■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の税収46兆 公務員人件費 26兆 ←ジャップあほだろ [419087453]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:54:29.86 ID:tbDzXNzM0 ?2BP(1000)
-
平成24年度
国家公務員の人件費5兆944億 国家公務員の人数 56万人
一人当たり平均 910万円
地方公務員の人件費21兆 地方公務員の人数234万人
一人当たり平均 897万円
全公務員人件費 26兆円
一人当たり平均 900万円
以上は政府発表ソース↓ (人件費のみでこれだけ)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
2012年度の日本の税収は46兆円。(ちなみに国の赤字である国債はそれ以外に44兆円も発行した。)
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:55:21.72 ID:leZHVu4w0
- 定期スレ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:55:32.76 ID:Dd/1JXVj0
- 平均給与下げて数増やせ
単に貴族作りたいだけなら解体しろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:55:35.10 ID:pHPbIkBo0
- 防衛費も大半が人件費だしな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:55:50.67 ID:SVGXLUXz0
- 何割くらいなら納得するんだ?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:56:12.57 ID:AFzVCVPv0
- そうだよアホだよ!
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:56:22.15 ID:RcltUgbf0
- だから消費税上げたいんだよ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:56:46.36 ID:4arSHG5J0
- >>4
ロシアは兵士の給料がヤバイぐらい低いみたいなのに日本はかなりの厚遇だよな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:57:11.77 ID:4qO1TwgO0
- 日本は公務員以外は人じゃないから
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:57:29.09 ID:F0ZrtM1D0
- >>1
平均が高すぎる
平均じゃなくて退職前くらいの年収だろこれ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:57:31.60 ID:ccW4bVg60
- 国家公務員は激務(笑)
土日に霞ヶ関の官公庁街歩いて見るべき。ガラガラで窓の電気もついてないから
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:57:39.48 ID:RVokB+La0
- わかったから2億出せって
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:57:54.87 ID:5xSVY9GA0
- 公務員待遇悪くしたらアホばっかくるだろ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:58:36.39 ID:0QYr8ZlO0
- >>13
アホでもできる仕事なんでしょ?公務員って
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:59:03.42 ID:M6k3ZlCI0
- 予算の読み方を知らない池沼の定期スレ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:59:26.18 ID:wU+dcKap0
- 公務員になればよくね?
公務員になるのって無理ゲーじゃないよ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:59:28.48 ID:fMjG9CJC0
- そうだよアホだよ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:59:39.48 ID:uEUsBTrA0
- これ、地方公務員含めてるのに税収は国税だけ
スレ、立て直せ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:59:39.98 ID:iuZAMQ5Q0
- 退職金や年金含んでる?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:59:43.87 ID:WA+ioy0H0
- 半額で雇ってくれたら2倍の仕事してやるよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 11:59:57.36 ID:7ugWtEgm0
- 完全に貴族
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:00:11.75 ID:ccW4bVg60
- >>16
お前は泥棒が儲かるなら泥棒になるのか?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:00:12.12 ID:nk9YteaSO
- >>1
地方公務員を足して批判するなら、
税収も国だけじゃなく各自治体独自税収を足さないと
国家公務員だけなら人件費は5兆なんだから
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:01:06.96 ID:DGq5qOyC0
- >>16 それ自分だけ良ければいいっていう、良識のない育ちの悪い人間の発想だから。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:01:13.27 ID:L2KtwwVV0
- これに関しては橋下以外はダメだからな
労組の奴隷の左翼だけじゃなく、右もダメ
愛国者の西田昌司w
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:01:22.93 ID:+ASIW0sP0
- -─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:01:29.23 ID:GgBoo5sO0
- これ今だに釣れるからすげーよな
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:01:31.28 ID:HSypsLJy0
- バカ「いやなら公務員になれよ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:01:42.36 ID:g3WW0tjVO
- 公務員になればいいと皆がなったらそれこそ破綻ということになるだろ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:01:56.58 ID:kTtkssaK0
- >>23
特別会計も入れて団体職員の人件費も入れろよ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:03.00 ID:+FnEB3t30 ?PLT(13001)
-
公務員とかいう国に巣くう寄生虫
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:06.72 ID:Ih8T+llu0
- >>22
ちゃんと働いてるじゃん
なんで泥棒が出てくんの
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:10.45 ID:Mczoxp+S0
- 勉強がんばったやつのボーナス雇用先みたいなもんじゃないの?
直接的に一番必要そうな消防ですら毎日火事があるわけではないようなもんで
自衛隊もしかり
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:38.71 ID:atzQHTvG0
- いいじゃん、消費に還元されるんだから
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:44.57 ID:R3U4IXGC0
- これに議員人件費を足したら、
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:50.28 ID:bL+IHJn60
- >>28
実際こうではあるが人員募集してんのか?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:54.89 ID:6HJwuPqr0
- 以下、公務員になれないケンモメンの僻みをご堪能下さい
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:02:57.80 ID:uEUsBTrA0
- つか、国会議員が2.5兆円てのを見てビックリしたわ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:00.71 ID:F0ZrtM1D0
- >>24
まあでもなんで公務員になるのかっていったら
安定と中の上から上の下くらいの年収が目当てで
国のためとか考えてなる人なんていないだろうな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:02.83 ID:ccW4bVg60
- >>32
泥棒だって下見したり、物運んだり仕事してますよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:17.16 ID:7ZM5g3BHi
- 更に上げるとか言うとるしな
アメさんに怒られたんだからそろそろ見直せっての
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:26.53 ID:io1lxHiL0
- 田舎をもっと統廃合していけばいい
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:44.50 ID:4rvZu5Pmi
- 公務員がいなくなったらお前ら生活できるとでも思ってんのか
なんか自分でも楽勝にできるとか思ってそうなやつばっかで笑える
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:50.97 ID:p1BirWOJ0
- 派遣にやらせてコスト削減だな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:52.54 ID:wU+dcKap0
- >>22
意味不明だわ
その例え方がケンモメンっぽい
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:54.93 ID:LqiU+8oE0
- 寄生虫どもが湧いてくるぞーっ!
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:03:59.67 ID:QQ7HiBXb0
- 「国債償還費」 + 「利払い費」 ですでに赤字・・・
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:02.72 ID:6ovpJN2c0
- うちの彼公務員なんだけど。
こういうスレ立てないでくれる
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:06.73 ID:HmX0HV4d0
- >>40
無理すんな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:12.79 ID:Ih8T+llu0
- >>24「お、お前らだけ楽してせいかつしてずるい!俺らの給料もアップさせろ!平等平等平等!!!」
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:19.32 ID:yKzLsIQY0
- あほだよ?
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:38.81 ID:c2R/T4Oj0
- みんな公務員にすればいいんだ!
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:43.50 ID:nG8OCJuO0
- 社会保障関係費は30兆だっけ?終わったなジャップ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:52.17 ID:SSDR12qXi
- 税金泥棒と言われても仕方ないと思う
税金の負担はどんどん重くなっているのに、世の中が良くなった気がしない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:04:58.75 ID:ynCLiX/U0
- 嫌儲もここまできてしまったか
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:05:01.02 ID:UBEcJSwp0
- 公務員のクソなところは
全然働いてない(内部で仕事もらえてない)ごくつぶし公務員が
公務員の悪口を一番言いまくっているところ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:05:05.95 ID:OD6Stonk0
- 特権階級
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:05:13.75 ID:knoAkDPq0
- もしかして公務員て貴族なんじゃね?
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:05:14.68 ID:c4GOGQoR0
- >>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」
映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v=tsFy_BzAzok
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v=JqXnda1ZKGU
原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v=7dS0AiFUAW8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。
■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg
■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。
■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:05:33.32 ID:nb/hnas00
- 二割くらい下げても何の問題もなさそう
一般市民は最低賃金とのせめぎ合いしてるんだからこのくらいやれ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:05:59.65 ID:6IfgmJ3v0
- 消費税10%になると、税収に占める消費税の割合もアメリカを抜いて
世界一になるらしいw
まさに、自分と所属するグループさえ良ければ良いと思ってる村社会ジャップの自業自得
さっさと破綻しろこんな糞国家
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:06:10.01 ID:S02r8pfQ0
- 軟式グローブが紛れ込んでるな
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:06:18.93 ID:PBUK4ffX0
- >>58
コネで就職だし、ホント貴族よ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:06:21.71 ID:APrKKJRV0
- 税収は国税のみで
人件費は地方も含むって
悪意ありすぎだよね
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:06:23.34 ID:+ASIW0sP0
- 公務員貴族
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:06:30.51 ID:ZSELtmhg0
- 儲かってるところはガンガン給料上げれば良いし
儲かってなければガンガン下げれば良いんだよ
なぜかそこに手心加えるから若手は全く儲からず
動きも頭も鈍いオッサンが儲かるという歪みを生む
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:06:58.15 ID:Ih8T+llu0
- >>40
お前の例え下手だって自覚しろよ、今後のためにもさ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:06.08 ID:SSDR12qXi
- >>34
その発想は格差を広げるだけ
その考え方はやめろ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:07.32 ID:EQ1lRS2i0
- 地方交税を減らせや
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:16.83 ID:OD6Stonk0
- コネがないとだめって
完全に私物化してるよな公共性はどこに行った
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:27.11 ID:R3U4IXGC0
- >>34
ていうか公務員にはケチが多いから
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:37.82 ID:LqiU+8oE0
- >>67
殺虫剤プシュー
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:38.74 ID:1ezxavbT0
- 批判スレ立てるならもうちょっとまともな数字出せよ
地方公務員を入れてるのに税収は国税のみって
だから馬鹿にされるんだよ>>1
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:51.26 ID:HeOCiSaL0
- 公務員の人件費が高いほど金が俺たちにも回ってくるだろ
こんなの高校生の俺でもわかったぞ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:07:56.05 ID:4rvZu5Pmi
- >>56
どこも激務だと思うぞ
お前が思っている以上に仕事はあるしストレスも溜まる
苦情処理したり人住んでなさそうな山の中までわざわざ行ったり肉体的にも精神的にも辛い
田舎の方は知らんが
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:04.44 ID:ccW4bVg60
- A「泥棒が社会問題になっています。私は〜した方が良いと思います」←論理的
B「いいえ、泥棒問題の本質は〜です。私はこうした方が良いと思います。」←論理的
C「嫉妬乙。悔しかったら泥棒になれよ」←馬鹿
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:17.30 ID:F0ZrtM1D0
- >>73
つうか1は公務員で
アホな公務員叩きを演じてるだけだろう
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:21.32 ID:+ASIW0sP0
- >>74
いや、お前には回ってこない
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:24.54 ID:CY3weELJ0
- 公共事業のいっかんという考え方もあるようだねぇ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:40.32 ID:q5eIp+0e0
- 俺は自分の親と相手の親、さらに夫婦で公務員の役所勤務だから税金で暮らしてるようなもんだ
ありがとよお前ら
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:41.20 ID:2Swh4trn0
- >>1
うんアホだな
おまけにカルトだ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:56.43 ID:cUof76gw0
- なんで公務員にならなかったの?
底辺嫉妬乙
勉強しなかったやつが悪い
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:08:56.91 ID:CcO+lqr70
- 公民館とか無駄に多いわ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:09:07.67 ID:JksLhy6Xi
- >>1
公務員が羨ましいならおまえも公務員になればいいのに
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:09:23.04 ID:pUMbnAw60
- 国民全員が公務員になればええんや!
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:09:33.78 ID:OD6Stonk0
- >>74
はあ?じゃあと100兆くらい公務員に使ったほうがいいな
当然納得できるんだろうw
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:09:34.29 ID:0BbQRYOY0
- >>56
あとからミスでトラブル起きても困るから
出来る人間には無茶苦茶仕事が集中して
できないやつには全く回ってこないからな
それで年齢が同じなら給料同じ
仕事が出来ないってだけじゃ公務員はクビにできないし
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:09:41.55 ID:HeOCiSaL0
- >>78
回ってくるよ
公務員達が金使いまくって
俺のファザーの給料も上がる
結果俺の小遣いも上がる
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:09:45.95 ID:iZhRD7lU0
- 税収と公務員は何の関係もないだろ
日本が世界最悪の借金大国なのは国民が身の丈に会わない贅沢をしてきただけ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:03.76 ID:aCKYpCoui
- 公務員なんてどこにも行き場の無いアホを使うくらいで丁度いいのに何で貴族みたいになってんだよ
公務員が就きたい職トップになるようじゃ国が衰退していくのも当たり前じゃボケ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:04.48 ID:aMGAIcLw0
- >>72
祖国に帰れよ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:06.98 ID:Ih8T+llu0
- >>72
いいかほり〜
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:08.70 ID:+ASIW0sP0
- >>88
学校行けよ糞餓鬼
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:14.83 ID:AlMO5mwu0
- シロアリのための増税
公務員というより公に寄生する各種団体これが手ごわい
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:17.04 ID:KViWKSOH0
- 平日の昼間に公務員擁護とか奴隷根性丸出しだな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:19.39 ID:rqSFwHpB0
- バブル期に民間いけない池沼チンピラが公務員になった団塊公務員がやばい
業務はサボタージュしつつ空残業手当天下りコネをフルに使って裏金作りと税金収奪に全力を注ぐ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:35.90 ID:T8Cldxv00
- 地方公務員を見かけたらやーい税金泥棒死ねやー!(笑)って言って唾はきかけようぜ
市役所前で、臨時職員以外をな
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:37.16 ID:JksLhy6Xi
- >>82
クソワロタ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:38.02 ID:OrHdQAedi
- 底辺労働者の俺にゃ金がいつ回ってくるんや
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:46.00 ID:X4FE+LD10
- 特別会計に余裕があるなら債券を買入償還して債務残高を減らす事に使ってほしい。
ヤバくなっても特別会計があるから大丈夫だけどその前にできるだけ税金を漁ろう
とお上は考えているに違いない
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:47.30 ID:iyeAFspk0
- 共産主義シンパのチョンモメンが公務員を叩くの図wwwwwwwwwwwwwwwww
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:48.66 ID:/lc1OTJt0
- 痴呆の役場なんてカタワや発達障害みたいなやつにやらせとけばいいんだよ
なんで貴族みたいになってるんだよ そこが間違ってる
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:55.81 ID:LqiU+8oE0
- 殺虫剤吹きかけたら寄生虫がアンカつけてきた
ワロタ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:10:59.67 ID:R3U4IXGC0
- ロイヤルナマポ・・・・皇族
高給ナマポ・・・・・公務員、議員
社会人ナマポ・・・・税金で、
底辺生ぽ・・・・・普通のなまぽ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:11:00.75 ID:n/N3NMlx0
- まあ結果の出せない社員が叩かれるのは普通だから
会社が儲からないんで社員の皆さんの給料からピンハネします!
これが今の政治化と国家公務員だから死ぬまでたたいておk
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:11:28.47 ID:ixUAKwV80
- 民間の給料を上げる方向で動いたほうが建設的じゃないか
お前らが票入れてる自民はそんな気さらさら無いだろうけど
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:11:29.26 ID:uLyey0Ww0
- 他の国の税収と公務員人件費ってどうなってんのよ?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:11:30.91 ID:JksLhy6Xi
- >>99
底辺に回るわけないだろ
底辺バカすぎワロタ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:11:38.24 ID:LU3Tpo/40
- >>1
国税収入46兆に対して、なんで地方公務員の人件費も足して26兆とかほざいてんの?
地方税収入もたせよ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:11:41.65 ID:ODGgZUAS0
- >>82
今はネットでのんきにそんなことが言えるが、10年後にそんなこと言ったら刺されると思うよ
日本はどんどん悪くなってるからね
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:11:42.30 ID:sXkLyyez0
- 平均がこんなに高いわけないだろ
非正規の人数いれてないな
役所は非正規ばかりだぞ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:12:05.58 ID:q7Ya7Crm0
- >>85平等に皆の給料を一緒にしようや
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:12:08.22 ID:F0ZrtM1D0
- >>89
いつからか借金経済が当たり前になってしまった
誰が初めにこんな方法編み出したのか
アメリカか?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:12:11.05 ID:7CrymyFu0
- 一回滅びたらいいとおもうわ
バカは死ななきゃ治らない、って言うし
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:12:38.73 ID:+ASIW0sP0
- >>112
私有財産も否定しよう!
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:12:42.77 ID:/lgc+YlF0
- んな訳ないだろアホか
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:12:45.94 ID:zWB4qnT90
- >>18
もういい加減浸透してると思ったら今でも釣られるアホはいるんだよなー
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:13:04.53 ID:LSr5bbCM0
- 日本は公務員が少ないんだが
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:13:07.91 ID:LqiU+8oE0
- 寄生虫の子供にも殺虫剤吹きつけないと将来同じ税金泥棒になるからなあ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:13:16.21 ID:ggDSKcPr0
- 正論
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:13:17.71 ID:j6f68shH0
- 天下り外郭団体も入れたら大変なことになるな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:13:18.39 ID:vF++O0p00
- 社会主義国家でも作る気なのかな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:13:27.56 ID:sXkLyyez0
- >>117
その程度の知能の国民ってことだよな
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:13:52.32 ID:uRkMjP8h0
- >>1
こマ?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:14:04.53 ID:up5Bui4j0
- いとこのニーチャンが環境省の人と結婚してるんだけど、
明け方まで残業した話し聞かされたよ。
どうせくっちゃべってただけだろうと思うけど(´・ω・`)
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:14:12.28 ID:h3DmUMw90
- 役所職員や教師とか公務員の給与がそれなりなのは良いと思うけど
議員のよくわからん歳費とかはどうにかならんのかな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:14:13.00 ID:LSr5bbCM0
- ブラック企業を叩かず公務員を叩くジャップ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:14:17.44 ID:8DuE879P0
- 絶対王政に近づきつつあるよな
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:14:21.61 ID:iyeAFspk0
- >>113
アメリカはドルを世界にばら撒くために戦略的に赤字を続けた
国力の裏付けあってのものだな
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:14:27.47 ID:sudbWT7C0
- 公務員人件費 = 給与賃金手当+賞与(引当金繰入)+福利厚生費(法定福利費含む)+退職給付費用(引当金繰入)
役員を含める場合には、これに役員報酬、役員退職慰労引当金繰入、役員賞与を含める。
国家・地方・自衛隊全部で
公務員58万人
人件費5兆円
もらいすぎですわな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:14:53.87 ID:maTWVZzb0
- 公務員て半ば失業対策なんだよね
制度を見直すことは社会保障改革の一環になるわけだ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:15:12.98 ID:CeTBXmnF0
- ああ、お前ら 人件費以外に何に使ったら文句言わないの???????????????
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:15:14.28 ID:6ld9GUid0
- 人事院って連中が決めるんだろ
自分らの給料に影響するんだから当然下げるわけないよな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:15:16.85 ID:Ih8T+llu0
- >>112
で、出たー皆平等連呼野郎!
普段はおまんこ叩きしてるのにいざ自分の事になると平等平等平等!
笑えるね、キミ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:15:29.90 ID:x+LCrghW0
- 前に役所の窓口で生活保護者のくせに職員にたいして
「税金で生活してるくせにちゃんと仕事しろ!」と怒鳴ってる爺がいたわ
仕事もせず税金で食ってるのはどこのどいつだと
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:15:36.12 ID:cExBV5j80
- 日本は敗戦してなければ間違い無く北朝鮮のようになっていただろうね。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:15:51.15 ID:Fe7wwiF70
- ゴミの嫉妬スレ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:15:57.60 ID:GdXplfvd0
- まさに中世の国
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:16:14.41 ID:dBoZ3Npf0
- 特価品3161
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1413338888/
殺害予告しているアホがいるよー
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:16:14.95 ID:aR6KQ10R0
- >>1
国の支出に地方公務員入れてどうすんの?アホなの?
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:16:22.72 ID:LU3Tpo/40
- いや国税収入46兆に対して、国家公務員の人件費5兆だろ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:16:39.27 ID:ccW4bVg60
- >>135
ナマポ←働かないで年収300万
公務員←400万の価値しかない仕事して年収700万
どっちもどっち
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:16:39.31 ID:HVlLHoLu0
- 大都市以外地方税収入なんて全体からすれば微々たる数字じゃないの?
