■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像あり】 「8×7=56」 ←不正解 「7×8=56」 ←正解 ベネッセの問題が物議を醸す [692141681]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:53:43.46 ID:Kl51srV40 ?2BP(1111)
-
ベネッセが『掛け算の順番こだわらない派』に宣戦布告
toneliko @toneliko11
ベネッセがチャレンジ2年生にて、「掛け算の順番こだわらない派」に宣戦布告。
http://pbs.twimg.com/media/BybUxw8CcAE2ahA.jpg:large?.jpg
鳳凰院凶真@BGEVOL
結局は将来複雑な問題に出会った時に順序だてて解けるように
簡単な問題でもくどく解けってやつなんですかね。昔自分もこれでバツくらったことありますね、
あのときゃ腹立ったなぁ。
修理屋ア @yam_3et
axbは、b個をa人分という意味を表す公式です。って言いたいんだよな。
でもなぜその公式でいいのかを理解している人はbxaでも同じって言う。
このマンガの主張は、公式は当てはめ方を丸暗記するのが正しく、
意味を理解する必要はありませんだな。
SEPPUKU SAMURAI@harakiristyle
男の子は「8人に7個ずつだから8×7」って根拠を示しているのに、
先生は7×8でないといけない根拠を示してない。
しの@SH1N0
すごいなこれ。ベネッセがこういう冊子を作るコストをかけてまで、
デタラメを教える理由が分からない。
http://togetter.com/li/723999
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:54:48.30 ID:0DrFsgrl0
- アフィカス君もうこういうのいいから
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:55:00.58 ID:eEyLU4wX0
- また流出させるの楽しみにしてます
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:55:33.89 ID:sa/nVdYx0
- マジでキチガイだな・・・
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:55:37.68 ID:jACy+KdM0
- Twitter速報モメン集まれ〜\(^o^)/
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:55:39.56 ID:z/VYwe3F0
- 日本には式があるから
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:55:45.44 ID:e9sQSOVa0
- 乗算は数字の順序を変えても解が変わらないってのが特徴なのに
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:55:54.29 ID:+j8gIDTi0
- 男の子のほうがただしいような
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:56:11.57 ID:+HvEvnhD0
- 日本独自ルール?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:56:15.92 ID:14EzdZoA0
- これが理解できない奴は国語の成績も悪かったなあ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:56:16.60 ID:YXv4rPrq0
- ゆとりだけど答のきかれてる単位最初にもってくるって覚えてた
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:56:17.30 ID:5CZZ0hnc0
- 外積でもやってんのか
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:56:53.07 ID:QW4XHvG10
- >>6
世界中にあるぞ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:57:08.72 ID:3Xzd6Etk0
- >>6
やるじゃん
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:57:16.20 ID:gWwCxN2Pi
- ベネッセ正しいだろ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:57:17.26 ID:LJ368ckEO
- >>6
俺はお前好きだわ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:57:29.34 ID:GHRnxTjB0
- このマンガでいうかけ算の意味って
正直分からん
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:57:36.23 ID:W0WP+sFl0
- 一つのルールに
杓子定規にこだわるアスペの方が
評価される世界があってもいい
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:57:41.23 ID:VaBDG0Sv0
- ベクトル?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:57:46.82 ID:9s9oKEuJ0
- 正そうとするなら逆の場合じゃないのこれ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:58:04.46 ID:xXgiEEWd0
- これについては小学校で普通に学んだけど
ゆとりはやってないのか?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:58:26.71 ID:ItJSHW7p0
- 本来掛け算って可換則が成り立つとは限らないから、順番にはこだわるべきだと思う
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:58:57.62 ID:LQBn77X40
- 8人に7個ずつ
8*7じゃあかんのか
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:05.91 ID:p9zSLICL0
- どうでもいいわそんなん
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:06.27 ID:sq5MrZTQ0
- >>9
英語圏なら日本とは逆だな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:09.82 ID:rsIpbRE80
- >>1
自演で伸ばすのかな?
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:12.44 ID:F653YV990
- >>18
やだよそんな世界…
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:16.68 ID:wvO2VjrM0
- 数学って答えが1つだから好きって誰か言ってなかったっけ?
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:20.79 ID:GqNh2Gu20
- >>13
これは日本にしかない
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:29.69 ID:yijiQtrb0
- >>1
英訳して意味が通じたら認めてやろう
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 19:59:53.42 ID:6La+a5W20
- 答えさえあってればいいってやつは、警察は容疑者が有罪ならどんな捜査をしてもいいって言ってることになるんだが?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:04.73 ID:6M3GRQA/0
- >>21
むしろゆとりしかやってねーだろゆとり
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:10.42 ID:QuPiRfTk0
- バカな平均以下の大人が子どもの才能を奪う良い例
- 34 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:00:18.91 ID:RnmrTcG20
- よくわからん
前後ぉおおんを入れ替えると答えが変わるのか?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:22.50 ID:QW4XHvG10
- >>29
世界中でやるに決まってんだろ・・・
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:33.66 ID:Cr05CaIH0
- 8個を7組
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:42.25 ID:u4ibTgCW0
- 文章からして間違ってるというなら逆だろ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:43.70 ID:Uu8wkrnr0
- 8人に1個ずつ配る場合の7倍って解釈でいいじゃないの
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:44.44 ID:chPVCgxl0
- 8人に7個ずつだから8×7
と考えたほうが理解はしやすい
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:49.86 ID:i0mjgTlE0
- 個人情報の扱いは杜撰なくせに掛け算の順序にはいちいちこだわるんだな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:00:55.96 ID:p9Nu9uD80
- 何回目のスレだよ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:02.56 ID:xZMJEdCn0
- その意味とやら答えろよババア!
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:03.86 ID:+yjOEM/a0
- >>6
俺のケツ穴で良ければいつでも突っ込んでいいぞ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:09.53 ID:w9h1NkD90
- そんなことより口の中が黒すぎて怖い
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:26.95 ID:E8qjKpY20
- ベネッセの老人ホームをもう予約してるから潰れないでくれよ頼むから
- 46 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/29(月) 20:01:27.60 ID:JBe/F77H0
- 「7個ずつだから7×8でしょ。」
ごめんこれ真剣にわかんないw
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:30.59 ID:sq5MrZTQ0
- >>22
その根拠を説明するために、群論とか体とかを先ずは教えてからだね。
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:41.81 ID:AsxGqlLg0
- >>22
?
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:47.52 ID:3BAl4pJp0
- 20年前に習った俺のときはどっちでもよかったんだが
いつからここにこだわりだしたんだ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:01:52.69 ID:KVr30a4uO
- 要するに目上の人間が白と言えば白というジャップ社会を教えてる訳だろうこれ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:04.03 ID:evP9bV6LO
- >このマンガの主張は、公式は当てはめ方を丸暗記するのが正しく、
>意味を理解する必要はありませんだな。
自分でも納得できない理由がわからなかったがやっとわかったわ
答えに至る過程がどれだけ遠回りだろうと答えが正解なら間違いじゃないだろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:04.48 ID:Dl7iS5TX0
- 漏らした個人情報×500円=?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:14.29 ID:E2eQb1HQ0
- IQ70くらいの奴が作ってるんだろうな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:18.17 ID:9s9oKEuJ0
- ああ7個をひとまとめとして考えて8人に配るから7×8でしょって言いたいのか
でも8人に対して7個ずつ配るからって理論が何故駄目なのかがわからん
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:22.43 ID:4eGE+BP60
- 7個を8人に
8人に7個を
オカン頭おかしいやろ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:24.01 ID:tBHpSFZb0
- >>1
>修理屋ア @yam_3et
コイツ間違ってやんのw
恥ずかちーw
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:25.48 ID:Xv0mZLmP0
- 式に拘るなら1人にの1はどこに消えたんだよw
そこも式に入れろよw
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:35.30 ID:KwPPEwPJ0
- 問題文の先に出てくる方を頭にするって教わった
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:35.16 ID:QW4XHvG10
- >>52
これで問題作った方がいいなw
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:43.98 ID:W0WP+sFl0
- >>39
8個を7人に
だとダメなのか?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:44.52 ID:QgenGeVq0
- これ後々物理や化学やればわかると思うが
教える方が意味わかってないんじゃないかな?
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:47.32 ID:SiB1cIV+0
- >>40
勉強って難しいって印象を植え付けて、
克服にはお金かけなきゃって思わせる作戦ですし
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:53.57 ID:sNrU1q200
- テストの点の取り方を学習しただけの奴が教師をやる異常な世界
日本の教育は全部ぶっ潰さないと未来はない
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:02:53.72 ID:0cUsGend0
- >>48
>>22が言ってることは間違ってはいないぞ
体環群あたりをやり始めてからの話にはなるが
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:11.23 ID:ckIgAdkT0
- >>6
やればできるじゃないか
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:12.81 ID:k+g5PIa00
- aは個で、bは人だったのか
じゃあcはなんだよw
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:17.34 ID:d3RCTe7t0
- ここでベネッセ批判してる奴って日本人じゃないだろ。こんなの10年以上前から小学校でこう教えているぞ。
チョンモメンは小学校で学んでないだろ。朝鮮学校はちかうな、
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:27.09 ID:CwAkgCRD0
- 日本の算数は答えだけ求める
海外は過程を求める
- 69 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:03:27.86 ID:RnmrTcG20
- >>48
3×4=4×3
みたいに数字を交換しても成り立つ法則らしいな
でもこれを満たさない掛け算ってあるのか?
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:31.70 ID:hn7s5TUA0
- 掛け算の順番より個人情報を守れよ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:43.85 ID:JP2vQb1N0
- 小学生「実数の乗算は可換だ低能。教育大学出身の低学歴って生きてる価値あるの?」
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:44.43 ID:ZLsaolXd0
- 順序がどういでもいいと言う奴は高校数学苦労する
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:48.72 ID:LF5EBCod0
- 飴56個を1人につき7個づつ配ります、何人に配ることができますか?
>>1のやり方だとこの問題が小学生は解けなくなるな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:53.25 ID:0ey1KeRN0
- 個人情報にこだわる派にも宣戦布告してたっけ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:53.48 ID:+HvEvnhD0
- >>25
どっちでもいいってことか
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:03:57.29 ID:Nt2Q0r4N0
- 7[個/人]×8[人]=56[個]
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:04:02.28 ID:Nm+3aEa10
- 掛け算の順番にこだわる奴は腐女子
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:04:08.45 ID:Is05YDcE0
- 意味分かってないと馬鹿にしつつその意味を答えない
実にジャップ的
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:04:16.21 ID:O593JkRr0
- ハチヒチゴジュウロクは言いにくいから正解
中学以上から使ったことないわ
ヒチハゴジュウロクでいい
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:04:40.21 ID:lxZXx1pi0
- 俺7の段無理だから
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:04:48.90 ID:k+g5PIa00
- >>57
だよなー
これが不正解になるなら、1*7*8じゃないと不正解
- 82 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/29(月) 20:04:53.35 ID:JBe/F77H0
- >>64
あめを8人の子供にくばります
1人に7個ずつ配るにはあめはいくつ必要でしょうか?
これは、7×8と8×7ではどっちが正しいの?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:04:57.49 ID:oOMZ3zND0
- >>6
ちょっとワロタw
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:03.16 ID:5YnaUIJU0
- >>69
いわゆる行列。
それと、大学の数学をやると、「乗法が可換とは限らない」という前提の数学もやる。
いわゆる群論ってやつなんだが。
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:07.36 ID:d8pqiNKr0
- 8×7だと、8人を飴が7個ずつ置かれた机に振り分けるようなイメージになる
そういうことなのか
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:12.16 ID:W0WP+sFl0
- >>64
定義と実在を勘違いするんじゃない
それは掛け算とは違う
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:13.53 ID:myrpsEtl0
- 原田様のおかげでこうなったわけ?
それとも7×8は良くて8×7ははダメな理由がちゃんとあるのか
小冊子にはそんな理由はどこにも書いてなさそうだけど
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:14.73 ID:nbOj9YHt0
- おいバカども
足し算はどうなっているんだ?
足し算は入れ替え可なのに
掛け算はなんでダメなんだよ!
なにいってんだオラアアアアアア!
ドガガガガガガガ!
エアロスミスのDISCは、壊れた。
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:16.18 ID:c9ZV872Xi
- 算数できないけどなんとか生きてます
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:17.68 ID:0dskPHUe0
- >>40
ベネッセは掛け算の順番よりも個人情報の意味を考える方が先だな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:20.98 ID:E2eQb1HQ0
- こういう奴に限ってクッソ計算遅いんだよなぁ
死ねよジャップ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:30.36 ID:LFl8U8NU0
- >>67
だよなww
ちなみに四谷大塚もサピックスも日能研も浜学園も同じ教え方らしい
この程度が理解できないクソガキは一生底辺なんだろうねw
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:31.22 ID:bPTC9K8l0
- >>69
ベクトル
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:51.40 ID:rAMPaer+0
- 個人情報売却は正解wwww
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:05:57.96 ID:GHRnxTjB0
- >>22
a×b=b×a
とは限らないのか
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:05.74 ID:hwjAc8zp0
- 結果が良くても過程に文句言う国民性をよく表現できていますね
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:06.18 ID:PLg6YQjc0
- これが8個を8人にだったら、計算のルールに矛盾があるのは漏れだけか?
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:15.47 ID:sq5MrZTQ0
- >>69
四元数とか
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:25.78 ID:3nRGx6/v0
- だからそしたら一人辺りに配る単位「個/人」とか教えろよ 単位も書かないで順序に拘るとかくだらなすぎる
交換法則ガン無視で行列かよ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:35.75 ID:5YnaUIJU0
- >>86
それをいうなら、「自然数の掛け算」だって実在しない。
というか「自然数」すら「存在」なんてしない。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:37.03 ID:fzWYAnhU0
- もう横に単位書けよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:37.52 ID:seaHtVwx0
- >>1
654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/09/29(月) 19:49:49.91 ID:WPRODKZs0
[692141681]がスレ立てると自演と支援で最初だけ一気に勢い上げるからな
勢いでしかスレを見ていない白痴どもが集まって揚々とレスをして更に勢いを上げる
不のループというよりアホのループ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:50.50 ID:3BAl4pJp0
- とりあえず
国が規定していないことを勝手に間違い扱いにするのはおかしい
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:55.06 ID:ts7OKDqi0
- これいみわからんは
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:06:55.59 ID:6Fgp0hUx0
- 日本人の性欲は異常
結合法則もしらんのか
日本人の性欲は異常
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:03.29 ID:0DE4a3R10
- おまえらほんとに算数の議論が好きだな
ココ壱スレ並によく見るが
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:07.89 ID:Fk7rdAkw0
- >>31
犯人が合っていればどんな捜査でも良い、だろ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:11.59 ID:Rkc+ZX2C0
- >>6
ニヤニヤしてんじゃねぇよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:16.75 ID:5WaUCYc30
- 心底どうでもいいと思える
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:19.17 ID:wjyRnLp90
- >>76
なるほどと思ったけど子供に説明できなくね
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:37.41 ID:qPablTNQ0
- >>1
先生、目上の人間が言っているのだから正しい
理由は説明しないがな!
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:37.81 ID:oUAJZzuk0
- 次のページでどうやって子供に説明してんの?
それともこの1ページで終わり?
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:41.03 ID:W7Fw8BTv0
- はぁ?
- 114 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:07:43.36 ID:RnmrTcG20
- レスが付いたけどまったく理解できなかった
小学生からやり直すわ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:44.06 ID:c9ZV872Xi
- ベクトルとか群論とか四元数って何だよ
ケンモメン意外と頭いいな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:45.53 ID:l7JMhADa0
- 小学生がベクトル行列なんかやるかいな
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:49.97 ID:f2TBu2xv0
- 個人情報×流通名簿屋数×末端利用企業×利用年数=¥??????
まずこれに答えろやボケ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:53.73 ID:5YnaUIJU0
- >>96
過程が間違っている結果になんぞなんの価値もない。
そんなものに価値を見出すのは、STAP小保方を擁護したり
「でもSTAPがある可能性だってあるんだろ?」とかほざく早稲田のバカだけだ。
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:07:58.01 ID:+9IuXl3z0
- 「7個×8人」が56個では単位が合わないだろ。
「7[個/人]×8人」にするか、会計風に「@7個×8人」でないと意味が通じない。
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:00.82 ID:FI3qHUze0
- 求めたいのは個数だから7×8
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:07.58 ID:mCkhVKos0
- こういうののせいで発狂しそうになる子供もいるんだよ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:09.45 ID:nbOj9YHt0
- >>76
逆にできるじゃん
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:10.70 ID:5P9FHZ1o0
- >>110
何がなるほどなのかわからないんだが
次元と交換法則になんか関係あるの
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:11.71 ID:qSyoVHys0
- >>235
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:14.92 ID:wjyRnLp90
- >>6
評価する
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:14.77 ID:oBxW0O/+0
- (この池沼女が非合理すぎて)うーん、やっぱり意味をわかってないかも
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:23.71 ID:UJx2Ka690
- 結局ガキを納得させられてないオチとかクソにもほどがある
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:24.78 ID:EOLzXyi60
- 国語と算数のハイブリッドな問題か
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:31.44 ID:vo0kB0zV0
- 7個セットを8人に配るから意味としてはベネッセので合ってる
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:31.97 ID:sq5MrZTQ0
- >>116
好き者の親なら教えるでしょ。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:36.44 ID:0cUsGend0
- >>86
結局小学生に何言ってんだかねって話なのにそんなこと言われてもさぁ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:42.05 ID:3BAl4pJp0
- 理解してりゃいいんじゃねえの
「アメを8個ずつ7人に」とか言い出したら流石におかしいけど
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:43.88 ID:QW4XHvG10
- >>78
「あめ」を「8人の子ども」にくばります。
(x×8=?)
1人に7こずつくばるには。
(x=7)
あめは何こいるでしょう。
(7×8=?)
しき(7×8=56) こたえ(56個)
これで理解できないなら
中学レベルの数学で躓いてるはず
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:49.22 ID:zbNLQiON0
- こういうつまらんことに拘ってるから
仕事が出来ないガリ勉ばかり生まれるんだよな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:52.02 ID:9gBaEvBF0
- 定期スレ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:08:55.48 ID:99ELhHmk0
- はんぺんが好き
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:09:03.15 ID:Yv8HfgEa0
- ウィキペディア先生によれば言語で自然な方で書けば良さそう
>(いずれも 0 でない)自然数 m (乗数)と n (被乗数)に対して、m を n 個分加えた数を
>m × n, m ・ n, mn
>言語によってはその自然な語順から、同じく m を n 個分加えた数を
>n × m, n ・ m, nm
>などのように上と逆順に記す場合もある(たとえば英語では n × m を n times m すなわち n 回の m と読むことがある。他方で、m × nと記してm multiplied by n、すなわち、nを乗じたmと読むこともある。)。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:09:22.19 ID:nqh93PIx0
- >>119
ほんとこれ
単位明確にしろと
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:09:23.97 ID:P1eQqoHY0
- 理工系ならFランでも、群環とか線形代数とか外積とか四元数とか
とりあえずは習うはず
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:09:33.58 ID:oBxW0O/+0
- >>134
その上生産性は最悪
まさにTHEジャップ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:09:53.96 ID:5P9FHZ1o0
- >>133
物理で飯食ってるけど2行目から理解出来ないです
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:09:56.20 ID:sKL5R+Ja0
- >>76
もう、小学生の頃からこうやって教えろよ
愚民化政策としか思えないんだよなぁ・・・
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:09:58.74 ID:m55KaRkW0
- 数式は厳格なのに顧客情報管理はルーズ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:02.41 ID:vo0kB0zV0
- >>121
これもその通りだな
一気に嫌いになりかねない
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:06.82 ID:k+g5PIa00
- 1人につき7個ずつ、8人に配る
A 1*7*8=56
8人に、1人につき7個ずつ配る
A 8*(1*7)=56
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:24.49 ID:5WaUCYc30
- >>129
8人に7個を配るの方がしっくりくるんだけど
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:25.48 ID:Kto5OsUD0
- こんなことドヤ顔で言われたら勉強する気なくすわ
こういう自分の一番重要な役割全く理解してない頭の悪い教師多いよな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:30.91 ID:gkit/xlk0
- この程度の算数ネタならバカが大勢食いついてくると思ってやってんだろ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:42.66 ID:A8KRgAR90
- 先生も大変だな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:48.67 ID:2xSKPfoQ0
- (1人x8個)x7人って事?
