人口の居るところに流れるだけ
こんなんはかつて欧米がやられたのと一緒だわな
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:29:36.49 ID:lpHtiWgo0
- そらそうよ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:29:40.90 ID:xM1OUAm40
- >>307
日本政府が今後日本人はIT、金融、医療でメシを食う国にするって言ってるから
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:29:44.94 ID:xX+UFkKa0
- もの造りは確かに終わった
PCが1ヶ月の給料より高い時代はよかったね
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:29:47.77 ID:GaleqOvm0
- こいつ嫌いだけど言ってることが正しくて腹立つわ。
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:29:54.59 ID:zGbT4G3M0
- ハゲみたいな自社産業に何の愛着も無い
株転がしのコウモリは
業界の盛衰には敏感だもんな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:30:00.26 ID:ajI0jszV0
- >>7
群れたがるけど協調性がないからな
集まって好き勝手にわめくのは大好きだが、みんなで一つのことをやることができない土人国民
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:30:06.75 ID:TMGcdh9E0
- 官僚と経団連が権力を握っている限りどうにもならんと思うわ。
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:30:11.08 ID:O9u/Mvnr0
- >>287
何を贅沢したい? 人間、最後の最後は健康に変えられるものはないと思うけど
じゃあみんな長生きしたらそれはそれで国の首をしめるというw
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:30:44.61 ID:z4m8/eSS0
- ものづくり大国とかいうけどジャップ企業製品は中国か東南アジアで作ってるよな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:30:53.21 ID:HQb5v4O/0
- >>301
実際問題、貧乏人向けのCランク商品で十二分に生活はできるからね
五万のアパートに住んで100均の食器買って安い冷蔵庫とレンジがあればいいんだもん
マイセンの食器使わなくても飯は盛れるからな
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:31:11.65 ID:JllbfaT/0
- 今は人が育ってないからな
何だかんだ言って、昭和の団塊とその前後は優秀な人も多かった
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:31:14.40 ID:pqQ953Sk0
- >>291
防衛費にお金をかけるのはしかたないな
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:31:29.01 ID:lpHtiWgo0
- まあでも日本も航空機エンジンはパクれなかった
後進国じゃパクれない分野が多少は日本にもあるだろう
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:31:30.90 ID:/AD2XKkX0
- >>306
いやいや、孫さんが間違ってるとこは実にそこだよ。
企業がでかくなると新しいことなんてできなくなる。ソフトバンクだってやってることは
後追いと代理販売ばっかだろ?iPhoneなんて自前で開発したものでもないしさw
これからの時代、恐竜みたいな奴は死んでいく。
穴掘って生きてた子ネズミみたいのが主流になるだけ。なので会社の規模をでかくしてる時点で
この人はもう時代遅れだわな。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:32:01.31 ID:ZtUZrYC9O
- 花火職人も中国人に奪われたな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:32:04.47 ID:jNxY6L9m0
- ものづくりは言葉の壁はないがITで上に行くにはまず日本語捨てなきゃダメだな
それに効率よく金を集めるシステムがITの本質だから裾野も狭いしこれじゃ国民が食っていくのは無理だな
農業か安物ものづくりでやっていくしかない
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:32:18.62 ID:ajI0jszV0
- >>328
貧乏になっていくのに先軍政治されてもな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:32:21.54 ID:ACYWXswP0
- スマホゲーの勝者は数年後時価総額でトヨタクラスになるとみてる
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:32:23.53 ID:a+ONNXXB0
- 孫はモノ作りとは関係ないし、そういう人間が言ってもなあ
まあモノづくり日本とかそういうの何時までも拘ってどうすんだって話だけど
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:32:30.10 ID:mwqIlexS0
- 高度経済成長さえアメリカの介護がなければ何も出来なかった
それをさも日本人の力と勘違いした結果が失われた10年だ
その正体は酷さに定評のある朝鮮半島以下の選民貴族政治体制
- 337 :「失われた20年」の本当の意味:2014/09/02(火) 22:32:46.22 ID:UxX60hDD0
- 約20年前に起こったことは
小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入 ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔が、モロ半島系 (背乗り?)
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cVWlUZGlJ8SBkQXdx4C4Aw&ved=0CEQQsAQ&biw=1024&bih=677#imgrc=_
→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて日本の輸出企業は衰退・
または空洞化し始め、 韓国・中国企業が伸長し始めた。
そして何より、パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、暴利をむさぶるようになった。
その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。
続く
中韓や北朝鮮に敵意を向けさせて、私たちの足元(帰化朝鮮人スパイ)から目をそらすのが、
メディアやネトウヨの手口なので気をつけましょう。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:04.06 ID:5o0uC3RX0
- SEXできるロボットの嫁開発すればいい
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:13.86 ID:RbyanocF0
- 最終的に何を望むかだよね
大都会でハイテク機器に囲まれてタワーマンションでシャンパン飲みながら夜景を眺めることができないとイヤだというなら
日本を出ていくしかないかもね
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:18.57 ID:8fFwzMFfO
- 孫が引退したら日本って終わりな気がするわ
攻める奴が他の一人もいない
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:21.11 ID:cc2bDiro0
- IT業種を派遣土方にして使い潰したからもう復活するわけが無い
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:22.88 ID:W8WlYiK60
- フラグ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:24.84 ID:VlmsRNOm0
- ジャップはまた幕府でも開いて米本位制やってろ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:35.46 ID:HAXLkbS80
- グーグル、ソフバンというソフト屋がロボット開発に目を付けた
ホンダトヨタは負けるだろう
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:49.04 ID:d0eVXrgG0
- >>26
二位じゃダメなんですか?
ってヤツだな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:49.22 ID:ajI0jszV0
- >>336
いまから思えば、日本ってアメリカ製品のコピーしかしてなかったしな
コピー不可のソフトが台頭してきた時点でオシマイになった
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:58.15 ID:2y5rknD90
- >自動車のエンジンの速度はここ10年で1.1倍しか速くなっていませんが
自動車ってここ20年間くらいひたすら退化し続けてないか?
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:33:59.60 ID:z4VDEsS70
- 日本はお互い足を引っ張り合うばかりだもんな
消費増税やって自国で経済制裁しちゃうし
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:34:07.25 ID:s8rBshIy0
- うむ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:34:10.07 ID:jDjXuuQa0
- 正論だけどハゲなんだよねえ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:34:22.21 ID:/AD2XKkX0
- >>344
ロボットはもともとソフトだよ。
制御技術だからね。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:34:46.61 ID:hk7Iik8E0
- ジャアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:34:49.56 ID:UdLXVpcI0
- ipadだけで仕事ができる!パソコン要らなくなるとか言ってた人は信用できんな
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:34:51.92 ID:xM1OUAm40
- >>330
ドコモ社長「日本人にスマフォなど不用。今後も扱う予定はない」
庭社長「日本人にスマフォが使えるわけがない」
この状況でスマフォに社運を賭けられる人間が生き残るってだけ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:34:53.48 ID:4B0db2020
- ハゲの業界に力入れてくれって言ってるだけだろ
自分勝手すぎ禿げろ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:35:14.71 ID:tJYZgcfD0
- 髪は死んだ!
- 357 :「失われた20年」の本当の意味:2014/09/02(火) 22:35:22.94 ID:UxX60hDD0
- 続き
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※現職の自民党籍以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった? ※
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:35:26.49 ID:lpHtiWgo0
- >>313
そりゃオイシイところははやいもん勝ちっしょ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:35:30.78 ID:Uxz5Y7W+0
- ものつくり大学VSサイバー大学か
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:35:43.15 ID:R/Ch+2120
- 流石、tronを潰したことを自慢している屑は言うことが違うっすなーw
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:35:50.28 ID:ajI0jszV0
- >>347
いや、進化はしてるだろ
燃費とか、車体構造とか
軽はクーラーの効きが断然良くなった
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:35:54.85 ID:nIvusPlK0
- 中国はすごいな
アメリカでの工学分野の論文で今一番多いのは中国系の研究者らしい
日本の有名高校でもトップクラスの成績を取ってるのは中国人の高校生らしいし
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:02.99 ID:2e++BI1d0
- 今先進国がしのぎを削ってるのは製造業じゃなくバイオだから
簡単な機械はもう世界中どこでも作れるようになってしまった
でも生命科学はまだそこまで到達してない
アメリカが強すぎるけど独壇場にさせてはいけない
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:12.25 ID:xX+UFkKa0
- ブックオフと家があれば十分
100円の本かって1ヶ月かけて読む
またブックオフいって今度は300円の本を1ヶ月かけて読む
この繰り返しで人生の基本形は完成する
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:12.99 ID:s8rBshIy0
- はい
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:21.51 ID:+soxre460
- なんかリーマンショックの前に
日本の株価は今後14000円を切ることはありえない
とか言ってたなんとか評論家を思い出した
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:36.44 ID:vnwTn4Qf0
- 結局英語力だよ
韓国人は30代くらいまでの人間はほとんどペラペラなのに
逆に日本人はほとんどが全く喋れない
これでは世界と戦えるわけがない
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:37.92 ID:ajI0jszV0
- >>358
アメリカはライバルに足止め食らわせてかっさらうのが得意だからな
狩猟海賊民族の本領発揮
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:41.71 ID:wqa95ruJ0
- 冷静に考えると重工業最強伝説じゃね?
積み重ねが必要だから後進国がITのようには追いつけていない
コスパ悪いっていってぶん投げた国は悲惨なことになる
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:53.67 ID:MLsWRej60
- オラもそう思う
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:36:59.70 ID:SOhgOPrD0
- ガンガン衰退して人件費がだだ下がりになればいける
っていうか今それ目指してるんでしょこの国
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:37:08.91 ID:IVZQD6hj0
- 100倍のスピードの出る車を作ればいいじゃない
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:37:10.64 ID:UCv1qgyv0
- まぁな
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:37:14.91 ID:lLloTev90
- グーバルな視野で日本を見通せてる国士様がたくさんいらっしゃるスレだな
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:37:17.84 ID:gpBHTGfR0
- 何でこんな国になってしまったのか
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:37:31.41 ID:p2qJpXXp0
- マジでジャップは終わり
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:37:34.05 ID:/AD2XKkX0
- ま、とにかくアホだわな>>1は。
時計なんてローマ帝国時代にもあったんだぜ?
水時計みたいのはもちろん、石ころつかった懐中時計もあった。
一定の方向に向けて太陽に当てると、時刻がわかるんだよ。
水道もあったし、燃料もあった。
アマゾンやアフリカの未開地帯みたいなとこでも、生活必需品はあるんだぜ?
木の皮から何かつくったり、牛の糞で家つくったりさ。
そういったものはすべて「モノ作り」だが、未開地帯だろうがローマ帝国時代だろうが
生活に必要な「モノ」はすでに出揃ってたので、モノ作りはその時点で終了してたはずだよなw
でもそんなことはない。そういうことがわかってないのが>>1だわ。
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:37:43.53 ID:s8rBshIy0
- 知ってた
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:38:07.49 ID:jLL3Z/rc0
- >>371
黙っててもこのままじゃそこにまっしぐらだなw
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:38:20.59 ID:DFAUCJUr0
- >>371
復活するためにはまず死ななければならないってことか
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:38:24.55 ID:bqE64A9W0
- 孫って前も「ソフバンは近くトヨタの純利益と時価総額超える」的なこと言って挑発してなかったっけ
この男どんだけトヨタコンプだよ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:38:30.88 ID:4yutrnwl0
- >>369
景気に左右されまくるのはアレだけど、捨てたらマズイ分野だな
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:38:46.81 ID:AyvE6L4r0
- そりゃ賃金の安い後進国には勝てんよw
でも数十年後はどうなってるかわからん
2度と来ないは言い過ぎ
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:38:47.79 ID:xY3tEt1e0
- ITも絶対無理やろ。
バブル崩壊のせいで完全に乗り遅れた。あと革新的なインターネットサービスも老害利権団体に潰されるから
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:38:49.29 ID:lpHtiWgo0
- >>369
最強
Siemens GE
の次辺りにはつけてる気がするね
言うても世界に出たら税金インフラあいてのなぁなぁ商売が通じなさそうだけどw
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:00.51 ID:2SSm0KSp0
- ぐう正論
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:05.03 ID:9HeY0fwX0
- 工業製品の品質なら未だに日本製は最高だよ車、バイクの国内生産品と海外工場製見比べてみなよ
土人や怠け者の白豚には品質へのプライドなんか無いから公差ゆるゆるの簡単な構造の物でも不具合出しまくる
奴隷ジャップはコスト高以外は最高の労働奴隷だよ東アジア以外の労働者はゴミ人間しかおらん
欧米にもプライド持ってモノ作ってる職人はいるが仕事の質なりの高報酬絶対要求するから
それが高級ブランドじゃない庶民向けの製品で日本製が欧米老舗駆逐しまくった最大の勝因だろ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:14.81 ID:02ctz6Zf0
- つか、日本って技術力で成り上がったのは事実だけど
ぶっちゃけどっちかっていうと戦争需要のほうが大きかったよな?
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:15.83 ID:h7d5jSzq0
- >>267
手が遅いかもしれないけど
よくわからん許可みたいなのも遅いんじゃない?
特許みたいなのもややこしいし。
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:20.55 ID:XUm4KQGI0
- 孫とホリエモンが組んで新産業起こして、大企業にして、日本を復興させれば良いじゃん
相反し始めたら、なぜかホリエモンは消息を絶つような感じで
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:26.34 ID:sZW2i+9U0
- いや戦勝国最強伝説だね
戦争に勝てば全て解決
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:50.75 ID:cc2bDiro0
- >>100
つうか、散々下請け苛めまくってものつくりの技術が流出しまくって斜陽化してから
急に物作りがどうたら言い出した
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:39:54.69 ID:ajI0jszV0
- >>371
フィリピンまっしぐらw
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:04.90 ID:GUCkTHAn0
- 車はサイクルが長いのと安全性というハードルがあるから簡単にはいかんだろ
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:06.88 ID:mWfHEmnv0
- >>377
全世界が一つに統合された資本主義経済下での日本の競争力の話だぞ
物作り自体が完全終了とは別に言ってない
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:07.68 ID:1D+U3qeU0
- もの作りは途上国なんて当たり前
世界中で新しいものなんて産みだせてない
CPUもネット速度の進化も止まってる
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:10.92 ID:jbRN9Blr0
- さすが虚業のいうことは違うな
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:15.08 ID:mwqIlexS0
- 漢江の奇跡も日本の賠償金で達成
中国の世界工場化
シナブランド向上後のタイ・ベトナムの経済侵略も
昔アメリカがやっていたことにすぎない
アメとかは倍賞意識が合ったのか360円ドル固定レートでものすごく優遇されていた
解ってるアメ資産家はその時に日本に投資したのかなぁ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:42.05 ID:qQq+f0so0
- 来ると思うよ。ただ来る時は自民党やその他の権力者がA級戦犯等で断罪される
時だろうね。
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:50.47 ID:xY3tEt1e0
- >>388
どう考えても朝鮮戦争のおかげだもん。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:40:53.86 ID:1Bw2rt8P0
- でもWBSやガイアの夜明けやカンブリア宮殿を見てると
ジャップランドのモノづくり(笑)に死角なしw
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:41:28.93 ID:8oQSRIP20
- >>7
アメリカは別に団結力とか臭いのやってないんだが?
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:41:38.43 ID:IVZQD6hj0
- >>394
会社ごと外国のものになったら?
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:41:46.29 ID:MDI09jbF0
- いろいろ遅いんだよな
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:41:51.47 ID:/AD2XKkX0
- >>395
同じことだよ。
どっかで石コロの懐中時計をつくってても、デジタル腕時計が登場するとバカみたいだろ?