中央にたかってるような何の産業も無い糞田舎で公務員として養ってやってるような連中をなんとかすべき
各自治体ごとに自前でまかなえるだけの金額を地方公務員の給料に反映させるべき
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:16:40.20 ID:iDtDA9RZi
- とりあえず本当の民間平均にまで下げろや
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:17:13.46 ID:LSr5bbCM0
- 世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第19回 日本の公務員は数でも所得でもOECDで最低 - エキサイトニュース(1/2) <http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20130322/Weeklyjn_3378.html>
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:17:34.23 ID:ATwFSCyS0
- 特別会計200兆円あるだろうが
酒税、ガソリン税、年金いっぱい取られてるのに税収46兆のわけねえw
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:17:34.70 ID:q5eIp+0e0
- 俺は経済を回しているぞ
食べ物も良いものが揃っている高級スーパーでしか買わないし
洋服は地元のセレクトショップで買っている。
あと子供は私立に行かせようと思っている。稼ぎの悪い底辺DQNと関わると子供の人生設計に障害が出来る恐れがあるからな
税金で食っているけどちゃんと経済回している公務員だから
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:17:35.59 ID:D/7b1tXA0
- >>18
ほんこれ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:17:38.22 ID:j6f68shH0
- >>142
400万は言い過ぎだな
250万だ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:12.43 ID:HeOCiSaL0
- まぁ公務員は縁の下の力持ちだからな
学校時代に生徒会を敵対視してたお前らが理解できないのもうなずける
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:16.26 ID:tfIktgxx0
- ひとつ言えるのは
公務員とナマポもらう連中は
国に逆らえないということ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:29.22 ID:Kt8/RA8G0
- 公務員の年収を半分にして2倍雇えば景気は良くなる。
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:32.76 ID:I/qIU0bT0
- これだけコストをかけても現状のようなカスしかいないなら、
もっと給与を下げてもいいな
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:33.51 ID:3C2KwJV10
- エボラ 全身防護服着てたのに二次感染で全米に衝撃広がる 治療に関係した76人に感染の恐れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413330451/
エボラ並みの脅威? 「マールブルグ出血熱」犠牲者がウガンダで発生
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1413340537/
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:34.61 ID:APrKKJRV0
- 地方税が35兆くらいあるのにそれを無視して
地方公務員の人件費を含む人件費を上げて国税と比べるってどういう頭してるんだろうな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:38.77 ID:kxzzQqJx0
- 市民から名指しでクレーム入る度に減給3000円とか設定して税金泥棒共を見張る制度が必要だな
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:18:47.27 ID:Bz8JbApx0
- 公務員様は優秀だから最低賃金でも充分幸福な生活を送れる知恵をもってる
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:19:12.90 ID:Lv8AFuoEI
- だから、公務員はやりたいやつがなれよ
最低賃金な。
そもそも公務員なんて虚業もいいところだろ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:19:18.36 ID:K4ZgQt2ui
- 行政系下げる→スライドして警察系や自衛隊も下がる→治安や国防の質が劣化
なので現業を民営化しまくればいい。
半分は民営化できるよ。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:19:24.50 ID:hE+FjSvlI
- 忙しいフリをするのが公務員の仕事
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:19:29.11 ID:cByHy4aJ0
- 毎年国債を返すのに20兆円くらい使ってるな
のこり26兆円でいろんな支出をまかなう 無理
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:19:43.43 ID:WomlcWVV0
- ふざけんな公務員!
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:19:48.11 ID:VaRLsYfE0
- ジャップランドは社会主義で中世の国家なのに、国民共は何故か資本主義の先進国だと思い込んでいる
ここまで巧みな洗脳は全知全能の神の俺も見たことがない
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:19:54.82 ID:bHSY8fue0
- まぁこんなもんやろ
公務員以外は非国民だからな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:20:50.24 ID:xpXBVsod0
- ギリシャですわ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:20:59.82 ID:NYZiISn+0
- マジで国が一回潰れない限りどうしようもないだろうな
社会保障や国民財産が潰れて一番最後に潰れるのが公務員というのが泣ける
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:00.37 ID:kp7GrenT0
- ワイ公務員、高みの見物
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:05.04 ID:eChmD2FS0
- ギリシャ化待ったなし?
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:20.31 ID:nWF6CVvJ0
- >>117
さすがにここまで知的障害なスレタイではわずかでも羞恥心があればたてられない
釣りでもできんわ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:31.51 ID:I/qIU0bT0
- そもそも公務員の給与は民間を参考にする必要がないだろう
公務員は公務員で、日本の財政に見合った給与を支払えばよい
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:36.00 ID:JmjTmNlc0
- 底辺の嫉妬でメシがウマイ
メシウマwwwww
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:38.93 ID:ee1S6i+S0
- ナマポニートが公務員たたきwwwwwwwwww
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:53.78 ID:xpXBVsod0
- GDPに一切貢献してないのに金ばっか使って税金も払わない公務員は大変だな
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:55.59 ID:U6olEVY10
- いや国って基本サービス業だから人件費高くて当たり前だろ
問題は仕事が粗末だったり腐敗してたりすることであって給料ではないよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:21:56.78 ID:Lk86/c040
- 公務員の人件費に地方の分足すなら税収も足せよ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:02.64 ID:HuVCtLbL0
- こんなとこでグチグチ言ってないで資産形成していった方がいいぜ
現金じゃなくて物価に連動するものでな
俺らは今資本主義国家で奪い合いして生きてるんだから
おいしいところにかじりついて
かじりつけなきゃ他に行く
この情勢見る限りそろそろあせった方が良い時期だよ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:22.71 ID:K4ZgQt2ui
- 何だこれ。
地方税(固定資産税や住民税)の約40兆の税収を無視して、国税だけで地方公務員まで給料支払う計算か。
めちゃくちゃ。
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:35.39 ID:LqiU+8oE0
- 本当に卑しい卑しい連中だよ公務員は
どんなくっさいマンコからひねり出てきたんだろう
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:43.52 ID:Ih8T+llu0
- >>172
底辺フリーターの方が多そう
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:22:50.25 ID:PR4DNGaQ0
- そうだよ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:10.64 ID:dDT/jplG0
- >>8
兵士の給料あまり低いと、資材の横流ししたり、賄賂とったりしないといけないから
それはそれで問題だな
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:16.44 ID:60vQagr80
- バカ「公務員がお金を使うので経済が回る」
公務員「貯金!貯金!」
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:17.93 ID:kbM5zv6x0
- 民間警察とかにすればいいんでね
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:18.58 ID:FWzfk5fr0
- >>168
ギリシャ化待ったなし
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:29.97 ID:OI1Ip4ymi
- どこの公務員がそんなに貰っているのか俺には皆目見当もつかない
俺なんか市役所で手取り15万だぞ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:33.22 ID:JksLhy6Xi
- >>177
田舎なんて税収ないんだから当たり前だろ
東京に感謝しろよ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:23:47.78 ID:j6f68shH0
- 高齢化で税収ガタ落ちしてる地方自治体は公務員の給料下げざるを得ないだろ
いつまでも地域平均と乖離した給料払ってたら住民が許さないと思われ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:10.25 ID:sVqBfL2b0
- 楽な仕事で高収入
こんな素晴らしい職業があるのにどうしてならなかったの?
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:13.90 ID:q5eIp+0e0
- 俺のとこの市は市民のおよそ1割が公務員だからある意味特殊なんだろうな
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:20.61 ID:Wr9/3tR/0
- 公務員の給料をさげる代わりに雇用を倍に増やすべきだと思う
俺も公務員になりたいし
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:29.46 ID:JksLhy6Xi
- >>187
底辺住民の嫉妬なんて無視だよ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:37.92 ID:jN/JSZbJ0
- >>181
挙句の果てには戦闘機乗っ取って亡命されるしなw
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:24:56.73 ID:W+51sYZc0
- 公務員「貯金!貯金!」
詐欺師「投資しないか」
公務員「お金増える!やった!」
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:05.52 ID:I/qIU0bT0
- >>185
高卒のバイトでもできる仕事内容なんだから、そんなもんだろ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:12.33 ID:D/7b1tXA0
- 若手はワープアレベルだから許してくれよ
23区区役所大卒2年目で手取り16万だぞ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:13.17 ID:GdXplfvd0
- 民間平均給与は400万なんだから、公務員給与も400万にするべきだろ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:21.20 ID:tZJLhqIU0
- >>186
東京以外田舎理論唱える奴ってだいたいお上りのかっぺだよね
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:33.43 ID:iDtDA9RZi
- >>142
ほんとこれすぎる
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:25:53.44 ID:Rkqiyw/C0
- 自衛隊を民営化して、アイドルみたいにして売り出せばいいよ。
名前はアイドル防衛隊ハミングバードで。
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:07.07 ID:TDiC5yYf0
- やっすいバイト雇えよ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:10.94 ID:j6f68shH0
- >>191
いつまでエラそうなこと言ってられるか楽しみだわ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:19.40 ID:Ih8T+llu0
- >>178
公務員はまだ働いてるからマシだわ
お前みたいな引きこもりニートくんは社会の癌だからさっさと死ね
親からするとお前は寄生虫だ スプレーかけるなら自分の顔に吹きかけな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:30.19 ID:3eWzACN10
- コネがあれば公務員になれるよ?
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:35.51 ID:fqt17Ewp0
- 公務員人件費ゼロで毎年26兆もあまるから財政問題は解決するんだよな
現状は年金も医療費もすべて公務員のポケットに消えているってことだな
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:35.83 ID:4u6RBhWi0
- 公務員って大概無能だしな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:42.12 ID:T3oB0w0O0
- まじかよ はじめて知った。
公務員給与下げろよ。議員も貰いすぎ。
天皇とかもいらんからそこらへんに投入する無駄な金も削ってほしい
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:45.05 ID:JksLhy6Xi
- >>195
ボーナスと残業代入れたら400万くらいだろ
そんなに低くねえよ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:47.14 ID:cbV51d260
- 帝政ロシアの貴族制度じゃねーかw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:26:48.50 ID:Kt8/RA8G0
- >>195
いつも公務員は総支給額では手取りで語るのは何でだろう?
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:00.18 ID:OYpIOJwk0
- >>185
手取りで給料を語る奴は池沼だろ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:10.38 ID:Ty2hJPf7i
- 年齢で昇給していくシステム止めろよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:11.38 ID:mU4/P2xt0
- >>67
いい例えなのに 論破された公務員乙
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:20.71 ID:SSDR12qXi
- >>170
ほんとこれ
借金しか作れない低脳しかいないんだからな
一度でもいいから黒字にしてみろよ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:22.93 ID:7Xe0PhJb0
- じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:25.96 ID:ezA8/DP7O
- 俺は年収300万円だから素直にうらやましい
公務員は勝ち組だな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:29.82 ID:UtRDCwXy0
- >>194
こういうこと言う奴に限って具体的な公務員の仕事を説明できない
窓口で紙切れ発行する程度しか知らない
まあ言ってる本人が社会経験のない低知能無職バカだからな
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:43.18 ID:T3oB0w0O0
- >>202
でも公務員って生産性のない
いわゆる窓際族とか無能が多いんでしょ?
そいつら減給か首でいいよ。
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:49.40 ID:egMNTtZzi
- 国税収入と公務員全員の人件費を比べる意味はないだろ
ただ世界一高い給料は下げるべき
年収500万くらいにして民間と釣り合いがとれる
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:52.74 ID:PtHXnzs40
- 奴隷の鎖自慢が始まってるな
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:54.10 ID:3Wkma+y20
- スレタイ信じるとかネトウヨなみの情弱だな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:27:56.83 ID:JksLhy6Xi
- >>209
高いのがバレるとおまえら底辺が嫉妬するからだよ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:28:34.09 ID:+ASIW0sP0
- スレが伸び〜るw伸び〜るw
ストップ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:28:40.47 ID:SSDR12qXi
- >>216
なんで公務員の仕事を知らなきゃいけないの?
バカなの?
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:28:46.47 ID:5lQ0l9Nj0
- どうしたらいいんだよ
国家公務員だけど全然人足りないし毎日終電だし休日出勤当たり前だし給料も安いんだが
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:28:46.59 ID:kp7GrenT0
- やつぱ底辺しかいない+とチョンモーでは公務員叩きスレが伸びるな
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:28:47.02 ID:JksLhy6Xi
- >>218
それ民間じゃなくて底辺だろ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:29:08.01 ID:UZQdf43+0
- 地方公務員の給料を地方の実態にあった給料にすればいいんじゃね
地方だから年収300万あれば十分だろ?
国家公務員は民間上位の給料でも問題無いけど
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:29:16.13 ID:fDIOcYOk0
- >>202
公務員が働くから人件費がかかってるやん。仕事しないでいいから月10万くらい渡してる方がマシ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:29:20.95 ID:jN/JSZbJ0
- >>206
議員が政治活動するには莫大な金が必要
それを削ると、元から金持ってる人間しか議員になれない
いまでもそんな感じなのに削っちゃったらもう
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:29:55.36 ID:WomlcWVV0
- 公務員のせいで財政破綻
公務員のせいで大増税
公務員のせいで景気悪化
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:29:55.46 ID:UtRDCwXy0
- >>223
根拠もないくせに高卒でもできる仕事内容とか言ってるからだよ
バカウヨ然り頭悪い奴は根拠もソースもないくせに発言する
まるでどこぞの民族だな
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:29:59.06 ID:q5eIp+0e0
- お前らの子供はみんな公立学校行くんだろ?
そう考えたらおぞましくて公立なんか行かせられん
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:09.88 ID:JksLhy6Xi
- >>227
300万なんて無理に決まってるだろ
年金でも300万くらいあるのに
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:30.12 ID:cTb9PFBi0
- 公務員人件費と医療費は
かかりすぎてるから
削減するべきだわ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:30.29 ID:+lwInlVV0
- 自衛隊の初任給は125,000円という超高給だからな
もっと下げよう
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:30.66 ID:SSDR12qXi
- >>225
公務員の給料が高いのはいいけど、増税するんでしょ
それが嫌だと言っている
金が足りないなら公務員の財布から出せ
俺の財布にたかってくるな
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:41.89 ID:j6f68shH0
- 国一持ってる国家公務員なら高給でいいわ
底辺地方公務員まで民間以上の給料や退職金や年金を払うのはやり過ぎ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:30:59.58 ID:UtRDCwXy0
- >>223
高卒でもできる仕事って言ってるからじゃね
そう言えるってことは具体的に内容知ってるから言えるんでそ?
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:09.62 ID:JksLhy6Xi
- >>235
自衛隊なんてクソ底辺の受け皿だから
幹部候補生意外は受託でもいいだろ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:13.16 ID:G8QUnyeq0
- >>224
まず地方公務員を地方の所得実態に合わせるべきだな
これだけで随分違うと思う
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:34.65 ID:j08tkfO60
- >>236
おまえ税金払ってないじゃん
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:40.27 ID:Fl5TZDnH0
- >>224
普通は辞めるわな
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:52.58 ID:Y4FhnhiE0
- 公務員叩き=底辺
こんな印象操作をいつまで続けられるか見ものだね
国家財政がメチャクチャになってるのは隠しようがないぞ?
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:58.88 ID:fqt17Ewp0
- 平日昼間に公務員が大量に湧く時点で暇でしょうがないんだろうな
その無能な暇人を我々が汗を流して支えています
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:59.26 ID:T3oB0w0O0
- 公務員なんてたいして日本の役に立ってない職を優遇してたら将来危ういだろ。
子供が無能の公務員とスポーツ選手しかなりたがらなくなる。
一方で基礎を担う技術職・研究職は低賃金で苦しんでる。これじゃ誰も研究職に就きたがらない。
能力や技術持った人の給料を上げるような制度にしないと無能ばかり生産される国になるよ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:31:59.04 ID:x+LCrghW0
- しかし毎回公務員スレは活況だな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:03.56 ID:mU4/P2xt0
- 警察官もアメリカに比べたら相当もらってるからな
給料40%カットまで出来る
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:09.34 ID:I/qIU0bT0
- 地方公務員の試験自体が高卒程度だろ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:16.29 ID:JksLhy6Xi
- >>240
おまえらのいう地方って地方じゃなくて地方の底辺だろ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:26.43 ID:SSDR12qXi
- >>241
払ってるよ
国民の義務ですから
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:29.18 ID:MAi+p8TK0
- >>50
これは階級闘争なんだよ
上を下げて下を上げる戦いなの
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:42.78 ID:+ASIW0sP0
- 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ 厂
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:54.38 ID:eq4/uhrI0
- >>22
確かに
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:58.87 ID:egMNTtZzi
- >>226
民間正社員の平均年収は400万台だよ
男性正社員平均でも500ちょい
さすがに公務員の給料は高すぎ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:32:59.10 ID:egCSGQFT0
- 地方公務員の退職金っていくらぐらい出るの?
2500万ぐらい?
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:04.17 ID:G8QUnyeq0
- >>249
どういう事?
設備よろしく
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:07.57 ID:taK8pjyb0
- >>240
地方(底辺の俺ら)
だろ?
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:30.55 ID:j6f68shH0
- >>255
そんぐらい
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:35.18 ID:JksLhy6Xi
- >>254
そんな低いわけねえだろ
そんな低かったらおれなら生きられないわ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:43.52 ID:CM91p7YI0
- 多分人類最強のアホ候補
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:44.25 ID:Tr/pxD1S0
- 公務員って
変える、減らす、辞める
の三つが全く出来ないよな。
無駄な業務が全く減らない。
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:45.32 ID:SSDR12qXi
- >>249
生活保護受けてる人みたいに必死だね
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:54.11 ID:BCRMMV50i
- 公務員じゃないが大手企業の大卒3年目25才で年収600万あるから別に嫉妬しない
だが地元の公務員の友達が飲み会の時に給料少ないからって毎回毎回少ししか金払わないのはさすがにそろそろキレそう
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:54.81 ID:OrHdQAedi
- なんだかんだ言ったって10年20年後もこんな事言ってる気がする
実際平和に生きられてるしなんとかバランスとってやってけてるんだよね
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:33:56.37 ID:D/7b1tXA0
- >>207
手取りに残業代入れてるわ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:02.24 ID:+ASIW0sP0
- >>255
ウチの地域は3000万
まあ東京だけど
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:03.85 ID:fBWtKTUPi
- >>240
実態に合わせて公務員と同規模の企業で同じ大卒で平均とったら今よりあがるよ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:11.10 ID:OYpIOJwk0
- >>249
地方の平均だよ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:12.01 ID:WomlcWVV0
- 地方公務員とか
年収300万円でいいだろ
地方なんだから
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:14.29 ID:NzSNMv+V0
- >>250
でもお前消費税しか払ってないじゃん
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:16.88 ID:g3WW0tjVO
- 無駄に高給な公務員は国の穀潰し同然なんだよ。
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:19.86 ID:C6Zru0Za0
- 公務員が無能というよりシステムがゴミ。もっと単純化して効率的にしろよ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:26.62 ID:Psu5O6sg0
- 労働は義務なんですが働きもしないニートが公務員叩くのはどうなんですかね
義務を果たさずに権利だけうんたらかんたら
働いてる人がいろいろ言うのはいいと思うよ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:29.53 ID:1nCRKg/Y0
- 単純にお前らの賃金が低いんだよ
底辺はもっと働けよ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:40.79 ID:eAzLKXol0
- こんなスレタイでバカな大衆を煽れるんだから、日本てアホだよな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:41.56 ID:gb6F+qGL0
- ついでに東電ボーナス
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:45.08 ID:T3oB0w0O0
- >>261
首が無いから。より良い社会を築き上げようとは考えないのだろう。
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:47.92 ID:mU4/P2xt0
- 公務員自体が政治活動して政治家に働きかけて給料あげてきた歴史があるからね
財政難だから昔の水準になるよう給料を40%カットすればいいだけ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:54.12 ID:MDy0xHd+0
- 税金は貰うもの。
民間のバカは嫉妬する前に頑張れば良かったんじゃないの?
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:34:59.27 ID:z/YkMTwK0
- いまだにこんなスレタイに釣られる馬鹿がいるのか
そりゃ国も終わるわ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:04.41 ID:sVqBfL2b0
- ならなんで誰にでもできる簡単な仕事で定時退社休みもいっぱいお金もたくさんな公務員にならずに奴隷なんかになったの?w
って言われたらそれで終了
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:06.69 ID:BCI+vL7nO
- >>259
世間を知らないエリート乙
狭い世界で生きてるんだな
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:08.59 ID:a0qtiRXt0
- 国民全員公務員になりたがってるのに、共産主義は毛嫌いするダブルスタンダード
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:28.57 ID:SSDR12qXi
- >>270
払ってるよ
勝手に引かれてるよ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:33.42 ID:Tr/pxD1S0
- >>267
同規模の企業と比べる時点でおかしい。
その地方の全てのサラリーマンの平均年収と同じにすべき。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:38.35 ID:OeLIg5qP0
- なお増える模様
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:35:46.11 ID:+ASIW0sP0
- よろしい ならば、革命だ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:04.43 ID:j/OEUxQY0
- 地方税って知ってますか?
税金の種類とか中学生で習うのにねー
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:07.12 ID:xT5TFkUi0
- 財政破綻は確実に起きるのは公務員のおかげさまやで。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:14.19 ID:G8QUnyeq0
- >>267
同規模の企業?
なんで生産性皆無の公務員が同規模の企業に合わせる必要ある?
地域全体中小零細含んだ平均所得に合わせればいいじゃん
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:18.72 ID:QOkXvq2s0
- 公務員を擁護してるやつ大抵公務員だからな
仕事しろよ公僕wwwwwwwwwwwwwwww
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:28.34 ID:xHd/eU4si
- 公務員は普通の会社で言ったらバックオフィス
一般企業は営業部隊
営業部隊が低能で馬鹿だから売上が上がらなくて財政が悪いだけであって
バックオフィスにはなんの責任も無い
はい、論破
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:45.80 ID:i0Vx5l1Ri
- 全員が公務員を目指したらギリシャになるぞ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:57.42 ID:eAzLKXol0
- 日本のど底辺が無知と嫉妬を撒き散らすスレ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:36:58.71 ID:Tr/pxD1S0
- 今の公務員は江戸時代の武士みたいなモンだよ。
もうすぐ成り立たなくなって滅びる運命。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:07.26 ID:LqiU+8oE0
- 寄生虫に殺虫剤効きすぎだろ
リアルでも税金泥棒の寄生虫どもを駆除してかんとの〜
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:21.08 ID:fBWtKTUPi
- >>256
それじゃあ実態に合ってると言わないだろ?
