5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
公共図書館って税金の無駄遣いだよな、早く無くせよ [934511485]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:49:50.81 ID:t2PhChGz0
?PLT(20000) ポイント特典
あなたはどこで本を読む? ニューヨーク公共図書館がお気に入りの読書スポットをTwitterで尋ねた結果
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1408/18/news081.html
学生なら学校の図書館でいいし、いい大人なら本ぐらい買えや
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:50:43.95 ID:BedTz7C+0
とにかく古い本しかない
コンピュータ関連だとWindows98とか2000の本とか
宇宙関連だと90年台のクソ古い本しかない
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:51:00.93 ID:1k8kEm970
お前の需要をおしつけるな
はいおしり
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:51:08.30 ID:RieCHbym0
大学の図書館行ったら人妻の司書に逆ナンされてセフレにしたわ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:51:12.62 ID:IYwMMhaw0
結構発狂してる売れっ子作家多いな。
逆に売れない作家は図書館が最大のお客様だから文句言ってない。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:53:47.70 ID:YzwCn4EO0
図書館にある本で勉強してアプリ作って300円稼いだ
GDPに貢献してる
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:54:11.86 ID:ev0DhjZJ0
学術書だけでいいだろ
エンタメ・大衆文化は一切おく必要がない
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:54:25.98 ID:usZys+DA0
雑誌とか漫画を置いてる意味が分からん。そんなもん本屋で売ってるだろうが。
マジで図書館なんていらねえわ。
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:54:34.54 ID:sU0n9zGo0
図書館は携帯音楽プレイヤー持って適当な本を探して
なんか俺オシャレだな。。かっこいいって浸れる場所
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:55:11.51 ID:9GdExx+J0
昨日ぐらいから公共機関スレがちょくちょく立つな
サポ?
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:55:20.29 ID:k6Dc+fyg0
図書館有難いだろ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:55:53.95 ID:hAUyJhvq0
本屋のない町や村は結構あるから必要だろ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:55:54.75 ID:ev0DhjZJ0
unixコマンド辞典や大技林が本当に辞典のコーナーにおいてあって困る
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:55:59.90 ID:yReh4Hsh0
話題として出される図書館と町の図書館の乖離がやばい
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:56:11.43 ID:W2C7mp880
>>1
良化隊員乙www
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:57:10.44 ID:CGrhrx+h0
都内は多すぎ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:57:18.50 ID:QJxm52h+0
夏や冬になると、浮浪者らしき輩がずっといる
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:57:28.38 ID:PMIPg3AM0
はだしのゲンみたいのならまだ分かるがマンガラノベ置いてある図書館はなんかイライラする
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:57:54.13 ID:EX8J8BM80
図書館潰して公営の自習室にしろよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:57:59.58 ID:86Epd5Ah0
>>2
それはお前の住んでいる自治体が貧乏だからだ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:58:00.47 ID:jZq5Ka5b0
ほんとそうおもう
幼児の施設になってるところあるだろ
税金の無駄使いはやめろ
つぶせ
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:58:07.60 ID:PQpbqE6Y0
浮浪者の憩いの場だよね
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:58:21.77 ID:Z5AJPp7H0
無くしても美術館とか○○記念館が立つだけだろ
そっちのが遥かにムダ
図書館は結婚式や葬式、赤ちゃんの育て方や園芸の本が豊富だからそっち方面で需要がある
専門書だのはテメーえ買え
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:59:04.29 ID:fxRNOdyuO
国会図書館は調べ物に便利だからやめろ
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:59:37.06 ID:sEEVhbl10
ガキとジジババは来るなよ
自習室にしたほうが地域の学力が上がる
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:59:44.95 ID:7FYXA10T0
駅、公園、図書館が徒歩圏内にあることが俺の住居の基準
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 15:59:46.22 ID:K+MNQ1gA0
自分の使わない公共サービスは全部無駄
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:00:37.63 ID:Vyjla+xX0
ただの出版業界に対する営業妨害じゃね
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:00:40.05 ID:XPKICslh0
>>23
ハウツー本こそ自分で買ったらいいんじゃね?
出版社がこまっちゃうよ。
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:00:50.48 ID:jZq5Ka5b0
>>23
結婚式や葬式、赤ちゃんの育て方や園芸の本が豊富
すげー無駄じゃねーかよくいうわ
潰せ
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:01:24.84 ID:zWc9OxBJ0
隣の市の図書館行ったらすげえ充実してたそれに比べて...
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:01:49.88 ID:fmV7FQen0
もっと本選んだ方がいい。
誰も読まなさそうなものありすぎ。
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:02:09.37 ID:NA/lz98K0
俺も犯罪しないから警察無くそう
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:02:13.28 ID:PQpbqE6Y0
自分は使わないものは無駄だから潰せってか
ギスギスした社会だね
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:02:37.79 ID:IuTDeHKLi
なぜ図書館の横に学校を作らないのか
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:03:06.51 ID:usZys+DA0
>>23
本屋で山ほど売ってるからそれ買えや乞食。
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:03:38.23 ID:lnj3Ljt70
図書館叩くのは結構だが、生活保護受給者が「本を買うお金すらないし文化的な生活が送れない」
って言った時に「図書館行け」って言えなくなって生活保護の金額上がっちゃうよ
どっちがムダかよく考えよう
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:04:01.29 ID:jk7Uf5l50
これはね、俺はすげー世話になってるから潰さないでくれ派
今時の図書館は取り寄せで比較的新しい本含めてほとんど読めてしまうんだよね
マジ営業妨害なってないか不安になるレベル。高いし別に買わなくていいかということが無い
必然的にその分野のエキスパートになれてしまうんだよね
凄い時代になったよマジで。
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:04:04.57 ID:vxz70oO+O
ホームレスばかり
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:04:14.59 ID:smHDLXUW0
消防署ももっと減らしていい
普段遊んでるだけの無駄飯食い
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:04:49.63 ID:usZys+DA0
>>37
生活保護自体なくして欲しいんだが
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:05:09.54 ID:DuX90bPB0
>>27
ほんこれ
消防車や救急車も無駄遣いだと思ってる奴は絶対居る
想像力のない馬鹿が
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:05:15.95 ID:6V6KwcND0
大学の図書館が最強だな
あ、ちなみにAラン以上な
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:05:45.00 ID:NA/lz98K0
内閣もおれ使わないから無くそう
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:05:49.41 ID:HahQhts30
>>23
ちょっと酸っぱいんですけど
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:05:52.10 ID:jk7Uf5l50
取り寄せても3日で届くしほんとにヤバイよ
やる気があれば何でも学べるヨ
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:06:17.71 ID:E6CsEtjV0
なんで世の中がド低能に合わせてやらなきゃやならないんだよ・・・
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:06:18.35 ID:QtWiNd1W0
この間図書館行ったら与沢翼の本が置いてあったんだが図書館ってデタラメな運用してるんだな
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:06:26.11 ID:oCk0JSx+0
ラノベ読むくらいしか使わんな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:06:31.07 ID:XPKICslh0
>>30
入門書とか通俗本は自分で買って
その先の高い(値段も専門性も)
理論書とか専門書を自治体単位でキープするという考え方がいい。
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:06:31.53 ID:okL/yj740
さすが反知性主義ネトウヨは言うことが違う
早くポルポトみたいな国になるといいね
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:06:55.61 ID:ihN8xlej0
新しい本は上級利用者の予約待ちで回って棚に並ぶのは数年後
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:07:05.85 ID:irqBZA+P0
図書館スレ最近多くない?
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:07:13.37 ID:aAz64CSb0
図書館つぶせとか考えたこともなかったよ
さすが普段本を読まない低学歴は発想が違うな
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:07:26.39 ID:kT49vySx0
久しぶりに図書館行ったが勉強してるやつが多くてびっくりした
もっと自習できる空間増やすべきだろ、金かからないんだし。
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:07:31.24 ID:QtWiNd1W0
>>42
消防救急と図書館って等価なの?
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:07:31.66 ID:XPKICslh0
>>44
地方議会使わねえや。
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:08:19.72 ID:KwIoXvD70
>>44
自衛隊は普段使わないから廃止でいいね
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:08:39.10 ID:i4LML9mV0
>>56
等価云々は論点じゃないんだよなぁ
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:08:45.53 ID:3XJLDtz10
むしろ俺はよく使ってる。雑誌も読めるしわりと面白い本もおいてあるし
お前らも税金払ってんだから図書館使ったほうがええぞ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:08:49.01 ID:kE3GzWkh0
アニオタに用がないからって潰せと言うのは早計
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:08:56.99 ID:u/AgP7ox0
図書館に週刊誌はいらないだろ
月刊誌ぐらいから考えてやってもいい
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:01.35 ID:9GdExx+J0
ガワがすげーーーー立派なんだけど新刊入荷はちょろっ‥、ちょろっ‥
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:07.64 ID:aL31VRS60
読みたい本 読まなきゃならん本は買う
最後まで読むかわからんが ちょっと惹かれる本は借りる
BOOKOFFが近所に二軒できるまでの話だが
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:11.25 ID:DuX90bPB0
>>56
普通は違うが、「自分に関わりないもの」は全部必要ないと考える奴が居る
ちょうど
>>40
に居た
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:24.33 ID:irqBZA+P0
衰退国らしい発想
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:29.86 ID:oCk0JSx+0
で? お前らどんな本読んでるの?
ん?
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:31.01 ID:17JNq0fZ0
国が本をネット配信してくれれば良いだけ
自治体の予算も浮くし、地域格差も無く成る
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:46.34 ID:NlHWZ4jZ0
うちの市は九つの市町村が合併をしたんだけど、公共施設がそのまま維持されてて市立図書館が九つもある。
おまけに県立の立派な図書館もある。
人口30万人いないのに、図書館10個もあるとか気が狂ってるわ。
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:49.13 ID:/slx+W2Z0
>>55
これはあるな
そうするとホームレスがって理由も全国に蔓延してるわけじゃないし多い地域だけ対策したらいい
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:09:52.52 ID:k6Dc+fyg0
ホームレスばかりって図書館行ってないでしょ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:10:05.28 ID:PMIPg3AM0
>>52
村上海賊の娘が予約20人待ちで笑ったわ
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:10:10.76 ID:usZys+DA0
>>54
イギリスじゃ公共の図書館なんかどんどん潰してるけど。
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:10:41.72 ID:1Z03ufpP0
オマエラみたいな貧乏な馬鹿のためにあるようなものなのに
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:11:06.56 ID:QtWiNd1W0
自治体が図書館を運営することに公的な効用があるように思えないな
老人が無料で新聞雑誌を読む場所程度の意味しかない
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:11:14.22 ID:sjY4ILTN0
毎週のように利用してるぞ
絵本とか図鑑とか借りてる
空調効いてて家にいるより快適だしな
家族総出で行ってるわ
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:11:26.64 ID:E6CsEtjV0
図書館は何より自分が買うとクソ高い古典を読破するのに使える
あとそれなりの規模なら個人の購入が難しい事典や全集が並んでる
美術系の本も自分で買おうとしたら高すぎて無理だな
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:11:28.76 ID:tyx29H3l0
この手のスレになると
毎回「40年前に作ったインフラの再整備のために公共投資ガンガンしないとそろそろヤバイ。
幹線道路や橋が崩壊して重大な局面を招く。保安のためにも経済のためにも、人からコンクリートだ」
って人が毎回出てくるんだけど
それが正しいのか、ただの土建屋関連の人のレスなのかよーわからん
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:11:47.91 ID:kT49vySx0
自衛隊とか半分に減らして図書館増やしたほうがいいよな
ほとんど手間かけずにほっとけば勝手に本読んで頭良くなってくれるんだから
絶対コスパ最強だと思う。ホームレスが増えるならホームレスの施設を作るべきだろ。
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:12:11.21 ID:y5+G3UXZ0
大卒や院卒なら論文書く時に図書館の本に助けられているだろうし、間違っても図書館がいらないとは言わないだろうなあ…
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:12:17.23 ID:PQfODk5j0
図書館や文書館、史料館が別々に濫立してるのは税金の無駄
図書館に全て統合してしまえよ
資格面でも司書と学芸員は一体にしてしまえ
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:12:41.50 ID:jZq5Ka5b0
>>74
貧乏で馬鹿は利用しませんよ
金持ちの分際で利用するやつのほうが多かったりする
だから無駄
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:12:43.95 ID:TN5rFWEt0
マジレスすると有料制にしろ
ルンペンの寝床になっとる
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:12:47.32 ID:k6Dc+fyg0
行った事ないけど批判用に使う決まり文句
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:12:53.89 ID:QtWiNd1W0
>>80
大学の図書館でいいじゃん
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:13:03.36 ID:u/AgP7ox0
>>81
施設の数だけ所長や事務長とか役職増えるんだろ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:13:26.93 ID:CYf8vIIU0
過去の新聞記事があるから無くすのはダメだよ
図書館なきゃ朝日の捏造慰安婦や毎日の百人斬りとかの嘘も検証できないまま垂れ流しになる
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:13:39.24 ID:TN5rFWEt0
>>78
ちょうどいいタイミングで鉄鉱石の価格が暴落してるらしい
橋作るなら今だな
【資源】米ゴールドマン:鉄の時代終えんへ−「劇的な」鉄鉱石下落で
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1410741011/
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:13:43.84 ID:E6CsEtjV0
俺が使ってる図書館にはホームレスなんて全くいないが
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:13:49.42 ID:sEEVhbl10
読書自慢してる割には頭悪いやつ多いな
無駄じゃん
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:13:52.93 ID:qAOX0ZCY0
確かに図書館システムには納得行かないわ
勉強に行く ← ここで勉強すんな
借りたい本がガキ&ジジババ向けしか無い ← 若者は本屋で買え
じゃあお前ら自分で図書館利用料金払えって言いたくなる。
勉強部屋が用意されてる国立&都道府県立図書館だけで良いわ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:13:58.94 ID:aAz64CSb0
>>73
どれで?
