■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
釣り覚えると高級料亭でしか食べられない様な魚常食出来る様になるぞ [194767121]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:09:35.08 ID:fp1m4K7r0● ?2BP(2000)
-
【釣り日和 おまけで猫】長野県諏訪湖のワカサギが釣れている。岡谷・民宿みなとではドーム船、和舟ともに営業を開始。10センチ以下の
当歳魚が中心だが釣果はトップで300〜350匹。時折、12センチ超の2〜3年魚、「太閤」と呼ばれる大型も交じる。(笠原 然朗)
http://www.sponichi.co.jp/society/yomimono/fishing_news/201410/kiji/K20141015009106120.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:10:10.48 ID:oOOJILlY0
- アコウの刺身最強
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:10:17.22 ID:JXqI0fDwi
- 具体的にどんな魚だよ
クエとかか?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:10:40.64 ID:n88nsdWO0
- グレは不味かった
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:11:15.03 ID:GN/Jyrm/0
- 高級料亭なら覚えなくても食えるじゃん(´・ω・`)
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:11:18.21 ID:gSSpwmJc0
- ギンポとかスレタイの典型的な奴じゃね?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:11:18.21 ID:3bkPeCnM0
- >>3
俺は伊勢海老釣ってる
シーズン中は一日5匹くらい釣ってる
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:12:10.92 ID:QgiDnfTw0
- とりあえずイソメとか、ああいうのが無理
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:12:33.45 ID:71IvT7LM0
- ふぐのぶつ切りめっちゃ美味しかった、死ぬかもだけど
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:12:36.66 ID:588fPgkN0
- 大概船乗らないと釣れない魚ばっかりやんか(´・ω・`)
釣り具の金額と料理の手間を考えたら、マジで高級料亭で食べたほうが安いかトントンや…
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:12:59.89 ID:y/QZ1sjli
- キンメダイか?
あと新鮮なアオリイカ?
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:13:05.46 ID:iPIrQlPp0
- >>7
どうやって釣ってる?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:13:39.25 ID:/OyBuWyv0
- 嫌儲では異様にノドグロが珍重されてる気がする
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:13:57.03 ID:U6olEVY10
- >>12
普通に刑務所に入るよ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:14:03.08 ID:zWHEzGtV0
- 海無し県に住んでる土人ってマジでかわいそうだよね(´・ω・`)
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:14:08.59 ID:3AzUics10
- >>7
仲渡瀬くん密漁はやめよう
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:14:22.83 ID:Ka6aT0Ac0
- >>7
それ違法ちゃうのん?大丈夫なやつ?
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:14:48.68 ID:iPIrQlPp0
- >>14
マジか...一年中禁漁期間系か
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:15:22.34 ID:+75+LUfd0
- 釣りは道楽だよ
高級魚食べたいなら買った方が安いよ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:15:35.78 ID:2b2UozbQ0
- 茨城だったかは伊勢海老釣ってもいいんだろ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:15:39.45 ID:mtXD4FK/0
- 釣りよりも魚を捌くハードルが高い
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:15:42.55 ID:TGilv4Qe0
- ルアー釣り初めて半年経つけどまだ一匹も釣れたことないんだが
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:15:43.63 ID:5vlULhPe0
- 爺さんが来てお金とられるって本当?
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:15:43.97 ID:+VmK5pVp0
- >>8
今はイソメに限りなく近いルアー(人口餌)がある
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:16:34.02 ID:fp1m4K7r0
- >>22
魚いる所にルアー落とせよ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:16:42.84 ID:w8qd7Ir10
- 健啖隊か?
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:16:44.30 ID:iPIrQlPp0
- >>24
パワーイソメのこと?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:16:59.91 ID:WppvMPtL0
- >>16
魚釣るのに密漁もクソもねえだろ
古代から人類がやってたことだぞ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:17:15.68 ID:3AzUics10
- >>22
ガルプ使えガルプ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:17:24.74 ID:5WRB73+P0
- ぶっちゃけ生のイソメよりパワーイソメの方が釣れる気がする
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:17:33.85 ID:+75+LUfd0
- >>22
バチヌケの時期にやれば簡単にスズキ釣れるよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:17:51.41 ID:s+yixocs0
- >>22
この時期はアオリイカやっとけよ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:17:57.57 ID:+45kYpUn0
- 釣った魚触れないから無理ゲー
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:18:10.29 ID:G+LXfAK/0
- 去年初めて船釣り行ったらブリ釣れた
いきなりあんなの釣れたらビビるわ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:18:13.42 ID:CDyvOJTK0
- >>13
中二っぽい響きだけで連呼しとるだけよ
さて本当に口にしたことあるのかと
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:18:34.05 ID:R9u4ljJuO
- 埼玉だかにある釣り堀居酒屋ってどうなの?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:18:40.68 ID:TGilv4Qe0
- >>25
魚がいるところってどうやって判断するの?
細かい魚やボラっぽいのはいっぱい泳いでたりするんだが。
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:18:48.18 ID:KmGrBinO0
- 釣りってやろうと思ったら初期費用どのくらいよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:18:51.03 ID:oOYpBCBD0
- カサゴとかアイナメはどうかしら(´・ω・`)
ギンポは高級と聞いたけどあれはいわゆる下魚のギンポと同じ種類なの(´・ω・`)?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:18:58.76 ID:lG/6Fz970
- 最近は仕事場の近所のコンビニでよく釣れる
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:19:22.88 ID:TqFok5Eo0
- ホウボウうますぎ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:19:34.85 ID:+WgKXiXQO
- ただし寄生虫の感染率が…
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:20:35.00 ID:e41ytfsL0
- コスパ悪そう
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:21:15.16 ID:WRiNShZ00
- 鮭を釣れば死ぬほどいくらと塩焼きが食える
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:21:18.52 ID:TGilv4Qe0
- おまえら優しいな。
今週末はエギ投げてみるぜ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:21:46.08 ID:fp1m4K7r0
- >>37
一度釣りの教本読んでポイント一から勉強してくれ。
慣れると釣り場に行くだけで魚の居場所読めるよ。
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:21:50.99 ID:fHyTzX8h0
- 釣り板から出てくんなよ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:22:15.91 ID:CroD2Iap0
- 茨城沖でバンバンデカイの釣れる。
切り身にして学校の子供たちに差し入れしてるよ。
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:01.55 ID:oImcSpIs0
- 昔と違って、今は海で釣りするにも券を買わないと駄目なんでしょう?
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:09.82 ID:6WTRRvPo0
- 伊勢エビは罠はアウトだけど竿でザリガニ釣るみたいにだとセーフ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:19.93 ID:xSfsvqFl0
- >>22
満潮時(前後30分)に行くとよく釣れる
よくそれでシーバス釣ってた
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:35.23 ID:Dnp9LM+y0
- 道具揃えて釣りしてる時間考えると買ったほうが安い
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:42.28 ID:U6olEVY10
- >>22
お前どこ住み?
俺もルアー初めて15年くらいだけど、最初の一年間はまったく釣れなかった。
年月重ねて今は普通になんやかんや釣れるようになったは。
ジギングとか簡単に釣れるしマジ面白いぞ。
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:49.18 ID:iyeAFspk0
- >>28
今日の真正土人
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:23:59.27 ID:3MjirZKF0
- 釣った魚を食べて報告するスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/food/1251884958/
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:01.19 ID:S8xEJp860
-
アホ「スズキや黒鯛って美味いの?」
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:07.89 ID:9rVxoyfB0
- ちょっと待って
安いチェーン店の魚は日本で釣れない海外の名前も知らないような魚だぞ
そっちの方が凄くない?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:13.41 ID:RDcFxEwC0
- 商業港・工業港だと漁協が港内の漁業権放棄してるから伊勢海老おkって聞くけどどーなのよ?
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:21.02 ID:tjVYlqXr0
- うまい魚が食いたいだけで釣りなんか馬鹿げた事はしたくないんだが
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:25.26 ID:N4XTD1z30
- 以前テレビで、通常サイズよりデカい魚は
ヤバイ時があるから釣っても食うには注意しろってニュースを見たことがあるけど
何でヤバイか理由忘れた
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:25.60 ID:HTMQ89Ry0
- 🐡
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:30.12 ID:COaRjksD0
- この時期だと島根は何が釣れるんだ?
船なんて無いから砂浜か波止場で
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:24:58.98 ID:mU3Bruky0
- 子供でも釣れるカサゴが割りと高級なのは大人になってから知った
網に引っかかりにくい根魚は買うと高いとか
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:25:00.46 ID:UFWZTUR30
- 俺もロブスターとか釣ってみたい
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:25:02.62 ID:sytc0gUL0
- 伊勢海老釣りは県によっては犯罪にならない
専用の仕掛けにアカイソメつけて釣る
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:25:08.75 ID:WCCCD1L00
- いまは鑑札つけてないとおちおち釣りもできないからな
こないだも自衛隊員がタコ採って密猟扱いで逮捕されたろ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:25:23.43 ID:fp1m4K7r0
- >>56
スズキはイマイチ・・・。クロダイは臭いが有るものの多少美味。
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:25:27.17 ID:plbJ9lrl0
- ちょっと釣りに興味が出たら嫌儲でスレ立ってワロタ
お前ら俺の脳みそ読んでるのか
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:25:40.29 ID:27f/db5k0
- 福島県とか放射能汚染された辺りの釣具屋って今どうしてんの
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:25:40.50 ID:Ide4gA8n0
- >>1
逆に普通のスーパーレベルの魚が食えなくなるし、凝りだすと金がかかる
マグロとか冷凍が普通の魚ならイイけどなぁ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:26:05.59 ID:7vGwjCC60
- DASH海岸見てるとこの魚は3000円とか5000円とか言うから美味そうに思えるけど
実際はコスパ悪いんだろな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:26:08.95 ID:f7sHuvbi0
- エギングやってるからアオリイカ死ぬほど食えるわ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:27:12.67 ID:St8V5P+U0
- プログラミングしながらつりしてるやつは俺くらいだろうな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:27:16.39 ID:9rVxoyfB0
- >>63
網で大量に釣れない魚は高い
一本釣りも極めると網に比べて傷が付かないからそれでおまんま食えるよ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:27:18.57 ID:7cKAo/Y50
- 最終的にカワハギに落ち着く
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:27:39.25 ID:w8qd7Ir10
- >>71
金は無いけど時間はあるって人向け
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:27:55.36 ID:sytc0gUL0
- >>69
俺の地元から上州屋は撤退した
でも普通にみんな釣って食ってるよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:28:33.04 ID:So2p6a7X0
- 魚 寄生虫 腹痛 ← これ!
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:28:41.06 ID:b6W1j5XQ0
- 川にはハヤとザリガニしかいねえ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:29:18.87 ID:iPIrQlPp0
- >>77
奇形の魚とか見る?カレイとかに多いらしいけど
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:29:21.30 ID:U6olEVY10
- >>70
スーパーどころか、ちょっとした小料理屋のも無理。中途半端。
逆に、たまに食べる回転寿司とかは魚とかと認識せずジャンクフード的な食べ物だから食べれるはw
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:29:45.51 ID:f7sHuvbi0
- 北海道のケンモメンに聞きたいんだがアキアジ釣りってどういうタックル使ってどの程度の難易度なんだ?
手持ちのタックルで攻められるなら一回やってみたいんだが
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:30:11.45 ID:ZPzVFC9F0
- クズの多い三大趣味
・撮り鉄
・釣り
・パチ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:30:55.58 ID:G+LXfAK/0
- >>75
あれは旨いよな
肝と刺身をポン酢で食うと最高だった
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:31:18.23 ID:i6V2D7E00
- 寄生虫の温床
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:32:00.15 ID:fp1m4K7r0
- >>82
アキアジってサケか!
普通のシーバスタックルで良いけど、他の釣り人が上品な格好してるので
TPOに合わせた服装を。
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:32:04.27 ID:oImcSpIs0
- 釣りが出来る海が家から徒歩3分だけど券買わないと駄目ぽいからなぁ・・・
何処で買うんだろう
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:32:07.87 ID:s+yixocs0
- >>75
あのもぞもぞとしたアタリがたまらない
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:32:35.11 ID:D0NpeIoZ0
- 無知なガキの頃は現地でよくあぶって食ってたけどね
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:32:38.18 ID:8vYId4HU0
- つれると楽しいな
この間管理釣堀で嫌って程釣ってきた
海釣り川釣りやってられn
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:32:50.93 ID:xx45bqLA0
- >>70
祖父が漁船持ってたけどそれはないわ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:32:52.35 ID:BoIi5Gfr0
- もうそろそろ太刀魚の季節だな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:33:00.40 ID:siqHNQOC0
- 肉食うからいいや
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:33:17.85 ID:w30y1oXU0
- 前サビキ釣りでクエ釣れたのにはビビったわ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:33:34.04 ID:tCBoJjnO0
- 親漁師だから毎日魚だわ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:33:44.16 ID:b1bY8/eO0
- 漁師だが釣れたてのカツオ食ったら他の魚は雑魚だわ
今の時期なら銀太刀だわ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:33:55.95 ID:fZDbj0dv0
- ノドグロ釣れる?
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:34:23.63 ID:71IvT7LM0
- >>95
最高だな、大変なことも多そうだけど羨ましわ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:35:17.17 ID:sytc0gUL0
- >>80
震災の4か月後くらいから年間100日以上釣り行ってるけど見たことないなあ
カレイは数年釣ってないからわからんけど
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:35:28.51 ID:m4odwdPUO
- 電気浮き付けて夜のタチウオだな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:35:38.68 ID:6ovpJN2c0
- 付き合いでボートでキスとか釣りに行ったけどマジダルかった
大してうまくないし
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:35:49.82 ID:F17KN/5I0
- 俺は黒ムツが好きなんだけど簡単に釣れるの?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:35:58.76 ID:0A0mGrlc0
- ハコフグはおいしいの?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:36:21.40 ID:tl2aHF3W0
- 釣りの教本ってなんかおすすめある?
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:36:26.16 ID:hyfdqi/h0
- ヤマメなら近所の穴場でアホみたいに釣れるが
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:36:29.17 ID:P/VsxjMgi
- 金持ってるから普通に高級料亭で食うわ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:36:39.98 ID:4jtuqE1c0
- メバルが一番好きだわ
高級魚とか釣ったことねーし
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:36:40.10 ID:sbU0QhHC0
- 釣りを趣味にすると高級料亭で食うのと同じくらい金が飛ぶ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:36:43.21 ID:JlyIeaQv0
- 寄生虫の季節だな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:37:16.48 ID:TqFok5Eo0
- >>108
それ言えてる
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:37:45.28 ID:fp1m4K7r0
- >>107
それ高級魚ですよ。
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:37:47.01 ID:js1VstUa0
- ショバ代払わなくちゃだろ
結果、店で食うほうが安い
- 113 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/15(水) 19:37:50.75 ID:J0dPY+hU0
- えー?
ギンボ怖いからリリースしてたわ。
美味いんだって?
http://i.imgur.com/vT1ciRI.jpg
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:37:59.74 ID:hxbKD1B70
- グレ(メジナ)の刺し身とか鮮魚店で殆ど売ってないしね
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:38:16.37 ID:5yA4UyuZ0
- 埼玉には海がない
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:38:33.52 ID:Vs+REfGy0
- 釣りはすごく興味あるんだけど
知り合いに釣り出来る人いない場合はどっから、なにから始めたらいいの?