そういうこと。
モノ作りとか言うけど、モノはものすごい勢いで進化して変わっていくからな。
いつの時代も生活必需品はあって満たされていた。
「モノはもう十分だ!ソフトややり方が問題!」なんていう時代はついに来なかったのだよ。
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:41:57.69 ID:DFAUCJUr0
- >>398
アメリカが日本優遇してたのは追い込んで赤化されると困るから
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:41:59.67 ID:ec8JNWwo0
- 仮に日本を立て直す手段があったとしても既得権や社会構造的な問題で政治的に実行不能
皆日本がそのうち終わることを判ってて、予定通り終わってるだけだ
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:10.88 ID:BtJKRwB2i
- おいハゲ なんとかしろや
みんなそう思ってるから
ネトウヨは例外かもしれんが
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:14.22 ID:ajI0jszV0
- >>389
ちがう
社内プレゼンと、バカ重役を説得するのにバカみたいに時間がかかる
だいたい中国の5倍から20倍の時間がかかる
なぜなら重役がバカで、理解する速度が遅いから
そして出遅れて負ける
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:19.34 ID:qBdef4xy0
- 孫くん・・・
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:24.46 ID:OReioFhc0
- 昭和の末、四半世紀前は米国と僅差の世界2位だったのに、今やこの有様
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:36.62 ID:OAHv4uhp0
- >>377
せめて自分が頭悪いことを自覚できるくらいには賢くなったほうがいいよ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:42.96 ID:s8rBshIy0
- >>401
英語もろくに喋れないのにジャップすげえなw
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:57.27 ID:XUeUeJNE0
- >>205
組み立て
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:42:58.80 ID:xM1OUAm40
- >>405
けど
それを作るのは日本じゃなくて途上国だろ
ハイ論破
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:43:09.49 ID:VxINn+4u0
- べつにそれもアメリカ様に重工業化させてもらったからだし
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:43:12.47 ID:GUCkTHAn0
- >>403
国が介入
これは車だと欧米もやるからなあ
さすがに車産業は話が別なんだろ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:43:16.33 ID:/AD2XKkX0
- >>412
そんなレスするよりもどこが頭悪いのか指摘したほうが頭よくみえるぞ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:43:59.19 ID:IVZQD6hj0
- >>417
日産がルノー傘下になった時、国が守ったのはロケット部門だけだったしなあ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:43:59.19 ID:F4nHlHeP0
- エンジンの速さ?が意味不明だけど
普通に車でいえばここ10年でエンジンの燃費は50%近く上がってるし
衝突安全性やボディ強度なんてティッシュと鉄くらいの差がある
事故を予防する走行性能の高さや安定性や自動制御の進化も計り知れないし
料金プラン改悪するだけの携帯会社なんかよりずっと重要なポイントが進んでると思う
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:44:08.63 ID:ivwcclWS0
- たしかにこれは断言できる
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:44:16.13 ID:s8rBshIy0
- 正論
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:44:20.55 ID:ajI0jszV0
- >>417
日本の場合、国が介入したら100%アウトになって外資にお安くたたき売られるけどなw
りそな、新生、エルピーダ……
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:44:37.11 ID:MNu8h3s+0
- まーたジャップが現実を突きつけられちゃったか
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:44:42.09 ID:mWfHEmnv0
- >>405
何が言いたいのか分からん
必需品が作れるからなんなんだよ。
資本主義経済の競争で勝つ必要がそもそもないって言いたいのか?
ならそもそも孫に限らず、経済人の言動は全て無意味だろあんたにとっては。
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:44:53.87 ID:/AD2XKkX0
- >>415
>それを作るのは日本じゃなくて途上国だろ
日本だよ。
途上国がやれるのは十分確立した技術だけ。
ドンドン進化していく「モノ」を生み出すのは、高い技術と高い教育水準が必要で
激安途上国が生み出せるものではない
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:44:57.53 ID:tci+o3P90
- 同感
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:45:09.83 ID:OwMi5iIb0
- 産業革命だのIT革命だの言ってるが、そもそも革命というほど価値観そのものがガラリと変わった印象はないんだが
だいたい孫のやってるのはモノ作りじゃなくて価格破壊だろ。淡々と他企業を巻き込む低価格路線をやってくれればそれでいいんだよ
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:45:11.33 ID:mwqIlexS0
- 1990年台に日本製以外の家電に適うヤツ居ると思ったか?
そういうことだよ、案外崩壊スピードは早い
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:45:26.16 ID:0xxgS8rP0
- 日本から生まれた革新的なソフトはLINEだけという悲しさ
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:45:36.60 ID:c3GlJTLQ0
- 残念ながらモバイルでも無理なんで
ジャップはこのまま終わりです
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:45:54.93 ID:RbyanocF0
- ものつくり日本とか言いながら、実際使ってた黒電話だってどういう原理で通話ができるのかって
説明できる人とかほとんどいないだろ。スマホとかだったらいわずもがな。
ハイテク機器どころか、自分の乗ってる原付バイクやへたすりゃ自転車だって自分では修理できないしな。
ものつくりって一体何だろう
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:01.99 ID:UAc7QYP7i
- 自分の禿げすら治せない人間が何言ってんだか
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:03.94 ID:uR1MJU1q0
- >>32
そんなのどこの国も維持できないからね
発展したらそれが新興国に流れるのが普通
特許や根幹部品が押さえてあるかが重要
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:24.91 ID:QZfNHTBx0
- こうなることは10年位まえから予測できたわ
iPodの登場で俺は日本製は好んで買わなくなったし
工学分野でのビジネスの行き詰まりがでてくるだろうなって感じは持ってた
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:25.44 ID:c3GlJTLQ0
- さよならジャップ
また会う日まで
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:30.27 ID:ivwcclWS0
- 一番の優秀層がみんな医者目指しちゃってんだもの
お返しはくると思う
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:32.00 ID:/AD2XKkX0
- >>425
モノなんて溢れてる、そんなもの教育水準やインフラが悪い途上国でもできるわ!
ってのは、「牛糞で家つくれるじゃねーか土人でも家なんかつくれるぞ」 と言ってるのと同じ。
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:41.45 ID:R2dEihmG0
- 「自動車のエンジンの速度はここ10年で1.1倍しか速くなっていませんが、インターネットの通信速度は750倍、
CPUの速度は500倍になっています。アジアを制するものが世界を制する。
モバイルを制するものがインターネットを制する。もう1回だけ、最後のスタートラインの仕切り直しです。」
…意味が全然わからんのだが
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:41.54 ID:jNxY6L9m0
- >>406
それだけじゃないよ
空襲や原爆で民間人虐殺したことへの謝罪と反省の気持ちが大きかった
それが解ってないのはジャップだけ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:46:47.44 ID:8fFwzMFfO
- >>426
今作ってるのは韓国な
次は中国
日本のターンは終わってる
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:47:09.46 ID:jKOWVaR20
- 孫正義のような人が首相やればいいのにな
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:47:41.52 ID:5Jo0ry7i0
- エンジンうんぬん云ってるが、今まさに水素自動車に入らんとしてるときなのに馬鹿かこいつ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:48:01.31 ID:/AD2XKkX0
- >>441
韓国がやってるのは確立された技術だろ?スマホとかさ。
確立されたものはそりゃ途上国ができるさ。
でもモノは進化していくからね
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:48:05.63 ID:GCVJv3kx0
- いや日本の情報サービスこそ終わってるよ
マジでクソみたいなサービスしかない
日本は圧倒的に製造業の方がパワーがある
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:48:07.97 ID:wIZHtmDH0
- もう20年前から言われ始めてたな
実際この20年の間に負けまくり
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:48:21.95 ID:kXYQs8NM0
- たとえ話にケチつけるような人は心底どうしようもない
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:48:29.38 ID:s8rBshIy0
- 世界で有名なブラウザ一個作れないって
ジャップマジ受ける
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:48:40.24 ID:IVZQD6hj0
- そういや>>1の孫のセリフと同じことをむかし兵頭二十八が言ってたのを思い出したw
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:48:40.62 ID:RDaxC7eD0
- >>315
最近のデジタル時計って昔の針の時計より精度が落ちてるよな
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:49:12.94 ID:AQx5wAI60
- >>79
今後は自動車も同じように凋落するよ
途上国にないメリットを提供できない産業は死ぬ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:49:18.89 ID:ajI0jszV0
- >>444
で、日本は何を作ってるわけ?
空気清浄機つきテレビ?
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:49:37.39 ID:IVZQD6hj0
- >>448
公明ブラウザがあるだろコラ
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:49:37.41 ID:zGbT4G3M0
- 税金の補助目当てや株価操作目当ての利己発言を
国や人みんなを豊かにするための発言と誤認させるのも腕のひとつ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:49:38.01 ID:15ly1Cyr0
- まぁ、正論
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:49:41.76 ID:fj4tUStz0
- ハゲお前は料金安くするんやなかったんか
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:49:42.00 ID:a+ONNXXB0
- >>313
でも儲からんだろうなあ。って部分の研究、進化がなくなると
可能性が一気に無くなるぞ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:02.59 ID:F4nHlHeP0
- 先進技術分野とコモディティ分野を一緒に語ってる時点で
ああやっぱり嫌儲にはすき家がごちそうのチョンとニートしかいないんだなって思った
働くって大事だな
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:05.36 ID:jNxY6L9m0
- >>442
IT屋に首相やらせたら儲かるか儲からないかが全ての価値基準になるだろうな
無駄なもの非効率的なものは国民といえど容赦なく切り捨てるだろう
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:06.25 ID:lD0jC4SI0
- >>432
自身の専門外なんてそんなもんだろ
>>1の記事なんかまさにそれで馬鹿丸出しな例えを出してる
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:09.57 ID:wsKmVVpJ0
- 今、中国韓国すっごいよなぁ日本は落ち目だけどみたいな話すると何か機嫌悪くなる人いるんだよね
ネトウヨとか全然そんな人じゃないのに
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:11.74 ID:mwqIlexS0
- そんは目利きの貿易商だろ
良い物を独断でスムーズに導入できる
日本の重鎮は過去型の成功体験しか理解できないから時代についていけない
サムスンの経営もそう指摘してるし実際そうだろ?
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:13.56 ID:xY3tEt1e0
- >>448
ほんとこれ
なんで作れないんだ?ガラパゴスなんだからあってもよさそうなのに
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:14.92 ID:lpHtiWgo0
- >>451
電池の性能が上がってEVが増えてきたらありそう
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:20.58 ID:8fFwzMFfO
- >>444
次は産業用ロボットじゃないロボットを作るべきなんだが
残念ながら日本は全然やれてないんだよね
今の日本ってどんな革新を生んでたっけ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:20.95 ID:/AD2XKkX0
- >>451
そら以前と変わらないガソリン車とかつくってれば、の話だろ?
自動車だって昔と比べるとおよそ同じモノとは思えなくらい進化してるわけで、
50年後の自動車は、今の人間が見たら自動車とは言わないものだと思うよ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:23.69 ID:xX+UFkKa0
- 今時製造業とかやってる奴は馬鹿
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:28.36 ID:KIkr6i/x0
- 断言します! 毛髪を取り戻せる日は二度と来ない
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:32.18 ID:sK2SvbSF0
- 日本はもう成長しなくていいんじゃね?
ブータンみたいにまったりした国になればいいよ
人口も3000万くらいの小さな国になるんだ
そうなりゃ中国も攻めてこないさ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:55.09 ID:ajI0jszV0
- >>458
コモディティの生産量と先進技術の研究量は比例する
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:50:57.48 ID:DwlGvZNx0
- 総理はもう孫でいいよ
こいつは日本のことをちゃんと考えてくれてるチャイニーズだ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:03.26 ID:d/9XCDkM0
- ペテン師ごときが何ほざいてんだ。
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:12.19 ID:+/z4G1n5O
- 歴史を見れば繊維産業がコストダウン競争に負けた頃と同じ状況
廉価な電気自動車開発や太陽光発電の効率化に特化するべし
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:16.52 ID:GR04kGib0
- これからの日本で伸びる分野は二つだけだよ
医療と介護分野
嗚呼お先真っ暗
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:19.35 ID:uR1MJU1q0
- >>439
何倍したらとか言っておけば凄く感じてくれると思ってるんだろw
その回線を流すのも物作りが必要だし
そこも日本が世界トップクラスで発展し続けてるのにな
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:27.82 ID:3ErBpivk0
- 過去の栄光だけだね日本。
別に能力がないわけではないけど
能力を発揮できる仕組みになってないと思う。
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:32.15 ID:QmeqKo/V0
- 正論だな
さっきクローズアップ現代やってたけど
大企業の幹部候補に北海道の美瑛行かせて、地域活性化の案を搾り出せとやってたわ
その結果が『カメラ女子旅』
終わってるわ
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:32.95 ID:dS87rtxY0
- 今更かよ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:33.64 ID:+Fra9Tje0
- 知ってた速報
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:34.89 ID:xX+UFkKa0
- >>463
ブラウザなんてフリーソフト作っても儲からないじゃんw
お前がただ働きしろよ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:35.72 ID:uVnz1L9I0
- >>354
ドコモの社長こんなこと言ってたのか
じゃあなんでPCはこんなに普及したんだ?大雑把にスマホって小さなPC+電話だろ単に
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:36.37 ID:IVZQD6hj0
- >>469
ブータンの悪政ぶり
こないだスレ立ってただろ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:36.45 ID:vLBWYLs70
- パチンコ
サラ金
密造酒
の金で起業
はい論破
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:51:55.84 ID:nIR7DP5S0
- >>465
日本はベンチャーを育てないし
有望なベンチャーが生まれてもgoogleに買収されたりだし
日本はもう終わった
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:06.23 ID:jED5XKYw0
- どうせ、高度成長の40年位先進国みたいな感じだけど、映画とかみてもいつの時代も腹すかしてる国民って感じの国だから、昔みたくろくな産業もない貧しい国に戻るだけだろ。トップがアホ杉だもん、いつだってこの国
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:15.13 ID:uyvSIJFK0
- 安倍ちゃん、インドに3.5兆円プレゼント
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409665434/
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:16.96 ID:ObnjsKRU0
- 以前どこかのスレで見たが
社会に出たらPCなんか要らんて意見が日本だけ7割くらいあったよね
この国は老人だけが増えてて古い石原慎太郎的価値観から脱却出来ない
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:19.72 ID:f9FjmOq10
- 言いたい事は分かるけどこのハゲお得意の詭弁だな
そもそも道路の制限速度がここ10年で速い方に変更された訳でも無いんだから、速度を上げる方向に技術革新するインセンティブが無い
速度の代わりに環境影響についてはここ10年でかなり改善されてる
一方で通信速度に制限は無いし
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:30.05 ID:KVSO5qZA0
- >>442
この人に最も向いてない仕事だと思うよw
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:35.56 ID:RDaxC7eD0
- >>471
まともなのは孫とかカンサンジュンみたいのばっか
在日様、本気で支配してくれよ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:49.58 ID:Y41uV7PH0
- >>1
http://www.asahi.com/shimen/articles/images/TKY201309120635.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/04/42/a0127342_18211614.jpg
さすが、政商! 菅直人と日本を潰しにかかっただけのことはある。
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:50.75 ID:MQ9GdLXL0
- >>463
ネットフロントがあるだろ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:52:51.61 ID:ajI0jszV0
- >>477
あいかわらず未来をドブに捨ててるなジャップ
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:01.03 ID:AblAGB3r0
- 理系が日本を駄目にする
小保方が理系のトップクラスだった時点でもう日本見限った
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:15.26 ID:FxUK/O0G0
- >>369
そう
結局交換できるもんじゃないからね
ジャップの雇用にもなる
金融だのサービス云々はハゲや竹中の外患誘致の罠ですな
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:31.25 ID:309pV5oa0
- ITも無理だろ
winnyを自ら潰したんだから
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:31.87 ID:Y0kjKQ+a0
- コーヒー豆作ろうや
今需要増えてるやろし
発展途上国に戻ろう
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:31.73 ID:PDSNkvoX0
- メカトロニクスと先端素材で日本に勝ってる国挙げてもらおうかハゲ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:37.44 ID:VxINn+4u0
- >>491
脳ミソなにがつまってるのか気になる
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:37.61 ID:mwqIlexS0
- そんが首相になったらなぁという妄想は韓国の明博
あいつは経済的には天才と思う
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:38.60 ID:gpScrCie0
- 孫さんのいうことには納得させられることも多いが
TRONを潰したことだけは忘れない
孫さんは坂村さんにもうごめんなさいしたのかね?
