■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やたら塩辛いサケの魅力 [475164351]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:41:22.12 ID:Zmhnvptr0 ?2BP(1000)
-
計測装置を背負って泳ぐ鮭、子づくりの仕組みが明らかに
秋が旬の「鮭」をテーマに、日本人の関わり方を見ている。
前篇では、重要な食資源だった鮭を増やすために、日本人が「種川法」や「人工孵化」などの技術を導入した歩みを追った。
その歩みは、資源確保を自然なものから、人手によるものに変えていくものでもあった。人工孵化・放流により鮭の
資源量を確保することが、今の日本では常識となっている。
だが、冷静に考えてみると、人手を介して孵化させ放流する状況が“あるべき姿”と言えるのかどうか。
人は自然と人工の調和をどう図っていくべきか。
後篇では、サケ科魚類の研究を行っている日本大学生物資源科学部助教の牧口祐也氏を訪ねる。
牧口氏は、データロガーという計測機器を使った「バイオロギング」などの手法で、サケの遡上や繁殖などに関する研究を進めている。
サケについてなにが分かってきたのだろうか。そして、人の関わり方はどうあるべきなのか。
サケの体に計測装置を取り付けて行動を観測
牧口祐也氏。日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科魚群行動計測学研究室助教。
博士(環境科学)。2005年に北海道大学水産学部を卒業後、北海道大学大学院環境科学院でサケ科魚類の
遡上行動に関する研究を行い、2009年に修了。日本学術振興会特別研究員を経て、2010年4月に日本大学へ。
助手を経て現職。『バイオロギング 最新科学で解明する動物生態学』(日本バイオロギング研究会編、京都通信社)の分担執筆者でもある。
動物の生態をつぶさに観察するには、動物の行動を追い続ければよい。昆虫などの小動物にはそれができるが、
水中を長い距離移動するような動物には難しい。そこで活用されているのが、バイオロギングという手法だ。
つづきはそーす
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41742
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:41:46.59 ID:1pRUShu20
- ほぐしてご飯にのっけてウマー
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:42:11.21 ID:mEc2P9D60
- ない。
塩の塊かと思う
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:42:13.25 ID:/DrfjQl90
- ご飯が進む
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:42:16.64 ID:RBueMwHh0
- 保存のためなら分かるけどクッソからいの好んで食べる意味がわからん
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:42:20.47 ID:4BmNzEg10
- なぜかこんなスレタイで笑ってしまった
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:42:28.37 ID:j5XbXgCX0
- 腹の方がもう塩のかたまりみたいになってんのな
うまいよな。たまに無性に食べたくなる
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:42:41.19 ID:Z35EVR3P0
- 骨があるのかないのかもっと規則性もてよ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:42:48.39 ID:IN+K3M0v0
- ヘタすると塩よりしょっぱいw
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:43:06.10 ID:g1zOE1Fd0
- 新巻き鮭じゃないのか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:43:19.53 ID:lj+9GDVA0
- 舌がビリビリするやつ最近売ってないな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:43:22.89 ID:/82XtCvc0
- メシが進まざるをえない
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:43:29.97 ID:+bVpVddR0
- 鮭の粕漬けも美味いよな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:43:32.20 ID:4HXF3lixi
- お茶漬けには合う
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:43:41.58 ID:Io5Axzut0
- おにぎりの具に最適
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:43:49.63 ID:RBueMwHh0
- WHO発狂
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:44:05.02 ID:wIQcU8kF0
- スーパーの弁当だとたまにうわしょっぱってのがある
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:44:17.74 ID:UoSuExIq0
- 皮をパリパリになるまで焼くと白く浮いてくるよな
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:44:24.70 ID:edaP4GB+0
- ひとかけらでお茶碗一杯かっこめていまうアレか
うまいけど死ぬぞ!