同規模の企業する必要がないのはなぜ?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:21.27 ID:WomlcWVV0
- 地方の役所に優秀な人材集めてどうする
地方公務員は年収300万円で十分
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:31.34 ID:MDy0xHd+0
- お前らが安心して生きられるのも、公務員のおかげ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:40.79 ID:02cktjDx0
- 40,50代の給料が高すぎんだよ、首切りはほぼねえし
ブラックみたいに若いの使い捨てて回転率上げれば人件費は下がるけど
まあ無理やろ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:41.47 ID:mU4/P2xt0
- 昔は公務員の給料が低くても問題なかったからな。
そもそも国のために国民は税金を払ってくれと税率あげてるくせに
公務員の給料を上げるなんて異常なんだよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:45.88 ID:dUnJWsjs0
- お国の為に働いてるんだからこれくらい貰って当然だろ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:50.39 ID:h3DmUMw90
- バブル期に公務員なんて底辺扱いだったのにね
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:37:56.91 ID:aPZc1JOZ0
- 天下り用特殊法人とかの準公務員もいれたら
税金のほとんどを人件費で食い潰してるんじゃないか?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:16.59 ID:tfIktgxx0
- 給食のおばちゃんと用務員のおじちゃん
夫婦が退職金で家建て替えてた
このご時世でずいぶんいっぱい貰えたね
素晴らしきかな 逃げ切り人生
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:19.47 ID:G8QUnyeq0
- >>292
責任なくてもクビや給料減らされる
のは非生産部門からだよ
はい論破
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:20.70 ID:fBWtKTUPi
- >>290
生産性とか民間じゃないんだから
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:26.01 ID:SSDR12qXi
- 公務員の知性ってさ
「ぷぷっwww悔しかったらお前も公務員になれよwww」
この程度
小学生かな?勉強しかできないからこんなこと言うんだね
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:38:42.61 ID:WYbFB/Yu0
- >>283
ほんとこれ
北チョン中国のことをめっちゃ馬鹿にしてるけど世襲、献金利益誘導政治ジャップ、南チョンも実は大差ない
東 ア ジ ア 猿 に 政 治 は 無 理
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:11.02 ID:G8QUnyeq0
- >>297
むしろ同規模の企業に合せる必要って何よ
人数か?人数が多いから何なの?
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:20.58 ID:isfYwmk6i
- >>283
艦これ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:22.60 ID:a0qtiRXt0
- >>159
むしろ逆だろ
インフラとか全部公営にして利益を税金にあてるべき
日本の一番の寄生虫は半官半民の連中
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:26.94 ID:Kt8/RA8G0
- >>303
バブル期もずっと民間企業より年収は高かった。
それはネットが無かったから一般人が知らなかっただけ。
公務員の子弟は公務員になってた。
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:29.04 ID:LqiU+8oE0
- しっかしルーチンワークしか出来ない寄生虫がなんでこんなでかいツラしてんのかよう分からん
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:32.32 ID:PSMCGYUH0
- 国が赤字なんだから賞与とかやめろよって話
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:49.79 ID:JksLhy6Xi
- >>282
底辺の世界なら嫌儲みて知ってるよ
おまえらマックも高くて買えないんだろ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:52.60 ID:egMNTtZzi
- >>259
調査結果あるだろ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014092702000140.html
公務員自ら民間は安いって言ってるじゃねえか
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:39:59.46 ID:+ASIW0sP0
- >>283
階級闘争しようぜ
時代は闘争だよ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:40:29.41 ID:j6f68shH0
- パソコンで定型文弄ってるだけだからな
たまに新規の文書作成が回ってくると
「あー忙しー」
で何故か一日仕事になる
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:40:36.36 ID:fBWtKTUPi
- >>310
実態に即してるのでは?
何千といる自治体を数人の零細とらくらべる方がおかしくないか?
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:40:47.22 ID:3VOxq+c00
- ネトサポが常時いるんだから国家公務員、官僚は激務!って書き込みまくって印象操作して怒りや妬みの矛先を反らすのも不思議じゃないかもな
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:40:55.50 ID:24imQu1d0
- >>16
税金の使われ方だろ
バカジャネーノ?
借金1000兆あるんだけど
公務員になればいいじゃんとか
高校卒業してるなら自分がいかに馬鹿かという所から人生再スタートさせるとそこそこ生きれるぞ。
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:41:07.81 ID:Kt8/RA8G0
- >>320
どんな考え方してるんだ?
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:41:27.83 ID:TqFok5Eo0
- >>283
ケンモウ主義革命を起こそう
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:41:31.95 ID:h3DmUMw90
- >>313
官僚とかは知らないけどウチの田舎じゃ公務員なんて民間に行けないアホが就職する所だったよ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:41:33.31 ID:fBWtKTUPi
- >>323
じゃなくて意見をいおうよ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:41:41.89 ID:x+LCrghW0
- >>319
それおまえの妄想ですやん
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:41:46.57 ID:7Xe0PhJb0
- 自民党が誰に支持されてるのかよーくわかるな
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:41:56.92 ID:eAzLKXol0
- >>308
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:24.27 ID:TiVJ03Bii
- >>327
でも一部事実だよね
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:24.79 ID:mU4/P2xt0
- 民主党も自民党も政治家が公務員の言いなりだからな
民主党なんて本当に最悪だった、たかだか20%カットすら出来なかったからな
案の定中途半端なことばかりやって選挙落選しまくってるし本当に馬鹿な奴らだよ。
維新の会しか期待できないけどマスコミや公務員がつるんで叩きまくってるからな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:39.08 ID:Fe7wwiF70
- 賞与じゃないのに底辺は本当バカだなぁ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:39.19 ID:I34cPCWV0
- 非正規なら人件費は300万もかからないからな
3倍もかけてクソの役にも立たない寄生虫を300万匹も飼ってる状態
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:42.03 ID:+mTDrFTJ0
- 地方公務員も足して国税だけでやったらそりゃそうなりますわ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:42.98 ID:G8QUnyeq0
- >>320
別に零細とだけ比べろとは言ってないが?
地域によって大中小様々な企業があるんだから
全部含めて平均取れば実態に近いじゃん
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:44.03 ID:BCI+vL7nO
- >>316
嫌儲の底辺が実在してると思ってる時点でもうねw
大抵は底辺の振りしたリーマンだよ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:49.67 ID:HjTdzDoK0
- 企業から巻き上げた金
国民から巻き上げた金
公務員もういらないよね?企業が支配していいよね?
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:42:56.30 ID:j/aXyJb00
- >>319
冗談じゃなくうちにはこれが居る
文書作りで1日、ヘタしたら数日かけて
何かあれば私は悪くないが開口一番
1年目の新人以下なのに給料だけは新人の3倍貰っているという屑
他のまともな人らに負担がいくわでどうしようもない
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:43:08.57 ID:Kt8/RA8G0
- マジレスすると優秀な人材が公務員になる時点で国家の損失なんだよ。
公務員はセーフティネット用に賃金は低めにして
優秀な人材は起業したり民間へ行くようにすべき。
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:43:22.89 ID:WYbFB/Yu0
- 選挙では日本の政治は変わりません
必要なのは暴力による革命です
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:43:40.74 ID:fBWtKTUPi
- >>335
それがいまの人事院勧告だろうが
法律よんできなよ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:43:45.74 ID:OJP3dr2C0
- 中世ジャップランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:43:52.89 ID:6qLs15nn0
- 議員=寄生虫
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:07.66 ID:LqiU+8oE0
- 寄生虫栄えて国滅ぶ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:10.93 ID:Gi9eU6XYi
- 嫌儲ってまともにスレタイも読めないのが大半なんだね
思想的に面白いかなと期待していたんだが肩透かし
どいつもこいつも自分より良い暮らしをしている奴らをただ叩きたいだけ
公務員・女・日本・ネトウヨその他
アフィアフィ言ってるくせに糞スレばかり完走させる
ただの反アフィの旗印のもとに集まったゴキブリなんだな
他にまともな板がないからもう暫く残るけど臭い連中が辛抱たまらんわ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:18.14 ID:+CxZYMAE0
- 1億人から集めた税金の半分を300万人に払っているのか
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:23.49 ID:Kt8/RA8G0
- >>325
だからネットが無かったから公務員の美味しさを知らなかっただけ。
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:25.59 ID:7Xe0PhJb0
- 公務員は生活保護と同じ扱いでいいんだよ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:33.25 ID:qd9FP5610
- 見た目はアメリカ、中身は中国!
マジで共産党に票入れた方がマシ状態
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:44.69 ID:fDIOcYOk0
- 「文句あるなら公務員になれば〜」厨って、どんなに財政が厳しくても
選ばれし者だからどうでもいい仕事でもたっぷりの給料をぶんどる権利があるっていう精神構造なん?
こえーわ。ほぼ犯罪者の構えやん。
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:44:54.56 ID:30FsKLxi0
- 国税+地方税=90兆円
公務員人件費=26兆円
税収に占める人件費の割合28.8%
東証一部上場大企業の売上高に占める人件費の割合 平均38.9%(2012年)
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:45:05.38 ID:vHqiK+Dc0
- 何度も言うが公務員は世襲制じゃなくて誰にでもなるチャンスがあるんだ
君たちも公務員になればいいだろ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:45:05.91 ID:sVqBfL2b0
- エクセル開いてあー忙しいって言いながら実は特にやることもないので嫌儲で底辺いじりしながら定時になったら家に帰って年間900万って最強じゃないか
なんで公務員にならなかったんだ?w
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:45:25.87 ID:G8QUnyeq0
- >>341
は?なってないんだが?
どこをどう読んだらそうなるんだよ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:45:57.46 ID:SSDR12qXi
- 財政赤字を増やすだけで日本の景気も良くならん
だから、不景気の間は給料をカットしましょう、赤字を減らしましょうという話
嫉妬とかどうでもいいわ
景気が良くなって税収が増えればそのぶん、給料を増やしたらええやん
収入と支出に見あった給料にしろ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:16.63 ID:Kia9SUNp0
- このスレアホ多過ぎだろw
公共サービスの対価が税金なんだから、そりゃ税収に対する人件費の比率は高くなるに決まってるだろw
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:25.13 ID:fSYKTB460
- 文句あるなら減らそうとするなりルール変えようとすればいいけど
国民はどっちかっていうと公務員の給料上げる人たちに好んで投票してるから仕方ないね
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:25.81 ID:Y4FhnhiE0
- >>351
東証一部上場大企業は税金で食ってるわけじゃない
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:27.59 ID:sg/VVyTZ0
- セウォル号事件見て日本の官僚機構はなんだかんだ割とまともなんだと思った
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:36.82 ID:eAzLKXol0
- 公務員叩いてるやつはさ、別に公務員になればとは言わないけど
公務員待遇以上の民間に入ればいいじゃん
優秀なんでしょ?wwww
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:45.89 ID:TqFok5Eo0
- >>345
少なくとも国会議員は金取りすぎ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:46:59.97 ID:JZugLgl+0
- 政府の借金は国民の資産!
政府の借金は国民の資産!
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:47:29.86 ID:1nCRKg/Y0
- >>350
給料をぶん取るじゃなく給料は支払われるもの
何が犯罪なのか教えてほしいわ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:47:32.33 ID:C44rEHTZ0
- >>1
これ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:47:44.54 ID:IAcZ6rgW0
- 公務員を妬む底辺とその派閥の図式
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:47:45.88 ID:fOGlLIOQi
- 官僚の定年を50歳丁度にして
以降は希望者のみ再雇用で給料を減らせば良い
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:48:01.35 ID:x+LCrghW0
- >>352
公務員になれって言うのはお門違いだろ
それにこいつらじゃバカだからなれないし
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:48:43.85 ID:oJ2hqge60
- 公務員は最低賃金で良いんだよな
あんな奴ら何の役にも立たない
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:48:57.74 ID:uRkMjP8h0
- ケンモメンの公務員率は高いよ
これはマジ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:49:00.41 ID:SSDR12qXi
- >>360
日本全体の話してるのに個人レベルの話にしたらいかんよ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:49:05.28 ID:K5HkHbdi0
- 暇な公務員「公務員が羨ましいならお前も公務員になればいいだろ(笑)」
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:49:23.94 ID:Aa6pdS/u0
- >>10
社会保障雇用側負担分、退職積立金、休業手当、福利厚生費入っているから妥当
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:49:32.74 ID:TqFok5Eo0
- >>371
わろすわろすいとわろす
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:49:40.50 ID:mU4/P2xt0
- とりあえず民主党と自民党の議員に投票しちゃいけない
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:49:40.56 ID:qYH1SNwF0
- 退職金手当債とかもはやギャグ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:49:43.94 ID:wDB9qnjT0
- 脳障害
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:04.55 ID:fBWtKTUPi
- >>354
どこが?
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:05.52 ID:WYbFB/Yu0
- 失業率対策で一番いい方法は公務員を増やすこと
ただ増やせば金が足りないので公務員の賃金を下げれば良い
でもそれは絶対やらない
なぜか?
ジャップだからだよ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:12.09 ID:ccW4bVg60
- >>374
共産、社民もダメだぞ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:18.57 ID:GABUBFqq0
- >>1見たいに思ってる奴、お前がオワコンだ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:25.14 ID:bHSY8fue0
- 公務員ケンモメンが意外に多くて、リアル貧民ケンモメン発狂の巻
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:30.28 ID:j/OEUxQY0
- >>358
GDPに占める官需の割合を見てくるといい
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:39.48 ID:VYbO5Js+0
- 公務員の給料は税収の何%以下にするという法律つくって制限しないと
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:40.52 ID:I34cPCWV0
- 医療費 38兆円
公務員人権費 26兆円
医療費にせまる金額だよ
寄生虫が工作しようと明らかに絶対に削減が必要な部分なのは明白なんだよ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:55.40 ID:LJvVLLgmi
- >>378
公務員にも非正規はあるんだな
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:50:58.17 ID:Kt8/RA8G0
- >>378
これが1番良い方法なんだけどなぁ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:51:13.66 ID:vJqc0/ioi
- 【正論】共産党「人口が減小したのって歴代自民党のせいだよな?」→安倍ぴょんは開き直った [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413344191/
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:51:37.09 ID:aPZc1JOZ0
- 安倍に公務員給与アップを臆面も無く勧告する人事院総裁BBA
官邸ttp://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201408/__icsFiles/afieldfile/2014/08/07/07syukou1.jpg
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:51:44.96 ID:6MiLK1tH0
- 事務処理は機械化しろとあれほど言っただろうが
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:51:53.35 ID:YMu64S5w0
- でも今から公務員になる人はキツイと思う
しかも公務員で美味い汁吸ってるのって上の世代で若手はそうでもない
でも民間よりはマシだろうから公務員が勝ち組って流れずっとなんだろうな
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:51:58.87 ID:7n1WiGV00
- まあ感情論として金がないんだから消費税は仕方ないって言うなら
まずお前ら公務員の給料下げろよって思うのは自然だよなw
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:10.50 ID:5Cy8hVGE0
- >>13
地方公務員は大半がアホだよ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:10.60 ID:yhkc0Sy20
- 生死に影響のない社会保障と公務員の給与は削れ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:13.00 ID:VJBdepRM0
- 日本人はネットに愚痴を書き込むだけで全てを許しちゃう特殊な民族だからな
永遠に無言で奪われ続ければいいと思うよ
日本人は何をされても便所の落書き積み上げるだけだからな
死ぬまで好き勝手されればいいと思うよ
そうやって奪われ続けて今の世代まで来たんだから
もちろん子供達にも黙って奪われ続けるコツを教え込むんだよな
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:14.14 ID:fBWtKTUPi
- >>354
どこをどうって、お前の言うように大小の民間から平均とってるが?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:17.40 ID:j/aXyJb00
- まじで公務員はやめとけよ
今からなっても給料低いのに貰いすぎだの馬鹿から言われるし
上司は揃って人材を管理出来ない糞揃いで何かあっても守ってくれない
俺は無能だから現状維持でやってくしかない
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:33.88 ID:2wbU0ChyO
- 国庫支出金頼りの自治体ばかりなんだから間違いじゃないだろ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:38.90 ID:GABUBFqq0
- 公務員たたきは反論が当該組織から来ないから誰でもできるんだよな
本当に叩くべきは、公に準じる民間企業と、公に関わる民間企業なんだけど
底辺にはよく分からないから「とりあえず公務員を叩こう!テレビでもやってたし〜」となってしまう
悲しいスレ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:39.75 ID:6MiLK1tH0
- 公務員って昼飯まで3時間ソワソワして1時から5時まで4時間ソワソワするだけの簡単なお仕事だよな [111247593]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412905927/
こういうエレガントなスレタイで立てろ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:52:51.82 ID:I34cPCWV0
- 一人に900万もかかってるわけで
非正規並みに300万まで落とせば
15兆も削減できる
それを医療費に当てるのは必須
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:12.38 ID:dOrloz0j0
- 公務員だけどこういう悪口やめてくれませんかね
こっちだって楽じゃないんだよ。役所だけど、そこらの工場くらいの筋力は使いますよ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:18.38 ID:LJvVLLgmi
- >>384
ほんまシロアリやわ
大体まともに税金運用できてたならば
この国赤字になんてならんやろ
少子社会にもなんらかの対策できてるわ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:22.77 ID:uEUsBTrA0
- >>378
スト権ないから、ある程度はしゃあない
これに関しては、労働三権活用して戦わない民間もおかしいわ
やられ放題じゃん
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:33.07 ID:fDIOcYOk0
- 国民全員公務員でいいじゃない。いいコトずくめならそれが完璧だよね。
なんか別に特権的な人を作る必要ってあんの?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:40.01 ID:j6f68shH0
- 地方公務員なんてFランばっかだからな
2chでもそれなりの書き込みしかできない
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:55.41 ID:I34cPCWV0
- 医療費 38兆円
公務員人権費 26兆円
医療費にせまる金額だよ
寄生虫が工作しようと明らかに絶対に削減が必要な部分なのは明白なんだよ
一人に900万もかかってるわけで
非正規並みに300万まで落とせば
15兆も削減できる
それを医療費に当てるのは必須
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:56.15 ID:llfIvH2G0
- 地方の市役所なんて初任給18万ボーナス3ヶ月分だぞ?
どこに嫉妬する要素があるんだ?
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:53:59.34 ID:3sfyrOYa0
- 公務員様だけどおまえらの嫉妬でめしうめえwww
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:54:02.61 ID:GB1qsoHk0
- 国鉄みたいに民営化しろ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:54:09.81 ID:LJvVLLgmi
- >>401
わかっとるけど現実金食っとるのはあんたらや
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:54:21.57 ID:Kt8/RA8G0
- >>400
医療費も無駄だらけだから安楽死制度も作らないいけない。
>>403
スト権は無いけど組合活動をしまくってるけど
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:54:22.82 ID:sg/VVyTZ0
- 公務員って大雑把に言って中小企業以上、大企業以下ぐらいの能力だから割と妥当な所なんじゃね
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:54:29.99 ID:+ASIW0sP0
- 公務員スレは面白いなぁ
へ(><#)ノ
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:54:53.27 ID:5Cy8hVGE0
- >>398
そりゃ半官半民のが悪質だけど
民間からみれば五十歩百歩なんだよ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:36.08 ID:fOGlLIOQi
- 今から公務員になっても既に給料テーブルはクッソ低く修正済み
問題なのは過去のテーブルで無駄に高い給料になってる50代の以上の老害公務員
公務員の首切りと中途採用での人員の流動化が絶対必要
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:38.54 ID:4aaNS6Dj0
- 国民が公務員を養う構図
そら生活保護貰って生活したほうがいいってやつも出てくるわな
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:41.22 ID:sKCd1ZzH0
- 公務員は税金多く納めるとかにしろ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:44.82 ID:05Lh4D3h0
- >>384
次期予算減らされるから今期予算をなんとかどうにかして使い切っちゃおうよ〜とか当たり前だしな
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:47.75 ID:GABUBFqq0
- >>414
俺は民間なんだが・・・
五十歩百歩なわけないだろ
無知無学だからそんなことを言う
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:50.85 ID:OcQkPaDC0
- >>410
ここで喚いてないでストライキなりデモなりなんでもやればいいのに
ガス抜きにホイホイ引っかかちゃってさちょろ過ぎだろ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:54.80 ID:Ixqzn8T90
- 最近の地方移転・移住キャンペーンは何なんだよ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:55:58.62 ID:Kt8/RA8G0
- >>412
どこがだよw
地方公務員で40歳以上は痴呆症の奴ばっかなのに。
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:56:11.80 ID:cTb9PFBi0
- 公務員って警察官以外は
民間で十分なんだよな
そんな程度の仕事なんだよ重要度的には
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:56:18.02 ID:3sfyrOYa0
- そんなにうらやましいなら公務員になればいいじゃん
なれない無能なの?
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:56:20.32 ID:cyRFUMQO0
- 貯蓄に制限かけるだけでいいのに、給与下げろとかあほなん?
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:56:26.28 ID:SSDR12qXi
- >>396
給料が低くて、上司が糞なら民間に転職すればいいのに、絶対にしないんだよな
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:56:44.17 ID:2wbU0ChyO
- >>415
団塊の退職金でパンクするから今から公務員なっても遅いね
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:57:07.94 ID:8vMRyf/M0
- 完全に破綻してるな
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:57:12.12 ID:I34cPCWV0
- ちなみに生活保護費なんて4兆しか使ってないからな
それなのに厳しく削減するとかぬかしてるのが自民党
その前にやることがあるだろゴミ寄生虫党
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:57:12.94 ID:L58eo0WA0
- 天下りの外郭組織に出してる金も実質公務員の人件費だよな
それ足すといくらになるの?
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:57:14.68 ID:LJvVLLgmi
- >>424
公務員様が有能ならこんな国になってない
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:57:15.21 ID:68Q4jxga0
- 役立たずの集団の役人に金を回す国ってのは落ちぶれてる国だけ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:57:34.13 ID:zTK9YyVt0
- >>428
公務員叩きの論理がね
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:57:51.47 ID:5Cy8hVGE0
- >>419
知り合いに地方公務員多いから言ってんだよ
俺も若いころヤンチャだったけど、その中でもクズが
議員の名前だけで採用されてるよ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:58:00.09 ID:sg/VVyTZ0
- >>422
4、50代が馬鹿とクズだらけなのはどこ見ても一緒
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:58:11.02 ID:TqFok5Eo0
- >>428
そうだな
日本政府が悪いわ
こいつらも公務員だな
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:58:22.31 ID:SSDR12qXi
- >>424
バカはすぐ国家レベルの問題を個人レベルの問題にすり替えちゃうよね
バカは日本の国益にならないからとっとと消えてほしい
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:58:35.11 ID:fqt17Ewp0
- 公務員が公務員を擁護するっていうのが意味不明だよな
公僕の自覚があるなら国民が奴隷化しているのはおかしいと思うだろ?