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:39.05 ID:vLBWYLs70
- 総務省仕事しろ
こいつらY!モバイルとsoftbank本体でMVNOやってるだろ
独占禁止法適用しろ
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:43.46 ID:/AD2XKkX0
- >>465
日本が革新を生みにくいのは、自民党みたいな「既存大企業保護」の政治があるからだよ。
新興企業は行政にイジメられたりね。
革新がおきやすい国では、むしろ新興勢力こそ大切にされる。
日本は原発見たってわかるじゃん。既得権益の連中が必死こいて利益を守ろうとするだけ。
なんでもそれなので、革新なんて潰される。
それはモノ作りの技術がないとか、競争力を取り戻せないということとはまったく別で、
IT分野で日本が遅れをとってる理由もそれ。
なので、仮に、IT分野で日本が革新的なことやりまくれる社会体制になるなら
モノづくりでもどんどん進化したものをつくって競争力を取り戻せる。それだけのこと。
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:58.28 ID:xM1OUAm40
- >>495
日本政府が金融医療ITでメシを食う国にするって言ってるんだが
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:53:59.41 ID:xX+UFkKa0
- >>442
韓国愛こじらせるから無理
総理の器じゃない
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:13.72 ID:xY3tEt1e0
- >>480
Googleはタダ働きしてるのか?違うだろ。
ブラウザだけ作れなんて言ってないが。
日本にはそういうITは絶対生まれないだろうな。ブラウザすらまともに作れないんだから
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:15.90 ID:Jgz/X+5W0
- >>389
政治的な問題だね
確かにそれもあるよね
伸びるであろう分野に、予算付けるにしても規制緩和するにしても、今国会では成立できずに次回に持ち越しとか平気でやっちゃうw
危機感が政治家にも官僚にも全然無いんだよな〜
まぁ何するにも遅いんだよ日本て
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:25.54 ID:pWfpSF2v0
- 品質てのはある一定ラインを超えると消費者にとってほぼ無意味になるからな
ユニクロで十分って奴だ。
それがヒュンダイで十分、ハイアールで十分になった。
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:34.23 ID:oHc+cj+e0
- じゃあ円安意味ないじゃん!
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:37.74 ID:3ErBpivk0
- 安倍は観光とか言っているけどあれだって過去の栄光ジャン。
受けるのは下町とかだろどうせ。最近の日本はオリジナルティーがないな。
質ばかり求めて。その質もなんか自己満足的だし。
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:41.10 ID:ajI0jszV0
- >>498
しょせんパーツ屋
しょせんニッチ産業
そのうち不景気のときに会社ごと買収されて終わり
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:42.64 ID:jtpA5lLS0
- みんな知ってた
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:49.22 ID:uR1MJU1q0
- >>487
それはどの年代に聞いたか
どんな業種に聞いたかによってはあってるような気もするw
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:54:51.99 ID:Grd9pXnm0
- モノ作りよりコミュニケーションが好きだから
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:13.75 ID:wIZHtmDH0
- >>仮に、IT分野で日本が革新的なことやりまくれる社会体制になるなら
ありえない仮定で反論しても意味無いよ
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:28.57 ID:jED5XKYw0
- >>486
つーか、安倍ぴょん。またばらまきっすかwww
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:31.19 ID:RDaxC7eD0
- >>510
平気で観光のネタも再開発でぶっこわしてるからな
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:33.06 ID:XXHNT0vM0
- 思ってるだけならだれでも思ってるでしょコレ
こいつが言うことに意味はあるけど
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:33.18 ID:dS87rtxY0
- アメリカは90年台後半にはそれを感じてリソースをIT金融バイオなんかに振り分けた(モノ作りの全てを捨てたわけではない)ってことだろ
日本は土建に金突っ込んだり日本のモノ作りすげぇしてただけだったが
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:37.28 ID:IVZQD6hj0
- >>506
日本はDARPAからのスピンオフみたいなのは絶対に望めない以上
ハンデがありすぎるだろ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:41.64 ID:PDSNkvoX0
- >>511
信越化学やコマツやファナック買える企業あるんだすごいね
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:55.13 ID:ajI0jszV0
- >>507
決断が遅い上に現実が見えてないから、
いつもいつも時代遅れの決断を「いまやるのかよ!」って時期にして大失敗する
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:55:57.55 ID:xX+UFkKa0
- >>503
妄想で語るのもその辺で
政治に人の商売を邪魔するほどの力はないよ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:14.87 ID:IcW0YBVL0
- 二度とこないって300年後には復活してるかもしれんだろ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:15.87 ID:xdTfA2uf0
- まさにその通りだな
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:18.76 ID:SqJxNNfu0
- ガラケーがスマホになったけど
やることは相変わらず2ちゃんだけの俺
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:18.80 ID:zGbT4G3M0
- ITこそ世界競争力の面で日本が置いてけぼりなんだから
ソフト・ハード・高品質管理・奴隷労働で
もう合わせ技のスキマ産業狙いで無いと生き残れんのでは?
でも上で誰かが言ってるように協調性は無い品
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:19.44 ID:MPSZkXF70
- 自動車がなんで生き残ってるかというと
多品種少量生産であること
ノウハウが必要な技術的に困難な作業を伴うこと
電化製品とは桁違いの信頼性が求められる事
(壊れたら死亡事故に繋がってリコールと集団訴訟で大損害を被る可能性がある)
ってところだからな
逆に言うとこれくらい付加価値がある産業以外はどんどん人件費の安い国に移っていくだろうな
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:21.90 ID:F4nHlHeP0
- >>470
極限の走行性能競争で最先端をいくフェラーリは大衆車なんか一台も作ってないし
世界生産トップの中国から世界の自動車界をリードする革新テクノロジーが出たこともないが?
まあトヨタやVAGは台数も多いし先端技術を持ってるけど、
中国韓国はコモディティ生産で得た利益をすぐ多角投資するから研究なんて大して盛り上がってない
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:25.33 ID:/AD2XKkX0
- >>515
ありえない仮定じゃないよ
ツイッターとかでも2,3人で始めたものだし、Facebookなんて個人ではじめたものだ。
なので、それをどういう風に伸ばすかという問題だけ。
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:26.20 ID:mwqIlexS0
- なんか日本のITはねぇ米の既得権益で徹底的に潰されるような圧力が合ったんだと思うよ
さすが米と思う
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:33.48 ID:8fFwzMFfO
- >>503
ただの希望的観測じゃん
社会体制が変わるなんてあり得ない妄想はやめない?
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:56:53.06 ID:pqQ953Sk0
- >>304
なんで江戸に戻るんだよ
経済大国日本じゃなくてもいいんじゃないかっていったの
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:00.74 ID:VuaOLndY0
- >>157
その二次オタクすら政府が規制して潰そうとしてるんですが・・・
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:03.77 ID:pWfpSF2v0
- >>458
先進技術では一億人を食わせることはできない
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:09.38 ID:GR04kGib0
- 日本のITはもう駄目だよ
JR東「SUICAで集めたビッグデータを解析してよりよいサービスを提供するぞ!」
ジャップ「個人情報勝手に使うな(#゚Д゚)ゴルァ!!」
JR東「やっぱやめるわ」
こんな国でどうやってITが発展するんだよwwwwww
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:27.63 ID:PDSNkvoX0
- バカの言うモノづくり=スマホ、家電w
組立製品だから当たり前だろw
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:31.55 ID:Gs7oHVmK0
- パクリが上手いだけの猿だもんな・・・
もう衰退一直線ですわ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:37.48 ID:xX+UFkKa0
- >>506
トロンとかあったじゃん
意味もなく一太郎使わずワード使うお前らが悪い
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:37.57 ID:jOffk3lo0
- >>471
コリアンだが
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:57:42.39 ID:3ErBpivk0
- 技術者にコミュ求めるからな。
コミュ能力が高まると独自性がなくなるし。
で技術者をちゃんと評価しないから海外に行っちゃうし。
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:01.29 ID:eoOuds1v0
- 日本人にはITの遺伝子がないんだろうか?
と疑いたくなるくらいにITの分野が弱いのはなぜなんだ??
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:23.45 ID:Azec0f7C0
- >>402
財政破綻スレスレがなんか言ったか?
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:27.32 ID:lpHtiWgo0
- >>537
これからその「組立製品」の範疇が広がっていくんじゃね? 車とか
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:35.45 ID:OhjAEsRY0
- 日本はモノ作りで競争力を持ち続けるだろ
ただモノ作り自体が、機械化・技術革新などで、世界的に稼げる産業ではなくなっていく
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:41.39 ID:SqJxNNfu0
- >>536
それをこの板でいうかw
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:42.81 ID:vLBWYLs70
- こんな奴がのさばる世の中がだから事実そうなんだろ
それを認めろと言うのはすべての先人を否定するに等しいだろに・・・
このハゲも落ちるとこまで落ちたもんだな
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:45.00 ID:IVZQD6hj0
- >>536
それは日本の情報漏れに対する罰則が甘いからだろ
漏らしたら死刑だから真剣にやれなら民間人も許す
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:48.78 ID:wIZHtmDH0
- >>530
国家の話が何で1企業の話になってるん?
ツイッターもFBも米国基幹産業になりえてないってーのが一つ
あと君自身が日本での例を出せないから日本では有り得んねって話
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:49.59 ID:UcVlEhNl0
- 手遅れだけど20年後の復活を信じて教育改革や産業構造の改革に
動くしかないんだよな
多分何もせずに沈むと思うけど
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:54.65 ID:/AD2XKkX0
- >>532
社会体制は普通に変わるよ。
恐竜みたいな図体のデカイのを国が必死に援助しても、なんら新しいものを生み出さない。
本人達(大企業)もそれに気づいており、最近では、ベンチャー企業の技術プレゼンに大企業の関係者がウヨウヨ集まり
何か新しい種はないか探しまくり。
日本の既存大企業は、アメリカでいう投資家みたいな役割になっていき、社会体制は変わっていく。
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:56.83 ID:x7tKEULN0
- 造船は取り戻しつつあるぞ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:58:59.28 ID:mWfHEmnv0
- 最近は右のやつもジャップって単語を使うようになったのか
もう訳がわからないw
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:59:20.81 ID:pWfpSF2v0
- >>542
英語力の弱さ
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:59:34.94 ID:ajI0jszV0
- >>521
国力下がって円安になったらありえるぞ
あと世界不況来て株価が下がったとき
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:59:46.57 ID:dS87rtxY0
- もっともっと悪くなって日本と円の価値が下がりまくればモノ作り復活するかもね
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 22:59:58.42 ID:1nCwaDid0
- とモノ作りした事ないハゲが申しております
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:02.52 ID:3ErBpivk0
- ヲタクを馬鹿にする国だからな。
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:25.68 ID:B/mrR4Q50
- 物作りたって全部欧米のパクりだもん
最近はパクりすらできなくなってるし
車だって電気自動車の普及とともに単なる移動手段としての価値しか
見出せなくなったら安い中華に負ける可能性が大きいし
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:33.60 ID:F4nHlHeP0
- >>535
全然そんなことない
どれだけ高等教育や研究力の衰退が国を殺すかも想像つかないのか
先進技術をやらなきゃ今日のご飯1日3食が明日は2食に、あさっては1食になる
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:38.09 ID:PDSNkvoX0
- >>555
何言ってんだこのチョンくんは
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:48.58 ID:DSQOc22V0
- これは正論
高度成長期とバブルを引きずりすぎ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:49.18 ID:ajI0jszV0
- >>550
その教育改革がヒップホップダンス必修と徴農ではなw
何もせず自殺した方がマシなレベル
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:52.02 ID:KN7NhGEd0
- 今だにテレビじゃ日本のモノヅクリはすごいな番組やってるけど
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:55.42 ID:h9cPoHYr0
- 竹中と孫を国家の中枢に置いてシンガポールを目指せよ
欧州に希望を抱くな
もはや新自由主義以外に道はない
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:00:56.08 ID:sZW2i+9U0
- てかもう負けてもいいんだよ、はっきり言って勝てない相手だし
負ける勝負は止めてしょぼい国になっても生き残れば良いじゃん
生き残るのは強い生物より環境によって変わる生物だよ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:01:05.31 ID:xX+UFkKa0
- >>542
別に弱くないよ
普通レベルだと思う
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:01:09.44 ID:IVZQD6hj0
- >>556
1$=\360
バンザーイ
でも工場は全部海外
国内は超高齢化
どうするね
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:01:15.11 ID:wY4wueli0
- イギリスもいまだに取り戻せないな
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:01:17.69 ID:nRJawu+90
- まぁ、そうなるな
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:01:22.12 ID:uR1MJU1q0
- >>561
タラレバ重ね合わせたら勝てると思ってるんだよw
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:01:45.78 ID:vLBWYLs70
- >>565
新自由主義っておまえみたいな奴が搾取される世の中を
指す言葉なんだがな
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:01:52.59 ID:3yhIwMXt0
- >>43
一方海外は労働時間を6時間にして業績を上げた
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:02:09.15 ID:SXxaDXOD0
- >>554
そんだけじゃない
日本人はいいコードが書けないしよい本も書けない
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:02:21.38 ID:mwqIlexS0
- ラノベ原作を買い漁る製作委員会みたいになる気配はあるね
日本人の権力マインドとも迎合する
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:02:31.17 ID:RDaxC7eD0
- >>559
そういうときに日本企業はご飯がたける車とか余計な機能をつけて自滅しそう
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:02:31.27 ID:ajI0jszV0
- >>561
円安政策は安倍が絶賛推進中だがw
それに世界不況ならもうじき来るぞ
何年もかからん
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:02:57.95 ID:PDSNkvoX0
- 命の価値がゴミ未満のシナ人等途上国土人をこき使って組立競争やるモノづくりと
最先端の技術開発で競争するモノづくりとを混同するバカは消えてくれ
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:02:58.40 ID:8fFwzMFfO
- >>551
で、見つけてんの?
現実で見つけてんのはアメリカの有能な大会社たちじゃん
まず無能な大企業が有能を探せるわけないんだよね
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:03:03.00 ID:pWfpSF2v0
- 街を走る車の過半数が電気自動車になる頃には日本の自動車産業が終わってるかも
テレビがブラウン管から液晶にシフトした時と同じレベルのコモディティ化が起きる
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:03:07.11 ID:h9cPoHYr0
- >>566
そんなことしたら欧州のように逃げられなかった奴が時間切れで全員自殺しなくちゃならないことになるぞ
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:03:15.22 ID:uVnz1L9I0
- >>569
イギリスは金融にスイッチしたとかどうとか言うけど実際何で儲けてんのあの島国
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:03:34.27 ID:TtSK1mAW0
- 自然科学分野のノーべル賞受賞者は日本に沢山いるけど
チューリング賞受賞者は今だゼロな件
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:03:49.91 ID:xX+UFkKa0
- 日本製造業多すぎだよな
すがりつきたい気持ちは分かるが、一分野に人を投入して自滅するのが目に見えてる
理系ってのがもういらないんだよ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:03:52.54 ID:vLBWYLs70
- LINEとアリババの株握り締めた奴がポジショントークするのに
真に受けて反応するだけ無駄か
それにしても全先人の努力を全否定するとかこの馬鹿
突っ走りすぎだろ
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:03.65 ID:gvAzzptpO
- やるまえから断言する馬鹿がいるかよ
帰れやハゲ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:12.13 ID:dS87rtxY0
- 遅くても2000年台初頭には気づくべきだったよな
その頃ですら完全にモノ作り大国日本!って感じだったが
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:12.59 ID:ejOQSXs+0
- モバイル革命って何?