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:38:57.84 ID:wBFo618B0
- キジハタうますぎワロタ
あれは高級魚だわ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:39:00.62 ID:mU3Bruky0
- クロダイは鯛と思って食べるとガッカリする
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:39:30.65 ID:9rVxoyfB0
- 適当な仕掛けとベーコンとか適当な餌で釣れない釣りをするのが楽しい
休日をガツガツしないて適当にしてる事が至福の贅沢
釣れなくて良いんだ
ノンビリ過ごすと言う事が好きなんだ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:40:09.62 ID:fp1m4K7r0
- >>116
教本から。ポイント書いてあるのと糸の結び方書いてあるのお薦め。
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:40:23.49 ID:J9MUX65V0
- >>108
海釣りって道具も傷みやすいしな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:41:11.30 ID:5AXA3DlN0
- 魚介類ではオマール海老が一番好きなんだが、釣れないだろ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:41:59.67 ID:iPIrQlPp0
- >>99
泳いでる魚は奇形だと死ぬから釣れないのかな
底でじっとしてるような魚は・・・
>>113
天ぷらが美味しいんだっけ?
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:42:24.29 ID:pJc/gjEpi
- 釣った魚を持ち帰り用にさばいてくれる釣り船屋とかやったら流行りそうだけど
そういうサービスしているところってないの?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:43:26.73 ID:IoMVKTM40
- 道具代や交通費入れりゃ高級料亭のほうがコスパいいだろ
労力まで入れりゃなおさら
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:44:06.57 ID:DOU74NGg0
- 釣りはものすごく時間を取られる趣味だぞ
忙しいやつには無理
あと車が臭くなる
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:44:34.52 ID:fp1m4K7r0
- >>124
有るよ。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:44:55.42 ID:W9oqArGZ0
- そこらの川でザリガニ釣るのも本来は漁協の許可が必要なんだろうか?
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:45:00.43 ID:r59rdw8R0
- 高級魚って沖でなきゃ釣れなくね?磯じゃ限界あるだろ
船代考えたらただの道楽
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:45:01.47 ID:i0kfk0fv0
- ハゼってどこか売ってるとこあるか?
釣りでは比較的メジャーなのに
釣り人以外の口にはなかなか入らないよな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:45:21.73 ID:DR8DZWEx0
- サクラマス
今ならヒラメ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:45:32.05 ID:/uds4Bd60
- ただ釣ってるだけの奴はアホだと思うけど
自分で捌いていろんな料理が出来る奴はちょっとかっちょいい
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:46:00.97 ID:UBbbjM1Z0
- なるほどじゃあ高級料亭で食べるわ
- 134 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/15(水) 19:46:11.72 ID:J0dPY+hU0
- >>123
http://nsakanaya.exblog.jp/9743164/
ですってよ、奥様!
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:47:20.02 ID:+75+LUfd0
- 料理になるような大きなハゼは一般には出回らないよ
料亭とかに行っちゃう
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:47:53.10 ID:i90v2lCo0
- 生サーモン食いたい。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:48:04.76 ID:a4emoP330
- 釣り覚えたくらいじゃそうそう喰えないから高級だと思うんだけど
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:50:14.55 ID:czm5PrI40
- 日本海沿いに住んでるからいつでもチャリンコ5分で釣りできるんだけど
今はイカがよく釣れるぞ
釣ってすぐのイカを刺身にすると半透明でコリコリして美味い
高級料亭でも釣って10分後の刺し身は食えないから事実上高級料亭より美味い魚を食べることができる
あと今は石鯛とメジナもよく釣れる
メジナは焼いて食うとまあまあ美味い
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:50:20.48 ID:DiZoTc2i0
- >>83
どれも老害の割合が多いんだよ
若い奴らは多少マナーいい
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:50:35.21 ID:pQRlQVZJ0
- フグとか食い放題だなw
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:51:00.93 ID:mU3Bruky0
- ハゼ釣りも子供の頃やったなあ
あれ高級魚なのか?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:51:24.94 ID:B7ch4hst0
- >>1
釣りと密漁の境目はどこですか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5269484.html
内水面と海では状況が違いますが
根本は都道府県知事から漁業権を許可されている漁協があって
その漁業権を許可された地域、魚種、漁法で
組合員以外の人が採捕することは権利を侵害するということです。
これとは別に都道府県に漁業調整規則があり
採捕が禁止されている区域や禁漁期間、漁法、体長制限が定められていています。
見つかると漁協につれていかれてひと悶着あって、
港湾内に漁業権が設定されていないことを盾に相手を論破するとか、
面倒なことになるとか。
- 143 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/15(水) 19:51:34.35 ID:J0dPY+hU0
- そうび
やすいさお
やすいリール
にしだしきブラー
えさ
いそめ
しおさんま
これでおk
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:52:05.95 ID:7MVOdbrS0
- ギンポも食用としないダイナンギンポはアホほど釣れるが食用のギンポはあんま釣れないんだよな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:52:26.79 ID:IoMVKTM40
- 料亭はともかく単に魚食いたいだけなら魚屋で買う以上に釣りはコスパ安くなることはない
新鮮なの欲しけりゃ一般人でも買える市場でもいけ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:52:27.26 ID:N1IFID7S0
- ノドグロとか釣れたりするの?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:52:31.64 ID:iPIrQlPp0
- >>129
レンタルボートが楽
5人くらいで乗り合いすれば1人燃料込み3000円くらい
>>134
やっぱ天麩羅ですよね
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:52:39.26 ID:JYU+0FXk0
- ウロコのとり方と切り刻み方おしえてくれよオッサン
じゃ次回からまとめといてな
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:52:43.00 ID:mZYwAJLr0
- そもそも比較としてる高級料亭で食ったことあるのかと
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:52:44.05 ID:q5juD8OFi
- おれのタックルどや?
バスワンXT+バスワンRベイト
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:53:55.48 ID:J9MUX65V0
- ここなら誰も来ないだろうってとんでもない崖にも時には行列ができるぐらい
釣りって人間がどういうものかよくわかる
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:53:58.43 ID:iEdrO1uI0
- >>54
サイコ野郎がよく言うわw
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:54:03.77 ID:sytc0gUL0
- >>128
基本的に放流とか保護管理されてなければ釣っても大丈夫だよ
ただ川によっては釣り・採集禁止の場所もあるから気を付けないと怒られる
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:54:45.78 ID:mC6qzhlC0
- 今はスズキもヒラメも釣れるがイカが一番賑わってるかな
磯からだからちっこいけどカワハギやメバルやメジナとかその他もろもろ、アジなんて捨てるほど釣れる
みんな日本海側に移住しろ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:54:55.93 ID:tpz++6CN0
- カサゴ釣れまくるからその場で刺身にしてるわ
カサゴの刺身とか高級料亭でしか食えないからな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:54:58.83 ID:FGwBoHmP0
- >>54
土人は漁業資源採りつくしてる漁協と漁師だろ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:55:03.49 ID:Wd6eOAN20
- だから漁師が一番うまい魚食べてるんだよな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:55:14.88 ID:czm5PrI40
- アイゴもよく釣れるけど
めちゃくちゃ強い引きを楽しむだけ
毒があるから引きを楽しんだ後は刺されないように足で踏んで針を引っこ抜き海に蹴ろ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:55:39.43 ID:zzi742SH0
- フグは言われるほど美味しくない。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:55:44.25 ID:s+yixocs0
- 鮎は敷居が高い
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:56:21.93 ID:7MVOdbrS0
- >>138
釣りたて=美味いわけではないけどな
ちゃんと下処理して熟成させたほうが釣りたてのただ固いだけの刺身より全然うまいよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:56:23.52 ID:9+ntyfjP0
- 業務用冷蔵庫を所持してるかどうかが分かれ目
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:57:16.43 ID:sytc0gUL0
- >>158
アイゴってマズいの?
塩焼きにするとおいしいとか聞いたことあるんだけど
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:57:34.33 ID:pk1cAFir0
- ブスさんいいかんじにスルーしてたのに最後に3連激きやがった(´・ω・`)
+290 死んだ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:59:08.81 ID:iPIrQlPp0
- >>151
いつもの
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/002.jpg
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/003.jpg
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/005.jpg
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/006.jpg
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/016.jpg
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/017.jpg
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/019.jpg
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:59:18.70 ID:7MVOdbrS0
- >>163
アイゴは血抜き活け〆をちゃんとして臭みの元である内蔵をすぐに処理すればそれなりに食えるよ
まあ毒針もあるしそこまで頑張って食う魚でもないとは思うけど
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 19:59:30.74 ID:lilu6n5W0
- 釣り始めてそろそろ25年だけど未だにチヌだけは釣った事が無い
塩焼きとか旨いんだろうな〜
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:00:05.36 ID:H0Yl0loC0
- 最近漁師になったからどうせなら釣りもしたいんだけど魚の捌き方とか料理法とか全く分からん
グーグル先生に頼れば釣った魚を調理出来るくらいはなるかな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:00:27.86 ID:mXiCBxVu0
- チヌは汁物かしゃぶしゃぶにするとええよ
- 170 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/15(水) 20:00:40.56 ID:J0dPY+hU0
- 今年も狙うぞ鍋壊し!
http://www.hokkaido-kaisan.com/about/recipekajikajiru.html
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:00:45.61 ID:pJc/gjEpi
- 結局釣りで美味い魚は何なのよ
イカ?
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:01:20.05 ID:RBm9nTiJ0
- >>168
いくつで漁師デビューしたの?
良かったら教えてくれ
知り合いに誘われてるんだよなーでもオッサンだから躊躇しちゃう
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:01:46.31 ID:8wyrZEeT0
- 素人が釣ってきた魚たまに貰うけどたいていマズい
油も乗ってないし小さいし迷惑だわ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:01:59.08 ID:6V/O9AHJ0
- 漁師が一番美味いと思う魚とその食べ方ってどんなの
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:03:17.56 ID:yUbfIJFk0
- ヤリイカと甲イカはその場で刺身にすると旨いね
スルメは沖漬けで
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:04:02.19 ID:rK02H5CW0
- 釣りが気軽にできない環境ならしない方がいいよ。水中のルアーの動きや餌を食べてる様子なんてわかんないんだし、上達のしようがない。
まあ近くにいい釣り場が有る俺は今日ヒラメとメゴチをルアーで釣った。
水中スポーツカメラでも買って研究でもしようかと思ってる
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:04:06.09 ID:QFvI7frd0
- >>165
これどうやって登ったの?
http://portal.nifty.com/2012/03/23/b/img/pc/017.jpg
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:04:09.09 ID:7Hkz50FN0
- 兄貴がイカしか釣ってこない
まぁアオリイカうまいんだけど
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:04:45.06 ID:QkA9Trib0
- >>13
日本海側なら簡単に買えるしリーズナブルだよー
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:04:47.09 ID:Cqb/N9G7O
- >>168
母親かおばちゃんに聞けばいいだけじゃない
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:04:57.44 ID:9rVxoyfB0
- >>175
イカって生のまま刺身にして良いの?
アニキサスに中って悶絶するらしいけど
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:05:13.33 ID:6V/O9AHJ0
- >>177
手前の方から跳んで行けるだろ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:05:14.79 ID:JmWas2PB0
- スミイカ最高
ハゼも旨い
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:05:32.71 ID:FCnIQhEt0
- >>171
ヒラメ ホッケ サーモン
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:05:43.36 ID:GJfi9Nm50
- >>171
フグ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:05:56.45 ID:frI9n24NO
- >>167
チヌは美味しい魚ではないと思うけど
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:06:13.66 ID:7THOArsL0
- >>150
おかっぱりならたいがい何でも釣れる実力派だな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:06:19.77 ID:KKqCN48l0
- >>168
漁師のくせに捌き方知らんのか・・・
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:06:20.39 ID:OfW76xwd0
- >>177
満潮時に渡船がチャカ付けじゃないかな
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:06:41.07 ID:ZvVyONlq0
- 舟釣りが楽しい
釣れすぎてお裾分けしても冷凍しないと食い切れないのが難点だが
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:06:42.24 ID:iPIrQlPp0
- >>177
隣からジャンプ
では無く、潮が満ちてる時に渡し舟からジャンプ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:07:12.12 ID:zzi742SH0
- >>184
鮭は釣るもんなのか?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:07:48.22 ID:yfjBDQGF0
- >>181
スルメは止めとけと言われた
他は一度も当たった事ないよ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:08:06.69 ID:i90v2lCo0
- >>192
川に居る奴は寄生虫がいて生食出来ない。
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:08:29.56 ID:/uds4Bd60
- >>181
イカは確実にヤバい
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:08:45.50 ID:ZvVyONlq0
- >>148
魚の名前 捌き方 でググれば動画で捌き方載せてる人もたくさんいんぞ
写真付きで解説してるページもあるし
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:08:57.78 ID:KKqCN48l0
- >>176
俺は毎晩風呂に入ってワームの動かし方とか、ウキの沈み方を研究してたな
こういう誘い方すると釣れそうだなとかやってたわ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:09:06.68 ID:8u5DGRFl0
- 3レスして全部idが変わるってなんでだよ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:09:30.04 ID:vUuKosdHi
- >>178
久しぶりに実家に帰ったらうちの兄貴もはまってた
慣れると確実に釣果が出るのが楽しいらしいな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:09:30.61 ID:+QY7WTUX0
- 二人一組になります
一人は岸壁から釣糸を垂らし
もう一人は素潜りして釣竿にアワビやウニを引っかけます
名付けて岸辺露伴ごっこ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:10:15.42 ID:jOS3WHoP0
- 今は暑くなってきた頃のキスとハゼの投げ釣りくらいしかしやんわ
昔はウナギも釣りに逝ったけど
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:10:36.06 ID:obzGNDOr0
- >>186
雑食なんで地域によって食べ物に差があり、美味しい地域も多いですよ
人の少ない日本海側の若狭湾で秋にルアーで釣れるチヌは本当に美味しかった
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:11:12.42 ID:H0Yl0loC0
- >>172
20代後半
今まで漁師とは何の関係もなかったのになぜか漁師になりました
>>180
料理下手な母は論外として
祖母も海なし県にずっと住んでるから多分知らないわ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:11:36.88 ID:N+FiEdPS0
- >>198
釣り板にもそういうコテハンがいるだろ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:11:41.52 ID:BugrHU8q0
- 海の魚って汚くないの?
釣ってすぐ捌いて刺身みたいなのよくみるけど
盲目的に海産物は綺麗なの?
俺が神経質なだけ?
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:12:17.18 ID:82tlRhnQ0
- >>195
7,8年くらい毎年自分で釣ったアオリイカ食ってるけど家族も知人も寄生虫に当たった事ないわ
何が確実なのか知らんけど
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:13:30.51 ID:iPIrQlPp0
- >>205
川の方がよっぽど汚い
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:13:39.67 ID:ZvVyONlq0
- >>83
登山
サーフィン
も追加で
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:14:06.26 ID:fp1m4K7r0
- >>205
海の方が綺麗だよ。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:14:16.05 ID:GJfi9Nm50
- >>205
川や池のものより海のものの方が寄生虫持ちは多いよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:14:37.59 ID:jOS3WHoP0
- 川魚は生で食ったらあかんな
寄生虫持ってる確率が違いすぎる
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:15:17.61 ID:iPIrQlPp0
- >>208
三大って言ってるだろ
アイドル
声優
も追加で
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:15:48.70 ID:w8qd7Ir10
- 魚は内臓とって冷凍か加熱すれば99%問題ない
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:15:50.64 ID:sIjZRy7l0
- >>203
俺も同世代だがちょっと羨ましいわ。
今年から少し海釣りも始めたんだけど
神奈川でこれから年末にかけて釣って上手い魚って何かな?
