■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
福島みずほ「リニアはペイしない。JR東海も国交省も認めている。ペイしない事業をなぜやるのか」 [895142347]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:21:30.84 ID:TGOe3BUa0 ?2BP(1000)
-
リニアには、様々な問題や、未解決の課題があります。リニアに、賛成の人も、反対の人も、また、あまりわからないという人も、
関心がないという人も含めて、リニアは巨大プロジェクトですから、明らかにしなければならないことが山ほどあると考えています。
そのことを、しっかりやっていきます。ぜひご教示をよろしくお願いします。
1 、リニアは、ペイをしないリニアは、事業として、ペイをしない。これはJR東海も、国土交通省も認めている。ペイしない事業をなぜやるのか。
福島東電原発事故と同様に、民間企業が、事故を起こしたり、問題が生じた場合に、尻拭いを税金でやることになるのではないか。
JR東海も国土交通省も、リニアはペイしないが、JR東海には、新幹線という事業があるので、事業体全体としてはペイするということを言う。
しかし、民間企業が、初めからペイをしない事業をやろうとすることは、理解ができない。
2、難工事であり、実現ができるのか活断層の調査などは、掘ってみなければわからない。
活断層の調査などのトレンチ調査は、JR東海は、やっていない。掘ってみて、活断層などの問題が生じてきたら一体どうするのか。
3、大量に発生する残土の処理について、見通しが立っていないJR東海は、8割は見通しがついたというが、それは土地を発見をしたということだけであって、
土地の所有者が納得したわけでも、合意が成立しているわけでもない。南アルプスでは、稜線に残土を積み上げる。これで本当に大丈夫か。
4、地下水の問題、水枯れ工事をする側のデータでも、大井川は毎秒2トン減水する。毎秒2トンという事は1分間に120トン、1時間に7200トン、1日に17万2800トン、1年間で6307万2000トンの減水となる。
これは工事をする側の試算なので、さらにもっと減水する可能性がある。山梨県を視察したときに、実験線によって、渇水した場所をいくつか見た。高レベル廃棄物の処分を研究する地層処分センターを、北海道の幌延、岐阜県の瑞浪で視察をした。
これは、縦に掘っていくものであるが、地下水との闘いであった。幌延も、瑞浪も、地下水が流れていて、瑞浪は、一日に800平方リットル以上の水をくみ上げている。
http://blogos.com/article/95353/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:23:32.70 ID:xOS3t5ME0
- 民間が自分の金でやるって言うんだからほっといてやれよ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:26:39.74 ID:p4o682dE0
- 飛行機でいいよな
電力の無駄
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:26:42.34 ID:soR2KTqn0
- みずぽみたいなバカには理解できなくていいよ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:27:37.28 ID:OX9+y8BA0
- 永田さんかな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:28:03.42 ID:7yjVwf3i0
- JR東海って国策によって作られた必ず儲かることを約束された会社だよね
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:29:04.95 ID:4W3sBLiP0
- 馬鹿を晒すとはよく言ったもんだw
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:29:47.07 ID:TJSkVtyM0
- その勢いで原発もおながい
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:29:49.02 ID:VM3cWiYv0
- >>3
そんなこと言い出したら飛行機は灯油の無駄ということになるが
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:29:51.61 ID:t6dSovvEi
- >>2
国に泣きつくに決まってる
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:30:06.11 ID:7syKcLHN0
- 新幹線との両輪として考えりゃいいんだろうけど
完成する頃には新幹線をすげえ速く走らせられそう
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:31:44.57 ID:kDh9vyQD0
- オナニーで儲かったら苦労せんだろ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:32:03.49 ID:78KUdzcf0
- 技術のショールーム
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:32:22.16 ID:iMrKOyEa0
- 新幹線直線で走らせりゃ良いんじゃねーのって
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:32:54.99 ID:DKszO8LL0
- アダモちゃん
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:34:17.54 ID:ar5Ps26E0
- 東海道新幹線の時と同じ流れで安心した
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:34:34.48 ID:GQ5wfnlM0
- 昨日朝生でボロクソ言われてたな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:35:26.76 ID:RVXpELjG0
- >>16
世界4大馬鹿だったか
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:35:39.56 ID:Soc6klvF0
- んじゃまず不採算路線全部撤去しないとな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:37:24.63 ID:WWPdRWZo0
- 実際高額なら利用するのは一部の富裕層と
記念で乗る人だけになるんだよね
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:37:47.06 ID:qsLevnkx0
- ペイ!