スマートフォン市場がもっと広がるってこと?
アプリは飽和な気がするが
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:22.35 ID:/AD2XKkX0
- >>579
見つけてるよ
今、大企業は自前で新しいものを作り出すのは困難と判断していて、
小規模のベンチャーが持ってる新しい手法や技術に投資したり提携したりして、
それを自社製品や自社サービスに生かしていくのが主流になりつつある。
それが一般的になっていくだろうね。
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:28.03 ID:QZfNHTBx0
- >>558
そのヲタクたちがgoproのようなリア充向けの価値観を生み出せなかったんだよなあ
上から下までヲタクなのかな
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:31.92 ID:mwqIlexS0
- とにかく今の日本は団塊世代を精神介護しすぎ
あいつらの精神壊したらマズイんかな??
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:33.31 ID:kohREpGl0
- 孫さんといい天皇家といい韓国人は優秀すぎるわ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:33.88 ID:lpHtiWgo0
- >>580
お前らの液晶テレビもロゴだけは日本メーカーの付いてるから
国内はどーにかなったりしてなw
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:04:35.72 ID:pWfpSF2v0
- >>574
それは英語力の弱さが原因
なぜか
あらゆる枯れた分野は高度に専門性のあることでも日本語で学ぶことが出来るが
ITは日本語で学んでたら10年遅れになる
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:02.46 ID:2XQ0SlNs0
- 通信業も終わりだよ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:04.57 ID:ajI0jszV0
- >>542
まず、日本人は根本的に頭が弱い
そして、脳に現実を直視する機能がない
だから無理
>>582
原油とか
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:06.73 ID:uxuHbF7B0
- >>584
何すればいいの?
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:23.35 ID:B7Bz8joW0
- 老人が金持ってるうちはイノベーションなんて起こらない
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:33.68 ID:h9cPoHYr0
- >>572
人の心配してる場合じゃないだろ左翼さん
他人の人生にお節介焼く前に失職するお仲間の心配でもしてろ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:37.47 ID:/AD2XKkX0
- >>585
>LINEとアリババの株握り締めた奴がポジショントークするのに
>真に受けて反応するだけ無駄か
そういうこと。
そういったサービスってのは寡占化するので、富の独占と奴隷労働を引き起こすだけ。
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:43.96 ID:pWfpSF2v0
- >>560
今の日本で自動車製造業無しに一億人か食えるか
無理
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:05:53.56 ID:vLBWYLs70
- >>588
LINEとアリババ上場で株売却その資産で買収攻勢したいだけ
真に受けるなよ
まあハゲ詐欺師の携帯でも使ってる奴に何言っても無駄か
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:06:01.94 ID:F4nHlHeP0
- >>582
金融
自動車とかの製造業
大量の天然エネルギー資源輸出
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:06:53.09 ID:DViMXTaM0
- 発展性を語りたいのはわかるが自動車の速度と通信速度比べたって別物じゃんか
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:06:58.53 ID:4yutrnwl0
- >>533
例えなんだよなぁ・・・
今更経済大国辞めますと言って辞めてももう普通の国には戻れないってこと
必死こいて色んなもん捨てて経済大国になれたのに今更その捨てたものを復活させるには多大な努力がいるよ
今どれだけ輸入に頼ってると思ってるんや
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:12.27 ID:biKqoucn0
- 町工場で量産できない手工業超精密希少部品をいくら製造して
超高価格製品を輸出しようとそんなものは日本経済全体の中の
数ミリ%の利益しか稼げない
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:14.01 ID:ilL1gpGU0
- とりあえず英語を公用語にしてみよう
そんな事したら皆国外に脱出しちゃうから無理かwww
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:31.23 ID:B/mrR4Q50
- 長期で考えたらアメリカも白人のマイノリティ化で終わるのが目に見えてる。
最後に笑うのは中国だよ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:41.19 ID:WYPNfqEU0
- >>582
米国ほどじゃないが世界中から頭の良い奴が集まってる
且つグローバル企業が沢山ある、そしてシティは世界の金融の中心
英語という世界言語の母国
なによりも英連邦っていう互助組合団体の親玉
極端な言い方すれば京都市の国家レベル
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:53.74 ID:vLBWYLs70
- パチンコサラ金が無ければこの馬鹿ハゲ詐欺師も生まれなかったと思うとな
つくづくモラルの無い国は滅びる運命なんだろと思うわ
ギリシャ・イタリアの悪いとこ取りだからな日本は
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:54.95 ID:F4nHlHeP0
- >>601
いやだからその「1億人を食わせる大衆向けコモディティ商品生産」が必要で、それを維持するには
コモディティではない世界の最先端技術を常に生み出していなければいけないってことを言ってんだけど
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:57.76 ID:/AD2XKkX0
- >>604
そんなこと言ったら、ネットの利用時間なんて頭打ちになってきてるわな。
自動車の速度以上だわ。
そら当たり前。一日の時間は有限だからなw
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:07:59.45 ID:IVZQD6hj0
- >>606
人工衛星の部品とか一年に何個作るんだよって数だしな
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:04.81 ID:mwqIlexS0
- 土建もさぁ
ちゃんと耐用年数を考えて維持計画を立てればいいのに
利益率がいいから新規しかやりたくない
維持費用はそもそも計上していないとかどんだけ土人なの?日本人は、、
人が死んでようやく検討する馬鹿
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:07.16 ID:gnYRteH/0
- napstarから遅れて14年
いまではソニーすら定額音楽サービスやってたり
何を今更よ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:11.60 ID:xX+UFkKa0
- >>597
孫の言う通りしておけば?
このスレの趣旨だし
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:14.87 ID:ZSZkTiZu0
- 俺もそう思うよ
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:32.14 ID:ajI0jszV0
- >>599
さすが終身無職のウヨの言葉は重いな
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:32.40 ID:HK0Zwshn0
- ソフトの方がもっと終わってるという絶望感
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:39.89 ID:rZf6HuMl0
- 自動車もすぐに技術で差がつかなくなって新興国に負けだすよ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:39.73 ID:7YPjEzmp0
- さすがジャップが犬のケツ穴から出てくるCM作るだけはあるな
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:08:49.88 ID:EyObn57d0
- ロボットは本当に次のメシの種になるのかね
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:09:02.65 ID:ivwcclWS0
- 英国は北海油田が下支えしてたんだよあれ
英国も枯渇して地獄見る寸前とみた
で、何かたくらむと妄想
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:09:27.81 ID:3ErBpivk0
- なんでも型にはめすぎだろ。
もっと自由にやればいいんだよ。
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:09:33.20 ID:pqQ953Sk0
- >>605
そっかあ…
輸入に頼りきってるんだったなあ
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:09:47.95 ID:K38hYuax0
- もう遅いと思うわ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:07.77 ID:/AD2XKkX0
- >>619
>ソフトの方がもっと終わってるという絶望感
そういうこと。マイクロソフト、グーグル、アマゾンとか見りゃわかるが、
こういう分野は利用者が多いところだけが生き残る「寡占化・独占化産業」でしかない。
なので、2位になったら死亡、みんな1位の奴隷労働者、みたいになるだけで
暗い未来しかない
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:08.64 ID:zGbT4G3M0
- >LINEとアリババの株握り締めた奴がポジショントーク
あの人の株屋という行動パターンはまったくぶれないよね
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:24.17 ID:ajI0jszV0
- >>622
ならないよ
日本政府が推進してる物は、絶対に一般人のメシの種にならない
公務員のメシの種で終わる
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:24.48 ID:nrZw29x60
- >>615
でも今だにspotifyが日本でローンチしない
今年の6月に始まるといわれたのに・・・
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:24.78 ID:p2tl7jCC0
- なんか空っぽだよなこの国
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:26.04 ID:pWfpSF2v0
- >>611
高価な耐久消費財の大量生産に結びつくような先進技術がそう都合良く生まれるわけない
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:38.20 ID:IVZQD6hj0
- >>622
まず洗脳してそう思わせる事が肝心
要らなくても要ると
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:10:59.13 ID:ZSZkTiZu0
- 勉強から仕事にしても短期集中じゃなくてグダグダ長くやった奴が偉いみたいな考えの時点で終わってる
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:11:03.79 ID:PDSNkvoX0
- モバイル革命なんか言ってるが
シナ製基地局とブラック営業部隊で電波ばらまいた以外のことしてんのかこいつ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:11:15.99 ID:uxuHbF7B0
- >>616
理系をなくして何をすることをそうだといってるの?
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:11:20.18 ID:sBt2YMPf0
- またネトウヨを挑発するようなこと言っちゃって
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:11:43.95 ID:ObnjsKRU0
- >>542
目に見えるモノでしか判断できない
抽象的な思考や想像力に掛ける
哲学が発達しなかった国だし
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:00.94 ID:h9cPoHYr0
- >>618
ウヨじゃねーよ
つーか新自由主義を徹底すればレイシズムなんてやってる場合じゃねぇって馬鹿共も気づくだろ
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:07.70 ID:3ErBpivk0
- 英語とかあんなに勉強してもしゃべれないからな。
そういうところが問題なのかもな。もっと実用的な感じでやらないとな。
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:07.58 ID:F4nHlHeP0
- で、みんなこんなこと言ってるくせに唯一日本のモノづくりがそこそこの付加価値と競争力を持てる
高速鉄道や原発や軍事技術をやろうとしたら今度は国内の嫌儲が足引っ張るからな〜
金儲けしたいのか?それとも清貧つらぬいて無様に死にたいのか?
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:08.62 ID:/AD2XKkX0
- >>622
ロボットは普通に次世代の日本の産業の主役になるよ。
ロボットっつっても普通のロボットじゃないぞ?
労働力全体が縮小するんだから、それをカバーするためにあらゆる自動装置を
つくるようになる。これが次世代の日本を経済大国に復活させるよ
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:15.67 ID:k1hz/et40
- ジャップよ、これが現実だ。
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:15.82 ID:47CDgiMzi
- 底の浅さを露呈したよね、
こいつはたまたま成功しただけなんだ
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:24.60 ID:IVZQD6hj0
- モノがないなら思想を売るという手段があるが
日本人はもっとも苦手なジャンル
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:12:34.59 ID:gH8WNwX40
- 日本はこれから介護とカジノに全力投資するから先端産業に投資するカネがない
ジャップが目指すのは今の東南アジア
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:00.76 ID:F4nHlHeP0
- >>632
は?
車。終わり。
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:03.42 ID:xX+UFkKa0
- なるほどポジショントークか
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:08.55 ID:ajI0jszV0
- >>639
新自由主義とレイシズムとはむしろ親和性高い
「あの種族は努力しないから貧乏なんだ」って堂々と差別できる
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:13.93 ID:TMzzSrAN0
- iphoneのおかげで今があるようなものだしな禿
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:16.48 ID:518hcDmx0
- 死ね朝鮮人
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:18.09 ID:uxuHbF7B0
- >>625
というかまず海外が日本に輸出できるんだから
海外に勝たないと商売ができないに決まってる
江戸時代とは全然違う
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:23.64 ID:zGbT4G3M0
- トヨタは自動車産業をそのまま高度化して
ロボット産業にソフトランディングさせたいんじゃないの
航空宇宙は無理だったし
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:25.66 ID:uVnz1L9I0
- >>596
>>603
>>609
資源(才能)
英語(圧倒的メジャー言語#1)
人脈(コネ)
ジャップランドにないものばかりだな
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:13:41.60 ID:w+HqEqM80
- 面子と利権の方が大切だろ
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:14:06.53 ID:PDSNkvoX0
- >>542
IT企業は米大手以外話にならない扱いで何も日本に限った話ではない
せいぜいドイツのSAPか
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:14:08.25 ID:/AD2XKkX0
- >>650
アメリカが企画して中国につくらせたiPhoneを代理販売して儲けるような産業が
日本を救う!
こんなアホなこと言ってるわけだからなw
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:14:17.69 ID:En5WOY9Q0
- 途上国の賃金と戦わせられる日本人労働者
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:14:24.46 ID:3ErBpivk0
- 競争してないからな。横並び
それじゃあ新しいものは生まれない。
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:14:42.86 ID:wV2pP1ST0
- >>1
孫正義の
在日朝鮮人の願望だろ?
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:14:43.44 ID:pWfpSF2v0
- >>647
分からないなら無理してレスすんな
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:15:15.69 ID:xX+UFkKa0
- >>649
まさに現地シンガポール土人が政府にされてることだなw
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:15:23.80 ID:VC/PTLPG0
- UVERworld 214
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1409593810/
キチガイ発狂中
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:15:41.32 ID:JSSPDnfD0
- >>1
>断言します! 日本がモノ作り産業で競争力を取り戻せる日は二度と来ない!