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:49.27 ID:4d8hyrc40
- 言わんとする事は分かるが例えが悪い
8人に7個ずつという考え方があまりに自然すぎる
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:53.72 ID:5YnaUIJU0
- >>134
逆だ。
こういうことに拘ってきっちり考え抜ける奴ほど、勉強も仕事も出来るし、
こういうことに拘らずに「結局あってればいいんだろ?」とか考える癖が付く奴ほど仕事が出来ない。
なぜかというと、「答えを求める筋道を考えて、その先に正しい答えがある」という考え方が出来る奴は、
未知の問題や未知の状況でも「正しい筋道」を探そうとするからだ。
それが出来ない奴は「結局出来ればいいんだろ?」とむやみやたらに突っ走って自爆ってオチ。
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:10:56.42 ID:w6iAnbHv0
- 最近の途中式へのこだわりには違和感を感じる
多分これは日本会議の陰謀だと思う
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:11:09.28 ID:ps6i5Ewg0
- どうでもいいことにこだわらずドンドン先に進めばいいんだけどな
こういうくだらない事で貴重な才能が埋れて行く可能性が上がるのは非常に勿体無い
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:11:09.35 ID:m5vxUd3j0
- 問題文の順序で式を作るってやつか
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:11:11.58 ID:yijiQtrb0
- >>53
学習指導要綱がこういう感じらしいよ
ただ英訳しても問題ないような感じで書いてあるだろうけど
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:11:13.64 ID:+qxhGMm10
- >>118
いやSTAP細胞はそもそも結果が存在しないんだが
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:11:21.04 ID:iVNRgiWB0
- 馬鹿が何を言おうと数学者はみんなこれに怒ってるからな
数学者についていくわ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:11:29.06 ID:5lp3O4wm0
- 問:
2000万人の個人情報が漏洩しました。
ひとり500円ずつお詫びの図書カードを配ったら、総額は幾らになるでしょう?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:11:55.80 ID:5P9FHZ1o0
- >>145
それ答え56人じゃん
なにそれ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:04.12 ID:yLPZdKQi0
- 7の段の九九
7X1=7
7X2=14
7X3=21
7X4=28
7X5=35
7X6=42
7X7=49
8X7=56 ← 7の段なのに正解のなの?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:04.39 ID:AFViVjPN0
- >>142
こうやってってどうやって?>>76は別に何の説明にもなってないが
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:13.87 ID:W0WP+sFl0
- >>100
掛け算は存在するし自然数も虚数も存在するわな
人間の頭の中にはっきりある
コンピュータの中にも限定的にならある
群論における乗群の定義に引きずられて掛け算を勝手に変えるなって話だよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:15.23 ID:1p9sXGSY0
- お前ら難しいこと言い過ぎ・・・
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:23.38 ID:Mru4mNph0
- 子供を納得させてナンボなのにね
こんな適当な説明の仕方だと勉強嫌いになる事もあるだろうな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:24.28 ID:QW4XHvG10
- >>159
500×2000万=100億
100億円
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:27.49 ID:nbOj9YHt0
- >>119
これで納得できる奴は
脳が文系というか
愚かなんだろうな
逆にできるじゃん
「8人×7[個/人]」 でも 「8[人/個]×7個」 でも
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:31.82 ID:BbqO4Wpa0
- >>152
小学校の段階でこんなことこだわっても、
杓子定規な考え方を身につけさせるだけにしか思えんが
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:32.32 ID:3BAl4pJp0
- >>133
アメを8人に配ります→8×
ひとりに7個ずつ配るには→7=
いくつ必要でしょうか→56
でもいいってことにならんか?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:32.68 ID:yWI/AR3x0
- >>35
式と四季をかけてる
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:37.39 ID:WYawIG9W0
- 飴はあるのに無知はないと
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:44.10 ID:d9hC4+Fj0
- 現役東大生だがイマイチ意味わからん・・・
俺は馬鹿だったのか・・・
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:45.50 ID:L22K6vN80
- またアフィBEのスレのばしてんのか
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:12:49.20 ID:3rg0eYNZ0
- これ昔教えられたけど教師自体も理解してないだろ
しかもその単原しばらく過ぎるとどっちでも○つけ出すし
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:04.72 ID:oeyERVDT0
- はなはじめ
せんだみつお
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:12.64 ID:a93Pcfuc0
- >かけ算の意味分かってないんじゃない?
>式はかけ残の意味を表してるんだよ!
>(うーん、やっぱり意味をわかってないかも)
意味が分かってない相手に意味が分かってないと言ったところで理解できるはずないのに
ひたすら意味がわかってないと連呼するだけで意味について教えない結局自分も意味が分かって無いんだよな
で答えられなくなったり意味を教えてと言われると怒鳴りつけて黙らせるか自分で考えろと逃げる
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:16.71 ID:tr+r+rJb0
- この時期の算数ってのは思考の順序を教えるって意味もあるから
これに関しては全くおかしくない
言うなれば小学校の算数で立体の体積を求めるとき
微積使って回答しているようなもの
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:17.26 ID:+qxhGMm10
- >>145
1人につき7個ずつ、8人に配る
A (7/1)*8=56
8人に、1人につき7個ずつ配る
A 8*(7/1)=56
こうだぞ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:31.36 ID:kTjbdmzU0
- ぶっちゃけこれどっちでもいい事にすると
出てきた数字とりあえず全部掛け出すよね
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:34.09 ID:m5vxUd3j0
- こういうのをきちっとしていかないと式が複雑になってくると苦労するからね
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:40.45 ID:1DyX4aaW0
- さすが下らないことにこだわるアホジャップ
そのまま滅んどけ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:45.76 ID:E8cyDbEg0
- 個数を聞かれてるんだし、式の最初は7個が先頭に来る
そういう規則だと教えたんだからその規則に従え。
これがすべて
いっつも思うけど、「日本の」「小学生の」「算数の」「文章題」って前提を忘れて中途半端な脳みそで議論するなよ
- 183 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/29(月) 20:13:48.09 ID:JBe/F77H0
- >>129 >>146
全くわからんw
146はおかしいって事を説明されたテキストとか論文でもあるの?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:54.66 ID:CZjfynEY0
- 数字見ただけで適当に掛け算してる奴もたまにはいるから、なんで7×8にしたのか本人がわかってればいいだろ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:56.81 ID:5odefk2x0
- はちしちごじゅうろくの方が言いやすい
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:58.51 ID:qSyoVHys0
- ガキの頃から解釈迷ってたけど、今だに理解できない
・8人の子供がいる
・1人に7個配る必要がある
・必要な個数はいくつか?
って設問だよな
かける数に1人あたりの個数を入れる定義はあるの?
教えて秋山さん!
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:13:59.80 ID:/Y7IA2kE0
- これ、昭和の時代からこうだったよ
自分40代だけど、こういう風に習った
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:07.36 ID:UVDAY2CI0
- >>145
なんで1掛けてんの?
1で割るなら分かるけど
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:13.59 ID:N7UYtaLJ0
- 日本には水道方式がある
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:28.19 ID:A+XEp71a0
- これが今勢い一位のスレ
算数速報
- 191 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:14:32.96 ID:RnmrTcG20
- >>177
四則計算の順序しか教わらなかったが
今のYTRはこんなキツイ教わり方してるのか
そりゃ理系がいなくなるわけだ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:35.96 ID:qn/dDcZsO
- この考えだと数学でつまずきそう
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:45.46 ID:5P9FHZ1o0
- >>183
無いよ
交換法則が成り立つ以上全く等価だから
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:46.49 ID:5lp3O4wm0
- >>166
正解は
「ベネッセこども基金に回すから損しないし税金対策もできてウハウハ」
でした
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:46.98 ID:NnyeMP700
- 理系の子を数学嫌いに育てるジャップ特有の教育
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:51.25 ID:+HvEvnhD0
- 縦と横かけて面積出すときはどんな順序にすればいいの?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:54.21 ID:2lwRHkaP0
- >>7
いったん数学の世界に持ち込めば、な
立式の段階ではただの翻訳だから主語を間違えたらアウト
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:54.67 ID:cwIovTHa0
- 目下の頭でっかちに対して
「俺の意図を汲み取れよ」
というイニシアチブが存在する事を分からせるための
教育
だからな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:14:57.31 ID:WuYmcuF20
- 8倍
倍の意味を理解するためには必要なこと
どうでもいいは意味を理解してるから言えること
- 200 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/29(月) 20:14:57.67 ID:JBe/F77H0
- >182
個数を聞かれてるんだし、式の最初は7個が先頭に来る
それはいつ頃の時代に発見された数学の真理なの?
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:15:01.54 ID:6ahEP0SV0
- 1人に7個ずつだから
7/1*8
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:15:14.70 ID:7h6ZvDYp0
- 純粋数学に単位という新しい概念を導入するわけだから既存の数学法則がそのまま適用できるわけではない
単位論という新しい数学カテゴリーを作りその上で演算規則を定義する必要がある
そして単位論では積の順序に大きな意味を持つ定義が採用されている
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:15:25.71 ID:TJuTgH9O0
- これバカじゃ無いか?ベネッセ
8人に7個ずつって考えちゃいけないのか?
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:15:30.76 ID:5YnaUIJU0
- >>157
> いやSTAP細胞はそもそも結果が存在しないんだが
「たとえ本当にSTAP細胞が実在するのだとしても、
それが後世に発見されたのだとしても、
小保方は科学研究に対する最大の侮辱を行ったのであり、
その罪が許されることは未来永劫にない」
「STAPが存在していれば小保方は許されるとか言うのは、
早稲田大学にいる、またはいた様なやつだけだ」
という話をしている。
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:15:36.62 ID:m5vxUd3j0
- 立式にルール作っておくと検算するとき便利だからね
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:15:46.15 ID:F/2ahbjI0
- あるときから逆に書くようになるよな
大学からか?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:01.23 ID:ruf/ytoB0
- 8人×7個だと答えは56人になっちゃうから不正解って習ったような記憶が
最初の数字の単位が答えの単位って習わなかったっけ?
そうした方がわかりやすいからって理由かもしれないけど
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:03.29 ID:5P9FHZ1o0
- >>205
まぁそれな気がする
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:11.10 ID:dQkhw3uY0
- いろいろな方法があるのが数学じゃね?
一個に固定はおかしいような
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:12.13 ID:p+mPnEJj0
- >>152
この会社何やらかしたのか知って言ってんのか
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:13.55 ID:PW+sshBJ0
- >>6
これはあり
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:17.38 ID:Yv8HfgEa0
- この問題を見て
8+8+8+8+8+8+8 という状態を思い浮かべたか
7+7+7+7+7+7+7+7 という状態を思い浮かべたか
上なら8×7、下なら7×8
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:21.87 ID:KDp5HDKR0
- 日本では
1+5=?
って聞き方するけど
フィンランドでは
◯+△=6
っていう聞き方するんだよね
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:24.05 ID:+epi/PTG0
- とりあえず子供が納得いくように説明しろよ教師
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:27.73 ID:j0Ka+sdl0
- こういう先生の元でケンモメンは育て上げられてくんだろうな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:29.96 ID:khCzyQHN0
- 8人が7個づつ持ってようが
7個を8人が持ってようが一緒だろ意味わかんね
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:29.73 ID:n5Rq73C30
- でも、実際子供を観察すると
計算はできるけど意味を理解できていない場合はあるんだよな
100マス計算なんかも、その手の弊害が指摘されてたし
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:38.98 ID:c9ZV872Xi
- 数学&算数ほど、出来る奴と出来ない奴の乖離が激しい教科はないよなw
ホントに100か0かってくらい分かれる
俺は0側
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:44.97 ID:ZN1pieQj0
- >>6
評価するw
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:45.22 ID:vdLsldGP0
- 不等号を>じゃなくて<を使ってるのを見るとイラッとする
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:45.94 ID:slZczH+Q0
- 文系と理系どっちがおこなの?
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:49.96 ID:ifakFo4X0
- ジャップランドでは型に嵌った柔軟性の無い奴隷だけが求められているからな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:51.83 ID:Kta/H13q0
- 小1から行列教えとけばええねん
こう3までやらんで交換法則がなりたつ〜言われても当たり前すぎて意味分からんわ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:53.35 ID:egaH9Gt60
- >>116
比例のグラフを書きましょう
方眼用紙に点を打ってお絵かきしましょう
わからない数を○や△だとして正解を導きましょう
この時点で既にベクトルも行列もやってるだろ
正体を教えないだけの話で
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:16:53.64 ID:W0WP+sFl0
- >>182
人の脳は十人十色
理解の仕方も十人十色なんだよ
答えが合っている理解の仕方を間違いだと言う権利は誰にもありはしない
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:03.51 ID:TJuTgH9O0
- >>201
1個に8人ずつ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:12.64 ID:ecsClCfG0
- この結果より過程を重視するのが実にジャップらしいよな
世の中結果が全てだってのに
俺は頑張ったと株主に言い訳する社長レベル
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:13.52 ID:5P9FHZ1o0
- >>207
なんじゃそりゃ
なんでそんな間違った知識植え付ける教え方するんだろう
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:36.86 ID:2sQ1DjVO0
- 順場が大事とか教えても
意味を理解せずにこの文章を暗記するのがジャップ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:41.97 ID:ZLsaolXd0
- >>213
中央出版のCMで見たわ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:45.54 ID:QW4XHvG10
- >>194
数学じゃねーじゃんッッ!!?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:47.25 ID:gk+k7KLQ0
- ジャアアアアアアップ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:17:47.79 ID:nbOj9YHt0
- 7個を8人に
の意味がわからない
7個を8人で
に変換されて割り算で割り切れなくて7/8で一人もらえない展開が頭に浮かぶ
そしてそれは俺なんだああああああ
8人に7個ずつのほうが完全に日本語としても優秀だろうが!
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:00.56 ID:/Y7IA2kE0
- >>207
自分もそう習った
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:06.68 ID:n5Rq73C30
- >>225
問題なのは、答えはあってるけど
きちんと理解できていない場合があって
その判別が非常に難しいってことだろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:08.79 ID:TJuTgH9O0
- >>6が今頃付いたレスアン見てニヤニヤしてるのかと思うと無性に腹が立つ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:13.42 ID:3nRGx6/v0
- こんなクソみたいなこと教えてるなら進研ゼミなんて自分の子供にやらせらんないな こんなことに拘るバカが採点するなら小学校中学校の成績も気にする必要はない
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:20.18 ID:0MiNM1px0
- 掛け算だから左右どうでもいいって考えが間違い。
掛け算とは実際は、n回の足し算なので、この場合は7を8回足さないといけない。
アセンブラも勉強させればいいんだよ。
加減乗除なんて実際は無くて、プラスかマイナスの足し算を何回も繰り返して
計算するもんだと理解しやすいから。
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:20.39 ID:XO9E8r6W0
- 人を主体と考えるかモノを主体と考えるかで式が変わる
○も×もない
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:27.22 ID:oBxW0O/+0
- >>222
ビジネスじゃ型に嵌った正解なんてないからな
結果、ゴミみたいな無能社員が量産される。住友商事みたいに
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:46.74 ID:3BAl4pJp0
- >>207
アメ7個に8人ずつ配るから56人!
なんて解釈をする子供がいたらもはや天才だわ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:49.30 ID:+qxhGMm10
- >>204
もし実在したら俺は許すぞw
それだけの功績になる
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:18:59.88 ID:7Gllnrtb0
- さっぱりわからん
でもマーチ卒だからわからなくてもマーチぐらいはいけるっつーことだ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:00.18 ID:PyhAgre+0
- >>207
人×個=人
個×人=個
これは学術的にも興味深いね
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:01.28 ID:Vxm1DSnj0
- こう教えるのって大抵マンコだよね
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:07.54 ID:W0WP+sFl0
- 全員算数の代わりにプログラミングを学ぶべきだ
自分の理解のままに書くしかないし
答えがあってれば点になるだけじゃなくてシステムが出来てお金までもらえる
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:11.95 ID:szBCoypD0
- こういう無駄な事にリソース割くの好きだよなこの国って
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:12.54 ID:p7Ki7dCN0
- ああああああああ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:12.74 ID:VYuZ0TUi0
- >>159
辛いなぁ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:17.91 ID:eesETWfI0
- >>162
ばか
「8×7」が不正解になるのは暗黙の了解として前者が個数、後者が人数を示しているから
だからそもそも単位を書けば順番に意味を見いだすなんてわかりづらいことしなくていい
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:29.94 ID:5P9FHZ1o0
- >>238
掛け算はそんなものじゃ無いです
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:30.84 ID:XO9E8r6W0
- >>235
だったら日本語で解答書かせればいいんだよ
大学入試なんて式と答えが合ってても日本語書いてなかったら0点なんだから
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:35.23 ID:CQE5Q4Ph0
- 思い浮かばないこと考えて進歩してるだろうに馬鹿の考えに統一も意味がないな
たまたま偶然高得点とって今まで馬鹿だったのが、アレ、俺って頭いいの?って思って勉強したら頭よくなったり
子供に物事の価値を押し付けるのはダメとか言ってるくせに、7x8=8x7、考え方はどうでもいい
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:39.21 ID:sq5MrZTQ0
- >>182
日本は年月日で表記するけど欧米圏は日月年。
ここは日本だからという詰め込みがいいかは疑問。
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:46.67 ID:H5Mm9sXx0
- つまり日本式思考は融通がきかないって言いたいのか?
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:55.03 ID:Smm3Ll4E0
- これは日本語の文法の話になるわけ?
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:55.29 ID:qSyoVHys0
- >>207
そんな定義しらねえ
大日本図書だから?
塾だと、そう定義してんの?
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:55.72 ID:A6qgMTL1O
- こういうのにこだわるやつってトロい気がする
他の人がすんなり理解できることを記号に落とさないと理解できない根本的に頭がよくないやつ
色盲みたいなもんだな
色に説明を求める
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:19:57.93 ID:yijiQtrb0
- >>222
順番を決めて教えているのは日本だけじゃないみたいだけどね
ただこれと逆の掛け方だったりする
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:02.96 ID:diKdMExl0
- 交換可能なものとそうでないものがあると教えた方がいいよな
たし算かけ算は良くてひき算わり算はダメだと
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:07.81 ID:moiQtdww0
- >>190
算数スレってもれなく伸びるよな、なんでなんだろう
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:15.82 ID:nAixwN660
- 何で 個数>>>>>>>人 なの???
人がいて、個数があるんでしょう?
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:17.19 ID:j0Ka+sdl0
- >>229
これだな
先生が駄目な理由をちゃんと説明出来てないしな
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:22.61 ID:JodSXDV/0
- そもそも掛け算でひっかかる子はほとんどいないから
こんなとこスルーしていい
引き算と割り算にこだわれよ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:26.47 ID:+yjOEM/a0
- >>133
釣りにもなってねえぞ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:27.50 ID:PgvlYIR90
- 入れ替えてもいい派の奴は
割り算はどうすんだよ
入れ替えたら答えが変わってしまうんだが?
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:37.36 ID:IxwxPm3ji
- ??「ぐへへへ」
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:39.32 ID:+wADh0RD0
- >>76
結局はこれが正しい
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:39.31 ID:p7vU9QD70
- 少なくとも、スレタイのように算式だけならどっちも正解だろ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:41.07 ID:+epi/PTG0
- >>247
労働時間は長いのに1人あたりのGDPは低い国だからね
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:48.74 ID:YppCpgVb0
- じゃあ12人に一個ずつ配りましたなら
1×12になるのか?
おかしいだろ 12人の人間より飴を前に持ってくるのか?
飴って何様だよ!ただの砂糖の塊の分際で!
くそ!もうガムしか食わねぇ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:52.92 ID:FLuQNVrk0
- A個がB人分でA×Bって教えると後々面倒くさい事になるんじゃなかったか
負の数とか割合とか
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:20:59.07 ID:t/gwYDLo0
- 最終的に解が導き出せてんだから問題ないだろ
答えが出せればどんな解き方だっていいんだから数学は面白い
本質的な理解とか下らんこと言うのは国語の作者の気持ちを理解しろって言ってるのと同じ
数学の魅力を潰している
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:02.36 ID:GyuKNJD30
- >>239
人がまず8人いて、それぞれ7個持ってると考えるか
1人あたり7個持っていて、それが8人いると考えるか
考え方次第で形が変わると言えるけど
>>1の漫画だと説明になってないな
単に文章に出てきた順に並べることを強制してるだけ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:03.55 ID:moiQtdww0
- アホは教育者になるな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:04.23 ID:9bWTeeOh0
- アフィ×アフィ=ゴミクソチンカス
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:21.22 ID:IkoDGjbb0
- 理系だけど
一人あたり7個な時点で、単位は、[個/人]なので、
7 [個/人] × 8人 でも、
8人 × 7 [個/人] でも同じですよ。
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:24.85 ID:NGOr86iY0
- 問題の意味()を問うのが算数だからなw
鶴亀算なんてX,Yを使ってはいけない
算数の図形問題に√は使ってはいけない
なぜなら習ってないからw
この文章を正確に式で表すなら8÷1×7だしなw
割り算は習ってないから使わない
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:27.39 ID:nbOj9YHt0
- >>212
でも飴を配る時って
8つの小皿に1つずつ入れてくだろ?
それで余りがでないようにして 余りがでたらとりおくだろ?
だから上になるじゃん
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:26.58 ID:GwYmovaSO
- >>152
数学なんて
その正しい筋道がいくつもあるものなんだが?
これは数字が二つしかないが
もっと複雑化した計算式の時に順序が違うからバッテンつけんの?