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:38:25.31 ID:1k2tUXgH0
- 歓声語にこれの維持のために他の赤字路線が全部なくなるけど
たぶん俺には関係ないから好きにしろ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:39:28.55 ID:lz4KaJj70
- ルートは同じで良いから新幹線にしとけよ
電気バカ食いのリニアとかいらんやろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:39:32.93 ID:sZJLVrtM0
- この馬鹿女をまず消せ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:39:39.75 ID:t6dSovvEi
- >>22
肥薩おれんじ鉄道ですらまだ潰れてないし
3セク化で余裕だろ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:40:02.96 ID:7k60Zv8l0
- 品川〜名古屋間しか造らないよ、新大阪までは金の都合がつかないなあ〜チラ
って時点で国の金を入れて欲しい魂胆がミエミエだろ
どうせ国費は入るだろうし、実際に造り出したら品川〜新大阪間の一括開業になる
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:40:49.94 ID:Xcgf0KfSi
- リニアは全線JR西によこせ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:41:15.16 ID:OO6CNrqc0
- 何もペイしないどころか、補助金受け取りまくってマイナス出しまくりの
てめーの身障ガキをどうにかしろっての
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:41:17.84 ID:Uab7hIHy0
- トンネルと高架つくって、やっぱり従来型線路ひくわ
ってやっても良いわけだし
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:41:56.44 ID:/D/vH4bU0
- >>29
ムダだろw
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:41:59.59 ID:9r6N04Up0
- 国民生活に直結しない弱小政党も税金の無駄だから解体しろ
というくらい暴論
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:42:32.16 ID:vUboHg4y0
- でも自分が与党だったら嬉々として推し進めるんだろ
こういうの
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:42:35.04 ID:/DP9v+7K0
- >>2
失敗したとき自分たちでケツの持てない事業を
自分たちのカネでやってると言われてもな
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:42:51.42 ID:hGCNlbqm0
- 文句だけは一丁前なケンモーニートみたいな奴だなこいつ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:43:07.30 ID:/D/vH4bU0
- 昨日の朝生で池田信夫から盛大にディスられてて笑った
やっぱり元NHKは左翼嫌いなんだな
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:43:17.53 ID:Yw+BcR6j0
- まあ赤字だろうね
結局これはいつもの公共事業なんだよ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:43:21.95 ID:seMs32mB0
- お前もっと先に言わなきゃイカンことがあるんじゃねえのか?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:43:45.96 ID:eH5bj4to0
- 勾配が急だから従来型新幹線は走行できないんじゃなかったか
長野新幹線・九州新幹線に存在してる33‰以上の勾配があるんだろ?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:44:29.41 ID:JtpGiQkk0
- 予算や天下りのため
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:45:18.25 ID:yT6nYogu0
- オナニーしたらyahoo!が見たくなったのに皆消えてた
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:46:29.82 ID:x60KD/F00
- 頭ん中お花畑だから
将来リニア技術を他国に輸出して〜という夢物語を信じてるんだよ
その夢物語がことごとく敗れてきたから今のジャップはこの有様なんだが
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:46:42.20 ID:VKiFNpMd0
- みずぽちゃーんぺーーーい
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:46:43.50 ID:t6dSovvEi
- これってJR東海の葛西の独断だったよな
内部から異論でてなかったっけ
新幹線の高速化でいいってやつ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:47:48.57 ID:mJJgNZZY0
- てつボンの高橋遠州や鉄オタのアイディア総結集した方がいいと思うよ 貨物がキーワードだ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:48:21.76 ID:OoqRyUnuO
- 偉そうに
アダモステでもやってろ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:49:11.25 ID:/D/vH4bU0
- 東京 - 福岡間が2000キロ、東京 - 大阪間が600キロでリニアだと67分だから
東京 - 福岡間でリニア開通したら3時間40分。(停車時間を入れると約4時間)
飛行機だと東京 - 福岡間の飛行時間は3時間かからないそう。
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:49:48.60 ID:l8rzSkSa0
- お前なんかがリニアモーターカーの問題を考える必要は無いんだよ
慰安婦問題の事を説明しろ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:51:25.20 ID:D0ZWmjBd0 ?2BP(1000)
-
ケンモ民なら反対だろこんな無駄な事業
急ぎの人は今でも飛行機使ってるっての
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:51:27.53 ID:1k2tUXgH0
- >>25
過疎化 財政難
余程国から補助金引っ張れないかぎり もう3セクで鉄道やるところは出てこないだろう
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:51:33.22 ID:/D/vH4bU0
- 国会議員は全員、辺野古のテントに行けよ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:51:41.49 ID:UGRJeYTK0
- >>38
35‰くらいまでは従来型でもいけるらしいけど、単に「走れる」ってだけのレベル
上り坂では300キロすら出せないし、下り坂はもっと遅くせざるをえない
上り坂で遅いのは、パワー不足や、車輪が滑ったら無意味&危険だから
下り坂がもっと遅いのは、ブレーキ性能(車輪が滑る危険も含む)の制約から
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:52:27.31 ID:BeQGdTc90
- コンコルドかな?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:52:33.69 ID:E0rQoTaR0
- 誰だっけ?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:53:01.23 ID:n/d1gLDI0
- マグマ溜りを掘り当てそう
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:54:04.00 ID:D0ZWmjBd0 ?2BP(1000)
-
新幹線を速くしたいだけなら新幹線の線路まっすぐにするのと駅数減らすだけで十分
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:54:35.74 ID:I803EWry0
- 慰安婦から逃げ回ってる糞
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:54:41.08 ID:C5gaTVk20
- 夢があるからや
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:55:00.10 ID:nXxyplp80
- 真冬の大地震で薄着のジャップが地下40mに缶詰
必死こいて地上へ脱出するも南アルプスの山岳地帯で大遭難
コレが見たいから何として開通してもらわねば
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:55:23.25 ID:HuYtZto8O
- なんでもかんでもコスパで考えるのは
さもしい事ですよ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:55:47.73 ID:JJGli+lr0
- 慰安婦問題について語れよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:57:43.29 ID:qOvA7AKg0
- 税金使わないんだから口出しすんなよ(´・ω・`)
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:58:00.71 ID:/D/vH4bU0