そうとも限らないよ
すべては1980年代の日米貿易摩擦の人民元切り下げから始まってるけど
中国が国力付けすぎてアメリカから警戒されて
今は30年ぶりに日本のターンになりつつある
http://gazo.shitao.info/r/i/20140902231314_000.jpg
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:15:41.94 ID:SWtHNC/50
- >>274
ほんとこれ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:15:47.19 ID:ajI0jszV0
- >>659
社会の階層化が進みすぎて、競争が意味をなしていない
階層内の競争に勝っても、上の階層の一存でどうとでもされてしまう
派遣社員のあいだでリーダーシップを発揮しても、社員相手にはなんの意味もないでしょ
そういうこと
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:16:11.18 ID:ERWgt+Z+0
- PVを確実に上げる方法
以下の画像に飛んでみると、最下部に昨日1日でこの画像が何回閲覧されたかが書いてある(○○ viewsってとこ)。
この方法を使えばそれくらいPVが上がるっていう実例な。
http://imgur.com/I0sn4k5
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:16:25.07 ID:B/mrR4Q50
- 日本はちょんまげ刀ぶら下げてる国だった。
それが黒船がやってきて文明開化とか言って今日まで欧米のまねをして安さで勝負して来れたのだ。
ところがそれができなくなって逆戻り。
日本人本来の姿に戻るのだよ。
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:16:41.32 ID:YIUCwJ4A0
- 実際こないだろ
製造に携わってるけど俺ら20代の世代って「職人」なんて誰も目指してない
30,40みても量産型な人間しかいないし
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:16:43.52 ID:7XNbAHGU0
- >>2
日本こそソフトで食って行かなきゃいけない国なのにね
特にITは絶望的
技術者が最底辺で使い捨てとか
分野を育てる気が皆無なんだもの
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:16:50.51 ID:wKIvqZBE0
- 若者がバカすぎるからなあ
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:16:54.26 ID:F4nHlHeP0
- >>654
まあ実際はイギリスに限らずヨーロッパのほぼ全ての国は
アラブ人の毛むくじゃらアヌスでもなんでもなめて
必死こいてオイルマネー投資をもらって生き延びてるだけ
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:16:55.79 ID:wrEgwAyc0
- 「政府主導で」「産官学一体となった」「日の丸」とか付いた産業の死亡率は異常
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:17:09.92 ID:QZfNHTBx0
- >>653>>654
真面目に工学やりたいんだったら高校卒業してからアメリカ渡ったほうが道あるんじゃないの
日本の企業とともに日本の学生も道連れで沈んでいくぞ
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:17:11.97 ID:q4x8N4kb0
- >>654
そんな素晴しい国から油田奪って独立しようとしてる連中がいるなんて信じられないね
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:17:12.11 ID:qPrLR9Qd0
- ここで発狂してるやつってさぁ
まだジャップがものつくり大国()笑とか思ってんの?w
まじうけるわwwwwwwwホルホルバラエティのみすぎじゃね?wwwwwww
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:17:17.58 ID:mwqIlexS0
- ひどい言い方すると
日本は無能がトップを取り維持するシステムを構築しちゃったから
どうにもならない
そいつらは他の有能はもれなく叩き潰すし
朝鮮よりも呪われてるんじゃないかと思う時もある
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:17:37.75 ID:uVnz1L9I0
- >>640
ネトゲやってて思うけど明らかに文法めちゃくちゃでなんとなく言ってることわかるけど
互いに通じ合ってるからすげーと思うわ、俺のやってるゲームベトナム人とか中国人とか多いんだけど今日はベトナム人とポーランド人の会話ほとんど文法的に正しくなかった
主語抜けてるとか略語とかそういうんじゃなくて
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:17:39.50 ID:ajI0jszV0
- >>668
つまり……ちょんまげ結えないハゲはSHINE!という結論か
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:18:12.46 ID:zlXTAf3g0
- それでも数人で年商5億達成してれば
フェラーリ乗れるし従業員にもみんな年収1千万以上出せる
おれはこれでいいわ
たった5億売上げれば実務がかったるいモノづくりでも十分小金モチ
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:18:21.80 ID:uxuHbF7B0
- >>670
というかそんな待遇受けてしかるべきな
糞人材しかいないのが厳しいよな
SEってすげえ馬鹿多い
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:18:26.98 ID:LSKZAnLI0
- https://www.youtube.com/watch?v=Gc73nVNRUBo
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:18:33.41 ID:sZW2i+9U0
- >>664
日本の製造業のライバルは中国だけじゃないし
東南アジア全部ライバルみたいなもんだ
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:18:51.15 ID:3ErBpivk0
- ワタミみたいなのが出世できるシステムだからな。
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:18:58.50 ID:0g8SC9W10
- CPUってモノづくりだろ
ITと一緒にしてんじゃねーよ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:19:16.22 ID:eO/ZchvK0
- 半導体も負けたからね
五年後は恐ろしいことになってる
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:19:19.65 ID:kliSgWp40
- 自分でやれることをやればいいだけ
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:19:26.00 ID:JSSPDnfD0
- あと5年もすれば
中国は1980年代ころの人民元高に戻って
泣き言言い出すよ
間違いない
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:19:53.00 ID:/AD2XKkX0
- >>677
それはね、
戦後から立ち上がるときに、有望なものにどんどん国が便宜を図り、
産業の強化を図ったことが原因だよ
本来、ある程度強化されたら、あとは、新興企業がどんどん生まれてきて既存企業が淘汰されるような世界に
しなきゃいけなかったのに、
護送船団みたいなやり方が保身と延命に使われるようになって、暗黒の30年になった
それは政官財がやってる構造的な問題なのでどうしようもない。
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:19:54.92 ID:F4nHlHeP0
- >>666
派遣社員ごときが誰でもできる仕事においてリーダーシップを発揮した程度で
本来はもっと上に立つ人間なんだ!とか思ってるの想像すると笑えるわ
国際的に問題になってる社会階層の撤廃とか自由な能力評価ってそういうことじゃねえからww
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:20:04.25 ID:fDMTWpI30
- エンジンの性能の比較が速度だけとかw
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:20:06.87 ID:8uJ/PiOci
- 製造設備は売れるんやで?
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:20:25.82 ID:ajI0jszV0
- >>688
そのころには日本は1ドル360円時代に戻って原油買えずに凍死者出てるよ
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:20:33.45 ID:uEoF+x6A0
- 右翼として言わせてもらうが、日本に未来がないなんて亡国的なことを言う左翼は日本から出て行ってほしい
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:21:22.69 ID:AvA7WQXQ0
- >>683
アジアの後にはアラブもアフリカも控えてるぞ
日本はいつまで製造業で賃金競争するつもりなんだか
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:21:28.48 ID:ZsbVEYtG0
- >>539
ネタじゃなくのたもうてる香具師はこれで困る
活版印刷に準拠してますってだけだろ?Webに載せるだけプリントアウトすればいいやって層には必須でもない
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:21:41.70 ID:ITA7Qg1k0
- >>691
アベノミクスで値段が数兆倍になるのにな
インフレさえすればバラ色の未来が来ると分かってない経済音痴は
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:21:46.86 ID:h9cPoHYr0
- >>649
ネトウヨじゃん
日本人であることしか誇れるものがない奴が差別されるのは当然だろ
素晴らしい世界だよ
欧州のように出自だけが取り柄の怠け者が移民は出てけなんて叫んてるみっともない国になってはいけない
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:21:50.12 ID:pWfpSF2v0
- そもそもこの借金苦の中で国が税金使って輸出しようとしてるのが
アニメ、ゲーム、AKB
じゃそりゃ孫が断言するのも無理はないわな
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:21:53.33 ID:kliSgWp40
- いま日本に出来ることは、
ちゃんとした民主主義、政治参加すること
けっして、次なる奴隷化を推し進めることではない
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:03.99 ID:5HHbDr3j0
- 嫌毛民
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:05.18 ID:iDc9HP5z0
- そんな国レベルの話なんてどうでもいいんだよ
個人的に儲かる話聞かせてくれよ
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:16.53 ID:F4nHlHeP0
- >>661
先端技術の低廉化・大衆普及が起こるころには
また次の先端技術が生まれてるという小学生でも理解できる話がわからなかったかww
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:18.40 ID:lpHtiWgo0
- >>674
今のインフラ維持管理リプレースするだけでも
まじめに工学やってきた人は必要だよ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:25.05 ID:ajI0jszV0
- >>695
南アメリカもいるぜ!
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:33.80 ID:/AD2XKkX0
- >>702
自分で見つける
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:39.13 ID:qyG4T9L90
- そう。ホントに。なのに円安政策に導いたゴミ政府
海外からの輸入製品が30%も値上げされた
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:42.43 ID:JSSPDnfD0
- >>683
中国と比べたら大した事ないよ
いままで中国が為替操作しまくって調子乗りすぎていた
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:43.14 ID:vQ6wdHVA0
- >>686
半導体なんかも、モノ(CPU)そのものを売ってるわけじゃないが、アーキテクチャや
設計を売る、ソフトとしての半導体を売るという発想のイギリスARMの方が大躍進してるんだよな
ARMの大成功見てると、こういう発想の転換が大事なんだと思う
半導体産業と言っても、シリコンを売るわけじゃない、超優れた設計を売るんだ、みたいな
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:22:56.54 ID:Uxz5Y7W+0
- >>7
群れはすれど団結はせず
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:18.78 ID:gKrg+xCW0
- 行き着くのは不動産と保険じゃねーの?
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:21.71 ID:ejOQSXs+0
- >>602
そこまで後続フォロワーの動きがわかっていれば真に受けて乗っかる方が賢いだろ
建設的なマジレスを求む
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:24.88 ID:5qKvqcCR0
- >>698
レッテル貼る能力しか誇れないなら黙ってろよ
年収で人間の価値はわかる
ちな700万ッス
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:25.43 ID:B/mrR4Q50
- 日本は貧困層で溢れかえる多民族国家になる
断言する
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:25.56 ID:ZXysxQNB0
- この禿の毛根が復活する日もな…
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:26.34 ID:AvA7WQXQ0
- >>694
右翼は今すぐ子供百人くらい産めよカスボケノータリン
口だけでアイコクアイコク言うだけならジミー大西でも言えるんだわ
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:49.42 ID:ajI0jszV0
- >>694
いやこうなったの右翼の自民のせいだから
出て行くなら先にそっちだろ
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:55.04 ID:3ErBpivk0
- スマホが出てくる前にザウルスとかあったのに。
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:23:56.95 ID:V1V+SDgV0
- ITや金融じゃ結局雇用確保できないからなぁ
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:24:28.47 ID:lpHtiWgo0
- >>714
そんなとこまでアメリカの後追いするのか・・
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:24:43.31 ID:ITA7Qg1k0
- >>714
褐色とか好きだから良いけど
ジャップに来そうもない金髪は積極的に輸入しよう
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:24:45.62 ID:/AD2XKkX0
- >>709
そういうのは100%空洞化するから。
たとえばDOCOMOは元はNTTなわけだが、NTTは、通信施設や電話などの設計をやって
メーカーがモノをつくって、という図式だった
ところが、そのうちメーカーのほうが自前で設計して自前で作ってくるようになって空洞化。
モノ抜きで設計だけなんていうのは空洞化するんだよ
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:24:47.36 ID:uNnTj2tU0
- 昔から日本は日本人の我慢の犠牲の上に繁栄してきただけ
上層部が富を独占してるのを知って命削ってまで働くのはバカらしいと気づいたのさ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:24:51.01 ID:xX+UFkKa0
- 製造業が負けるのは歴史を見れば明らかだもんね
かといってITも未来などない
国際的な壁がないからいずれどこかに飲み込まれる恐れは常に付きまとう
CPUの速度が500倍になろうがそれに500倍の金は流れていかないし
もう普及も止まった非成長産業
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:25:24.77 ID:lCI5ZK0Y0
- >>677
俺もそう思う。
学歴で大企業の雇用を維持できる仕組みは本当につまらない。
あんなもん糞だ。
アイデアが死ぬ。
@テレビ業界なんてPCのコンテンツの一つなんだから今すぐ消えるべき。
A電気水道ガス業界の給料は超絶安定産業なので低くならないとおかしい。
B車なんて死んだ技術分野なので補助金じゃぶじゃぶはもうやめるべき。
C保険の優遇税制は即刻やめるべき
こんなかんじかな。
国に、成長産業を判断する力は無いのだから、黙ってろと言いたい。
- 726 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/02(火) 23:25:25.61 ID:OIOubQ4Z0
- (´・ω・`)ITもモノ作りの一つだと思うんですがね……
なんでITがモノ作りじゃないと思ってんだか。
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:25:25.90 ID:RbyanocF0
- >693
そしたら裏山から薪取ってこないといけないなーダルイ
あ、そのときになって東京人があわてて田舎に出てきてもものすごい値段吹っかけられるからな
今から貯金しといてね
でもその時には日本円の価値とかどうなってるかわかんないから
できれば現金じゃなくて価値のあるモノみたいなものがいいかも
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:01.23 ID:h9cPoHYr0
- >>693
な、新自由主義しかないってわかってくれたか
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:06.02 ID:mwqIlexS0
- 色々な事例見てると民族の実力ではなく
各国の政策や事情のほうが大切な気がしてくるな
大きな流れには逆らえないみたいな、、
やはり国民の政治関心を上げるのは間違っていない
あと年金貰ってる奴の選挙権なくして欲しいんだけど
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:11.32 ID:zGbT4G3M0
- まあ沈みかけの船で
限界ぎりぎりまでハゲみたいに儲け話食い散らかすか
巻き添え食わないように救命艇に先に乗っとくか
沈まないように穴ふさぎに行くか
船長が真っ先に逃げないように縛りに行くか
選択肢は山ほどあるしな
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:27.56 ID:gvAzzptpO
- 日本とアメリカが作るの待ってパクる国がシナ公とチョン公だろうが
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:40.98 ID:RDaxC7eD0
- >>694
わっ馬鹿の標本
っていうかなりすましだろ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:49.85 ID:iDc9HP5z0
- >>706
最終的に判断するのは自分だから話は聞いといて損はない
というかお前らは国が衰退するという話は大好きだが
個人はどう生き残るかという話にまるで関心がなさすぎる
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:50.16 ID:F4nHlHeP0
- >>723
「ぼくは資本主義の仕組みをつい最近理解して働きたくなくなったバカです」って聞こえる
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:52.83 ID:WYPNfqEU0
- >>704
真面目な話そのインフラをリプレイスする金は何処にあるんだろ?って思えるぜ
道路のことしか解らんが、そろそろ国道県道等の一般道に対し通行税をかける時期じゃないかなと思う
それが嫌ならガソリン税1000%とかな
そのうち水道ガスも配管工事代が2重3重に上乗せされる日が来るだろう
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:26:58.50 ID:AbZAeTCv0
- もう詰んでるからな、手遅れ
日本っていうネーション前提でもの考えてる奴は、身の振り方考えたほうがいいぞ
しょせん昭和後期だけの一発屋なんだから
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:27:11.91 ID:vQ6wdHVA0
- >>720
アメリカみたいになれば大成功じゃん、世界最強の覇権国家
世界最高のテクノロジー、世界最高の娯楽がいくつもある
しかし>>714の想定イメージはたぶんアメリカというよりも
ブラジルとか南アフリカだろ
アイルランド系や黒人やヒスパニックや東洋人やらいろいろゴッタ煮になってて
カオスで、そんでうだつが上がらない、国際社会で特に言及されるような
重要国でない、ただの民族ゴッタ煮国家みたいな
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:27:16.69 ID:ajI0jszV0
- >>727
また終戦直後みたいに日本中の山がはげ山になるのか……
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:27:26.04 ID:qyG4T9L90
- >>685
アホだな。日本は半導体技術全て売り払っただろ
もう作れないよ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:27:48.89 ID:xX+UFkKa0
- >>714
何で貧困しに外人がくんの?外人ってアホなん?
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:27:58.37 ID:kliSgWp40
- >>723
ほんとくだらねぇわな
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:28:02.38 ID:5ltZPPIXi
- AVのレベル高いし(震え声)
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:28:42.35 ID:lpHtiWgo0
- >>735
まあその話しだしたらイロイロずれてきそうな気がする
人が居住する地域の集約化とかそういう都市計画的な問題じゃね
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:28:53.66 ID:+QveWMyk0
- 日本のITが駄目なのは土建屋みたいな下請け産業構造が原因?
- 745 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/02(火) 23:28:57.65 ID:OIOubQ4Z0
- >>739
(´・ω・`)半導体なんて儲からない商品の定番じゃない。
今はどこもITが主力製品なんよ。
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:29:10.39 ID:RDaxC7eD0
- >>740
一個二個ヒンコーンってオースマンヒンコンさんが来る
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:29:32.76 ID:/AD2XKkX0
- >>733
日本は個人が生き残りにくい国だったからね。
でもね、実はネットの発達によって個人が生き残りやすくなってる。
いろんな情報を1人で集められるようになったし、いろんなネットワークもつくれるようになった。
それに気づいてないだけ。相変わらず昔と同じように社畜か奴隷非正規しかないと思ってるだけだわな
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:29:33.46 ID:WnuFZPDu0
- >>740
日本人もブラジル行ったろ
物好きはいるんだよ
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:29:46.42 ID:mwqIlexS0
- あと奴隷焼畑産業はもう地球上あらかた焼いたし残ってるところも囲われて無理だろ
バブル期みたいな土人思考は改めろ
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:29:57.44 ID:AbZAeTCv0
- >>740
そう、アホなん
昔から人身売買ってそうやってアホを騙してやってきたわけだから
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:04.80 ID:77r2jz1R0
- >>1
ハゲ〜〜諦めんなよ!!!