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:31.59 ID:5P9FHZ1o0
- >>259
語順が変わるからな
これをマジにするってのはl数学は国ごとに違いますって言うようなもんだ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:37.78 ID:ifakFo4X0
- >>261
文系を馬鹿にしている底辺理系モメンは算数レベルでしかドヤ顔できないからな
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:37.99 ID:7h6ZvDYp0
- 包含関係で言えば
純粋数学⊂単位論
であり純粋数学での規則が単位論で適用できるとは限らない
a*b=b*aが成り立つのは単位論において特別な条件を満たした場合のみ成立する
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:42.72 ID:SlPT2KlV0
- 有機物をたくさん書きなさいって問題を思い出したw
あの回答全く間違ってないよなw
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:44.04 ID:3BAl4pJp0
- とりあえずこの先生に教えられた子は算数嫌いになりそうだな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:43.88 ID:mIbd823g0
- インターネット掲示板「2ちゃんねる」に殺人予告を書き込んだとして、茨木県警笠間署と県警捜査1課は28日、
笠間市の無職少年(19)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。同署によると、少年は容疑を認めているという。
逮捕容疑は27日午後7時ごろ、自身のタブレット端末から掲示板に「俺のこと嫌いなやつ全員殺します」との題名でスレッド
(ある話題についての投稿群)を作成。「友部駅に来てください 包丁用意してあります 本気です」などと
書き込み、駅周辺の警戒強化など警察の業務を妨害したとしている。
書き込みを見た人物から情報を受けたJR水戸支社指令室が同日午後9時ごろ、110番通報した。同署によると、
少年がネット上で名乗っていたハンドルネームから特定した。
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/incident/mainichi-20140930k0000m040022000c.html
記念真紀子いそげ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1411812054/
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:21:48.08 ID:+HvEvnhD0
- >>266
掛け算の問題に割り算の式書くのかお前
- 288 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:21:54.24 ID:RnmrTcG20
- >>264
これ答えがあってても×つけられるんだろ?
答えあってるのに×付けられたらお手上げだろ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:08.61 ID:xUnUTL6R0
- 素人だけど>>163が言いたいことを言ってくれたわ
掛け算と「掛け算を使った別の概念」を一緒にするやつなんなの?
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:08.94 ID:xriSXYT9i
- >>179
出てきた数字全てを掛け算しない頭にするために間違ったルール覚えるのは本末転倒
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:11.07 ID:N7UYtaLJ0
- >>277
これでいいわな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:24.69 ID:tBHpSFZb0
- >>262
・7X8
1つの袋に7個の飴を入れる
1人に1つの袋を渡すとして何個の飴が必要か
・8X7
8人の生徒が1列に並んでいていて、順番に1人に1つずつ飴を与えていく
その行動を7回繰り返すと何個の飴が必要か
過程が違うのよ
過程が
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:44.94 ID:kTjbdmzU0
- 8人+8人+8人+8人+8人+8人+8人
りんご目線に立てば8*7も間違いではないよな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:52.35 ID:UVA84M7Q0
- >>1
アフィカス死んどけ
【緊急超速報】 3 5 時 間 以 内 に 関 東 地 方 で 大 地 震 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411832789/
ネトウヨは日本が好きなだけなのに何故叩かれるのか??????????? [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411874002/
嫌儲民「ジャップ」 ←自分は日本人じゃないのか?答えろ。 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411118581/
嫌 儲 が ガ チ で 韓 国 人 の 集 ま り だ っ た 件 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411478348/
【速報】 ワ イ 、 と ん で も な い こ と に 気 付 く [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411113578/
嫌 儲 民 は な ん で ネ ト ウ ヨ の こ と が 嫌 い な の [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411643167/
【悲報】 今のジャップゲーを象徴する画像が話題に [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410849913/
外国人 「日本人は風景に興味ないの?」 日本の景観が発展途上国レベルだと海外で話題に [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411639484/
【速報】 02 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwww [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409919512/
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:53.30 ID:mCkhVKos0
- 小学校のクソババア教師思い出して不愉快になったぞ;;
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:22:53.89 ID:sq5MrZTQ0
- >>280
交換則が成り立たないなら不正解。
交換則が成り立つならどれも正解。
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:03.18 ID:Dom8swRq0
- 九九が変わるな
九の段が 9×9=81だけになる
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:08.80 ID:nbOj9YHt0
- これは俺が思うに
バカな女が掛け算すらできなくて
無理やり理解しようとして思いついた屁理屈ではないかと思う
それをバカどもがやんやと迎合した
だけど賢い我々には こんな事言われるとかえって意味不明なんだよ
つまり7*8にこだわるやつは 心底のバカ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:13.16 ID:5P9FHZ1o0
- >>283
8個と7にんqっていってんじゃん
大丈夫かお前
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:14.09 ID:nAixwN660
- 飴の総数が56個なら、人が14人いたら4個ずつだろ?
個数より人数が大事でしょ!
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:19.10 ID:0nqQtx6I0
- 単位つけて教えろよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:31.36 ID:qSyoVHys0
- >>284
有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物有機物
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:35.13 ID:rIHjSeT00
- 『かけ算には順序があるのか』(岩波科学ライブラリー)
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/2/0295800.html
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:35.09 ID:0MiNM1px0
- >>254
ファイル名とか表計算とかでのソートが具合悪いので、年月日順にしようぜと国際的に動いてんですが
欧米の老害が嫌だ嫌だ駄々をこねてるだけ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:45.13 ID:m1awXqyT0
- 小学校時点で順番に拘らなくても、後々その理解が必要になったら対応出来ると思うんだけど
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:45.68 ID:FGty/0sj0
- どうせ意味の説明っていっても「7人に8個ずつだから7×8」とか
理由にすらなってない説明するだけなんだろ?
8個ずつ7人にでも意味は通るのに謎の精神論で子供の芽を摘む糞教育
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:23:52.04 ID:ax2Aytql0
- いんいちがいち
いんにがに♪
いんさんがさん〜
いんしがし♪
いんごがご〜
いんろくがろく♪
いんひちがひし
いんはちがはち
いんく〜がく♪
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:24:27.78 ID:5P9FHZ1o0
- >>292
それただの妄想やん
どんな風に配るか問題文に書いてあるの?
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:24:29.75 ID:AqlCeGT40
- A君はお金を持っていませんでした
A君はお父さんに100円もらいました
A君はお母さんに110円もらいました
A君の所持金はいくらでしょうか?
↑
こういう問題で式を100+110って書くか110+100って書くかっつーことだろ?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:24:33.25 ID:xriSXYT9i
- >>277
まじでこれ
この概念がわからないと化学や物理で苦労する
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:24:37.24 ID:xm3p8nIJO
- この手の問題は完全に学校なり塾なりの間違いだよな
ユークリッド幾何学の基本法則を認めない算数って何を基準にしてんの?
文科省は気が狂ってるのか?
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:24:50.25 ID:dQkhw3uY0
- >>261
みんな理解できるから。
例えば経済学だとみんなの理解がすすんでないから、役にたつたたないの2元論になってしまい議論がすすまない。
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:24:50.62 ID:5YnaUIJU0
- >>242
発見者は賞賛されるべきだが、小保方はダメ。
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:00.00 ID:qSyoVHys0
- >>304
いい加減メートル法使えくそったれって伝えてやれ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:03.96 ID:2Eds/VuW0
- 掛け算はどうかけても同じ数字になるから便利なのに意味もクソもあるかよ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:11.66 ID:ecsClCfG0
- そもそも問題文が「何個」必要か聞いてきてんだぜ
答えを聞いてきたくせに、調査方法に難癖つけるとか頭おかしいのか
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:13.62 ID:yLPZdKQi0
- 7の段の九九
7X1=7(7)
7X2=14(7+7)
7X3=21(7+7+7)
7X4=28(7+7+7+7)
7X5=35(7+7+7+7+7)
7X6=42(7+7+7+7+7+7)
7X7=49(7+7+7+7+7+7+7)
8X7=56(8+8+8+8+8+8+8)←7の段なのに8を7回足したらダメだよね?
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:14.47 ID:nbOj9YHt0
- >>266
かわらないだろ
1割る2は 1*(1/2) って事だろ
入れ替えても (1/2)*1
ほれみろ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:16.38 ID:cW/sc8II0
- >>207
物理的にならないだろ、サイバイマンの種の話してんのかよ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:16.76 ID:q5VdZ8Bj0
- こんなことに拘るなら文章で表現するときも前後を決めとけや
倒置法も廃止な
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:20.88 ID:+wADh0RD0
- >>277
多少ベネッセの日本語にも無理はあるが、「1人に7個ずつ」は「個/人」を表している。
あと、お前みたいに理系なんて自己紹介する理系はいない。
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:22.38 ID:U+DbdxIj0
- 帯分数だっけ?あれ教えるのを即刻やめろ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:29.08 ID:lbptqxAA0
- 小学生のクソガキにこれは難しいだろ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:30.45 ID:xriSXYT9i
- >>308
書いてないなら好きに考えればいいだろ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:31.74 ID:JodSXDV/0
- これは算数の問題ではなく教育の方法論だろ
重要なのはこの方法論で教育の効果がどのくらい上がるのかだけど
教育学の人はそこらへんは計測しないからな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:33.87 ID:Yv8HfgEa0
- >>279
小皿で考えるならむしろ下じゃね?
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:38.03 ID:nAixwN660
- 一人7個という制限が参加人数に勝る道理はない
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:44.56 ID:7h6ZvDYp0
- 高校生にも必要十分の関係が分からないという人がいるがそれの原因はこれ
純粋数学⊂単位論
という包含関係を小学生から触れさせることにより上のような問題は解決される
集合論は現代数学の基礎なのでこのような観点は小学生の時から考えさせるべき
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:25:54.19 ID:p9P0O+gX0
- >>28
例えば、こういう答えがあったとする。
「x>3≧y」
これ、1つには見えないんだけどな。
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:05.04 ID:XeOnLGx00
- 自分は状況によって使い分けてて
値が変わりそうなものを後に持ってくる
個数が先に決まってるときは7個x8人
人数が先に決まってるときは8人x7個
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:11.92 ID:616j5Cpy0
- ベネッセはクソ教師のとんでもルールに合わせて教えてるだけだろう。
8人に7個(8×7)でも間違いじゃないけど、学校で×になるなら、それに合わせて点を取らせるのが塾。
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:12.43 ID:p32Ro/kD0
- でも順序だてて対応する思考が育ってても流出予防という基本すらできてないんじゃ意味ないじゃん
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:14.24 ID:6La+a5W20
- 答えがあってればいいなら7+7+7+7+7+7+7+7=56って書いても正解なのか?
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:14.45 ID:5P9FHZ1o0
- >>324
じゃあどっちも正解じゃん
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:19.58 ID:Edn5HiyK0
- 嫌儲はホントに算数スレが好きだな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:25.47 ID:rpLPav3n0
- 数量が先で単位が後って何のルールだっけ?
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:30.78 ID:ZpjFTPFh0
- http://i.imgur.com/2fSANQD.png
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:32.28 ID:blpcw2XU0
- このスレで数学がどうとか言ってる連中を見れば分かる通り、
小学生のときから日本の不合理さを教えておかないと将来社会に適応できなくなるんだよ
理系アスペはそれが分かってない
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:33.80 ID:6VoVwVuq0
- だって学校で正解をもらうための教材だし
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:34.08 ID:nevfNxGc0
- >>317
8x7は不正解だから
- 341 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:26:38.36 ID:RnmrTcG20
- >>322
まだあんのかあの奇形
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:42.90 ID:vOT0H+gc0
- >>305
だな
こういうの無理やり理解させようとするとガキは算数嫌いになると思う
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:44.17 ID:5YnaUIJU0
- >>163
> 掛け算は存在するし自然数も虚数も存在するわな
> 人間の頭の中にはっきりある
なら、非可換の群だって存在するわ。
お前の脳内にはっきり存在してないだけだ。
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:48.13 ID:a6L2fTuB0
- かける数とかけられる数って習うだろ
そもそも交換法則a*b=b*aをわざわざ習う時点でa*bとb*aの意味が違うことは分かるだろ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:52.86 ID:I4xHGxHf0
- これがぁ20個の飴を7人っていう式ならみんな7×20って書いてくれるんだよね
こっちの方が式の見た目がいいからぁ
でも20個の飴を30人にぃ20個の飴を30人にってなるといきなり20×30ってかく輩がいるんだよね
確かに数学的にはやってることは正しいんだけどこの掛け算をするなんてこの問題をとく以上に難しい
だからあそういう意味で配る先より始めよ、配る先より始めよ
この点はでねえよ!!だって配る先じゃないんだからぁ!
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:26:53.48 ID:WuYmcuF20
- >>306
7人に8個と8人に7個じゃ全く意味違うじゃん
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:27:02.92 ID:7GouPanF0
- >>277
よくやった。褒めてつかわす
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:27:06.54 ID:5P9FHZ1o0
- >>328
単位論てなに
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:27:14.11 ID:+wADh0RD0
- >>321
レス読み間違えた。
ベネッセはその単位×個数の順番を統一しろと言っているし、実際「8【人】×7【個/人】」なんて計算俺には気持ち悪くて仕方ない。
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:27:28.85 ID:ifakFo4X0
- >>309
問題文は持ってないってところから始まってるんだから0+から書かなきゃ不正解だな
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:27:39.75 ID:2lwRHkaP0
- >>244
マジで言ってんならヤバイな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:27:50.41 ID:50YV166V0
- >>311
昔文部省時代にかけ算の順序に意味があるのかどうか一度実験的に導入したことがあったけど
やっぱ別に意味無くても良いわというわけで今は特に何も言ってない
この実験の間に育った奴らがかけ算に意味があるという事を布教してる
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:27:56.99 ID:xUnUTL6R0
- あれだ
本来抽象的であるべき数学に具体的な物語を付け加えようとするからおかしいんだ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:28:02.06 ID:7Euv4SH1i
- 7個/人 × 8人 = 56個 って感じで説明すればわからんでもない
が、どうでもいい
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:28:14.14 ID:Kto5OsUD0
- そもそも教師自身がわからない子供がなぜわからないかわからない人間ばっかりなのにこの認識をちゃんと教えられるわけ無いと思うんだけどな
少なくともこのスレでもこの単位の認識が理解できてないやつにレスしてる説明見てもわかってない部分をちゃんと説明できてない書き込みがほとんどだし
- 356 :◇◇ ◆cyufT7QSxLA5 :2014/09/29(月) 20:28:18.77 ID:SqSOv1LO0
- 数学的に正しいのか間違ってるのかなんて、どうでもいい。
みんなと合わせてマスゲームが出来るかどうかって事だよ。
所詮は日本は儒教のくびきから逃れられなかったwwwww
- 357 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:28:26.01 ID:RnmrTcG20
- >>352
これ実験済みだったのか
可哀想っすね
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:28:28.06 ID:CQE5Q4Ph0
- 文系から言わせたら両方○説明文載せとけばいいだけ
国語もろくにできないくせに算数の言葉遊びとか日本語じゃねーよ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:28:30.49 ID:616j5Cpy0
- >>339
ベネッセに文句行ってもしょうがないんだよな。
学校と教師と教育指導要領が一番悪い。
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:28:41.41 ID:AqlCeGT40
- 算数の理不尽さは異常
http://f.xup.cc/xup5qgxdzrl.jpg
http://f.xup.cc/xup5qgxeile.jpg
やっぱ国語最強だわ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:28:53.15 ID:szBCoypD0
- こんな事教えてる暇があったら外国行って死に掛けた話でもしてやった方が児童は喜ぶし
その後の授業もよく聞くようになるぞ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:29:16.43 ID:kTjbdmzU0
- でもやっぱり
8人+8人+8人+8人+8人+8人+8人=56こ よりは
7こ+7こ+7こ+7こ+7こ+7こ+7こ+7こ=56こ のほうが自然だな
これは可換とかそういうのとは別な気がするわ
本人がわかってるならなんでもいいとは思うけど
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:29:29.56 ID:W0WP+sFl0
- >>321
おいらっち理系なんやけど〜
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:29:31.47 ID:5P9FHZ1o0
- >>349
気持ち悪い意味がわからないんだけど
数学とかやったことない人なの?
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:29:41.75 ID:I4xHGxHf0
- 7[人]
8[個/人]
この掛け算をどっちから書くかって言われたら7[人]から書きたくなるだろ
よくわからんがそういうことだよ
で、この冊子では掛け算の意味を解説してるのか
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:29:42.41 ID:iHpL0o6/0
- >>343
交換法則が成り立たない行列などの存在を認めるなら、
なおさら交換法則が成り立つ四則演算で交換法則が成り立たない前提で問題を解く意味が見いだせなくなる
せっかく便利な法則を使わないのは何故?
って聞かれたらどうするの
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:29:48.49 ID:xriSXYT9i
- まあベネッセの仕事は子供にテストで良い点とらせて親を喜ばすことだから
クソ教師対策という点では間違ってないのかもしれない
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:29:50.77 ID:Pit6s39y0
- これが江戸しぐさか?
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:30:15.88 ID:yFVLvTNB0
- ベネッセは個人情報漏らしてもろくな補填もしないクソ企業
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:30:34.79 ID:W0WP+sFl0
- >>28
真偽決定不能の問題は必ず存在するからなあ
- 371 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:30:35.71 ID:RnmrTcG20
- >>362
結果があってりゃいいんよ
なんか間違えたら電卓が教えてくれるから気にすんな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:30:42.46 ID:+qxhGMm10
- 酷いスレだな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:30:43.15 ID:211i4HUt0
- 掛け算・足し算は順番関係ないだろ
順番関係あるとかいうやつは文系に多そう
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:30:49.10 ID:lm0gR+Wq0
- >>1
こういうこと言い出す奴は量子とかに過剰のロマンを見ている馬鹿だよね
世の中は非可換が基本だーっとか得意気に語ってw
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:30:54.95 ID:H4yusavA0
- 算数の問題だと思ったら国語の問題だったでござる
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:30:56.58 ID:MYYUQJE50
- スレの伸びぐらいを見るに、意外と根深い問題孕んでそうこの議論
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:10.06 ID:50YV166V0
- >>359
指導要領では昔は推奨してたけどもう何も順序について言ってないんだから
単純にクソ教師とベネッセが悪い
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:12.12 ID:Q9ukI32w0
- 算数なのに数学語ってるおまえら馬鹿か
- 379 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/29(月) 20:31:12.27 ID:JBe/F77H0
- かけられる数て何だよ
精液ぶっかけられる数人の略?
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:18.48 ID:xlNP+Psd0
- 8人に7個ずつ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:20.74 ID:7GouPanF0
- >>352
GJ!
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:22.90 ID:7h6ZvDYp0
- >>299
個や人という単位は純粋数学にない新しい概念だから既存の法則が適用できるとは限らない
数字と単位の関係をどう定義するのか
二項演算においても数と単位,単位と単位の2つの場合が増えるがこれをどうていぎするべきか
その定義で純粋数学の数と数の演算に矛盾は生じないか
等色々な問題がある
そしてうまくいく定義においては一般に積の可換が保証されないという話
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:38.75 ID:xm3p8nIJO
- >>352
そうなのか
なら、その一定期間に生まれたバカをもう一度教育すべきだな
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:41.24 ID:CQE5Q4Ph0
- 数学は怠け者が得意なんだよ、みんな勤勉にするなw
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:42.28 ID:ZN1pieQj0
- で結局、あめは56個用意すりゃそれで良いんだろ?
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:43.81 ID:0Pd8l4Be0
- 7×8=7(個)を8倍する=56(個) ○
8×7=8(人)を7倍する=56(人) ×
どうでもよすぎてうんこ漏れた
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:45.18 ID:Nt2Q0r4N0
- 小学校の算数は計算力を高める場ではなくて問題の読解力を高める場だから最初にルールを説明して記述させたほうが良い
つまり、ただ文章の中の数字をテキトーに並べて計算したのか問題を読んで解いたのかを聞いている
こうして最初に定められたルールに沿わない立式をした者をルール通りにさせることで正しく問題文を読むことを習得させられる
数学的な本質よりも、子供が中学、高校、大学と進学していく過程で詰まらないように早い段階で手を打ってるわけで、マクロな視点で見れば「結果よりも過程を大切にしている」というよりは「過程よりも結果を大切にしている」ともいえる
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:31:56.24 ID:c0NLE0w00
- >>345
最高のバカ発見
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:02.66 ID:fxhRRBI60
- 8+8+8+8+8+8+8 → 8×7
7+7+7+7+7+7+7+7 → 7×8
順番が入れ替われば意味も変わる
読解力の無い奴がどっちでもいいと言っているんだろう
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:03.11 ID:332fhPrs0
- >>6
w
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:06.60 ID:xriSXYT9i
- >>377
むしろクソ教師相手に先回りする方法教えてるからベネッセは悪くないんじゃね?
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:10.75 ID:+wADh0RD0
- >>363
高卒かな?
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:28.15 ID:W0WP+sFl0
- >>343
非可換の群は存在しても
非可換の掛け算は存在しない
行列積は掛け算ではない
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:32.06 ID:CHd5cqTs0
- ○○が話題に オススメの○○ ○○←なんて読むの? ○○な奴が多そうな○○ ○○といえば?