- >>59
なんでもかんでもコスパ抜きでやる官僚がさもしい
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:58:09.06 ID:iZf872nk0
- 磁力で空に浮いてモーターのSN切り替えるなんて面白そうだが
赤字になるなら止めるしかない
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:59:05.06 ID:6tUZtzUp0
-
従軍慰安婦ネタをNHKに売り込んだコイツはさっさと釈明会見をしろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:59:06.73 ID:rG6m4n8m0
- 東名の二重化も完成しつつあるし、大規模災害や不測の事態に対する備えとして、同じく大動脈である東海道新幹線も二重化すべきなんだろうな。
リニアである必要があるかどうかは別として。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:59:07.57 ID:yezRqLuP0
- 福島みずほっていい質問しょっちゅうしてるのに
マスコミとばか国民に叩かれてかわいそう
日本はじきに経済破綻する
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 21:59:38.41 ID:UGRJeYTK0
- >>46
>東京 - 福岡間が2000キロ、東京 - 大阪間が600キロ
初耳だわ
リニアの東京・大阪間は440キロ程度になる計画
東京・大阪間が550キロある新幹線でも、東京・博多間は1070キロ
東京・大阪間と同じペースで走れるなら、東京・福岡間は2時間半くらいでは
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:01:02.74 ID:+tAqYZsQ0
- このクソアマは慰安婦の件を謝罪しろや
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:01:15.62 ID:GoS2E8jh0
- こいつは慰安婦ビジネスはペイすると思ったんだねww
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:01:29.09 ID:zLRWh/Qs0
- ジェットエンジンと併用して超音速で走らせようぜ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:01:29.59 ID:PSSh6X8q0
- 民間がやるって言うんだからほっとけよ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:01:36.93 ID:/D/vH4bU0
- >>67
2000キロは長すぎるなそういえば
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:02:00.73 ID:+tAqYZsQ0
- B52が空母から飛び立つと理解していた
その程度の脳みその持ち主
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:02:31.89 ID:94joyGSM0
- >61
税金でまくるぞ、安部ちゃんのプライドも満たされるし、国交省の天下り先とかいろいろ霞ヶ関にとってもおいしい事業
そもそもリニアの実験だって税金が相当入っている
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:02:37.61 ID:0o3LFPm80
- >>29 リニアの登坂力あってこその強引な直線ルートだから鉄道転用はきつい
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:02:52.32 ID:oWY6qnDm0
- この批判どおりにはならないとは思うけど
採算にのらない可能性は、まあ、あるだろうなあ
こういうのは建設費が倍に膨らんだとか、予想外の長期運休とか普通に起こるし、
動力費も三倍増ってことは蒸気機関車より悪いって言い方もできる訳で
電気代が上がれば赤字とか、わりとあることなのかも
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:03:40.37 ID:5RSXWhCl0
- >>73
軍用機の名前のミスごときで鬼の首をとったかのように騒ぐアホ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:06:21.73 ID:Uab7hIHy0
- >>75
なるほど
じゃあ、それなりにリスクあるな
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:07:18.12 ID:WYdSA8gc0
- 白目をむいた永田さんが↓
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:20:27.20 ID:vaUfoyUJ0
- >>1
ハイブリッドだって水素自動車だって初期はペイしなかった。
新技術が最初からペイするならどこの国だって、誰だってやる。
リニア技術は応用も効くし、発展の余地もある。
戦後何十年も技術開発を続け、やっと実用化の目処がたった。
JR東海がやる事業に福島みずほは停止権限があるのか?
福島みずほは今後新しい技術の恩恵には絶対に預からんのか?
ハイブリッド車には絶対に乗らないんだろうな?
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:20:27.80 ID:gmVpBu7D0
- >>77
仮にB25でもおかしいだろ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:22:22.98 ID:zcz1GvY30
- >>2
民間が原発管理してどうなった?
これだけ大規模な事業だとどれだけの影響が出る計り知れない
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:23:08.57 ID:5RSXWhCl0
- >>80
JR東海が赤字でも国に泣きつかなければいい
電気バカ食いのリニアを理由に、原発建設を要求しなければいい
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:23:26.50 ID:Q1iEQ0hI0
- ペイしないですぅ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:26:24.76 ID:31SaHmBZi
- 誰もペイするとは言えなくてワロタ
インフラ整備を否定するつもりはないが
リニアなんか作っても鉄道オタクが喜ぶだけだろ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:30:04.90 ID:1RYfhj+M0
- みずほは
椅子が広くて快適
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:30:44.93 ID:YWFazWVN0
- お前らもアニメを何の役にもたたないのに見てるよね
しかも声優とか雑談のネタにもならない知識ふやして気持ちワルがられる
なぜやるのか
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:32:42.50 ID:5UOIvdBN0
- 議員のほうがペイしないんですけど
特に社会党なんか無駄でしかない
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:33:14.56 ID:JGGiu/xw0
- 日本より建設は遙かに楽と思われるドイツが自分とこには作らないんだものな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:36:09.27 ID:oWY6qnDm0
- ドイツがマグレブ式のリニアを諦めた経緯は
それこそニコニコでも動画のネタになってるけど
こんなの作っても採算に載らんがな(´・ω・`)だからなあ
それから時代が変わったといえば変わったけど、
いまでも採算にのるかはかなりギリギリなんだよねえ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:36:23.07 ID:IbcOrnKI0
- そういう話なら、既に赤字垂れ流して税金投入してる路線を廃止しようか
勿論空・陸・海問わずね
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:36:39.82 ID:v+u2uysZ0
- この人はペイできるかではなく環境問題を集中して攻めればいいのに
不要政党の親玉のくせにカネカネ言うから…
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:37:33.66 ID:31SaHmBZi
- >>87
アニメはめっちゃ経済効果産んでるぞ
その手のエンタメがなければ生きがいがなくなるやつは多いだろう
費用対効果で言えばものすごくリーズナブル
それでリニアを弁護できた気になってるってどうなのかね
アニメがなきゃ死ぬやつはいてもリニアがないと死ぬってやつはいないわ
ぶっちゃけこの時代にあると便利だなって感じる人がどれだけいるのやら
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:40:42.37 ID:DIhbjx4G0
- 官僚や事業者が中抜するために決まってるだろ!w
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:41:28.17 ID:ekffj0oP0
- 大深度トンネルの残土問題
高校敷地新駅建設問題
車両基地建設に伴う住宅撤去
トンネル採掘による水枯れ(すでに発生)
南アルプスの自然破壊
大井川水系の水現象
天然記念物湿地破壊
廃坑地盤沈下
国内最大級のウラン鉱床掘削
all未解決
ソースアkハタ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:43:36.56 ID:VZTfgnGH0
- 北海道通って鹿児島まで通るならいいのだが
どうせ東京ー大阪だろ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:44:35.60 ID:UGRJeYTK0
- リニアが単独でペイしないのも、東海道より消費エネルギーが3倍と言われるのも、おそらく正しい