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:14:14.79 ID:usZys+DA0
図書館なんかごく一部の奴しか利用しないクソ施設。
運営するなら受益者負担で金を取って利益を出せ。
出来ないなら今すぐ潰せ。
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:14:36.87 ID:uK7RlLBM0
ネットのライフハック系情報をブクマして賢くなったつもりになってるお前らには図書館の価値はわからないだろう
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:14:54.96 ID:qq+PnlxU0
>>7
これ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:15:09.67 ID:TN5rFWEt0
>>91
勘違いすんな
図書館は勉強しに行く場所じゃねーぞ
そもそもあんな劣悪な環境で勉強すること自体効率悪いわ
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:15:28.27 ID:17JNq0fZ0
全ての本をデータ化して
ネットで配信してくれれば良いだけだろ
それぐらい国の予算でやれよ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:15:37.23 ID:9zE8Heyp0
とりあえず娯楽小説を何冊も入れるのやめろ
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:15:39.54 ID:hI74+tom0
>>73
図書館潰すとかイギリスは低学歴だな
どうせ、有名大学なんてないんだろうな
反知性主義のネ@ト.ウ\ヨよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
図書館を潰すとイギリスみたいに有名大学も存在しない低学歴国家になるぞ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:15:47.09 ID:PQfODk5j0
>>86
文化事業関係の公務員は今よりも大幅に削減すべきだと思う
その分の枠を他にまわすべき
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:15:53.32 ID:VkNwEgIM0
市町村合併以前の旧自治体ごとの小さな図書館潰して充実した図書館一つに集約してくれんかなぁ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:15:57.34 ID:aL31VRS60
確かに無駄とは言わんが莫大な費用を掛けて維持し続けるほどのもんでもないか〜
ただ無くすのも微妙だな
運用や量を考慮する時期に来たかもね
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:16:19.21 ID:oKZyDzwU0
>>93
アホか、お前が利用しないだけ。
利用料は住民税に含まれてるようなもんだ。
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:16:59.13 ID:G2s+fFXy0
さっさと電子化して全国でライブラリ共有しろよ
東京まで行かなきゃ読めない本があるのはおかしいだろ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:17:05.86 ID:SICCFbss0
>>73
だから?
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:17:14.37 ID:3XJLDtz10
マジで電子図書館が欲しい
誰かが借りてたら読み終わるまで借りれないとかのシステムでいいから実装して欲しい
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:17:38.11 ID:irqBZA+P0
大衆はつねに低知能な方向へ引き寄せられるからな
これも時代の流れなのかもしれん
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:17:58.51 ID:NbAwFupUi
岡山県民高みの見物
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:18:20.21 ID:kT49vySx0
貴重な資料は別枠で保管してるし
やろうと思えばかなりの低予算で運営できると思うけど
役人がやるとやたらと金かかるんだよな
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:18:21.03 ID:qAOX0ZCY0
ごみ収集←超必須
水道下水←超必須
バス電車←まぁ必須。
電力ガス←そこそこ必須
警察 ← 要る。警備会社は仕事しなさすぎ
公園 ← 要る・・・と言えば要る。
公営住宅←要るのか?
医療費 ← いつか自分も利用するかも。 しゃーなし。
消防局 ← まぁ必要
図書館← はぁ?
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:18:38.04 ID:1112YTakO
むしろ母子手当てだの生活保護だの奨学金だの余分なものなくして、図書館大きくして蔵書増やすべき
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:18:51.93 ID:PMIPg3AM0
>>102
別に莫大とか言うほどかかってないでしょ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:19:09.86 ID:KI46sw480
2000円以上する本は自分で買わないで図書館にリクエストして買わせてる
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:19:15.58 ID:17JNq0fZ0
>>104
>>106
電子化で全国の図書館なんて不要になる
サラリーマンとか借りに行く時間も無いし
無職や老人の暇つぶしをさせるだけの図書館なんて要らない
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:19:27.39 ID:BQn6j0jf0
ネットで検索予約して取り寄せてもらって最寄の図書館で借りる
完全に書庫、レンタルビデオ店みたいなもん
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:19:51.22 ID:ng1fFiLF0
寄贈したんだけどさすがに新刊の半年落ちくらいじゃないと引き取ってもらえないのかな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:19:59.91 ID:t3NUBEbR0
>>4
wjnで働いてみないか?
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:20:29.92 ID:HahQhts30
何人も座ってるテーブルで勉強か読書できるやつはすごいと思う
気になって絶対できない
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:21:10.01 ID:4lj7LzJL0
図書館自体はあっていいけど
全部ネットで公開すればいいのにと思う
その地域にいる人間に紙の本でしか貸さないという物理的な制約を課しているのが理解できない
合理性の対極にある無駄だよな
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:21:15.71 ID:17JNq0fZ0
>>118
それ勉強してるアピールだから
頭に入ってない
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:23:05.99 ID:t3NUBEbR0
>>120
そういう人が頭に入ってないってどうやって調べたの?
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:23:11.38 ID:OMUUuP5e0
電子化は簡単に複製出来る問題をどうにかしないと無理じゃね
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:23:31.30 ID:IL5ijUzU0
でかいとこ行くと資料系のすんごい本とか置いてあって
wktkが止まらなくなるよ
夏には涼しいし静かだし
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:23:58.18 ID:PsTCat140
ただの書庫にしてその分喫茶店でも作った方が市場自由主義的にはいい
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:24:06.82 ID:FoZTGVu60
自分が使わないから要らないというアホ理論
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:24:33.09 ID:kT49vySx0
政治家にはやれるべきことがたくさんあるけど
結局見る力がなかったら自分の身の回りのことしかできないんだよな
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:24:39.96 ID:xtiyQ14Ri
>>2
新刊リクエスト出来るぞ
納めた税金は有意義に使って貰え
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:25:00.14 ID:qAOX0ZCY0
お前ら賢いな。 電子図書館いいな。
現行、大学除いた公立図書館の数 → 3200だから
電子図書館の在庫数 メジャー各本1000冊 マイナー500冊
一人あたりの貸出上限10冊迄
近距離の端末同士は本の共有可能
期日が来たら自動返却
24時間利用可能
一冊利用料金 貸出20円
だったら糞便利そう。
ガキ&ジジババ向けに、端末を貸し出すサービスを区役所で実施すれば良い
勉強すんな、飯喰うな、本だけ借りて本だけ読んでろ って言うなら電子図書館でいいわ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:25:14.37 ID:sgaY9o730
年寄り禁止席作れ
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:25:25.77 ID:bt9R+KFBi
>>124
図書館併設の喫茶店は欲しいな
中の席だと飲み物禁止だから
いまいちまったり出来ないし
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:25:27.76 ID:ZSZvTpyD0
>>61
図書館によっちゃ貴重なオタク関連の本あったりするね
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:25:34.17 ID:GT4jDK+Y0
すごいな
嫌儲にいると自分がすごい知的な人間に思えてくるな
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:26:06.55 ID:4gK4NMc3O
飲食スペース作れよ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:26:39.03 ID:+tz88OPG0
本より建物に金使ってるからな
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:27:36.85 ID:17JNq0fZ0
>>128
図書館多過ぎだろ
3200×年間維持費1億と考えても3200億円
電子化すりゃ遥かに安く済むし
俺みたいな田舎者にも恩恵がある
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:27:43.78 ID:ST1gTqrw0
本だけ・本好きだけが優遇されてるっておかしいだろ
せめて有料制にしろ、独立採算不可能なら潰してしまえ
今どき図書館とか完全に税金の無駄使いだわ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:28:05.45 ID:ng1fFiLF0
閉架の本て貰うこと出来ないのあれ
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:28:11.63 ID:NRRgr2Ip0
専門書も無学なバカが選んだ本しかないわ
最低でも修士出た奴に選ばせろよ
ゴミみたいなハウツー本置くな
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:28:12.88 ID:5uLJN/e60
すげー混んでてイライラする
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:29:08.82 ID:V5e/7AWU0
図書館ないし・・・
仕方ないから大学図書館に行ってるけどいいよね?
学生しか使っちゃ駄目なんて言ってないし
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:29:11.71 ID:+xsodoNy0
>>73
だからスコットランドは独立したがってるんだよなw
ジャジャジャジャップはイギリスがやってるなら新自由主義マンセーするのか(笑)
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:29:41.89 ID:hI74+tom0
>>135
国会図書館とかは国会議員のために200億円ほど予算を別枠に計上してたりするから、もっとおおいだろうな
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:29:45.09 ID:QAOdLg320
大学の図書館は暮らせるレベルだもんな
シャワーあるし
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:29:52.44 ID:ST1gTqrw0
漫画本・CD・DVD・ゲームの貸出を充実させろ
それができないなら潰せよクソが
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:29:57.50 ID:Vzb5pDk20
>>140
というかよく入れるな
今時IDで管理されてるとこ多いから門前払いだぞ
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:29:57.71 ID:t3NUBEbR0
>>138
司書の資格なんかより本屋の勤続年数の方が意味があるかもな
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:31:01.56 ID:qAOX0ZCY0
>>135
ちなみに図書館協会によると、2013年の図書館経費の合計(公益法人=高校大学を除く)は
1800億前後らしいぞ。
年間1000億あれば、自炊する人件費+本購入代金+データバンクの設置料余裕で賄えるわ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:31:16.71 ID:5WZ+1a7m0
図書館って著作権法的にはどうなの
勝手に無料で貸し出すとかp2pより酷いと思うんだが
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:32:00.61 ID:AssWOcz30
?2BP(1000)
図書館不要論とか初めて聞いたわ
この国は衰退する
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:32:16.23 ID:UTHPi7rU0
>>119
電子化しないのはお前ら対策だろうな
みんなの本屋さんみたいな奴が必ず現れる
物理的制約は業者とバカを弾くためには仕方ない
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:32:16.20 ID:CnYyOd+g0
いや、もう本当に図書館はありがたい。
古典や昔の名作小説がタダで読めるんだから。
ろくな本も読まない人間が文句言ってるだけじゃないの?