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:58:56.12 ID:6hztmY0B0
- 問題ないでしょ
いくら高くても自分の生活さえある程度のレベルに達してれば文句言わないから
うまいこと搾り取ってるよね
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:59:18.35 ID:ZJ1fJOro0
- 税収×公務員の人口÷日本の労働者人口にしよう
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:59:23.25 ID:uEUsBTrA0
- 地方公務員の給料は地方の実態に合わせるべきだし、広域化して地方の行政改革をするべきなんだが抵抗勢力が強くてなかなか進まん
この国は確か、公的セクターがGDPの半分を占めるというから、あんまりやり過ぎるとマクロ的に見てシュリンクしてしまう
だから構造改革が必要なわけなんだが、安倍でも公務員、行政はマスコミと同じく聖域扱いだから何ともならん
さかも選挙対策で地方にばらまきするとか言ってるから、完全に時代と逆行してる
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:59:28.93 ID:+ASIW0sP0
- >>438
俺は嫌な思いしてないからの精神
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:59:30.51 ID:2wbU0ChyO
- >>435
民間は基地外はクビ切れるけど公務員は切れないから濃度圧縮されてヤバい
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:59:36.94 ID:TGnMst4Z0
- 大丈夫、安倍ちゃんは国会議員削減約束したし
公務員の給与もちゃんと是正してくれると信じてる
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:59:40.76 ID:zTK9YyVt0
- >>437
参政権持ってるんだったらなんか行動しろよ
何もしないくせに文句しか言わねえ本当にたちが悪いよな
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 12:59:53.34 ID:y6aZQro50
- イカれてるわ
とっととエボラで滅びて欲しいね
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:00:21.67 ID:zbEanFLh0
- 税金ダダ漏れ
アメリカなら確実に官僚暗殺されまくってる
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:00:24.80 ID:TqFok5Eo0
- >>442
どこいっても一番いらない人材だなそういうの
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:00:46.51 ID:e0o2IqRL0
- 公務員必要以上に高いローン組んじゃってんだろ
だからすぐ賃上げ賃上げ言ってくるんだろうな
最初から年収400万を想定して家を買えば良かったんだ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:02.81 ID:GABUBFqq0
- >>434
本当なら告発しろ
そういうことができずに公務員叩きとはおめでてーな
やらないなら、まさにお前はネットでガス抜きしかできないクソカス
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:06.17 ID:qYH1SNwF0
- >>415
それどころか、退職金が足らないからって
中高年公務員のためにわざわざ退職金手当債を新規発行して大盤振る舞い
ここの利権切り崩しなんか絶対無理だろ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:10.23 ID:SSDR12qXi
- 偉そうなこと言って財政破綻したら国民に泣きついてくるよ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:14.24 ID:gt2YFXm60
- >>426
逆のケースの方が多いんだよ実際は
だから民間が育てた人材が官庁に吸収されるっていうのは民間企業にとっては損失なわけで
まあ転職も労働者の権利だし、官に行こうが民間回ろうが関係ないだろうとも言える
>>432
落ちぶれた国は公務員すら雇えずお前らみたいな非正規だけで回しています
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:15.79 ID:Gi9eU6XYi
- 地方公務員の給与を混ぜてる時点でこの数字は使えないのに
バカがしたり顔にIDを赤くしてる
バカな公務員以下の思考停止ケンモメン(笑)
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:28.85 ID:gyWhmkhd0
- さすが総理になって最初の仕事が
天下りの復活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:35.81 ID:4aaNS6Dj0
- 民間並みの給与が基準ってのもおかしい
大して生産性のない仕事しかしてないんだから
国家公務員はわかるけど、特に地方公務員は
国民のために働きたいってやつが
安月給でやる賤業だろ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:01:51.43 ID:eq4/uhrI0
- ジャップの場合公務員を殺すのは無理だから
先に奴隷側を殺せばいい
そうすれば死ぬだろ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:02:13.32 ID:uEUsBTrA0
- >>411
それこそ民間の労働運動、政治活動を頑張るべきなんだよ 少なくとも公務員よりは自由度高いんだから
でも、分断と統治がうまく機能しちゃってるから、そういうものが出てこない
そういう現実はわかるけど、だからといって公務員叩きで満足してたら先はないわ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:02:43.60 ID:6hztmY0B0
- エボラはやらねーかな
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:02:44.51 ID:5Cy8hVGE0
- >>450
アホ共の給料が高いのを告発するって。。
見本見せてよ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:03:00.39 ID:e0o2IqRL0
- エボラと公務員どちらかにジャップランドは滅ぼされるぞ
でも公務員に滅ぼされるのだけは嫌だ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:03:16.62 ID:bkYOxnPp0
- 国税のみと地方国家公務員人件費を比べるとかバカでしょあんたら?
地方税どこ行ったの?
まあここの連中は社会保障30兆側のクズだってのわ分かってるけどバカはやめろよ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:04:13.75 ID:TqFok5Eo0
- >>458
それはあるね
公務員だけの原因ではないな
財政破綻してんのは明らかに彼らが原因だが
俺らの労働環境は俺らが変えなければならないな
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:04:24.32 ID:cgRkh0t00
- 税金一番無駄遣いしてるのは人間じゃなしに予算とかいうクソシステム
余ると次の予算減額されるからプールせず無理矢理使い切ってんだよこのバカども
この金が一番無駄
あ、議員だけは人件費も無駄
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:05:34.07 ID:z/YkMTwK0
- http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394956941/
本当にこの板ってアフィカスに乗っ取られてるのな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:05:44.97 ID:ugSJJ2bP0
- ブラック企業の社長みたいな意見の多いスレですね
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:05:47.83 ID:uEUsBTrA0
- >>462
その社会保障30兆の半分は年金なんだよ 医療にしたって老人の方が多い
そっち側だったら逃げ切り可能な世代だから、かえって良かったかもな
普通にやってりゃそれなりに資産築けた世代だし
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:06:12.07 ID:gt2YFXm60
- >>456
地方公務員と国家公務員の業務内容すら把握せず
なぜか国家>>地方の構図を意識した理論を展開する底辺丸出しですな
三権分立の明確化と二重行政回避との考えから、地方公務の範囲や権限の拡大が国策化しているのに
未だにその田舎の僻地で貧しく小作しているような前世紀の人間みたいな思考ってのはさすがにまずいぞ底辺クン・・・
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:06:46.57 ID:H5T0PRfU0
- 公務員を低賃金にするとどうなるか?
海外みたいにゴミのような職員ばっかになってサービスの質がものすごく低下する
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:06:53.76 ID:bkYOxnPp0
- >>463
社会保障医療年金介護のほうだよ財政破綻原因は
考えても見ろよ
公務員人件費なんてずっと変わらないんだぜ?
増えてるのは俺が上で挙げたほうな。1兆円ずつこの10年間増えてるからね。10年前と10兆円違う
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:07:30.51 ID:vwcRHNGni
- 公務員も政治家も派遣で済ませとけよ
アホだからいくらでも替えがきくだろ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:07:39.04 ID:uEUsBTrA0
- >>464
議員は年間2.5兆円も使ってんだぜ
国家公務員の二分の一
こっちの方がよっぽどおかしい
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:07:55.79 ID:KHviMbUz0
- 底辺嫉妬速報
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:08:15.81 ID:5Cy8hVGE0
- >>469
中小企業見ればわかるが
日本人は低賃金でもよく働くんだよ
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:08:19.01 ID:bkYOxnPp0
- >>467
10兆くらいが年金
覚えやすいから覚えとけ
年金10兆
医療10兆
介護と社会保障で10兆だ
日本の抱える三つ子の赤字だわな
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:08:28.17 ID:sJE2Cj+l0
- http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/120116-02/120116f_s.jpg
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:08:59.26 ID:3MBG9Qvv0
- ググってみると、第三セクター、独立行政法人、特殊法人、国立大学法人、公益法人、政府企業、
認可法人、非特定独立行政法人...等、みなし公務員を含めると人件費2倍以上らしいので、
実際に税金で支払われる人件費は50兆以上じゃないか?
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:09:16.91 ID:gt2YFXm60
- >>470
アホがてきとうこいた薄っぺらなレスだ
気にスンナ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:09:50.15 ID:2cGUg4I40
- 日本の労働人口6000万人のうち
公務員って全体で何人いるの?
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:09:55.25 ID:KUv1txzc0
- 公務員の人件費が高すぎるのは事実
民間みたいに派遣雇えば人件費半減できるよね
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:09:59.08 ID:SSDR12qXi
- >>469
サービスなんて期待しとらんよ
すき家の店員にサービスを期待してないのと同じ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:10:02.38 ID:7/wBw0WO0
- この国は一旦リセットしないと変わらんよ
もう少子化で美味い汁吸ってる老害しかいないから詰んでるけど
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:10:27.28 ID:ccW4bVg60
- >>468
三権分立と地方分権は関係ないだろwwwww
「三権分立は水平的権力分立、地方分権は垂直的権力分立」って説明されるだけで
こんな馬鹿が公務員なの?Fラン大法学部の学生の方がマシじゃんwww
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:10:37.47 ID:uEUsBTrA0
- >>470
だったら年金、医療を破綻させろよ
消費税増税した3%のうち半分は年金だ
削減できるもんならやってみろ
俺らは困らん
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:11:03.46 ID:eq4/uhrI0
- 弱いジャップから殺そう
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:11:38.04 ID:uEUsBTrA0
- >>475
だから削りたきゃ削れば?
俺らはそっち側の人間じゃねえんだよ
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:12:12.98 ID:bkYOxnPp0
- >>484
また極論1bitかよ破綻する前に説明して削っていかないといけないよねという話だけだろ
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:13:01.75 ID:TqFok5Eo0
- >>470
その介護料金なりを税金で徴収して運用すんのは国だろ?
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:13:10.35 ID:VJBdepRM0
- 日本人は2chに書き込むだけで全てを許す特殊な民族だから
永遠に無言で奪われ続けてればいいと思うよ
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:13:25.65 ID:uEUsBTrA0
- >>487
しょうがねえだろ
訳もわからずにディスってくる池沼が悪い
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:13:28.13 ID:sudbWT7C0
- 公務員人件費「も」削る
って選択肢がなぜないのか公務員擁護は
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:14:02.77 ID:GABUBFqq0
- >>460
そいつを告発しろ
という話
できないなら、お前は間接的に公務員のコネを認めてる悪い子
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:14:41.56 ID:hlCOjTY70
- 日本の一人あたりGDPが低いのは税金で養ってる公務員が多いからだよな
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:14:43.57 ID:bkYOxnPp0
- >>488
だからなんだというレベルの質問だけど何が言いたいんだろう
ちなみに足りなくて借金に手を出してるよ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:14:43.89 ID:xQSx3cG1i
- 一人900も貰ってるわけねーだろタコ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:14:45.40 ID:tfIktgxx0
- 全国民国家公務員にすれば
まるくおさまる!
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:15:19.49 ID:1pSPeUA10
- >>491
これ以上削ってどうすんだよww
30代で中小よりちょっと多いぐらいなんだぞ
中小レベル非正規レベルまで落とせってこの板底辺多すぎだろ
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:15:22.87 ID:uEUsBTrA0
- 行政の広域化とコンパクトシティ
過疎地や地方は見捨てる
これによって行政コストを劇的に下げる
少子高齢化に適応するにはこれしかないよ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:15:27.38 ID:0Lt3nm/K0
- 地方公務員多すぎでしょ
役所いくといつも暇そうにしてるぞ
地方分権wとかいいつつ地方に中央の金流してるの止めてまじで自生させたらええねん ダメな自治体は自然と給料もカットしていくやろ
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:16:05.38 ID:GABUBFqq0
- >>498
はげどう
現状だと非効率すぎる
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:16:16.81 ID:v3zO5jzj0
- >>122
もうなってるよね
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:16:29.36 ID:QEo1Zy2B0
- 役所仕事はほとんど民間でできるだろ。
消防・警察・自衛隊・官僚以外は民営化しろよ
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:16:33.12 ID:TqFok5Eo0
- >>494
改革できる時期なんていくらでもあったのにほっといて
海外に金バラマキまくるために税金徴収してって
文句言うなって方がおかしいわ
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:16:54.61 ID:gt2YFXm60
- >>483
wikiでも読んできたのか
説明されるだけの問題ならば中学生でも知っていますよ底辺高卒クン
立法権・行政権の国家中心への集積が問題化し、
地方行政の多様な状況に応じた政策展開が必要とされる中、行政における様々な公務や権限が地方へうつされているんだよ
これによって国家中心の肥大化し過ぎた権力が縮小し、より安定した三権分立が実現されると考えられているんだわ
これは一般常識ですぜ
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:16:57.39 ID:oTe/wKz10
- 公務員の給料は増え続ける一方で社会保障費だけが削られていくんだもの
この国の民度はいかに低いかがわかるよな
アジアで最低のゴミ国家だよ 滅びればいい
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:17:06.69 ID:ugSJJ2bP0
- >>493
それもGDPに含まれてる
正解は高齢社会だから
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:17:42.30 ID:UR3d16yP0
- そうです あほです
官僚主導だから自分の都合の悪い情報は出さない
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:18:02.98 ID:6vNEalzY0
- 公務員の収入を半減して年金にあてろ!!
崩壊するかもって脅してるから若者が払いたがらないんだろうが!!
公務員並に年金を安定させろ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:18:29.01 ID:j6f68shH0
- >>497
中小や非正規より仕事してるのか?
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:18:51.20 ID:lHlRlwHB0
- ちなみに日本の公務員の給料は世界一高い
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:19:03.84 ID:bkYOxnPp0
- >>503
海外へのバラマキなんてカワイイ額だよ。30兆円だぞ30兆円。これが毎年1兆円ずつ増えてる
借金の返済分を含めるともっと増える。だいたい国債45兆のうち20兆が返済するためのカネだ
文句言うのは良いけど間違ったネタで文句言うのすごいバカだからやめて
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:19:08.65 ID:SQ5Nx7N7i
- >>13
公務員はアホの方が助かるわ
日本の公務員は金遣いがうますぎるんだよ
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:19:12.08 ID:6rEUGCFGO
- 国防予算の半分は人件費に取られて武器の新規導入どころかメンテもままならない自衛隊、まさに韓国を笑えない状況
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:19:42.07 ID:gt2YFXm60
- >>505
公務員の給料は減る一方だったのが上昇に転じただけ
お前らの給料だって上昇し続けることになっているんだから、違うのならば雇い主に文句言えば?w
企業の内部留保は過去最大の金額になっているわけですから
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:19:53.22 ID:y1e67T7n0
- 予算余ったらやばいから使い切るとかいう謎システムはいつになったら改革するんだよ
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:20:04.53 ID:TqFok5Eo0
- 財政の話ならそうなる予兆はいくらでもあったし
改革改善なんていくらでもできたのにやろうとしないのが
国家公務員じゃん
地方公務員も大概だがこいつらが巨悪だろ
だから俺は公務員を叩くのだ
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:20:08.32 ID:oTe/wKz10
- そもそも国家を破綻させた公務員なんて無給どころか賠償金払えと言いたいくらいだよ
民間はどんどんリストラが進んでるのに公務員だけ肥え太るっておかしくないの? 死ねよ!!!
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:20:12.74 ID:ccW4bVg60
- >>504
「三権分立の『明確化』」って何だよwwww
お前の説明だと『明確化』の部分が完全に抜けてるじゃねーかww
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:20:20.59 ID:SQ5Nx7N7i
- >>497
嘘は良くない
警察官なんてアメリカの警察官の二倍ももらってるだろうが
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:20:39.54 ID:D0NpeIoZ0
- 減らした省庁をまた増やすらしいけどな。取りやすい票は確保しときたいんだろ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:21:06.50 ID:gt2YFXm60
- >>518
そういう揚げ足とりはいいです
問題の本質ではないんで
まあ高卒にはそれが限界か()w
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:21:22.09 ID:bkYOxnPp0
- >>516
後期高齢者とかから手を付けようとしたら凄い大バッシング受けたじゃん
やろうとしないんじゃなくやろうとしたら凄いバッシングが負債側から来たんだよ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:21:41.57 ID:oTe/wKz10
- >>514
公務員は責任取って切腹しろ!!! このカス
おまえらどんだけ国民に迷惑かけてるんだよ!!! この恥知らずのごくつぶし!!
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:22:14.91 ID:SQ5Nx7N7i
- >>495
もらってるんだよ
退職金や健康保険料や年金の雇用主負担分や、官舎の建設コストや維持費を含めると自然な数字だ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:22:16.32 ID:8sxvaM9o0
- 公務員は無給でいいじゃん
無給で奉職出来ない奴は辞めらせろ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:22:20.64 ID:E/SiwIeu0
- >>510
日本の最低賃金は先進国最低じゃなかったっけ?公務員は最高なの?
- 527 :税金を食いつぶす在日:2014/10/15(水) 13:22:29.77 ID:9yA+V2ww0
- 地方・国ともに財政赤字の原因としてケタ違いに大きな予算は社会保障費。
その社会保障費を食いつぶしてるのは、在日への生活保護費&年金。
あなたの地域は大丈夫?
足立区
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
http://president.jp/articles/-/6682
足立区:生活保護の不正受給が後を絶ちません
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hisho/ku/kucho/mainichi-20130902.html
大阪市税収6091億円の5割弱が生活保護費に消える2863億円の異常突出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338104507/1
人口が埼玉県の1/3の大阪市が生活保護費を埼玉県の3倍も使ってるんですよ!
有り得ないですよこんなの!
by片山さつき atフジ「報道2001」
(生保負担割合 国3/4、地方1/4 であることを考えると、
国税からは、いったいどれだけの金額が在日へ流れてるんでしょう?)
投票率の低い地方議会は、知らないうちに公明党や共産党が第一党になってたり、
非自民系で過半数になってるところも多いようです。
まだまだ続く
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:22:35.33 ID:AjF1A5/w0
- 生活保護と同等レベルにまで落とせばいいと思う
落とせない理由を知りたい
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:22:43.84 ID:Lv8AFuoEI
- 最低賃金でやりたいやつにやらせろ
国会議員も最低賃金で
やりたいやつがやればいい。
わざわざ選挙活動しなくてよいから
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:22:56.99 ID:QEo1Zy2B0
- >>517
橋下が似たようなこと言って財政立てなおそうとしたのに、
総バッシングだからな。しかも、なぜかマスゴミから。
マスゴミが公務員とつながってるのは間違いないな。
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:22:58.42 ID:anAnhjvq0
- ギリシア「いやなら公務員になれよ」
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:23:18.18 ID:ccW4bVg60
- >>521
これが揚げ足とり?
こんなん家の大学で試験の答案に書いたら一発で不可ですよ?
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:23:21.49 ID:TqFok5Eo0
- >>522
バッシング受けるのが怖いからできませーん
なんて言い訳でしかないじゃん
今の政府はアンダーコントロールしてまで変なことしてるぞ
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:23:27.20 ID:I34cPCWV0
- >>525
まじで引退して暇なじじばばだけでも
相当集まると思う
ボケ防止になるしな
300万人ぐらいすぐじゃないか
- 535 :税金を食いつぶす在日:2014/10/15(水) 13:23:40.99 ID:9yA+V2ww0
- 続き 在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍)
※しかし在日の多い川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
本当の数字はタブー。帰化朝鮮人やそれによる不正受給分も含めると最大で2兆円
(/実支出3.7兆円中(平24年度) )に達している可能性がある。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増 (急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)
オリンピック強化予算 25億円
IPS細胞関連研究予算 45億円 平成24年度民主党政権時
(90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算 13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。
誰が在日の生活保護を拡充させ、国の成長分野への予算投入に
反対してきたか? もう想像つきますよね?
ポイントは公明党(与党にくっついてる野党)
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM 続く
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:23:58.57 ID:sudbWT7C0
- >>497
中小より仕事してないのに中小より多くもらってて
競争も解雇もない
年金もがっぽり
ならば削るべきだし削らなければならない
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:24:05.71 ID:oPgOibEEi
- わりとマジで人半分にして給料倍にしろ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:24:12.02 ID:ugSJJ2bP0
- >>518
マジレスすると行政権の肥大化の話だろ
- 539 :税金を食いつぶす在日:2014/10/15(水) 13:24:37.08 ID:9yA+V2ww0
- 除染予算が在日に食い潰されて、進まない復興
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwwwwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓↓↓アメリカ政府会見は通名と朝鮮名を公表
Treasury Sanctions Members of Japanese Criminal Organization 12/19/2013
http://www.treasury.gov/press-center/press-releases/Pages/jl2250.aspx
http://www.treasury.gov/resource-center/sanctions/Programs/Documents/20131219_yakuza.pdf
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円
続く /
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:24:38.86 ID:H9iC0vRM0
-
じゃあどうしたらいいの?
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:24:41.08 ID:oTe/wKz10
- ナマポよりも公務員の方がよっぽどごくつぶしだろ
こいつらは日本に巣食う白アリなんだよ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:24:43.13 ID:bkYOxnPp0
- >>533
シルバー民主主義なんだよね結局
マスコミも与党の一部も野党も年寄り煽って余計に酷いこになったよこの10年で
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:24:43.33 ID:f2xm9xSg0
- これ結局村社会の延長線上だからな公務員つう政府の村とそうじゃない村
奴等にとっちゃ他の村に水がいかなくても自分の村に水がくればいいわけで
まあもうすぐ終わりだよテレビ見たってホルホルばっかだし
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:24:48.77 ID:iwlYwBnq0
- 公務員人件費 26兆←独法の給料は含まれてるのか?
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:25:27.22 ID:oTe/wKz10
- 公務員は死ね!
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:25:47.64 ID:jgqaCNS20
- 役所もワンオペにしたらどうなん?