でもリニアは航空機から客を奪うことも考えてるから、無駄とも言えない
こんな↓数字信用できないという人もいるだろうが1つの見解
http://company.jr-central.co.jp/company/achievement/eco-report/_pdf/P42-43.pdf
CO2排出量として見れば、客が航空機からリニアに移れば3分の1に減る
新幹線に移ればもっと減るが、所要時間がかかり過ぎて移ってこないのが現実
リニアだからこそ期待できる話
新幹線から移った客で増える分も当然あるが、3倍には到底届かないだろう
しかも、航空機は当分の間は燃料≒化石燃料を燃やしてCO2を出し続けるしかないが、
電力を作る手段は現在でも複数から選べるし、研究も進められているのは周知のとおり
貴重な羽田の発着枠を有効活用するためにも、可能な距離は鉄道に移すのが正しい
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:45:13.61 ID:EDQwLbkx0
- >>1
東京地下のくみ上げてる水の量のほうがはるかに多い。 地下封鎖しろっての?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:47:04.91 ID:ayjhDetb0
- こいつは植村吉田レベルの国賊
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:50:38.85 ID:ar5Ps26E0
- 採算の取れないローカル線や路線バスを全部廃止しろというのが社民党の方針か
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:50:54.98 ID:94joyGSM0
- >95
少なくとも用地買収と山掘った後の土に関してはどうするんだろうな
東京オリンピックの埋め立てにでも使うんだろうか
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:55:21.92 ID:31SaHmBZi
- >>100
リニアが地域のお年寄りの足になるとはとても思えないんだけどなw
まあぶっちゃけリニアの運賃が新幹線に比べてクソ高かったら、誰が乗るんだって話になってくる
最初は珍しいからいいけどいずれガラガラになるんちゃうか
採算取れとまではいわんがそこらへん社会効用まで考えてもかけた費用の分ペイするのかといえばしないんじゃないのと
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:56:37.80 ID:qFRd2tFv0
- 日本人て合理的に物事を考えることができないから
これは高学歴でもそのような傾向がある
理由は学問の歴史がないから
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:59:00.29 ID:JGGiu/xw0
- 建設の見積もりは現在のところで9兆円だもの
ドイツは3000億が6000億に膨らむ試算が出て断念した
日本だって数兆円膨らむ可能性は十分にある これをJR東海が全部まかなうって一応なってるわけ 誰が信じるか
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 22:59:33.65 ID:5RSXWhCl0
- >>102
リニアが開通したら、新幹線はこだまだけのクソ遅い電車にするだろ
本数も減らすし廃線もありうる
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:00:02.03 ID:f1dRWzfe0
- 慰安婦が商売にならないとわかったら、次はリニアに乗り換えたか
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:02:22.25 ID:31SaHmBZi
- >>105
それで運賃クソ高かくて自由席もなしとかだと
新幹線すし詰めになったうえに高速バスが増えるんじゃない
リニアなんて日本が景気よかった時代の計画だろ
むしろ何十年かかってるんだよって感じ
やりどきはもう過ぎてしまった
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:04:39.09 ID:IbcOrnKI0
- そういえば新幹線の時も無駄だの何だのと騒いでたのがいたらしいな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:04:57.66 ID:6fp3RAwrO
- 御嶽山噴火したけど、リニアのトンネル掘れるの?
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:06:53.51 ID:4QAfVQ4D0
- そんなことより従軍慰安婦の責任をとれ!!!!
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:07:20.12 ID:7BW3EDWj0
- ,,,:::::::::::::::::::,,,
〜" ̄ ̄"-─-っ:::::::,,,,,、、、::::::::::;;、
ヽ- ゝニニニつ、 """;;::::;;
""" ̄ヾ、 ゝニニニフ ;;:::::;;
ヽ、_ 〃⌒)イ ____,,, 、 , ,,,____ ;:;γ;
`""~~ |::; ´,ニ。=, ,=。ニ、ヾ;/. .|
|;|. ´ ̄´ノ i ` ̄` |)丿
|| ´ / .) |ソ
`| ノ. ^,,^ ヽ |
. | ,-三-、 イ
ノヽ "" / ゝ
`ヾ、____,,,,,, イ ヽ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:07:57.24 ID:6FAiu+6D0
- >>2
失敗したら税金で補填してもらえるからな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:09:19.21 ID:R6qNh5Ni0
- 腐っても社会民主主義を掲げてる党が
批判の一論にペイするかしないかを挙げるの?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:09:25.23 ID:KKsIe02g0
- そんな金があるなら新幹線を100円でもいいから値下げしろよボケ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:09:37.73 ID:3GaeAMxC0
- リニアはまだ俺等が豊かだった時代の夢・・
そう幻なのじゃよ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:09:57.98 ID:JGGiu/xw0
- >>108
忘れているかもしれないが、現行のJRが黒字なのは国鉄時代の債務を切り離しているから
その債務にはむろん新幹線も入っているわけ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:10:06.03 ID:31SaHmBZi
- >>108
高度成長期の新幹線とイコールにはならんだろ
なんで論理的に考えられないんだ
ペイするって言いたいなら
お手盛りでいいからペイするってデータ出してみろよ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:10:08.49 ID:YBE0ioKT0
- >>1
「日本をとり壊すため」だとか言ってたな・・・
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:11:14.71 ID:PuWW/HVP0
- 社民党はなぜ存在するのか
不要ではないか
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:13:23.11 ID:AhRb+I+s0
- 核燃料サイクルもペイしないよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:13:35.32 ID:5RSXWhCl0
- >>116
建設費用を踏み倒して荒稼ぎしてるようなもんだからなw
今度は新幹線の更新費用を払いたくないから、
リニアにしてイザとなったら国に泣きつくつもりなんだろうな。
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:13:57.57 ID:1CZojdD70
- >>105
ついに新幹線貨物の時代がくるかな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:14:17.37 ID:IbcOrnKI0
- まさかあの路線がこの先もずっと使えるものだと思っているのか
在来線客見殺しにする守銭奴のJR東海が無駄に金掛けて別ルート作るってんだから寿命が見えてんだろ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:16:33.33 ID:eemqT4nH0
- 仮に税金投入することになってもいいと思うよ
リニアは三大都市圏への人口集中を強めるだろうし、これまで田舎に垂れ流してきた無駄な公共事業とはわけが違う
日本のGDPの7割以上は東京〜大阪間で生み出されてるわけだしね
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:17:05.28 ID:ASW44kRo0
- じゃあリニアやめて北回り新幹線の金沢-(敦賀)-大阪をさっさと開通させよう
リニアのかわりに東海道新幹線の代替として迅速にな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:18:02.73 ID:UGRJeYTK0
- >>121
というか、部分的ながら国が進んで支援しようとしてるけど
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:20:37.75 ID:T11QEhzI0
- みずほの言うことは無視しとかないと慰安婦問題みたいになるぞー
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:30:42.57 ID:ar5Ps26E0
- リニアの運賃は現行ののぞみに+1000円程度
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:32:26.85 ID:3GaeAMxC0
- >>127
外国から土人国家認定されちゃうってこと?