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:32:39.80 ID:+xsodoNy0
>>149
あれだろ
自分が学のないバカだから全員俺の所まで落ちて来いみたいな
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:33:06.17 ID:HahQhts30
>>145
最近の大学図書館は市内の図書館の利用カードと身分証で入れたりする
無駄に年寄がいた記憶ある
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:33:26.12 ID:H55iyHVH0
この前久々に図書館行ったら
ネットできるパソコンで艦これしてるアホとヤフオクで品物漁ってる基地外がいて
さすがにこれはフィルターかけるかコーナー廃止しろと思った
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:33:27.61 ID:k6Dc+fyg0
読まないから買わない、買わないから分からない
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:33:36.00 ID:KwIoXvD70
>>152
それだったら
公立学校廃止論を言えばいい
子供を作る予定がないからいらないといえる
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:34:11.58 ID:V5e/7AWU0
>>145
ゲート式があるのは知ってるけど、今はIDカードなきゃ入れないってなってるのかー
講義も入口にID照らして出欠とかあるからそういう時代なのかな
でも図書館入るのにぴっぴっメンドクサイな
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:34:15.07 ID:rWP+5+F90
名作の1984年あたりなら普通に置いてあるだろ…と思って行ったら無かった
でもラノベのおにあいは置いてあった
仕入れる基準が分からん
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:34:51.19 ID:NRRgr2Ip0
ホームレスと統失と新聞読んでるだけの老害は全員追い出せ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:34:52.26 ID:PsTCat140
趣味のためなら税金使うなって話しだからな
情報の保存と情報のアクセス、とくに社会に有益な情報に関しての
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:35:03.57 ID:8DAolzy/0
武雄の図書館は凄くいいらしいね
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:35:04.66 ID:wtc5ch110
>>1
お前みたいなクズが糞スレたてるな
ほんとゴミBeしかいないな
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:35:08.08 ID:17JNq0fZ0
>>147
電子化はすぐにでもすべきだな。
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:35:10.35 ID:ng1fFiLF0
>>154
近所の図書館で土曜日に行くと必ずパソコンでニコニコと2chのまとめみてる高校生いるわ
あんなもん家で見ればいいのに
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:35:14.44 ID:tNMQW92w0
>>7
郷土史とか保管する施設ってだけでいいよね
そうじゃないならレンタルにして金取って欲しい
安くていいから
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:35:48.08 ID:i6Zs99nU0
>>1
>学生なら学校の図書館でいいし
小中高の図書館なんて図書館と言えないようなところばっかりだろ
そういう意味でも学生は金を持っていないという意味でも学生には必要だろ
大学生以降はいらんと思うが
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:36:25.64 ID:wraGIv160
>>73
想像以上に落ちぶれて行ってるな
イギリス
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:37:06.68 ID:p252ZC7O0
ホームレスの溜まり場になってるな
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:37:45.28 ID:a6/dNPqIO
図書館は静かにしましょうってのはもう今のガキには通じないのかな
親がバカなだけ?
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:37:46.30 ID:XW9BsTcg0
雑誌関係は国立国会図書館にだけ有ればいいわ
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:37:47.91 ID:NRRgr2Ip0
>>161
本読むスペースでワールドカップの実況とかやってるからな
革命的だ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:38:53.96 ID:+xsodoNy0
>>167
サッチャーは小泉路線のオリジナルと言えばわかるだろ
郵政どころか・・・
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:39:22.46 ID:rRsomRzk0
都道府県に1つでいい。
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:39:27.02 ID:t1Mn05TX0
>>91
図書館で勉強って高校生?大学生?
大学ならレポート書くのに専門書とか何冊も借りるのめんどいし図書館内でやっても許されるんじゃない
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:40:50.07 ID:tNMQW92w0
今は無理かもしれないが
大部分を電子化、図書館に端末を置いて、閲覧回数によって印税が入る
みたいな仕組みにしたらよくないかな
古くて要らない本が残っていくっていう無駄さは避けられる
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:40:59.17 ID:Rj/YD/Qa0
>>174
今時レポートに専門書は使わないなぁ
他大学の講義資料とか見れば専門書読まなくてもレポート書けるし
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:07.77 ID:hI74+tom0
>>152
でも、小中学生の全国統一学力テストで日本一の秋田は図書館利用率が平均以下だぞ
図書館と学力には因果関係が無いのでは?
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:10.05 ID:ST1gTqrw0
毎年1回以上図書館を利用してる人なんて国民の1割もいないんじゃない?
極一部の人間の趣味のために大きな建物作って維持費に毎年数千億円もの税金を注ぎ込むとか納得できない
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:12.66 ID:FEjZXkN+0
>>1
本は図書館で読み、絶対にAmazonで買わないのが愛国者というものだ。
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:19.73 ID:6hqX8IUc0
ブックオフで100円コーナーに並んでいるようなクソ本ばっかりで萎える
図書館いらないわ
全部取り壊して、タブレットで全ての書籍をレンタルできるサービスを始めろ
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:36.30 ID:usZys+DA0
>>149
無知すぎる。
今や地方自治体は金がないから、アセットマネジメントで減らす施設を選定してるのに。
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:38.23 ID:9WmCbQuy0
総理大臣もいらないな
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:48.11 ID:qAOX0ZCY0
図書館の本 ← まぁ・・・まだ必要
図書館の資料 ← 郷土資料とかあるから必要
図書館併設のカフェ ← 神
図書館の司書 ← 必要。他の図書館から取り寄せの申請とかしてくれる。
図書館で勉強してる学生 ← 百歩譲って許せる
図書館で朝から夕方までだべってる老人 ← 最近多すぎる。どっか行け。
※ホームレスと老人の溜まり場になってる問題
※田舎者はマイナー本を借りることが出来ない問題
※子連れママがうるさい問題
電子図書館のアイデア良いと思うんだけどな。
ネット無し&端末無しの人は図書館(物理)でダウンロードしてもらえるサービス利用すれば良い
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:41:52.67 ID:Vzb5pDk20
>>153
協力してやってるのかな
それはいいな蔵書数と内容はけた違いだし
>>157
結構前くらいから私学はそういうところが増えたはず
入学式にカード配って後はIDで一括管理してるらしい
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:42:48.46 ID:ng1fFiLF0
図書館潰せって言うなら夏しか使わない市民プールも潰せって事か
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:43:06.82 ID:9WmCbQuy0
一番いらないのはナマポなんだけどそれには反対するチョンモメン
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:43:28.36 ID:+xsodoNy0
>>176
文系って楽そうだな
羨ましい
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:43:53.78 ID:y/i1W9dB0
ネットの発展してない時期は図書館お世話になってたなあ
1回りも2回りも古い情報でたいしたことしてなかったけど
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:44:01.74 ID:Y0zoNpjB0
chrome使ってるなら「この本図書館にあります」って拡張入れると捗る
近所になければ地区内から取り寄せればいいと思う
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:44:01.95 ID:A5D8Yp690
でも結構人は居る。が、職員の給料考えるとコスパ悪杉ではあるな
箱物土建は全部同じではあるが
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:44:08.24 ID:mFgDuHJC0
IEEEの学会誌とか置いてあったら便利なんだけど
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:44:18.12 ID:rWP+5+F90
>>185
実際近所の市民プールが潰れたわ
もう一日1000円の屋内プールしか残ってない
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:44:23.04 ID:IuTDeHKLi
>>177
その図書館の利用率って年齢別?
年寄りが使ってて利用率上がっても学力テストには関係ないだろうし
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:44:29.17 ID:e3vv9W6g0
正直田舎の図書館が無能すぎるのはある
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:44:43.22 ID:LGX+A28A0
図書館の司書よりコンビニバイトのほうが能力いると思う
司書の人件費>>>書籍代なんだから、もっと効率化が必要
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:45:19.89 ID:Rj/YD/Qa0
>>187
理系ですが…
専門書は使わないは
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:45:25.04 ID:pqshIcN80
小説しか借りないけどお世話になってます
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:45:31.13 ID:HME94iof0
司書のおねえちゃんが色っぽくて週一で通ってる
無くすな
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:45:50.87 ID:PKUtHoMI0
>>1
毎日毎日クソスレばかり立てやがって
いい加減にしろネトサポ
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:46:09.85 ID:bkTCyExp0
色気づいてる出会い厨を見るのが楽しい
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:46:19.89 ID:4BRd5Abw0
まず省庁の官僚がいらないと思う、そっちなくすのが先だろ
そもそも図書館つぶせって自民アベ案?くっさい出動してるの誰よ
どっかの家電ウンコメーカーか
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:46:28.11 ID:YzwCn4EO0
地元の図書館が新しくなったんだがハイテクで凄かった
借りる時司書に渡す必要がないの
機械に置いってピってやるだけでいいの
人口1万人満たない自治体にこんなシステムいらないだろって思ったけどね
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:46:31.25 ID:i6Zs99nU0
都内の図書館は結構いいぞ
蔵書が充実してる
人が多いから貸出数にアホみたいな制限があるけど
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:48:07.24 ID:HME94iof0
雑誌のバックナンバー貸し出してくれるから重宝してんだよ
読み終わっても返せばゴミにならないし
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:48:55.40 ID:B407gVWS0
>>4
本当だったら
いいな!
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:49:02.18 ID:rWP+5+F90
>>202
下手に規模がデカイと相互貸出とか近くの図書館との連携が面倒くさいんだろうな
ICチップ埋め込まないとだし
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:49:17.45 ID:L1tVbMG30
図書館の本の電子化公開は著作権の壁があるから無理
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:49:26.24 ID:bgjEyRg+0
俺レベルになると雑誌はコンビニで立ち読み、本は図書館で借りるという技を駆使して本に年間でかけるお金は0円なんだわ
でも平均的な読書量の数倍は読んでる自信ある
図書館を有効活用すべし
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:49:37.02 ID:hI74+tom0
>>193
小学生と中学生の利用率
出典は全国学力・学習状況調査だよ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:50:00.99 ID:+XXsw2Q40
自習でもしようかと思っていったら学生がうようよしてた
塾行けよ
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:50:08.40 ID:LGX+A28A0
>>202
長期的に見れば財政助かる
司書の人件費は本当に馬鹿にならない
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:50:11.35 ID:NU4Uh7XN0
糞田舎に立派な図書館があると無駄だと思う
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:50:19.19 ID:qoAMhvGT0
地元の図書館ってのは地元の歴史とか過去のゼンリンとかを見るためにある場所だ
あとは高校生の受験場所
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:50:49.89 ID:3f7XLrj70
小説はいらんとは言わんが、買わずに寄付だけで賄えよ
人気作家の新作だと予約50人とかバカだろ
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:51:11.81 ID:+xsodoNy0
>>196
まあ俺は一定年度まで専門書使って手書きが義務だったからな
何の意味があったのかは知らんが専門書なくても書けるってのが想像出来ないな
よほど頭が回るのか
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:51:35.70 ID:VGJdnlME0
学術系の本だけでいいじゃん
エンタメ系の本を置くのは反則だろ
特にラノベとかタバコや酒と同じ類の嗜好品だし
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:51:56.89 ID:TN5rFWEt0
>>202
コミュ障が進むよなあれ
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:52:09.26 ID:qAOX0ZCY0
都道府県立図書館は全国で60あるらしいから
それ以外の弱小図書館全部潰して、電子図書館化でも良いかもな・・・
ネットの超普及&ジジババが端末使える世代に交代&電子ペーパーが普及
しないとムリだろうけど
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:52:13.67 ID:1112YTakO
>>203
今まで行ってた図書館は5冊だったが隣の市は10冊でびっくりした
でも隣の市の方が広いのに読みたい本がもうなくなってきた
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:52:19.84 ID:m0pollGR0
そういや図書館から借りっぱなしで返してなかった
めんどくせーけど来週返却に行くか
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:52:34.48 ID:usZys+DA0
図書館なんて箱物行政の最たるもんじゃん。
さっさと潰して構わないわ。
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:52:38.37 ID:Cxa7ui6P0
図書館って文芸誌の生命線だよな
時代だと言われればそれまでだけど、悩ましい依存体制
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:52:46.18 ID:2tKjD5v60
謎なのが市立図書館だというのに市民以外も利用できるところ
そこの市民以外からは利用料取れよ
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:53:24.00 ID:MneN9fV80
地元の市立・町立図書館 → 市民向けの大衆本や児童本が豊富
大学図書館 → 理系なら絶版物含めた高度な専門書、文系なら出版数の少ない希少な文献などが豊富
国会図書館 → 過去全ての絶版物の照会及び、国内で発表される博士論文以上の論文参照に
棲み分け出来てるから、俺は良いと思うんだけどな。地元の図書館は市民向けの場所だし、
大学学部以上それこそ大学院で学ぶような極めて専門性の高い本は大学図書館とか、東京なら区立レベルの規模の大きい図書館くらいに蔵書してくれれば良い。
国立大なら、大学図書館は学生・教授優先ではあるけど入館と閲覧はできるし。
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:53:26.56 ID:iZ8ZhHvh0
力入れてるところと入れてないところで差が激し過ぎるわ
まあ最近は公共サービスとして市民受けが良いから頑張ってはいるけどおかしな方向に行ってるところもあるな
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:53:46.53 ID:+XXsw2Q40
>>202
図書館の受付なんてナンパも多いだろうに人口増やすならそのままにしとけよ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:53:51.15 ID:rRsomRzk0
>>211
その頃には人口1万人の自治体なんか消滅してるだろ。
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:54:06.34 ID:TN5rFWEt0
障害者専用の席がいつも空いてる
あれは無駄
障害者優先席にすべき
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:54:17.78 ID:xOLcy0G20
近くにあるけど昔はグーニーズのビデオ借りたりしたな
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:54:32.95 ID:lvyk8/a00
税金の無駄って他にもあるだろ
議員とかパチンコップとか
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:55:39.32 ID:+WzyRKNY0
>>23
ま〜ん(笑)
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:56:09.27 ID:cHUzz0Eh0
どんどん人口減少してくから自然となくなるだろ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:56:25.31 ID:u8RSsOsp0
クソ楽そうだから毎年図書館に異動願出してるわ
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:57:08.55 ID:uaavUtUH0
ナマポといい図書館といい、最近論調が現代の文化的な制度をなくせという方向に進んでる気がする
ますますジャップの中世化が捗るね!