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:15:59.29 ID:/uds4Bd60
- >>206
ちゃんと調理法を知ってるなら大丈夫かもしれないけど
確実に寄生虫がいるってこと
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:16:19.03 ID:fp1m4K7r0
- >>214
タチウオ。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:16:33.79 ID:iPIrQlPp0
- >>210
マンボウとか寄生虫の宝石箱らしいな
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:16:37.15 ID:rdO3amlR0
- 先週シマアジ貰って食ったわ
白浜(南紀)で釣ったらしい
うまかった、サイズはあまり大きくなかったが脂もよく乗ってた
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:16:55.71 ID:vUuKosdHi
- 食って死ぬわけじゃないし寄生虫なんて気にするなよ
近海には毒持ってる魚なんてほとんどいないし
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:16:57.56 ID:nvkGahfD0
- >>205
無菌環境で生活してきたなら自分の感覚を信じたほうが賢いし安全だよ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:17:44.43 ID:82tlRhnQ0
- >>215
そんないねーよ
ネットでググって知ったかしてんじゃねぇのか
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:17:49.74 ID:ZvVyONlq0
- 川魚は炭で塩焼きだな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:18:37.35 ID:mGEAfZ1N0
- >>218
シマアジはいいなあ
あんなに旨いものが釣れる地域はうらやましい
普通のアジでも本当に旨い
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:18:38.88 ID:mXiCBxVu0
- アオリイカは比較的大丈夫だと思う
スルメイカとかは・・・
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:18:44.42 ID:r8bAhj+80
- いやイカは寄生虫いるよ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:18:46.75 ID:GJfi9Nm50
- >>218
ほら、シマアジ
http://art64.photozou.jp/pub/884/1103884/photo/87974432_624.jpg
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:19:10.16 ID:Dnp9LM+y0
- >>226
タイノエ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:19:36.42 ID:yZeavvB40
- >>221
イカは皮の内側全部、肉眼で確認できない寄生虫ビッシリ。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:19:38.41 ID:BugrHU8q0
- 海釣りしてドヤ顔で魚配る奴は何かあったとき責任取るのかな?
まぁ大体は火通すから問題無いんだろうけど・・
海って寄生虫だけじゃなく工業用水やら放射能垂れ流しなんだろ?
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:19:43.84 ID:iZQmIiyt0
- 漁協敵に回すとヤバいぞ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:19:57.67 ID:Vbi/l4N60
- 沖釣りにが趣味になるとマジで外では魚食えなくなる
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:20:00.60 ID:7Hkz50FN0
- >>218
いいなぁシマアジ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:20:09.27 ID:a66Sn0al0
- 釣った魚より糞寒い釣り場で食うカップ麺のが美味い
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:20:18.76 ID:obzGNDOr0
- >>226
タイノエみたいなの
こういうのはよく噛めばおk
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:20:52.82 ID:9rVxoyfB0
- >>205
お前のキーボードかスマホ画面の方がよっぽど汚いよ
鮭は生で食べられないけど刺身に出来る魚は刺身で食べられる
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:20:52.87 ID:iPIrQlPp0
- >>226
両方エサ釣りに使えそう
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:21:33.74 ID:cj/ALiwr0
- >>205
これ
寄生虫の存在を知ってしまうとさばいて食うぞってならない
刺身食ってる奴どうしてんの?
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:21:37.20 ID:zzi742SH0
- 魚の寄生虫に気をつけろってのは
猟銃で獲ってきたカモは、肉にめり込んでる鉛散弾に気を付けて食すみたいな感じ?
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:21:39.09 ID:X4vEnN3p0
- >>83
アニメ、ゲームも追加で
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:22:07.98 ID:MQeic/IG0
- >>236
泳がせと虫エサですか
なかなかの手練れの人ですね
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:22:41.18 ID:J9MUX65V0
- >>238
冷凍か火を通せば怖いことない
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:23:41.41 ID:Vbi/l4N60
- 肝パンカワハギ最強!
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:23:48.66 ID:SCnURAp10
- 毛虫みたいなエサを食った魚を食べるなんて無理
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:24:16.91 ID:3EZRH+CUi
- 寄生虫って名前で怖がりすぎだろw
実際、野菜についてる農薬や青虫程度だろ
スーパーで売ってる魚だって、ただの素人のバイトが捌いてるやつだぞw
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:24:53.15 ID:CXVXrjwj0
- >>244
違う違うw
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:25:00.17 ID:MQeic/IG0
- >>237
怖いのはアニサキスくらいで対処方法は技術として確立してる
釣った魚を美味しく食べるって理性の行為なんだの
無知蒙昧な頭の弱いアホは無意味に恐れる
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:25:08.24 ID:OlVgKUax0
- いま横浜で暮らしてるんだけど釣り始めてみようかなあ(´・ω・`)
初期費用はどれぐらいかかるもんなの?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:25:19.43 ID:fp1m4K7r0
- アニサキスは包丁で切れば死ぬよ。
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:25:22.59 ID:DbkH4P2F0
- 俺もルアーちょこちょこしてるけど半年して1ピキもつれない
難しすぎるんだが餌釣りとルアーはこんなに難易度違うの?
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:25:28.58 ID:etr6R9U00
- 海無し県に喧嘩売ってんのか
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:26:30.71 ID:QkA9Trib0
- >>195
アニキサスを切れば大丈夫だと思った
まぁ冷凍すればいい
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:26:38.75 ID:Vbi/l4N60
- >>247
船宿によっては全装備レンタルあるぞ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:27:22.62 ID:fp1m4K7r0
- >>247
ホムセンで海釣りセット(3000円位+エサ代500円)
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:27:40.93 ID:33azSlkQ0
- >>250
さいたまさんチーッス
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:28:01.94 ID:82tlRhnQ0
- >>249
シーバス狙えば良いんじゃね
時期とポイント合ってれば引いてるだけで掛かるだろ
掛けたあと上げられるかは知らんけど
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:28:17.38 ID:zLAvon2P0
- ブルーギルって食える?
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:29:37.13 ID:0bsaw3ef0
- かさごとかそこそこ高級らしいな
まあ良い味してるけど
釣りだとよく釣れる
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:29:53.52 ID:9rVxoyfB0
- >>247
釣り糸と針だけ有れば何とかなるよ
棒にでも括り付けておけばヒット!とか分からんでも釣れてるかも知れないんだし
気が向いただけお金掛ければ良いんだよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:29:54.12 ID:aoEDxCnA0
- >>247
三浦半島とか釣りに行けるの?
いいなあ
この辺をみてやってみたい釣りを選ぶといいです
たいてい三万もあれば始められますよ
釣り入門ページ
ダイワ
http://entry-fishing.globeride.jp
シマノ
http://fishing.shimano.co.jp/fishing_info/index.html
音海屋「魚と遊ぼ!海釣り道場」
http://www.otomiya.com/
堤防釣り入門動画 シマノ
http://tv.shimano.co.jp/movie/beginners/007/
九州釣り情報
http://www.q.turi.ne.jp
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:29:54.46 ID:Zm32KToZ0
- >>256
身が少ないから煮付けでな
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:29:59.67 ID:ItARuy2d0
- 先月アジ釣り行ったけど全然釣れなかったな
去年は入れ食いだったんだが
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:30:05.06 ID:kejy3tYp0
- ガシラも釣れるのか?
中華料理店で¥1,500もしたぞ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:30:06.53 ID:J9MUX65V0
- >>253
使い捨てに近いかも、
竿は安いのでも良いけどリールはそこそこ良いやつ買ってたら楽しめる
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:30:21.97 ID:nZ17hpNg0
- めんどくせーけどメゴチの天ぷら
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:31:17.99 ID:fp1m4K7r0
- >>263
まあ、そういうのは面白み理解してからでも良いだろうね
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:31:31.41 ID:jOS3WHoP0
- >>263
続くかどうかわからんし最初は高校生が持つようなセットの安モンでエエよ
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:31:33.87 ID:82tlRhnQi
- ルアーって釣れないよな本当
カレイ狙いの投げで外道ばっか釣ってる方がよほど楽しいって事に気づいたわ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:31:44.28 ID:nRJcI9Vy0
- 無職のお前らにはいい話じゃないか
毎日釣ってればメシ代要らないじゃん
外来種たくさん釣れるぞ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:31:58.09 ID:nZ17hpNg0
- >>262
サンマの切り身で爆釣したことあるわ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:33:02.45 ID:Vbi/l4N60
- 無駄な時間過ごしたくないなら船乗ったほうが良いぞ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:33:27.35 ID:WhgrqXWdi
- ショアジギングロッド買ってブリつったるでーと言ってたのに
カマスばっか釣ってるワイに一言
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:33:40.91 ID:pcYoRc1p0
- 知り合いがショアジギ始めるって言って1から道具揃えたら10万超えてたわw
そこからガス代が毎回数千円だからな…
どう考えても店で食ったほうがいいわ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:33:46.95 ID:dRM4CYYp0
- >>267
釣れるとこでやれば釣れるよ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:33:59.11 ID:iobEyCGu0
- ノドグロとか釣れるの・
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:34:26.16 ID:Vbi/l4N60
- >>274
釣れるけど道具高いよ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:34:25.97 ID:kejy3tYp0
- >>269
マジで?
ガシラまた食べたい
マグロやハマチよりも旨い
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:34:36.70 ID:/he/XOZw0
- サヨリの天ぷらおいしい
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:34:37.23 ID:fp1m4K7r0
- >>271
あれ、全然嬉しくないよな・・・。
食べ方分からんし・・・。
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:34:51.94 ID:sCiRUxQ60
- >>235
でも俺キーボード食べないしスマホ画面も食べないよ?おかしくない?
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:34:59.50 ID:hzXSNbuE0
- >>37
ルアー根掛かりして捨てる覚悟で際っきわ投げろ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:35:05.15 ID:giHIrraZ0
- キタマクラを腹いっぱい食いたい
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:35:10.96 ID:iobEyCGu0
- >>275
そうなんだ
専用の道具がいるのね
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:35:18.36 ID:uWjeRv420
- 大量に獲れない魚をピンポイントで釣れるからな
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:36:02.47 ID:MqPVxkHp0
- >>17
他の魚を狙っててたまたま引っかかってしまったのならセーフ
潜ったり網を使うのはアウト
ってここで聞いた
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:36:23.44 ID:wFJUR9od0
- 近い海が放射能で汚染されちまって
外海へ出ないといけない
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:36:45.59 ID:GdXplfvdO
- 虫下し定期的に飲めよ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:37:47.73 ID:ENiADjRx0
- >>226
口の中のやつも素揚げとかにしたらうまそうだな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:38:05.58 ID:KKqCN48l0
- >>46
ほんとこれ。
慣れるとほんと分かるよな
あーここにいるわって所に大概いる
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:39:14.14 ID:kejy3tYp0
- ガシラまた食べたいから、釣り始めようかな
中華料理屋に行くより自分で釣った方が安そうだし
白身で旨かったなあ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:39:18.30 ID:Jkifm2F00
- でも道具、エサ代、移動にかかる金考えたら
買ったほうが安くつくんだろ?
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:40:03.01 ID:YT1QHqpjO
- 釣りを始めたけりゃ三万もあれば基本的な道具は揃う
もっともハマったら最後、百万あっても足りないだろうが
店で買えない魚を食べる楽しみはあるが、普通は漁師が穫ったやつの方が美味いやね
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:40:25.91 ID:8G0/6sab0
- 釣り魚で高額請求する料亭の件
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:40:40.88 ID:nZ17hpNg0
- >>276
穴釣りって方法で、それこそおもちゃみたいな道具でやるのが釣りやすい
テトラの隙間の穴っぽこに餌たらすだけ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:41:03.28 ID:kn/UX5Mc0
- ガソリン代上がってあんまり釣りに行けてないなぁ
夏にキス釣って食ったけどサイズも良かったから旨かったわ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:41:42.68 ID:EF8foHs/0
- タイなんて3時間かけて一匹連れるかどうかだろ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:41:58.69 ID:jOS3WHoP0
- >>290
まあ遊びやしなあ
ウナギなんて竿4本投げて夕方から日付変わる頃まで粘って1匹釣れればラッキーって感じやったしなあ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:42:31.36 ID:kejy3tYp0
- >>290
遊びにすれば遊びつつ食料を確保
船借りたら高いけど、船乗った方が大きい魚を釣れると聞いた
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:42:43.77 ID:C0ZZ4EX20
- 鮎は年中冷凍庫に入ってる
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:43:11.11 ID:rZORYfRv0
- >>290
趣味にコスパを要求するのはナンセンスだと思うぞ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:43:26.31 ID:J9MUX65V0
- お魚キラーって奴をしかければ取るだけなら公立いいで
何かしらとれるから
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:43:30.15 ID:sytc0gUL0
- >>166
そうなのか・・・
肉付きよくておいしそうなのに
>>267
ライトソルトおすすめ
年中無休で何かしら釣れる
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:43:40.27 ID:kejy3tYp0
- >>293
そんな簡単に釣れるの?
週末に行くぜ!食料を確保だあ!