あんま関係ないと思うけど・・
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:33:31.04 ID:5c/qJIbn0
- 成田-東京
関空-梅田
で、なぜさっさと作っちゃわないんだ?
完成した時、おれらは介護ベッドの上にいるか
墓の中じゃないか
短い距離を国策でやれ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:35:36.22 ID:IbcOrnKI0
- >>129
きちんと株価に現れてるから
海外の投資家からみてもわりと不評らしい
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:38:08.04 ID:1mKHFFWp0
- 新幹線の路線老朽化に伴う代替になる可能性も残してる
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:43:02.30 ID:hA012bt70
- >>49
それ以前に固定資産税がデカイ。
必殺オレンジ鉄道の赤字は年6000万円だが、払ってる固定資産税は年7000万円とか。
更に新幹線の固定資産税は年間10億円くらい。
道路や公営空港は固定資産税がないからな…
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:45:45.59 ID:hA012bt70
- >>83
リニアの燃料は航空の3割り
ちなみに新幹線は航空の10分の1な。
ひこーきの燃費悪すぎ。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:50:33.68 ID:hA012bt70
- >>116
新幹線は建設費5兆4000億円のところ9兆1000億円でJRに売れた。
しかも超高利の60年
新幹線に関しては国は債務どころか十何兆円も税金がはいってくる状態
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:52:01.97 ID:2iZtcMLc0
- リニアは大都市と大都市を結ぶからまだ必要性はある
リニアよりもむしろ北陸新幹線とかの大都市と地方を結ぶ新幹線がいらないんだよ
新幹線ができて大都市から行きやすくなればなるほど、地方都市は観光客等が増える以上にストローされて衰退する
現に、長野市では長野新幹線ができてから相次いで大手企業の営業所が閉鎖、縮小してる
わざわざ人を常駐させておくよりも、東京から日帰りで出張させる方が合理的だからだ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:53:09.96 ID:inaIoG6C0
- 実際問題リニアは問題だらけだけどな
そもそも地震大国、火山大国の日本で地下深く掘って線路を延ばすって発想がいかれてる
地下を全て震度7クラスに耐えられるように免震・耐震工事をするとなれば
1m1億と呼ばれる首都高延伸の比じゃないだろうな
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:53:29.50 ID:UGRJeYTK0
- >>125
それも無理な気がする
関西自治体がみんなリニアに気をとられてて放置状態、ルートも決まらん
「北陸が東京経済圏になっちゃうかも!」って危機感はあるみたいだけど…
ひょっとすると富山か金沢あたりから軌間可変電車(GCT)かもね
サンダーバードに対して不満は少ないようだし、実用上これで十分では
並行在来線問題や建設費の地元負担などの心配が要らないし、工期も短いはず
http://response.jp/article/2014/04/21/221703.html
これなら新快速と同じように京都・大阪(新大阪ではない)を通って関西各地に行ける
新快速が走ってる区間なら時速130キロ出せる場合も多いから悪くないと思う
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:53:57.87 ID:hA012bt70
- >>121
建設費用を踏み倒して荒稼ぎなのは航空だな。
新幹線は建設費をペイして国鉄債務をかなり肩代わりして更にかせいでる状態だな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/27(土) 23:58:39.50 ID:hA012bt70
- >>136
一番のお荷物は地方の道路だがな。
道路に年間10兆円の税金を使って、ガソリン税では全く足らず一般財源から120兆円以上を支出。
高速道路は固定資産税は免除だがまだしも、一般道の税金だらけはマズイ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:04:26.21 ID:aTUzIWkk0
- アダモちゃん
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:06:09.42 ID:nghg3ysX0
- 新幹線あるならリニアいらないだろ
あと駅も福岡-広島-大阪-名古屋-東京-仙台-札幌ぐらいでいいだろ
雑魚都市の駅は要らない
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:31:58.58 ID:j70ZpWoy0
- ペイするしないで言ったら田舎の路線が真っ先になくなるんですがそれは
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:35:33.80 ID:l2p1Um3f0
- なんでわざわざトンネルほって走らせるの
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:35:38.01 ID:OGukEC6O0
- >>142
でも雑魚地方にむけて新幹線いっぱいつくるより基幹路線をダブルにしたほうがいい気がする
単体ではペイしなくても経済効果も高いだろうし
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:37:01.72 ID:HWjcbHNi0
- リニア作るのはいいけど中継駅はゼロにしろよ
東京-名古屋間直通でなければ意味がない
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:37:06.93 ID:S56ZM/Pv0
- JR東海も難工事で経営危機になれば税金ブッコんでもらう前提で
自腹でやるって言ってるからね。葛西と安倍はそれぐらいツーカーの仲なわけで。
これ西日本が大阪〜博多をリニア作るなんて言い出したら、国交省は絶対許可出さないわけでな。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:37:21.67 ID:uG5qavG30
- >>144
掘らないとぶつかっちゃうし
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:38:48.63 ID:KtjaOJpM0
- 東海道新幹線が建設された時期とは日本の人口動態や経済成長率が全然違うな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:46:05.51 ID:uG5qavG30
- まあそこは、だからこそ減っていく人口をフル稼働させるべき、ってことでひとつ
移動時間が減る分、その他の活動に使える時間が増やせる訳だし
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:48:20.24 ID:RcN/nTUe0
- ペイペイペイうるせーよ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 00:59:25.71 ID:mgMe/0AL0
- >>82
あれ保険屋が悪いんだぜ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:00:31.37 ID:idCbuFXy0
- ペイするよ(天下りにのみ)
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:03:16.79 ID:HPwrtyKe0
- 東海道新幹線の改修もしないといけないんだろ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:15:23.40 ID:W8kzpqpe0
- これはみずほちゃん正しいよね?