○○とはなんだったのか 「○○」←に一番面白い返しをした奴が優勝 ○○している馬鹿はいないよな?
○○←を見て最初に思い浮かんだもの ○○を一発変換して○○になったら○○ 一番好きな○○
○○を買おうと思う○○って奴がいいんだろ? ○○しておけばいいんだろ? ○○の特徴
○○にありがちなこと ○○の思い出 ○○の魅力 ○○な奴の特徴 ○○ってどうなの?
○○はコスパ悪すぎ ○○しろよ捗るぞ ○○民なら○○してるよね 「○○」「××」「ぐぬぬ」
…はなぜ○○なのか ○○していけ・書いていけ ○○は甘え ○○すぎる○○が話題
世代対立 嗜好対立 メーカー対立 ウヨサヨ対立 地域対立 住民対立 嫌韓嫌中・反米反日
たけのこきのこ・禿庭茸・この先生きのこ ニート叩き・学歴・年収・無職・社畜
イケメン・ブサメン・ヤリチン晒し ゆとり叩き童貞叩きに女叩き
DQNネーム・リア充晒し mixi晒しにツィッター晒し テレビにおまえら
○○なAV ○○な女優 AV女優晒し ロリネタ JKJCJSネタ オナホネタ
バーガー牛丼ラーメンコンビニ ソフマップ 麻呂
ステーキけんにトヨタ電通ワタミにグーグル
被災者叩き・反原発に菅擁護 ベクレル・セシウム・ぽぽぽぽぽーん
嫌儲オワタ 運営・自治スレ 売りスレ潰し
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:52.62 ID:2Eds/VuW0
- >>362
教えるならそう説明してやるべきだよね
この人、先生の資格ない
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:32:55.13 ID:3BAl4pJp0
- >>376
このスレだけじゃなく立つたびに高速で1000まで行くし
ツイッターでも時々ブーム的に盛り上がるしで
永遠に続く因縁みたいな話題だわ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:05.35 ID:wv8X7jT40
- 数字だけで書くから間違いになる
8人×7個=56個って書けば問題ない
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:06.07 ID:6E//mg+70
- 文章の順番で指揮を組み立てたら、8が先にくるだろ?
文章の書き方から、子供の8人は定数。アメは可変と読めるから、8が先
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:10.06 ID:rIHjSeT00
- >>84
初等教育の文章題でここまで拘る理由がわからんよな。
線形代数以降(群・環・体)における乗法の非可換と、
初等算術の文章題の可換云々って、前提が違うので
直接は関わってないわけで。
複式簿記や管理会計上の表現でも、単なる計算なら
「@98円x250個」はどちらが先でも問題ないぞ。
(DBや帳簿のフォーマットには依存するが、それは計算とは別の話。)
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:19.46 ID:oBxW0O/+0
- >>373
頭カチカチの理系だろ?文系はまず論理の破綻に気付くから
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:30.95 ID:JOMFKMkM0
- こういうのを「手段が目的になってる」っていうんだよね、僕知ってるよ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:31.32 ID:AqlCeGT40
- 国語の理不尽さは異常
http://f.xup.cc/xup5qgxebry.jpg
やっぱ算数最強だわ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:31.46 ID:p9P0O+gX0
- ID:5YnaUIJU0
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:33.88 ID:mCG2paUi0
- 宮廷理系院卒だけどどっちでも良い派だわ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:36.40 ID:+qxhGMm10
- 単位の掛け算っていつ習ったっけ
小学生の内から習わせるべきじゃね
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:39.81 ID:loCAtvY50
- 7が攻めで8が受けなんじゃね?
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:45.22 ID:7h6ZvDYp0
- >>348
純粋数学に単位という新しい概念を導入した体系
当然包含関係は純粋数学⊂単位論
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:50.84 ID:or+si7jh0
- 何らかの証明問題とかならともかく
この程度のプリミティブな計算問題に過程もクソもないと思うけど
これって文科省の指導方針なんか?
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:52.05 ID:GHRnxTjB0
- >>352
そうだったのか
それはそうとマンガでかけ算の意味を説明しないのはなぜだろう
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:33:52.41 ID:5P9FHZ1o0
- >>382
んなこと言いだすなら個と人は単位じゃ無いただの助詞
数学的には無次元量です
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:34:24.00 ID:616j5Cpy0
- >>377
指導要項が直ってても、クソ教師は健在で、ベネッセの役割はそのクソ教師対策をして学校で良い点を取らせて親を喜ばすことだから。
白を黒と言う先生に合わせて黒と書きなさいと子供に教える。
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:34:30.71 ID:curCN2rE0
- どうでもいいが
なんで今頃シュタゲなんだよ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:34:39.04 ID:Vno2oSz20
- 左の項を結果の単位にしろってことなんだろ?
でも右の項を結果の単位にしたほうが、わかりやすいよな?
係数を先にしたほうが。
- 414 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/29(月) 20:34:56.97 ID:P3d2YrgH0
- 個人的に納得できないのがカップリング表記の×
攻め×受けってなんなの?掛けられる数×掛ける数
言葉的にも掛けられると受け身な感じだし
精子掛けられる側だとかんがえれば×の前が受けじゃないとおかしい
- 415 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:34:58.25 ID:RnmrTcG20
- >>406
あ、そっかぁ・・・
今完璧に理解できたわ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:35:03.11 ID:VYLyhOTH0
- 等価の数式を捕まえて、計算として間違っているとは、どういう理屈か説明してほしいわ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:35:15.76 ID:5r19NFkC0
- どういうこと?意味がわからない
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:35:16.10 ID:X1eV5ZD00
- この問題を理解出来ない奴は読解力がない
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:35:19.14 ID:T9SUbDEF0
- 1人に7個
8人に56個
上から下にするには×8だから
7×8=56しかあり得なくない?
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:35:28.70 ID:mCG2paUi0
- 塾講師してた経験から言えば
意味なんてわからせず機械的に暗記させるほうが小学校までは成績あがるからなぁ
○個「ずつ」ってあったら○×●にしなきゃって機械的に教えることを奨励してんのか?
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:35:43.26 ID:gD4CyMnd0
- 可換とか非可換とか言ってるやついるけど行列とか量子力学の演算子とかじゃない限り必要の無い議論だろ
すくなくとも小学校低学年相手にどうでもいい話だわ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:35:50.65 ID:hdsBDIq90
- 問題には合計数を求めているのであって、計算方法まで指定はされていない。
そこまで求めるなら計算方法の順序も正確に書きなさいと書くべきだ。
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:07.71 ID:F653YV990
- アフィカスのスレにマジレスする池沼は嫌儲にいないはずなんだけど
氏ねではなくて死ね
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:10.00 ID:vh4XH5dK0
- わかりやすくするのであれば式の中に単位いれるしかねーだろ
なんでそれやらないの
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:13.60 ID:Kql/oCGn0
- >>6
最近四.季をNGワードにした俺でも笑ったわw
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:22.74 ID:pxjKcWFe0
- 高校までで習う数学って実は読解能力を試してるらしいからこういうのは守ったほうがいいんじゃね
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:27.55 ID:5P9FHZ1o0
- >>419
何故左からかけちゃいけないんですかね
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:42.56 ID:d3RCTe7t0
- >>377
その昔っていつ頃の話?。
単に朝鮮学校では、こういう教え方していないだけだろ。日本語不自由だから。
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:47.93 ID:0MiNM1px0
- >>389
九九を意味もわからず丸暗記させられたせいで、掛け算の本質は足し算ってのわかってないんだからどうしようもない。
この場合の計算は7
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:36:59.74 ID:W0WP+sFl0
- 2ケタの掛け算を始めたら
7×13より13×7の方が筆算が楽だってすぐ気付くよな
1年も保たないだろこの洗脳
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:01.77 ID:7Euv4SH1i
- 縦aセンチ横bセンチの長方形の面積を求める場合にも意味を求めるんだろうか
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:04.85 ID:T9SUbDEF0
- >>416
完全な数式なら等価だけど、そこに単位がついたら等価とは一概に言えない
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:05.16 ID:qSyoVHys0
- >>336
もしかして、SIあたりのからみなのかな
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:06.31 ID:evP9bV6LO
- >>414
うるせーとにかく優先して名前書かれたほうが強いキャラなんだよ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:08.79 ID:iHpL0o6/0
- >>424
そうしたらもはや数式ですらなくなる
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:13.02 ID:blpcw2XU0
- >>426
じゃあ積分するときも順序を気にしてろよ
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:16.12 ID:IWbmRQlL0
- 「意味なんて考えるな 日本の受験勉強なんて丸暗記&反復訓練で十分」
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:16.49 ID:2PMnq19hi
- いいかこれは8人に7個ずつと考えはいけない
真実はそこじゃない
八人に七個を...はちにん...ななこ...ななこ...ナナコー!ナナコー!
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:19.86 ID:O/0GUzAF0
- かんかかんひかかんかん
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:30.18 ID:Aah/jj/e0
- たとえば今まで8人の女のマンコを、6回ずつ舐めてる計算は
6 × 8 = 48 ということで合ってる?
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:41.80 ID:UcBOW1od0
- どっちでもいいわ
アホちゃうか?
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:50.54 ID:ZLsaolXd0
- 子供の人数減れば必然的に教育の内容上がるはずだよなぁ?
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:56.77 ID:lZFJokyW0
- 1973年発行の森毅の数学の本にも、「新聞でこういう投書があって世の中で話題になっていたけど…」とこの問題についていろいろ喋っているけど、
結論は「数学者の見解としては順番は大事だから勝手に入れ替えたらアカン。」だったな。
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:59.05 ID:KkN9joJ10
- 8×7を足し算で表すと8+8+8+8+8+8+8
こうすれば飴の個数を求める式としておかしいのわかるだろ
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:37:59.50 ID:nAixwN660
- 飴を1人に7こずつ配るのは異常
56人の参加者がいたら8人に7個ずつ配って48人が何も貰えなくなる
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:00.52 ID:zaRhJfVmi
- あーこれぞジャップだな
よそではそこまで考えない
大切なのは答えであって過程はそこまで見ない
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:00.61 ID:Xv0mZLmP0
- >>424
そうなんだよなぁw
大人が見てもこれだけスレが延びる問題なのにな
答えに厳密さを要求するなら問題ももっと厳密に出題しろよって話だ
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:05.46 ID:oBxW0O/+0
- >>426
じゃあ正しい式も求めなきゃいけないよね
この問いで求めてるのは答えだけ
答えが合っていればどんな解き方だろうが正解なんだよ
破綻しているわマジで
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:14.99 ID:p9P0O+gX0
- >8人+8人+8人+8人+8人+8人+8人=56こ
(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)=1人あたり56こ
だろ。
意図的に曲解するな。
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:19.92 ID:8cyo/nfJ0
- 結局のところ新潟の車と一緒だろ
掛け算の順序習ったばっかだからその公式通り当てはめろってこったろ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:21.93 ID:8E8gemlw0
- 数学的にはどちらも正解なんだが・・・
学校で順番があると教わるとそういう考えになるようだけど
あらためて教育って大事だと考えさせられるわ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:21.98 ID:DAhlgh8T0
- >>6
俺だったら2でそれを書けたね
仕事が長引いたのが悔やまれる
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:23.91 ID:mCG2paUi0
- >>437
ほんこれ
マーチ地方国立レベルまではそれでいい
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:24.27 ID:IQzIwZd40
- ごめん。大人だけど意味分からん。
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:31.21 ID:RBUNuK2K0
- 変えれる生命保険は?
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:38:51.00 ID:nuSfS3w+0
- >>84
去年までは高校でも行列の積が可換でないって教える教育課程だったんだよなあ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:07.52 ID:vfJ0lokY0
- >>360
2枚目IQテストかよワロタ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:09.58 ID:JodSXDV/0
- これは算数の理論じゃなくて算数の教育法の問題
掛け算の教育法に関しては「日本には九九がある」から
こんなこと、こだわらんでいい
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:11.69 ID:T9SUbDEF0
- >>427
同じ単位同士で何倍かを考えるのが一般的だと思うが
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:12.13 ID:xm3p8nIJO
- >>389
その思考は算数でも数学でもない
掛け算のパラメータの順番が入れ替わっても意味はないし
同じと定義されてるの前提で演算しろってのが算数
演算法則を否定したら、算数の前提が成り立たない
読解力の問題なら、それは国語だ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:14.61 ID:EcMJKY/Q0
- なにこのスレくっさ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:20.83 ID:7h6ZvDYp0
- >>410
個や人に対して演算規則を定義しないと8個*7人という数式が意味を成さない
単位という概念及びその演算規則の定義が必要なことは自然科学の立場から明らか
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:27.49 ID:rBAsKdxK0
- この文章から掛け算の前後を確実に決めろとか意味不明だわ
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:28.39 ID:d3RCTe7t0
- >>431
その質問ならa×bでないと駄目だな。
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:40.06 ID:1cYmZP6u0
- まあ7×8だけど、
算数というより国語の問題だな
算数的にはどっちでもいい
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:41.58 ID:I+z0EQcH0
- >>1
これ意味説明してくれるの?だった俺が購買するわ
- 467 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/29(月) 20:39:44.06 ID:JBe/F77H0
- https://edupedia.jp/article/53233f81059b682d585b581a
なるほど求める単位によって順番が決まるのか。
でもなんで単位側が先なんだ?
かける数掛けられる数の法則があるとすると引き算は
引く数と引かれる数の並びにしろって事??
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:51.08 ID:2lwRHkaP0
- >>451
マジで言ってんなら数学知らないだけ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:39:59.94 ID:LFl8U8NU0
- 中学入試は完全正答問題だったら数字が逆ならAUTO
なので小2の掛けられる数×掛ける数には何処の塾も拘ってるよ
別にベネッセに限った話ではない
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:40:16.84 ID:I+0rvdcs0
- 交換則を証明していなければab=baは言えない
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:40:17.18 ID:GygU2ot40
- 文系は死ねばいいのに
- 472 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:40:25.02 ID:RnmrTcG20
- もう火薬でふっ飛ばして終わりでいいんじゃない?
嫌なことは爆発させれば解決さ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:40:28.90 ID:Ps5wj1pZ0
- >>35
どんだけ鈍いんだよ、、、
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:40:36.47 ID:FBCFMQ3j0
- 大人ならいいんじゃね
8人にアメ7個配るのと
7人にアメ8個配るのは合計数字じゃ一緒だけど実際の日本語的な意味としては大分変わってくるよな
子供のうちはその辺の区別はしっかりさせておいた方がいい
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:40:42.69 ID:VqKSg+1+0
- これ、蓋を開けると巨大な社会科学実験だったりするんだろうな。
どうでもいい下らない洗脳情報を流して、手足になる洗脳されやすい人間を協力者にしたり、邪魔になるまともな人を危険人物としてマークして有事には逮捕して
官僚独裁をスムースに進める実験でしょ
- 476 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited:2014/09/29(月) 20:40:46.44 ID:P3d2YrgH0
- >>434
受け×攻め
↑アナル
図的にもこんな感じで受け側のアナルを掘ってる攻め側と納得できるが
逆だと納得出来ない
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:40:52.71 ID:5P9FHZ1o0
- >>459
一般的かは知らんけど
そうだとしてだからなに?
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:40:59.27 ID:+wADh0RD0
- >>389
掛け算を足し算の集まりだと教えてしまうと、小学生は分数の掛け算が理解できなくなるぞ。
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:41:07.89 ID:qSyoVHys0
- >>402
主人公の気持ちを書き抜けってのが大嫌いだった
少しぐらい想像させろや
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:41:18.58 ID:zscJOqjo0
- アフィカスとそれにマジレスする池沼は死ね
【緊急超速報】 3 5 時 間 以 内 に 関 東 地 方 で 大 地 震 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411832789/
ネトウヨは日本が好きなだけなのに何故叩かれるのか??????????? [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411874002/
嫌儲民「ジャップ」 ←自分は日本人じゃないのか?答えろ。 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411118581/
嫌 儲 が ガ チ で 韓 国 人 の 集 ま り だ っ た 件 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411478348/
【速報】 ワ イ 、 と ん で も な い こ と に 気 付 く [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411113578/
嫌 儲 民 は な ん で ネ ト ウ ヨ の こ と が 嫌 い な の [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411643167/
【悲報】 今のジャップゲーを象徴する画像が話題に [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410849913/
外国人 「日本人は風景に興味ないの?」 日本の景観が発展途上国レベルだと海外で話題に [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411639484/
【速報】 02 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwww [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409919512/
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:41:25.64 ID:VeKjS2Az0
- このアホルールって教育出の中途半端に群論かじった馬鹿が勘違いして作ったんだろうなあって予想はつく
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:41:29.44 ID:ZN1pieQj0
- >>440
8×69 = 552
ではないだろうか
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:41:34.73 ID:PgZad7jW0
- 嫌儲って数学以前に算数できないおっさんばっかりなんやな
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:41:43.43 ID:vh4XH5dK0
- >>435
解説するのであれば入れても問題ないと思うが
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:41:59.38 ID:h/icLtI00
- 目的を見失ってるな
56を出したいが為にやってる計算なんだろ
順番がどうこうは不毛
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:05.53 ID:LMcv+b9e0
- 大事な時期にんなこと気にする必要あるか?
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:11.01 ID:wPKPsYMC0
- 7個を8人分 意味が通る
8人を7個分 意味が通らない
上のように書いて意味が通る順番で書くのが正解
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:11.12 ID:TJ9ceQ8O0
- >>406
これ分かりやすいな
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:15.53 ID:5P9FHZ1o0
- >>462
だから単位じゃ無いです
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:17.70 ID:nuSfS3w+0
- 「8人に7個を」って書き込んでる奴は理解していない。
「8人に7個ずつを」が正しい理解。
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:25.10 ID:WgOd858M0
- >>440
合ってる
その回数を何人にしたか、だから
○個のアメを何人に配るかと同じ
- 492 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:42:29.70 ID:RnmrTcG20
- >>476
先行の方が強くないと攻められないだろ?
どうせリバって掘り返したら変わんないしどうでもいいでしょ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:30.85 ID:moiQtdww0
- 高卒かな?
ID:+wADh0RD0
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:43.74 ID:QW4XHvG10
- ググったけど
学校や教科書が「かけ算の順番」を指導する理由は
発達障害の子どもが交換法則で「7×8」でも「8×7」でも
答えは同じになることを説明するとパニックになるから
「一通りの解法」を指導するようになったらしい
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:45.57 ID:d3RCTe7t0
- >>460
文章題は国語の問題でもあるからな。問題の読解力がなきゃいくら99が完璧でもだめ、
まさにベネッセの言うとおり
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:50.07 ID:VYuZ0TUi0
- 国語の問題?
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:42:57.13 ID:nhkxCt0fO
- この話題何回目だよ
お前らもよく飽きないな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:43:06.90 ID:p7vU9QD70
- 8人に7個ずつと7人に8個ずつじゃ意味が違うけど、問題を変えるなよ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:43:09.78 ID:p9P0O+gX0
- ×8人を7個分 意味が通らない
8人に7個分だろ。意図的に曲解するな。
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:43:27.86 ID:lNy4n+yB0
- お前らはジャップランドの理不尽さに柔軟に対応できないから
手書きの履歴書がどうのこうの言いだしてニートになるんだよ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:43:29.82 ID:8eus8CDG0
- 主たる単位が先に来るって考えてたらいいのか?
今回は個数を求めるから7個を先に持ってくる
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:43:43.08 ID:sPNlr5GWi
- >>487
8人に7個
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:43:44.77 ID:UcBOW1od0
- >>424
地惑ではそれやる事が多い
- 504 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/09/29(月) 20:43:55.98 ID:JBe/F77H0
- 割り算との互換性を取ろうって話なのかな?
何の意味があるのかわからんけど。
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:43:57.17 ID:9CzPO32g0
- 単位をちゃんと考えればどっちが先でも一緒だけど
7(個/人) x 8(人) = 56(個)
8(人) x 7(個/人) = 56(個)
小学校では「これこれこういう風に考えましょう」っての込みでの答えなので順番が重要なときもあるんでしょ
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:08.78 ID:9ZvJllx/0
- >>494
それならそうといえばいいのに、なんで意味とかどうとかヘタクソなマンガにまでして主張するんだろうな
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:16.04 ID:+/cd3Ga50
- 小学生が「学校で教わったからこっちが正解」って言うならわかるけど、
いい歳したおっさんが「こっちじゃなきゃ正解じゃないんだよバーカ」っ言ってるのは恥ずかしくないの?