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:44:56.42 ID:IWUQwzX20
- ↓皮厨
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:45:01.29 ID:TO8T6uDd0
- 鮭とばってなんであんな旨いの
人類の叡智の結晶だよな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:45:04.13 ID:+yUOgMuj0
- 炒飯&お茶漬け用
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:45:11.42 ID:Ri1q6WMt0
- 最近サケ高いねぇ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:45:11.74 ID:ajUYyHxu0
- 塩っ辛い鮭の切り身だけはいつもイオンで買ってる
あそこのパック入りのは日持ちするし塩っ辛いしええで
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:45:50.41 ID:FxDEy1uE0
- 築地にそれが売りの店がある
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:46:00.73 ID:M4247dxI0
- 山登りのお弁当か携帯食だな
体酷使して汗いっぱい出すからお上品な薄塩なんかかったるくて喉通らないし、
常温だから保ちが心配に成る
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:46:13.90 ID:FyxP7SyA0
- どうやって食ってんの?ふつうに焼いたら食えたもんじゃない
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:46:38.36 ID:jYdYWCmC0
- 酒に合う
鮭だけに
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:46:39.53 ID:F1uZwwQf0
- 貰っても困るから止めろ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:46:58.40 ID:UPvilp9s0
- 炊き込みご飯にすると丁度良い
鮭チャーハンにも流用できるし
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:47:02.58 ID:+bVpVddR0
- 塩鮭のカマの部分の美味さは異常
デブまっしぐら
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:47:08.16 ID:M3NOlw1j0
- 端っこのモニョモニョがない鮭のまずさな異常
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:47:35.85 ID:24PdOCqE0
- 塩の塊見たいのがとても良い
最近滅多に見ないけど
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:47:44.62 ID:UoLzLQOb0
- 塩っ辛い干し鱈のコスパはヤバイ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:48:03.06 ID:vnl9oy8S0
- 日本人に高血圧多いのってあれが原因じゃねえの
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:48:21.19 ID:Zn5ArW6Z0
- たまに塩吹いてる焼き鮭あるよな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:48:32.12 ID:vjffHhFm0
- 一汁三菜の前提だとおかず力が高すぎて
米や他のおかずとのバランスが崩れてしまうジョーカー的な存在
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:48:35.71 ID:V+7EsCwT0
- 買って後悔したことあるわ
お茶漬けにしても辛かった
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:48:41.67 ID:/DrfjQl90
- >>32
分かりすぎてワロタ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:48:46.88 ID:e3iAgmlF0
- 村上民には世話になってる
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:48:53.44 ID:YvXLbt2l0
- 誰に需要があるんだよと思ってたけどこのスレ見ても好きな人居るんだな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:49:01.21 ID:vbjJqwC+0
- お茶漬けとかにしなきゃ塩辛くて食えねー
一切れ消費できるかできないかだ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:49:03.49 ID:vnl9oy8S0
- 甘塩って全然甘くないんだが
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:49:16.26 ID:cBlwseqBi
- 冷やご飯と出会うことによりその魅力は爆発的に加速する
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:49:32.30 ID:XbjzQiF30
- 塩っぱいけど辛くはないわな
甘塩とかのやつもあまくはないわな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:49:54.29 ID:M4247dxI0
- >>27
普通に使いたいのに塩辛過ぎるのなら、迎え塩で漬けて少し塩抜き
やり過ぎると、旨味も抜けてスカスカの味に成るから注意
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:50:25.73 ID:C9B2qNco0
- 一切れあればご飯どんぶり6杯は行ける!ってのをマジで具現化している
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:50:53.29 ID:+yUOgMuj0
- そういや粕汁もあったな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:51:04.98 ID:wIQcU8kF0
- ∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● |
彡 (_●_) ミ は?