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:45:27.13 ID:gmuWpw6E0
- 釣ったハコフグをそのまま直火焼きにしたやつ食べてみたい
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:45:43.46 ID:KKqCN48l0
- >>290
趣味だよ趣味 遊びながら美味い食料まで手に入るからな
ゴルフ→何も手に入らない
釣り→魚が手に入る
この違いはでかい
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:46:00.30 ID:EvHDB6Lt0
- テス
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:46:13.10 ID:Gv8iL4iA0
- >>256
ヤマト歌ってた佐々木いさおは釣り番組で喜んで持ち帰ってたな。でかいやつは美味いらしい。
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:46:50.76 ID:fp1m4K7r0
- >>302
ブラックバスのロッドで(ライトクラスで)ソフトルアー岩場を棒引きしてるだけで釣れるよ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:47:26.98 ID:dm07Mili0
- http://imgur.com/lCxXRwq.jpg
ハゼ釣ってるとスズキとか黒鯛の稚魚がしょっちゅうかかる
でもこいつ等小さいくせになかなか暴れるから流石だわ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:47:58.13 ID:kejy3tYp0
- 免許が無くても動物タンパク質が手に入るのは素敵
イノシシを狩りたいが、免許要るし
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:48:05.72 ID:82tlRhnQ0
- >>302
穴釣りは仕掛け大量に失うからそのつもりでね
慣れてても根掛かりしまくり
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:48:53.49 ID:zWHEzGtV0
- >>299
釣りは楽しいし美味しいで一石二鳥だからな
ただ車とか時計はアホとしか思えんわ
ただの日用品に金かけるとか馬鹿でしょ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:49:18.85 ID:5O3TObi90
- ホウボウとか捌けないから結局甘辛く煮込むだけなんだが…
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:49:31.92 ID:jO3kihNZ0
- >>304
ゴルフ→仕事が手に入る
コンペ次第では景品も結構良いものもらえるしな
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:50:09.45 ID:mGEAfZ1N0
- 最近釣った高級魚
http://m2.upup.be/f/r/LVffUOgpOZ.jpg
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:51:00.63 ID:Vbi/l4N60
- >>314
コチ美味いよね
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:51:15.08 ID:fp1m4K7r0
- >>314
これめっちゃ美味しいんだってな。
料亭とかじゃ無いと食べられないし。
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:51:30.06 ID:nZ17hpNg0
- >>314
マゴチか
けっこういい型
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:51:32.04 ID:l/PN6dut0
- 今アオリイカの沖漬け作ってる
今週末に今シーズンの初物が出来上がるから楽しみで仕方がない
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:51:44.28 ID:ryq/J+Ji0
- >>60
シガテラの毒素が蓄積されるんだよ
食物連鎖で濃縮されるからカマス、ブリ、メッキなんかがやばい
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:51:45.96 ID:EF8foHs/0
- 小アジとかは一時間で70匹くらい釣れる
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:52:17.85 ID:MPM4CcFV0
- カツオのタタキ食いてーけど店だと高いんだよなあ…
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:52:35.07 ID:zLAvon2P0
- ブルーギルってなんであんな基地外みたいに爆釣するんだろ
ちぎったワームとかでも食ってくるし
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:52:53.35 ID:6X10M67C0
- 高級料亭で食ったほうがコスト的に得だろ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:53:04.49 ID:GFR9BMGN0
- 寄生虫は焼いたり茹でりゃ死滅する
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:53:38.31 ID:K89WuMSY0
- 黒鯛ばっかり食って飽きたな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:54:11.72 ID:mXiCBxVu0
- >>307
根魚釣るのにライトクラスってパワー不足じゃね
初心者だと根に籠もられてジエンドにゃんになりそうだが
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:54:31.11 ID:XL3Wf6/c0
- >>243
海には毛虫みたいなエサに食いついてくる毛虫もいるんだぜ
しかも毒有り
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:55:01.86 ID:cwDGMhn+0
- 釣りは好きだけど食うのが嫌いなんだよなあ
この前40cmくらいのニジマス釣ったけど猫に献上したわ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:55:09.10 ID:8eQdiFE40
- 普通にアイナメやアジとかでも自分で釣ったものはなんでも美味しいわ
渓流釣りでスーパーには売ってない魚を釣って食べるのが一番好き
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:55:53.35 ID:EsLnIP+u0
- ハゼを唐揚げにばかりしてるわ。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:56:44.37 ID:gmuWpw6E0
- >>314
わざわざメモ帳に嫌儲って書いてて笑ってしまった
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:56:55.21 ID:6YwDMwi70
- 海の魚は冬がうまい
真冬に釣りはキツイ
デパ地下鮮魚最高
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:57:04.65 ID:7/wBw0WO0
- 俺は2ちゃんねるで釣りを覚えたけど
精神病でしかあえない様な人間とあえるぞ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:57:10.61 ID:fp1m4K7r0
- >>326
ならない。バスを引っこ抜く竿だぜ。
高いが。
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:58:09.47 ID:nZ17hpNg0
- >>327
海毛虫は凶悪
地面に残ってる毛でも刺されるし
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:59:23.09 ID:Q46XYQG40
- 静かな場所で暇潰せて魚までゲット出来るとか羨ましい趣味ですわ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 20:59:42.24 ID:uKGRaY/f0
- 趣味にコスパとかリターン求める奴って最近多いよな
自分が楽しいと思うことを無心に楽しめばいいのに
釣りは自分の中に眠る狩りの血が沸き立つから好きだ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:01:35.45 ID:yQbJ2PVE0
- イクラそろそろ食い飽きたわ
身が余って仕方ない
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:02:25.35 ID:9LhhzT+F0
- マジでゴンズイうまいよ
一夜干しが最高だけどぶつ切りにして味噌汁にしただけでもうまい
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:02:33.38 ID:EoHBq/pu0
- そろそろアジングで型のいいアジあがるかな
魚種交代でアジが少なくなるみたいな話も出てるけどどうだろうか
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:02:53.22 ID:8eQdiFE40
- 北海道で渓流釣りすると命がけになる
対岸にヒグマがこんにちはすることが本当にあるから
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:04:23.86 ID:JovvTWof0
- >>101
キスの南蛮漬けうまいよ
俺は頭から尻尾まで食う
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:06:07.68 ID:ue4lh1USi
- バス釣り用の竿でも釣れる海の魚教えろ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:06:39.74 ID:/vNBsIjz0
- >>1
はい、フグ最高です!!
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:07:02.29 ID:yQ0ylO4g0
- 調度手軽に釣れて旨いハゼの時期じゃないか
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:08:13.71 ID:yjOErzbK0
- のどぐろって釣れる?
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:09:47.66 ID:fp1m4K7r0
- >>343
岩場でソフトルアー引いてろ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:10:03.73 ID:lK9jG6N+0
- どう考えても費用対効果が合ってない
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:10:11.17 ID:ue4lh1USi
- >>347
ありがとウサギ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:11:54.57 ID:cg9YGIS30
- ふかせやるおっさんおるかー?
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:12:51.65 ID:91sJW3eB0
- >>340
アジ釣りたくてライトタックル揃えたのにメバルと釣り堀のトラウトしか釣ってないわ
どうやったらアジ釣れるの?
とりあえずスポットに居着いてたジジイはこの夏にリリースしたから釣り場はある
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:13:04.02 ID:Vbi/l4N60
- >>346
釣れるよ
>>348
漁師じゃねーし趣味ならなんでも金かかるだろ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:13:38.86 ID:ImVd/QTQ0
- フグだな?
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:13:53.42 ID:1+gLch0u0
- 転禁載載載転載載転止転止転禁載載転止禁転転止転載転禁載載載転
転載載転転載転禁載載載転載載転止転止転禁載載転止禁転転止転載
転禁載載転止禁転転止載転転禁載載載転載載転止転止転禁載載転止
禁転転止転載転禁載載転止禁載載転載禁転禁載載載転載載転止転止
転禁載載転止禁転転止転禁転禁載載転止禁転載転転載転禁載載載転
載載転止禁載転禁載載転止禁転転止載止転禁載載載転転載転止転止
転禁載載載転載載転止転止転禁載載転止禁転転止転禁転禁載載載転
転禁転止禁載転禁載載載転載載転止転止転禁載載転止禁転転止転止
転禁載載転止禁載載転載載転禁載載載転載載転止転止転禁載載転止
禁転転止転止転禁載載載転転載載転載禁転禁載載載転載載転止転止
転禁載載転止禁転転止転止転禁載載転止禁載転止転止
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:14:31.38 ID:XL3Wf6/c0
- >>343
キス ハゼ メバル カサゴ イカ メッキ サバ ソーダガツオ シイラ
くらいならバスロッドで釣ったことある
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:14:48.08 ID:okwrKO+p0
- 大半はスーパーに出回りにくい魚が高級ってだけなんだよ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:15:13.53 ID:kejy3tYp0
- >>348
遊びついでに食材を確保
ナンパで女を食うにも金かかるだろ?
それと同じ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:15:20.55 ID:JovvTWof0
- >>168
youtubeで捌き方見て、cookpadで調理法を学んだらいいよ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:16:00.66 ID:yjOErzbK0
- >>352
昔焼いたの食べて旨かったんだが素人には無理かねw
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:16:58.52 ID:CXVXrjwj0
- 食費の足しにはならんだろw
サバイバル生活してるなら別だが
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:17:23.48 ID:YT1QHqpjO
- >>350
やるぞ
もっぱらメジナだが
最初はさんざんフグにハリ持ってかれてブチ殺してやると思ったもんだが
おかげでド素人が三十秒でハリスとハリ結べるようになって今や感謝してるわ
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:18:17.89 ID:WhgrqXWdi
- >>343
ぶっちゃけ堤防で釣れる魚ならほとんどバスロッドでいけるわ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:19:06.36 ID:lK9jG6N+0
- >>352
いや趣味でやってるなら何の文句もないよ
スレタイみたいなお得感で釣るのはおかしいってだけ
- 364 :としあき ◆QLChZ10ojI :2014/10/15(水) 21:19:47.08 ID:8rbgzR3Ki
- そりゃ人件費分自分で働くんだから当然
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:20:05.41 ID:nZ17hpNg0
- >>356
それはある
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:21:51.65 ID:JnaDGJtm0
- リールと釣り竿高すぎ
金持ちの道楽だな
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:22:25.95 ID:PoGsib7E0
- 魚食べないから
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:24:00.80 ID:4mFCh6OO0
- 料亭だとカサゴ(ガシラ)が高いんだよなー
でも釣りなら堤防で簡単に釣れる
型が良ければ刺身とか余裕だし
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:24:42.16 ID:Vbi/l4N60
- 外道で釣れたデカ真鯖は最高のご褒美
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:25:33.57 ID:7Z+BPHAd0
- >>22
俺も1年半やってるがスズキは釣れたことないな
カサゴは釣れたが
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:26:08.98 ID:2PEoUq1e0
- 甘いものじゃない
毒もあれば寄生虫だらけのものもある
時期はずれ油や薬品まみれもある
漁師は習うけど素人は無理
山でキノコをとるのと変わらん
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:26:14.56 ID:cg9YGIS30
- >>361
外掛け結び?漁師結び?
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:26:19.37 ID:0gCTtukU0
- 寄生虫ヤバイぞ
素人が勝手に調理して食うもんじゃねえ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:28:39.36 ID:t4BzNW04O
- 鮭釣ってみたい
けっこう楽しいらしい
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:28:42.95 ID:jOlBc6fi0
- >>237
ぶっちゃけ、野生の魚にはほぼすべて寄生虫がいる
流通してる魚は漁で取ってる奴はまあ大体寄生虫がいる
加熱料理して殺すか、刺し身で食うなら一旦冷凍処理したものを食うかしかない
漁師や釣り人が取ってすぐのを刺し身で食うのは、リスクがあるが納得してるだけ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:29:41.76 ID:7Z+BPHAd0
- >>56
スズキは玉造温泉で食った奉書焼きはうまかったよ
宍道湖で獲れたものだからなのか他の地方のやつでもなのかは知らん
やってみたいが釣れんw
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:30:18.56 ID:kejy3tYp0
- >>368
ガシラ旨いよガシラ
http://i.imgur.com/OGkClON.jpg
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:31:20.35 ID:nZ17hpNg0
- カツオ虫とかブリ虫動いててもとくに気にせず食う
警戒すんのはアニーとかくらい
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:31:26.26 ID:rz4Vawlji
- >>366
ピンキリやで
実釣性能はリール1万〜2万 竿5千〜1万で十分満たされる
今のリールって2万〜3万も出せば文句無く10年は使えるレベルだから別に高くないよ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:31:38.90 ID:LRzuksVL0
- 釣って持って帰る場合ってその場で血抜きとかするもんなの?
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:32:01.51 ID:Ks0nR0O60
- 寒くなってきたらアマダイと鬼だな
けっこう一緒に釣れてくる
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:32:21.13 ID:sytc0gUL0
- 生食以外でヒラメのおいしい喰い方ってなんだろ
http://iup.2ch-library.com/i/i1305015-1413375997.jpg
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:34:03.54 ID:kejy3tYp0
- >>380
エラの内側かどっかを切ると鮮度を保てる、とか誰かが言ってたような気がする
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:34:15.11 ID:lK9jG6N+0
- カサゴやガシラなんか釣ってもさばけんわ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:34:52.49 ID:iobEyCGu0
- ヒラメなんてさばけないな
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:35:25.67 ID:/jSdyVNK0
- >>165
FPSの糞芋かよ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:35:38.35 ID:aoEDxCnA0
- >>377
丁寧に料理してるなあ
旨そう
ガシラは淡白な白身が上品だよな
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:36:17.02 ID:za0fmOI70
- 内臓ぬいて鍋にぶち込めばいい
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:36:34.54 ID:UedR/n7w0
- 釣りと密猟の境が分からん。
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:36:45.13 ID:s5v5qyu/0
- 週末釣り場混みすぎなんだよ!
今週沼津行ってくる
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:37:14.59 ID:nZ17hpNg0
- >>380
青物とかスズキとかコロダイとかは血抜きまでする
小さいのは首折って〆イカは目打ち
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:37:18.29 ID:GhU53unG0
- クエが美味すぎる
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:37:32.35 ID:gSSpwmJc0
- 先週チヌ釣ってきたけど臭すぎて食えんかった
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:37:41.21 ID:y/t7mjSK0
- 手軽なのは波止でメバルとかアイナメ釣りだな
岩の間に挟まった足が抜けなくて死ぬかと思った(満潮時沈むから)のはいい思い出w
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:37:54.47 ID:za0fmOI70
- クエって釣れるのか?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:38:31.55 ID:4aRStU0V0
- 群馬には海がないんだが?
ザリガニくらいしか釣って食えるものがないんだが?
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:38:42.07 ID:gSSpwmJc0
- >>395
釣れる
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:39:07.55 ID:MAzcfG4B0
- キジハタなんかは最高にウマイよな
買ったら数千円
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:39:26.69 ID:nZ17hpNg0
- >>395
30cmくらいのならそこらへんの漁港に居たりする
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:39:27.16 ID:oj+AcCPR0
- 釣った高級魚自分で捌いても美味くないんだよな
スーパーで買ったほうが美味いw
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:39:29.69 ID:Vbi/l4N60
- >>382
筒切りにしてムニエルもしくは天ぷら
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:40:28.85 ID:YT1QHqpjO
- >>372
俺は内掛けが好みだなあ
ユニノットで市販の仕掛け結んでサビキかチョイ投げしか出来なかった素人が、自作の仕掛け作って遊ぶようになったのはウキフカセでフグの洗礼喰らったおかげだわ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:40:35.14 ID:nvkGahfD0
- >>384
自分は良く行く料理屋さんに持ち込んで実費で調理してもらってる
数匹釣って一匹だけ捌いてもらい残りはあげたりもする
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:40:45.38 ID:QWrBRwXj0
- >>396 ワカサギいるだろ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:40:54.08 ID:gSSpwmJc0
- メバルって一匹500円ぐらいすんのな
あんなのアホみたいに釣れるのに
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:40:56.77 ID:1gffzEt1O
- >>397
無理だろ
釣ったことあるの?
幻の魚なんだろ?
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:41:14.97 ID:y/t7mjSK0
- >>382
唐揚げ、煮付け
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:41:41.68 ID:mGEAfZ1N0
- >>395
和歌山や四国ではおかっぱりから釣れるところもある
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:42:23.70 ID:v7HAgAnh0
- >>402
内掛け釣り場で30秒とは相当鍛えられてんなぁ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:42:43.04 ID:+75+LUfd0
- >>382
意外に塩焼きも旨い
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:43:01.45 ID:6fRWsWNQ0
- マグロの大トロもいっぱい食べれるんけ?
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:43:16.52 ID:fnu3IUROO
- グンマーよトツギにも海はねーだよサイタマにも海ねーんだってな!気付かなかったわw
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:43:33.10 ID:7THOArsL0
- >>398
アコウは旨いよ
成長が遅いから高いのも仕方ない
あんな旨いさかなは珍しい
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:44:11.23 ID:OfP6w1MC0
- またハゼを300匹くらい背開きにする季節がやってきた…
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:45:09.42 ID:7Z+BPHAd0
- >>414
佃煮ですか?
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:46:36.85 ID:8bAEgtrn0
- 雑魚を天日干しの刑に処す鬼畜アングラーは氏ね
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:46:53.14 ID:nvkGahfD0
- >>411
おかっぱりからは狙っては釣れないよ
でも瀬戸内でもたまに偶然にマグロが釣れることはある
ブリならメータークラスをおかっぱりからよく釣る人はいるけど
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:47:23.59 ID:gFkn3aR80
- 落ちハゼのアライをポン酢で食べたけど旨かったわ
ハゼも大きくなるんだな
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:48:28.74 ID:4mFCh6OO0
- 魚釣ったはいいが捌けなくて料理のレパートリーが姿焼きとか姿煮ばっか
いよいよ飽きたんで本屋行って魚捌きの本を見て自己流に勉強→いつの間にか魚を捌けるようになってた
こういうやつ多いだろ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:49:17.88 ID:MYNXpdI60
- あぶらぼうず食いたいなぁ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:50:05.47 ID:gSSpwmJc0
- >>406
自分は釣ったことないけど同じ船の人が釣るのはみたことあるよ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:50:06.47 ID:s+yixocs0
- 潮溜まりであんちゃんビッコ釣るのも楽しいからやってみ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:50:15.80 ID:dvzgLMVoi
- 高い魚は船に乗らないとだめなんだしよ?