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:09.07 ID:QZfNHTBx0
- >>699
それらに関心のない若者やリア充達は日本の娯楽に飽き飽きしてにネットだろ
幸か不幸か。リア充たちがかわいそうだと思わないのかリア充すらマイノリティーな存在なのかこの国では
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:26.42 ID:ajI0jszV0
- >>743
そんなの勝手に集約されるよ
これから僻地のインフラは整備されることなく崩壊していくんだから
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:42.81 ID:A1gktk200
- >>747
日本が沈没しても日本人個人は浮かび上がれるかもしれない
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:43.54 ID:lCI5ZK0Y0
- 放送と通信なんてさっさと一緒にしろよ。
無駄すぎる。
テレビ屋のコンテンツじゃなくてもいいんだよ。
製作会社のコストで十分なんだ。
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:55.68 ID:B/mrR4Q50
- >>740
少子化と移民政策で大量に貧しい国からやって来るのは確実だから
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:52.91 ID:Rmejm3UI0
- ハゲのくせに正論言いやがって
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:30:57.15 ID:pAKb1Fp70
- 彡⌒ ミ 彡⌒ ヽ 彡⌒ ミ . 〆⌒ ミ 彡⌒ ミ
ヾ(´・ω・`)ノ゛ヾ( ´・ω)ノ゛ヾ( )ノ゛ヾ(ω・ `)ノヾ(´・ω・`)ノ
- 759 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/02(火) 23:31:00.09 ID:OIOubQ4Z0
- >>744
(´・ω・`)ジジイがのさばってる、海外の最新技術をまるで知らない、
大学の情報系はガキのお遊びレベルetc……
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:31:07.91 ID:PDSNkvoX0
- >>744
アメリカというチートがいるからどうしようもない
以上
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:31:14.41 ID:3ErBpivk0
- 日本のIT企業ってなんか古臭い体質なんだよね。
ITなのに。
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:31:23.15 ID:hrnIKxq00
- 技術の発展が新しいものを生み出す面もあるんじゃないの
一面で考えて断言できる時代じゃない
いろんなことを繋ぐ人材が必要
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:31:49.14 ID:lpHtiWgo0
- >>753
俺もそう思うよ
さすがに集約化された分のリプレースの金くらいは出るんじゃねーの知らんけど
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:31:59.81 ID:kWI8aajw0
- 結局モノづくりが得意な国じゃなかったんだよ
ちょっと産業革命がアジア周辺より早くてそのリードがなくなってただけ
決して優秀じゃないし創造性なんてゼロだとヒトラーに評価されたのが70年前だ
しょせん欧米のパクリを 「改良」とか「向上」という言葉に置き換えてホルホルしてただけ
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:32:08.93 ID:lCI5ZK0Y0
- >>759
そちらの業界もですか。
こちら会計税務なんすけど、介護に疲れました。
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:32:11.65 ID:ajI0jszV0
- >>761
野麦峠の製糸工場から進歩してないよね
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:32:18.04 ID:qyG4T9L90
- >>722
逆だ馬鹿。設計ありきでモノを市場に流すんだよ
物作りなんて所詮何の発明すらしてこなかったジャップには無理だ
歴史的に海外由来の技術を取り入れて独自改良するだけしか出来なかった国だ
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:32:22.22 ID:xX+UFkKa0
- >>739
孫はそういう歴史を含めて日本の製造業は負けると断言してるんだよな
最先端の半導体ですらまける
はっきり言って家電なんかより最先端なのに良くぞあっさりまけたわw
半導体で負けられるんだからあらゆる分野で負けられる素質があるんだよ
そこも見切ってる
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:32:57.93 ID:RbyanocF0
- >747
ただネットのコミュニケーション「だけ」でやっていけると勘違いしたら大変なことになるんだよな
将来のために子どもにネット技術身に着けさせようみたいなこといまだにやっててワロタ
一回りくらい遅い
むしろネットだけじゃないソーシャルスキルを身に着けさせましょうって
キャンプとかボーイスカウトとか生徒会とか地域の社会活動とかやらせた方がいいんじゃないの
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:04.37 ID:kJiX1O4F0
- ウヨカス効いてる効いてる
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:11.62 ID:3ErBpivk0
- 技術者がどんなに凄いもの開発しても
上がそれを理解しないと駄目だからな。
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:23.04 ID:sZW2i+9U0
- 実際日本は家さえあればボロ家でもしょぼいバイトで余裕で暮らせるからね、贅沢考えなけりゃ
ほとんどの人はしぶとく生き残るさ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:29.99 ID:kVdbhOW20
- >>762
日本人にはそれが難しいから問題なんで
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:36.19 ID:9wOa0YU20
- じゃあモノ作りの定義から始めましょうか。
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:44.29 ID:lA9SJuRF0
- これはそう思う
人材不足だし社員の高齢化が目立ちすぎるんだよ
若い奴はフリーターばっかだし
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:47.46 ID:alUD5ppP0
- >>764
それが正しい見方だろうな
今は韓国や中国に追い上げられて追い越されつつある
追い越されたらもうおしまいだろう
復活のチャンスはない
とくにITをあれだけ冷遇してるんだから当然の報い
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:33:56.67 ID:NkVvUICD0
- でもじじい雇う体力ないところは
若者にとっても未来ないよ
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:34:01.00 ID:AbZAeTCv0
- ITに関しては00年前後の勝負かけなきゃいけない時期にやらかしたからな
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:34:05.72 ID:xX+UFkKa0
- >>748
馬鹿みたいに土地が余ってるから農園くれるって言うからいっただけだろ
経済格差も今ほどなかっただろ
むしろ日本の方が貧乏なレベルだったかな?
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:34:07.65 ID:mwqIlexS0
- 日本のITは経営層から団塊バブルがどかないとイノベーションしない
あいつら見えないものには評価できない
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:34:21.25 ID:HpYvi6WT0
- >>761
IT企業にだけは就職したくないわ
パワハラ、長時間拘束がまかり通ってるクソ業界
ITやるなら起業するね
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:34:38.84 ID:8RHXbEQK0
- 孫さんは良いハゲ
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:34:47.66 ID:bgg0E7ziO
- そらないだろうな。
日本は金になるものは役所が管理して権力の分散。
アメリカなり中国行って金持ち釣った方がいいに決まってる。
まぁあれだよ。実力ある人はアメリカだよ。
金ではない、っていう聖人は日本で奮えばいい。
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:34:58.55 ID:pfsyPIrV0
- 今更言ってもなあ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:35:09.07 ID:82E8wVEH0
- >>780
今出来ない奴は上がどいても出来ない
これ現実な
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:35:10.38 ID:tFJFLgBAO
- 人件費の点からどう考えても孫の言うとおり
こればかりはもうどうしようもない
ジリ貧で企業が淘汰されていき、需給バランスが取れるような枠組みへの緩やかなせん移を国も期待しているもんw
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:35:25.43 ID:vQ6wdHVA0
- あと、日本の製造業が強かった理由に、アメリカはアメリカでどこかの誰かに
米国債を買わせなきゃいけないかったから、日本が「俺がいなくなると国債の消化先に
困るだろ?」ってことで、アメリカが日本を大事にするべきそれないの理由があったことが
大きいんじゃないかと思う
貿易摩擦とかなんとかいうけど、トータルで見ると、アメリカは日本企業の進出や日本に対して
市場をかなり開放してくれた、日本はアメリカにかなり便宜を払ってもらって成長してこれた
って側面が見逃せない。
朝鮮特需やベトナム特需のときも、アメリカが必要とする軍需物資の発注を日本企業がさばくことで日本が
物凄く潤って経済成長したのが知られてるだろ。
アメリカは日本に米国債をおしつけた、日本は米国債の消化先になる代わりに
アメリカにいろいろと特典をつけてもらってた、そういう共生関係だったと思うんよ。
ところが、知っての通り中国の台頭と躍進で、いまや大量の米国債の売りつけ先として
中国があるようになった
要するに「日本がイヤがるなら中国」というアメリカは二股かけることができるようになったせいで
日本の扱いがおざなりになって、日本を大事にする理由も薄れたというのがあるんじゃないかと思う。
日本の製造業がうまくいっていた冷戦期は、アメリカが日本をとても大事にした時代でもある。
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:35:29.30 ID:zGbT4G3M0
- 産業で言えばニッチ産業
組織で言えば学際的な技術者って
割と穴だよね
- 789 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/02(火) 23:35:39.37 ID:OIOubQ4Z0
- >>781
(´・ω・`)
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:35:39.43 ID:h9cPoHYr0
- 大谷が投げた地上波の試合の視聴率はどのくらいだったの?
それで広告効果がわかるんじゃない?
札幌限定ならいくらでも使われるだろうし騒ぐような話じゃない
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:35:43.76 ID:ajI0jszV0
- >>785
いまだに日本にいる時点で無能だわな
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:35:46.78 ID:DSQOc22V0
- たまにこういうスレたつじゃん?
その度にいってんだけど、タッチパネル携帯の企画をあざ笑った糞役員どもを俺はぜったいに許さない
ハードボタンがないとわからないでしょwwwとか言った役員を全員辞めさせて欲しい
駅の切符うりはおもいっきりタッチパネルだった時代だぜ?
圧力式じゃなくなってた時代だぜる
昔ピッチで出てたようなやつじゃなくてね
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:36:03.57 ID:hcFC3byl0
- そもそも団結することでパワーアップのはずが個人の精神壊しにきてるもん
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:36:17.39 ID:M/35c/IZ0
- CPUはモノづくりな上に
CPUが500倍の速さになったのもネットの通信速度も日本人じゃなくて米国人が牽引しただけだしな
ハゲはいうことがむちゃくちゃだな
さすが在日
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:36:41.08 ID:NkVvUICD0
- 仕事の椅子が足りないところに移民なんてやったら不幸な人を増やすだけなのに
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:37:00.07 ID:q4x8N4kb0
- 第二次IT革命とかちょっと前に流行ったWeb2.0と同じ臭いがする
つ−かもうアメリカの現状見てればIT企業に未来はないってよくわかるじゃん
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:37:04.69 ID:J5Q5z6C80
- あーあ、本当のこと言っちゃったよ。
しかもジャップが一番聞きたくない真実を。
孫だろうが誰が言おうが問題ないけどね
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:37:56.11 ID:xX+UFkKa0
- 製造現場の労働者は外国に行く
これ当たり前
だから日本は別で仕事しようって話だろ
トヨタが3割日本で生産してるって言うけどいずれ縮小するからな
そういう意味で製造業は終わる
設計も残らないだろう
日本人の若いのに優秀なのいないし
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:06.29 ID:B/mrR4Q50
- もう時期アメリカの上層(メーソン)達は火星に移住して
貧困層は地球に住み続ける未来がすぐそこに迫って来てる。
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:09.07 ID:Us8kimj30
- 斜に構えて批判しかしない奴が増えた
ここにも大勢いるがそのせいだろ
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:09.62 ID:T8ZHvdN80
- CPUを世界で最初に開発したのは日本人だったのになぁ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:12.15 ID:hrnIKxq00
- 次はロボットだろ
2ちゃんにいるような輩に言ってもしょうがないが
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:22.10 ID:P55Ua0ji0
- 日本人は千羽鶴でも折ってろ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:32.99 ID:PDSNkvoX0
- >>800
わりとこれ
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:39.43 ID:RbyanocF0
- >795
上等なプレミアムシートは足りないかもしれないけど
汚いベンチに座りたがる人が足りないので困ってる
で日本人はみんな自分がプレミアムシートに座れる、座れなきゃ恥ずかしいと思ってる
財布の中にはベンチにすら座る金すら入ってないのにね
- 806 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2014/09/02(火) 23:38:39.92 ID:OIOubQ4Z0
- >>785
(´・ω・`)海外と日本で全然違うしなやり方。
しかも老若男女問わず、日本のITやってる奴って勉強あんまりしないから。
コードが読めるようになってるだけ。
根本から全て根絶やしにしないとムリ。
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:38:48.26 ID:h9cPoHYr0
- 孫、柳井、竹中が日本の政治の指導者にならないと先は暗いな
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:39:11.92 ID:ItBEZche0
- 日本のIT企業って何故か博士号持ち居ないよね
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:39:26.31 ID:F4nHlHeP0
- >>800
視野が狭いうえに教養も浅い
そういうモノの価値を理解できないアホばっかりだから、嫌儲って
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:39:28.75 ID:3ErBpivk0
- 洗脳教育だからな。権力者からすれば動かしやすいんだろう。
でも将来を考えたら新しいものは生まれない。
今の権力者は将来の日本なんかどうでもいいと思っているんだろう。
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:39:45.43 ID:n6z2Zi6si
- 悲観的な意見だけで
んじゃーやったろうってのがいないのが
全ての敗因だな
そら這い上がれんわ
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:39:46.15 ID:PDSNkvoX0
- >>807
従業員の命を会社の利益にすり替えてるだけの奴らがなんだって?
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:39:58.59 ID:uVnz1L9I0
- >>792
確かに駅の切符ってタッチパネルだよな。28の俺が中学生のころにはすでにタッチパネルだったような
さすがに小学生のときはなんか古臭いカチャカチャ音なりそうなあれだったけど
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:26.75 ID:P55Ua0ji0
- >>800
そんな軽々しい批判で潰れる奴なんぞたいした事無いから問題なし
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:30.44 ID:DSQOc22V0
- あと、技術講習みたいので前に昔からやってる工場みにいったことがあんのよ
配合感覚でやってんの
馬鹿じゃねーのとおもった
長年の勘ですとかいってんの
それ全部データとっといたら最適化出来んだろと
だから大手になれねーんだよアホ
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:34.66 ID:bgg0E7ziO
- そもそも優秀な技術者ってーのは上司におべっか出来る人が日本人の考え方。
優秀な技術者が経営者ってーのは滅多にいない。
それこそ孫さんレベル。
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:39.58 ID:GcjorIR30
- >>9
保護貿易主義に舵を切ろうマジで
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:48.43 ID:NkVvUICD0
- 元は下から数えたほうが早い弱小国家だったのに
ドーピングされて強い国だと勘違いしてただけ
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:48.71 ID:qyG4T9L90
- >>794
モノ作りが何を指してるのか知らんが
IT革命という歴史的なナノ技術革新があったのに
未だにクソみたいに数ある日本のモノ作りメーカーは何を作ってるんだ?
答えは何も作って無い
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:50.34 ID:tFJFLgBAO
- でもさ、ほんと今の市場って商品に恵まれていないよね
コストカットされ尽くした故のみすぼらしさをシンプルって言葉に削げ換えて飾り立てた品ばかり
それがデザイナーズアイテムとか言われてて笑っちゃうわ
家電や日用品だけじゃなく建築材なんかもそう
一昔前前の品は、金属部に細かなレリーフ模様が入っていたり、細工がこっていたり、フォルムや字体に独特なものが多くてバラエティがあった
企業が商品を送り出すまでに愛情こめていたんだなってのがよく分かる
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:40:59.86 ID:xX+UFkKa0
- >>796
もうインターネットはゆうに個人の時間を詐取してるからな
これ以上インターネットに時間使えないぐらいに
次はどうなるかというと、競争激化で無料化サービスがさらに増える
ネットゲームも無料で遊べるようなのに人が流れて儲かりにくくなるわ
ネットで収益を得るには広告しかない
つまり人の集まるサイトを作る以外にない
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:41:03.88 ID:mwqIlexS0
- >>792 ナイスアイデアだったがTPOが悪かったな、、
つか下々を叩き潰すことしか考えてないんだろその役員
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:41:08.81 ID:lpHtiWgo0
- >>817
馬鹿も休み休みに言えよ
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:41:10.84 ID:OJAqxB740
- >>801
そんなわけないだろ、WW2の時にアメリカやイギリスが電子計算機を作って
暗号解読してたのに、そんなものはかけらも理解できず、戦後になって
「どうして我々が君らの暗号を解読したり、流体力学の複雑な計算を必要とする
原爆の設計をああも短期間にできたかというと、実はこういうものがあるんだよwwwププ」
と教えられて、初めて電子計算機、プロセッサというものが存在することを知った
ジャップがどこをどうして世界最初の開発になるんだ?
アメリカ人やイギリス人が、真空管でCPUを作ってた頃、ジャップなにしてた?