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:18.45 ID:yg/GUY8B0
- 駅弁の理学卒の俺だが、掛け算の順番って交換法則の可換を理解してればどちらでもいいって理解できそうなもんだが
外積の順番にこだわるなら話が別だけどさ
なんでこんなキチガイな議題が論争になるんだ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:19.41 ID:yLPZdKQi0
- 小学校学習指導要領解説 算数編
小学校の算数
「日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考える〜
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:22.09 ID:Kql/oCGn0
- >>494
>発達障害の子どもが交換法則で「7×8」でも「8×7」でも
>答えは同じになることを説明するとパニックになるから
一握りのバカのせいで
まともな子供までも混乱させるのってどうなの
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:23.70 ID:+qxhGMm10
- 単位も付け加えると
(7[個]/1[人])*8[人]
8[人]*(7[個]/1[人])
どちらも正解だぞ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:24.78 ID:mCG2paUi0
- まぁ高学年になると読解力求められるからなぁ
A君が徒歩で10分後にB君が自転車で〜とか
わからんやつは文章がそもそもわからんらしい
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:28.90 ID:oBxW0O/+0
- 国語を理解していない奴が国語を語ってる
面白い国になったな
そりゃ小保方みたいなのがいっぱい出てくるわ
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:36.42 ID:wPKPsYMC0
- >>487
アスペかよ
を って言ってますがな
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:40.16 ID:VqPUQ3wN0
- またこれか
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:51.64 ID:KUFZIFcy0
- >>424
小学生のうちに単位いれとけば、化学や物理の単位を含む計算でつまずく奴も少なくなるだろうな
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:44:54.93 ID:VYuZ0TUi0
- 国語の問題だよね?
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:22.87 ID:5P9FHZ1o0
- >>505
まぁ日本語でわかりやすいってのはあるんだろうな
逆を間違いにするなら算数でやらん方がいいとは思うけど
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:26.02 ID:p9P0O+gX0
- >>449
訂正。
(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)+(8人に1こずつ)=56こ
とにかく、ロジックとして否定されるもんじゃないよな。
- 520 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:45:26.47 ID:RnmrTcG20
- >>513
アンダーコントロールされてる!
↓
そういった意味で申し上げたのではない
って国だし仕方ないね
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:33.91 ID:19OMl85E0
- 問題文に中間式の記述方法の指定が無いのだからどちらでもOKだろこれ
むしろそういう柔軟性を否定するほうが教育としては×だろ
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:36.81 ID:qSyoVHys0
- >>431
縦かける横は定義されてたからな
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:38.66 ID:3BAl4pJp0
- とりあえずベネッセの冊子にはちゃんとした説明が載ってるのかな?
載ってないならこんなところのお世話にはならん。
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:45.69 ID:YKdZIDe90
- ネトウヨ画像掲示板もみぞうで、何回これが出て来ても伸びてたな
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:45.99 ID:7ANRPAUT0
- >>6
>>2に書いてないから不正解。順番は大切。
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:46.24 ID:VqPUQ3wN0
- >>329
ぷぷっ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:47.21 ID:FGRRFWO3O
- 式にした時点でデジタル化してるんだから
どっちが先とか関係ないだろうに
ネコまんまを味噌汁椀にいれるか
ご飯椀に入れるかくらい不毛
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:49.96 ID:oBxW0O/+0
- >>494
つまりこの漫画を擁護してる奴は・・・あっ(察し)
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:45:54.36 ID:q5VdZ8Bj0
- 思考過程を確認したいなら単位を書かせれば済む話
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:09.97 ID:vF1KTEUh0
- 可換とか非可換とか群とか小学生には分からんだろ
アホかよ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:14.14 ID:tYx8DVyl0
- 【国際】香港で学生らが民主化訴え大規模デモ 幹線道路を7万人が占拠 41人ケガ78人が逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411978923/
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:20.88 ID:7h6ZvDYp0
- >>489
無次元量として助詞という概念を純粋数学に導入するのなら同様に定義が要求される
無次元量は次元がない量なだけで実態がそんざいするのだから当然だ
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:25.78 ID:mCG2paUi0
- 憲法だって解釈次第なんだから数学も解釈次第でいいんじゃないかな
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:43.53 ID:Rq5SSRc70
- 8人に7個ずつ配ると考えるか
7個ずつ8人に配ると考えるかじゃないの?
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:43.92 ID:5P9FHZ1o0
- >>532
数学に導入してないです
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:47.74 ID:u83op6FQ0
- >>494
インクルーシブ教育システムでこういう指導になってるんだよな
「数学の問題」だの「国語の問題」だの「理系」だの「文系」だのじゃなくて
健常者と障害者が同じ教室でも授業を受けられる共生社会を目指してるから
「一通りの解法」が指導されてる。が正解。「社会の問題」が正解でした
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:46:56.43 ID:VYuZ0TUi0
- >>528
あっ!?
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:03.05 ID:T9SUbDEF0
- ×ってのは何倍かを表す記号だろ
8人を7倍するのと
7個を8倍するのと
どっちが正しいか考えたら小学生でも分かる
分からんやつは池沼
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:08.96 ID:lNy4n+yB0
- 安倍にアーベル群を教える必要があるな。安倍だけに。
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:10.81 ID:QdmLo+P40
- こういうちょっとした事に難癖付けて商売にするんだよなこの手のは
リクルート系というかあんな感じ
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:14.77 ID:Yv8HfgEa0
- 英語版の方がわかりやすいな
http://en.wikipedia.org/wiki/Multiplication
英語ではどっちでも良さげ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:15.75 ID:zscJOqjo0
- アフィカスとそれにマジレスする池沼は死ね
【緊急超速報】 3 5 時 間 以 内 に 関 東 地 方 で 大 地 震 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411832789/
ネトウヨは日本が好きなだけなのに何故叩かれるのか??????????? [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411874002/
嫌儲民「ジャップ」 ←自分は日本人じゃないのか?答えろ。 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411118581/
嫌 儲 が ガ チ で 韓 国 人 の 集 ま り だ っ た 件 [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411478348/
【速報】 ワ イ 、 と ん で も な い こ と に 気 付 く [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411113578/
嫌 儲 民 は な ん で ネ ト ウ ヨ の こ と が 嫌 い な の [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411643167/
【悲報】 今のジャップゲーを象徴する画像が話題に [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410849913/
外国人 「日本人は風景に興味ないの?」 日本の景観が発展途上国レベルだと海外で話題に [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411639484/
【速報】 02 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwww [692141681]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409919512/
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:17.38 ID:xm3p8nIJO
- >>387
実際、今も昔も公式覚えさすだけじゃねぇか
俺は赤塚不二夫の数学漫画を読んで興味を持って
小5の時に図書館でユークリッド幾何学の基本的な部分を調べ
今まで教えられた公式だとかの成り立ちを自分なりに理解した
学校で先生から教わった覚えはない
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:18.98 ID:9WpTVUKj0
- 行列だけやな
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:24.16 ID:hrmwW6yT0
- >>494
普通の子どもは「7*8」はよくて「8*7」ではダメなのがわからなくてパニックになったりしないんだろうか
- 546 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:47:34.17 ID:RnmrTcG20
- >>528
なんてことだこれはアスペテストだったのか・・・
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:38.26 ID:CQE5Q4Ph0
- >>495
小学生に求める問題ではないな
大学じゃ早慶あたりから英語、歴史、国語全部重なってるがそれ以下じゃ単発
複合より基本を教えるべき、奇想天外な可能性を潰してる、複合は高校からでいい
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:47.07 ID:2lwRHkaP0
- >>527
「式にした」あとなら数学的に正しい操作であればなにをしてもいいと思うよ
「式を立てる」段階ならそれは日本語を数式に翻訳する作業だから正しい文法に則ってないといけない
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:50.07 ID:50YV166V0
- 1960年の学習指導要領指導書
「3×4と4×3とは、その意味が異なる。同じになるからといって、
式を立てる際にも、それを混同することのないように注意すること」
「「何のいくつ分」を求めるのかということが、式の意味と結びついてよくわかっていないため」
現在の学習指導要領解説
「12個のおはじきを工夫して並べる」→「2×6または6×2」「3×4または4×3」
「乗法の意味」→「一つの大きさの何倍かに当たる大きさを求めること」
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:47:54.07 ID:p9P0O+gX0
- ID:wPKPsYMC0
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:48:01.13 ID:FBCFMQ3j0
- 文章問題は読解力を求められるから
ここで意味通るからいいじゃんとスルーするとこの後証明問題辺りで躓くだろうな
ソースは俺
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:48:18.49 ID:gf4QUAxK0
- Q.あめは何個いるでしょう
A,式が間違ってるのでNG
おかしいよなぁ?
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:48:21.35 ID:Kql/oCGn0
- >>495
そもそも算数で国語の問題出すなよアホ
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:48:38.49 ID:xCIPJF280
- >>6
http://f.xup.cc/xup3mizhaeo.jpg
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:49:34.44 ID:IWbmRQlL0
- >>545
そういう事に疑問を持たない様な人間を育てたいのでしょう
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:49:44.02 ID:qSyoVHys0
- >>549
よかった
電車降りる前にスッキリしたわ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:49:46.19 ID:5P9FHZ1o0
- >>552
草生える
不正解理由にちゃうんとそう書くべきだな
少なくともモヤモヤは薄れる
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:49:48.47 ID:H7upjg2O0
- 知障を量産してんのかぁ・・・
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:49:49.32 ID:JodSXDV/0
- 知的障害じゃないレベルの発達障害が認知されたのは極最近だろ
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:49:53.71 ID:eesETWfI0
- 2[cm^2]×2[個]=4[cm^2]
2[cm]×2[cm]=4[cm^2]
単位がないとこのふたつの見分けが付かないわけだが…
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:49:56.87 ID:3hC1dA/+0
- 答えとなる単位を基準に式を作れって事か
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:04.41 ID:Eojn23di0
- >>475
あながち間違いでなさそうだから困る
突き詰めれば
これが正しい→はいそうです!
って人が高い点を取って試験を通るってことだからな
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:16.08 ID:1Siwnyw3i
- >>444
なんで?
トランプ配るみたいに全員に一個づつくばるのを7回やったら
8*7だろ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:19.40 ID:tUYl/nYh0
- 化学とか物理とかは単位書いた方が理解深まるし
単位を書かせた方がいい
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:20.54 ID:7h6ZvDYp0
- >>535
導入しなければ立式において妥当性の証明ができなくなるので導入する必要がある
常識という曖昧なものを数学で適用できないのだから当然だ
- 566 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:50:28.04 ID:RnmrTcG20
- >>545
そこは先生が説明するんじゃね?
俺は7が攻めって事で納得したけど
上手い説明方法があるんだろ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:29.49 ID:yIt/bhPz0
- >>467
単位数分並んでいるというイメージをもつといい。
1皿3個のリンゴが5皿という場合、3個のリンゴがのった皿が5つ並んでいる
○○○○○→○×5
こんな感じ。
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:43.25 ID:PC2HU4p90
- 融通が利かないアスペに育つのがオチ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:44.58 ID:mkfUFRVjI
- 7や8に単位がついているなら納得できるけど
そうじゃないとまるで意味ないな
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:50.38 ID:6E//mg+70
- どう考えても、
受けx攻め だろ。
たとえば、
y=8 x n
なら、nは自由に8を攻撃できる。
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:52.19 ID:vGJPb+6A0
- 文法は前後逆でも怒られないのに・・・算数は国語より融通が効かないとは・・・
それとも文法も怒られちゃうの?
私はあなたが好きですを、私は好きですあなたをに変えたら間違いなの進研ゼミは?
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:56.00 ID:I4xHGxHf0
- 飴を8個ずつ7人に配ります。飴は何個必要ですか。
まずは足し算で書いてみましょう。
一人分の飴は8個ですね。二人に配る場合は
8+8=16
になります。
では7人に配ると……?そうですね
8+8+8+8+8+8+8=56
です。
左側には8が7つあります。
なので掛け算にすると
8×7=56
ですね。
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:50:55.86 ID:A27nHV+f0
- 数学的にはむしろ
8×7=7×8 (よーするに順番を入れ替えても答えは同じ)
であることのほうが重要なんじゃね。
割り算や引き算は順番入れ替えたら答え変わるし
()など特殊な用途もあるってことのほうが大事じゃね
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:01.40 ID:FKMhKAYT0
- qp-pq=ih
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:08.08 ID:W0WP+sFl0
- >>541
これは…
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:10.58 ID:hdsBDIq90
- 一番気になるのは文科省から出ている指導方法のガイドラインは
どうなってるかだな
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:12.32 ID:H6RhgDpJ0
- >>545
ならない。パニックになってたら
その親に養護学校の入学を勧める
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:12.58 ID:h/icLtI00
- まず小中のガキはきちんと学校行ってきちんと授業受けてりゃ知識はきちんと付く
塾だの進研ゼミだのやらせるのが普通という風潮がクソ
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:14.26 ID:wv8X7jT40
- 問題文を
「飴を7個ずつ8人の子供に配るには飴は何個いるでしょう?」
に変えれば済む話
問題文が悪い
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:19.51 ID:iffY6mvQ0
- 答えが一緒ならいいじゃんって思ってしまう俺は私立文系です
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:23.88 ID:3cc0QQH00
- これで×を食らったら
将来高校数学の微積で例えば
0.9999999999999… = 1という概念もおかしいと思う輩になりそうな気が(´・ω・`)
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:28.62 ID:GfW5kMMy0
- ベネッセが"x"に代わる新しい演算子を独自に使ってればいいだろ
変な意味論を持ちこむんじゃねーよアホか
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:35.40 ID:Z44cwyW60
- 意味がわからないんだけど、アメの個数の問題だから、式の最初はアメの数から書けって言ってるの?
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:35.43 ID:+qxhGMm10
- 高校の化学や物理の計算問題やらせたら発狂しそうだなお前ら
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:36.11 ID:1QcxSAXu0
- >>329
答えの不等号に大なり使う人って勉強したこと無い人だよね...
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:36.94 ID:+d//CkrW0
- こういうふうに問題の順番通りに式に表わすのって高校や大学の数学あたりでも通用するか?
俺は文系だから忘れたんだが
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:39.60 ID:qSyoVHys0
- >>543
数学って面白いよな
同意する人いなかったけど
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:50.85 ID:+9IuXl3z0
- こういうのにこだわる教師って、陸上の「4x100メートルリレー」とか見たら発狂するの?
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:51:56.30 ID:sL6JEJvK0
- >>1
ここ今左翼に侵されてるんだよね
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:00.24 ID:7sdpZv9y0
- >>1
それは国語の時間にやってください
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:12.41 ID:W0WP+sFl0
- >>560
答え同じやないか
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:14.49 ID:F/aTdDqO0
- >>482
同じ事思ったよ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:16.20 ID:iVVXjfbn0
- >>52
逆だよ…
500(円)×個人情報の件数(件)=賠償金額の合計(円)
だよ。
a(円)×b(人)=c(円)
となって、aとcが同じ単位になる。
かけ算は、aとcの単位が同じになる。
逆でもいいんだけど、そうすると消費税の計算がわかりにくくなる。
300円の8%が24円というときに式は、
300(円)×0.08(倍)=24(円)となる。
aとcの単位を同じにした方がおさまりがいい。
ただし面積は別。
ここまで書いて思ったんだけど…
厳密に言うと上の説明は正しくないな…
ベネッセが言っていることは妥当だけど(「正しい」とは限らない)
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:22.60 ID:2lwRHkaP0
- >>553
物理で数学の問題出るのはいいの?
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:24.19 ID:5P9FHZ1o0
- >>565
立式のそういう妥当性は数学の範疇に無いです
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:35.55 ID:VqfSp5cn0
- ヒント1:コーポレートマーク
ヒント2:原田
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:48.22 ID:H7upjg2O0
- チャート式の小学生版作ってやれよ
中途半端な教育者が関わるより、あれの解答と解説だけ読ませてたほうが頭よくなりそうw
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:48.53 ID:Xv0mZLmP0
- これね漫画にして分かりやすくしたつもりが
漫画読んだだけじゃ何言ってんだ?って理解できない事が問題
ベネッセの無能さをよくあらわしてる
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:51.79 ID:3nRGx6/v0
- どうやらベネッセは掛け算すらできないようだな
さすが中世ジャップランド
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:52:53.07 ID:I4xHGxHf0
- >>571
それは*がつく文ではないがさすがに?が一個はつく文だろ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:05.79 ID:T7UAdcQZ0
- 8個/人 × 7人 = 56個
単位まで考えると妥当
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:12.43 ID:rpLPav3n0
- 数量が先に来るのは欧米式だからって見解があるな
6 pensってか、文化の違いでしかない
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:14.44 ID:E8cyDbEg0
- >>561
そういう事。
で、「そう教えたんだからそれ以外は不正解」っていう俺様ルールが存在している事を忘れて
「結果が合ってればどうでもいいだろ」って言ってる連中が毎回居るからこんだけスレ伸びるんよ。
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:23.68 ID:nOeCIuwi0
- 掛け算ってそれが難しいんだろ?
今の小学生はただ計算するだけでいいとは楽になったな
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:25.41 ID:vF1KTEUh0
- >>574
pとqは演算子だから
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:26.11 ID:7h6ZvDYp0
- そもそも単位の演算はより高度な数学において難しい問題となるからしっかり定義されている
この問題は常識という曖昧なもので乗り越えられるがそれでは何れ限界が来る
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:30.31 ID:U8WPexyn0
- 7 7 7 7 7 7 7 7
ってお前らは配らないの?
8 8 8 8 8 8 8
だと配れてないじゃん
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:37.27 ID:FGRRFWO3O
- >>548
まぁ分からんでもないが
どうも不正解といわれるのに慣れてない
答えは導けてるのに
欲しい答えは得られてるのに
解を得る過程まで難癖付けるなんて
数学の楽しみがね・・・
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:38.46 ID:5P9FHZ1o0
- >>593
aとcが同じ次元になるのは何故なの?
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:43.99 ID:VgBzQNzM0
- >>22
昔パンキョウで可換環って単語をみたときはド肝を抜かれた
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:53:50.25 ID:yijiQtrb0
- 実際に現場で教えるのが未熟だったって感じ
とりあえず英訳した時に説得力のある説明が出来ないのならやんなと
>しかし、文部科学省による学習指導要領および指導要領解説では順序は規定されておらず、
>文部科学省は新聞の取材に対して採点方針は学校現場に裁量があるとしている[10]。
かけ算の順序問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%91%E7%AE%97%E3%81%AE%E9%A0%86%E5%BA%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C
- 612 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 20:54:20.05 ID:RnmrTcG20
- >>598
そもそも漫画内で解決してないんだよなぁ
bokuをアスペ呼ばわりしても説明されなきゃわかんなくね?
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:54:43.77 ID:ZLsaolXd0
- ケンモミンに育てられた子供ってどんな卑屈になるのかな
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:54:52.96 ID:4Rrir7MG0
- 大数順にこだわる理由がわからない
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:54:55.29 ID:yijiQtrb0
- >>530
長方形の体積を求めるのに
縦かける横=横掛ける縦
ってのは授業でやんないっけ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:00.34 ID:2F3pr0680
- 8人に7個配るのも7個を8人に配るのも一緒だよ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:01.12 ID:pi5SLGhr0
- 8人に7個ずつ配るのか
7個ずつ8人に配るのか
の違い
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:05.00 ID:F4IDVHAp0
- 7個と8人で求められてるのが個だから
7個の8倍で56個かな?7x8
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:14.72 ID:JodSXDV/0
- >>611
数学嫌いを作る原因でもあるかもな
せっかく覚えた九九が役に立たない…もう算数はいや→数学も
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:19.63 ID:+qxhGMm10
- >>593
500(円/件)×個人情報の件数(件)=賠償金額の合計(円)
a(円/人)×b(人)=c(円)
かと
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:20.15 ID:NBrIYOPn0
- >>6
俺のレスぱくんなカス
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:26.25 ID:qSyoVHys0
- >>581
あの証明も好きじゃないんだよな
0.000…01ってなんなのさ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:33.59 ID:s0Ur8FhK0
- >>6
今日の一番は君だ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:34.27 ID:+9IuXl3z0
- >>610
カカンカンだもんな
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:36.95 ID:6E//mg+70
- >>541
ジャ?!
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:48.78 ID:yijiQtrb0
- >>528
それか!
一番納得出来るわ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:55:54.22 ID:W0WP+sFl0
- どうでもいいルールにこだわって大局を見ないのがアスペだからな
アスペ量産教育がしたいんだろうな
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:56:08.45 ID:5P9FHZ1o0
- >>618
これちらほら見るけど
本当にこういう教え方してるところがあったのか
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:56:20.75 ID:7h6ZvDYp0
- >>595
8個の飴を7人に配るのに必要な飴はいくつか
これを単位という概念抜きにして8*7と立式しそれで解が求まると言ってもその妥当性が説明出来ない
常識という曖昧なものを持ち出せば別だがそういう訳にはいかない
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:56:34.03 ID:qSyoVHys0
- >>585
塾行ってる奴は常識とか言ってたっけな
ま、見やすいけど。
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:56:43.64 ID:rzGLEVNo0
- >>35
やるってなんだよ。四季とかけてんだろ
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:56:44.29 ID:MYYUQJE50
- >>598
それはこのページだけじゃなくてこの漫画を全部読まないと分からなくね?