役人のための事業だよね?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:18:08.20 ID:X0kmqb2N0
- リニアが完成するのと北陸が米原で東海道と合体する日はどっちが早いんだろう
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:28:00.92 ID:KR8qk//c0
- みずぽは昨夜の朝生になぜ出なかったのか
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:30:21.71 ID:nzSJLVgs0
- 新技術は売れるんだぜ?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:30:54.20 ID:J9b4CnSm0
- はぁ?自分(民間)が自分でやるってんだから、なんで売国政治家がでしゃばるのか?
それても日本でリニアが開通するとマズイ国でもあるんでしょうかねぇ。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 01:31:39.59 ID:xoZYyw+H0
- 東海道の老朽化がきているのと災害対策でバイパス路線が必要だろう
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:04:52.96 ID:4yNXjiik0
- >>26
大阪-名古屋間はつくっても意味ないし儲からないから作らないだけだよ。介入がうざいからこそこそやってたのにあんたなんか勘違いしてるよね。そもそも関西圏まで通らないっての
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:05:44.47 ID:EixqCnEv0
- お前他にいうことがあるだろう
NHKに従軍慰安婦ネタ売り込みにいったらしいな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:06:26.85 ID:4yNXjiik0
- >>78
IRBM発射台になるのがわからんのか
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:12:35.97 ID:4yNXjiik0
- >>101
用地買収はほぼない。大深度
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:14:01.33 ID:HV3UhCGN0
- 低脳お花畑ネトウヨは安倍が何でアメリカに無償にしてまでリニアを売り込んだのかわかってない
日本だけじゃ採算が取れない上に誰も買ってくれないからw
まともにカーブを曲がれない欠陥技術だから既存の駅との相互乗り入れが出来ない
大電力を安定供給出来るインフラが必要不可欠だから新興国には売れない
中国はドイツ式を採用してるから売れない
鉄道後進国のアメリカぐらいしか売り場が無い
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:33:36.86 ID:otWYaXnS0
- 男のロマンだけじゃ不十分か?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:34:00.97 ID:uG5qavG30
- >>156
北陸の東海道乗り入れは出来ないんじゃないかと思ってる
リニアが出来るまでは東海道の混雑が続くわけで、リニア開通後にしてくれとJR東海は言うだろう
で、地元もJR西日本も国の整備新幹線推進派も、そんなに30年以上も待てないということで
暫定的に軌間可変電車で…となるんじゃないかと
ちょうど同程度の速度で走る長崎新幹線で前例が出来るし、新技術の採用例として実績増やせるし
そして30年後、東海道乗り入れと引き換えに暫定策に過ぎない軌間可変電車は廃止→地元反対、
じゃあ伊丹空港みたいに併存で→JR反対、ということで、乗り入れの方を諦めざるを得ないねと
建設費5000億(地元負担あり)に並行在来線問題を超えてまで乗り入れるとは考えづらい
いまwiki見たら「暫定的に軌間可変電車で」まではおおむね実現しそうな雰囲気だね
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:35:40.09 ID:XjuRMoJ80
- 土建屋の利益と、復古主義のおっさん・おばはん議員のオナニーだろ。
つくったら絶対赤字になるとさんざん指摘されても開港した
地方の空港と一緒の構造。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:36:28.09 ID:QXBC/dCv0
- お前ははやく国会で証人喚問しろ
首洗っとけ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:38:53.90 ID:cQhA9Pj5O
- 葛西「リニアのために原発動かさなきゃ(使命感)」
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:40:46.73 ID:EdquoE4l0
- ジャップ特有の新しい事をすると批判されるってやつだな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:41:10.54 ID:6N37kXU+0
- どうせ新幹線だった老朽化で金かかるんだから変わらんよ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:42:15.68 ID:HCgqAgX20
- リスク取らないせいで家電がどうなったか知らないわけでもあるまい
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:48:56.39 ID:FMD+hMnTO
- >>168
羽田も埋め立てに死ぬほど金を使って大赤字なので廃止すべき。
全国的にも空港で黒字なのは新千歳と伊丹とか数ヶ所ぐらいだから、それ以外は廃止すべき。
そうすると黒字だった空港も路線減少で赤字になるから、日本中の空港をまとめて廃止すべき。
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:49:18.27 ID:5Zza2FS70
- リニアの前に胡散臭い慰安婦をマスコミに売り込みに行ったことについて弁明しろよ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:51:00.58 ID:yS647uh70
- >>146
だから福島瑞穂みたいに利権政治家に口を挟ませないように民間だけでやる
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 02:51:57.55 ID:f7y1CGSk0
- これはみずほが正しいな
ネトウヨの意見は原発の再稼働を待ち望むほどアホなんだから無視無視
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 04:10:00.56 ID:n1MP3IvdO
- んじゃ赤字ローカル線は 全部やめます
東海
おれもローカル線辞める 東
わたしも 辞めるは 西
赤字ローカル線しかないよ 北海道 四国 九州
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 04:32:40.55 ID:yAxaiAan0
- みんなの切符代に薄く広く反映されるのだからいいじゃん
俺は車通勤だし
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 04:35:14.68 ID:8Jyj7i030
- 利権
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 04:37:52.13 ID:sPVtCo+E0
- てめえが内外にマッチポンプしまくった慰安婦について説明しろよババア
説明責任こそペイできねえぞ糞が
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 04:56:36.12 ID:GDWIpAYm0
- 朝生で池田信夫が福瑞穂連呼しててクソワロタwwwww
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 06:45:57.90 ID:Cnah4PDs0
- 社民死んでるし噛み付いて支持率上げたいんだろうな
でも国民そこまでリニアに関心ないよ
年取ってそこら辺のセンスも劣化したのかな
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 09:04:51.40 ID:gsUI+WGY0
- 社民党に税金を投入してペイしてるのか証明してみろよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 09:06:11.28 ID:RI9CGtmC0
- どこに雲隠れしてんだよ
アホのマスコミもこいつに取材に行けよ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 09:10:42.87 ID:bg5qDdBs0
- >>140>>139