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:26:04.14 ID:SQ5Nx7N7i
- >>526
日本の公務員の給料は世界一ですよ
特に警察官は圧倒的に世界一高くてアメリカの約二倍もらってる
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:26:05.18 ID:iwcOCJRR0
- シャレにならんけどもう70年間誰にも止められないでーすこの先もこのままでーす
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:26:14.29 ID:VLs7nNdQ0
- 半分カットしたら許す
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:26:22.26 ID:dC/Q8Dvt0
- >>181
全ての職業にそれ言えるんですが
つまり何もおまえは言ってないに等しいw
- 551 :税金を食いつぶす在日:2014/10/15(水) 13:26:25.19 ID:9yA+V2ww0
- これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
のマッチポンプによる、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって
3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中 ※貿易赤字の最大要因
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)
どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある
朝鮮人スパイが国民になりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。
事故に乗じて日本の原子力の技術者が韓国に引き抜かれているという記事もある。さらには、
在日のスパイが韓国から電力を輸入させようと画策している。↓
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:26:47.25 ID:+e77ayFC0
- 天下りのクソ組織もどうにかしろよ
自民になってから全然叩かれなくなってるぞ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:27:08.81 ID:j6f68shH0
- 役所も歩合制にしてみたらどう
書類一件いくらで
民間と比較してみろよw
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:27:11.71 ID:Lun6ejH00
- まず老人を60歳以上全員排除なりして資産没収して1からやり直せ
- 555 :Please Click Ads!!@ Prohibited Remark:2014/10/15(水) 13:27:44.90 ID:geAxVS37i
- >>552
誰に?
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:28:00.06 ID:KHviMbUz0
- アホだな
国に尽くすつもりならボランティアに毛が生えたくらいの給料で働けよ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:28:02.81 ID:H9iC0vRM0
- 俺凄い事考えた!
無能職員リストラ課
無駄な職員をみつけてはクビにする という粛清係の部署
そこだけ給料は歩合制で 一人でも多くクビにすれば それだけ沢山給料が貰える
どや これで バッサバサ首切られるで
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:28:17.92 ID:HHv4BrXg0
- 経済が悪くなってるのにバブル時代からずっと上がりっぱなしだからな
- 559 :税金を食いつぶす在日:2014/10/15(水) 13:28:34.72 ID:9yA+V2ww0
- 続き 韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、在日・創価・韓国はタブー↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
での憲法改正により、公益・国益を害する者の人権と言論を制限する内容
を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
侵食されてるため)
- 560 :自民党員は地獄に堕ちろ ◆YrhBW2PbMk :2014/10/15(水) 13:28:40.79 ID:pvko+gXy0
- 公務員の半分は年収300万円代でセーフティーネットにしろよ
あぶれてナマポ受けられるよりマシだろ
優秀な人材は民間に行かせろ
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:28:44.21 ID:O5b3Ovoj0
- 公務員給与ジャブジャブ上げて、ナマポのせいで税金が、と話題反らせて底辺同士で殴り合わせる政策をするゲスっぷり
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:28:46.92 ID:TqFok5Eo0
- >>556
それはない
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:01.42 ID:54bNo9Xg0
- むしろこんな貰えるのに公務員になってない奴がアホ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:04.16 ID:McwqjWQ80
- じゃあ警察をヤクザに外注でもする?
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:09.78 ID:+e77ayFC0
- >>555
国に
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:16.78 ID:deYUxG8HI
- >>548
ソ連を超えた崩壊をする
通貨危機も起こるわ
公務員が全部悪いけどな
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:21.17 ID:m3H8q4hs0
- 文系国家の後進国ジャップ
公務員の仕事って単純でシステム化しやすいし人切りまくっていいよ
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:25.14 ID:LEbMN1Jx0
- ざっと300万人 月3千円削って+90億 年間+1080億
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:27.49 ID:gt2YFXm60
- >>532
しつこいからはっきりさせてやるよ
明確化っていうニュアンスでも間違いはないんですけど
なぜそこにこだわるのかが分からない
だって実際に行政権が日本では肥大化し過ぎていて、
例えば秘密保護法の可決に際しても内閣主導で立法府も動いて、三権分立の意味をなさなかったのだから
日本において三権分立や、他には二院制が曖昧化した問題として顕在化していることは法学部生なら周知しているものでしょう
なのに明確化が不可?高卒丸出しやないかーいw
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:29.75 ID:ccW4bVg60
- >>538
行政国家現象と権力分立の話ならばまず「垂直的な権力分立」の話としてするべきであって
確かに>>504的な論理に一応野説得力はあったとしても、三権分立の話としてはあくまで、結果的な話であって、それこそ本質からはズレるだろ
憲法保障と権力分立として、三権分立の項目に地方分権を上げてる学者がいるなら教えてほしいわ
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:29.80 ID:uEUsBTrA0
- 社会保障が30兆円とか言うけどさ
今までに国民が払ってきた金を溶かした責任はどうとるわけ?
訳のわからん箱もの作ったり天下り組織作ったりしてさ
これをやったのは公務員だろ?
そんなに社会保障が重荷なら、毎年一兆円ずつ削ればいいよ
これで自然増帳消しになるだろ
混合診療解禁して保険適応の範囲をどんどん狭めればいい
自己負担の免責を1500円にするのもいいな
しっかし、行政改革やらずにどこまで税金あげるつもりなのかねえ
コストとリターンが合ってないんだよ
- 572 :税金を食いつぶす在日:2014/10/15(水) 13:29:39.66 ID:9yA+V2ww0
- 自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件
衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。
現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www
【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:29:46.01 ID:M6JhrG2N0
- 公務員はただ自分の仕事をしてるだけ
なのに底辺チョンモメンが感情論で叩いてる
おかしいおかしい
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:30:56.22 ID:t4sM4wXK0
- そもそも公務員の給料決めてる人事院も公務員のお仲間だしwwwwwwwwwwwwwwww
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:31:07.34 ID:oTe/wKz10
- マジで公務員いい加減にしろよ
公務員を見たら泥棒と思えだよ
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:31:10.93 ID:WYbFB/Yu0
- 朝三暮四の猿並にアホな上に猿同士引っかきあうんだから面白いよなこの国の被支配者層は
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:31:18.00 ID:sudbWT7C0
- https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf
国家公務員 57.万人 5兆円
地方公務員 231万人 20兆円
人件費 = 給与賃金手当+賞与(引当金繰入)+福利厚生費(法定福利費含む)+退職給付費用(引当金繰入)
役員を含める場合には、これに役員報酬、役員退職慰労引当金繰入、役員賞与を含める。
はい削るべきですね
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:31:30.73 ID:f/jU/ilTO
- 税収…46兆
公務員の人件費…26兆
去年自民党が土建にばらまいたお金…20兆
残金…ゼロ
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:32:04.85 ID:ugSJJ2bP0
- >>570
国の行政権の肥大化が起きてるから地方分権を推進して肥大化を抑止しようって話だろ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:32:04.92 ID:M6JhrG2N0
- アメリカと比べるバカも多い
なぜ特殊な国アメリカと比べるのか?
比べるならまだ欧州と比べるのが普通だ
普通じゃないことを例にだし感情論で叩きたいだけのチョンモメン
おかしいおかしい
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:32:05.83 ID:mtXD4FK/0
- 近い将来ガッツリ削られるだろうな
おんちゃんおばちゃんは逃げ切れるだろうけど若い世代はご愁傷様です
特に地方の若い役人さんはなんかバレづらくてそこそこ稼げそうな副業探しといた方いいんじゃない
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:32:20.46 ID:oPgOibEEi
- >>573
ほんこれ何だが
お前ら何で公務員目指さねーの
やっぱりケンモミンってガチアスペなの
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:32:43.15 ID:8AFIEZfz0
- 議員減らすより先公務員の人数と給料減らせよ
ついでにもう非正規にしろ
それと議員も人数減らすより先に給料大幅に減らせ
そっちならできるだろ?
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:33:11.91 ID:52Bptyxi0
- >>13
今でも態度悪い公務員多いだろ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:33:26.43 ID:QEo1Zy2B0
- >>582
目指さないのかって定員があるだろ。誰でもなれるわけじゃない。
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:33:34.81 ID:gSFo8GoF0
- 公務員の人件費に蝕まれる日本の財政
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:33:40.30 ID:QWrBRwXj0
- キチガイ国家
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:33:41.68 ID:iwcOCJRR0
- >>566
怖いよ〜肩パット買っとこ
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:33:46.00 ID:kjyAs8ZL0
- 給料減らすのは現実的じゃないからとにかく人数を減らせ
役所や保健所なんかは半分くらいは嘱託職員でなんとかなるだろ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:34:29.86 ID:ugSJJ2bP0
- これだけ愛国心に溢れてる嫌儲民が多いみたいだから
嫌儲民で公務員になって公務員はなんか物凄い権力持ってるみたいだから正しく使えばいいんじゃなの
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:34:33.48 ID:y1e67T7n0
- 批判するなら公務員になれってアスペかよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:34:37.04 ID:qboKUxlZ0
- 年収3千万のミーにはどうでもいい話ネ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:34:41.64 ID:TZZ99l0z0
- http://pbs.twimg.com/media/Bz8TzQJCIAAoTgp.jpg
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:34:41.58 ID:5Cy8hVGE0
- まあ地方公務員採用の餌は票田の鉄板だからね
9割は自民絡みと言われてるだけあって、今の政権では覆せないね
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:35:14.72 ID:I34cPCWV0
- セーフティネットとしてやるなら
人件費1/3にして
あと600万人雇えるんだよ
これは失業率15%になってもゼロにできる数だよ
少数だけいい思いしてるのは絶対許すな
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:35:25.08 ID:TqFok5Eo0
- >>581
将来のために金ためこむか
次の職のために色々準備するかしないとあかんよな
正直今のままの生活水準を続けられると思ったら大間違い
公務員はもう終わりだ
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:35:27.66 ID:ccW4bVg60
- >>569
いやいやいやいやwww
内閣主導の立法の問題点は議員内閣制からくる問題であって、それこそ地方分権とは別問題だよwww
関係ありそうな単語、関係ありそうな制度をテキトーに挙げて論証してる気になってる癖は直した方がいいよ。マジで
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:35:49.23 ID:oPgOibEEi
- >>585
それってただの嫉妬じゃんw
マジで無能なのかよ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:35:52.11 ID:FkzWZ0KM0
- 無能公務員とナマポを減らせなきゃこの国はマジで終わる
てか中国の属国ぐらいにはなるかも
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:36:03.49 ID:2xEaKhzli
- 中小が悲鳴をあげている経済状況で日の丸親方に踏ん反り返っているから叩かれるわけだが、何故公務員だけが待遇を保証されるの?
税収で成り立っている以上、人員や給金、税金が変動するのは当然だよ
それで初めて官民一体となった成長を実感できるから、当然政治に関心を持つよね
それが好循環となり良い国作りに繋がるわけよ
今のやり方は一部のみが美味しい思いをする事しか考えていない奴隷制度みたいなものだ
- 601 :税金を食いつぶす在日:2014/10/15(水) 13:36:13.45 ID:9yA+V2ww0
- テレビに出てくる言論人、本屋に並ぶ政治・経済分野の著作者が朝鮮人スパイだらけに
なってることに気付いてる人も多いと思います。
そしてこれらスパイが、一流大学で教鞭をとり、生徒を隣国都合で洗脳するなど
日本の言論・学問・教育は危機的状況。
自民党の憲法改正案には、
「公益及び公の秩序に反しない限り」という言葉が、たくさん条文に盛り込まれてる。
そして、これまでなかった、犯罪「被害者の」人権擁護も条文に明記されてる。
これに反するのは、パチンコ業界 AV業界 アダルトサイト ソシャゲ 詐欺ビジネス
ヤクザ、日教組や革マル、中核派、朝鮮カルト宗教、自作自演のヘイトスピーチ団体等、
腐るほどある成りすましの市民団体(=対日工作団体)、
在日外国人や犯罪「加害者」の人権ばかり擁護してる在日弁護士・判事、
そして、他国や在日同胞へ便宜を図ってきたスパイ政党と、
そこへの投票を促す上記言論人も、対象になるのではないでしょうか。
自民党は、日本のモラルを破壊しつつ荒稼ぎしている在日朝鮮人の権益や
スパイを意識して、改正しようとしていると思われます。
ただし、韓国と通じてる公明党が与党にいる間は、骨抜きにされ続けると
思われます。
「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に
http://blog.liveDoor.jp/societynews/archives/1108674.html
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
http://www.log-channel.net/bbs/poverty/1386937136/
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか? /
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:36:17.33 ID:cILP3lrf0
- ダニが宿主殺しかけてる
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:36:19.14 ID:gt2YFXm60
- >>570
お前は縦横の論理(たぶんソースwiki笑)に固執するあまり、それらの権力構造がたがいに影響し合っているという当然の社会原理を考慮していない
まともな法学部生ならば社会学とかでそういうこと習うんじゃないの
俺は専門外だから参考書の知識しかないけど
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:36:21.40 ID:SwzTFmi10
- 世界の公務員平均年収(2011)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
▼公務員給与国際比較(単位ドル)
国民所得/人、給与/人、給与/国民所得
日本 30,075 64,661 2.15
カナダ 20,140 29,807 1.48
アメリカ 31,920 44,688 1.40
イギリス 23,590 32,082 1.36
イタリア 20,170 27,229 1.35
フランス 24,170 24,895 1.03
ドイツ 25,630 24,348 0.95
中世なんだよなぁ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:36:23.22 ID:HHv4BrXg0
- >>595
2/3にして300万人でも大分違ってくるな
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:36:50.19 ID:t4sM4wXK0
- >>598
ていうか今の世代が公務員になっても安月給のままコキ使われるだけだよ
もしかして公務員なら一律同じ給与ベースと思ってんの?バカだなほんと
お前みたいなバカって民間でどういう仕事してんの?
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:37:17.38 ID:CM91p7YI0
- 生活保護者を是正しろ!
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:37:29.88 ID:TqFok5Eo0
- もう公務員が安定した生活ができない国になっていると公務員自身気づくべき
そうなった時俺らを恨むんじゃなくて国を恨むんだな
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:37:52.60 ID:Tq+ge6au0
- >>578
地方税の34兆足せよバーカ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:37:53.90 ID:SQ5Nx7N7i
- >>564
警察官の給料をアメリカ並みに下げればそれだけで3兆円くらい浮く
3兆円は消費税で1.5%分くらいだからかなりの額
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:38:00.53 ID:Aa6pdS/u0
- 消費税が上がる度に公務員は叩かれる運命だから
職業は隠しておいた方がいい
子供もいじめられるし
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:38:16.48 ID:gt2YFXm60
- >>570
学者て(笑)
表面的なネットの論理や定義といった浅いものだけをかきあつめて、
自ら考察することもなく生きてきた人間の末期思考やなあ〜
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:38:26.30 ID:ccW4bVg60
- >>579
だからそれは垂直的な権力分立として語られる話だって
三権分立として語られる話じゃないよ
「垂直的権力分立」の話は確か俺の記憶では「憲法の争点シリーズ」で詳しいのがあったと思う。記憶違いならスマン
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:38:35.39 ID:/ylPUojX0
- 国民全員を公務員にしろよ
アルバイトも公務員にしろ
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:39:27.34 ID:N1IFID7S0
- 既に地方公務員は薄給だろ
同期の中で市役所とか県庁に行った奴が断トツで低収入だわ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:39:43.94 ID:eAzLKXol0
- >>595
なんかもうアホすぎて見てらんないわ
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:40:17.51 ID:ENiADjRx0
- 俺ら個人でとやかくいっても無駄
三菱とか豊田みたいな会社が声を上げないと意味がない
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:40:47.06 ID:QEo1Zy2B0
- >>615
薄給だが、遊びならが仕事して楽してるだろ
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:40:47.33 ID:HHv4BrXg0
- 正直公務員も派遣で良いんじゃないかと思う
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:41:16.10 ID:8AFIEZfz0
- ID:9yA+V2ww0
こいつ至る所でコピペ貼りすぎだろ
+に帰れよネトウヨ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:41:33.05 ID:uEUsBTrA0
- >>609
そんだけしかねえの?
それじゃ三分の二が人件費に消えてしまう
マジで?
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:41:33.31 ID:oTe/wKz10
- 公務員と議員は社会の白アリ
徹底的に排除しないと国が潰れちゃうよ
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:42:05.54 ID:SQ5Nx7N7i
- >>615
末端の方は介護職と同じくらいで良いと思うよ
その上で優秀な人材には今の二倍の額を出せば良い
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:42:48.61 ID:iJtFzo930
- 公務員なんて今の半分でいいんだよ、ぎりぎり生活できるかできないかくらいでいい
そうでもなきゃ借金なんて返せんよ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:42:55.86 ID:HHv4BrXg0
- 優秀な人材って何なの
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:42:56.24 ID:V2/GsUXt0
- >>623
介護と一緒で誰も来なくなる
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:43:03.41 ID:oTe/wKz10
- 公務員に優秀な奴などいない
無能だからこの惨状になってるわけで…
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:43:19.14 ID:ugSJJ2bP0
- >>613
だから三権分立の行政権の肥大化が問題だから地方分権しようってことだろ
垂直水平、両方の観点から地方分権が求められている
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:43:37.85 ID:uEUsBTrA0
- >>615
まあ、生涯保証がつくからなあ
公務員は国民年金と国民保険でいいと思うわ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:44:09.14 ID:oTe/wKz10
- 借金返してから給料もらえよ 赤字垂れ流しで恥ずかしくないの?
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:44:27.68 ID:t4sM4wXK0
- >>627
まーたそうやって個人の問題にしてんのな
クズが居座って有能が辞めていくシステムの欠陥だろうが
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:44:41.87 ID:24imQu1d0
- 増税や保険料アップ、年金減額の前に
公務員と議員の給料と手当をカットしてくれ
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:45:02.62 ID:Xlxv9z9P0
- >>626
えっ
介護程度の給料でゆるゆる公務員なら普通にくるだろ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:45:36.77 ID:HHv4BrXg0
- 公務員も国も、バブルの頃の生活が忘れられず
ボロアパートに引っ越してからもタンスにある生活費がはいった袋から金持ち出してパチンコしてるクソ親父って言う自覚はあるの?
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:46:09.59 ID:SQ5Nx7N7i
- >>626
介護事業はそれで回っているのだから、問題ないだろ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:46:47.36 ID:qr4RMWM+0
- 特別会計入れたら200兆円くらいあるだろ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:47:00.17 ID:oTe/wKz10
- なんで公務員と議員は赤字垂れ流しなのに給料は右肩上がりなの? 教えてよ
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:47:03.06 ID:VYbO5Js+0
- しかも公務員の数が多すぎて
政治力持ちすぎ改善策も通せないのが最悪なところ
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:47:17.13 ID:gt2YFXm60
- >>631
>クズが居座って有能が辞めていくシステムの欠陥
これ民間のことだよね
民間である程度育った技術者の転職先として官庁は人気あるのよね
だから民間には社員への投資を国に吸い取られちゃうっていう不満が生まれる
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:47:27.97 ID:rjOuRluh0
- 優秀な奴は民間へ行ってガッツリ稼いで納税させろ
※天下りは除く
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:48:59.54 ID:Fo3dX4dn0
- 地方のガバガバ採用時代に入った中高年は無能なくせに高待遇
反面若い連中は難関を突破してきている割に現状もこれからも明るくない
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:49:51.86 ID:PE1gJ/wE0
- 大企業なみの待遇やめろ
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:50:19.07 ID:X1IUXFE10
- お前らはジャップ連呼してるが
いかにも古臭いジャップぽいのはお前らやんw
遊びながら仕事してるだの
楽しながら給料貰っているだの
ひでーな
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:50:36.26 ID:ccW4bVg60
- 「地方分権が三権分立の補助的機能を有する」
いやー納得いかん。マジでこんなことを言ってる論文、学者があれば教えて欲しい
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:50:42.86 ID:l7KlD9Vd0
- またジャ入りスレタイのスレがそこそこ伸びてる
ジャ連呼はアフィがーとか言ってる嫌儲ちゃんは
スレタイにジャ混入したら放置すればいいのにね
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:51:16.35 ID:O/Xozylr0
- 教員はかわいそうだけどなぁ
薄給で長時間労働
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:51:31.19 ID:Oil2EOlw0
- とりあえず半分以下にしろボケ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:51:53.98 ID:DDl0+9Fs0
- >>13
むしろ優秀な人間をダメ人間に変えてるだろ
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:52:14.16 ID:0QJ8D15/0
- 地方公務員の人件費まで含めるなら、国税だけでなく地方税も入れるべきじゃね。
地方税まで含めた租税総額は、だいたい80兆前後で推移してる。
ちょっと古いけどソース。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/hakusyo/chihou/25data/2013data/25czb01-03.html
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:52:39.71 ID:t4sM4wXK0
- >>639
それは日本人の問題だし民間に魅力ないだけだろ
そんな公務員の中でも限られた連中の話されても知らんがなとしか
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:52:52.88 ID:zbQzb+7d0
- でも財務省の官僚がテレビで
消費税を引き上げないと
★ 国債が暴落して
★ 国家が破綻するって言ってたよ
消費税を10%にしないと!