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:41:32.85 ID:WTj1Tdgo0
- 死体蹴りやめろよハゲ
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:41:40.58 ID:AbZAeTCv0
- リアルに夢の嫌儲国ってか21世紀のアメリカみたいな国が必要になってくるなぁ
イスラム国とか、かつての満州とか、俺が考えた最強の国ってのはよくある話かも知れないが
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:41:48.17 ID:NKmWSiWa0
- 金稼ぐにはどうしたらいいんかな
高卒じゃ無理なんかな
これから有利というか成長性のある産業ってなんだ馬鹿で無能な俺に誰か教えてけろ
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:42:10.95 ID:iDc9HP5z0
- >>800
個人がどう生き残るかって話が出ないのが終わってるんだよ
沈み行く船にのっていると思ってるのに
まるで他人事のように批判してるだけ
こいつらに生き残る力はないわ
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:42:22.01 ID:lCI5ZK0Y0
- 若手で会社を立ち上げたい!!
さっさと修行を終わらせるぜ。
つれえけどな
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:42:39.88 ID:ajI0jszV0
- >>822
標準的な日本人役員だろう
ケチつける以外の機能がついてないタイプ
何もしないことで昇進できるシステムに最適化された、「優秀な」人材
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:42:40.12 ID:kXYQs8NM0
- 日本が斜陽だって事を自覚出来ていない人はたぶん地方在住者だと思う
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:42:45.59 ID:JvyGyFa10
- おまえが失った髪を取り戻せる日は二度とこない
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:42:48.57 ID:PDSNkvoX0
- >>827
情弱相手の商売
商材は情弱が好むもので
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:42:49.72 ID:qyG4T9L90
- >>801
誰だそれ?
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:03.58 ID:NkVvUICD0
- >>805
エリート以外は全滅していいよ
それでみんな幸せになる
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:10.96 ID:WnuFZPDu0
- そこそこ最新の半導体使って組み込みやってるけど、
中国の勢いがすげえ
日本に入って来る製品はもちろん技術フォーラムの情報量も
人数は力ですわ
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:11.49 ID:sZW2i+9U0
- >>820
無駄がないのが良い商品
細工に凝るのはただのオナニー商品
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:21.50 ID:9EyWyKQF0
- 五輪後に日本は終わる。確実に終わる。
五輪が日本が打ち上げる最後の花火
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:26.80 ID:JvyGyFa10
- つか、こいつ自動車業界馬鹿にしすぎだろ
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:45.57 ID:lCI5ZK0Y0
- 戦後復興時代は技術者がトップになれたから伸びたんだ。
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:46.95 ID:zGbT4G3M0
- >>811
これ
昔は「口は出すが金も出す」人の意見しか聞かなかったのが
今は「金は出さないが口は出す」人の意見が通ってしまう
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:43:51.62 ID:ajI0jszV0
- >>831
都会のほうが現実見えてない
いまはとりあえず仕事があるから何とかなりそうに思ってるヤツ多すぎ
地方は壊滅状態なので、斜陽どころか諦めて星を数えてる状態
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:06.80 ID:SotQCBVt0
- 孫は新産業になりうる分野で組める会社がないか常に探してるが
日本のメーカをいろいろ回ってみて諦めたんだよ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:17.43 ID:aeQlDlZQ0
- ITなんかもう飽和だろ
現実の中に答えがある気がする
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:24.81 ID:VlsDgMux0
- >>824
インテルに関する本を読んでみなよ
嶋さんという人が出てくるからさ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:27.72 ID:Uc41Wxdm0
- ハゲの時点で信憑性0
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:40.45 ID:RbyanocF0
- >811
やらなきゃいけない、なんでやらないんだとか言い合いながら
そのくせに実際最初に立ち上がった言いだしっぺのやつを笑うからな
「嫌なことをがまんしてやった人は、がまんしない人を許せない」
って言葉を読んだけどなるほどと思った。
イヤイヤ朝早く来て会社の机を吹かされた人は、時間ぎりぎりに来る社員を許せない。
でも掃除が好きで早く来てやってるっていう人は、そんな人がいても別に何とも思わない。
だって。
日本人にぴったり。
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:47.46 ID:2TlRSxV00
- >>836
炭鉱のカナリアじゃないが、中国が本当に自力を発揮するなら先に死ぬのは韓国だし
それがまだ死んでないから、まだ大丈夫なんじゃないの
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:47.92 ID:xX+UFkKa0
- >>838
最後に花火が上がるだけマシだったなw
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:50.42 ID:BmTzkF9d0
- おせーよハゲ
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:51.58 ID:OJm3blka0
- ハゲはわかってるな
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:44:52.98 ID:lABxc0Ez0
- >>2
だよな
俺は日本の活路は水素エネルギー、水素自動車だと思う
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:45:02.44 ID:AbZAeTCv0
- >>834
Intel4004とビジコンの嶋正利の話だろどうせ
以前もそれでCPU発明したのは日本人とか言うホルホル聞いたことあるし
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:45:35.41 ID:JddSVwwW0
- 金融で儲けられる人間育成したほうがいいよ
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:45:41.19 ID:bgg0E7ziO
- >>827
金は巡り合わせ。
行動しない奴に絶対に金は回って来ない。
金は金を呼ぶけど、行動しない奴は絶対に来ない。
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:45:49.34 ID:GcjorIR30
- >>823
グローバル主義の方がバカだろ ありゃどう考えても頭おかしいぞ
庶民の暮らしが苦しくなるだけで実質マイナスの方が大きい
全世界の庶民が苦しくなって得するのは一部のグローバル資本だけ
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:45:51.39 ID:9wOa0YU20
- 詰まるところは資源だよ。
持たざる国はTPPのようなブロック経済の前に従属するしかない。
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:04.22 ID:S3vLt+R+0
- ITはせっかく新しい分野だったのに、あれよあれよと大企業に囲い込まれちゃったからな。
しかも土建業と同じように隙間をヤクザが埋めて、もっとも末端の自由が効かない業界になってしまった。
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:08.89 ID:OJAqxB740
- >>845
インテルなんて、CPUの歴史からすればかなり後に出てきた企業だろが
CPUの基礎理念、真空管やトランジスタみたいな半導体を使って「計算」を
させる基礎理論は、ほとんどWW2とその直後までに米英が完成させてる、
そしてどこにも、ジャップの名前なんて出てこない
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:11.48 ID:lCI5ZK0Y0
- >>839
だって水素燃料推してんのよ。
あんなもん流行らん。
低コスト化の目処もついてない。
確実にエコポイントや電気自動車と同じ道を辿る。
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:13.07 ID:pAKb1Fp70
- 日本のITで一番インパクトを与えたのは2ちゃんねる かな
日本人は良いコンテンツとか作るんだけどね
youtubeとかみても日本人が作るヤツはクオリティ高いんだが
どーもビジネスに結びつかない
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:14.89 ID:n82xtukv0
- >>849
個人的にはその花火を全力で安倍ちゃんが妨害してくる気がする
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:18.05 ID:9srmp4kV0
- 逃げ切りしか考えてないゴミが牛耳ってるんだから当然の結末
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:26.68 ID:ajI0jszV0
- >>852
wwww
あんなバカ発明、よく売る気になるわw
あれ見てるだけで日本政府がバカなのが分かる
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:27.60 ID:kWI8aajw0
- 自動車も自動運転カーでトドメ刺される気がするのは俺だけやろか
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:31.25 ID:sZW2i+9U0
- 五輪後に終わる国の話聞いた事あるぞ2chで
東南アジア1人口の多い国が潰れるってよ五輪後によ
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:46:43.20 ID:pPA9nDHO0
- そういったほうがソフトバンクの業績伸びるからな
結局は日本を憂いてるように見せかけて第二次IT革命とやらで儲けたいだけ
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:47:07.11 ID:PDSNkvoX0
- >>858
メガベンチャーもやってることは情弱騙しだからあんまり変わらんぞw
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:47:28.27 ID:kliSgWp40
- これも根性論の一種なのに
気づかず正論!ッスは恥ずかしいだろ流石に
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:47:31.50 ID:HpYvi6WT0
- >>831
地方の方が実感できるだろ
ジジババしかいないし仕事も無い
商店街はシャッターだらけ
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:47:32.92 ID:2TlRSxV00
- それでも身近なところだけでもNANDフラッシュメモリを凌駕するようなメディアは当分出現しないだろうし
その特許だけで東芝はウハウハなんだから、まぁなんというか、日本のものづくりの真髄とは、俺等みたいなアホでは
分からない所にあるんだと思うよ
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:47:36.58 ID:aeQlDlZQ0
- ロボットでしょ
そこを全力で抑えていけ
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:48:08.22 ID:Krfcie730
- >>1
まぁテレビで消費食い尽くした当たりから完全にオワコンになったからな
政策でやるべきではなかったな
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:48:38.10 ID:zGbT4G3M0
- 地方はもう斜陽を通り越して
峠が近づいている
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:49:07.93 ID:qMbHOdMH0
- むしろIT産業のほうが食われていっているんだが
アップルとかに
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:49:09.02 ID:ajI0jszV0
- >>874
地方はすでに夜だよ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:49:09.72 ID:lP5OQEzG0
- 叩こうと思ったがその通りでワロタ
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:49:50.28 ID:mwqIlexS0
- 介護ロボ
ペットロボはイケルと思うんだけど
中止するわ速度は遅いはなんなんだろね、、
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:50:42.35 ID:2TlRSxV00
- >>871の続きで、そういう真髄を知らないアホがやるモノづくりはハゲの言う通り競争力を失うだろうな
例えば町工場のなんちゃらみたいなやつ
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:51:03.09 ID:T7Fv5pfi0
- 日本人は数学も哲学も物理学も生まなかった
そりゃ欧米人に勝てるわけがない
猿真似しかできんのですよ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:51:11.45 ID:PDSNkvoX0
- >>875
ハゲはグーグルやアップルやインテルIBMアマゾンのような巨人企業と勝負する立場ではなく
こいつらに便乗して残飯漁ってるだけ
卑しいだけの存在
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:51:29.74 ID:lCI5ZK0Y0
- 地デジ、エコポイント、電気自動車、オリンピック需要建設物、エネファーム、太陽光発電。
国が投資家だったら、破産してるはず。
投資がドヘタなんだからやめてほしい。
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:51:35.32 ID:pAKb1Fp70
- 孫さんは経営者で営業マンでもあるから
こういうセールストークは大事だよね
2chがこんだけ伸びんだから上手いアピールだと思うわ
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:51:42.90 ID:DxGS1oEm0
- 頼みの綱の自動車産業だって、将来どうなるかわからんな。
豊田市がデトロイトみたいな廃墟になる日もそう近くは無いかも。
今度は立場が逆。
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:51:49.13 ID:uWVHFyrn0
- 欠陥ロボット売り出した馬鹿に言われたくない
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:51:49.27 ID:n6z2Zi6si
- >>841,847
このスレにもいるが試してもやってもないのに
鼻から無駄無駄ダメダメだからな
切り口と手段は残すのが鉄則だろうに
その口で否定的な老害叩いてんだから世話ないわ
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:08.15 ID:s8rBshIy0
- お前らドル円105円突破してんで
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:10.07 ID:NkVvUICD0
- >>879
それでいいんだ
これから偽者はいなくなり本物だけが残るんだから
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:24.26 ID:ajI0jszV0
- >>878
介護ロボは年金が崩壊したら終わり
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:31.77 ID:sLHE/SgG0
- >>881
孫さんはiPhoneを開発したのではなくて売っただけだからな
Yahooも買い取っただけだし
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:33.66 ID:YPLewE2U0
- 実際車が最後の砦
しかも壊れないって理由で売れてるだけだからな
デンソーあるヨタは安泰だろうけどそれ以外は右肩下がりだろうね
外車でも年々デンソー部品使用率が増えてる
イタリア車のFIATですら使ってるぐらいだしなw
IT関連は中世だから絶望的だしな
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:34.76 ID:QbEKs8Gm0
- まいど一号とは何だったのか?
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:40.03 ID:kWI8aajw0
- >>884
田舎はデトロイトだらけだ、暴漢がいないだけで
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:40.43 ID:xX+UFkKa0
- とりあえず全自動介護マシーンを作ってから製造業終わってくれ
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:45.44 ID:MVrsWqVw0
- 足引っ張るし
行動に先見性ないし
引き算思考
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:52:59.21 ID:0GPPA1qf0
- とりあえず区画整理して一戸あたりの面積を増やせ
一軒家特需作って不動産と土建あたりから潤せ
道路も世界一の自動車メーカーがある国に恥じないレベルに拡張しろ、道路族とか言って潰しやがって
自転車から車までゴミゴミしててクソみたいな道路だらけじゃねーか
モノづくり?