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:57:38.31 ID:ZygE5CNQ0
頼んだら西尾維新物語シリーズコンプしてくれた
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 16:59:01.43 ID:wtc5ch110
>>227
だから無人化するんだろあほかと
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:00:02.80 ID:rRsomRzk0
>>236
アホはお前だろw
利用する人間がいなくなるのに無人化もクソもあるかw
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:00:12.01 ID:AQFPsEhc0
>>215
堂々と○○大学××教授△△講義の資料から引用ってレポートに書いてたんじゃね
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:01:22.00 ID:ZuX2BS9F0
たまに暇つぶしにいくのにちょうどいい
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:01:23.78 ID:GutWSN+X0
ICタグ管理で自動貸出だから職員ヒマそうだよな
それこそワンオペできるだろうに
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:03:01.62 ID:tfaUSS5J0
電子書籍の貸し出しやれよ
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:03:38.55 ID:idcNr3Mm0
昔は何か調べようとしたら本当に図書館行くしかなかった
まあ今でもお年寄りが必死に何か書き写したりしてたりするけどね
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:03:47.67 ID:9WmCbQuy0
ケンモリアンがいらないものは社会にとって必要なもの
だってケンモリアンが社会に必要ないものだから
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:04:51.11 ID:XL4OMtGd0
品揃えのいいとこいくと交通費なり駐車場大なりかかるからな
何が悲しゅうて図書館に金つかわなならんのかと
ってことで洋書の割れ最強伝説
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:05:17.01 ID:wtc5ch110
>>237
利用する人間がいなくなるわけないだろが馬鹿
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:05:43.17 ID:lUIXDBo50
Amazonで興味あるジャンルの本を検索
その本を市の総合図書館サイトで検索して予約
最寄りの図書館に取り寄せ
(最寄りの図書館だけじゃ大抵在庫がないけど市全体から探せばある)
本は返済期限があるのが良い
(時々買うけど期限がないと中々読まない)
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:05:48.75 ID:gEoN61CS0
>>223
市民以外が借りれるのって普通職場がその自治体とか制限あるだろ
なんにも制限ないところってあるの?
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:06:55.73 ID:9WmCbQuy0
ケンモリアンは活字の本読むと眠たくなってしまうからな 絵本やアニメじゃないと
読めないんだよ
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:07:00.25 ID:ng1fFiLF0
よく知らないけど市民以外もその市の貸出カード作れるの?
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:07:25.16 ID:YvyF1+Nf0
参考にするから、今後の図書館に求めるものを教えてくれ
電子書籍の貸し出しのほかで
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:07:36.01 ID:WH3dnXv4i
遠い昔早稲田の学生だった頃は大学図書館に入り浸りだったな
あそこの図書館はとにかく素晴らしかった
それ以来図書館なんて行ったことねえけど
参考資料のために大量に読む必要があるわけでもないんだから買えよ
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:08:07.78 ID:DRJ1OJ0H0
全部電子化しろよとは思う
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:08:41.81 ID:NGboP19u0
資本家と大企業と老人のためではなく将来を担う若年層のために税というものを使おう
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:08:56.32 ID:9WmCbQuy0
やっぱケンモリアンは麻生の国営漫画喫茶のがあってるなwwwwww
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:09:04.32 ID:0ANy2J/p0
各市町村毎には必要ないと思う、だいたい人口100万に対してひとつぐらいの割合でいいだろ
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:09:14.53 ID:WH3dnXv4i
電車の中で図書館のシールの付いた本読んでる奴って恥ずかしくないの?
小説なんてKindleで数百円で売ってるだろ
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:10:17.43 ID:XPKICslh0
>>248
使わないのではなく「使えない」のだな。
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:10:30.97 ID:x53I0VLt0
Webの予約、貸し出しシステムだけでも全国共通化できないもんかね
基本的なオペレーションは共通だろうにクソみたいなシステムをバラバラに作ってる
いくらでどこに発注してるんだか
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:11:41.65 ID:9WmCbQuy0
電子化してみんなにiPadでも配るの?
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:11:47.23 ID:3TBcB+dJ0
バブルの頃はもっと図書館作れって突き上げ食らったから自治体もいっぱい作ったのに
掌返しで無駄無駄叩くお前ら酷すぎ
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:12:05.31 ID:AqwzPqOK0
ああ
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:12:52.72 ID:HahQhts30
>>249
その市に住んでれば作れる
公共料金の領収書とか持ってけばいい
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:13:01.92 ID:rRsomRzk0
>>245
すげぇお花畑だな。
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:13:21.00 ID:NGboP19u0
>>257
交流センター、公民館、体育館なども使えないから不要って言いそう
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:14:07.89 ID:A5D8Yp690
>>260
土建欲しがった土建屋じゃね。あと天下り利権。
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:14:35.34 ID:B6818er30
有料にしろよ
なんで本買う金が無い奴の面倒を税金から見てるんだよ
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:14:39.01 ID:vOZdGr0C0
ガキの頃にいった地元の図書館はゴミ過ぎて使い物にならなかった
最近気まぐれおこしてそこそこデカい図書館行ったら地上の楽園過ぎて笑ってしまった
ゴミ図書館はあるだけ有害だから潰して併合しろ
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:15:11.96 ID:hcUOThhhi
結構使ってるから助かる
まぁしかしなくても困らない、そんな程度
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:15:54.36 ID:uK7RlLBM0
図書館を潰すくらいなら国民が全く利用できない皇居を先に売れよ
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:16:19.66 ID:JDFFBpco0
立派なのが建ってて客がいる
ニーズはあるんだろうな
貸本てやっぱ特別な金を払うんだろうか
謎だ
そういや小学生の時に塾帰りに自転車で通ってたな
あのころ以来一度も行った事がないがどんな雰囲気か見に行ってみるかな
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:17:15.59 ID:B6818er30
なんたらセンターみたいな糞みたいな箱物の一種なのに図書館にだけ思い入れ持ってる奴いるよな
本当に需要があるなら金取っても回るだろ
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:17:21.37 ID:XPKICslh0
>>264
あと保育園はガチで「俺は使わない」って言いそう
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:17:53.20 ID:GFRq8S9J0
ケンモメンは反知性主義だから困る
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:19:00.08 ID:AssWOcz30
?2BP(1000)
>>273
反知性主義はネトサポだろ
このスレにも沸いてる
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:19:25.71 ID:XPKICslh0
>>271
「需要があるから回る」ものなら
逆に自治体がやらなくてもいい。
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:19:33.71 ID:aQrqOwxR0
>>267
そんな知能だから活用できないんじゃないのw
と煽ってみる
小さいところも郷土資料持ってたりして使い道がないこともない
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:19:43.37 ID:1Vh3lH75i
図書館は一昔前とはだいぶ変わったぞ
ただし検索システムは相変わらずゴミだから目当てのものネットで探してからいくか司書に聞いた方が良いけど
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:20:07.52 ID:p5uF4SOp0
>>1
はいはい
ツタヤに市民の個人情報を売って
Tポイントカードがないと本が借りることのできない
武雄市立図書館は、税金のかからない
素晴らしい民営型図書館ですね
工作員乙
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:20:14.60 ID:3DmjaiwM0
>>1
NGBE
934511485
[934511485]
BE:934511485
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:20:20.43 ID:B6818er30
>>275
そうだね誰も使わないなんたらセンターみたいなハコモノはガンガン建てるべきだね
土建マンセー天下りマンセー
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:20:40.22 ID:x6D57Iyv0
全国の図書館がいっせいに買ってくれるような本をつくると捗るんだぜ
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:21:10.68 ID:H7RKYCbA0
四国あたりで図書館全廃して経過を調査すりゃいいんだよ
偏差値から平均収入まで全部下がるから
実際に結果を見れば馬鹿もそれ以上図書館なくせとは言わないだろ
四国に生まれたの連中は不幸な人生を送ることになるが
国民の知性を守る犠牲になったと思えば彼らも本望だろう
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:21:30.95 ID:imPEZBGu0
充実してる所はいいな
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:23:42.81 ID:3I3G0oTz0
自分の使わない物は全部無駄
分かりやすいな
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:24:01.15 ID:BHT6zrca0
またアニメのステマスレか
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:24:03.70 ID:R2QBIDQv0
近所の図書館、村上海賊の予約1500件だった。
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:24:46.10 ID:UqnyFR6p0
無駄にわけわからん彫刻とか置いてあるのどうにかせい
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:25:02.83 ID:NGboP19u0
>>282
資本家様と大企業様の税を軽減したり、高齢者様に税を使いやすくなるうえに馬鹿な奴隷が量産できるとか喜ぶだろうな
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:25:04.25 ID:3dJfEbA50
お前ら手垢だらけの本よく読めるな
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:25:11.12 ID:43c1mNAT0
>>284
老化の証拠だろうな
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:26:02.57 ID:G20SG9lh0
CDとか雑誌は置くなよ
アホか
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:26:34.79 ID:wK1/3m3n0
老害は殺すべき
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:26:58.41 ID:7cSnQOlw0
>>82
図書館は圧倒的に貧乏人が多い
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:27:33.67 ID:NGboP19u0
>>291
雑誌は資料になるものも多々ある
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:27:36.34 ID:N3opdCe70
司書って最強クラスの職業だよな。
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:28:00.69 ID:2e16RSKL0
>>292
クメールルージュに参加してくれば?
まだカンボジアのジャングル奥地にいるらしいで
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:28:35.09 ID:BHT6zrca0
昔家庭にエアコンなかった時代は自習室とかで受験勉強したな。
まさにオアシスだったよ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:28:58.44 ID:TN5rFWEt0
>>82
金持ちはアマゾンで買って読んだら売る
もしくは電子書籍
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:29:30.75 ID:uN3ZklJt0
>>295
利用率が高い所では、土方並の運動量
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:29:35.21 ID:wK1/3m3n0
>>296
なぜカンボジアが出てくるの?ここは日本ですよ?
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:29:43.19 ID:v+mtSmAz0
有料でいいよ、入館料もレンタル料も
100円ぐらい取れよ
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:31:18.41 ID:TN5rFWEt0
有料になったらいいよな
格の高いDVDとかも置いて欲しい
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:32:40.01 ID:XT0nc7ZH0
鼻くそついてる本引いてから行ってない
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:33:57.79 ID:nm6dU3Te0
>>58
戸籍を管理する必要ってあるのか?
市役所もなくそう
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:35:53.37 ID:MloJogtg0
面白そうだが買うほどじゃない本がたくさんあるし
ただセレクションが糞な図書館多すぎる
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:35:54.91 ID:9m/bp5P+0
新しく建て替えたら子持ち女向けスペースだらけ
学習室は一切なし
椅子は安っぽくなり長時間座りにくくなってた
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:36:49.11 ID:lUIXDBo50
日本は先進国の中で一番教育に対する投資額が低い→チョンモメン「ジャアアアアアアアアアア」
↑みたいな反応するくせに図書館に対しては↓
チョンモメン「はぁ?図書館なんて税金の無駄だろ廃止しろや」
だもんな。頭悪すぎなんだよ
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:38:40.88 ID:v+mtSmAz0
>>307
またお人形さん遊びかね
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:38:41.89 ID:iEzQBNCz0
電子書籍化して家にいながらにして借りれるようにしろよ
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:38:43.80 ID:usZys+DA0
>>303
見つけたら食べるルールだよ?
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:38:59.11 ID:PhqxL5MB0
夕方五時に閉まる糞田舎の図書館は嘗めてるとしか思えん
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:41:12.83 ID:nm6dU3Te0
>>280
知的障害者の真似はやめろよ
まさか本気か?