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:53:16.98 ID:SCChJF/F0
- 公務員のゴミは低い低い言うけど手当等もろもろ含めると
一人当たり平均 897万円
こんなに人件費無駄に使ってるんだよな
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:53:46.94 ID:ZvVyONlq0
- だからさー地方公務員が減らせるんだって
蜂駆除用の防護服借りに市役所行った時
新聞読んでた3人死ねよ
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:53:57.20 ID:iRPjhG/b0
- はい、ジャップはアホです
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:54:06.94 ID:No2aSARN0
- 半分の人間でも回るのが実情
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:54:21.45 ID:ugSJJ2bP0
- >>644
国会でも質問でてるじゃん
B 総務大臣は、行政権の肥大化という現実に対して地方分権を推進する立場から何をなすべきとお考えか。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a159069.htm
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:54:58.85 ID:/sx+KnDo0
- >>519緑のおばさんの年収800万とか給食のおばさんの年収1000万とか信じてそう
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:54:59.79 ID:oTe/wKz10
- 言い訳は聞きあきたから赤字が解消されるまで給料は半分にしろ
文句がある奴はやめてくれてかまわない
代わりはいくらでもいるんだから
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:55:13.26 ID:K5rfGmKk0
- アホちゃいまんねん
奴隷でんねん
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:55:42.42 ID:gt2YFXm60
- 三権分立を補助するなんて誰が言ったよ
地方分権は肥大化し過ぎた中央の行政権を縮小させ、三権分立のままならなくなった現状を改善する効果があるのだ
補助的機能?行政権に単独の自浄能力が本来的に備わっているかのような言い分こそ、どこの学者の言い分なのかと
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:55:43.41 ID:SQ5Nx7N7i
- >>638
公務員の政治力は数が多いからじゃない
待遇が良いから
数だけで言えばトラックドライバーや介護職だって多い
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:55:44.92 ID:jJ+f8NOC0
- 実際ろくな仕事してないのに給料もらってる奴は大勢いるだろう
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:55:47.65 ID:0QJ8D15/0
- 国債自体は日銀以外に買い支える存在が尽きたところで、まぁ暴落するだろうけど。
とりあえず年金と銀行は、ほぼ限界なので、後は個人か海外に売りつけるしかない。
まぁ、金利相当上げないと海外は無理だろうが。
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:56:24.61 ID:SCChJF/F0
- 逆に言うと公務員一択なんだよね
民間以上に首になりにくいし適当に仕事やってもおk
計画年休で年休完全消化
退職後も突っ立ってるだけで済むようなバイトも紹介してもらえるしな
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:56:44.07 ID:Vkem3YKd0
- >>653
現業は利権だから
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:56:55.89 ID:ZvVyONlq0
- >>652
I種 II種 III種 を混ぜて平均出してる馬鹿w
安いのはII種 III種だよ
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:56:57.28 ID:l/fNZ4Zt0
- 公務員って仕事出来ないのにこんなに金もらってるの?
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:57:17.53 ID:K5rfGmKk0
- >>657
みどりのおばさんはボランティア
給食のおばさんは600万くらいだよ
うちの母親両方してたねん
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:57:20.91 ID:FkzWZ0KM0
- >>646
しかも最近の教員てストレスで頭おかしくなって性犯罪犯したり自殺したりする人多いらしいしな
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:57:42.57 ID:sudbWT7C0
- >>664
ほーんとこれ
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2014/seifuan26/05-17.pdf
国家公務員 57.万人 5兆円
地方公務員 231万人 20兆円
人件費 = 給与賃金手当+賞与(引当金繰入)+福利厚生費(法定福利費含む)+退職給付費用(引当金繰入)
役員を含める場合には、これに役員報酬、役員退職慰労引当金繰入、役員賞与を含める。
はい削るべきですね
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:57:44.08 ID:CYzuUTzs0
- http://i.imgur.com/i0jc7jL.jpg
http://i.imgur.com/uWzevU8.jpg
http://i.imgur.com/wsfW9hh.jpg
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:58:22.53 ID:oTe/wKz10
- >>669
なんで教員は自己責任じゃないんだよ
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:58:48.29 ID:Fo3dX4dn0
- 昔と比べて正規の公務員は減ってるぞ
ただし非常勤の割合が非常に増えた
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:58:58.28 ID:kdCJrjiI0
- アホなんじゃなく島国で殺し合いをしてたから遺伝的に頭がおかしい
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 13:59:14.58 ID:ccW4bVg60
- >>656
ん?
まさか
「 また行政機能の大幅な国から地方への移譲、更には地方公共団体からする国の行政行為に対するチェックも必要である。」
って所を指してる訳じゃないよな?
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:00:03.32 ID:136OtJZQ0
- 公務員様の給与の為に社畜になりましただ!
誇らしいべ!
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:00:07.18 ID:uFb2QALJ0
- >>668
給食のおばさん高給取りだなw
ええやん
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:00:17.54 ID:oTe/wKz10
- 公務員て税金で飯食ってる税金泥棒のくせにやたらえらそうなんだよな
納税者の皆様に土下座しながら仕事しろや
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:00:18.45 ID:SCChJF/F0
- 平均500万程度で十分だ
それでも十分人集まる
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:01:36.83 ID:jJ+f8NOC0
- 日本の子供の将来の夢は公務員が上位にくるからね
いよいよ終わってきた
ノーベル賞とる日本人もみんな日本の大学や企業を批判してアメリカで研究してたりするし
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:01:59.12 ID:kRCkz3/v0
- まぁ防衛費の6割は自衛官の給料になってるってのは有名ですしおすし
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:02:05.52 ID:oTe/wKz10
- 俺なんて21時間労働で三か月に1度しか休みなかったのに手取り10万だぞ
公務員はもらいすぎなんだよ
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:02:17.87 ID:5Cy8hVGE0
- >>615
広報に載せてるのは基本給と賞与じゃなかったっけ
福利厚生と残業代含めると、公開の2倍になると言われてる
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:02:25.80 ID:YPtMV3Np0
- ギリシャまであと何分?
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:02:28.65 ID:V52hsXKxi
- 公務員と政治家と皇族と天下り機関へのベーシックインカムでしかないから
民間で不満がある奴はもう革命しかありません
民間が奴隷労働をして彼らのベーシックインカムを支える為に納税してるだけw
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:02:48.21 ID:SCChJF/F0
- >>666
III種とか高卒だろ馬鹿
無知すぎだろこのゴミ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:03:02.91 ID:bjRkphRM0
- 増税することもそのことで公務員が優遇されることもわかってたのに何で自民に入れたんだ?
民主は国家公務員の採用数半減させて給与も下げた分震災復興費に当てたし
公務員の人件費歳出抑制に意欲出してたの民主だったんだけど・・
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:04:13.81 ID:SQ5Nx7N7i
- >>666
1%程度しかいないキャリアの給料は、全体の平均にはほとんど影響を与えない
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:04:16.23 ID:HHv4BrXg0
- >>687
民主がダメだから自民に入れよう!
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:04:21.60 ID:yy//Soi30
- 警察の給料の多さはガチ
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:04:54.57 ID:WVjPQt9F0
- >>13
むしろ地方公務員の末端は薄給にして失業者達にやらせたほうがいいわ
田舎の優秀な奴が地方公務員目指すんだぜ
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:05:21.25 ID:oTe/wKz10
- 公務員は民間並みの年収200万円で働けよ
なんで赤字垂れ流しで破綻してるのに民間より給料高いんだよ
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:05:56.20 ID:Fo3dX4dn0
- >>677
給食関係は今でこそ委託したり非正規増やしまくってるけど
正は一般の公務員と変わらない待遇で高年なら800万くらいいってたよ
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:05:57.73 ID:EZxpz4tM0
- 高いと思うなら公務員になればいいだけだぞ
職業は選べるんだから
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:05:59.30 ID:gt2YFXm60
- >>669
教員はな、残業代出ないんじゃ
お前らの在籍した部活の顧問のセンセも休日返上の完全ボランティアや
教育研究事業を配分された年の学校なんかは残業地獄なんやで
安倍ちゃん第一次政権のときの教育改革以降、英語教育やゆとり教育の見直し、タブレット導入といった幅広い変化が全部現場に丸投げされてるんや
その上でお決まりのシビアな年頃のガキと、無責任な親にふりまわされなあかんのや
一番身近に接してきた公務員である教員の現状くらいは知っておくべきだとも思うんすよねえ
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:06:09.96 ID:ZvVyONlq0
- >>679
それじゃI種に優秀な人材が民間に流れて集まらずに国が傾く
国会議員が無能なのに持ちこたえてるのはキャリア組のおかげ
あいつらはもっと給与上げても良い
それより地方公務員の人数を削減すべき
おまえは何もわかってない
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:06:20.73 ID:iRPjhG/b0
- >>667
まあ気楽な職場の人はマジで使い物にならなくなってるだろうけれどな
てかさ、こいつらバブル以上って大体無能な馬鹿だからどちらにせよ第一線では活躍できない人たちだから
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:06:24.10 ID:SQ5Nx7N7i
- >>669
それは自分の責任
日本には職業選択の自由(日本国憲法22条一項)があるので、別の職業へ移るべき
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:06:40.04 ID:bKT/lqRl0
- 税収はこんなもんなの?
少なすぎない?
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:06:54.15 ID:gt2YFXm60
- >>686
ちょっと落ち着こうか
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:06:58.46 ID:SCChJF/F0
- けんもうにID:ZvVyONlq0みたいなV種高卒公務員最強なの知らんないゴミいんのかよ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:07:10.45 ID:E7dM7UQwi
- >>692
逆にいったら少ない金でサービスしすぎるから赤字なんだろうね
サービスをどんどん削るしかないよ
例えば失業者手当とか医療費負担とか
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:07:41.08 ID:RNl8hKSR0
- >>1あほすぎだろ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:07:47.61 ID:bwxpK89N0
- 公務員天国の国ジャパンだしこれは仕方がない
今後、世界各国から日本の公務員を目指し多くの人がジパングへやってくるのだ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:07:49.21 ID:HHv4BrXg0
- >>699
足りない分は赤字国債だよ
今じゃ半分近く赤字国債
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:07:55.10 ID:uFb2QALJ0
- >>682
そんなブラック企業即辞めろよ禿頭
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:07:58.56 ID:SQ5Nx7N7i
- >>696
全体の平均500万円でキャリアの平均を1500万円にしたらよい
キャリアにいくら払おうが、総額にはほとんど影響しないからな
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:08:06.21 ID:ccW4bVg60
- >>660
論文とか学者の名前出せないなら別に構わんよw
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:08:13.60 ID:gt2YFXm60
- >>698
いいこと言った!
このスレの諸君も括目!
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:08:17.32 ID:Lk86/c040
- >>699
地方税収は足してない
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:08:35.52 ID:oTe/wKz10
- >>695
俺が働いてたブラックは21時間労働で三カ月に1度休みをもらえるかもらえないかで手取り10万だったぞ
民間ではこれくらいが当たり前なんだよ
ぜいたくいうな 嫌ならやめろ 甘えてんじゃね〜よと声を大にして言いたい
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:08:57.17 ID:lG/6Fz970
- >>699
こんなもんだよ
国債はさらに50兆円
つまり日本は毎年税収を超える借金を発行している
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:09:03.98 ID:mPlzDUDrI
- 和民の社長の出番だな
思想教育してモチベーションばかり無駄に高くして、薄給で最高のサービスを国民に提供
世界一のブラック公務員をめざせ
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:09:32.79 ID:gt2YFXm60
- >>708
一般常識ですから論文の序論等でいくらでも述べられているのではないですかね
俺は専門外だから法学者のエトセトラは知らんので失敬
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:09:56.55 ID:E7dM7UQwi
- 赤字の分どこかを削るしかない
一番大切な人件費は削りにくいものだから提供しているサービスの質を落とすしかない
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:10:01.93 ID:bKT/lqRl0
- >>698
職業選択を妨げられないってだけで
嫌ならやめろって話とは違うような
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:10:02.28 ID:oTe/wKz10
- >>706
日本の中小はみんなこんなもんなんだよ
公務員貴族様にはわからないだろうがね
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:10:25.55 ID:Lk86/c040
- >>711
ブラックっていってる時点でお前の会社は世間一般とは違うんだよ
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:10:41.20 ID:gt2YFXm60
- >>711
そうだよな
お前も無理にならない範囲でがんばるんやで
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:11:00.64 ID:SQ5Nx7N7i
- >>694
赤字で増税するわりに高いが、俺の給料よりは安い
だから公務員にはならない
健康保険料、年金保険料、各種の税を合わせればすでに世界一の重税国家だろうが
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:11:19.75 ID:KMK3LfIg0
- 公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww
倒産?閉店?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
資格は?経験は?能力は?公務員でも無いくせに付加価値も無しに仕事が無いなんて甘えすぎwww
資格なら俺等は超難関国家資格持ってるけどねwそう、「公務員」という名の最強資格デースwwwwwww
黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www
とりあえず冬のボーナス120万ごっつぁんww増税で厚遇維持の自民党諸兄と納税者諸君サンクスw
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:11:26.26 ID:uFb2QALJ0
- >>711
だから辞めろよ
手取りそんな少ないとこ聞いたことないわ
中卒?w
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:11:31.17 ID:MGi66kaO0
- 地方公務員は職場が三年くらいでローテーションしてるみたいだよな
てことは、スキルの蓄積がなくても出来る単純な仕事なのだから正規雇用する必要がない
管理者以外バイトでいいと思うわ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:11:48.62 ID:LDgh/DcV0
- 民主党は公務員を敵に回して急激に支持率を落としたからな
この国はもうどうしようもない
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:11:49.16 ID:t4sM4wXK0
- >>711
流石にブラック基準で語られてもな
せめて平均で語ってください
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:11:58.72 ID:RNl8hKSR0
- 嫌儲で声のでかい在日、部落、公務員。その他の社会問題に対する意見ってまんま底辺のスタンスなんだよな
少なくとも中流以上の発想ではないことは明らか
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:12:23.72 ID:oTe/wKz10
- >>718
大企業や公務員以外は総ブラック化してるでしょ
国民はこんなに苦しい思いをしてれのに公務員は贅沢三昧で焼き肉食い放題なんておかしくね?
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:13:37.70 ID:l4dE9yIo0
- 国債って償還や利払いのために新しく発行してるからな
自転車操業だよ
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:14:39.70 ID:gt2YFXm60
- >>723
残念だが国家公務員も頻繁に部署移動があるし、例え技術職でも採用試験段階で厳密に専攻が問われるわけでは無い
(弁護士資格等、特定の技能証明となるものや資格が必要な枠を除く)
そういうローテーションの中で官民のあり方を模索することも公務員の使命なのです
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:14:58.06 ID:MGi66kaO0
- 役所が24時間営業でこのコストならまだしも
9時17時で閉まって土日祝日やってないからなあ
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:14:58.15 ID:tdsewykw0
- だから悔しかったらお前らも公務員になればいいじゃんwww
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:15:14.29 ID:ugSJJ2bP0
- >>675
口にだして以下を読めよ
B 総務大臣は、行政権の肥大化という現実に対して地方分権を推進する立場から何をなすべきとお考えか。
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:15:21.56 ID:uFb2QALJ0
- >>717
ふええええええ
新卒2年目で残業なし2ちゃんもやりたい放題で手取り30万だよーん
下請けに丸投げする元請けのお仕事でーす
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:15:46.46 ID:gt2YFXm60
- >>727
とりあえず内部留保もおねだりしてみましょうね
安倍将軍はトリクルダウンをご所望でござる
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:16:01.19 ID:ZzPyKiAXO
- >>727
お前が努力しなかったからだろ
あと公務員は贅沢三昧なんかしてない
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:16:51.09 ID:Lk86/c040
- >>727
まあ確かにみんながお前みたいな環境ならおかしいが実際そうじゃないだろ
あとそんな会社辞めとけよ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:17:30.40 ID:oTe/wKz10
- >>735
庶民からみたら贅沢三昧なんじゃ ボケ!
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:18:10.32 ID:ccW4bVg60
- >>732
ごめん。何言ってるのかさっぱり分からん
もういいやw
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:18:11.87 ID:I34cPCWV0
- >>734
トリクルダウンなんてアメリカでやって完全に失敗したのにな
自民党って日本つぶしたいんだろ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:18:20.68 ID:+wfWgnDZ0
- これは自治体も含めて根本的に考え直さなければならない大問題だろう
財政収支が釣り合うようになるまでせめて勤勉手当てを廃止して全体の水準を下げるべきだと思う
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:18:28.65 ID:ZzPyKiAXO
- >>737
誰から見ようが焼肉食べ放題なんかねーよ
あとお前は庶民じゃなくて貧民だろ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:18:50.47 ID:oTe/wKz10
- >>736
そんな世の中にしたのが公務員や議員様だろうが
俺にやめろ言う前に取り締まれや カス
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:18:56.34 ID:gt2YFXm60
- >>737
どういう風に?
誤解もあるだろうし、そういうのは細かに列挙していただきたいのだが
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:19:13.11 ID:t4sM4wXK0
- >>737
ところで教員の鬱が多いことについてどう思いますか?
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:19:43.65 ID:HHv4BrXg0
- >>739
トリクルダウンは結果的に大企業が儲かって国民が不幸になったから
俺達もやりたいってなっちゃんだろう
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:19:57.19 ID:ZvVyONlq0
- ID:oTe/wKz10 は妄想ニートか学生のお子ちゃまな
手取り10万とか聞いたことないwww
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:21:06.55 ID:34GY131S0
- >>727
少なくともお前よりは公務員試験に受かってる分公務員の方が努力してるわな
あと、日本の財政赤字の原因は諸外国と比べて税金が低いことが一番の理由だから
国民は全く苦労してない
まぁ、若者も公務員も苦労してジジババにいってるだけなんだけどな
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:21:24.04 ID:o7xRF0Vu0
- 税収46兆 出公務員26兆
ほむ
税収150兆 出公務員26兆
これなら違和感ないだろ
よし、増税ラッシュや!!
消費税20パーセント
携帯電話税
贅沢税
ペット税
etc
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:21:34.51 ID:HHv4BrXg0
- たまにいる>>744みたいに公務員が叩かれだすと最前線で苦労している人達を持ち出す奴何なの
美味しい部分はそいつらに渡さないくせに、すぐに盾として使うのやめろや
本当に最前線の人間の事考えてるなら、もう少し配慮のある方策取れよ
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:22:12.00 ID:zLWZ+DUb0
- それほど公務員の人数が多いとは思わんが、もらいすぎだよなぁ。
こんなんじゃそりゃ早晩破綻するわ。
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:22:15.40 ID:ZvVyONlq0
- ID:oTe/wKz10 馬鹿なレス乞食やな
ほんま働いたことないんか?
コンビニのバイトでももっと稼げるわ
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:22:18.20 ID:sxcBnUia0
- バブル期に公務員になった世代は苦渋を舐めさせられていたからな。
バブルが崩壊して立場が逆転しただけ。
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:22:48.55 ID:oTe/wKz10
- >>744
鬱は甘えじゃ 気の毒だけど役立たずは黙って退職すべき 代わりはいくらでもいる
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:23:00.57 ID:RNl8hKSR0
- ところで21時間労働で三か月に1度しか休みなかったのに手取り10万の会社ってどこか凄く気になる
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:23:07.86 ID:gt2YFXm60
- >>745
小泉政権時代の経団連がねw
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:23:11.86 ID:wjRfjoDn0
- 国民全員公務員にすればいい
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:24:09.27 ID:mHH4RcdQ0
- 公務員の給料の半分は米で支給しろよ
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:24:11.36 ID:MGi66kaO0
- アメリカのある街が公務員のコスト減らしてサービスの質も高めた話があったな
オフィスは中心部でなく街の外れの小さな建物で職員は数人
警察官と消防以外の公務員を極限まで減らしたのだそうだ
ネットで24時間申請手続き出来て便利になったとか
余計な人間切って余裕が出た分を治安維持に使って街も犯罪が減ったらしい
福祉削って小さな政府目指すならば日本も参考にしてほしいと思うな
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:24:15.90 ID:ZvVyONlq0
- >>756
共産主義は皆サボり出して崩壊しただろ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:24:49.57 ID:oTe/wKz10
- >>751
正社員とコンビニバイトを同列に語らないでくれるかな?
仕事は金だけじゃなくてやりがいもあるんですよ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:24:49.99 ID:t4sM4wXK0
- >>749
教員に甘えだの底辺の俺の方が辛いだの言ってる>>711に言ってるんだが
お前には関係ないし別に公務員なら無条件に擁護してるつもりもない
さっさと死ねよバカは
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:25:05.87 ID:42yFxqd00
- ジャアアアアアアアアアアアッップゥwwwwwwww
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:25:14.05 ID:Lk86/c040
- 21時間労働で3ヶ月に一回しか休みないって死ぬじゃん
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:25:26.11 ID:cnvhniQXO
- だいたい半分だな
半共産主義か
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:25:54.77 ID:iRPjhG/b0
- >>701
生きるためのコスパは最強であることは間違いないかもしれないな
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:25:54.88 ID:iDKOUcjH0
- まぁ公務員の人件費そのものを叩いても仕方ないんだけど・・・
一般事務職なんかは最低賃金で雇って民間が嫌がる職歴や経験の無い労働者の
最初のステップにすべきとは思う
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:26:18.88 ID:DZWgoZKS0
- 公務員の給料ってぜんぶ税金から出てるの?