このページしかないってんならその通りだが
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:57:21.84 ID:hdsBDIq90
- >>611
おー。やっぱりガイドラインがあったか。
つまり、指導者によって、正解にも間違いにも出来るわけだ。
つまり、両方正解で、両方間違いって事だな。
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:57:31.58 ID:5P9FHZ1o0
- >>629
その妥当性はお菓子配り学なので好きにしたら良いんじゃ無いですかね
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:57:51.45 ID:yijiQtrb0
- >>495
この説明の仕方を英訳して100%正しいという事を言う外国人はいない
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:57:51.81 ID:4w70xG7o0
- こんな無駄なこと詰める容量が無駄だわ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:58:16.15 ID:TBn6XyqP0
- このババア何の説明もしてないじゃねえか
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:58:41.75 ID:3nRGx6/v0
- 外国
4×3=4+4+4=12 ○
3×4=3+3+3+3=12 ○
ジャップ
8×7=8+8+8+8+8+8+8=56 ×
7×8=7+7+7+7+7+7+7+7=56 ○
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:58:44.65 ID:fzaESm4R0
- >>541
日本語で考えるからおかしくなるんだな
そもそも掛けるって意味もよくわからんし
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:59:04.38 ID:yijiQtrb0
- >>551
この書き方は文章をきちんと読んでも意味が通じないよ
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:59:13.36 ID:vGJPb+6A0
- >>633
その理屈はおかしい
両方正解以外ありえない
どっちも間違っていないのにどっちも間違いとか狂ってる
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:59:17.62 ID:fUnAjpHO0
- 可換じゃねーとか実数の話で何言ってんだよ
そもそも子供に式の前に7人に8子宝とかとか理由書かせりゃ良いだけだろカス
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:59:21.99 ID:UVA84M7Q0
- 糞BEのスレでマジレスする池沼は残らず死ね
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 20:59:59.15 ID:lNy4n+yB0
- 文化系と理工系の学生それぞれに
どっちの教育方針が良いかアンケート取ったら面白そうだね
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:00:07.30 ID:fMalx/gti
- 作りたいのは池沼じゃ無くて奴隷だろう
人様の子供を金とって奴隷にするとは・・・
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:00:18.70 ID:5P9FHZ1o0
- >>642
そんな乱れた性の話算数でやんなよ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:00:51.86 ID:yijiQtrb0
- >>541
これでいいじゃんね
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:07.06 ID:qSyoVHys0
- >>644
理系と工業系は分けてください
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:09.06 ID:Sv3eaGig0
- 色んな意見出てるな
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:09.35 ID:rCR7ghVU0
- 教師って大学受験では落ちこぼれの部類だろ
それが小学生相手にこんな下らない事で優越感に浸ってるのかと思うと
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:11.18 ID:5k8EC8xE0
- 7個x8人という式の場合→答えは56個
8人x7個という式の場合→答えは56人
という理屈らしいが、どっちでもいいやん
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:14.57 ID:W0WP+sFl0
- >>611
世界的には、順序を不問とする地域[11]と、以上のような(日本の)順序とは逆の順序を主流とする文化圏がある[12]。
いつものように世界で孤立する
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:17.08 ID:rNAR+R1Q0
- ISISが7人に8人づつ配ったらどうするんだ?
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:30.23 ID:1WrUZe+ui
- 大事なのは順番じゃなくて根拠だと思うの
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:34.03 ID:VKzt1y0l0
- マジで意味わからん
国語偏差値70あったが軽いパニック
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:36.45 ID:7h6ZvDYp0
- >>634
お菓子配り学という学問を作り出してその場を凌ぐというのでは対象が多すぎて話にならない
数学に単位という概念を導入することで新たな無数の学問を作らずとも対応できる
また自然な拡張になっているので無駄もない
これが現在の一般的な数学として認められているのも説得性を増す
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:01:42.70 ID:TJ9ceQ8O0
- めんどくさいけど言葉で説明させた方がいいんじゃないの?
八人に七個ずつ渡すので8×7です
1人7個で8人に渡すから7×8です
またいな
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:02:04.11 ID:pi5SLGhr0
- 8人の人がいる。1人に7個ずつ配るには何個いるか?
この文章を数学的に表現すると
8人×7個/1人=○個
だから8×5だろ……
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:02:20.34 ID:CWFilSZ30
- >>644
実際に小学生に算数教えたことあるやつとないやつとでどっちがいいか聞いたほうがいい
実際に教えたことがあるやつなら単純に「どっちでもいいだろ」って言うやつはいない
もしいたら、そいつはアホ
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:02:24.10 ID:yijiQtrb0
- >>596
A.
早く賠償金をまともな額払え
- 661 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 21:02:27.85 ID:RnmrTcG20
- http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/3usagi2tako.JPG
3 × 2は3本耳のウサギが2羽、
2 × 8は2本足のタコが8匹いるという意味になります。
こんなのはこれからたくさん出てくるんだし
今から柔軟に教えておいたほうがいいんじゃないっすかね
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:02:28.01 ID:KUFZIFcy0
- >>572
7×8にする場合はこんな感じか?
まずは足し算で書いてみましょう。
7人に1個ずつ配ると飴は7個ですね。2回配る場合は
7+7=14
になります。
飴は1人8個ずつですので8回配ると……?そうですね
7+7+7+7+7+7+7+7=56
です。
左側には8がつあります。
なので掛け算にすると
7×8=56
ですね。
でも飴の個数が分かってる場合はこの配り方はめんどくさいな
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:02:30.39 ID:I5WvbEW00
- こんなん底辺が色々言っても分からんだろ
高学歴の人正解教えて
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:02:57.56 ID:5P9FHZ1o0
- >>656
増すんだかなんだかしらんがお菓子配り学で好きにやってよ
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:04.18 ID:Z44cwyW60
- 正直、一方の見方しか出来ない漫画の先生より、柔軟性のある子供の方が数学者としての素質はありそうw
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:16.39 ID:eesETWfI0
- >>603
面積については?
2×2は4[cm]なの?
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:22.31 ID:Xrs25TZD0
- 紅白まんじゅうを8人の子供に配ります。
1人に7組ずつ配るには、まんじゅうは何個いるでしょう。
答えは112個だが、式はどう書くのが正しいの?
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:34.08 ID:A27nHV+f0
- 結局割り算を問題文通りできれば理解できてるってことだと思うけどな。
掛け算は順番が逆になっても答えが同じになるけど
割り算はちゃんと問題文を理解して数式化しないといけないでしょ。
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:42.20 ID:VyReX7eC0
- >>648
ふつう、理工って言ったら理学と工学だろ
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:43.62 ID:LFl8U8NU0
- 2つの容器A、Bがあり、Aには15%の食塩水が400g、Bには5%の食塩水が100g入っています。
いま、2つの容器からそれぞれ同じ重さの食塩水を同時に取り出し、Aから取り出したものはBに、
Bから取り出したものはAに同時に入れてよく混ぜると、A、Bの食塩水の濃度は等しくなりました。
変化しない量に着目して、Aから取り出してBに入れた食塩水の重さを「g」で求めましょう。
今この問題解いてる小4の息子に聞いたら
「くだらない」「常識でしょ」だって
筑駒目指して将来財務省総合職が夢の息子が言ってるのだから
ルールに従えばよろしい
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:45.33 ID:616j5Cpy0
- >>582
だから、ベネッセの役割は学校で良い点を取らせることだって。
学校や教師が黒と言ったら黒を教えて良い点取らせるんだよ、そして親を喜ばすんだよ。
そこに楯突いたって意味ないからな。
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:03:53.73 ID:F4IDVHAp0
- >>628
教え方も何も、数は常に単位と共にあるから化学だと単位込みで計算するじゃない
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:05.51 ID:qPablTNQ0
- 答え
>>541
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:07.43 ID:2lWAhQGj0
- 大前提として掛け算には交換法則が成り立つとして、
7 × 8 = 56 ←7個を8人に対してと考えて立式する○
8 × 7 = 56 ←8人に7個ずつと考えて立式する×
これを合理的に説明できるわけがない
なぜならば、これが掛け算の本質だから
>>1のSEPPUKU SAMURAI@harakiristyleがコメントしてる通り、なぜそうなのか根拠が示されていないというのがすべて
誰も説明できないけど、そう教えることになってるからそうしろという程度の話だろう
そのうち
1 私は彼に本を貸した
2 彼に私は本を貸した
3 彼は私から本を借りた
4 私から彼は本を借りた
1以外の言い方は、自分を主語にしてないから間違いとか言い出しそうだな
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:08.35 ID:5P9FHZ1o0
- >>659
小学生に教えたことあるけどどっちでもいいよ
小学校で教えてるアホの話は知らんけど
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:08.65 ID:yg/GUY8B0
- そもそも小学生の勉強を一人の担任が全部教えるってのが間違いだわな
中学生以上のように担当教科別に教師を割り当てるべき
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:33.67 ID:7h6ZvDYp0
- 次元が違う単位において加法が定義できないというのも数学に単位という概念を導入したからだ
次元の意識が低すぎるのは深刻な問題だ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:40.28 ID:JBe/F77H0
- なるほど、こっちがかける数でこっちが掛けられる数だぞー!
こっちが足す数でこっちが足される数だぞー!
っていちいち区別して考えてる人がいるって事なのか。
男女(割り算)ならカップル見て、あっちがチンポ入れる側で、こっちが入れられる側だなとか当たり前すぎて考えた事ないけど
男男(掛け算)のカップルなら、どっちがチンポ入れる側か気になるかもね確かに。
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:41.67 ID:Bca83XJ40
- これが日本の教育の限界
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:48.82 ID:qSyoVHys0
- >>668
割り算は割る数と割られる数の意味がしっかりしてるからな
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:53.95 ID:8618cre80
- 8人が7個になるわけないじゃん
当たり前だろ馬鹿じゃん
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:04:59.75 ID:vGJPb+6A0
- 算数と思うから駄目なんで、これを神風特攻隊だと考えろ
神風特別攻撃隊に志願するか? って上官に問われたと想像しろ
はいと答えてもいいえと答えても結局特攻しなければいけない、そのレベルの理不尽な問題だぞこれは
上官が・・・教師だけが正解か不正解か決める事が出来る状態は、 どう考えてもおかしい
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:15.38 ID:+qxhGMm10
- >>663
色んな人が書いてるが
(7[個]/1[人])*8[人]
8[人]*(7[個]/1[人])
となるので交換してOK
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:17.03 ID:fjNalUSI0
- 7が8個あるから
7x8=56
なんだろ
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:17.13 ID:wv8X7jT40
- >>667
(7×8)+(7×8)=112
じゃないの?
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:17.18 ID:qFlk1gi90
- 計算は計算でしかない
意味とか要らない
なんなら式すら要らない
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:30.36 ID:yijiQtrb0
- >>654
教え方の根拠が希薄なんだよな
というか具体例を交えて交換則も一緒に教えたほうが混乱が少ない気がする
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:31.26 ID:pxjKcWFe0
- >>665
数学とか算数は論理性を求めるものなんだから
柔軟性とかじゃなくただ間違ってるだけ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:33.14 ID:FBCFMQ3j0
- >>653
ISISが8人の聖戦士に処女を割り当てます
聖戦士一人に処女を7人ずつ割り当てた場合合計何人になりますか?
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:39.88 ID:5P9FHZ1o0
- >>672
んーとそうじゃなくて
正解の個数を式の前に持ってくるってやつ
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:05:48.97 ID:Xv0mZLmP0
- >>670
>>475既に洗脳済みかw
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:06:12.51 ID:rCOskZlT0
- 画像見る限り間違ってなくね
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:06:17.81 ID:QqjGbwOK0
- これは完全に文系の仕業
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:06:18.16 ID:lUDjfrnq0
- xyとかに置き換えたらアルファベット順に並び替わるのにな
- 695 :651:2014/09/29(月) 21:06:21.11 ID:5k8EC8xE0
- >>667
2個x8人x7組 or 2個x7組x8人だと思う。
答えは何個でしょうという問題だから、
個という単位のものを一番初めに持ってくるという理屈らしい。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:06:29.26 ID:CQE5Q4Ph0
- 四季って言ってるが外国の四季折々を教えてくれよ
1月2月梅4月桜5月椿6月紫陽花7月向日葵8月藤9月躑躅10月楓11月金木犀12月
外国のも知りたいwあるとこ各国でw
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:06:43.98 ID:GfW5kMMy0
- http://benesse.jp/blog/20071120/p37.html
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:06:53.73 ID:WxXCMQi+i
- >>360
2枚目の破壊力w
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:06:56.37 ID:qZ9q8rU/0
- >>670
問題ググったらヤフー知恵遅れが一番最初にでてきたんですが・・・
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:07:25.00 ID:xkuKfq8f0
- いるわぁ
こういうどうでもいいことにこだわる馬鹿
当然テストも出来ないし
容量も悪い
もっと重要なところに頭使えよ
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:07:42.41 ID:U8WPexyn0
- 7 7 7 7 7 7 7 7 (7×8)
8 8 8 8 8 8 8 0 (8×7)
下式だと、飴配れてないよねって話なんじゃないのこれ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:07:43.67 ID:qSyoVHys0
- >>695
そのりくつはおかしい
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:07:47.89 ID:WIuMPM970
- 問題文の主語は「あめ」
「あめ」は「7個」だから最初に「7」
(元) (対象)
「あめ」「7個」を「子ども」「8人」に配るから最後に「8」
よって 7 × 8 = 56
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:07:48.19 ID:pTp9ELjT0
- >>6
優勝
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:07:58.02 ID:m3OOaHhYO
- 8個×7個だろ
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:12.45 ID:7h6ZvDYp0
- >>664
小学校ではお菓子配り学など学ばない
しかし小学校では算数を習うのでそれを応用してお菓子配り学を学ばずとも対応可能にするというのが指導目的の一つだ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:13.56 ID:CaSNgEPI0
- 小学生そこそこの子供にそこまで求める必要性があんの?
専門的な項目の入った時点で修すりゃいいじゃん理解力養った後で
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:17.30 ID:V0gjYxTm0
- これを考えたやつの方が掛け算使えてないんじゃね?w
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:23.75 ID:+qxhGMm10
- >>688
いや数学は論理性も求められるが一番必要なのは発想力だぞ
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:37.32 ID:H7upjg2O0
- >>655
物事の本質を理解する能力が高いからわからないんだろw
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:43.30 ID:9RYXRcWC0
- こうやって勉強嫌いを増やす悪意を感じる
- 712 :アドセンス広告クリックお願いします:2014/09/29(月) 21:08:43.18 ID:Wvc4tM2o0
- ちょっと手を出してみてください。
あ、いや、両手です。
計算機が無くても掛け算が出来る便利な方法があるのをご存じですか。
俗にいう『フランス式指電卓』です。
ではやってみます。
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:43.76 ID:ppS2JDtg0
- これ別に7x8 = 56の方が正解ということで教えてもいいけど
算数・数学に置ける重要な概念である一般化・抽象化・等価原理といった概念などに
激しく反抗してるような気がする
証明も無く無条件に可換で結果が等価であるという風に考えるなって事なのかも知れないけど
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:08:55.60 ID:rNAR+R1Q0
- >>689
56まーん! 桁が増えたよ
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:02.40 ID:UUrHKjzr0
- これが8×7でやるから誰も納得しないんだろ
ある程度計算の必要な要素F(x)と別の要素G(y)を使って式を作るなら説明がつくけどさ
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:10.28 ID:JBe/F77H0
- >703
その式の擬人化ルールについて説明している英語のテキストてある?
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:13.60 ID:5P9FHZ1o0
- >>706
算数を教えるのが目的です。
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:14.51 ID:8o2KUzQu0
- ケンモウ民ってみんな理系の大学院ぐらい出てるイメージだったんだけど、群も環も体も習ってないような低学歴がワサワサ湧いて出てびびた
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:16.15 ID:d3RCTe7t0
- >>553
>>1のドコに算数の問題ですって書いてあるんだ?
計算するから算数の問題って固定観念ありすぎで、読解力なさすぎだろ。
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:20.01 ID:ed0YvmVS0
- またしまじろうやらかしたのか
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:20.25 ID:q5VdZ8Bj0
- ジャップの算数には主語が存在するらしい
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:09:42.60 ID:LmP7yvna0
- 解法をすべて記述させればいい
7人に対し一人当たり8個のリンゴを与えたときのリンゴの総量はいくつかという問に対しては
A:8個のリンゴが7人分あるから全部で56個
B:7人にそれぞれ8個のリンゴを配るから全部で56個
というふうに完全解とせずいろんな捉え方のできる問題にすればいい
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:13.31 ID:+NGWEZa80
- 捕まえた巨大ワニを解体してみたら出てきたのは・・・
http://www.charonboat.com/2009/05/charonboat_dot_com_croc1.jpg
http://www.charonboat.com/2009/05/charonboat_dot_com_croc2.jpg
http://www.charonboat.com/2009/05/charonboat_dot_com_croc3.jpg
http://www.charonboat.com/2009/05/charonboat_dot_com_croc4.jpg
http://www.charonboat.com/2009/05/charonboat_dot_com_croc5.jpg
ttp://www.charonboat.com/2009/05/charonboat_dot_com_croc6.jpg
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:17.25 ID:DyyY02Nv0
- 普通に男の子のいってることが正しいと思うんだけど。
8人に7個ずつだから、8×7 でも良いでしょう?
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:20.52 ID:RX4ou/740
- 「掛け算の意味」とか言ってるけど数学者でもどっちでもいいって言ってる人たくさんいるけど
その人達も意味わかってないって言いたいの?
ベネッセ()より遥かに数学理解してるはずだけど
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:26.17 ID:wFo6lgFf0
- 数学得意だけど、8×7なんて書いてる奴は伸びない
俺みたいな数学得意な奴は7×8って順序を大事にするし
そういう癖が付いてる
でも不正解ってことはないな
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:26.81 ID:qSyoVHys0
- >>709
算数はそうだよな
面積問題とか、普通に足せばいいものを重複部分をあとでマイナスして求めても丸もらったし
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:30.27 ID:AZfNsf2J0
- 8の段は苦手だったわ
いまだにボンヤリしている(´・ω・`)
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:41.86 ID:d3RCTe7t0
- >>635
そら君の英語があかんだけ。
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:10:50.02 ID:y9c2+vR70
- 未だによくわからないんだけど
8人に7個配ったらなんで56人個にならないんだ
掛け算の単位ってややこしくね
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:11:03.67 ID:hdsBDIq90
- どちらでも正解だけど、教師によってバツにされる。
だからお前もそこは教師の理論にしたがったフリをしてろ。
きっとこの件では敵対視はされないはずだ。
わかったか?長いものには巻かれろだ。これが大人の世界だから今のうちから
練習しとけ。
こう説明すればいい
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:11:06.30 ID:xAkMNA0l0
- ×数学 算数
○国語
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:11:06.59 ID:C4v9uEon0
- ???????????
7個/人のアメを8人にくばればいいやろ……
- 734 :651:2014/09/29(月) 21:11:30.71 ID:5k8EC8xE0
- >>702
いや、俺もこの理屈はおかしいと思う。どっちでもいいやんw
イメージ的に、
@僕は飴を3個食べた
A僕は3個飴を食べた
でこれが@が正解って言ってるようなものだと思う。
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:11:39.44 ID:5P9FHZ1o0
- >>730
56人個になるよ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:11:43.21 ID:BsFqhaWd0
- >>572
どっちが先かを出すためにここまで考えなきゃいけないわけ?
どっちが先だろうと答えは一緒なのに?
あほらし
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:11:53.34 ID:GfW5kMMy0
- 交換則を習っていない、あるいは理解できていない、ということと、
交換則が成り立たない、ということは明らかに別だろ
8x7で不正解にする教師は責任もって交換則について教えられるのか?
無理だろ。なら不正解にすべきじゃない
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:11:57.82 ID:6E//mg+70
- >>667
((1+1)*7)*8
あれ?
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:04.94 ID:+9IuXl3z0
- >>731
ほんこれ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:05.10 ID:7h6ZvDYp0
- >>717
その算数というものが応用を見込んだものとなっているのだから
このような例題が正にその証拠だ
そのために算数には単位という概念が組み込まれている
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:10.93 ID:d3RCTe7t0
- >>730
日本語ができないからこうなる。
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:14.51 ID:LpmJbD650
- こんなんやってたら定理とか全部使えんやん
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:32.22 ID:Xv0mZLmP0
- >>725
ネトゲ廃人はわりとおおらかなのに対して
準廃人が効率厨なのに似てるな
中途半端なやつに限ってあれこれうるさいw
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:40.14 ID:dUSaVA5/0
- 1×7×8=56 って書いても正解?
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:41.74 ID:Frmqi8wI0
- 7×8のほうがきれいな気がするが、逆にやってる奴を不正解と言うほどのものでもないと思う
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:12:45.36 ID:qSyoVHys0
- >>722
今思い出したけど、どういう考え方があるか?ってのでパターン列挙させるのが本題の前にあったような気がする
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:10.62 ID:y9c2+vR70
- >>735
56人個になるの?
でも56人個って書いたらもちろん×だよなw
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:14.33 ID:fjNalUSI0
- 8人の子供にあめを7個あげる。
しかしあめが一つ足りない。
だから、7人の子供にあめを8個あげればいいい
よって7x8=56
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:20.92 ID:WIuMPM970
- >>716
http://en.wikipedia.org/wiki/Multiplication
の最初の方
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:31.03 ID:7sdpZv9y0
- >>667
7*8*2
7*2*8
8*7*2
8*2*7
2*8*7
2*7*8
好きなの選べ
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:33.43 ID:dkYJnEpY0
- 8人に7個づつなんだから8✕7だろ
なにが間違ってるんだ?