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:43:29.06 ID:EOd56otD0
>>3
>>5
小説中心に新刊が結構あるよな
新刊を読むには図書館いいな (逆に学術、実用、技術書は高価なこともあって古いのしかない気がする)
青空文庫で読める本だと、図書館の意味はもはや無くなったがな・・・・・
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:43:29.17 ID:UHqFNCR0i
夜9時までやってる図書館が家から駅までの間にあるから凄い捗る
ほぼ毎日かよってるわ
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:44:51.10 ID:0ANy2J/p0
なんで図書館の漫画って手塚作品とかそんな部類しかないの?本より漫画のほうが需要あるんだから漫画図書館にすればいいのに
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:45:22.28 ID:reV9Lqtv0
図書館は公共施設の中では利用率高い。
ただいくら需要があるからといってベストセラー本大量に買うのはやめてほしい。
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:45:47.41 ID:BHT6zrca0
図書館が24時間シャワー付になったら民業圧迫になるんかな?
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:46:18.66 ID:VZw/d9cR0
泥棒してるって自覚あるの?
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:47:16.17 ID:VZw/d9cR0
作家が度々図書館に文句垂れてるだろ
泥棒って自覚ないの乞食どもは?
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:49:00.77 ID:dJ6PqzSL0
赤字ならボーナスやめろ
みたいなこと言う連中が図書館はみとめてるんだ?
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:52:41.99 ID:3I3G0oTz0
>>319
所有物の貸し借り禁止の法律作れば?
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:54:01.33 ID:Kd+rnFWq0
生活保護、母子家庭にすんでるゴミどもの援助なんかいらないから、図書館は充実させろや
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:54:26.06 ID:khn4cUJL0
本なんて無くても死なないから貧乏人は買わない
図書館利用に所得制限を設けよう
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:55:11.56 ID:ASW12qtX0
図書館は維持費かかりすぎ。
都市部はともかく、過疎地は今後維持が難しくなってくるし、
電子図書館化は必須だろう。
浮いた金の一部は、閲覧回数に応じて作者に金が入るシステムにすれば
文化振興っていう意味でもプラスだろう。
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:55:31.64 ID:DvfFIvzC0
定価5000円のフルカラー本を二週間も無料で貸し出してくれるとか
重宝してるけど本屋はいい迷惑だろうなと思う
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:56:19.00 ID:KVn0VFsfi
>>1
お前バカだろ
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:56:41.78 ID:8XVUpQuA0
図書館は地元の歴史資料館を兼ねてることが多いから、図書館潰すとその土地の文化資本や歴史を潰すことになる
歴史資料はそのまま将来の観光資源に繋がるって視点がない
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:56:46.47 ID:9l9Ojqg10
土人青森駅前の図書館にて「これから函館に行くので函館の地図のコピーが取りたい」
図書館の人「著作権があるのでコピーは取れません」オレ「はぁ↑?」
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:57:29.68 ID:jrNm5xlu0
市町村外の奴は使えなくしろ
税金払ってるのは俺等やぞ
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 17:59:41.16 ID:fdBRHoH/0
予約しても1年待ちとかあるので、
人気のある本は買い足して待たなくていいようにして欲しい
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:01:02.65 ID:NGboP19u0
>>328
アホにこれ見せてやれ
著作権にかかわる注意事項
http://www.ndl.go.jp/jp/service/copy/copyright.html
>2.著作物の「一部分」について(本を複写できる範囲)
>地図
>個々の地図の半分まで。冊子体の場合、見開きの片ページまで。
>ただし、国土地理院が作成した地図(CD-ROMを除く。)は、調査研究目的なら全部複写可。
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:02:20.42 ID:OvggrWvW0
すぐに陳腐化してゴミになる資格本あるけど
ああいうのに対してうまく利用してやれって層とゴミリクエストすんなって層とどっちが多いんだろうな
あとopacが糞
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:03:46.23 ID:azLj8vkp0
腰掛け棒程度でいいからチョイ読みスペース確保してくれよ
家に居場所がないのか知らんが毎日同じ面子の老人が一日中座席占領してるせいで本棚の間しか居場所がない
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:04:26.97 ID:fdBRHoH/0
読みたい本は、まず図書館にあるかネットで検索して、
なければAmazonで注文している
あと、図書館は試し読みと思えばいい
読んでみて良い本だったらAmazonとかで買えばいい
すごく捗る
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:06:36.13 ID:3uH6unq10
本なんて買ってもまったく良いことがない。
スペースとるし溜まるし捨てるの面倒だし。
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:06:48.08 ID:NRRgr2Ip0
私設の図書館だけでいいだろ
会員費月1万くらいの
それすら払えないような貧乏人が読書なんてすんな働け
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:08:23.55 ID:prg0wNmO0
>>336
よう、低学歴
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:08:28.68 ID:gp4Om08P0
本読みながら運動したいからエアロバイクを設置するべき
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:08:42.29 ID:4pjE3rgq0
>>1
お前ウザいってよく言われね?
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:10:44.98 ID:WwE+33VS0
近所の図書館は勉強室が3階にあって美味しいれす
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:11:22.11 ID:zQlPA42oi
あのアメリカですら立派な公共図書館だらけだってのw
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:12:04.04 ID:xqGO8Sj60
たっかい住民税払わされてるから図書館使い倒してるわ
サンキュートッショカン
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:12:40.86 ID:3I3G0oTz0
普段、カクサガーとか言ってるくせに貧乏人が勉強する機会すら奪おうとするんだな
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:14:09.00 ID:deQKRnNi0
自分が一切利用しなくなると無くしてもいっか(・ω<)と思うようになるな
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:15:29.19 ID:prg0wNmO0
>>343
自民党は国民皆底辺にし平等にしようって素晴らしい政党
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:16:51.89 ID:wP/3v3/G0
まともに勉強する奴にとっちゃ図書館はありがたいだろ
出版されてるほとんどの本が読めるんだし
図書館で借りて精読の必要性を感じたらAMAZONで買えばいいんだから無駄金が随分省ける
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:18:42.83 ID:+SHbTO490
毎月リクエストで本頼んでる 主にラノベ関連やら公式設定資料集に画集とかな 年に300冊以上は俺が頼んだもの
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:19:52.05 ID:RKsCSwUD0
図書館ほど市民にとって有意義な施設もないだろ
これが無駄ならいったい何に税金を使えばいいんだよ
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:20:19.66 ID:whzJc3zn0
>>2
リクエストしろ
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:20:21.37 ID:aru9GunJ0
図書館で持ち込み学習している20代半ば以上の人から漂う負のオーラに耐えられない
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:21:19.17 ID:MloJogtg0
>>315
四国M市の図書館 は満喫並みのしなぞろえ
諸星大二郎とか誇張なしに全巻ある
ジャンプコミックスの助服電設を
読めるとは思わなかった
あそこは本気にすごい
引越ししたくなかった
まさに夢のような日々であった
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:22:37.82 ID:zQlPA42oi
図書館の数を減らして都心にもっと立派な図書館を作ろう
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:22:42.60 ID:+SHbTO490
休みとか幼女もくるんでロリコンはお奨め
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:27:17.75 ID:f8WsRlwn0
これには同意だな
図書館と言うシステム自体現代にあってないだろ
基本的に本を収拾しためておく施設として使うべきであって
人を集めて見せたり貸し出したりする必要性が無い
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:29:50.62 ID:GecE1Mn60
どこ行ってもあるような本は別に国会図書館にありゃ他は無価値だけど
郷土資料なんかは非常に重要だからそれらを収集保管するためには必要
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:30:22.60 ID:H7RKYCbA0
>>354
図書館がいらねーんならサッカースタジアムなんてもっといらねーよ
箱物全て撤廃するんならともかく
一生利用しないような施設に税金使ってる状態で
それなりに利用してる施設を潰されたらたまったものじゃねーわ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:32:40.04 ID:GecE1Mn60
>>354
そういう図書館はいくらでもある
図書館の貸し出しサービスは副次的なものだし
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:34:52.57 ID:1GD9IQQH0
リクエスト数が少ない図書館だとリクエスト即入荷状態で最新ものでもない限りサックリ取り寄せられる
市内にある図書館ならどこで借りてもどこで返しても構わない
ネット予約で取り置き可、借りられていても貸し出し可になったらメールでお知らせ
無料
俺需要ありまくり
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:36:45.88 ID:9t7/G8V+0
このご時世では完全に無駄
うちの親は大好きですが
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:37:31.40 ID:9t7/G8V+0
しかも図書館は新聞を取っている
あのゴミを買ってるんだぜ税金で
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:39:02.04 ID:f8WsRlwn0
国会図書館すらいっぱいになって大変だというのに
副次的なサービスなんてやってる場合じゃないだろという話
本を収集することに専念するべき
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:41:34.52 ID:17nihLvv0
貧乏人でも本で勉強できるように作ったものだからお前らは黙って税金払え
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:42:18.96 ID:GecE1Mn60
>>361
本を収集してるじゃん
収集してるうちの一部を開架してるだけで収集してることにかわりはないわけで
そもそも専門書はその分野専門の図書館が収集してるし
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:42:39.12 ID:cqppDWru0
>>350
負のオーラのあるやつは勉強なんかしませんけどね
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:44:21.97 ID:fUphSqEVi
ジジイババアがほとんどの椅子占拠してるからウザい
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:52:43.04 ID:jycSZz120
今はもう利用することないけど子供の頃はよく図書館に行ってた。
図書館まで行くのに往復で電車代400円くらいかかって
返却しにいくのにも往復の電車賃400円とか掛かってた記憶がある。
それでいて2週間とかで返さないといけないからそんなに量も読めないし
労力考えたら普通に買ったほうがマシなレベルなので次第に行かなくなったわ。
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:54:26.65 ID:1+jEDpSq0
ちょっと前に流行った新書とかいいよね
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:56:10.39 ID:kaAKj4RB0
>>1
低学歴は黙ってろ
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:57:05.67 ID:hocG1nSx0
都内で国立国会図書館以外でおすすめの図書館ってどこ?
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 18:58:12.04 ID:o5XEqLDV0
>>1
これは流石にNGBE
934511485
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:00:01.91 ID:jycSZz120
図書館が電子化されたら出版する人らってどうやって本で食っていくことになるんだろうな
というか今までの図書館のシステムからして
本を購入する人が減るシステムなので売る側からしたら本来は迷惑な存在だと思うんだが
図書館が購入した本に対しては助成金が出るような感じとかで出版社側にもメリットがあったんだろうか?