/、 |∪| ,\ 何言ってんだてめーは
/.| ヽノ | ヽ この鮭の切り身やるから帰れよ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:51:19.68 ID:ySEUMKDg0
- 冷や飯に埋め込んでお茶漬けで喰うと上手いな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:51:59.79 ID:Hj0xKNxI0
- お茶漬けのモトとか何も入れずにお湯だけでイケる
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:52:10.22 ID:T0e6QxEti
- さけ→(^-^)/
しゃけ→)^o^(
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:52:28.16 ID:CV5DWaJ90
- 甘い梅干しは唾棄すべきだが
塩辛い鮭は魚臭い塩
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:53:13.84 ID:egCBiQStO
- 食えたもんじゃない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:53:29.37 ID:ajUYyHxu0
- >>27
普通に焼いて大量のご飯を食うのが本来の用途
ちなみにおまえみたいな奴はチャンチャン焼で食うとええ
最近多い甘塩ですらない生切身とか甘塩の切り身で作るよりいい感じだぞ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:53:58.60 ID:w3P2caUj0
- これがあればご飯が1.6杯くらい食える
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:54:22.76 ID:/CMX8qRv0
- サケ一口でご飯1杯な所が魅力なんじゃない?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:54:30.42 ID:K7ymr8B90
- 薄い塩水につけてから調理してね
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:55:14.53 ID:R7ioWa2M0
- フレークにすればいくらでも食い方はある
ってそんなこと常識だがや
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:55:36.17 ID:d/128qvJ0
- 子供の時は不味いと思ってた塩辛い鮭が最近美味しいと感じるようになってしまった・・・
歳とったからなのか酒を飲むようになったからか、多分この2つのどちらかが原因だと思うわ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:55:52.29 ID:KlkX2SVk0
- なんでもかんでも減塩減塩うるせぇんだよ!
漬け物も味噌汁もどんどん丸い味になっちまいやがって・・・
シャケくらい塩っ辛くても良いだろうが!
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:56:13.82 ID:+3B1e1cl0
- お茶漬け用にたまに食いたくなる
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:56:39.34 ID:C56qLgnb0
- ハムッ ハフハフ!
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:57:23.51 ID:V+7EsCwT0
- 食べかったら適当な鮭の切り身を自分で適当に塩漬けすればできるだろうに
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/16(木) 23:58:28.92 ID:YvXLbt2l0
- しょっぱいのが苦手な自分にとっては減塩の風潮はありがたい
以前は味噌汁も漬物も残してたし
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:00:10.33 ID:T3+Roef90
- 中辛じゃ満足できない
塩の固まりみたいなのがベストだな
死ぬかもしれんが
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:00:21.04 ID:eCTWhxslO
- >>16
なんかワロタ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:01:09.67 ID:doM0MNys0
- 焼いてほぐしてアンチョビ代わりに、スパゲティなんかに使うのも良いかもね
同じく素材の塩辛さでは定評の有る、スパム料理も応用できそう
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:01:37.81 ID:VmSMyQ1u0
- 甘塩や生切身の焼鮭をお弁当のおかずにするのは不潔だよな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:02:13.53 ID:7t7LFor30
- 安ビジホのカッスカスな焼きジャケの魅力
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:02:24.15 ID:1yC6wPkB0
- 地元で獲れた生鮭が手に入る環境だから、やたら塩辛い塩鮭をありがたがるのが理解できん。
あんなの喜ぶのは鮭が身近じゃない地方の人たちだけだろう。
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:03:01.22 ID:AfeQ+pn00
- あれ塩分摂り過ぎじゃね?