コスパ悪そう
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:50:29.20 ID:nZ17hpNg0
- 冬場のアイナメで鍋やりたい
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:51:13.29 ID:gSSpwmJc0
- >>423
みんなで乗れば高くない
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:52:13.69 ID:mXZakDA90
- 釣りの道具揃えるのにいくらかかった?
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:52:44.95 ID:Vbi/l4N60
- >>423
1日船で1万円前後
魚種によるけど
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:52:56.64 ID:1gffzEt1O
- >>421
美味しいクエが食べたくて和歌山の有名な民宿に泊まったて食べたけど全然旨くなかった
きっとあれはクエじゃないな
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:52:59.36 ID:JHuN/zpO0
- 川
ナマズ ウナギ スッポン
海
うつぼ エイ タコ ワタリガニ
簡単に釣れて美味い
デカいサイズが簡単に釣れる
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:55:22.54 ID:aoEDxCnA0
- >>429
釣りが巧い人ですね
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:55:38.06 ID:fzv154lo0
- いまの時期のハゼはデカイだろうな
久しぶりに釣りに行くかな
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 21:59:46.63 ID:sytc0gUL0
- >>401>>407>>410
サンクス
やっぱ王道の魚料理はおいしいんだな
いつも刺身とコブ締めばっかだわ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:00:34.98 ID:4mFCh6OO0
- >>429
うなぎ食べようと店で何千円出すならマジで川で釣ってきたほうがマシだよな
簡単につれるし
いつも思うけどあんなもんに何千円も金出すとか信じられんわ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:01:09.60 ID:PM5DXFAc0
- 調べまわって竿リール糸買ったけどなんか色々間違ってる気がする
釣法だのフロロだPEだとか見てたらめんどくさくなってきたわ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:02:10.52 ID:YT1QHqpjO
- >>409
伊勢尼四号二十四本入りを1日でほとんど持ってかれた事もあったんでな
今にして思えば磯替えした方が良かったんだろうが、素人だったからムキになって取られて結んでを繰り返したわけよ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:03:51.85 ID:21+p94G20
- 魚がたくさん!リアル水族館
【釣り場の水中映像】
http://www.youtube.com/user/SOFIARIO
大阪でもこんなに魚が!
スズキ、チヌ、キビレ、サンバソウ、
イシガキダイ、シマイサキ、アジなんかが
映ってます。
みんな見てね〜
(@^^@)
http://youtu.be/2lwI9njDUik
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:05:09.99 ID:rz4Vawlji
- 流石にウナギ簡単に釣れるってのはないわ
釣り方は簡単だけどな 嫌儲民は相変わらずなんでも簡単というし平気で嘘もつくな
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:05:21.64 ID:Ide4gA8n0
- >>91
祖父さんが持っている漁船のレベルが全く分からなくてワラッテしまったやん
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:05:47.53 ID:ccW4bVg60
- カワハギ、メバル、カサゴ、アイナメ
みんなうまい
イシダイはなかなか釣れない
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:05:56.62 ID:lEfu3nq+i
- そろそろ寒くなってきたし、カワハギ船乗って白子ポン酢食べたくなってきた。
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:08:07.82 ID:QWrBRwXj0
- >>436 おもしろい
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:08:50.04 ID:Ide4gA8n0
- >>439
それらを釣ってくれるバイトとか無いのかな
あったらいいのになぁ
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:09:31.20 ID:i+XdteLS0
- ここまでヒラスズキなし
チョンモースレじゃ無理か
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:09:36.61 ID:Ucn63jGM0
- 日本の海のお金になるような魚は漁師が稚魚を撒いたりしてるから
お金になる魚は取ったら逮捕
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:10:03.38 ID:e8UMti+k0
- 釣りって知り合いでやってる奴でもいないと始めにくいよね
ずっとやりたいやりたいと思ってるけど道具はまだしも釣り場がよく分からない
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:10:47.70 ID:4mFCh6OO0
- >>437
簡単に釣れるよ
時期、時間、干満、潮、天気、コンディションを間違えなければな
たぶんお前の釣り方が悪いだけなんじゃないの?
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:10:54.72 ID:v7HAgAnh0
- >>435
ハリスをシーガーグランドマックス2号ぐらいにして
釣りあげたフグは全部天日干しにしてしまえばいい
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:11:30.57 ID:sytc0gUL0
- >>435
フカセできる人はマジですげえと思う
あれはほかの釣りにも通ところがあると思うんだけど独学では敷居が高いんだよなあ・・・
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:13:16.94 ID:fp1m4K7r0
- >>445
言い訳だ。自力で探求出来る。
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:18:24.04 ID:rz4Vawlji
- >>446
俺が言ってるのは初心者が何もわからずヒョイと言って釣れるタイプの魚ではないと言ってんだがな もちろん慣れてる奴に場所を教えてもらうんなら釣り方はいたって簡単だから運さえあればってとこだが
んで日に何匹釣れんのよ?天然ウナギやスッポンなら数千円で買い取ってくれるぞ
簡単に釣れるならそれだけで食べていけるよ。簡単というならそういうレベルの話だろ ほんま釣り師はほら吹きばっかだな
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:18:38.57 ID:21+p94G20
- >>443
クエやヒラスズキがたくさん!
和歌山県 の沖堤 小浦一文字の水中映像
(@^^@)
http://youtu.be/UaDa1vjBmuE
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:22:16.60 ID:BC/ZJkB00
- >>314
まさか
クルクル静岡さん?
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:22:24.00 ID:nZ17hpNg0
- >>446
台風大雨の後はボーナスタイム
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:23:38.83 ID:EOqcFSHO0
- 海の往復だけで4時間はかかる
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:25:45.40 ID:4mFCh6OO0
- >>450
うんだから
>時期、時間、干満、潮、天気、コンディションを間違えなければな簡単に釣れるって言ってるでしょ
でもいくら簡単だからって何匹も釣れるとかいう話は俺はしていない
お前が勝手に話を飛躍しているだけ
おわかり?
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:30:09.96 ID:wGqPj1kF0
- トンキンなんだが良い釣り場ないの
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:32:23.49 ID:GCkCLThL0
- 湖沼魚はセシウムがハンパない(´・ω・`)
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:33:41.40 ID:rz4Vawlji
- >>455
釣るのが簡単で店で何千円も出すなら釣った方がましとか平気で言える奴に飛躍した話とか言われたないわ
どうせ夜中なか何時間も粘って釣れてもよくて1日で毎日すら釣れないレベルなんだろ それに加え餌の山ミミズやドバミミズ掘ったり 川魚釣ったりとったりする労力考えりゃ店で食った方がよっぽど安いわ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:34:12.14 ID:aB6OU2ch0
- 貝とか甲殻類はゲットしたら密猟やらなんやらでNGで
魚はおkの境目がよくわからん
魚も本当はNGなのか?
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:40:42.01 ID:5pQF5lrw0
- 鰻はタイミングだなぁ
まぁその日のコンディション考えないで行ってたらそら釣れんわ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:44:13.55 ID:ke0tqoYE0
- 自分でさばくの?
寄生虫とか目の当たりにするとグロそうだし、素人がやって寄生虫食ってしまったりしたら嫌だな
中国の寿司好きの青年が身体中寄生虫だらけだったニュース聞いてから気になってしょうがないわ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:46:22.66 ID:4mFCh6OO0
- >>458
お前ほんっとに頭悪いな
俺がさっきから 「時期、時間、干満、潮、天気、コンディション」 って言っているだろう
釣りってのは上記の条件がそろった日を狙って釣りに行って効率よくやるものなのに
そんなアホみたいにダラダラやるわけねえだろ
そんなのお前だけだボケ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:46:30.36 ID:1InCEfBW0
- >>459
県で指定されている
ヒラメやタコがダメだったりするし
逆に工業港だとやりたい放題、伊勢海老も堂々と釣れる
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:47:16.96 ID:4Z4V8BbZ0
- >>459
釣りはセーフ
網はアウト
仕掛けもアウト
魚介類のうち指定されたものでなければモリで獲ってもセーフ
何がアウトかは自治体による
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:47:46.40 ID:tn5ytcsUi
- >>7
み
つ
り
ょ
う
w
w
w
おまわりこいつ!!
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:48:13.78 ID:JbSz0htG0
- 海ないし
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:48:21.53 ID:FLUOsulc0
- >>2
瀬戸内のアコウに限るけどな
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:52:50.81 ID:k4Gvz2WSO
- 渓流釣りしようぜ
食べるならイワナよりアマゴだな
養殖のボロボロになったやつとは全然違って天然のは美しいというか艶かしいというかきれいで堪んない
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:53:22.06 ID:hUrN7HMW0
- >>462
俺もウナギ釣りしてるが、それは簡単とは言わんだろ
初心者にも簡単に釣れるってわけじゃねえんだからムキになんなよ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:54:47.10 ID:Vbi/l4N60
- 鰻で喧嘩すんなよwww
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:54:58.32 ID:AbJUvyHpi
- 和歌山にクエが釣れる釣り堀あるって聞いたけど本当なの?
旅行がてらいってみたい
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:55:47.76 ID:N+fj3g7Q0
- >>462
時期時間等もよくわからない初心者が釣るには簡単じゃないって事じゃねえの
1から始めるのと0から始めるのは全然違うからなこれは何事にも言える事だろ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 22:58:37.19 ID:nZ17hpNg0
- 「簡単に」のどのあたりまでが簡単を指してるのかわからんな
なんも考えんで釣れるって釣堀じゃないんだし
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:04:15.37 ID:hUrN7HMW0
- >>473
うなぎは釣りの準備段階が大変なんだよ
場所とか時間帯とか、水の濁り具合とかいろんな条件がマッチすると釣れる
条件があってるなら、エサぶっこんで放置してるだけでいい
ID:4mFCh6OO0が言う簡単ってのはそういう意味で、
ID:rz4Vawljiがいう大変ってのは準備が大変って意味だろう
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:07:21.50 ID:nZ17hpNg0
- >>474
準備けっこう楽しいけどな
俺のいってるとこは先ずヨシを刈ることからはじめるw
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:09:13.41 ID:hUrN7HMW0
- >>475
俺も釣りの準備は大好きよ
ただ初心者にも簡単じゃないわな
ヨシをかるってヘラブナ釣りかね
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:13:26.55 ID:nZ17hpNg0
- >>476
うなぎだよ
干潮になってる間にヨシ刈って釣り場を作っとく
潮が上がって水に漬かるとヨシの間に居た虫とか食べにうなぎが入ってくるから外れ無しの釣り場になる
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:13:33.46 ID:rz4Vawlji
- >>462
いやだから効率よくやれて何匹とれてんの?って聞いてんだが
時期、時間、干満、潮、天気、コンディションが揃った時に釣れるような難しい魚を簡単というんだから行けば売れるくらいは釣ってると思うのは普通だと思うが単純な興味で聞いてんだよ
それても日に良くて1匹な魚を簡単とかいっちゃった感じかな
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:14:20.57 ID:H9oCPc3U0
- >>73
釣り場で糸垂らしながらノートPCでプログラムしてるんか?
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:14:26.52 ID:bVj+ycMj0
- 船使ったら負け
何匹か釣れたら食うやつを残しあとリリース
その場で〆て血抜き
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:18:13.03 ID:o2ZhP+xI0
- >>459
漁協が金かけて卵や子供を放流してるのはアウト
元々自然にいる魚はセーフ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:19:07.15 ID:hUrN7HMW0
- >>477
へーなるほどねえ
決まったポイントが有る人はうらやましいね
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:24:16.66 ID:q1b/J7dD0
- うなぎはポイント重要だよな
釣れる場所は一晩で食べごろサイズ5〜6匹釣れる
釣れない場所は1ヶ月通って1匹とか
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:29:16.57 ID:o2ZhP+xI0
- >>456
江戸川中川荒川のかなり上の方でもスズキ釣れるらしいから自分だけの場所を開拓したらいいのに
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:30:54.70 ID:4mFCh6OO0
- >>478
だから条件がそろえば簡単に釣れるってさっきから言っているんだが
お前アスペかよ
いい加減にしてくれよ・・
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:31:26.01 ID:wDdx+Wgz0
- 先日鯉のぶっこみやってたらメータークラスのハクレン釣れたんだがあれどうやって食うんだよ
そもそもうまいのか?
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:32:51.32 ID:v7HAgAnh0
- 水族館のマグロとかも簡単に釣れそうだな
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:32:59.10 ID:21+p94G20
- >>471
和歌山南紀 白浜カタタの釣り堀でしょうか。
http://www.toretore.com/turi/
和歌山は地磯や波止、一文字でもクエが狙える所があります^^
和歌山県 小浦一文字の巨大クエ
http://youtu.be/b58Kqv1OGP4
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:38:24.11 ID:6xmkxRlO0
- 釣りと聞くと大陸書房を思い出す
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:45:33.06 ID:rz4Vawlji
- >>485
勘弁してくれってそもそも安価までつけて煽ってきたのお前やんか
結局、バカだアホだと罵って肝心なこと言わんのかい
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:47:30.75 ID:MVANFfUU0
- 釣り船ってたまに転覆してるニュースやってるけどそういうもんなのか?
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/15(水) 23:55:40.25 ID:Ih4GHhay0
- お前ら寄生虫大丈夫か?
寄生虫対策のアイテムも売ってたりすんの?
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:01:34.26 ID:SZiPvr29i
- >>314
マジか?高級なの?
新潟のとある河口、テトラでブラクリで子供でも釣ってるんだけど…
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:02:30.97 ID:ujhh1Hva0
- 大して種類食べたわけじゃないけど人生で心から美味しいと思った魚はサンマだけ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:04:51.05 ID:RMo7Emli0
- アジング始めたんだが
お目当てのマアジは釣れず
セイゴやらメッキアジやらフグやら
外道ばかりだわ
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:05:38.52 ID:or+YrxOA0
- んでも、肉と同じで新鮮ならばおいしってもんじゃないんでしょ?