役所で書類もらうと金取られるじゃない
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:26:19.86 ID:bzQ/oIUB0
- >>536
その思い込みはどこからくるんだ?中小ごときで「生産性」なんて口にして妬みで公務員の脚を引っ張って
それで何かよくなると本気で思ってるの?まじで死んでよ池沼のクズ
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:26:34.93 ID:Di3IgCf60
- 底辺と底辺が煽っててアホらしいな学習力ないのなジャップ
公務員になるのが努力とかアホらしいな
虚栄心に人生捧げてるザコだけだろ
でも一番の敵は官僚だから地方公務員なんて叩いてもしょうがない
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:26:59.36 ID:QPRqo5tP0
- 今日も底辺どもの嫉妬が心地良いw
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:27:56.88 ID:oTe/wKz10
- 代わりはいくらでもいるんだから公務員ごときの仕事に高給払う必要なんてないんだよ
100億200億稼ぐエグゼクティヴとかと違うんだから事務仕事なんて最低賃金で雇っとけ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:28:43.82 ID:V52hsXKxi
- 大学教授にもっと競争があってもいいから
国公立は無償奉仕でいいよな
金欲しいなら私立いって自己責任で研究すりゃいい
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:28:58.49 ID:KNdbvxA60
- いくら仕事頑張っても民間みたいに給料青天井じゃないしな
公務員はほんと大変だわ、頭が下がる
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:29:12.37 ID:ZvVyONlq0
- ほら公務員なりたいやつは応募しろよw
兵庫県警は年齢制限30代半ばまであんぞwww
これでおまえらも夢の高給取りだな
あ〜前科ある糞ゴミは無理ね
自己責任やしwwwww
兵庫県警 採用
http://www.police.pref.hyogo.jp/shokuin/
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:29:31.19 ID:34GY131S0
- 日本の国民負担率はOECD諸国で最低ランク
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.htm
国民(特に低所得者層)が負担してなさすぎなのが日本
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:29:31.84 ID:sudbWT7C0
- 中小ごときとか言う奴に限って
中小の企業規模を家族経営の豆腐屋あたりと勘違いしてるよね
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:29:39.00 ID:Q7JDRLgW0
- 住民票一通200円とか
印紙税とか
一体いくら国庫に入ってんのか分からん
特別会計をオープンにして非御用会計士に此の国の
財政の実態を徹底的に調べてほしい
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:30:08.71 ID:SQ5Nx7N7i
- >>744
適性がないのだと思われます
速やかに転職すべきでしょう
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:30:12.36 ID:gt2YFXm60
- >>758
日本でも市町村合併の流れと契約職員増員で、事務職公務員については同様の流れができているよ
ただ、福祉国家観や治安維持コスト等、日米間にはもちろんギャップがある
この場合、治安というのは解消ではなく、他地域への押し付けで強引に解決している
スラムの押し出しがムーブメントになっているのと同様、富裕層による福祉観の押し出しは米国で大変に問題化している
財政と福祉の天秤は難しい問題だが、これは日本を中心にした議論で解決すべきとも思うんだわ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:30:30.16 ID:c5V6uV5WO
- 県庁政令市は勘弁してちょ
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:30:55.80 ID:ugSJJ2bP0
- >>777
既にオープンになってるから解明してこいよ
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:31:39.38 ID:VBckdsS6i
- >>1
アホはお前だ
地方公務員混ぜてんのになんで地方税入れないんだ
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:31:54.32 ID:HHv4BrXg0
- >>761
お前が勝手に公務員から教員に話を摩り替えてんだろw
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:33:18.53 ID:oTe/wKz10
- 公務員は国家の白アリ
退治しないと国が腐って滅びるよ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:33:30.51 ID:g8F/ypYc0
- 公務員の仕事ってメーカー的なものよりサービス的なものが多いんだから
人件費の割合が多いのは当然じゃない
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:34:24.47 ID:34GY131S0
- >>769
逆だろ
官僚は国家公務員試験という難関を努力でくぐり抜けて
朝から晩まで働いて給料は同じランクの大学を卒業して民間いったやつに比べたら安い
一方、地方公務員は政令指定都市などの大都市以外は親のコネで無試験で通ったようなやつばかり
地方公務員を徹底的に叩き出すのが先決
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:35:01.82 ID:Di3IgCf60
- 資本主義に加え権威主義的な価値観が根強い日本はゴミだ
地方公務員も底辺に叩かれて大変だろうな
官僚や経営者に吸われて死んでいく奴隷どもはちょっとは森を見たほうがいいぞ
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:35:43.92 ID:cTb9PFBi0
- >>786
そりゃただの嫉妬だよ
情けねーやつ
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:37:27.48 ID:3zhycAfs0
- 公務員の銀行口座差し押さえればいいんだ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:37:46.58 ID:MDlZZC8+i
- 県庁内定したわ
今後増税しても給料としてキャッシュバックされるから貯金気分だわ
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:38:26.25 ID:34GY131S0
- >>788
お前が地方の市役所や役場の現実知らんだけだろ
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:38:38.14 ID:ZvVyONlq0
- >>786
国家公務員の官僚はもっと待遇を改善してあげるべきだよね
その分議員減らしたり地方公務員減らしたりして
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:40:10.61 ID:gt2YFXm60
- >>791
どういう現実?
コネ採用の根拠や証拠とあわせて説明してご覧
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:40:16.29 ID:t4sM4wXK0
- >>778
クズ教員ほど進路指導や顧問を避け続けて楽してる一方
生徒のために〜って言いながら過労でも働き続けて倒れるか鬱になってフェードアウトしていく
そんな今の教育現場が正しいとは思わないけどな
例えば不祥事起こした教師がのうのうと残れるのだっておかしいだろ
ああいう身内体質が余計に真面目な人を追い込んでいく
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:41:51.26 ID:vAgdyPGf0
- 日本はまともだけどね…
財政破綻したギリシャの場合www
裁判所に中堅の事務員として勤める50代のアゲロプロス氏(仮名)の生活は優雅だ。
1日の仕事は毎日午後3時で終わる。ギリシャではほとんどの公的施設がこの時刻で閉まるためだ。
同僚らと昼食兼夕食を楽しんだ後は、アテネ市内の自宅に帰る。島には別荘を保有しており、夏のバカンスでは1カ月ほどを海辺で過ごす。
公務員の平均給与は民間の約2倍ともいわれ、年金も現役時代の全額近くが保障される。
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:42:17.05 ID:6WzPI8dpi
- 天下りが凄い
管理職で退職するだけで公園の園長とか図書館の館長とかになっちゃう
全然仕事しないで年収も少し下がる程度
激務部署の若者が一生懸命働いて月の手取りが15万なのにな
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:42:22.13 ID:yy//Soi30
- 警察の給料の多さはガチ
ヒラでも余裕で一本行く
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:42:24.54 ID:SQ5Nx7N7i
- >>794
>そんな今の教育現場が正しいとは思わないけどな
だから辞めるんです
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:43:27.82 ID:ZvVyONlq0
- >>794
若手教員は部活と行事とか全部押し付けられるみたいだね
あれでどんどん鬱になって潰れていく
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:43:40.98 ID:bNZUDOr40
- 公務員の給与を下げろと主張するより自分の給与を上げろと主張するべきだろとかほざいていた馬鹿は息してる?
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:43:48.05 ID:34GY131S0
- >>793
そもそも試験やってない市役所や役場なんてコネ以外何でとると思うんだ?w
現実知らなすぎ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:44:02.98 ID:bLb8WqLZ0
- しかしどれだけ騒いでも公務員の給料は下がるどころか上がっていく
もう考え方変えて公務員になって特権を享受する側になる方がいいんでないか?
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:44:08.17 ID:Di3IgCf60
- 部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任
これがジャップの基本だからね
半沢直樹が人気出てもちっとも学習しねえなジャップは
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:44:49.51 ID:i0nGlTYI0
- マジで糞だなこれw
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:45:38.00 ID:ZvVyONlq0
- >>796
公園の園長?www
なんかクソワロタ
天下り先といえば独立行政法人だろw
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:45:44.74 ID:vcusU9b+0
- 公務員こそ無能がやるべきなのに
優秀なやつが公務員目指して腐っていく国ってなんなの
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:46:01.85 ID:DO0Sxx86i
- http://imgur.com/qIKIdcd.jpg
低賃金で国を任せる仕事させる国はジャップランドだけだよ
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:46:02.55 ID:Ny7XSxHC0
- 老害叩きならまだしも公務員叩きはさすがに底辺のやることだわ…
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:46:22.87 ID:wWak2cWF0
- 公務員はもっと門戸を広げてその分薄給にしろ
あと解雇しやすくするべき
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:46:28.04 ID:HHv4BrXg0
- >>805
運動公園とかの最高責任者だろ?
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:46:49.50 ID:KmOomuAb0
- 国会議員半分に減らせ
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:46:49.61 ID:hEHdWedE0
- 財政危機だから消費税を上げるッ!って上げて公務員給料上げるキチガイジャップだしw
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:47:27.44 ID:mmJs9ZZM0
- >>809
薄給にして安定性を維持するかいまの給与で民間並みに解雇できるようにするかどっちかだろうな
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:48:06.67 ID:ZvVyONlq0
- >>810
だって公園の園長てwww
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:48:20.08 ID:HHv4BrXg0
- そろそろ先進国でも恩恵受けられないなら先進国じゃなくてもいいやって層が膨らんで反乱起こしそう
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:48:24.04 ID:YPtMV3Np0
- いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中の仕組みや不公平なんかに気付かず、
テレビや漫画でもボーっと見てなにも考えず、
会社に入ったら、上司の言うことをおとなしく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険なところに行って戦ってくれればいいの。
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:48:48.08 ID:sxcBnUia0
- >>802
その境地に達した人は既に公務員になってる。
20年ほど遅いのでは?
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:49:13.10 ID:6WzPI8dpi
- >>810
そーそー
月に10回程度の出勤で高級プラス年金
バカにしてる
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:49:21.81 ID:ZvVyONlq0
- >>811
国が回らなくなる
無理
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:49:52.60 ID:mmJs9ZZM0
- >>814
老後の職としては最高なんじゃないの
草木を眺めて散歩するだけで毎月給料いっぱい貰えちゃうとか
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:49:53.14 ID:hQa6FWbj0
- 薄給にして人増やしてナマポの一歩手前措置にすればいいのに
痴呆公務員なんて元からそんな感じだろうし
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:50:08.57 ID:OZ0WOLVc0
- 地方公務員の一般事務はエンコ採用ばっかだよ
筆記で落ちなければあとはコネ
でもそんなことをいってたら新社会人になるのだって大学時代の人脈で優位に進めるヤツもいるから
結局はコネなんだよ
あとは部活
学部よりも体育会系が重宝される
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:50:30.82 ID:gYf4PleZ0
- 平日の昼間からニートが公務員叩きか ニートのくせに生意気だなお前ら
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:50:59.94 ID:ZvVyONlq0
- >>820
ちゃうちゃうあまりの言葉のアホさに笑ってただけ
公園の園長www
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:51:56.55 ID:SQ5Nx7N7i
- >>799
何で潰れる前に辞めないの?
非常に疑問
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:52:34.38 ID:gt2YFXm60
- 採用環境の印象論だけで地方公務員が不要といった論調を展開している馬鹿が多いからはっきりさせておくけど、
筆記の配点ウェイトの高い試験区分は国家公務員ではU種だけだよ
そのU種でも、成績席次が上位で最終合格しても、希望する官庁の面接を通らなけでば宛てが外れてしまう(俺もそう)
つまり、本質的には人物重視の採用が国家公務員試験でも一般的なわけ
キャリア枠なんかその典型でしょう
国家の方が倍率高そうと感じる人もいるだろうけど、採用先や配属先は地方に点在していて、地方行政と密接に関連した官庁も多い
(まさか国家公務員は中央省庁にのみ勤務しているとでも勘違いしているのかここの底辺どもはw)
こうした理由から、地方と国家の担当区分に二重の部分が生じたり、両者の言い分がかみ合わず問題が生じたりしている
(中央の政策や方針が必ずしも地方の現状に則さないことが多いから)
だから、業務円滑化の意味で地方・国家の公務員の在り方は議論すべき課題もあるため、国家から独法へ業務委譲する等の改革が生じているんだよ
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:53:28.18 ID:HHv4BrXg0
- >>825
まぁお前みたいに責任感のない人間じゃないって事だな
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:53:36.09 ID:sxcBnUia0
- >>819
日本の何倍もの国民と国土を持つアメリカより議員の数が多いとか
無意味過ぎるw
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:53:39.40 ID:2ymVmWFO0
- 自衛隊を徴兵制にして、若者をタダ働きさせれば、人件費を抑えられる上に防衛強化と愛国心を芽生え出せることができるので、一石三鳥だと思う。
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:53:39.80 ID:ugSJJ2bP0
- >>824
公園の園長先生
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:54:06.16 ID:gt2YFXm60
- >>801
採用試験をやらないところを新規採用していないということですけど
お前には何が見えているんだ
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:54:33.11 ID:7yHD8tGz0
- 俺の職場は平均1100万で今まで一度もリストラしたことない終身雇用企業だがこれでも地方公務員に負けてると聞いた
公務員の待遇を民間企業に換算すると年収2000万程度になるとか
アホみたいなFランでも難なくなれる公務員コスパ良杉だろ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:54:33.45 ID:HHv4BrXg0
- >>811
どういう風に国が回らなくなるか教えて
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:55:02.05 ID:OZ0WOLVc0
- 予算使い切りの体質をやめさせればいい
公務員はボーナス基本ゼロで予算を効果的に運用して余ったらボーナスゲット
効果的かどうかは議会に精査させればいい
こうすれば無駄遣いが根絶されて毎年数十兆円の予算余るよ
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:55:17.79 ID:ZZzS2bmB0
- 特にニュースってわけでもないのに
なんで平日の昼間っから発狂してんの?
公務員叩きは無職の所業だってイメージ付けたいんか?
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:55:19.55 ID:vAgdyPGf0
- >>822
そうそう
俺も民間企業の広告代理店だけど親がメーカーの役員だからエントリーシート出す前に内定してた
下請けに丸投げする簡単なお仕事です
ミスがあったら下請けに激おこして後はメーカーの接待とアホな企画持ち込むだけ
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:55:55.57 ID:HHv4BrXg0
- >>832
コスパは悪いだろw
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:57:34.80 ID:ZvVyONlq0
- >>834
おまえが官僚になって予算使い切りやめれば?
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:57:50.65 ID:caYopOy30
- 日本って中世の社会主義国家でしょ?なら一般企業も全部公務員化すべきじゃない?
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:58:31.82 ID:xcVhbHyR0
- あほな国w
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:59:00.24 ID:epJaXnq6i
- 地方公務員なんて40半ばで400万(手当込み)超えるぐらいなんだけどその程度に嫉妬してるの?
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:59:17.83 ID:ZfMQ425C0
- 来るべきの革命のために私は公務員を目指します!!
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:59:32.48 ID:ZvVyONlq0
- >>828
公務員の数の話してるのに唐突に議員の人数てw
議員定数の削減は俺も賛成だよ
あいつら無能だし
官僚がいないと国が回らない
正直議員なんか大半いらん
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 14:59:45.62 ID:xcVhbHyR0
- 公務員が見上げられる存在ってw
西欧近代民主主義国家じゃなくて、やっぱ日本はアジアの土人国家ひきづってるなw
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:00:31.58 ID:iRcdc3Cs0
- >>1が馬鹿すぎるのも問題だが
>>1に疑問を持たない馬鹿がこれだけ多いことが更に大問題
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:00:37.08 ID:HHv4BrXg0
- >>844
もらい物の民主主義なんてとっくに形骸化して、ふた開ければガチガチの日本古来の社会主義国家だよ
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:00:44.22 ID:vxXZvtCi0
- 金の計算も出来ない馬鹿ジャップ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:04:48.99 ID:iXpZPl1F0
- 国民の世代別の平均年収を世代ごとの公務員に割り振ればいいだろ
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:04:51.07 ID:UViK9T3c0
- だから消費税あげるんだろ
消費税10%ぐらいでガタガタ言うな
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:04:56.04 ID:ZvVyONlq0
- そろそろ無職の君たちも言うこと言って落ち着いたかな
若い頃にちゃんと新卒で企業入るか公務員になっておけば良かったね〜
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:05:31.00 ID:SQ5Nx7N7i
- >>827
勝手に責任を感じているだけで代わりはいくらでもいる
責任感で身体を壊したら元も子もない
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:05:59.74 ID:HzV+3obO0
- 公務員叩くならなればいいじゃん
市役所やコッパンや国大ならお前らでも受かるぞ
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:06:04.49 ID:ZfMQ425C0
- 未来の日本は格差が激しくなり教育にも質が出て擬似階級が完成されてしまうだろう。
そして治安が悪化。そして日本人が貯めた貯金は外国企業にいろんな形ですいあげられる。
いうなれば日本はアメリカの奴隷となる。それを回避するには日本が核、スパイ網を構築する。
その過程ではたくさんの犠牲、悪が生まれるだろう。
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:07:12.12 ID:ZvVyONlq0
- 若い頃にきっちり将来設計をせず努力して来なかった底辺か無職ほど大企業か公務員を叩くwww
自業自得だよーん
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:07:38.98 ID:JYU+0FXk0
- 箱物がおかしいんじゃないの
道路予算とかね。自民党の予算編成がおかしいってだけでしょ
まあ高給公務員は端からナマポレベルにすればいいとおもうけど
もれなく無能だから
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:07:50.73 ID:OZ0WOLVc0
- >>853
ゆとり教育って結局は馬鹿を見捨てる教育だったからな
上位陣になんら変化は無いので何も問題無い
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:07:53.73 ID:317dScps0
- おまえらは大人しく年貢を収めてりゃいいんだよ!
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:08:10.79 ID:ZvVyONlq0
- >>853
未来の日本はおまえら底辺が孤独死するだけw
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:08:15.04 ID:+BschNJK0
- あれ?40兆っていってなかったっけ
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:08:52.92 ID:TPJgHhdk0
- 公務員の給料下げろって言ってるやつはアホだろ
低賃金では優秀な人材が集まらない
まともな企業に就けなかった落ちこぼれのワープアに個人情報を管理させて平気か?
仕事がなくて仕方なく公務員になるようなやつに子どもの教育や生活の安全を任せられるか?
行政官の生活に余裕がなかったら賄賂やモラルハザードが横行するだろう
日本社会の秩序を守るためにもそれなりの給与水準は必要だ
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:09:03.65 ID:xwjC4EYw0
- 公務員「じゃあお前らもなれば?」
おまえら「」
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:09:08.09 ID:UOlqtvd70
- 工作員沸きすぎだろ
これからも公務員叩きしようと思うわ
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:09:43.83 ID:ZfMQ425C0
- >>858
未来の日本ではお前の方が野垂れ死んでるかもなwwww
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:10:01.46 ID:1ykzf3sr0
- ほんと狂ってるよこの国
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:10:20.06 ID:vxXZvtCi0
- 公務員の人件費だけで国が成り立つと思っている馬鹿公務員
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:10:52.08 ID:ZvVyONlq0
- ニュー速(貧民)板
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:10:55.76 ID:iRPjhG/b0
- >>782
は?
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:12:07.86 ID:ZvVyONlq0
- >>864
狂ってるのはおまえさん
おまえは必要とされてないからいない方が世の中のためになるね
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:12:11.79 ID:ZfMQ425C0
- 日本の国民性ではいずれギリシャのようになるってわからないのか?
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:13:05.92 ID:ZfMQ425C0
- ZvVyONlq0
こいつ頭おかしいwwwかわいそうになってくる
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:13:22.95 ID:gCKHzc3P0
- >>822
どれだけ世間知らずなんだよ
筆記の点数もいじってるに決まってるだろ
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:13:36.37 ID:ZvVyONlq0
- 貧民が掲示板でごちゃごちゃ書き込んでも何にも変わりませーん
ハロワ行ってこい
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:13:40.61 ID:FkzWZ0KM0
- まぁ
はやくギリシャみたくなってくれ
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:14:37.23 ID:iRPjhG/b0
- ジャップが今から心を入れ替えてももう全て因果応報
どんどん死ね
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:14:45.23 ID:r4fZhBJ80
- >>807 >>1見てから貼ってるのか?