道路航空の見せられてない費用に比べたら鉄道の赤字とか赤ん坊みたいなもんで
実際の話としては許容範囲だからほとんどの路線がぎりぎりでも存続できてるんだけど
リニアで鉄道全体としては航空並みになったりするかもな
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 09:22:42.38 ID:iTgsM91z0
- みずほの意見でもこれは正しいわ
オリンピックの競技場とか見積もり大嘘だったじゃねえか
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 09:28:22.00 ID:YFqA5Idn0
- 大阪までの開通時には1億くらいまでに人口が減るからなあ
まあおそらく名古屋以西は白紙になるとは思うが
需要がもうピークを過ぎているのにとにかくここまでやってきたからつくらにゃならん
高速増殖炉計画とこの点はそっくりだ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:28:57.70 ID:IjTR5UJK0
- 9兆って凄いな
北陸新幹線、長野〜金沢でも兆はいってないだろ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:34:05.38 ID:mckJ+fuv0
- はよ 慰安婦釈明してみろよ屑が
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:48:07.03 ID:n1MP3IvdO
- 東海もだいぶコスト削減してるから
トンネルとか駅なんか無駄をはぶいてるし
ペイするかもしれないよ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:50:31.57 ID:WL9nh98m0
- >>178
東海の在来線で残りそうなのは豊橋〜名古屋〜大垣と名古屋〜多治見くらいか
あとは清水〜静岡〜島田くらいがギリギリ残れるかどうか
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:51:12.24 ID:/x3YR4xN0
- 地下じゃなくて地上に作れよ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:51:47.73 ID:TOwyEsqX0
- 俺はリニアより、都市部の踏切全部なくしたほうがみんな幸せになれると思うよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:53:20.56 ID:IjTR5UJK0
- >>138
北陸と言っても富山県は既に東京圏だし、金沢も半分東京圏
そもそも関西と北陸との結びつきについても、京都と北陸の結びつきが強いだけであって、大阪や神戸はあまり危機感持ってないでしょ
サンダーバード、京都〜大阪はガラガラだよ
みんな京都で降りるか、京都から乗る
北陸新幹線のルート選定の問題も、JR東海が乗り入れを許さないこととの関係で、京都を通るか通らないかで問題になっているんだよ
ただ、北陸は大阪以西との関係が薄いので、北陸新幹線は琵琶湖西周りで京都止まりにしてもいいと思う
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:55:04.69 ID:eyHY81jY0
- 福島みずほを最近テレビなんかで見なくなったんだけど、俺だけか?
よく討論番組とかに出てたのに、最近は体調でも崩してるのか?
それとも訴訟詐欺がバレたから?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:56:24.46 ID:cI6rgblV0
- んなもん利権に決まってんだろ
いうまでもなく解ってるだろ
官僚が支配するこの国は利権が発生したら止まることができないんだよ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:56:45.35 ID:fma9x5bH0
- 社民党は福島原発の問題点に早いうちに明確に指摘してたもんなあ
リニアも問題あるんだろうな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:56:51.10 ID:0iGeCjvZ0
- こんなもんに金使うなら東京-大阪間の新幹線の値段下げろよ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:57:00.74 ID:WL9nh98m0
- 土井たか子脂肪
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:58:26.02 ID:Lkj5yWdB0
- アダモちゃんか
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 10:59:36.69 ID:fma9x5bH0
- >>199
ほんこれ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:23:25.49 ID:QQj9m9220
- 絶好調の東海に文句言う前に
JR北海道を労○組○に文句言えよ
あそここそ万年赤字で税金泥棒だぞ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:29:32.84 ID:gR9jVaBx0
- 社会党の逆が正解
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:30:16.61 ID:TQISasm90
- >>199
そのためにLCC応援しないとな
韓国ではLCCが元気すぎて国策のKTXがピンチらしいし
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:31:31.05 ID:QYQvqpZbi
- このおばさん
ペイって言葉を最近覚えたんだろうな
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:33:36.30 ID:QQj9m9220
- 今より遥かに赤字だった国鉄の民営化にもっとも抵抗したのは社会党
その社民党が採算言い出す時点でお察しだわ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:33:56.62 ID:mHspkmRq0
- 朝鮮人のみずほが日本につべこべ言うなや
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:34:05.29 ID:0iGeCjvZ0
- >>205
応援つっても関空遠すぎるんだよなぁ
ほんとあんな所に空港作ったのが関西の終わりの始まりだったな
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:35:59.95 ID:pQHLLdM50
- >>205
航空は燃費が悪すぎ。
新幹線の11倍も化石燃料を喰うから推進はできんだろ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:39:04.28 ID:T02dfygL0
- >>6
それでデカイ面してるからイラっとするわ
NTTやNHK、電力会社の100億万倍マシだけどな
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:40:10.48 ID:YpkITf8/0
- 原発も決してペイしなかったんだけど、どう説明すんのそれ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:40:25.40 ID:Vos9ljeq0
- 生活保護もペイしないね。
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:43:30.58 ID:faa0Sfes0
- じゃあ赤字路線を全て廃止しても文句言わないんだね
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:51:08.62 ID:b8gVlRju0
- 電力と同じでビックプロジェクトを始動させる事でその間業界にメスが入りにくくする為じゃね
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:52:31.68 ID:t1GsYZ4m0
- 人口減で衰退するしかないんだからリニアとかいらねえもんに金突っ込む必要ないよな
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:53:10.95 ID:JS/vTxUk0
- >>2
東電もそうだけどうせ失敗したら国が助けてくれるわ〜
で儲かる見通しも無い事業に見栄だけで首突っ込む
自称民間企業なんなの
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:53:12.94 ID:VZ7dWKiS0
- 日韓トンネルだろ
夢はロンドンまでって安倍ぴょんが言ってるし
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:54:41.60 ID:K6aJMRXU0
- しかし、シールドマシンでトンネル掘るだけなんだから安く作れねえの?