ちょっと寝かせたほうが美味しかったり
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:06:43.63 ID:Do/2OBtj0
- >>496
ブリとかヒラメとか寝かせたほうがおいしいよね
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:07:59.39 ID:q1NAt+9+0
- やっぱハモが最高だな
見たこともないけど
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:08:30.27 ID:1yv0IdpT0
- 身近で美味くて遠い魚はハゼですな
ピカで釣りやめてるから辛い
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:10:28.95 ID:2wHRj+i3i
- キス釣りは簡単だし旨いし最高だよな
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:12:56.81 ID:RqjkhMJT0
- >>493
50cmのマゴチをテトラのブラクリでガキがどう釣るんだよ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:16:59.81 ID:ui9yptL00
- >゜))))彡
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:19:16.78 ID:7RhIuqDY0
- >>44
30本釣ったから処理に困ってる
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:20:12.12 ID:BbJDxOkD0
- 釣り人は自己中基地外
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:20:24.50 ID:TwU7yzw30
- 伊勢海老が一番簡単に釣れるよな
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:22:01.80 ID:w5sEq7l20
- >>465
マジレスすると県単位で大丈夫なところがある
あと漁業権があっても権利が放棄されててオッケーな場所もある
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:23:17.29 ID:3EhcMAuI0
- 釣り覚えても魚殺せないし殺せたとしても寄生虫が心配だから
生では食べられないなぁ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:24:21.42 ID:w5sEq7l20
- アオリイカ、マゴチ、ヒラメあたりは良く釣れる、
あとアマダイ、イトヨリ、
日本じゃ安いけどフレンチに使うのはマトウダイとかヒメジ、
あとはカワハギ、アカヤガラ、穴子、カンパチ、ヒラマサあたりは釣って食べてる
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:24:40.89 ID:SZiPvr29i
- >>501
港町育ちの小学生だと釣りなんかかけっこより得意だ。
俺でさえコチなんか釣り飽きて、シオノコの群れに湧いたイナダにルアー投げて遊んでたわ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:24:58.48 ID:51taIPIL0
- >>299
アホかお前
スレタイに対しての返しだろ
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:25:26.97 ID:SZiPvr29i
- >>503
塩引きして軒下に吊るせ
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:27:23.24 ID:SZiPvr29i
- >>503
http://www.iwafune.ne.jp/~matajoe/shiobiki2.html
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:27:37.35 ID:NQellJ6E0
- ワカサギなんて別に食べたいと思わないわ
もっと素人でも食いつきたくなるような魅力的なのないの
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:30:15.76 ID:hvkcKGp20
- >>509
マゴチとメゴチは別だよ
キス釣りでよく釣れてくる小型のはだいたいメゴチだよ
まあどっちもうまいけどさ
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:30:25.13 ID:w5sEq7l20
- >>496
寝かせるのが楽しいんだよ
スーパーの魚じゃ扱いが悪いから
寝かせられずすぐ痛むけど
>>493
マゴチはテトラの中には居ない
釣るには生きた小魚か車エビで釣る
沖に思いっきり投げると餌が死ぬ、
中途半端に投げるとマゴチが居ない
基本はボートで沖にいくけど、
おらの中ではマゴチ釣りが一番楽しい
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:33:28.95 ID:RqjkhMJT0
- 砂浜にいるもんじゃなかったっけマゴチ
テトラとか言い出したからハゼと勘違いしてんのかと思ったんだが
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:34:00.44 ID:Do/2OBtj0
- >>515
投げで呑ませやるなら錘だけ飛ばしたあと、ヤエンの要領で餌つけた仕掛けを投入するといい
エレベーターとか言われてる仕掛け
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:38:53.48 ID:w5sEq7l20
- >>517
うんうん。それもあるよね。
おれはボート乗っていくのが多いから
というか年中ボートでやってる
その方が坊主ないから
>>516
そう、砂浜。みんな大好きマゴチさん
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:40:19.48 ID:SZiPvr29i
- >>514
調べたらメゴチでした
すみませんでした
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:42:03.91 ID:zGK1mDar0
- 金かかる趣味だろ
海沿いに住んでればいいけどさ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:44:54.81 ID:oVWMeoTT0
- >>7
コンビニ煙草恐喝DQNの時に密漁がどうのこうので問題になってなかった?
大丈夫なのそれ?
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 00:49:04.19 ID:FzZQKS2Z0
- どこのシマだとか誰の縄張りとか物騒だな
大体海なんて誰かの所有物じゃねえだろ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:07:57.25 ID:zcqIf1+V0
- >>508
ちょっと前までフレンチに使うのって
スズキぐらいだったとか。
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:08:26.90 ID:mUNussmX0
- 釣りしてる人ってトイレはどうしてるの?
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:12:10.15 ID:gJ/Q/jjn0
- 釣りってさ、
一度でもいいから釣ってみないとハマらないよね
俺は一度もかかったこと無いから、
ほとんど興味無いわ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:19:51.08 ID:kJJehdSP0
- ミミズやらゴカイみたいな気持ち悪い奴等を素手でさわって針に刺さなくちゃいけないんだろ
絶対無理だわ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:21:52.11 ID:CCRFhV3O0
- くそ早起きして船乗ってイワシミンチと潮まみれになってアジ大量だと、さすがに釣りへの情熱が途切れる
もう少しいいもの釣りたい
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:21:53.33 ID:bNQBlIYc0
- むしろ慣れると気持ちいい
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:28:05.67 ID:qxfxWb8q0
- 昔みたいに釣りにいきたいからガソリン安くしてくれ
- 530 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 01:30:40.51 ID:xCFuHl4N0
- 釣りの醍醐味
それはぬこ
http://i.imgur.com/hAH3uaY.jpg
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:38:44.76 ID:d2tID0NG0
- 地震のせいで魚釣り公園が閉鎖されたままだから気軽に行けなくなった
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:39:52.01 ID:GDaWqDgL0
- >>526
エコギアアクアとかガルプで良いじゃん
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:40:32.16 ID:Y7sJTTXz0
- まあ確かに今どき鯉や鮒なんて料亭くらいでしか食えないな
食わんが
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:41:01.31 ID:4kfjvdGK0
- >>530
鮭まだ?
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:43:23.84 ID:IuGHV6T6i
- 釣り始めたいんだが
スレに上がってるようなおいしいお魚を釣るにはどのくらいの道具がいるんだ?
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:44:03.41 ID:+z6EtlRP0
- 父ちゃんがカサゴばっか釣って帰ってくるから母ちゃんが嫌な顔してる
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:45:45.25 ID:WItsv0Gd0
- 🐠
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 01:50:26.02 ID:D7NsnpW40
- >>535
ゲーム性を求めないなら3000円で十分
このスレでもよく挙がってるカサゴなんて
ルアーでも釣れるしそれ用の道具揃えると金額青天井
でも釣るだけなら糸とオモリと針とエサで十分
テトラポットの隙間に落としていくだけで良い
決してこれは妥協した釣りではなく
よく釣れる1つの方法だしな
多分ルアーでやるよりよく釣れる
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:02:56.99 ID:34JvfWmh0
- >>7
千葉ならオッケーじゃね?
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:04:03.18 ID:CVfJfdPF0
- >>539
千葉は基本アウトだと思う
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:08:01.09 ID:b5dwqeACO
- 石鯛美味しいよな
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:11:59.02 ID:1ijEqKZx0
- シマが残ってるうちのサイズはウミタナゴ釣りの外道でちょくちょくかかるけど
専門に成魚狙う奴は金持ちしかいないだろ
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:25:02.03 ID:8g29xKme0
- メジナ糞まずいんだけど、なにかいい食べ方ない?
焼きと刺身はダメだった
- 544 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 02:26:54.81 ID:xCFuHl4N0
- 嫌儲にブラー使いが少なくて悲しい。
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:30:52.25 ID:pzUexZ/10
- >>543
メジナ美味いじゃん、40年前のガキの頃の記憶だけど。
煮つけにしろ、煮付け。
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:34:07.43 ID:BJIemItC0
- アオリイカが最高
食わない人もキロ4〜5千円で売れるから小遣い稼ぎにもいいよ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:34:38.00 ID:M0TWJ2bm0
- ただ食う目的なら一般客向けの朝市とかの方がコスパいい
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:34:45.30 ID:8g29xKme0
- >>545
今度煮付けにしてみる
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:38:23.31 ID:o+0NJJLy0
- >>10
ほんこれベラしか釣れん
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:39:28.33 ID:w3hOVlWs0
- 料理する腕がないねんで
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:39:45.30 ID:D7NsnpW40
- ベラ美味いだろ
デカいベラの刺身なんて正に釣り人特権だぞ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:40:32.41 ID:hV8hRGvvi
- >>546
誰に売るんだよ
- 553 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 02:40:46.50 ID:xCFuHl4N0
- この魚、メチャクチャ美味いよ。
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/8/c/8c7f9c34.jpg
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:43:43.06 ID:4cKPlIgO0
- >>82
9.6〜11フィートくらいで、50gぐらいまで背負えるロッドが理想。
リールはシマノなら4000番以上かな。ラインはPEなら最低2号。
河口でやるにせよ、漁港でやるにせよ、
とにかく人が多いからかなり強引なファイトが必要。
釣り自体の難易度は低いけど、群れが接岸してなければ全く釣れない。
9月中旬から10月の終わりあたりでオホーツク海沿岸に行けばどこでも釣れる。
仕掛けについては、ウキルアーでググれ。超楽しいよ。
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:45:05.75 ID:maMo33rY0
- うちの親戚のおじさんが似たような事言ってたけど
おばさんは「釣りヤメたら毎月松阪肉食えるわ」って言ってた
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:53:04.99 ID:ppoKQVXL0
- ベラとソーダガツオ(ヒラソウダ)はいいぞぉ〜
>>287
噛んだ事あるけど、噛んだ瞬間これ食べちゃだめなやつだって分かるよ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 02:57:16.59 ID:TFaJmOeb0
- ベクってるのによーやるわ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:01:55.91 ID:8WkZ9Viq0
- 捌くスキルがあるなら海釣りは面白そうだな
マイナーで雑魚っぽいのでも食える魚いっぱい居るみたいだから
やはりさかなくんみたいなオールラウンダーが理想か
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:17:26.68 ID:iffaBz0g0
- 大磯近辺で釣れる魚教えてくらさい^q^
舟乗れません^q^
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:26:45.32 ID:tAEv0Tkn0
- 釣るだけなら安い道具でもいいけれどもストレスなく釣りたいのなら竿とリールで1万5千円は見ておいたほうがいい
竿振ってるうちに縮む振り出し竿とか糸がグシャグシャになるリールとか、安物買いの銭失いも多い
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:30:28.46 ID:4+nG+jbh0
- 食べたい時は高級料亭行くから
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:31:22.69 ID:ZoIz1zVpO
- 趣味としてついでなら得してる
ただの高級漁ハンターなら損する
船まで使えば大赤字
それが釣りだよ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:38:29.74 ID:hV8hRGvvi
- 食うだけなら市場で買ったほうが安上がりに決まってんだろ
そんなコストかけずに釣れるかよ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:47:05.86 ID:LhfmW6sy0
- >>69
相馬で震災後に建物自体なくなっちゃったとこは廃業したね
ただ河口沿いにある釣具屋だめかな〜っとおもったけどあってびっくりしたことある被害的に少なかったのかな
地形の恩恵はもろにうけたのかも
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:48:23.17 ID:LhfmW6sy0
- >>77
上州屋は福島市内には一店舗あるな
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 03:51:14.20 ID:flwQ/dGy0
- まずいチヌってどんなん?
瀬戸内海で夏から秋に昔よく釣って食ってたけど美味かったよ
塩焼き、刺身、炊き込み、唐揚げ
また食いたい
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 04:06:31.93 ID:LhfmW6sy0
- 開帳はいいよな〜北海道という魚の宝庫で
相馬は死の海にまたなってしまった 震災翌年までは成績がよかったんだが漁がはじまり底引き船が健在だったのか災いしたのかまた釣れなくなってきた
沿岸沿いは復興名目ではいれない所ばっかりだし防波堤は規制で物物しいし
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 04:14:26.21 ID:4kfjvdGK0
- >>567
道民は道民でとんでもない移動距離とリアル凍てつく波動をくらけどね
- 569 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 04:28:32.49 ID:xCFuHl4N0
- 寒くてもいくんだよ!
釣れないけど。
http://i.imgur.com/c6JeVZQ.jpg
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 04:39:09.03 ID:JoQNJzGl0
- >>7
密漁乙
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 04:44:46.89 ID:+ZxNsQB60
- 魚が高級でも料理する人間の腕が並じゃあねえ・・・
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 05:12:49.87 ID:JoQNJzGl0
- >>233
これが真理
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 05:14:05.43 ID:zWvf2NUl0
- 自分が釣ったの食いたくねえわ
汚すぎて
ワカサギとかウジ虫飲み込んでるし
海の魚も水きたないし
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 05:43:10.92 ID:14E3IEC00
- 自分で釣ったの適当に焼いて食うとか、寄生虫大丈夫なん?
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 05:45:30.76 ID:gr3W7fkH0
- このチヌ野郎!ってどういう意味?
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 05:45:32.72 ID:AhwTVNWV0
- 寄生虫怖いなら魚だけじゃなくて、生はやめといたほうがいい
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 05:57:44.48 ID:D7NsnpW4O
- 高級食材は手に入っても調理技術がない
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:01:18.39 ID:SBEZ56lS0
- >>554
http://i.imgur.com/HUbsP68.jpg
そんな大袈裟な道具いらねえべ
竿3k リール5k 糸300m1k ルアー中古108円
ウキルアーにする意味がわからない
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:05:02.23 ID:l7wMUk3Ki
- >>556
おい!食べる地域あるんだぞ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:05:22.22 ID:4vYBE1lY0
- のり弁に入ってるような、白身魚のフライをご飯に混ぜて
グチャグチャにして醤油かけて食べるのが一番美味い
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:05:39.47 ID:BVY6TciY0
- 魚を買って捌き方の練習しようかなあってこの頃思う
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:33:44.60 ID:+XHkpjf90
- 鰺とか実に簡単につれてしまうんで、スーパーとかで買うのがばからしくなってしまって却って困るくらいなんだ・・・
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:45:04.49 ID:4vYBE1lY0
- >>582
海の近くに住んでるの
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:55:10.67 ID:ib0YGq6V0
- 前ウメイロが釣れたから食ったらめちゃくちゃ旨かった
伊達にクエよりうまいとか言われてなかったわ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 06:59:40.99 ID:g5qoy2zF0
- >>324
刺身で食いたいんじゃん
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:00:50.52 ID:6k8hFHZf0
- 素人は捌けないだろ・・・
味付けも無理だし
刺し身も不格好な厚切りで不味くなる。
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:12:47.63 ID:tF33yFt10
- >>586
そんなん練習でどうにでもなるだろ
世の中のお母さんがどうやって魚をさばいてると思うんだよ
練習だよ練習
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:17:45.01 ID:SBEZ56lS0
- なんでもかんでも刺身じゃなくていいと思うんだけどね
焼いても煮ても揚げても蒸してもうまいんだから
そうやって気楽に考えるとさばき方も適当で済む
フィレナイフ買って西洋式のさばき方覚えると簡単
内臓出さない 頭も鱗も落とさないんで楽
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:23:00.56 ID:gSP0dR2M0
- 5センチくらいのアジとかハゼとかワカサギのから揚げが一番うまいな
頭から尻尾まで全部のうまみを食ってる感じがするわ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:32:52.75 ID:BpfDjSj20
- >>67
でかいのや抱卵個体はまずいってきいてたのに90のスズキや54のチヌ釣ったときは異常にうまかった
あれ釣れた喜びで補完されてんのかね
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:34:03.50 ID:xMQHPn0+0
- 釣りはまず元が取れないからな
誤解のないように1にちゃんと書いとけ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:35:32.90 ID:ICWB94ON0
- >>544
東北北海道でしか使わないからな
昔は使ってたが小物ばかりつついてくるんで
ワーム使ってる
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:43:07.21 ID:YAWO4Da60
- アコウの刺身は本当に美味い
白身だけど脂が乗ってる
3~4日寝かした奴食うときは幸せ
いくら高級でも活け造りは弾力ありすぎ+旨味が出てないからイマイチ
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 07:48:59.57 ID:lyl7l0xh0
- ショアジギングは漢のロマン
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 08:41:40.58 ID:xREsUNZUi
- まともにさばけないだろ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 08:50:17.10 ID:eg20Gpnm0
- >>530
猫「こいつハズレ」
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 08:51:58.59 ID:cSfXwFwa0
- >>578
このリールなに?