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:11:02.54 ID:m9XnD6qJ0
>>312
国力不相応のインフラって事よ。必要不可欠な物でも無し
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:29:45.22 ID:jldtKBAK0
図書館の本って余裕で盗めるだろ
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:32:27.85 ID:xOmGTHRW0
これがお前らが幻想を抱いてる嫌儲民の実態です
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:35:39.16 ID:H3aFqSHm0
>>371
出版社にとって図書館は確実に一定数の本を買ってくれる上客でもあったのだが
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:35:51.38 ID:spMYNzSKO
>>1
最近は学術書とかリクエストしても買ってもらえない
高いし誰も読まないから
チャラい雑誌や大衆本が優先されて泣ける
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:37:17.39 ID:PGBsUCye0
図書館ばっか使っててまともに本買ってない
おれみたいなやつが多いから出版不況になる
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:38:42.46 ID:ACzTJArA0
国書刊行会の海外文学を揃えてくれるから重宝している
あとやたら希少な本が開架にひょっこり置いてあったり
「電子遊戯大全」を見つけた時はびっくらこいた
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:39:11.78 ID:m9XnD6qJ0
出版不況は確実にスマホ。ネットのせい。図書館はさほど関係無いと思われ
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:40:52.64 ID:h274J4PV0
空いてる時間が短いんだよ
夕方5時に閉まるなよ…
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:43:30.76 ID:BHT6zrca0
>>360
いやむしろ保存しとくべきだろ
あの今話題のゴミ新聞がどんな嘘八百並べてたかよくわかるように。
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:43:55.02 ID:v3xcfn1qi
フィンランドだと雑貨屋の2階を公立図書室にしたりして、子供でも家から気軽に行けるようにしてる
遠すぎると親次第になるからね
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:46:45.89 ID:BHT6zrca0
歩いて5分の位置にあったらもう部屋は寝るだけにするけどなぁ
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:48:10.96 ID:YTokzzjc0
普通に新しめの一般小説が置いてあるし助かるわ
アニメ化とかで知った時に読みに行く
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:54:28.31 ID:zB+D5zFI0
人気あるからって同じ本を何冊も買うのやめろ
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:55:01.21 ID:6SK3kXIV0
近所のは22時までやってる
TRCっていう派遣会社が図書館員を出してるんだが給料安いんだろな
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 19:59:20.57 ID:KWmTNv0u0
うちは田舎だけど土日に図書館行くといつも人一杯だわ
ケンモメンってやっぱ糞だわ
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:01:27.76 ID:ljBueuid0
図書館の予約システム
便利になったのはいいけど
回転悪くなってね
後ろに並べるのは10名様までとかにしろよ…
10名が二週間借りたら半年かかるんだぞ
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:08:17.76 ID:plUoCx+z0
ココロ図書館
http://www.youtube.com/watch?v=DfM2MkofxFM
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:11:52.81 ID:5Jy0xp3h0
>>388
そんな本こそ買えよと
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:14:48.66 ID:Okcaptis0
ウェブでの予約マジ便利だわ
市内にあれば1〜2日で取寄せしてくれるし
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:23:55.98 ID:PhqxL5MB0
役に立たない図書館なんて全部潰して国会図書館の蔵書全部電子化してどこからでもアクセスできるようにすればいいじゃない
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:24:22.11 ID:14yaXJqN0
都道府県単位ぐらいでTSUTAYA郵便ポスト方式にしたほうがいいな
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:26:20.90 ID:KVn0VFsfi
>>330
これマジアホ。買えばいい
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:28:05.66 ID:PhqxL5MB0
図書館とかってテキトーにやってても何の罰則もないから調子に乗ってるんだろうな
月間利用者数が一定数行かなかったら減給とかにすればいいと思う
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:28:59.12 ID:mnN/QaDM0
図書館はいるが図書館員はいらない
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:30:04.47 ID:PJEEUwyE0
図書館のCDが充実しすぎててマジでツタヤいらないから困る
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:30:14.70 ID:HMNS2v7P0
資格試験の勉強してた時に通ってたけど平日は同じような人と年寄りばっか
あとはテスト期間になると高校生が大量にやってくる
田舎の図書館とかホントに必要ないわ
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:30:48.31 ID:deQKRnNi0
>>389
にこにこりん♪
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:30:52.83 ID:M+bQMMeM0
だな
ゴミみたいなベストセラー大量購入とか阿呆かと
リクエストに答えてホームレス中学生大量仕入れとか呆れたわ
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:32:01.97 ID:3y6BJCFo0
お小遣いのない中学生にとっては天国です
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:32:57.40 ID:6BObDvUg0
図書館が買ってくれる分は確実に売れるわけだから、
弱小出版社は逆に助かってるとか聞いたけどホンマかいな?
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:33:41.23 ID:wsBEziCn0
税金で買った本を家で読むのは楽しいですよ
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:35:28.69 ID:LrbgIyb/0
>>1
公共図書館要らないとかマジで中世じみてるから冗談でもやめて欲しい
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:35:28.64 ID:T+22kezAi
こんなこと聞くことではないと思うけど、
データの損失とか考えると、紙の本を保管するところは必要じゃない?
貴重な資料とかはデータ化してほしい。
古くから、そこの土地を書かれている書物とかさ。
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:36:02.12 ID:EyxvWFaJ0
絶版になってて入手困難な本もあるし、そういう時に図書館は有難いよ
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:37:04.41 ID:14yaXJqN0
>>398
読む場所としての図書館はホントに必要ないと思うわ
宅配方式にしたほうが効率いいんじゃないかと思う
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:42:17.37 ID:mnN/QaDM0
開館と同時に年金組が新聞読み台を占拠
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 20:43:04.71 ID:v6KBqJqrO
トルクメニスタンのニヤゾフだったかな、図書館廃止させた独裁者は
公立図書館廃止は今の日本の政治と和合性ありそう
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:10:43.29 ID:CZbfdbWK0
>>407
家じゃ静かに勉強読書もできない環境の人だっているんだよ
少しは想像力働かせよ
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:11:00.52 ID:9k89MbRn0
週刊誌とか新聞とかタダで読めるからいいんだよ。
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:12:16.96 ID:hUkA1csg0
図書館法を読めばわかるけど、市民図書館はレクリエーション提供の場だから小説なんかが充実してる
学術書が欲しければ国立大学の図書館にでも行くのがいいぞ
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:13:27.56 ID:14yaXJqN0
>>410
その希少種のためにどんだけ税金使うつもりだよ
学生なら学校でいくらでも出来るしな
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:16:05.18 ID:L77FXf5c0
>>413
自分がいらないからゴミと言う考え
馬鹿すぎるわ
実際図書館いけば想像以上に人がいるというのに家出ないからこういう考えになる
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:16:49.01 ID:A2LSzAXr0
>>226
お前は何を言っているんだ
人口1万人以下の自治体の公立図書館なんて利用者も老人なら受付も老人
もうすぐ還暦というババア相手にナンパできても少子化は改善されないぞ
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:17:36.04 ID:usZys+DA0
>>414
使わない市民が何十万人、何百万人もいるんだけど。
図書館は何人が使ってるの?
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:18:43.43 ID:14yaXJqN0
>>414
平日昼間に図書館使える奴なんてどれだけ居るんだよw
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:20:46.33 ID:14yaXJqN0
そもそも税金納めてる大多数が使えないからこういう話が出てくるんだよ
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:21:19.22 ID:hUkA1csg0
もっと使えるようにシステムを改良するのはいいと思うけど、
「どうせ使わないからやめろ」ってのは、「投票率低いから普通選挙やめろ」ってくらい阿呆じゃないか
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:21:31.01 ID:L77FXf5c0
>>416
>使わない市民が何十万人、何百万人もいるんだけど。
ドアホ。利用する人数で語れよ馬鹿
>>417
平日昼間に資格の勉強しに行くと勉強室に2、3人は人いるし
子連れや年寄りも本借りにたくさん来てるよ
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:21:44.11 ID:MloJogtg0
例えば町山智浩の映画本とかおもろいやん
けど買うまでには至らない
あと旅本
地域ごとにいろいろあるやん
これも面白いけど買うほどじゃない
買うほどじゃないが面白い本というのは
あふれていて全部購入するより図書館で借りるのは
本当にいいと思うよ
アメリカのアジア系作家の本とかソ連時代にソ連の
高校行ってたJKのエッセイとかどう見ても図書館にしか
置いてないようなんあるし
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:22:08.37 ID:qsdiIPMP0
平日だと閉まるのも異常に早いしな
ほんと働いてる奴勝ち組すぎだろあれ
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:23:47.63 ID:CZbfdbWK0
>>413
小さい子供いるのに資格の勉強しなきゃいけない親だっているんだよ
自分に関係ないものは廃止でしろとかガキみたいな発想はいいかげんやめろ
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:24:53.57 ID:hUkA1csg0
というか図書館って、使われてるかどうかよりも存在すること自体に意義があるだろ、歴史的に考えれば
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:25:24.19 ID:MloJogtg0
>>416
宝の山を使わないとはもったいないな
図書館によってセレクトは変わるが
本屋より有意義に利用できるのに
親が本を読まない場合、子供もそうなる
確率高いが、そこを無料なんだから
そういう環境の子供もそこから抜け出せるといい
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:25:40.12 ID:q/idSqC60
図書館の有無が別れるのは通ったことのある図書館の質に影響されてんじゃね?
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:26:52.96 ID:14yaXJqN0
>>423
レアケースあげて反論するのもやめたら?w
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:27:29.97 ID:CZbfdbWK0
>>427
レアじゃねーから混んでるんだろうが
とことんバカだな
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:28:44.89 ID:hUkA1csg0
>>427
仮にレアでも、そういう人が少なくともいる以上は図書館はあるべき、ってのが福祉ってもの
まぁナマポと同じでその恩恵を享受してない奴から見たら無駄に見えても仕方ないがな
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:29:10.19 ID:14yaXJqN0
>>428
何人使ってるんだって話だよ
混んでるってどの程度よw
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:29:44.44 ID:0MUwY2Yv0
>>416
>図書館は何人が使ってるの?
日本の公共図書館の
登録者数 貸出冊数
1974年 0540万人 0.7億冊
1986年 1486万人 2.4億冊
1992年 2474万人 3.2億冊
1995年 3688万人 4.0億冊
↓
2010年 3395万人 6.8億冊
※2010年における、書籍の年間売上冊数は約7億冊
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:30:02.34 ID:tPklKyx90
図書館ほど文明の発展に寄与してる公共施設も無いと思うがな
匹敵するのは病院くらいだろ
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:30:05.10 ID:ol5f/A/Z0
地元の広報誌や議会の議事録、学校の文科系の部が出した本なんかは欠番なく揃えておいてほしい
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:30:49.62 ID:jpgOrlUI0
地元の図書館は大きいから、専門的な蔵書が多くて助かる。
個人の全集とか専門書とか一冊で何千円もするし、場所とるから
個人で買うのはつらいんだよね。
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:31:07.27 ID:ev0DhjZJ0
>>8
雑誌は過去の資料としては歓迎できるけど
女性誌とかファッションとか芸能とかはいらねーよなー
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:31:36.47 ID:hUkA1csg0
>>432
大学
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:32:30.11 ID:ev0DhjZJ0
美大の卒業制作集とかインスピレーションにならんかとたまに見に行くわ
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:32:52.42 ID:tPklKyx90
>>436
そう学校とインフラを忘れていた
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:33:51.30 ID:aEc+ICNQ0
市立図書館はゴミしかおいてなかった
専門書皆無
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:33:57.14 ID:hUkA1csg0
>>438
あぁインフラなんてのもあったな。水道や道路は古代からあったわけだし
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:35:29.46 ID:ACzTJArA0
税金をたんまり払っている富裕層は図書館を利用せず
税金を払っていない学生や無職が頻繁に利用するという
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:36:15.50 ID:hUkA1csg0
>>441
実に正しい姿だと思うが
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:39:22.32 ID:0MUwY2Yv0
最近はネット検索と、相互貸出制度の充実で利便性が飛躍的に高まりありがたい。
おかげで調べ物に便利で年間500冊くらい借りてる。
また東京なら、都内の区立図書館の蔵書すべてにアクセスできる。
ネットで縦断検索→ 区内にない本は予約して区外から取り寄せ、最寄の図書館に輸送してもらえる。
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:39:37.48 ID:L77FXf5c0
>>441
そのためにあるもんでしょ?