お前みたいな愚民ばかりだと公務員楽でいいけど
日本の将来を憂うわ
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:14:47.02 ID:NIVOQL850
- 地方公務員て一日中デスクで世間話しているだけで年収900万円もらえるんでしょ
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:15:29.12 ID:2NmD0NAo0
- 民間じゃ使えない人材の宝庫
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:15:31.16 ID:ivSp6+0N0
- 公務員系労組専従のがんばりだな
高い労組費払ってるんだから働いてもらわんと
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:15:33.89 ID:ZvVyONlq0
- >>871
筆記はいじってないよ
コネがあっても筆記通らなきゃ落ちる
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:16:06.25 ID:xzuHMrkl0
- >>862
徹底的に叩かないとダメだな
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:16:35.54 ID:iRPjhG/b0
- >>877
確かに仕事遅いし使い物にならないなあいつら
マジで
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:16:41.82 ID:t4sM4wXK0
- >>851
生徒の将来に関わる事をほったらかして辞められる人はそもそも役目受けないし
派遣やってる教師は余っていても即戦力の穴埋めは全然居ない
まあこれは民間も同じだがな
ま、そもそも教員採用数が全然足りねーんですけどね最近は
公務員の数を減らしまぁす→減ったのは新規採用数
これが一番酷い。終わってるわこの国
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:16:50.11 ID:WU+jIk9E0
- 組織の肥大化に努めてきた公務員が、肥大化は支出が増大するだけだと気付かないわけがない
公務員が頑張れば頑張るほど駄目になっていく日本。逃げ勝ち、ババ抜き、退職するまで持てばいいという考え
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:17:45.54 ID:3MBG9Qvv0
- 政府発表の26兆には、官業や天下りの人件費が入ってないのが問題なんだよ
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:17:51.61 ID:ZfMQ425C0
- ZvVyONlq0
はやくしね日本の為に
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:18:12.28 ID:eY00IPOk0
- 第二のギリシャ
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:19:01.28 ID:ZfMQ425C0
- いずれ日本はジリ貧だな
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:19:14.66 ID:zK0tXr+R0
- 口だけで何も行動しない国民性からしてもう絶望しかないわ
いっそ中国にでも侵略支配してもらったほうがまだマシになるんじゃないかと真剣に思う
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:19:48.50 ID:EJP9BlV+0
- 無能
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:20:11.81 ID:UOlqtvd70
- カスみたいな仕事しかしてないくせに
仕事してる気になってるが、実質ナマポみてえなもんだから
もっと給料下げていいだろ
老後の認知症率もすげえ高いんだから公務員は
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:20:36.45 ID:ZfMQ425C0
- ゼロ(ルルーシュ)のセリフより
「誰かが自分の代わりにやってくれる。
待っていればいつかはチャンスが来る。
甘えるな!自らが動かないかぎり
そんないつかは絶対に来ない!」
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:21:31.26 ID:iRPjhG/b0
- 公務員を擁護するのは昔から低学歴だけって相場が決まってんだよね
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:22:16.57 ID:Tx40WZRf0
- >>16
今、無産階級で底辺層から脱却するには、
公務員を3代続ければよい
そうすれば持ち家も持て、資産も形成できる
1代でダイエーのように業界一位になったとしても、
3代で潰れてしまう
公務員を代々続けるのは確実な方策
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:22:38.41 ID:epJaXnq6i
- >>875
それはね>>1の公務員数に非正規が含まれて無いから一人頭が大きくなってるだけなんだよ
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:22:45.73 ID:gCKHzc3P0
- >>879
流山市職員不正採用で前市長の有罪が確定
blog.livedoor.jp/konikki/archives/50191716.html
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:22:53.33 ID:vxXZvtCi0
- 税収だけじゃ足りなくて毎年莫大な借金してまで公務員の高給を維持し続けてるん
だから馬鹿そのものだな
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:23:01.91 ID:bzQ/oIUB0
- 874 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/10/15(水) 15:14:37.23 ID:iRPjhG/b0
ジャップが今から心を入れ替えてももう全て因果応報
どんどん死ね
↑こういうのが公務員叩きしてるんだよなあ、どう見たって裏があるでしょ
貧民が嫉妬心から公務員叩きをして利するのはこういうやつら
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:23:51.36 ID:qmlWVWFe0
- ___
,;f ヽ
i: i
| |
| /=ヽ | ///;ト, 増税しても全部下痢ちゃんまんの身内に配っちゃうからタリン
| (゚) (゚) ) ////゙l゙l;
(. >)●( 、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:24:26.65 ID:atJ2mdPZ0
- 税収が少ないことが問題なんじゃないの
お金ばら撒いても消費されないから税収が少ないまま
公務員叩きしてもこれが解決しない限り意味ないよ
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:24:29.69 ID:7luoIuQI0
- 公務員とか給料下げてもなりたいやつ山ほどいるのに何で下げないんだよ
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:25:24.08 ID:TPJgHhdk0
- 【高賃金&安定雇用】
・優秀な人材が集まる
・将来を棒に振りたくないから誠実に働く
【低賃金&不安定雇用】
・民間大手に就職できない落ちこぼれが集まる
・生活が苦しく端金に釣られて不正を働く
お前らは公務員の給料下げた場合のデメリットを軽視している
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:26:08.08 ID:XbDSAuqy0
- 金の巻き方が悪い それだけ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:26:32.69 ID:Di3IgCf60
- >>901
仕事を作る仕事しかしないジャップは俺のような人間にとって存在そのものがデメリット
だから死んでくれ
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:27:31.01 ID:NSHWzf8K0
- なお、安倍ちゃんが海外でばら撒いた金額54兆
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:27:47.94 ID:qjnz1pW70
- >>16
情弱底辺の集まるスレで何言ってんだ
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:27:52.91 ID:TqFok5Eo0
- 公務員が国を滅ぼす
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:28:17.06 ID:Di3IgCf60
- >>904
安倍たたきさせときゃ底辺はなんとかなるからな
ほんと虫並みの知能しかないんだよなジャップは
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:31:36.62 ID:fdmynf6T0
- までも現実問題、じゃあ具体的に我が国の公務員給与法を改正しよう!
なんて声はどこからも出てこないわけで
要するに、愚痴は言うけど心の奥底では半ばしょうが無いものとして追認してるわけだ
巷で流行りのアドラー心理学風に言えば、そうあって欲しいと無意識に願ってるわけだ
まさか理論と実践が機能しない未開の土人国家でもあるまい
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:32:25.83 ID:NCf3jLMEi
- 行政の仕事にかかる経費は人件費に決まってるだろ
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:34:02.25 ID:iRPjhG/b0
- >>897
つまり公務員は富裕層ってことか
おかしいなあ馬鹿の受け皿だったはずなのにw
努力してないクズが普通に生きれちゃうのか
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:34:09.11 ID:Di3IgCf60
- >>908
日本という国は最初から他力本願でしか無かった
常に他国の知恵を借りて生きてきた稚拙な国だ
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:40:17.57 ID:FT6ePa+X0
- >>908
民主時代とか給与カットしようと努力してなかったっけ
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:40:30.15 ID:cvkLBTAL0
- >>16
税金の使われ方に文句言ってんのになんで公務員になれって話になるの?
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:42:17.35 ID:T1yPpNoX0
- >>240
寧ろ地方は余裕無いのが多いし都市部の公務員から減らすべき
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:46:30.06 ID:bjRkphRM0
- >>912
民主が国家公務員の給与下げたよ
次に議員定数、地方公務員にメス入れようとした矢先に国民が自民に政権取らせておじゃんにさせただけ
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:48:05.09 ID:Fil7zw/+0
- この国では一流上場企業の社員か、公務員になれなかったら穢多非人コースやで
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:48:43.06 ID:FT6ePa+X0
- 前に公務員の女が手取り10万だから暮らせないと水商売してたニュースの時には
ケンモメンは公務員可哀想ってレスしてたくせに
税収と公務員人件費を比較されたら公務員の給与を低くしろと怒る
本当にダブスタ
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:49:31.21 ID:j6f68shH0
- >>915
霞ヶ関が司法やマスコミを使って鳩山を潰し、公務員&霞ヶ関改革を全面的に阻止したってのが正解
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:49:50.83 ID:sWvHThN+0
- 田舎の公務員の家の豪華なこと
夜は電気を全部煌々と点けて
年に何回かは家族で遠くに旅行も行くんだろうね
長いデジイチでハイチーズってアホかよ
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:50:48.66 ID:5sjDZKVO0
- >>11
平日午後23時頃でも9割方電気ついてるけどなw
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:52:10.64 ID:bzQ/oIUB0
- >>919
うわわわ、他人の家庭をどんだけ監視してるんだよ、もはや犯罪だろ
昔の土民百姓の卑しい精神がここまで見事に受け継がれてるとは思わなかった
しねダメなほうのクソ日本人
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:52:25.73 ID:y/lg2W3i0
- 地方公務員はマジでいらない
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:52:40.00 ID:Di3IgCf60
- >>919
それが出来ない奴がアホなんだぜ
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:53:49.01 ID:+BschNJK0
- >>860
現状を見ろよ
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:55:57.81 ID:anSsMTCO0
- 勘違いしてる奴らが多すぎるから説明するのも面倒くさいが
自民党・官僚の見解では
「公務員・自民党員・官僚・経団連幹部」が「日本人」という定義
だから公約通り「日本人の賃金」は上がってるし
「日本人の減税」も上手く行っている
勝手に自分に都合よく解釈して
自分が「日本人」だと誤解してる奴らが多すぎる
勘違いしているから「公務員の給料が上がるのはおかしい」といいつつ
「いつかは自分も」と自民党を応援・支持する
根本的に「錯覚」している
トリックアートの世界だ
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:57:14.39 ID:sWvHThN+0
- >>921
外に出たら近所の家が目に入るだろ?
あ、家から出たことないからわからんのか
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:57:25.70 ID:bzQ/oIUB0
- >>925
あほな陰謀論ワロタ、本当に公務員を特別扱いする気があるならメディアを通してあれほど公務員叩きを扇動したりしないだろ
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:58:51.17 ID:Di3IgCf60
- 公務員を特別扱いしているわけではなく
一般市民を人間扱いしていないだけ
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 15:59:27.78 ID:anSsMTCO0
- 自分が日本人になる為には
自民党・官僚を倒すしかない
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:01:30.59 ID:7PW+pqUF0
- 死ねばいいのに
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:03:18.94 ID:ZfOQf6Uw0
- 地方公務員がおかしすぎるからさっさと是正しろ
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:03:57.49 ID:+eYo/3mK0
- >>900
詳しい事は知らないけど公務員の給与って下げにくい法律になってるらしい。
上げるのは簡単なんだとか。
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:07:31.38 ID:kqCIadIQ0
- 好き勝手やってる病院を淘汰するしかないよ
過剰サービス、過剰診断
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:09:13.39 ID:spb8O3jj0
- 公務員叩きが起きる要因って構造的な問題だよね
まず公務員の給与は「普通」
「普通」というのはざっくり言えば、半数は公務員以下ということ
つまり半数から攻撃の対象にされやすい
さて、個人に目を移してみると、この半数の特徴は、それ以外に比して低学歴であること
要するに「アホ」 うん、ごめんね単刀直入で
アホだからスレタイのような嘘にも騙されるし
公務員の仕事は誰にでもできるとか、恥ずかしい思い違いをしてしまう
そしてこの「低収入のアホ」を煽れば煽るほどマスコミ等は儲かる
複合的な要因が公務員叩きの構造を規定している
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:09:36.98 ID:FT6ePa+X0
- >>932
その法律改正したら国民に喜ばれると思うよw
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:11:06.61 ID:NFwpSMRZ0
- >>935
超優秀な官僚様が何十年もかけて作り上げてきたから法改正も難しい
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:12:53.94 ID:rMMT/vw/0
- ですね
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:14:26.77 ID:spb8O3jj0
- 「低収入のアホ」を扇動することで誰が利得を得ているのか
そこまで考えることができない
何故ならアホだから
そしてそこまでの知的水準を満たしているなら確率的には
公務員より薄給になることは珍しい
要するにそもそも公務員に嫉妬する必要性もない
むしろ哀れみの目を向けるだろう
事実、東大京大を筆頭とする一流大卒の公務員の待遇に対する評価は
ほぼ一様に「可哀想」
もちろん「低収入のアホ」にこうしたコネクションは存在しない
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:14:43.24 ID:anSsMTCO0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、 良い子の諸君!
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 公僕とは公務員の下僕
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) つまり君達の事だぞ
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:15:23.87 ID:aRu0F6SW0
- 公務員の仕事とかマジで誰でもできると思うわ
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:16:07.61 ID:ZfMQ425C0
- 俺、公務員になって公務員と結婚するんだ・・・
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:21:23.24 ID:cyixaGa/0
- >>67
顔笑ってないよ
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:21:26.43 ID:spb8O3jj0
- >>940
と思っちゃうレベルの層には無理
尤も、80歳の老人でも車は運転できるというレベルの「できる」ならば
可能かもしれないけどね
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:21:47.01 ID:HLh7R0TJO
- 40兆に対して5兆なら問題ないな
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:22:50.61 ID:l8QPt5Om0
- 公務員は時給制でいいだろ
最低賃金で生活出来るかやってみればいい
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:24:23.75 ID:McwqjWQ80
- >>610
一瞬でメキシコ化しそう
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:26:43.73 ID:cyixaGa/0
- 公務員締め上げつつまともにはたかせることに成功してる国ってないの
そこ参考にすりゃいいんじゃねえ?
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:27:38.69 ID:s17jMHog0
- 公務員てGDPに貢献してるかな。
日本にとって無駄飯食いだろ。
生活保護の方がまだ支給が少ない分、税金節約してるだろ。
公務員を粛清しないと、日本の再建とかの話に行かないと思うな。
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:28:39.01 ID:cyixaGa/0
- >>40
結局泥棒捕まえる側の泥棒なんだよなあ
江戸時代の岡っ引からなにも変わってない
権力っていう暴力機関にパラサイトした事実上の第四階級
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:29:07.87 ID:+yVYttOj0
- >>938
この選民思想が公務員の特徴なんだよなあ 税収とのバランスがおかしくねって話なのはわかるよね?
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:29:57.86 ID:spb8O3jj0
- >>947
強いて言えば日本でしょ
今のところは
海外では雑用係ではなく幹部候補採用の公務員(=日本で言う公務員)は
日本よりも高給だけど、給与下げるって話になればストが起きるからな
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:31:53.72 ID:cyixaGa/0
- >>951
日本が26兆使ってるから締め上げて節約って話してんだろこの糞アスペ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:32:54.74 ID:spb8O3jj0
- >>950
そもそも公務員ですらないし、おかしいと思うのは君が無学であり低知能だから
中学生でも分かるスレタイの嘘に気づかないんて
そんな恥ずかしいことよく堂々と宣言できるものだ
仮に大学のゼミでこんな奴がいれば教授が泣くね
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:33:46.99 ID:cyixaGa/0
- >>953
2ちゃんで教授ぶってんじゃねえ
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:35:12.47 ID:+yVYttOj0
- >>953
すまんが嘘だと考えてるなら嘘の部分を指摘してくれよ
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:35:42.85 ID:spb8O3jj0
- >>952
国家、地方の特会含めた歳出は
繰入分等除いて…って言っても君には意味分からないか、まあ実質のって言ったらわかるかな
GDPの50%程になるんだが26兆円ってその内の何%か計算できる?
割り算くらいはできるよね?
あと日本のGDPはwikipediaにも乗ってるから計算してみようか
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:36:48.51 ID:8KWEvPlu0
- >>22
まぁそれはあるわな
正に泥棒かw
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:37:00.83 ID:cyixaGa/0
- >>956
節約の文字が読めねえのか
1銭でも絞り上げるって話ししてんだよ
割り算じゃねえよ引き算だ
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:37:19.58 ID:spb8O3jj0
- >>955
税収はもっとある
中学校の教科書にも国税と地方税の違いくらい載っている
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:38:30.32 ID:5r9zyo0V0
- チョンモメンが発狂してるなw
これが先進国日本の運営にかかる費用なんだよ
チョンモメンみたいなカス人材なら安く済むけどw
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:39:07.09 ID:7ZM5g3BHi
- >>938
東大は国一輩出しまくってるんですが
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:39:36.49 ID:cyixaGa/0
- >>960
何がチョン木綿だ
それならみんなとっくにゴミでも収集してるだろ
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:39:36.54 ID:spb8O3jj0
- >>958
それに伴うデメリットも勘定に入れられないなら君は相当のアホだね
Fラン大生とディベートやってもそんなアホな発言はでてこないだろう
少しは自分の頭の悪さを自覚したほうが良いと思う
そして自分の頭の悪さは主に親が悪いのだから
公務員叩くくらいなら親叩いたほうがいいよ
もう手遅れだけどね
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:39:59.02 ID:2/SLPpjw0
- まだまだ公務員の給料を上げるべき
上げないとデフレ脱却できない
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:40:30.26 ID:spb8O3jj0
- >>961
国Tですら薄給だから俺が上述したような評価になるということ
わかるか?
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:40:42.02 ID:cyixaGa/0
- >>963
ディベート大会なんか開かれてねえよ糞ガキ
スレタイ読めねえのか
公務員叩き以外にここがなんだと思ってたんだ
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:40:48.57 ID:s17jMHog0
- どうでもいいけど、日本の公務員制度は深刻な問題を抱えてると言う事だろうな。
これでは、公務員が原因で国が滅ぶのが目に見えてる。
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:41:21.10 ID:QgiDnfTw0
- >>920
嘘乙ww
6時には半分以上消えてるよ
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:42:50.47 ID:cyixaGa/0
- >>920
さすが公務員
電気代も税金だから帰るとき電気消すことさえ習慣化してないのな
どうせ自分の懐は傷まない
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:44:22.07 ID:oTe/wKz10
- ほら公務員は焼き肉食い放題だしステーキも200gじゃん
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:44:35.50 ID:WiiACz0p0
- >>1
あと
公務員の場合、共済年金を国が半額負担しているからね
単純に年間で
ざっと3兆円
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:45:36.00 ID:spb8O3jj0
- 東大京大まで行かなくてもマーチ、いやニッコマのゼミやカス企業の集団討論でも
もっと発展的な意見が出るだろうな
まさか中学生レベルの知識の教示から始まるなんてありえない
まあニッコマでも上位2割らしいけど
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:46:17.24 ID:oTe/wKz10
- 俺なんか貧乏すぎて家のトイレの水を3回に1回しか流さずに節約してるくらいなのに…
ご飯も1日1食しか食べられないし生きててつらい
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:46:21.63 ID:WiiACz0p0
- ってことで
年間報酬 + 共済年金の積み立て負担
ざっとこれだけで毎年税金から
40兆円が公務員に支払われている
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:46:36.56 ID:U3WXJzPE0
- ★2立てろ
日本のこういう所が最も駄目なんだよ
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:47:14.44 ID:i0MNomfZ0
- >>13
地方はアホばっかだよ
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:47:24.36 ID:cyixaGa/0
- >>972
発展させてどうすんだ
潰せるだけ潰して叩けるだけ叩くんだよ公務員なんか
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:48:54.28 ID:ARui7fNT0
- 準公務員っていう天下りや関連会社にも多額の金が税金から流れています
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:49:26.22 ID:jXFtLPRpi
- >>972
平日の昼間っから真っ赤になってる君は非番の交番勤務か消防隊員なのかな
底辺は大変ね
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:50:10.43 ID:+yVYttOj0
- >>959
その通りだ。すまんかった
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:51:13.34 ID:oi4/bEaVi
- 待遇よくしていいよ
数減らせ
半分は減らせるだろ
あんなにいる意味が分からん
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:52:12.90 ID:WiiACz0p0
- 公務員の縁故採用をあかるみにしようとした
鹿児島県阿久根市の竹原信一市長
兵庫県加西市の中川暢三市長
ふたりとも、散々嫌がらせ工作と
こういう市長はだいたい記者クラブなどの特権も無くそうとするので
マスコミからも偏向ネガティブ報道され、最終的には改革なかばで潰される
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:52:20.80 ID:cyixaGa/0
- >>981
それなら数減らして給料も減らせばいいだろ
そっちのほうが数学的にどう見てもお得だ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:52:33.20 ID:cIjxex5D0
- 国税収入と比較するなら国家公務員人件費だけにしろよ
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:52:59.65 ID:SJZ6GZcK0
- 家内制手工業のお手本みたいでいいじゅないかw
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:53:06.51 ID:/bW0riV50
- やばくなーい すげくなーい
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:54:30.34 ID:SrZlZZjv0
- 地方公務員は、人数多すぎると思う
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:55:22.31 ID:HpS06d/W0
- ギリシャはどうやったん?
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:56:03.60 ID:h9gBJa1Q0
- >>1
実は、日本が21世紀初頭に破たんすることが予告されたのは
高度経済成長の真っただ中、1963年。
50年も前のこと。厚生省人口問題審議会の報告書の中でだ。
1965年の東京オリンピック終了後の証券不況での
赤字国債発行、自民党の田中角栄の国土改造計画、また、1975年以降、社会保障費の、巨大な膨張によって
赤字国債垂れ流し=特例債発行が常態化し、
自民党と大蔵省は歳出削減と日本型付加価値税
(消費税、当初は売上税と呼称)を提言。
均衡財政を維持し、持続可能な高齢化社会を提言したが
国民の猛反対を受け自民党大敗。
以後、バブル期の2年間を除いて、
財政赤字はネズミ算的に膨張。
1997年、日本の労働力人口が減少へ転じて
高齢者比率が16%を超えデフレ経済に
それでも国民は消費税増税、均衡財政を拒み続ける。
そして想定された最悪のケース、
無規律バラマキ円安誘導、インフレ政策のアベノミクス
(日銀引き受けで借金踏み倒し)始まる。
日本国財政実質破たん。
しかし、日本の負債は、消費税増税10%、20%程度
で踏み倒せる規模を既にはるかに超えている。
鎌倉幕府、室町幕府、江戸幕府の末路、
大日本帝国では昭和の初めから日中・太平洋戦争まで、すべてで
行け行けドンドンで、大震災と無規律放漫財政の果て、
増税ラッシュ、狂乱物価を招き、想定された最悪のケース、
政府崩壊に直進するのが、日本国民のお家芸。
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:57:59.66 ID:1I1tq/Od0
- 欧米なら外に出てデモでもするんだろうけど
日本の底辺はネットで騒ぐだけだからな
ネットで騒いだところで役人にとっちゃ痛くも痒くもないのにね
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:58:03.95 ID:w8qd7Ir10
- 年収730万管理職除く
土日祝日休
有給取り放題
ボーナス満額
残業代満額
福利厚生最高ランク
リストラの心配なし
公務員1「ブラックつれーわ」
公務員2「給料少なすぎ」
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:59:36.30 ID:CM91p7YI0
- ようやく公務員に気をかけるようになったな
長かったわ
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 16:59:48.92 ID:2KAUUBaF0
- このうち23兆が地方公務員というのだから日本さらにオワットル
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 17:00:31.85 ID:cyixaGa/0
- >>990
みんな本も読まずネットばっかの時代に痛くも痒くもないに決まってんだろ
公務員を叩くにはゲリラ戦的に行くべきだ
こっちが有利な土俵でのみ、自分の姿は相手に見せないように
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 17:01:41.91 ID:Di3IgCf60
- 底辺同士で争って役人は甘い汁を吸う
そして底辺が世の中は甘くないとか言っちゃう
都合が良すぎる奴隷だジャップは
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 17:02:23.64 ID:ZwBs5M880
- 大企業社員か公務員になれなきゃ人生終わりですわ
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 17:03:27.88 ID:cyixaGa/0
- 底辺にも選挙権はある
公務員を叩けば莫大な票がとれると踏む政治家が現れるまで
一撃離脱の公務員叩きは続く
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 17:03:47.59 ID:a0qtiRXt0
- これだけ東電が叩かれてるのに、半官半民に牙が向かないのは国民が痴呆だからかな
大手インフラの方がよほど好待遇だろ
インフラ国営化が必要
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 17:04:31.44 ID:oTe/wKz10
- 今日もおにぎり一個
公務員になってお腹いっぱいご飯が食べたいよ
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 17:04:37.73 ID:+yVYttOj0
- >>989
勉強になったわ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://fox.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)