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:34.34 ID:8Lt0huf+0
- 簡単に言うと
7個を8倍にするってこと
お菓子の数が増えてる
8人を7倍はおかしい
人数増えてる
人数増えちゃ駄目だろってこと
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:38.09 ID:+qxhGMm10
- >>744
1は割ってないとだめ
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:13:43.09 ID:VyReX7eC0
- 小学生は九九を覚えるから交換則が経験的に分かってるはず
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:14:00.50 ID:mEfY9r7T0
- 物理で、数学的には等価だとしても自由落下の式をt^2・g・1/2とは書かないだろう?
算数も同じこと
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:14:08.16 ID:5P9FHZ1o0
- >>740
だからその応用たるお菓子配り学は好きにしてって言ってるじゃん
さっきからぐるぐる回って飽きてきたよ
物理式の妥当性を数学は保証しないよ
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:14:27.68 ID:+XmHUZJm0
- 500円×50000000人
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:14:33.55 ID:mvZn6XqBO
- 日本人が愚かにも「a*b≠b*a」を証明したらしいな
本質を踏みつけにする日本人の特徴がよく現れている
こんな教育だから天才は出てこない
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:14:50.35 ID:ilZeC/aw0
- 8人に七個と区別つかないからダメってことか?
ならもう単位付きで書かせればいいじゃん
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:14:53.74 ID:FgtPXESK0
- 8人並ばせて一個ずつ渡していく場合の回数だお
足りない場合の確認が容易やん
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:14:56.66 ID:7h6ZvDYp0
- >>730
こういう問題にも的確な説明ができるよう単位という概念についてしっかり学ぶ必要がある
ここに日本語という国独自の問題を持ち込み余計に混乱させる馬鹿も居る
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:15:06.92 ID:qFlk1gi90
- はー池沼文系うぜえ
柔軟性無さ杉
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:15:25.03 ID:I5WvbEW00
- >>683
黙れ低学歴めが
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:15:52.52 ID:cW/sc8II0
- 個別のモノを数字ってワクに落とし込んだ上で、
人、個なりの単位の属性を与える必要あるんか?と子供は言っている
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:05.24 ID:9RYXRcWC0
- 順番大事ってのは例えば社会科とか理科でレポートを書くようになったら重要だけど、算数の小問で問いただすのはまるきり説得力がない
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:11.63 ID:+qxhGMm10
- 飴を8人に配ります。
2人あたりに7個ずつ配るには、飴は何個いるでしょう。
これを解けば>>1の疑問も解決されるはず
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:12.11 ID:6E//mg+70
- 3x4 → 3 multiplied by 4
ほらみい、やっぱり3は4に攻撃されてるだろ。
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:21.60 ID:qSyoVHys0
- >>752
なんで「倍」ってなるのかがわからん
「個」でいいじゃん
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:26.78 ID:7sdpZv9y0
- >>755
別に問題ないね
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:52.82 ID:vk2YaL6H0
- 算数は数学と違う
国語的な意味も含んでいるのだ
かける数とかけられる数は非常に重要な意味を含んでいる
これをしっかり理解すれば答えに気づけるはずだ
かける数とかけられる数は入れ替えても問題無いということに
- 771 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 21:16:56.51 ID:RnmrTcG20
- >>766
日本語ムズカシイネ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:58.89 ID:y9c2+vR70
- >>741
日本語的には56個だってわかるよw
でも代数的には
α=8人、β=7個
α×β=αβ=56人個だろ?
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:16:59.51 ID:MxJMzHn00
- こんなの議論する価値もないわ
どっちでも問題ない
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:17:02.51 ID:yijiQtrb0
- >>929
お前は日本語もダメそうだな
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:17:04.88 ID:JBe/F77H0
- >732
いや翻訳の問題だと思うんだよね。
8×7=56
これを8かける7は56
ではなくて八を七倍すると五十六になる
って翻訳してるって事なんでしょ。
順番に正しいと正しくないがあると考えてる人は。
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:17:09.52 ID:wFo6lgFf0
- 数学得意だけど、この程度の数式で順序にこだわる奴は伸びない
俺みたいな数学得意な奴は、7×8だろうが8×7だろうが順番なんか気にしない
計算と文章は別問題で考えてる
だから不正解はおかしい
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:17:25.56 ID:2yfUiQ9Q0
- >>6
お前天才だな
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:17:34.88 ID:7h6ZvDYp0
- >>756
単位というものを持ちだして考えるというのは算数だから
算数の教科書に単位というものが載っている時点でそれは算数で教える必要がある
お菓子配り学を指導したいなら政府に言えばいい
算数内で完結しているという返事だろうが
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:17:38.11 ID:bMbmZx/u0
- 掛ける数 掛けられる数に拘った結果得られるメリットってなんだ?
高等数学とやらがすんなり理解できるのか?
メリットを示してくれればそうする
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:18:02.95 ID:c1XmCHnCi
- 逆ポーランド記法で
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:18:08.05 ID:dkYJnEpY0
- じゃあ
8(人)×7(個)=56(個)
ってかけば正解だったのかよ
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:18:12.86 ID:8Lt0huf+0
- ある物を何倍にするかってのが掛け算
だから7個あるお菓子を8倍にしたいから、7×8
8×7ってのは
8人いる人を7倍の人数にするっていう意味
お菓子が増えずに、人が増えてるから不正解
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:18:27.05 ID:+wADh0RD0
- >>730
8人が7個あるなら一応は56人個。
8人に7個は一人当たり7個の意味が入ってるから、単位を付けるなら[個/人]であって[個]にはならない。
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:18:47.59 ID:qSyoVHys0
- >>766
8×(7÷2)
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:18:48.33 ID:yijiQtrb0
- >>732
国語の問題にさえなっていないって
- 786 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 21:18:50.28 ID:RnmrTcG20
- >>767
しゃぶれだぁ?お前がしゃぶれよ
で一転攻勢も十分にありえる
逆転の可能性は消してはいけない(戒め)
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:19:09.44 ID:1Siwnyw3i
- そもそもかけるってのがなにかがわからんのが混乱のもとだわ
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:19:23.12 ID:7sdpZv9y0
- >>781
単位は7(個/人)じゃないとあかんだろ
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:19:34.15 ID:WIuMPM970
- まあよく分かんない時は場合の数の積の法則で考えるといいよ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:19:38.49 ID:gntAxiL20
- >>779
最初から式と答えを決めておくことで逆にしたときなぜ正解なのかを説明しなくて済む
教師の負担が減るだろ?
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:19:40.16 ID:FgtPXESK0
- んだから8人並ばせて一個ずつ渡していく場合の周回数とすればええやん
こうやって発想力を潰していくんだろうね
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:19:49.80 ID:mvZn6XqBO
- 早くあめちゃん配ってやれよカス
ホームレスを見殺しにする役人みたいな人間がよに憚る日本社会
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:19:55.11 ID:7h6ZvDYp0
- 算数の教科書に載っていることを算数では保証しない?
こんな馬鹿げたことを言うなんてな
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:20:29.80 ID:8Lt0huf+0
- >>768
いや、掛け算ってのは
ある物を何倍にするかってことだから
最初の数は◯個だったり◯人だったりするけど
後の数はどんな時でも◯倍でしかないわけ
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:20:31.99 ID:yijiQtrb0
- >>743
おおらかっていうより根拠が希薄なんで支持出来ないって感じだと思う
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:20:41.45 ID:p9P0O+gX0
- ×8人いる人を7倍の人数にするっていう意味
○8人が1つずつ持つりんごを7倍にするっていう意味
バカじゃなきゃ分かる。
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:20:46.97 ID:3GdHLA0u0
- そこまで厳密に言うなら1人×7個×8人じゃないのかな
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:20:49.02 ID:P9NEvEbH0
- 7個のアメを8人に配るか
8人に7個のアメを配るかという文法の捉え方の違いで、正解には違いないのだから
問題文のなぞりを正確に捉えないといけないと考えるこの漫画は
ただ単に頭がクソ固いだけ
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:20:50.48 ID:CWFilSZ30
- >>779
真面目にいうとこれはアホな子のためにやってる
アホな子は「どういうときに何算を使うのか(というか、掛け算割り算だけど)」がわからない
だから「こういうときに掛け算を使うんですよ」というのを叩き込む初期段階がこれ
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:20:56.69 ID:YVjX5bMn0
- 何で順序付きで教えるかというと
割り算の時と分数の時に
躓いて数学嫌いになるバカが多いから
なるべく難しくならないように掛け算の時に順序付けるんだよ。
正しいことを教えるのではなく
間違わないことを教えてるの
お前らみたいな犠牲者を減らすために
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:21:25.54 ID:GfW5kMMy0
- だから、数学としての真実からかけ離れたことやりたいんだったら、
×とか=とか数学の演算子を使うなっての
算数独自の記号を導入すればいいだろ
それか、中学1年の最初の数学の授業で、
「皆さんが今まで勉強してきた『算数』と、これから学ぶ『数学』は全く別のものです」
と宣言して、その根拠まできっちり説明しろよ
勉強する側の子どもに対して失礼だろが
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:21:29.48 ID:qSyoVHys0
- >>782
!!
そう定義されてると理解できるわ
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:21:34.90 ID:JBe/F77H0
- >730
制作期間10ヶ月で15人を作業に従事させると開発コストは150人月になるよ。
人の家に回って配る労力も考慮したコストとして表現するなら56人個になると思う。
でも答えの単位は個だけど。
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:21:35.67 ID:+qxhGMm10
- >>797
1人は割らなきゃ駄目
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:21:39.80 ID:yDpq2KZI0
- 底辺×(プライドの)高さ悪ニート=お前ら
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:21:52.86 ID:WGrgJIDz0
- 海外では答が問題に先に出ていて、解き方を書かせて複数の回答をOKとするらしいな
日本だとマニュアルにない方法は却下される傾向が強い
買い物の会計で間違ってかごに入れた商品をキャンセルしてって頼んだら
ベネッセ式店員「できません!買ってから返品してください!」
俺「いや、持ち金足りないし…」
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:21:52.98 ID:A27nHV+f0
- >>779
小学生には
そもそも掛け算とはなにか?掛けるとはどういうことか?
ということも教えないといけないだろ
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:13.00 ID:2d6D/2bU0
- さっさとジャストシステムに駆逐されておしまいなさい
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:20.26 ID:nhkxCt0fO
- 式の意味とやらが知りたいなら「9歳の子供に〜」とかダミー情報つければいい
それで8×7を書いてきた子にバツつけられるか?俺はできない
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:22.88 ID:LmP7yvna0
- >>746
パターンを列挙するのはいいんだけどな
答えが一つしかないって生徒が考えてしまうのが一番まずいと思う
国の方針かなんなのか知らんけど可能性を狭めるのは教育として一番やってはいけないこと
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:23.29 ID:vk2YaL6H0
- 4cm
┌────┐
│ │3cm
│ │
└────┘
この面積は、縦かける横だから
3cm X 4cm = 12cm^2
横かける縦は間違いだぞ!
4cm X 3cm = 12cm^2
図形を回転する発想は捨てましょう!
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:30.18 ID:+wADh0RD0
- >>779
一応思考が整理ついて楽にはなると思うぞ
まぁ、この場合要はどちらか一方に決めろって事になるが。
SEとかPGになるなら今の教育のが合理的ではあるな。
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:30.34 ID:y9c2+vR70
- >>783
8[人]×7[個/人]=56[個]
なのね。そんな考え思いつきもしなかったわ
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:53.58 ID:IP1S/IfW0
- 13 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 19:56:53.07 ID:QW4XHvG10
>>6
世界中にあるぞ
14 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 19:57:08.72 ID:3Xzd6Etk0
>>6
やるじゃん
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 19:57:17.26 ID:LJ368ckEO
>>6
俺はお前好きだわ
43 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 20:01:03.86 ID:+yjOEM/a0
>>6
俺のケツ穴で良ければいつでも突っ込んでいいぞ
65 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 20:03:11.23 ID:ckIgAdkT0
>>6
やればできるじゃないか
83 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 20:04:57.49 ID:oOMZ3zND0
>>6
ちょっとワロタw
704 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 21:07:48.19 ID:pTp9ELjT0
>>6
優勝
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:22:59.57 ID:JiNviAcQ0
- 進研ゼミの文型脳化
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:23:23.85 ID:m3OOaHhYO
- 一人に一個ずつ配るのに必要な個数は8
それを7倍する
8×7
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:23:24.45 ID:YVjX5bMn0
- >>801
物理もニュートン力学でも単位同じなのに
何で数学だけ分けるの?
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:23:24.98 ID:mvZn6XqBO
- >>800
この漫画のガキはもう数学嫌いになったよ
安心しろ
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:23:28.55 ID:FgtPXESK0
- 羽生さんはなんて言ってるんや?
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:23:47.98 ID:rWhlIiM/O
- >>799
本当にアホな子は、四算ができないよ。アホをなめるなよ。
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:24:02.77 ID:+wADh0RD0
- >>813
単位(次元)は分数みたいに計算しようとか思っておけば実用面では実際OK
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:24:26.69 ID:IP1S/IfW0
- 108 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 20:07:11.59 ID:Rkc+ZX2C0
>>6
ニヤニヤしてんじゃねぇよ
125 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 20:08:14.92 ID:wjyRnLp90
>>6
評価する
211 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 20:16:13.55 ID:PW+sshBJ0
>>6
これはあり
219 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 20:16:44.97 ID:ZN1pieQj0
>>6
評価するw
236 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 20:18:08.79 ID:TJuTgH9O0
>>6が今頃付いたレスアン見てニヤニヤしてるのかと思うと無性に腹が立つ
390 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/09/29(月) 20:32:03.11 ID:332fhPrs0
>>6
w
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:24:36.13 ID:V0gjYxTm0
- >>212が一番わかりやすかった。
子どもにはこう教えよう
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:24:38.07 ID:yijiQtrb0
- >>779
池沼がパニックにならないためだそうな
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:24:38.32 ID:pc9xywBg0
- >>798
おいおい、勘弁しろよw
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:24:45.12 ID:BsFqhaWd0
- >>753
何で?
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:24:47.46 ID:q5VdZ8Bj0
- そもそも掛けられる数が先にくるべきってのはジャップの理屈だろ
世界中でその考えが通用すると思うなや
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:01.73 ID:8Lt0huf+0
- 理解できないってやつは、後ろの数字に単位をつけるから意味がわからなくなるんだよ
後ろの数字には単位は存在しない
純粋に◯倍でしかない
7×8は、7個×8人じゃないの
7個×8(倍)=56個 で正解
8×7は、8人×7個じゃないの
8人×7(倍)で56人 だから不正解
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:06.97 ID:6uiOVh3E0
- >>1
ふっちゃけ、これ国語の問題だよね
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:16.23 ID:A27nHV+f0
- 小学生(2年生か3年生?)には
8×7でも7×8でも同じになるってことを教えたいんじゃなくて
掛け算という概念そのものを教える必要があるってことだろ?
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:22.45 ID:zCAr5VHY0
- 日本の常識は世界の非常識だからな
ジャップは論理的に物事を考えられない
いい例だよ、これ
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:34.28 ID:DyyY02Nv0
- >>732
確かにそういう気がする。
順番を気にしている人は、倒置法で文を書くなといっているように見える。
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:37.77 ID:W0WP+sFl0
- 電流×電圧
12A×100Vだったらどっちを先にするのが正しいんだよ
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:44.00 ID:YVjX5bMn0
- >>829
そそ。
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:52.65 ID:B6CgQ9wZ0
- どれが正しい答えかわからない時は欧米のやり方が正解
日本は基本ガラパゴスだから
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:25:54.55 ID:Eocsraw60
- 駄目な理由がハッキリ書いてないのが苦しい所
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:26:08.50 ID:1X1MFO4E0
- >>819
羽生さんは公文でしょ
- 838 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 21:26:11.86 ID:RnmrTcG20
- >>829
アスペホイホイと化した問題文好きじゃないし嫌いだよ
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:26:38.43 ID:P9NEvEbH0
- このくだらん漫画は、アメが先か人が先かという、クソどうでもいい部分にババアが執着しているという
典型的な偏狭である
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:26:52.20 ID:vk2YaL6H0
- >>829
国語力があれば1つの答えにたどり着くのにいろいろな考えがあることが理解できるはずなんだけどな
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:26:53.50 ID:2CxXkvAy0
- これは算数の皮を被った国語の問題
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:26:55.30 ID:WGrgJIDz0
- >>813ので
逆の
7[個/人]x 8[人] =56[個] は残念です、間違い
となりうるが何がだめなのだ?
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:26:56.12 ID:LpmJbD650
- アホの子が数学嫌いになるのはこうやって説明できない癖に正誤だけはしっかり判断するアホ教師が居るからだと思うぞ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:26:59.44 ID:+qxhGMm10
- >>826
>>1の問題の
「1人に7こずつ」を「2人に7こずつ」に変えて解いてみるといい
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:26.69 ID:A27nHV+f0
- 国語の問題じゃなくて
掛け算を知らない子に掛け算を教えることを考えてみろ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:37.27 ID:rCR7ghVU0
- 教師はこの問題を解くときにも「正しい式」で解くの?
というか解けるの?
灘中学 入試問題 2010年度 ( 平成22年度 )入試
算数1日目 4番
3600本の鉛筆を同じ本数のいくつかの束に分けます。
□ 本ずつの束に分けた場合と比べると、
1束の鉛筆を3本ずつ減らした場合の方が、束の数は60だけ増えます。
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:44.27 ID:7sdpZv9y0
- >>828
8人に配る飴(個)を7倍と解釈しても問題ねえな
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:47.32 ID:xvwk3Hf+0
- ttp://blog-imgs-44.fc2.com/t/a/d/tadasu1208/20110930221459a8b.jpg
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:54.03 ID:yijiQtrb0
- >>811
___
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:54.75 ID:LSVC9XTm0
- 順番が絶対だとしても 英訳した途端に正解が逆転する
そんなので良い訳ないだろjk
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:55.53 ID:YVjX5bMn0
- 掛け算の順序にこだわる奴は多いのに
全く同様の理由で矛盾を叩き込んでる
古典力学に文句を付ける奴がいないあたり
躓いた馬鹿のやっかみなんだなと思う
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:27:57.18 ID:mvZn6XqBO
- 早く順番にこだわる理由を証明しろや
何が学問じゃカス
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:00.25 ID:gntAxiL20
- >>826
一人当たりだから
たとえば2人に7個だった場合2でかけないでしょ
2人当たり7個だから7/2になるでしょん
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:05.47 ID:2d6D/2bU0
- 道理や理論より慣習やしきたりを重んじるジャップらしい
世界に通用するかを全く考えないのもジャップらしい
>>806
それいいな
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:11.41 ID:KUFZIFcy0
- >>833
W
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:18.60 ID:zCAr5VHY0
- ユークリッドの交換法則を否定する自称先進国家があるらしい
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:28.46 ID:vk2YaL6H0
- >>842
それは正解だよ
文章を理解していると褒めていいくらい
間違いになることはない
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:45.41 ID:qSyoVHys0
- あるものを何倍にするか?というのが掛け算って定義して指導すると楽だし、バツくらっても納得できるな
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:57.58 ID:FgtPXESK0
- 8×7は、8人×7個じゃないの
8人×7(倍)で56人 だから不正解
んだからそれはオメーがそう単位つけて定義しているだけだっての
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:28:59.36 ID:+iZM9kO20
- >>593 みたいな意見が散見されるけど
必ず、(1次元)*(無次元)=(1次元) の形ににしろってこと?
必要性がわからないわ
誰か説明できる奴おらんのか?
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:29:22.11 ID:BsFqhaWd0
- >>766
(8/2)*7
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:29:32.15 ID:5CMaLNHDi
- 順序立てて解くことも大事だけど順序を入れ替えても解けることを理解することも大事だからな
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:29:46.34 ID:scw+3QHS0
- 7 個/人 × 8 人 = 56 個
うちの先生は説明を諦めて○にしてたな。消防ではどっちでもいいかって
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:29:57.07 ID:JBe/F77H0
- >828
7×8=56は
ななかけるはちいこーるごじゅうろく
って読むんだよ。
7を8倍すると56になる
は翻訳の1例にすぎない。
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:30:16.35 ID:FgtPXESK0
- >>847
ほんこれ
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:30:26.45 ID:vGJPb+6A0
- >>862
ルールを勝手に逸脱する人間など日本には必要無いって事だろうな
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:30:26.56 ID:LSVC9XTm0
- 難関中学に合格する為には順番を変えて効率的に解くことも必要
ベネッセは底辺公立中学がターゲットなんだねえ
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:30:27.22 ID:XtpJgq0K0
- これはこれで正しいと思う
加えて単位の意味もついでに教えといて
これ理解すれば数学まぁまぁじゃないの?