どんな立場でレスしてるのこの人
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:41:23.46 ID:AZTVJ7B90
超使ってるわ
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:44:57.76 ID:7OMy4642i
自治体格差がひどすぎる
うちの市は一般系はしょうもない寄付本
専門書は十年遅れ当たり前のラインアップしかねーわ
新刊なんて全然入ってこない
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:45:28.50 ID:5Nl64qPs0
現代アートの美術館とかのほうが100倍ムダ
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:46:28.30 ID:MloJogtg0
>>435
うちの市の図書館は週刊女性とか置いてある
許し難いマジで
田舎の図書館は本当に趣味が悪い
早く引越ししたい
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:47:08.87 ID:hUkA1csg0
図書館蔵書ラインナップの地域格差が法の下の平等に反しないか、はちょっと面白い論題だな
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:48:37.80 ID:EYdXbOpk0
最近利用し始めたけどかなり蔵書そろってる
いままで購入してた俺はあほだった
もうちょっと頑張って頂きたい
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:50:06.90 ID:hUkA1csg0
日本は具体的事件がないと違憲審査権使ってくれないからなぁ
誰か自分の自治体の図書館がショボいのを理由に何かやらかしてくれよ
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:50:56.15 ID:AZTVJ7B90
>>449
近くの図書館にない本を他の市町村の図書館から送って貸してもらえる制度はもっと拡大して欲しい
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:52:54.90 ID:hUkA1csg0
>>452
図書館のシステムに詳しくないからあれだが、
全国の図書館を管理する団体でも作って大々的にやってもいいかもな
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:56:49.85 ID:+jcOShMt0
学生の頃だとラノベ読んだり勉強したりしてたぞ友達と
卒業したら行くことはなくなったが
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 21:59:40.68 ID:A2LSzAXr0
>>451
実際に公立図書館をどのレベルまで整備するかなんてそれこそ各自治体の財政に大きく影響される事項だからなあ
一度作ったものを理由なくぶっ壊す、大縮小するってことならまあ争う余地もなくはないかと思うが
小さくて財政的に困窮してる自治体に対し新しい箱物建てろって訴訟はまず負けそう
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:00:37.89 ID:Fw7Y+igA0
>>179
ほんこれ。
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:03:48.96 ID:hUkA1csg0
>>455
その格差がどの程度なら許容されて、どの程度を超えれば国が介入すべきか
みたいな基準でもできないかなと。一票の格差みたいにさ
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:09:11.03 ID:A2LSzAXr0
>>457
一票の格差ってのは民主主義の根幹、参政権についての問題だから司法がかなり踏み込んだんだろうが
生活保護ですらギリギリ、ましてや公立図書館の新設・拡充を主張することはたぶん法律上の権利ですらないかもしれない
判決までこぎつけるのはかなり骨が折れそう
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:14:55.56 ID:ev0DhjZJ0
>>447
石原慎太郎がつぎ込んだやつか
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:18:51.30 ID:BHN6LRQR0
うるせえぶちのめすぞ
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:19:55.33 ID:msFtblGv0
無職にとってはこんないい設備ないよ。
夏や冬は電気代を浮かせられるし、置いてある本読めば時間つぶせるだけでなく賢くなるし
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:25:38.96 ID:kWtCVySv0
>>446
そういうところって書店もしょぼいのが相場だと思う。
大手チェーンにもそっぽを向かれて、TSUTAYAもブックオフもなく、駅前に昔からのが1店だけとか。
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:29:05.70 ID:WgOei6r10
使う人が固定化してるだろ
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:32:26.87 ID:aEhEE4Un0
近所の図書館は勉強スペース完全に消えたわ
無職で資格勉強してたときは勉強場所なくて難儀した
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:35:39.89 ID:Oonckxfv0
夏休みとか小学生がよく来てたからいつも眺めてたわ
可愛い子がいたら目に焼き付けてそのまま図書館のトイレでオナニーすると最高に気持ちいい
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:39:59.99 ID:Db+Ax82f0
大学生だけどよく使うわ
よく教科書借りてる
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:47:43.44 ID:ZPUvpAJ70
>>237
だから無人化するんじゃん
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:49:17.40 ID:hR7oZgdd0
>>369
そら都立図書館よ
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:57:09.73 ID:VkNwEgIM0
図書館や古書店の香りって芳香剤つくればいいのに
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 22:59:04.02 ID:0MUwY2Yv0
>>203
豊島区は1度に15冊まで、板橋区は20冊まで、文京区はなんと30冊まで借りられる
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:00:32.67 ID:5Nl64qPs0
都会の図書館で予約数を見ると、500人待ちとか結構あるんだよな
一番不思議なのは499人待ちのときに予約をした人がいるってことだよ
おまえ499人が読み終わるまで待つのかと
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:05:28.11 ID:0MUwY2Yv0
>>471
そういう本は複本になっているし
恒常的に図書館を利用してる人なら、半年から1年くらいなら余裕で待てるだろう。
その間に半年前に予約していた本が届くのでそれを読めばよい。
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:10:00.20 ID:HZCvayC30
>>469
ラルチザンのジングが古本みたいな香りするよ
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:10:24.22 ID:bxpbar0d0
>>177
学力だけが知性を表しているわけではないし
学力があれば有用な物を世間に供給できるわけでもない
図書館に行ったことがない人はそこそこ大きな所で2時間位かけて
今気になっている分野とその周辺を回ってみて数冊借りてみ?
自分が本屋で本選ぶのとは違う選び方してるのに気付くよ
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:14:26.27 ID:O0eLGOsQ0
>>328
この手の著作権無視の土人が多いから困る
地図ぐらい買えよ
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:16:34.87 ID:nVIBVQkY0
いろんな資料が奥底に溜まってるし有用だな
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:17:26.90 ID:RKLW2OY90
全ての本を電子化して各図書館で共有できたら良いのにね
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:19:30.42 ID:nVIBVQkY0
>>477
それは有用だけどどのくらい金かかるんだろうな
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:25:03.00 ID:4ZCcdhuw0
都内の図書館はやっぱ東京だけあって人多くて、狭く感じる、ってゆうかそもそも席が空いてない。
都立図書館廃止して、その予算を区につぎこんで区立図書館デカくした方がいいんじゃね。
てゆうか都立図書館とか、わざわざ行ったのにその場で借りれませんとかあのシステム意味不明にもほどがあんだろw
開架なんだからその場で貸してくれよw
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:28:13.84 ID:DMYN8e4C0
この反知性主義はなんなんだろうな
利用者数が少ないのが問題なら生活保護全カットでいいじゃん
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:45:03.22 ID:MaCzoZpS0
電子化して終了
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/15(月) 23:50:00.31 ID:BHT6zrca0
仕事で使ってるひともいるんじゃねえの
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 01:26:14.66 ID:D0FXqG2s0
公共図書館使いまくってる
割と本は充実してるけどやっぱり自分で買った方がいい
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:06:29.05 ID:f7LaLWcc0
公民館なんかと並んで無駄の極みだね。
図書館なんかさっさと廃止して欲しい。
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:07:25.23 ID:RD2eCw8q0
まあ少なくとも公務員が運営する必要性は皆無だな
図書館持ってる自治体はさっさと民間委託しろ
まあうちの自治体のことなんですけどね
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:12:03.27 ID:cQ9BqwdI0
委託しても大して経費削減できないし派遣が安く使い倒されるだけ
官製ワープアが増える
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:15:35.18 ID:RD2eCw8q0
>>486
指定管理の方がいいな
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:18:58.81 ID:/xvqtBVD0
図書館所蔵のCDをコピーしたCD-Rが数百枚ある
多ジャンル聴く者には有難い存在
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:19:54.01 ID:BxFcEAxQ0
国民の血税使って誰も用がない図書館なんか運営するなよ
公務員の利権でしかない
やるなら利用料3000円ぐらいとれやアホ
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:21:01.91 ID:RD2eCw8q0
>>489
どこにどんな利権があるんですかね
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:21:21.77 ID:/n6bLw3vi
>>480
文化を守る最後の砦なのにな
図書館の社会的効用が大きいことが
底辺には理解できないんだろう
アメリカみたいに自然発生的に生まれたものじゃないからかもしれない
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:26:03.42 ID:/xvqtBVD0
図書に接する機会を平等に与える民主主義思想の実践が図書館だからね
無駄だと言い張る奴は単に読書習慣がないだけの底辺アニヲタだろ
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:30:35.60 ID:61g7RiTX0
CDとか漫画、雑誌の最新号まで置いてる意味がわからん。資料的価値で置いているなら半年後から
閲覧可にすべきだろ。小説新刊も同様で市民サービスはき違えてる。
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:31:30.98 ID:GuS2oMDc0
>>2
こういう奴って本当に利用してんの?
だいたいリクエストすれば他自治体から取り寄せてくれんのに
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:34:31.80 ID:BxFcEAxQ0
ここ見ると図書館に血税使えって叫ぶ利権団体が多いんだろうな
国民の血税がそいつらの本代と保管料に消えると思うと胸が熱くなるな
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:35:54.13 ID:PJml8eNQ0
>>250
有料でいいからパーティションで区切られてコンセントある作業席がほしいな
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:36:25.73 ID:wu/hNn0X0
図書館の本とCDだけで税金ペイしてるんじゃないかってくらい利用してるが
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:37:32.44 ID:kYPAN6ZU0
ネットで調べられるような情報本はいらねーんだよ。
公営図書館はくだらない本ばかり。
大学図書館レベルのもの置かないと存在意義がねぇーわ。
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:39:52.38 ID:cQ9BqwdI0
図書館は自治体が力を入れているかどうかで全然違うからな
読みたい本があるなら是非リクエストしてほしい
新刊なら購入検討するし買うのは無理でも他の自治体から借りてくることはできるから
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:40:18.76 ID:Ae/Tu0I/0
ゴミみたいな新書を税金で買っているのかと思うと不要論も理解できる
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:42:33.10 ID:6D5EMoKi0
地方図書館潰してP2P合法化して、国会図書館に本炊きの専門部署作ればいい
国会図書館以外は全部ネットの海任せでいいだろ
そんでパソコンが無くても申請して公民館や市役所でダウンロード、公民館に設置した一台限りのパソコン(壁に固定)で閲覧可能ってことにする
パソコンやスマホがあるやつはデータを持ち帰ることができて、自宅でダウンロードできる
P2P図書館にくる本は新刊はダメ(国会図書館だけが保存)、10年たったら流すってことにすればいい
相当経費が浮くだろこれ
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:42:45.79 ID:YP56BKT20
最近は読む頻度減っているけど図書館は助かる
小説が多いけど買っても手元に置いておきたいなんて思う本なんてごく一部だし
新刊の人気がある奴は予約数600とかで一年以上待つのもあるけどいつか読めればいいやって考えだし
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:43:23.10 ID:GuS2oMDc0
だいたい図書館は貸本屋じゃないし。レファレンスとか使ったことないのかね
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:43:40.19 ID:P9rK1xpQ0
小説オタクは社会の害悪だわ
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:45:06.45 ID:YP56BKT20
著作権きれているならいいだろうけど
現状全部データーでやりとりなんて出来ないだろ
電子書籍潰れるし
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:46:10.55 ID:P9rK1xpQ0
>>503
なんやねんそれ
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:48:43.38 ID:YP56BKT20
図書館は贈答品って本も大量に送られて来るよ
購入や補修管理のコストは自治体で相当差があるだろうけど
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:50:57.86 ID:cQ9BqwdI0
レファレンスは認知度低いから仕方ない
図書館の資料やオンラインデータベースとかを使って利用者の調べものを手伝う業務
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:53:15.65 ID:/xvqtBVD0
水道や教育の民営化と同じ文脈なのに諸手挙げて民営化や有料化に賛成してる
奴が多いんで驚いてる。デジタルデータにアクセス出来ない層も多いのに
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 02:56:12.55 ID:P9rK1xpQ0
ネットって全然情報ないよな
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:00:17.39 ID:e7FhQc8ci
大阪市内住みだけど図書館とかくそボロいとこしか見たことないんだけどあれ誰が行くの?
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:06:27.02 ID:HjxPEB2j0
>>509
スレ見通してないけどマジかよ
無知は暴力的に知識を破壊してくる時代なのか
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:09:31.28 ID:k8QQGl5z0
>>475
既出だが国土地理院の地図は複写・二次利用に特例あるから
ゼンリンの五月蠅いおかげで一般の調査研究の複写にも誓約書やら
いろいろ聞かれてこっちはすげー迷惑してる
ゼンリンは官公庁納入が柱でそれを盾に平気で
公図無視した地図作りやがるからな、ムカついてるやつは多い
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:13:12.86 ID:k8QQGl5z0
>>512
ツタヤ図書館や中高の中堅私学拡大で感覚がマヒしてるんだと思う
それに水道なんかも自民系べったりの不動産業者が
ニュータウンに公設じゃなくて私設水道引いて上前撥ねてるなんて事例は昭和の時代からデフォであるし
(電気なんかだと逆に大規模マンションが一括受電方式で安く買えるケースが出てきたけど)
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:19:29.34 ID:/xvqtBVD0
>>512
万事帳簿の帳尻のみに価値を置く市場原理主義を仕掛ける側の意図は
分かるとして、普段図書に親しまず知識教養に歪んだコンプレックスを
抱く層が無防備にも好悪の感情論だけで「お上」をアシストしてるってところ
だろうね。国防の危機を煽られて右傾化に賛同してる層と重なる
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:21:04.60 ID:YXdofHMO0
行ったことないけど調べたら漫画置いてるぽい
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:23:16.20 ID:P9rK1xpQ0
橋下ですら図書館はセーフティネットとして必要って言ってたよね
腐っても弁護士ってことか
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:40:54.28 ID:eAFlTZfo0
街中のパチンコ屋がすべて図書館だったらこの国は衰退しなかっただろう
ってレスあったが、ひしひしとそう感じるわ
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:42:50.29 ID:P9rK1xpQ0
県立図書館から本を取り寄せられるって県民の何割が知ってるんだろうか・・・・・・・・・
一割ぐらいしかいなさそう
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:49:04.72 ID:dKBDT75m0
そういやクイズ番組みたいのを知識言い出した頃から国が弱ってきた気もするな
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:54:56.60 ID:eAFlTZfo0
あと「雑学」とかな
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:55:20.58 ID:IEiO9Wu30
図書館は区単位じゃなくて23区単位で運営できないもんかね
今だって予約すれば他の区の図書を取り寄せは出来るのだがその場合はわざわざ紙に記入して申請しないといけない
同じ区内の他の図書館の本のようにネットで予約して窓口ですぐ受け取れるみたいなシステムにしてほしい
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:56:11.79 ID:P9rK1xpQ0
ナツメ社や秀和システムみたいな雑学本好きだけどなー
もっと図書館に置いてほしい
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:56:33.81 ID:pbUOPHA10
さすがジャップは利己的だな
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 03:56:49.02 ID:JemyAzkN0
置いてある本キンドルに入れて!!!