国外に展開したり外人入れればいいとか思ってるアホ会社だらけなんで大体が潰れて消えるよ
日本から諸外国全てで同じ勤務形態にすれば海外からの人員確保も異動もしやすいのに、それがないから無理
親方日の丸で調子に乗ってるゴミ会社なんざ外資に押しつぶされて役員もろとも飛び降りろ
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:53:02.40 ID:lpHtiWgo0
- >>882
地デジはお前らがケータイ持ちまくるからだし
エネファームのSOFCは結構有望だぞ
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:53:12.47 ID:82E8wVEH0
- >>880
こういうのも馬鹿の考えなんだよなあ
日本1国で欧米全部と比較したら負けるに決まってんだろ・・
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:53:13.80 ID:T3MBHSaZ0
- >>885
せめて二足歩行だよな
wakamaruの二の舞になりそう
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:53:30.36 ID:lCI5ZK0Y0
- >>885
禿はダメリカを見て日本の将来を予想してるから、この件に関しては間違いないでしょ。
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:53:42.56 ID:aeQlDlZQ0
- 目指すところはロボット含め全ての作業の自動化だろうな
でも仕事がなくなるわ
少子化だからいいか
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:54:21.40 ID:w/vqjhwo0
- 唯一の頼みの綱の自動車もgoogleにいずれやられると思う
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:54:32.20 ID:qyG4T9L90
- >>882
太陽光なんてシリコンの無駄遣いの最たるもんだよなw
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:54:35.14 ID:WLYDJv+Z0
- 口を揃えて「終わりだ!」と叫んでいるけど
人によって「終わり」の基準は違うのだろう
自分は豪華でなくても平均的な家を持ち
PCできる環境があり5体満足ならそれ以上は対して要らないと思ってる
ただそれの維持またはそれ以上を望む場合
日本または個人がどれだけ頑張ればいいのか?は分からない
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:54:55.29 ID:8RHXbEQK0
- やっぱこういう考えだから成功したんだろうな
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:55:04.90 ID:mwqIlexS0
- そんも日本のようなEASYモードで経営者やってて楽ちんだろうな
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:55:37.19 ID:zGbT4G3M0
- >>890
でも金の流れる風向きには敏感よ
ハゲなだけに
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:55:41.61 ID:NzWCytfK0
- 秀でた才能を政府国民全員が一丸となって潰す国だもんな
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:55:45.78 ID:bgg0E7ziO
- パワースーツは介護に大活躍間違いないけど。
だが如何せん、
値段が高い。ゴツい。誤作動の恐怖。衛生面。
課題は多い。だが活路としてこの方向性は間違ってない。
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:55:48.13 ID:9rgEG5qa0
- ジャップ終了のお知らせ
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:55:57.29 ID:q4x8N4kb0
- ネットの速度もCPUの性能も飽和状態になってるのに
「禿は正しい」「禿スゲー」みたいになってる意味が分からん
孫の口車に乗っかる奴は思考回路が老害と同じだろ
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:56:28.17 ID:kWI8aajw0
- >>904
その普通の暮らしをするのもしんどくなるって話だろ
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:56:31.30 ID:lCI5ZK0Y0
- そのエネファームのすげえとこ言ってみ。
すげえと思わなかったら、流行らん。
国の政策でまともと思えたのはマイナンバーだけだ。
あれは公務員と会社の人事経理の人数を減らせるぐらいの力を持ってる
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:56:58.39 ID:SxfvBmU50
- まあ、自分自身が株転がしと欧米で流行ったものの輸入&押し付けで成り上がったからね。
本人の成功体験の中にものつくりが存在しないんだからこういう発言になるのも理解できる。
本当はこうやってお金を稼いだ人は、それまでの商売とは無関係の
趣味の世界に大金を注ぎ込んでそこの市場を活性化し、
その中から新たなイノベーションが生まれるんだろうけど、
日本のお金持ちは金儲けの次のステップに進みたがらないから……
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:57:06.84 ID:bT7CyP2m0
- >>856
外貨稼げなくなったらどうやって燃料買うんだよ
日本はスタンドアローンでは成り立たない国だって学べよ
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:58:04.60 ID:PDSNkvoX0
- >>911
詭弁や論点ずらしで言いくるめられると相手を信奉する
一番マルチに引っかかりやすいタイプの人間だわ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:58:51.70 ID:Z9i4MVVn0
- >>911
東大では量子コンピュータが研究されていい線いってる
どこかにつぶされなけりゃいいけど
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:58:52.16 ID:NkVvUICD0
- 残念だけど商売人はすべて卑しいんだな
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:58:54.85 ID:lpHtiWgo0
- >>913
あんなチッコイ装置で大型ポンコツ火力くらいの効率はある
SOFC使ってトリプルコンバインドサイクルだとか効率70〜80%くらいの発電所も作るってよ
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:59:01.59 ID:dXolMZWz0
- 奴隷の輸出国になるから大丈夫だよ
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:59:04.89 ID:kXYQs8NM0
- ソフトバンクは借金が2兆円あってまもなく倒産するって予言してましたよねえ君たち
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:59:27.76 ID:GcjorIR30
- >>827
金を稼ぐには元から大量の資本を所有することが一番だよ
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:59:44.13 ID:aeQlDlZQ0
- 次の革命は技術の進歩からだろ
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/02(火) 23:59:50.45 ID:WLYDJv+Z0
- 引きこもりなんだけど以前に下呂温泉に行った時に
雰囲気が抜群によかったからああいう風情ある
地域で働けたらな〜と思っている
ここの書き込みは単なる不安を煽るだけのものだろうが
それでも見続けると「やばいのでは?」と戦々恐々としてくる
>>866
2005〜08年まで毎日2chに入り浸っていたが
何時も「中国が今年潰れる」と言っていた人がいたな
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:00:14.64 ID:VlEFWpO90
- >>919
ほう、あとコストパフォーマンス次第だな。
ちょっと検討するわ。
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:00:28.15 ID:ux1hurdm0
- 競争力のある企業は、土人国日本なんて捨てて、早めに海外に拠点を移したほうが良い。
何の生産性も持たない残ったサル同士で、なんか始めてくだろ。
残った富を奪い合ったり、新たにサル山を築いたり。
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:00:34.22 ID:U9kr83In0
- >>918
ほうほう、では商売人に雇われて日銭を稼いでいる君たちは卑しくないのかな?
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:00:38.62 ID:TXOXnpbQ0
- ここ10年ぐらいで一気に崩れたよな
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:00:59.31 ID:ZFIRnOto0
- 実際、欧米がモノ作りで競争力を取り戻せてないんだから日本だって無理なんだよな
安さには絶対に勝てない
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:01:07.15 ID:Kx0Na6eM0
- 家庭用燃料電池はもうちょい安くならんと
いまで300万くらいか?
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:01:35.25 ID:5M3FdB5c0
- >>917
D-Wave2とかいう量子コンピュータは
従来のPCと速度変わんなかっただっけwww
上手くいきゃインパクトのデカイ話だよな
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:01:39.94 ID:sL9q5KYV0
- >>927
無職だけがいいやつだよ
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:01:59.64 ID:vCF30zlu0
- わかりきったことを
とはいえ今の40〜50代がアホみたいなバブル期の幻想を追いかけ続けてるせいで
かなりめんどくさい
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:02:05.20 ID:OixEbHBQ0
- 賃金下げて奴隷として国民をこき使って無理に製造するよりは
別の競争力を育てていくべきかと思う
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:02:13.55 ID:cBEzFslZ0
- >>924
2005年から2008円か
あのころはまだ希望があったな
あのころに帰りたい
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:02:16.04 ID:fP+Pti3e0
- >>924
国が潰れるってよっぽどなのにな
あのギリシャですら生き残ってるし、戦争だらけの中東諸国も国なんだぜ
つーか日本死んだら相当なもんだから
すぐには死なんよ、長い時間かけて衰退して、アジアの一国程度の位置に収まるだけだ
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:02:18.64 ID:jAjasL3L0
- >>924
中国とちがって日本のほうが潰れそうだ
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:02:24.74 ID:E/aFC/DD0
- >>881
お前みたいに妬む奴もいるだろうけど孫さんはお前より多くの人に尊敬されてると思うよ
ネットを安くしてくれたのも孫さんの影響は大きいわ
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:02:30.70 ID:0GNe+Y8a0
- >>1
わざわざ破壊しようとしてるもんな
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:02:49.00 ID:ShdNu5NT0
- 技術たれ流しだからや
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:03:16.98 ID:EjA6vb/s0
- >>792
大企業ほど上層部が保守的で創造性の欠片も持ち合わせないような輩ばかりだからそういうトレンドを察知できずに常に世界に遅れをとってるよな
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:03:20.14 ID:ZFIRnOto0
- 中国は潰れるわけではない
ただ内部分裂するだけ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:03:20.37 ID:o7DaZsaO0
- 逆でしょ技術の進歩こそが次の時代の扉
どの部分に金をかけるかだ
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:03:33.39 ID:aUdqE6BP0
- 義務教育は詰め込み
大学は就職予備校
社会に出れば人材を食いつぶされ…
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:03:34.28 ID:NB+YX6P20
- >>925
>>930
まあもうちょい待とう、別に家庭用限定の技術でもない
>SOFCは中小規模の分散電源用コージェネレーション機から、事業用火力の大規模集中電源用代替機まで、
>将来幅広い発電システム用途への適用が期待できます。
https://www.mhps.com/technology/business/power/sofc/index.html
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:04:10.16 ID:sL9q5KYV0
- >>940
もう国という考えが古い
全世界がごちゃ混ぜになって価値のあるものだけが残ればいい
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:04:11.94 ID:14icGWtU0
- ペティクラークの法則には逆らえない
製造業はあきらめて第三次産業でがんばろうぜ
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:04:27.37 ID:Z0Gxyzjo0
- モノづくりを単なる組み立てだと思ってるからこういうこと言うんだよな
CPUの製造プロセスにさえ頭の回らない連中が
プログラムだけで世の中を回していけるつもりになってんのは滑稽ですらあるわ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:04:43.10 ID:77H6ieWF0
- >>934
なのに隣接してる国はほぼ全て敵対状態だよ?
鎖国でもしてりゃいいんじゃない?
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:04:45.42 ID:eVm73hb+0
- >>938
格安でネット回線を普及させることと
これからの日本社会の在り方を自分の経験だけに基づいて偉そうに言うこととは切り離せよ
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:05:13.83 ID:4laSBwIX0
- おまいらのレス読んでると日本が明日にでも大爆発する勢いだなw
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:05:25.91 ID:U9kr83In0
- >>950
孫正義以上にビジネス経験有る人っているんですか?
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:06:08.01 ID:NB+YX6P20
- >>951
ああ天が落ちてこないか心配で夜も寝れない
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:06:19.57 ID:uCYhMHmI0
- あのころは任天堂の総資産で30年は社員を食っていかせられるとか聞いたもんなんだが・・・
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:06:53.14 ID:owFXWde8i
- >>929
まーでもそのモノってのは現存するモノだしな
規格なりが新しいモノなら先取りしたもん勝ちで
長期的にではないまでもまだまだどこの国にもチャンスはある気はする
例えばスマホが爆発的に出て来た時のように
誰が先に思いつくかだと思う
だから早く未来都市を目指せと言うのにしないんだよなぁ日本
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:06:57.27 ID:eVm73hb+0
- >>952
モノづくりについてはスマートフォンみたいな途上国組立方式の製品しか知らんだろ
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:00.11 ID:77H6ieWF0
- >>946
それで残るのは宗教、人種、民族だけど
何が価値があるの?
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:08.52 ID:RbBTHB780
- ハゲが言うなら間違いないな
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:29.34 ID:GTuOetvr0
- o
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:42.01 ID:d6zkVHBV0
- ソース見たが禿がアジア(=中国)でモバイルやるって話でしかないね
自分の企業に投資を促すためにモノ作りの時代は終わりとありがちなフレーズを言ってるだけで、それを真に受けることはない
それより >>1 みたいなくっさいブログはなんのために存在してるの?なんでそれでスレ立てした?
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:42.36 ID:U9kr83In0
- >>956
まったく答えになっていませんね
孫正義について語るだけの知識がないのはあなたなんじゃないですかねえ
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:53.53 ID:gUaTVjpb0
- ハゲのチョン。
そしてジョブズのおかげでなんとかなったこいつがなんだって?
元は詐欺師。
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:07:56.02 ID:zGT87l53O
- >>929
よく知らんが欧の高級車とか米のIT機器とか未だに頑張ってんじゃないの
機能は真似できてもプロダクトデザインとブランディングの勝負なら先進国に分がある気がするが
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:08:14.34 ID:KdcoyGuN0
- SBは倒産するー
iPhoneなんて売れねー
スマホなんて流行らねー
なんて言ってた人たちが言う事なんて誰が信用しますか?
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:08:36.09 ID:hnN6SNPX0
- >>946
世界がごっじゃになって強者だけが利益をすする世界になるなら
関税障壁作って自国で自国民だけを囲って商売する方が
豊かになれると判断した時点で世界との繋がりをたつだけだと思うが
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:08:48.50 ID:eNfQnbNh0
- いずれ日本は中国に負ける
日本人としては残念で仕方ないが事実だから受け入れるよう努力するしかない
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:08:57.03 ID:KTxNKYGC0
- 断言します!日本がまともなソフトウエアを作れる日は絶対に来ない
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:09:26.04 ID:eVm73hb+0
- >>961
iphoneばら撒いただけの在日ハゲがなんだって?w
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:09:34.92 ID:Kx0Na6eM0
- まあ孫正義は日本のものづくりについて語れるだけの知識は無いってことだよな
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:09:35.65 ID:3GmbjDpS0
- 原発事故のせいで豊かな自然そして”農業”という最終手段も完全終了した
ハゲのいうモバイル産業しかない
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:09:40.46 ID:/8NiJ1I10
- こいつは何作ったんだ
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:10:01.29 ID:Z0Gxyzjo0
- ちなみに今のスマホってもう人間じゃ組み立てられないレベルになりつつあるらしいな
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:10:01.30 ID:gUaTVjpb0
- なにが驚きかって、こいつはSBの価値創造をアップル一つで世話になったってこと。
孫正義自体は、なにも生み出してないから。
なのに、こいつは偉そうだし、日本人はこいつより資産があるやつがいないので
だんまりw
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:10:03.19 ID:NB+YX6P20
- >>965
すくなくとも現状そう判断は出来ませんわ
飢え死にしてまうw
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:10:11.79 ID:Wj/9vdGd0
- >>964
西村とかな
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:10:19.96 ID:hnN6SNPX0
- >>967
ソフトなんてOSですら無料じゃん
こんなもの今更作っても仕方ないよ
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:10:26.21 ID:uCYhMHmI0
- 米で買収に失敗したからな、、
しかしくじけない心がやつの真骨頂
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:10:27.09 ID:VlEFWpO90
- >>967
若手だけで会社作れればあり得ると思うで
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:11:17.30 ID:o7DaZsaO0
- ITって何も生み出してないよね
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:11:31.57 ID:NQtq7JkJi
- 時代の変化や技術革新や資源発見で
作る「モノ」が変わらない限りはそうだろうと思う
でもその変化を繰り返して現在があるから状況次第ではあるかもしれん
その一方で最終加工地が先進国産の製品は根強い信仰が残るだろうし
途上国で革命起こすならこのオカルトを打破すればいい
ある種原産地である自国や自民族の製品が優秀だとシール貼ってる国は無能だといかにアピール出来るか
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:11:47.46 ID:77H6ieWF0
- >>971
売ってるだけの商売人だろ。
売れないモノと売れるモノは一番よく分かってるだろうよ
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:12:04.95 ID:cu5lqdw00
- いやいや
いくら創造的な発想で新しい需要を生み出したところで自民党が全部吸い上げて横流しし懐を温めるからもうどうにもならんだろ
つまり日本は終わり
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:12:28.61 ID:WwIcuQ100
- >>973
孫さんは商売人であって技術者でもプログラマでもない
何も生み出さないのは当然ですよ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:12:34.41 ID:ZMd7rnqxi
- >>970
農業を従来型でしか考えないからそうなるんだよ
超高層ビル的工場内で農業するとか考えられんかそうですか
気候にも汚染にも強いし都市部で出来るし狭い土地の日本にはもってこいなんだけどね
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:12:40.12 ID:Kx0Na6eM0
- >>978
裏営業も頑張らんと大手に会社ごと潰されるで〜
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:00.54 ID:zGT87l53O
- >>978
一時期流行してた学生が在学中に立ち上げたソフト会社ってなんか作ってたっけ?
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:25.11 ID:o7DaZsaO0
- 結局農業だろ
全てが終わってもそれしか残らん
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:26.79 ID:TXg1rp8gO
- そらそうだろう
金融にシフトしていこうぜ
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:27.03 ID:U9kr83In0
- ほうほう、つまり君たちの脳内では、ハンダごてでラジオを作ってる職人の方が、孫正義のような敏腕経営者より価値が高いと、そう言うわけですか、
その考えは一体どこから来てるんですかねえ?
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:29.90 ID:NB+YX6P20
- >>984
植物工場も既に遅れをとってるんだってねw
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:39.50 ID:77H6ieWF0
- >>973
Yahooとボーダフォンの買収が無ければ
そもそもiPhoneの販売は不可能なんだけど?
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:41.85 ID:1WBYR9sS0
- >>990
ジャアアアアアアアアア
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:13:53.67 ID:57XzAmoW0
- で、こいつは何作ったんだ
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:14:09.22 ID:W9pfwHvK0
- 大丈夫だって、きっと日本人は優秀な下請け部品職人になれるさ
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:14:10.87 ID:o7DaZsaO0
- ITがオワコンじゃねーか
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:14:18.98 ID:E/aFC/DD0
- >>968
YahooBBのお陰でネットが家に来たことは感謝してるわ
お前みたいなのよりはずっと社会の役に立ってる
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:14:32.28 ID:NB+YX6P20
- >>989
ほんとこれ
ハンダなんて馬鹿でも教えりゃ出来る
孫が自分のやったこと教えても凡人じゃ真似できんw
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:14:35.57 ID:eVm73hb+0
- 孫持ち上げってハゲでチョンモウの嫌儲らしいスレだったわw
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:14:37.03 ID:KSFpRIy4O
- >>984
太陽の光だの自然の恵みだのな土人思考があるからなー
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/03(水) 00:14:48.47 ID:hnN6SNPX0
- インターネットってここ数年新しいサービス何も出てきてないよね
結局、mixiみたいなSNS、twitterみたいな伝言回し、LINEみたいな友人連絡ツール
が出て来て以降なにかある?
blogが寂れたように新しいのが出てきたら大量移動するだけで
商機が広がってないし
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://fox.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)