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:30:27.52 ID:C3x0h8JjO
- 文章と数字をセットで考えてると方程式とか習う辺りで詰む
数式を省略したり入れ替えたりする理由を一々考えて混乱するし教師はそこまで説明しない
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:09.55 ID:2lwRHkaP0
- >>776
計算と文章は別問題だよ
だから正しく立式しないといけない
式を立てたあとは好きなように正しい計算をしていい
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:19.46 ID:d/Uf+rzM0
- >>331
そうだね。クソ教師の頭の中身を暴露する事で子供に真実を教えてる。
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:20.06 ID:fjNalUSI0
- >>859
オメーは最高に腹立つわー
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:22.06 ID:iV6jyw620
- こんな国になるわけだわ
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:23.22 ID:0Wme+fQl0
- そんな深く考えるような問題じゃないだろw
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:23.62 ID:YVjX5bMn0
- そもそもお前らが習う算数の図形は
ユークリ空間という嘘世界でしか通じない紛い物なのに
何で掛け算の順序のように文句つけないの?
ねえ?ねえ?
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:24.03 ID:EsqTTPdf0
- >>6
くっそwwwこれにはちょっとわらったww
こういうのがあるから嫌儲はまだ終わってないんだな
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:28.25 ID:LpmJbD650
- この子は将来2+3x5が解けなくなるだろう
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:28.77 ID:szBCoypD0
- >>545
理不尽にバツにされた子供がアホな説明()受けてその場の雰囲気で無理矢理納得させられて
将来数学嫌いになってここやツイッターetcでその教師をこき下ろす事になるだけ
些細な問題だな
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:36.53 ID:JBe/F77H0
- >867
今は公立中学も受験あるのか
一貫校とか?
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:37.45 ID:jHR8AfMe0
- 積は一般に可換ではない。順番に意味があるってことを教えてる。
お前等がゆとりなだけw
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:46.67 ID:QckFuqle0
- 最初に書いてある数字から書けって習ったけど
この場合だと8*7
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:31:52.90 ID:11ltGdFl0
- 単に答えを求めよじゃなくて、文章題で計算過程も回答に入ってるなら順番変えちゃイカんのではないか?
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:09.78 ID:zCAr5VHY0
- >>868
数学的にぜんぜん正しくないから
これは単なる国語の問題
国語の問題を数学の世界に持ち込んでるからジャップは
おかしいんだよ
ジャップ人は論理的に思考力が養えないのはこういう教条主義的教育しかできないから
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:11.49 ID:gntAxiL20
- >>860
基本的には次元は右に行くにつれて下げたほうがわかりやすいから
だもんで公式なんかは必ず左のが高次になってる
でも別にそれは公式文にしたときに綺麗だからって言うだけで計算するときは入れ替えようが何しようが次元をわかってれば人の勝手
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:13.42 ID:J8QDuxVj0
- >>833
電力を求めるって意味なら、どっちが先だって同じだ
電圧と電流が掛け合わさった数字が求められる、ってことさえ理解してればいいんだから
順番にこだわるのは愚か者のすること
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:36.70 ID:8Lt0huf+0
- >>864
大前提として、問題文が存在するだろアホかお前
問題文があるから順列が発生すんだろが
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:37.89 ID:OUxe6I6Ki
- 漫画のまんこの自分は絶対間違ってないから子供にやれやれって感じで対応してるのがくそ腹立つ
こいつがレイプされる漫画ください!!!
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:39.19 ID:vk2YaL6H0
- >>881
なんでかけ算を使うのかが分かってれば順番はどうでもいい
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:40.33 ID:KUFZIFcy0
- >>766
先生!A君が飴を半分ずっこにしてくれません
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:32:56.14 ID:6E//mg+70
- >>833
普通は電圧だけど、主語になる方を前にもってきて、文章から式への変換を理解しやすくする場合もある。
10Aの定電流源があって〜とか言い出したら、10を先にもってきたい
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:04.65 ID:L45+Fr+u0
- 7個を8人に
7個の8倍必要
7個×8
568
8人に7個を
8人を7倍に
8人×7
56人
あれ?
単位という概念を強く意識させる為だろうね
実生活で使用する計算では単位とがついてまわるからね
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:06.67 ID:y9c2+vR70
- >>867
そういう子は日能研、早稲アカ、SAPIXとか行くだろう
ベネッセで中学受験は無理があるだろw
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:10.85 ID:QDUE5sSa0
- とりあえず九九を持ち出してる奴は救いようのないバカ
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:15.82 ID:nyWE1lWM0
- >>6
※鳥肌注意※
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:39.47 ID:LFl8U8NU0
- >>867
↑でも書いたが四谷・サピ・日能・浜
どこでも×食らうから注意って指導してるがな
知ったかおつ
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:40.08 ID:7h6ZvDYp0
- 倍と言ってもaのb倍をa*bとするという規則が必要になるが
これの妥当性の説明は>>1と変わらない結果になるだろう
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:42.33 ID:8Lt0huf+0
- >>859
大前提として、問題文が存在するだろアホかお前
問題文があるから順列が発生すんだろが
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:33:43.40 ID:NA+9fBMc0
- >>829
日本人は算数の授業で国語を教えて尚この日本語力なのか
斜陽やな
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:01.42 ID:L45+Fr+u0
- >>891
自己レス
568は56個ね
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:08.81 ID:2d6D/2bU0
- >>867
本当にそうみたい
ベネッセは馬鹿向け
Z会とかいうのが難関校向けみたい
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:10.54 ID:ppS2JDtg0
- 7(個)を8倍(無次元量)したのは56個
8(人)を7倍(無次元量)したのは56人
8人に7個ずつ(個/人)割り当てると56個
7個ずつ(個/人) 8人に割り当てると56個
単純な算術だと間違ってるっぽいけど集合論的に下のように考えるとどっちでもいいような気が
国語の問題としても下のように考えてはいけない理由が無いような気がする
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:21.70 ID:0g98ZMmg0
- 実にくだらない
こんなんで算数嫌いになったらアホだろ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:40.64 ID:FgtPXESK0
- 7個を8人に
7個の8倍必要
7個×8
568
8人に7個を
8個を7倍に
8個×7
56個
あれ?
単位という概念を強く意識させる為だろうね
実生活で使用する計算では単位とがついてまわるからね
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:41.03 ID:WGrgJIDz0
- >>857
いやいや
8[人]x7[個/人] と 7[個/人]x8[人] で正解が別れるだろう?
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:43.26 ID:twPPcLrdO
- 8人×7個/人=56個
が正しい
例えば、[a]人×[b]個/人と明記されていればaは8でbは7でなければならず、逆は不正解となる
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:34:45.75 ID:/C0dD/Q30
- こういうのに騙されるのが客
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:35:17.69 ID:qfHwFOaG0
- 例えば8人に7個ずつ5日間続けて午前と午後それぞれあげる場合どうするんだ?
どんな文でも対応出来るようにしてあるんだろうな
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:35:20.02 ID:YVjX5bMn0
- 掛け算順序
ニュートン力学
ユークリッド幾何学
全部、小学生の頃に騙して嘘を教えてるのに
掛け算の順序にしか噛み付かないのは
まあ噛み付いてる奴の素養が知れる証左になってしまう悲しい問題
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:35:34.80 ID:vGJPb+6A0
- >>902
普通の子はまず疑問を持たないよ
疑問を持つ様なひねくれた子はいじめられて淘汰されるし
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:35:38.50 ID:vk2YaL6H0
- そもそも小学校の指導要領には、かけ算の立式の理解とともに
かけ算は入れ替えても結果が同じになることを理解することを求めている
かける数とかけられる数を分けて考えるのはもちろんOKだが
それを強制する記述はどこにもない
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:36:20.05 ID:6E//mg+70
- 8x7だって、8人に1個のアメを7回配ったってアクロバット解釈できるだろうが!
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:36:26.63 ID:5WaUCYc30
- こんな定義学校でも公文でも塾でも指摘されたことねーわ
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:36:41.98 ID:FgtPXESK0
- >>903
自己レス
568は56個ね
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:36:45.69 ID:d/Uf+rzM0
- >>908
なぜ天動説を入れなかった
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:36:57.34 ID:zCAr5VHY0
- まぁ、ジャップだけがこういうアホな論理展開してたらいいんじゃね
ガラパゴスを自称してる国だしね
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:37:01.01 ID:UryPi2y90
- 答え合ってればいいじゃん
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:37:13.76 ID:2lWAhQGj0
- >>752
おまえの説明でやっと意味が分かった
算数では、×○は○倍って意味で考えろってことか
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:37:31.47 ID:NA+9fBMc0
- >>906
なるほどな
バカな子がターゲットじゃなくバカな親がターゲットなんだな納得
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:37:43.09 ID:YVjX5bMn0
- もしかして円の面積の証明信じてるの?
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:38:21.05 ID:7h6ZvDYp0
- >>908
ユークリッド幾何の何が嘘なんだよ
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:38:49.64 ID:vk2YaL6H0
- >>907
場面はなんでもいいんだよな
文章との矛盾がなければ、個々の発想でそれぞれ違っていい
結果を間違えているなら、スタンダードな場合を教えて理解させればいい
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:38:52.97 ID:2uk9R2IR0
- 7個ずつアメをもらうべき人が8人いました
なら7x8でええのか?
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:38:58.79 ID:Ue23GOGu0
- 今の子どもすげぇな…
こんな糞問題で文句ひとつ言わないんだろ?
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:39:00.38 ID:FgtPXESK0
- >>891
単位を意識させるのであればそれこそ端から単位をいれなきゃね
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:39:05.54 ID:JzOuYx5R0
- 文科省の指導要領には書いてないんだよな、これ
教科書会社が意固地になってねじ込んでくる
狂ってるわ、教科書会社もベネッセも
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:39:17.34 ID:yDpq2KZI0
- そもそもこれ質問が悪いんだよ
あめは何個いりますか?ってのに式まで正誤の対象にしてる
そこまでやるなら式はかける数×かけられる数って定義しておくべき
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:39:41.11 ID:kpcLcTzN0
- っていうか
こんだけ言い合いになるってこと自体が
どっちでもいいということをあらわしてるとおもいますわ
どっちでもよくねーなら延々と言い合いにならないと思うの
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:39:49.43 ID:Xrs25TZD0
- >>668
じゃあ割り算の問題を出せば良いと思うの。
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:39:54.39 ID:S9amxant0
- ベネッセは犯罪企業だということだ
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:40:21.13 ID:cwIGEmC20
- >>76
8[人]*7[個/人]=56[個]
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:40:27.19 ID:GfW5kMMy0
- >>911
ほんこれ
アクロバットでも何でもない
実際にそういう考え方をする子どもはいくらでもいるのに
ベネッセ四季はそれを頭から否定しているだけにしか見えない
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:40:31.43 ID:2lwRHkaP0
- >>929
それは正しい
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:40:38.22 ID:uKhiU2wh0
- 意味わからん
納得できん
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:40:39.79 ID:FgtPXESK0
- 秋山仁先生はなんていってるんだい?
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:40:43.72 ID:yKm9ILay0
- 掛け算の順序にいちいちこだわってたらアスペになりそう
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:41:03.50 ID:WGrgJIDz0
- なんでベネッセは>>904のように
かけ算の順序を変えたら駄目なのか?
これを説明できずに教えている現状が一番の害であろう
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:41:11.41 ID:2d6D/2bU0
- 計算が遅い使えない人間が生産されるだろうな
九九で悩み始めたりするから
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:41:18.93 ID:PTLQMzm80
- こんなバカ企業だもん
そりゃ個人情報出回るわwww
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:41:22.11 ID:vGJPb+6A0
- >>925
つまり教師が楽なんだろw
答えが複数あると現場が混乱するから理不尽だろうがなんだろうが一つに統一する
軍靴だわ
- 940 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 21:41:35.68 ID:RnmrTcG20
- >>929
個人情報を垂れ流して行くスタイルがこれからの標準
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:41:49.55 ID:P9NEvEbH0
- アメを七個ずつ8人に配るとすれば、アメは何個必要になるでしょうか?
っていう問題なら、8x7ってこと?意味わからん。アホちゃうか
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:41:50.80 ID:S9amxant0
- 誰かこのお姉さんの絵でエロ絵作れ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:41:57.94 ID:I/nVoCdeO
- やまがたみこしね
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:42:15.98 ID:0E6zGXcd0
- >>212
なるほど 今度からそう教える
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:42:32.32 ID:ph9JPR860
- ベネッセはこの漫画みたいに仕組みを覚えろって言うだけなの?
それとも、子供がこの仕組みを理解するメソッドがあるわけ?
正直こんなのどっちでもいいと思うけどさ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:42:34.36 ID:GfW5kMMy0
- あと、単位は当然の拡張だと言ってる人は
これを教わる子どもにもそれを正しく説明できるのか?
そして2年生だか3年生だかはその説明を理解できるのか?
できないんだったらそんな拡張導入するなよ
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:42:45.97 ID:9gYyu3rNi
- うちの子これで×貰ってきたことあるよ
そこだけ間違いじゃなかったら100点だったのに
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:42:46.63 ID:uKhiU2wh0
- 要するにこの女が子供よりバカだったというオチだろ
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:42:55.34 ID:vGJPb+6A0
- おっ、やらおんさんもこのスレ見てるみたいだぞ
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:42:56.91 ID:zCAr5VHY0
- ブラック教育
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:43:36.05 ID:W1yNecqG0
- どちらを先にして計算しろとは書かれていないのに、計算の順番が間違っているというのは
ただのイチャモンだろ
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:43:43.51 ID:P9NEvEbH0
- この漫画の一番悪質なところは、具体的にどう駄目なのかを教えず、ババアが一人で完結しているところにある
はぁ〜〜・・・じゃねえよ、バカッ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:44:01.81 ID:sdj3Dy8e0
- これがジャップ流の教育なのか
単位を書かせれば1発で解決する問題だろ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:44:02.77 ID:JDzZyJv10
- >>1
てか、11ページ目を載せろよ
「答えは個数を聞いているので、式の先頭は個数である7個でないといけません」
とでも書いてあって初めて理系どもが噛み付けよ
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:44:34.14 ID:nkzMN1Av0
- ルールに従って答えを出せないのなら
それは間違っているとしかいえない
これはクイズでもパズルでもない
小学校の算数という学問だから
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:44:44.43 ID:NA+9fBMc0
- >>929
漏れたら500円あげます
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:44:45.45 ID:f7GwHVYR0
- >>95
これって公理系だよね。
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:44:48.48 ID:Ay74a4rA0
- 塾講してるけど普通に小学生に交換法則教えたぞ
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:45:03.78 ID:yijiQtrb0
- >>867
そういやベネッセって普通にそういうレベルだった気がした
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:45:08.80 ID:vGJPb+6A0
- >>955
それは学問じゃなくて洗脳です
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:45:16.42 ID:EKsE42Sg0
- 個を基本において考えるとそうなるが、なぜ最初に書いて後から書いてはいけないかの説明が無い
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:45:47.24 ID:lN9BEerd0
- >>6
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:46:18.37 ID:J8QDuxVj0
- >>936
掛け算の順序の問題は、ベネッセに限らずかなり昔から論争になってるんだよ
文科省の指導要領には順番について特に指定はない
が、日本には昔から「A✕B」は「AのB倍」と解釈する、っていう考え方があって
それで前項と後項を入れ替えると不正解、とする教師や教科書は多い
ただし、掛け算の交換法則を覚えさせるという観点からは、
こんな順番ごときで不正解にするのは子供の正しい理解にならない、
という批判も何十年も前からあちこちでされてる
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:46:19.51 ID:JBe/F77H0
- >886
いやだから勝手にSVOCを創作して翻訳し
7*8を七の八倍は〜って読んでるだけだろw
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:46:29.33 ID:FgtPXESK0
- 顧客数と弁償額で例題つくったらええねん
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:46:37.05 ID:nkzMN1Av0
- ただ
7(個/人) × 8(人) =56(個)
これを小学生に教えるのはむずかしいよな
ただ理解できないバカを見捨てるのもしかたない
- 967 : ◆PlzClikAd.B2 :2014/09/29(月) 21:46:38.47 ID:RnmrTcG20
- >>949
大元はツイッターなんだよなぁ
悔い改めて
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:46:41.53 ID:yijiQtrb0
- >>880
長方形の面積を出す時に縦掛ける横にしなきゃいけない根拠って示せる?
同じこと言ってるよ、この問題
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:46:47.95 ID:DapFJqZZ0
- どうやら掛け算の順序を統一すべきだと提唱し始めたのは文科省らしいな
それに対して学者は順序に拘るのはナンセンスだと批判し続けてる
当の文科省は「学習指導要領では規定しない、採点は学校の裁量に任せる」という無責任なスタンス
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:03.37 ID:j6aUGOJB0
- 可換則が成り立たないなら
算数の公理を教えてくれよ
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:04.50 ID:6nfHQjTr0
- 正解は
「8人を殺せば僕だけが飴を貰えるね!」
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:09.19 ID:fxhRRBI60
- さて無事にスレも完走しそうですが
何度も書き込んでIDを真っ赤にしてる人の内容を見てみると……?
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:20.00 ID:4hB2xgO/0
- プログラマーならたしかにこれはアカンわ
全然意味合いが違う
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:21.38 ID:PTLQMzm80
- 算数教える前にベネッセのアホは国語勉強しろよ
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:29.29 ID:FGAzoanL0
- 1人7個の人数倍だから7×人数倍
8人に7個くばるから8×7
観点の違いにすぎず、8×7をバツにするのは教条的
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:49.37 ID:DapFJqZZ0
- 数学者はみんなどっちでもいいと言ってるらしい
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:49.97 ID:2d6D/2bU0
- >>958
いいんじゃね
小学校及びベネッセと差別化できる
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:54.09 ID:WYoMBvqA0
- http://pbs.twimg.com/media/BybUxw8CcAE2ahA.jpg:large?.jpg
このまんこは、中学高校と上がって代数が始まると
ab=baとか出てくるたびに、小学校で叩き込まれた
かけ算の順序で頭がいっぱいになり、理数系終了する。
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:56.64 ID:NA+9fBMc0
- >>963
クッソ下らない事を長年かけてやるとかすげえな
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:47:57.75 ID:yijiQtrb0
- >>883
だから国語以前の問題だって
どう翻訳しても外国人に通用しない説明なんだし
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:48:04.71 ID:P9NEvEbH0
- これはシンプルに答えを求めてるんだから別に順番なんてどうでもいいだろ
この押し付けがましい過程の強要よ。数学の世界にしょうもない文学要素を入れるな
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:48:33.10 ID:h5wu19mN0
- >>1
おかりんやん
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:04.25 ID:nkzMN1Av0
- >>968
いってないよ
長方形面積はどちらも単位同じだもの
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:07.85 ID:0XphVbXN0
- >>6
すげええええ
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:24.68 ID:L45+Fr+u0
- >>924
単位が書いてなくとも
隠れた単位を読み取れってことでしょ
ま、こういう議論がおこる=教育失敗なんだと思う。
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:34.23 ID:Pzwvvm060
- こういう教え方は中学以降の数学がわかんなくなる原因の一つだと思うわ
数式に現実的な意味を持たせてると、数式の抽象度が高くなってきた時に対応できなくなる
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:38.24 ID:7h6ZvDYp0
- >>968
積分って普通縦分割して横の足し合わせじゃん
ルベーグとか高度になってくると別だが
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:38.62 ID:MPJKopgV0
- http://uproda.2ch-library.com/829197sar/lib829197.jpg
はいそうです
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:50.74 ID:LSJsOyOf0
- >>966
8(人) × 7(個/人) =56(個)
な に が ち が う の ?
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:51.18 ID:1Uxd35pd0
- 本当に日本語っておかしいんだな
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:55.21 ID:YObIfsL00
- 8人X7個/人だろ
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:49:56.24 ID:sdj3Dy8e0
- >>963
宇宙の言語と言われる数学でもガラパゴス理論を展開させるのか
恐れいったわジャップ…
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:50:05.03 ID:f3FFjaZf0
- 2つの数字の掛け算だったら式の前後で意味があるけど
「a×b×c×d×e」って式の場合abcdeの関係どうなるの
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:50:37.05 ID:yijiQtrb0
- >>931
だよね
だから国語以前の問題なんだよな
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:50:52.27 ID:2lwRHkaP0
- >>968
公式がその形である以上まぁそうだろうな
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:51:05.47 ID:q5VdZ8Bj0
- >>973
プログラマーならメンテしやすい方を柔軟に選択する
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:51:38.87 ID:BsFqhaWd0
- 理系の意見はどっちなの?
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:51:44.18 ID:6E//mg+70
- >>993
aがフルボッコ。
eが一番偉い
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:51:55.64 ID:nkzMN1Av0
- >>976
数学ではなくて「算数」という学問だから
根本的にちがっている
「日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考える能力を育てるとともに、活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き、進んで生活に生かそうとする態度を育む」
と明確に定義されている
自分勝手な定義や解放を考えたり抽象的であったり専門的な応用を期待する学問ではない
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/09/29(月) 21:51:56.81 ID:Bz27vXry0
- こういうのは逆に頭が悪くなりそう
柔軟性の欠如
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://fox.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)