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 04:02:57.22 ID:+qJ555o60
自習室を作れなんて言ってる輩がそこそこいるが
ただの劣化予備校になるだけだ
地域の学力など上がらない
パチンコ屋が全部図書館に置き換わったら日本はより衰退していただろう
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 04:48:53.28 ID:j9HCjE7F0
ハローワークとかと一緒にしたらいいよw
より徹底的に底辺しか集まらない場所にして
金あるのに本に金使わないクズを排除
司書とかいう無駄は切り捨てで
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:11:52.22 ID:dgo3CMCA0
このスレを見てると図書館の歴史的意義がどんなものかも知らん阿呆の多さに愕然とするな
西洋の基本的人権の制度だけ真似てその理念が根付いてない明治時代から何も変わってないじゃないか
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:16:21.20 ID:M2AAfuGl0
まあ図書館を否定するやつがいかにバカかわかるよな
知性は大事だわ
530 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:17:56.08 ID:cX3Kzb000
竹中だったら図書館を民営化して投資の対象にするとか言い出しそうだな
531 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:22:04.37 ID:k55VPSsF0
地域の歴史とか調べるとはかどるわ
むかしの赤線とか調べるのが趣味だから
地方の女人街の文献取り寄せたりな
532 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:25:50.29 ID:tbmxbQvk0
浮浪者手前のたまり場にもなり易いけど、
入場料は徴収していいと思うわまぁ100円とか
533 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:26:10.23 ID:P9rK1xpQ0
>>531
司書「こいつまた売春婦の勉強してやがる・・・」
534 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:31:12.90 ID:0Uj4IE/L0
理念からいっても図書館そのものはもういらんよ
出版物は俺らが全部デジタルデータにして共有すれば済むこと
誰かが独占したり金を取ったりすることだけは許せない
535 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 05:35:39.36 ID:M2AAfuGl0
クソ高い住民税払わされてるのに図書館すら有料になったらなんのメリットもねえだろ
お前らみたいに本もろくに読まないバカなら図書館なんてなくていいんだろうけど
536 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 06:00:11.10 ID:RFUF8Q5V0
図書館を本を借りるだけのとこと思ってるやつ多いな
レファレンスをうまく使えばレポート作成が無茶苦茶捗るというのに
537 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 06:04:23.52 ID:P9rK1xpQ0
>>536
たぶんそんなん知ってるの1%もいないんじゃないの
538 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 07:32:46.08 ID:x7wpffPD0
使う人にとっちゃありがたい施設だけど全く使わない人にとっちゃ縁のない無用な施設になんだろうなあ
たまに何冊かあっても数百人も予約入ってる本見かけるけどそこまでして借りたいのかな?
順番回って来る頃にはブックオフで100円で売られてそう
539 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 07:34:23.49 ID:P9rK1xpQ0
>>538
行列ラーメンみたいな感覚なんじゃないの
540 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 07:47:10.37 ID:qbG4kIIUi
いまは本屋が少なくなってるから、簡単に学術書は読めない
大きな図書館は市区町村にひとつは絶対必要
541 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 08:12:00.05 ID:n8MXb6Qn0
>>536
>>537
地域図書館のレファレンスってどこまでやってくれるんですかね
本の中身まで調べてくれるの?
542 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 08:14:15.69 ID:P9rK1xpQ0
自分で借りて調べたほうが早そう
543 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 08:22:15.30 ID:n8MXb6Qn0
>>538
図書館によりけりだけど、近くの図書館ではリクエストはネットで簡単にできる上に
10冊前後までできるのでとりあえずリクエストしておき、いらなくなったら解除する。
本を読まない人は、ただリクエストしてる本を待つだけだが、日頃からよく利用してる人は
リクエストしてる本を待ってる間に、以前にリクエストした本が届くのでその間、退屈はしないのではないだろうか。
544 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 08:22:56.85 ID:A2tYUnuq0
食品の裏側2予約したら、待ちが前に3人しかいないで貸出期間は2週間が限度なのに、
みんな期限に返さないから3ヶ月ぐらい待ったw
545 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 09:07:55.29 ID:VWN8D6xP0
むしろ税金を図書館に使わないで他のどこに使うというのかってレベル
546 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 09:48:10.33 ID:VCInYocP0
自動貸出機のおかげで職員の仕事が無くなったでござる
全員警備員みたいに図書館内の見回りしてる
547 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 09:55:27.78 ID:n8MXb6Qn0
自動貸出機はあるけどほとんどの人は利用してない
548 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 09:56:19.53 ID:P9rK1xpQ0
自動のやつメンドイわ
549 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:06:04.27 ID:VCInYocP0
>>547
おまえずっと自動貸出機監視してんの?
550 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:10:04.88 ID:UcY2KUFr0
ホームレスのホーム
551 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:10:48.70 ID:VsPgF++x0
うちも冬には新システムで自動貸出機になるんだよなぁ
どうなることやら…
552 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:13:38.63 ID:E500v3xn0
貧モメンの強い味方だろうが
553 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:14:15.38 ID:x7wpffPD0
>>547
いろいろと断言しちゃってるとこがすごいわ
554 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:14:56.40 ID:SDxxDFRs0
社会人は入場料とったらいいのに
ジジババはとくに
555 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:16:36.26 ID:xsG3aouN0
>>546
貸出業務だけなわけないだろ。
556 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:19:49.41 ID:YkhKmGSh0
本好きな俺としてはかかってる税金以上に使わせてもらってるわ
ただ夜か昼どっちかの開館時間伸ばしてくれないと平日利用できん
557 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:21:16.78 ID:ULhm2kej0
うちの近所に図書館無いから、利用できないものに税金払うのも
バカバカしいので全滅でも構わんよ
558 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:30:52.18 ID:n8MXb6Qn0
>>549
うちの地域図書館はカウンターの横に自動貸出機が置いてあるので
頻繁に利用してるとどっちを利用してるか結構わかる。
ただ地域による差もあるのだろう
559 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:36:38.75 ID:8SKaQez40
図書館から徒歩1分の所に家建てたわ
560 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:38:03.40 ID:OvvoEgqq0
おまえら学生時代にお世話になったのを忘れたん?
レポートとか卒論とかさ
561 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:47:48.35 ID:P9rK1xpQ0
最近の学生はネットで済ませるんだろ
562 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:48:30.10 ID:FJNUCLqU0
はやくつぶせよ邪魔だから
563 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:48:34.76 ID:MhowIvir0
新書とハヤカワの各文庫、講談社学術、角川ソフィア、光文社古典新訳は
レベール毎に並べてくれないかな?
図書分類法は使いにくい場合もあるわ。
564 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:49:55.00 ID:aQh//2ms0
>>1
はゆとりだよな
565 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:50:01.74 ID:P86OgwPai
文京区の図書館はCDが充実しているらしい
文京区に住みたい
566 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:51:14.32 ID:P9rK1xpQ0
>>563
学校図書館だと岩波新書とかまとめてあるよね
567 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:51:56.68 ID:uwKYsVZl0
図書館にいくとどのジャンルの棚を見ても興味が湧いてきて面白そうな本ばかりある
本気出せばここで死ぬまで暇をつぶせそうです
by読子リードマン
568 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 10:56:54.77 ID:GnxXR7RC0
セーフティーネットとして必要というのはわかる
しかしそれなら娯楽の本まで揃えるのは疑問だし金持ってる社会人に同じサービスを提供するのも疑問だな
その辺りを合理化する余地はある
他の公共サービスと機能統合するのもいい
ハロワなんていいんじゃないか
569 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:00:24.08 ID:cZjsKuR30
受益者負担の原則で入館料取ればいい
570 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:01:59.69 ID:MhowIvir0
>>568
ホームレス向けのシャワー施設、洗濯施設を併設して欲しいわ。
ホームレスも身ぎれいになって、臭いもしないし、
病気の蔓延の抑止にもなるだろうし。
571 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:05:41.72 ID:iWqFky790
名古屋の鶴舞図書館は
ホームレスが椅子に座ってうとうとしてるだけの場所だった
572 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:11:12.60 ID:P9rK1xpQ0
JKでもいれば良いのに実際爺婆しかいないよな
573 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:17:30.34 ID:qK8Rtq5x0
俺お金持って無いからお金無くそう
574 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:24:21.60 ID:vOpv7HVl0
これからどんどん減らされていくんじゃね
知識は支配層が独占して、底辺には残飯と賭博だけ与えて余計な知恵を付けさせるなというのは今の日本社会の一貫した姿勢だし
575 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:24:40.23 ID:+J3QZ3+D0
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91SdsiU3XHL.jpg
576 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:35:13.05 ID:luLg1bu80
>>567
インターネッツにいくとどのジャンルを見ても興味が湧いてきて面白そうなサイトばかりある
本気出せばここで死ぬまで暇をつぶせそうです
by俺
577 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:41:27.54 ID:O3+0O+3H0
職員多すぎる。
それと利用料取ったほうがいい。入館10円・貸し出し10円くらい。
578 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:43:36.01 ID:M2AAfuGl0
クソみたいに税金取ってんだからむしろもっと充実させろ
ここで図書館いらねえとか行ってるのはバカで文盲の在日だろ
579 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 11:45:45.15 ID:y/ljC6o20
ラノベとか置かないでいいよ
580 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 12:00:37.83 ID:ULhm2kej0
前住んでた高島平の図書館は、浮浪者の睡眠場と化してたな。
あとは、リストラされて職探し中なのに家族に言えず、こっそり時間つぶし系。
581 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 12:10:37.20 ID:MRgHmZ1i0
>>1
役所はネットでどんな本も読めるオンライン図書館早く作れやカス
複製防止だって何かしら対策できるだろ
582 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 12:26:26.30 ID:yblSV1a20
これで分かる!簡単DVDコピー!
みたいな本が置いてあってドン引きしたことがある
583 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 12:33:07.98 ID:WUkXpXr60
電子書籍化はよ
584 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 12:44:28.95 ID:lSUXlPRd0
ココロ
アルト
イイナ
585 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 12:47:15.74 ID:7Y3QqXtx0
今ある本がもったいないから新しい本を買うのをやめよう
それなら読書家も納得でしょ
586 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 13:12:31.19 ID:fjP97cmU0
図書館にiPad置けよ
587 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 13:22:43.87 ID:8JzJCzwf0
電子図書館は良いかもなぁ。貸し出し待つ必要も無し
588 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 13:29:15.15 ID:n8MXb6Qn0
http://oui-oui.jp/eb-lib/
公立図書館の電子書籍サービス状況
589 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 15:36:10.13 ID:stdXLZbj0
図書館のCDはクラシックとか民族音楽とかレンタルショップに無いようなのばかり揃ってるから結構貴重なんだよね・・・
590 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 15:55:56.97 ID:k55VPSsF0
落語のCD借りまくってアイフォンでききまくっとるわ
おもしろいなー
591 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 18:24:38.49 ID:P9rK1xpQ0
クラシックはよう分からんわ
592 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 19:23:08.50 ID:wI3AtuCO0
セーフティネットだとかカッコいい事言っておいて
やってることはその辺で普通に売ってる雑誌を只見させてるだけだからな
図書館の本来の役目である図書や資料の収集にリソースを集中するべきだ
593 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 19:45:29.62 ID:x7wpffPD0
>>589
おれも郷土史料とか民族音楽全集のCDなんかは借りまくったな
594 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 19:47:10.96 ID:p2YaIzRu0
BL小説置いてるけどどんな奴が借りるんだろ
表紙めくったらいきなりカラー絵のエロあるのに
595 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 19:53:27.91 ID:n8MXb6Qn0
>>592
古い雑誌は結構使ってる。
うちの地域の図書館はキネマ旬報のバックナンバーが1982年まで遡れるが
当時の宣伝や興行についていろいろわかって面白い。
596 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 19:55:17.39 ID:/8NAOyID0
転勤で神戸に来て、何もかも満足してるけど、図書館だけが不満。市立中央図書館やる気ないだろ。
597 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2014/09/16(火) 19:58:06.52 ID:BBcySQrE0
ビリーミリガン関係が充実してて笑える
129 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)