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 08:54:12.63 ID:ce0Jmou10
- とりあえず車にひと揃え積んどく最低限教えてくり
海でも川でも湖でもつぶしが利くやつ希望
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:00:08.42 ID:YAWO4Da60
- >>598
投げ竿
海 ゴカイつけてキス等
川 吸い込み仕掛けでコイ
湖 サビキでギル釣り 小さなギルを餌にして泳がせ釣りのバス
正直無理があるというか楽しくなさそう
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:06:43.82 ID:G8C2ujFG0
- メバルタックルとガルプがありゃどんな場所行ってもまず坊主はないよな?w
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:10:11.53 ID:nPA50zNA0
- 初心者でもタチウオはつれるものかね?
近所に賑わってる釣り場があるんだけど
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:13:45.69 ID:eTVoUrzo0
- 釣り船借りてってなると結構金掛かるんじゃないのかね
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:18:32.77 ID:lfuvn/ht0
- 船で釣りに行ったら爆釣する
クソデカイ太刀魚って美味しいの?
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:24:37.59 ID:ce0Jmou10
- >>599
楽しくないか。。。
リールって餌釣り、ルアーって使いまわせるの?
それぞれ別もん?
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:26:16.35 ID:ejunpIjf0
- >>603
あれ唐揚げにしたらうんまいぞぉー
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:26:30.43 ID:ZYwOvzDb0
- 漁業利権のせいで海釣りが全く面白くなくなったからやめたは
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:27:55.27 ID:z5zxdfoQ0
- 海釣りしたいけど京都住みだから太平洋側も日本海側も遠い
結局魚屋で買った方が安い
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:38:40.50 ID:cpxcGhK90
- でかくて食べれる魚一回釣ってみてーわ >>578これぐらいでかいと面白そう
アジセイゴメバルベラぐらいしか釣ったことねー
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:39:44.84 ID:YAWO4Da60
- >>604
普通に使い回せるよ
おもいっきり遠くに投げたり大物狙いってなると大型のリールが必要だし、軽いルアーなんかを投げるとなると小さいリール
とかはあるけど
とりあえずは2000~2500番っていうサイズのリールでいいと思う
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:43:18.72 ID:YAWO4Da60
- >>607
162とか途中越えとか小浜までなら二時間もかからんだろ
京都からの釣り人だらけだぞ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:46:24.23 ID:MO+gcj9UO
- 奈良市近辺に住んでるから海遠くていけないわ
近場ならしょっちゅう釣りしてると思う
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:46:27.16 ID:6f6C6xEI0
- 嫌儲民と海
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:49:18.33 ID:AG8KrU0o0
- 嫌儲民は海を見たことがない
風が語りかけます
うまいうますぎる
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:49:46.20 ID:HcseIjr90
- 釣りは、道具にこだわる奴らが多くて参入しづらい
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:49:48.89 ID:uYNzNrVW0
- 東京湾で釣れる魚の惨い事・・・
最近は、セシウムも凄いらしいな
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:50:06.56 ID:pJBmrk800
- ホウボウって素人でも釣れるの?
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:50:31.78 ID:ejunpIjf0
- >>616
釣れるよ
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:52:09.80 ID:pJBmrk800
- >>617
まじかー調べてみよう
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:54:26.65 ID:lEp4vSLe0
- 釣りしないけど時々知り合いから釣った魚もらうんだわ
それ食べたい一心でネットで調べて捌き方習得した
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 09:54:30.23 ID:ejunpIjf0
- >>618
狙って釣るのは難しいと思うけどな
ヒラメ狙いで時々釣れる
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 10:07:55.23 ID:JG2kHVDa0
- ホウボウはルアーで
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 10:09:36.08 ID:7P1krz6m0
- 毎日釣りばかりしてられるかよバカヤロー
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 10:29:00.42 ID:3XY8jh4H0
- >>565
確か白河にもあった気がする
俺は某海沿い市だけど市内に3店舗あった上州屋は全部震災の直後に消滅した
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 11:11:40.17 ID:gnnMT/ryi
- 海がない
鮎とかマス食うの飽きた
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 11:38:37.48 ID:DM2BfwUw0
- ネット通販からいくらでも選び放題かと思ったが
これから釣りを始めてみようという人にはあまりにも種類ありすぎて最初の一手が意外に難しいんだな
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 11:57:19.35 ID:wzPo65Jc0
- 餌買ったり釣り針買ったりしてると
魚二匹くらいの金はかかってるんだよなぁ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:03:53.22 ID:of+S32+N0
- 車が魚臭くなってやめた
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:10:23.26 ID:hV8hRGvvi
- >>625
ネットより釣具屋のが安いことが多いし
ネットで買う利点があんまない
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:19:31.78 ID:4BmNzEg10
- 安く揃えたければ中古品かショップのプライベートブランド買えばいい
店が暇な時間帯を狙って店員に安いのを見繕って貰え
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:23:20.34 ID:DzWiYGKe0
- 車必須だから敷居が高い
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:28:33.12 ID:ZP0ZqYRn0
- 釣ったやつ買い取ってくれるところあるといいのにな
付き合いで行ってハマチとか持って帰っても持て余すんだよな
どうしてんの何本も釣り上げて
- 632 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 12:29:29.64 ID:p/4kS1lw0
- テトラの隙間からぶっこぬいた奴
http://i.imgur.com/elYikll.jpg
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:30:22.44 ID:ZP0ZqYRn0
- >>632
なんていう魚?
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:40:32.93 ID:7VO8Wghn0
- >>632
アイナメか?
関係ないけどアイナメって名前なんかイヤらしいな
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:45:07.79 ID:ZirsA/sX0
- >>634
剛力アイナメ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:47:37.14 ID:n/d05r5fi
- 自転車好きだからシマノは知ってる
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:50:21.41 ID:4kfjvdGK0
- >>632
アブラコ良いな
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 12:53:58.68 ID:E/+jET6Y0
- なんでこんなの有難がるんだろって魚も増えてなんだかね
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:06:27.67 ID:eg20Gpnm0
- >>635
やつはメゴッチだ
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:11:48.25 ID:Ss0x4I8r0
- これも高級魚でしたっけ?
http://m2.upup.be/f/r/irnunX80pE.jpg
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:14:41.74 ID:WBF6VamG0
- >>632
こんなでかいのよく釣れたな
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:15:35.59 ID:DM2BfwUw0
- >>632
北海道から帰ってきたばっかりだがテトラの中のややこしい所狙わなくても
釣りやすい漁港の堤防際狙ってればいくらでも釣れないか?
水深4,5mの底まで見えるくらい水が綺麗で魚の有無とリアクションが確認できるのに
丸坊主で諦めて帰ってくおっさん多すぎでかわいそうだったわ
釣れた魚全部あげた
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:18:51.68 ID:4BmNzEg10
- >>639
すっごいヌルヌルしてそう
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:25:34.51 ID:Iij8zwSF0
- 昔は天然のイワナやヤマメを簡単に釣れたけどバイパス工事で川が潰されてしまった…
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:36:25.64 ID:vU5KyYCu0
- >>300
それ地区の漁協によっては密漁になるからやめたほうがいい
ちなみに俺は警察まで呼ばれてカゴ全部没収された
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:38:24.85 ID:SIq6RFD70
- 2匹釣ったら晩飯のおかずになるのに
1000匹くらい釣ってくるキチガイ親父をどうにかしてくれ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:39:28.01 ID:ejunpIjf0
- >>646
今イワシが爆釣なんだ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:44:06.68 ID:VRkhgYxK0
- 三陸で釣った魚捌いたらどう見ても髪の毛だろってのが腹から出てきて、もう魚が食えない
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 13:54:21.91 ID:YAWO4Da60
- >>640
オオモンハタ?ハタだしそこそこは高いんじゃないの?
てか吐き出した魚拾って並べるなw
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 14:28:33.54 ID:cimLIVze0
- 塩焼きにしたやつか調理したやつの画像はってくれよ
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 14:32:16.86 ID:sswDQK0w0
- >>437
一日一匹なら罠なら簡単だな
釣りなら大雨のあとワーム類を使えばかなり釣れる
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 14:50:34.54 ID:4rUkh7za0
- アブラコだったときのがっかり感
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 15:09:21.80 ID:TCguk1f30
- 待ってる時間が嫌やねん
海に潜ってトコブシやアワビ、タコ採ってるほうが数京兆万倍楽しいは
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 15:10:01.36 ID:LhfmW6sy0
- >>648
どんな魚だったかいってみろよw
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 15:13:06.83 ID:t1KkyQ770
- >>653
漁師に殺されないならやりたいよな
タコなんか普通に釣りしてるだけでも漁船が回ってきて没収されて笑ったよ(横浜で)
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 15:27:24.11 ID:YuPv4mfe0
- hi;o;
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 15:55:07.93 ID:KTz+fFK40
- 本州ではアブラコは食用なの?
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 16:36:20.13 ID:go7+ik7Y0
- なんかよくわからない風習だけど
普通に釣りをすると密漁って言われるけど
海際の旅館とかに宿泊して釣りをする場合は
見逃してもらえるんだよな
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:03:21.60 ID:6IaStBMC0
- 太刀魚って初心者難しいかな?
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:06:41.78 ID:V7j9922R0
- >>659
船に乗ればよっぽど希少な魚でもないかぎり誰でも簡単に何でも釣れる
しかもタチウオはかなりのフィッシュイーターだから簡単な部類だよ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:08:56.09 ID:zPVHN+xM0
- >>648
死体食ってピカ浴びた魚なんかよく捌いたな
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:22:29.53 ID:Do/2OBtj0
- >>659
釣れてる時行けば防波堤からジグ投げて引くだけで釣れる
ただしルアーぼろぼろにされる
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:30:34.32 ID:3XY8jh4H0
- >>642
北海道の根魚のアベレージサイズは本州の2倍くらいあるからなマジで
俺が釣ったアイナメの最大はこれだけど北海道だとその辺の漁港でこんなの釣れるとか羨ましい
http://i.imgur.com/MTzBDeS.jpg
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:40:08.37 ID:q+bJ6Xxz0
- ちーんw
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:41:39.18 ID:/MAe3j6aO
- >>13
なんか最近宣伝がすごいらしくて
うちの彼女が二言目にはノドグロ釣ってノドグロ釣って言うてくる
そんなもん釣れるかアホ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:43:15.49 ID:zVC+lvp00
- >>1
犯罪教唆で通報されんぞ
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:44:57.60 ID:K4gPVqFX0
- >>665
島根県出身の錦織圭が日本に帰ったらノドグロを食べたいとコメントしたので一気に注目されたんだ
たぶんノドグロという魚を知らなかった人が多かったんだろ
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:46:40.08 ID:6IaStBMC0
- >>660>>662
ほー刺身も焼きも好きだから釣ってみたいな
細いけどでかいから引き強そう
流石に狙い撃ちってわけにはいかないよね?
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:46:52.42 ID:/MAe3j6aO
- >>38
のべ竿1000円
道糸2号50m400円
ウキ150円
板オモリ200円
サルカン150円
ハリス付針2セット300円
ケミホタル100円
青ゴカイ300円
これでスズキ釣ろうぜ
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:48:58.05 ID:dqSHQSJ/0
- >>657
北海道のスーパーでも一匹300円で売ってたけど
平均サイズの黒ソイは一匹いくらくらいなんだろう
何軒か見たがスーパーでは見かけなかったな
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:53:57.95 ID:8UAVg18j0
- >>588
自分で釣るようになると寄生虫に関してかなり慎重になる
よって外の外人バイトがさばいた刺身とか、無理して自分で釣った魚を刺身で振る舞わなくなる
刺身で食べるのもほんとにうまい魚位
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:55:07.04 ID:nF1uqxMQ0
- サヨリ釣りおもしろいもっと早く教えろよ
- 673 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 17:57:10.39 ID:7uGvMPml0
- >>670
クロゾイ、そこらで釣れるのは30cm行ったら大物だな。
http://i.imgur.com/X32C2pg.jpg
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:58:46.56 ID:/MAe3j6aO
- >>667
なるほど。納得した。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:58:55.62 ID:V7j9922R0
- >>668
タチウオは群れに当たれば10匹〜とか釣れる釣りだぞ。
大げさだけどいれば釣れる。いなければ釣れないこれだけの話。
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 17:59:23.22 ID:yFZxUPFs0
- 一度つりたてを食ってしまうと
もう戻れないんだな
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:00:51.68 ID:b6i/tfJg0
- >>668
狙い撃ちというか太刀魚が寄ってるときはほんとに太刀魚しか釣れん
イカ狙いでエギ投げてたらボロボロにされた('A`)
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:02:25.98 ID:3gIS0ZVa0
- >>673
ぷっくぷく。(^o^)
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:03:31.08 ID:/MAe3j6aO
- 今鮎釣ったら卵で腹がパンパンで別の魚みたいだろうな
- 680 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 18:03:31.22 ID:7uGvMPml0
- 20日に釣りに行く。
狙うは
http://i.imgur.com/ZFFbaCn.jpg
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:06:25.76 ID:Y+I+1Dbh0
- >>680
キモ美味しいってマジ?
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:08:49.56 ID:go7+ik7Y0
- >>667
石川県に旅行しに行った時食べた
美味しかったけど大騒ぎするほどではないと思う
日本海側で釣れるんだっけ
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:11:52.82 ID:V7j9922R0
- 安いノドグロは韓国産多いから気をつけろよ
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:16:55.67 ID:G8C2ujFG0
- >>673
これムラソイじゃね?