新幹線の高架よりは安そうなんだが。
- 220 : 【中部電 71.6 %】 :2014/09/28(日) 11:55:15.65 ID:7ydPK2VT0
- ブータレてんのは関西のやつと静岡のやつが多そう
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:56:19.16 ID:GZsfQUZR0
- JR東海も国土交通省も、リニアはペイしないが、JR東海には、新幹線という事業があるので、事業体全体としてはペイするということを言う。
しかし、民間企業が、初めからペイをしない事業をやろうとすることは、理解ができない。
これを社民党が指摘しないといけないとはよもまつだな
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:57:03.85 ID:YjlpYWuL0
- みずほが反対してるってことは国益になるってことだな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:57:24.36 ID:0+wz9A740
- >>1
国内だけの商売とでも思ってるのか?
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 11:58:01.24 ID:lEK0IY7S0
- 日本経済は活性化するのかな、リニアで
インフラってプロジェクト単体のペイだけで是非を語るものではないはず
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:01:48.34 ID:GZsfQUZR0
- リニアしてる場合があったら国鉄の借金払えや
どうせリニアでも同じように国民負担と赤字でまかなうことしかできないんだから
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:08:02.59 ID:+2wcIgzZ0
- >>224
しないだろ。
新幹線で十分だ。何が違うのかさっぱりわからん
作るなら羽田成田間に作るとかすればいいのに
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:09:38.97 ID:9WOlvh7Q0
- >>222
100%ならない
土建屋が儲かって
作られた不良建造物を国民が税金で払うだけ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:10:15.75 ID:wkRsvHSx0
- コイツは本当に日本が嫌いなんだな
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:14:55.20 ID:3WnxcnQx0
- >>226
新幹線も最初はそう言われてたんだよね
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:20:53.64 ID:A/cplL4i0
- 人口が減少していくという現実
当然利用者は減る
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:28:57.16 ID:EokHMiYw0
- 「ペイする」っておかしな言葉だよね
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:29:02.51 ID:HozLYYBS0
- こういうインフラ事業は日本が先んじて欲しいわ
そのうち海外に売れるだろ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:30:24.71 ID:/x3YR4xN0
- >>229
三丁目の夕日の時代はすべての指標が上り調子だったからね…
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:32:47.93 ID:NoNSU0w70
- 老人に金使うより、はるかに生産的だろ
じゃんじゃんやれよ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:34:47.84 ID:PCsqx6Tx0
- 福島みずほは党首を降りたのではなかったか
ならテレビ出演も少なくなる
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:36:42.38 ID:n1MP3IvdO
- >>119
新快速をつかえば 7〜8時間で行ける
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 12:42:41.85 ID:I9avKcE1i
- 社会主義者に事業のことをとやかく言われたくないわな。クレクレ社会主義者のてめーになにがわかるんだと。
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 14:08:19.39 ID:mLAOY4jH0
- オスプレイでいいんじゃないかな?
トンネル掘らなくていいし、
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 14:14:06.11 ID:iEgYzktN0
- これ以上国土をぶっ壊すなよ
水脈いじくったりして自然環境まで
たくさん変えてしまうんだぞ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 14:44:51.36 ID:X0kmqb2N0
- 正直リニア作るぐらいなら線路だけ従来の新幹線にしろ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 14:57:58.95 ID:uG5qavG30
- それこそカネの無駄だわ
山梨実験線の42.8キロも含めて作り直し、急勾配回避のためルート変更、
時速300キロすら出せるか微妙な性能、時短不十分→航空便健在→羽田混雑継続
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 15:11:25.76 ID:Z4E1dMFni
- >>2
おまえ、、、、
国の金をあてにすんじゃねーかとか癒着の匂わせてる
からよく調べて世間に発表すべきといってる
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 15:35:22.03 ID:Z7KojqTzi
- >>199
下げたらキャパを超えるだろ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 15:36:34.68 ID:BC6bikk20
- 古代文明の遺跡は数千年も持ちこたえているのに、近代構造物って数十年でダメになるなんて
ショボくね?
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 15:37:16.80 ID:vHBfpfnf0
- ばら撒かないと土建が支持してくれなくなるからね
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 15:39:47.83 ID:8DVdMP5c0
- アダモちゃんじゃないのか・・・
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 15:53:55.75 ID:LN6Tv4P00
- 日本の邪魔する事が命の反日の福島瑞穂に言われてもね
リニア作って世界一の交通網築くのが日本の目標だ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 15:56:48.02 ID:uG5qavG30
- >>195
俺的には一番無い案だと思うわ
京都近郊で何が発掘されるかわからん、東海道との相互干渉も残る
それに、北陸と東海道をつなぐ合流ポイントをどこにつくるのか
京都の東寄りは長いトンネルがあるし平地はそれなりに開発されてるし
合流となれば地下には作れないし
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 16:01:13.73 ID:dkVKq0js0
- なぜ極左の人たちはあらゆる新技術を否定しまくって金を稼いだあげく
できた新技術を誰よりも利用する寄生虫になれるのか
一貫して反対なら利用もしない方が良いのではないか
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 16:31:59.32 ID:SQ/bxOLu0
- 葛西はウヨの親玉だからなあ。
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 17:47:17.80 ID:ivdO1U5H0
- これから更に高齢化、現役世代減少、そして貧乏になっていくのに、
東京大阪片道15000円出せる奴がどんだけいるんだよ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 17:48:15.07 ID:ivdO1U5H0
- 格安バスが大流行になって、新幹線の収益脅かすようになったら
途端に事故を理由に規制してきたしな。
公共交通として特段、事故率が高いわけでもないのに。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/28(日) 18:35:39.51 ID:n1MP3IvdO
- んじゃ ペイしないから 東京オリンピックも反対しよう
ただの東京運動会でいいやん
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)