最近は超薄味の鮭の切り身にしてるわ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:04:05.11 ID:daqwXiEI0
- 昔ながらの塩鮭は1切れで塩分5gオーバーだからな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:04:11.56 ID:Az/Q7BEP0
- 白飯が無かったらただの罰ゲームだよな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:04:48.99 ID:feFAUJzZ0
- ペラペラの薄いヤツな
親父が好きだったな・・・・
死んでないけど
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:05:22.64 ID:hSzSzYjC0
- ぼだっこだすな
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:05:55.33 ID:HbUo/x5/0
- これが温泉旅館の朝飯に出てきた時の破壊力を想像しろ
おひつ単位でお代わりするぞマジで
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:06:35.06 ID:doM0MNys0
- >>73
ラーメン普通盛り一杯が6〜7gくらいだから、味噌汁足して同じくらいだなw
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:07:05.05 ID:4sNeFO++0
- ご飯をのどにギュウギュウ押し込む感覚最高だろうが
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:08:21.06 ID:QRHP49nS0
- 旅館の朝ご飯
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:09:23.47 ID:P+EO32xe0
- >>13
うん
味噌漬けも美味しいよな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:09:36.59 ID:CH+QVgep0
- サケに限らず焼き魚用のはアホみたいにしょっぱいから水洗いしとるわ
体に悪すぎだろアホか
規制しろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:10:08.92 ID:IZ/xabzi0
- 最近売ってないな
ネット出帰るのかな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:11:30.69 ID:7oIKNEKI0
- 登山とかの携行食によさそう
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:12:07.77 ID:0Nj/aVKn0
- >>71
スーパーでも生鮭売って欲しいんだが、塩鮭ばかりで生鮭は時々なのが悲しいわ
ポワレとかムニエルにするのに塩鮭ではなあ
今の流通なら塩をしなくても大丈夫だろに
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:13:58.77 ID:GMkEhmQc0
- >>72
たまーに食うから美味いんであって鮭=これじゃないだろ・・・
こんなもん常に食ってたら確実に腎臓病まっしぐらだわ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:14:11.61 ID:GUsXn0g40
- 身の薄さで身構えざるを得ない
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:14:25.74 ID:MYDDNdaM0
- ご飯にのせて緑茶をかけてサケ茶漬け
市販の茶漬けなんて糞まずくて食えたもんじゃない
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:15:38.30 ID:L/fu24UA0
- やったことないけど炊き込みご飯に加えたらうまそう
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:17:24.64 ID:KLlVxvE40
- しょっぱい事を塩辛いって言う奴は、しょっぱくて辛い(唐辛子的な)のも塩辛いって言うの?
ますます欠陥言語だな。
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:17:46.74 ID:XQfXmjY50
- 最近はぬりぃシャケばっかでよう
とばむしりながら日本酒飲むか
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:17:55.95 ID:B8t+53vV0
- >>61
ほんこれ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:19:38.55 ID:CzAhNOkZ0
- シャケは乾物最強やな、バター焼きとか馬鹿じゃねえの
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:21:05.48 ID:zIDp/bJQ0
- WHOの指針さぁ、おかしくない?
1日の塩分摂取量5g以下って、毎回味噌汁つく日本食スタイルだとまずアウトだし、カップヌードル1個でオーバー。
それだと青森県民や秋田県民なんか即死レベルよ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:21:24.42 ID:CmIgwVxo0
- おにぎりには最適な塩分
焼き鮭ほぐしても薄すぎるんだよな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:22:01.28 ID:vT7HThbK0
- 自動販売機のお釣りでるところにオイルライターかけて火つけると釣り銭とれるんだけど、
最近やたらとパトカーの巡回おおくて職務質問食らう。
でもいウィスキーと鮭とば持ち歩いて、
「酒飲みながら散歩してるんです」というとアッサリ放免してくれる。
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:22:08.46 ID:0JcO6LdX0
- しょっぱい鮭食いたくなった
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:22:30.37 ID:0Nj/aVKn0
- >>91
自分で塩をして二、三日おけば良いだけの話だろ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:22:30.19 ID:BZ2v5vPlO
- >>90しょっぱいは方言だろ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:23:45.96 ID:OzWgKYF00
- ⁇?「また盗聴オナニーか?頼む○○…早く人間になってくれ」
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:23:58.44 ID:WooOPCuU0
- 高血圧で氏ね
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:24:57.52 ID:AYQSy7GM0
- 最近は売ってないよな
甘くて脂身トロトロのやつばっか
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:24:59.67 ID:B1nfnvdS0
- >>90
唐辛子はしょっぱくないだろ?
欠陥はお前の脳だろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:28:16.94 ID:KLlVxvE40
- >>103
いやいやだからしょっぱい、"かつ"(唐辛子的な意味の)辛い料理があったらって事。
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:28:32.80 ID:R97Z2ltD0
- >>1
優良スレ認定
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:30:05.75 ID:nJ0obSsB0
- >>104
これしょっぱくて辛いわーじゃ駄目なん?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:30:26.48 ID:doM0MNys0
- >>89
美味いと思うけど炊き込みや雑炊系で塩っぱく成り過ぎた時は、誤魔化し方が
相当に限られるから、注意した方が良いぞw
出来上がり塩味が薄い時は胡麻塩振ったり少し濃い味系の付け合せで、
いくらでも逃げ道作れるけどな…
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:30:32.55 ID:Fcl7wMSy0
- 一切れ焼いたら箸の先でチマチマつまんで4日かけて食う
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:31:22.03 ID:0Nj/aVKn0
- 生鮭を自分で塩をして塩鮭にすることはできる
だが逆はできない
だから、もっと生鮭売れよ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:31:51.71 ID:CmIgwVxo0
- >>104
しょっぱいと辛いって甘いと酸っぱいみたいに両立しなくね?