- 685 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/16(木) 18:18:10.20 ID:9eogQoAl0
- >>684
http://i.imgur.com/xTqbV2C.jpg
こっち
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:18:52.96 ID:dqSHQSJ/0
- >>680
最終日にこれの20pくらいのが釣れた
漁師のおっさんたちが鮭の網にかかったカジカやドンコは捨ててたからもっと余裕で釣れるかと思ったが来なかったな
ヒラメとマツカワっていうのも釣ってみたかったが駄目だった
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:27:06.03 ID:qfyNSjuP0
- 海釣り生きてーー
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:54:34.01 ID:dqSHQSJ/0
- 似たような魚が色々いるみたいだがこれはクロソイでいいのかな
http://i.imgur.com/BuISTds.jpg
20p前後のを飽きるくらい釣った後ようやく30pオーバーが来たんで写真撮ったんだが
夜になると珍しくもなんともなくなってワロタ
2,3匹でルアー追っかけてきて奪い合いだった
バスの時間の都合で日没後1時間半ぐらいしかできなかったが
地元民が夜通しやれば三桁近くいくんじゃないの
クッソうまい魚だね
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 18:57:06.39 ID:Y+I+1Dbh0
- >>688
高級魚だよ。
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 19:25:17.41 ID:3CP4w20y0
- >>83
野球サッカーバスケも追加で
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 19:38:08.79 ID:3CP4w20y0
- >>433
近くの川にウナギがいない人間もいる
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 19:42:41.95 ID:b6i/tfJg0
- うなぎって水の出入りのないため池にもいるんだよな
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 19:43:22.64 ID:LhfmW6sy0
- >>688
やっぱガルプのその色は鉄板カラーだね
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 19:54:45.30 ID:EfaJrJl7i
- >>540
外房の大原より北は9月までは解禁
それ以降は職業漁師のみのはず
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 20:04:54.72 ID:HxPHU15C0
- 埼玉の新芝川で釣りしてるおっさん観察してたらウナギ釣れてたな
あれ食うのかな
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 20:09:28.21 ID:YAWO4Da60
- 釣った魚をしっかり活け締め&血抜きして持って帰って食うのは釣りしてなきゃなかなか難しいよな
ノジの魚と臭みが全然違う
活け締めの魚は値段高いし
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 20:11:07.40 ID:MvwMpNZ+i
- >>13
情弱御用達だからな、獺祭とか久保田とかと一緒よ
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 20:12:46.59 ID:w2/AFzVV0
- >>693
ガルプじゃなくて全然いいみたいだった
ゆっくり落ちていってその途中でアピールできるワームならなんでもいい感じ
このパルスクローはストンと落ちすぎデカすぎでフッキングできなかったんでちぎって使ってる
バス用ジグスピナーが一番効いたな
落として良し横に引いて良し
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 21:03:21.14 ID:GLhQeilD0
- アイナメの煮付けが食べたい
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 21:24:51.78 ID:oibKbQhn0
- その発想でスキューバ始めたのは俺のおやじと叔父さん
今は弟が時々魚持ってきてくれる
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 21:38:04.64 ID:w5sEq7l20
- >>691
葛飾区でも足立区でも墨田区でも居るのに
ホームレスもよく捕まえて食べてる
台風の夜とか喜んで泳いでるよ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 22:46:58.43 ID:Y3spBa3c0
- くさそう
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:25:40.80 ID:AqzE5nWm0
- 初めて釣った魚がマゴチだった
見た目きもいし暴れまくるからリリースしてしまった
高級魚だったんだなアレ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:51:29.06 ID:6ni0LfeI0
- ヤガラ食いたいなあ
あれ美味いけど魚屋にはあんまり上がらないんだよなあ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:45:35.46 ID:ktWSQHse0
- 料亭の魚釣れても料理できないとなぁ……
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:53:16.59 ID:EZxNkZZ20
- >>705
刺身、煮付け、骨煎餅、唐揚げ、天ぷら、酒蒸し、塩焼き、潮汁、アクアパッツァ
ここらへんなら少しやれば十分美味しいの作れるぞ
やってみたらわかる
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:36:01.35 ID:hySA6Dld0
- マゴチ初めて釣ったとき、えらぶたにとげあるの知らなくて思いっきりつかんで流血した
塩焼きで食ったけど旨かったなぁ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:10:32.49 ID:aLIsXWcZ0
- マゴチ結局釣らないまま今年のシーズン終わっちゃったよ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:20:54.40 ID:SPY3p9Jl0
- >>708
釣りのシーズン=食べて旨い旬なのか?
マゴチってさ、都内の寿司屋じゃなかなか扱ってくれないみたいで1回も食った事無いんだよな
やっぱ地方行って地の物を扱ってる店じゃなきゃ駄目なのかね?
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:30:14.32 ID:KzhMBJC10
- カレイの肝美味しかった
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:34:18.05 ID:ZfMzrfL20
- 友達といって針が俺にかかってから一人でいく
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:38:13.59 ID:3ZJpc/B70
- >>709
夏が餌を荒食いするから釣りやすいだけで、旨いのは年中旨いよ
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:42:11.85 ID:SkZiUH9E0
- マゴチは寿司屋にはほとんど入らんよ
刺身つっても薄造りだし
河豚の鍋が売りの料亭料理屋が仕入れる
冬はフグ、夏はマゴチって鍋物屋もあるくらい
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:53:41.38 ID:9Hk+vTk50
- それでか黒ムツの事ノドグロ(赤ムツ)ですよねって言ってきたのは。
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 06:06:39.40 ID:9dGOLgjg0
- アワビがよく釣れる
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 07:50:04.83 ID:lnC4HDH70
- >>715
通報しますた
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:20:38.90 ID:7My0u4So0
- >>314
ちゅん次郎さん、ちぃーす
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:45:55.20 ID:VvOXpDHO0
- 昔ウミタナゴ釣りしててデカいカワハギ釣れまくった時
外道扱いしてポンポン捨ててたよ
まさかこんなに肝醤油の刺し身が美味い魚だとはねぇ…
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:51:44.19 ID:pCawNvbK0
- モロコ釣りは業者が買いにくるほど
- 720 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/17(金) 10:37:14.44 ID:nLMkliF+0
- >>632の末路
http://i.imgur.com/4hp8Jk5.jpg
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 10:57:07.30 ID:t7YLOkGP0
- >>720
いいなあ
ナイフとコッヘルとガスストーブを釣れなかったら荷物になるだけと思って持っていかなかったのが悔やまれる
炊きたてご飯と刺身と魚ぶち込んだ味噌汁を外で食ったら最高だったのに
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 12:37:54.82 ID:kyV3H9mGi
- 楽しくてうまいシーバス捌くのはしんどい
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 15:24:51.07 ID:pKciu1mB0
- 放射脳になるか美味いもん密漁して捕まるか
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 17:30:55.82 ID:yPlM8Cez0
- 捌くのはそんなに手間じゃないが大量に出る生ごみのせいでゴミ収集日当日か前日じゃないときつい
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 17:41:16.62 ID:bVjbE/fw0
- >>724
確かになあ。俺んとこは月曜に燃えるゴミの日だから何とかなってる。
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 17:53:10.85 ID:iSiU2Lhd0
- >>724
生ごみはビニール袋に入れて冷凍庫にGO
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:01:10.64 ID:AF5Rkwbd0
- 根魚を刺し身にするのって抵抗あったけど
メバルの刺し身は衝撃的だったな
鯛やヒラメよりずっと上だよ
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:01:18.10 ID:JCfZW3mA0
- ええ
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:02:50.10 ID:3Iglq/gy0
- 釣りを始めたい俺みたいな初心者に釣具のステマしろよ
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:04:16.28 ID:XRjCVi+40
- >>1
釘宮理恵さん「牛タン屋さんで一緒についてくる『とろろ』が食べられるようになりました!いえーい!」
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:06:23.03 ID:fl4zFa++0
- >>729
撃投ジグを
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:16:05.19 ID:AF5Rkwbd0
- >>729
初心者にありがちなのは長すぎる竿買っちゃうパターン
長すぎる竿は場所も用途も限られる上取り回し最悪の初心者キラー
160cmくらいの硬めのバスロッドにスピニングリールのセットがオススメ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:34:23.58 ID:A/mjTHCH0
- >>729
海釣りですか?
淡水の釣りですか?
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 19:42:11.58 ID:yPlM8Cez0
- >>726
野菜クズならそれでもいいけど内臓ズルズル血ダラダラの魚のアラ冷凍庫に入れるのはちょっとな
入れた瞬間固まるもんじゃないし
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 20:02:13.24 ID:wFq4chYv0
- >>734
ビニール2重でいいんじゃないのか
まさかそのまま冷凍庫に?
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 20:59:01.96 ID:MvjVbLusO
- アラはあら汁にして
ワタはシマミミズ養殖業者から大量購入したシマミミズに食わして堆肥にすればいいじゃん!
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 21:18:33.04 ID:m58ZDbHE0
- >>692
ため池とかにもいるよ
田んぼに入ってきたりするし
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 21:32:53.46 ID:I5TW7UhV0
- ウナギって草むらを蛇みたいに這って移動することもあるからな
最初畦道で見た時は蛇だと思ってびびった
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 21:37:56.96 ID:HLZkBOsN0
- とりあえずヤマガブランクスかリップルフィッシャーの竿買っとけ
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 21:48:21.08 ID:bVjbE/fw0
- >>729
9.6フィートくらいの1.5万くらいのシーバスロッドをお勧めする。
エサ釣りでキス狙い
ルアーでヒラメ コチ
浜で投げれば根がかりなんてねーよ。投げ方次第。
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 21:50:26.02 ID:aN9g8wLp0
- テイボウカラジャイカくらいしかつれない
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 22:28:56.53 ID:wALj+X5K0
- >>729
ソルパラのエギ竿でいいよ長さはテメー身長と相談しろ5、6000円で買える
リールは糸付きのアリビオかエアノスの2500か3000あたりこれが2、3000円だな
付いてる糸そのまま使え
海釣りならあらかたいけるわ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 23:02:03.82 ID:+ZsB/6S40
- チェーンの釣具屋で店員が家族連れにハゼ釣り道具一式を見繕ってたんだが
全然駄目で聞いててイライラしたな
実際釣り場行っても安セットリール竿に市販のウキ釣りハゼ仕掛けの組み合わせばかり
あんなのじゃ家族で10匹も釣れねえだろうな
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 23:24:21.66 ID:EZxNkZZ20
- ちゃんといるところならちっちゃい天秤仕掛けで引き釣りしたらハゼなんて余裕だろ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 23:37:03.32 ID:DyOAnqkj0
- あのおもちゃの仕掛けセットは詐欺だろ
あんなのまんまと買わされるレベルならすぐ根にかける
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 23:58:39.16 ID:lDKjkzKi0
- 堤防からネリゴとかいうのが釣れた
http://l2.upup.be/f/r/04QVQSpSsj.jpg
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 00:04:23.71 ID:yKWLqc7Z0
- スレタイには全然沿ってないけど釣りが初めての人に釣りっておもしれーと思ってもらうにはパン鯉が一番かと思う
だいたいどこでも鯉はいるし
道具は竿 リール カン付針10号(伊勢尼 チヌ 丸セイゴどれでも)だけでいいし
餌は食パン一斤でいいし
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 00:08:09.25 ID:yKNsLXxu0
- >>746
青物おもしろいよな 楽しかったろ?このサイズだとガンガンひいて
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 00:09:20.38 ID:do+JK3yW0
- >>746
ちっちゃいカンパチか
おいしそう
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 00:15:29.79 ID:7SXGEthc0
- >>741
堤防を主戦場とするわたしへの挑戦でしょうか?
- 751 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/18(土) 01:44:35.39 ID:f86vaLzn0
- 接近戦にはこいつとブラーで十分さ!
http://i.imgur.com/PDPjv2I.jpg
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 01:50:12.43 ID:yKNsLXxu0
- >>751
G−dashは認めるがそれ以外はクソ道具でしかないストレスなく釣りをするのにはやっぱあるていど必要だよ
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 01:57:43.62 ID:Kzj6bZ/Y0
- >>751
こういうセットのはリールが糞だからな
リールに巻いてある糸も最悪
ヨレまくりで釣りにならん
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 02:02:04.07 ID:hmyVCzMhO
- 軽い竿は高い
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 02:05:28.67 ID:yKWLqc7Z0
- でも一万円以上かけて何にも釣れないストレスに比べたら多少糸が絡まるぐらいなんでも無いと思う
その可能性はかなり高いし下手すると数回連続で丸坊主もあり得るから
初期投資は低いに越したことはないと思う
会社や学校で釣りをするって人に道具一式借りて連れてってもらうのが一番か
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 02:12:10.62 ID:Kzj6bZ/Y0
- まあペラペラのグローブ与えても
手が痛いつって辞める子も居れば
野球にハマる子もいるしな
最初はセットで良いのかも知れんが
俺も初めて持った道具は延べ竿セットだったし
でも1000円とかのリールって
マジでギア比が糞なのよ
ジェット天秤巻くだけでパワー不足を実感できる
中古屋で30年前の糞重いダイワ製のとか1000円で買ったほうが全然マシ
- 757 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/18(土) 02:14:02.02 ID:nmUSe1cj0
- ドラクエに例えると「ひのきのぼう」と「ぬののふく」でスライムやキメラを狩るくらいから始めるのがいい。
この装備でサイクロプスとか最初から狙ってないし。
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 02:27:39.42 ID:NMbTjxSV0
- 川に石灰流せばいいんだろ?
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 02:35:34.78 ID:1yaFvRpa0
- 初心者は活け締めより氷締めのほうが無難なのか (´・ω・`)
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 05:52:15.36 ID:a5BHiq8ci
- 甘鯛釣りに行くんだけどおすすめ料理教えて
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 05:54:30.57 ID:y93L2KEU0
- フィッシュロースター欲しいわぁ・・・
家のグリル臭すぎる
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 05:55:22.53 ID:Sl6PzPpF0
- 初期費用は3万にして飽きたら友人に売ればいい
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 08:28:25.21 ID:0Au/7QmD0
- (ΦωΦ)
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 08:54:29.92 ID:japtT4DX0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5368411.jpg
先日釣ったマゾイ
煮付け旨かったわ
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 08:55:52.51 ID:hUNkittv0
- 知り合いにつった魚いっぱいくれる人がいるから自分で釣りすることは生涯ないだろうな・・・
- 766 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/18(土) 10:49:21.04 ID:sq+WqfbS0
- たまにホッケの確変に当たるとウハウハですがな。
滅多にないけど
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 11:04:48.82 ID:A0awQWkA0
- 8m位のピラルクー食いたい
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 11:16:18.32 ID:swgyYhjZ0
- >>766
青森だとホッケは年々減ってるけど北海道だとどうなの?
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 11:19:15.18 ID:i64uw3Q50
- あんこうって素人でも釣れる?
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 11:22:21.77 ID:ViFFYfDr0
- ええ
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 11:26:37.90 ID:pDq4JTvm0
- 先週ブラーでアイナメ釣ろうと思ったんだが
すげぇちっさいハゼばっか釣れて一匹もアイナメいなかった
- 772 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/18(土) 11:55:47.77 ID:res7j8+m0
- >>768
全体的な漁獲量とかはわかんないけど、一度千走漁港(現在は釣り出来ないっぽい)で2年ほど前、朝方にホッケの群れがいきなり湧いてきて帰るに帰れないくらい爆釣した。
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 12:03:36.20 ID:6wh5YwgG0
- 勝浦周辺の波止でやりたいけど釣り禁止ばかりで困っちゃう
良いところないかね
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 12:24:32.68 ID:TMGzeZB50
- 地域によって魚の有り難みって違うよね
俺んとこでは青物キタ━(゚∀゚)━!イナダだワッショイ!てなるんだが
別なとこだとチッ、イナダかよウゼえてなとこもあるらしいじゃん
- 775 :開帳 ◆X9lAMMsI0I :2014/10/18(土) 12:28:55.82 ID:res7j8+m0
- >>771
テトラの隙間の中から色が暗くて深そうな穴を探す。
http://i.imgur.com/k0GkDvL.jpg
そこにブラーを投入して着底したら2〜3回シャクって根掛かりしないか安全を確認する。
安全確認したらゆっくりリールを巻く。
イメージとして国旗掲揚の時の君が代ぐらいのテンポ。
海面まで巻き上がりそうになったらまた海底に落とす。
テトラにぶつかると虫が這ってるように見えるらしい。
ソイだと海面ギリギリまで追いかけてくるのが見えたりする。
うまくいくと着底してシャクった瞬間にくる。
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 12:55:16.36 ID:w6N8xi7Z0
- 鯖ってまずいよね
↓
寿司屋で食う関鯖ウンメー!!なにこれ!中トロ?いや中トロの30倍うめぇ!
鯖うめぇ!!!
やった!鯖釣った!大物!60cm!刺し身と焼き物!
↓
・・・刺し身、なんか水っぽい・・・
叩きにしてみたけど、やっぱ水っぽい
・・・焼き物も、そこらで売ってる鯖と変わんねぇ
釣りなんて無意味だな
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 16:24:42.47 ID:ulklT2H60
- 近所の防波堤で投げ釣り。
これ以上のこと始めると魚屋で買ったほうが安くなる。
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 18:25:01.64 ID:qKuKlMi40
- イソメとかどうせ気持ち悪くて触れないし、嫌儲ハードロックフィッシュ部作ってキジハタ狙おうぜ。
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 18:39:10.20 ID:KsALMRko0
- >>778
ガルプのサンドワームとかパワーイソメでいいじゃん
置き竿でもしないかぎり生イソメ使う必要はあんまりないな
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 19:02:07.81 ID:cyfaAzAx0
- 🐛
164 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)