大抵辛いが勝つ
柿の種なんか割としょっぱくて辛いけど塩気については全然言われないだろ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:33:47.38 ID:NgnScipZ0
- 鮭はおやつにも食べられる優秀な食べ物
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:34:55.06 ID:Q/fAhihO0
- 軽く辞書引くだけでその手の表現については解決すんだろ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:35:21.67 ID:HYjYr9Bm0
- 魚嫌いの俺でも鮭だけは大好き
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:36:09.38 ID:wihlKJLB0
- おいしくないのは実はニジマスってマジなのか
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:36:41.00 ID:0Nj/aVKn0
- >>110
意味がわからん
激辛のカレーでも麻婆豆腐でもいいから塩をドバーっといれてみろ
辛さよりしょっぱさで食えなくなるから
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:37:22.76 ID:KLlVxvE40
- >>106
おれはそれでいいと思うが、塩辛いって言葉使ってる奴は「これ塩辛いし辛い」って言うはずだろ?同じ言葉を二つの意味で使うなんて混乱するでしょ。
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:37:45.68 ID:g4yALTXz0
- 血圧マッハ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:38:12.68 ID:doM0MNys0
- >>113
鮭が好きなら、アジやホッケもいけそうな気がするけどな
ま、苦手意識有るなら無理には勧めないけどw
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:38:25.39 ID:CQw9Bv4i0
- >>115
追加が許されるならそこに唐辛子ドバーっとかけてみろよ。辛さで食えなくなるだろ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:38:28.83 ID:CmIgwVxo0
- >>115
それってわざと作らなきゃそこまでのレベルの食べ物が無いってことだろ
じゃあ今の所必要無いから無いんだろ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:39:40.66 ID:u91eqDY10
- 油っ気も水っ気もないモッソモソのほうがゴハンに合う
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:40:27.16 ID:GrXP33An0
- 最近、あんまり売ってない気がする
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:41:51.41 ID:B1nfnvdS0
- >>116
言語はあくまでコミュニケーションの手段だからなぁ。小説ならともかく実生活で混同することはまずないかと
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:42:17.45 ID:Ry6UOgm9O
- うどんやそばに入れるとなかなかいい味わいを出してくれる。
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:42:23.38 ID:0Nj/aVKn0
- >>119
激辛好きなヤツは食うだろ
>>120
つまりはしょっぱ過ぎるものには少なくとも商売の対象となる食べ物としての価値がないってこと
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:43:33.87 ID:y4eFG8lf0
- 鮭の美味しい焼き方教えろよ
いつもフライパンで焼いてるけど生焼けになるんだが
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:45:48.85 ID:Nepp4bdA0
- 確かに最近あまり見かけないねぇ
お茶漬け最高
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:47:52.42 ID:doM0MNys0
- >>126
買ってきてすぐに焼かずに、室温に戻してからとろ火で焼く
フライパンに蓋して焼くか、ホイル焼き
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:48:03.28 ID:91ByCAa70
- 猫跨ぎ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:50:18.57 ID:0Nj/aVKn0
- >>126
ポワレとかじゃなくてグリルがないとかで塩鮭をフライパンで焼いてるのか?
フィッシュロースター買え
3000円くらいであるから
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:50:59.68 ID:VmSMyQ1u0
- >>126
フライパンで焼くなら蓋をして蒸し焼きっぽくして焼くとええで
1.皮を最初に下側にして中火で焼く
2.左右どちらかの切面を下側にして中火で焼く
3.反対側の切面を下側にして中火で焼く
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:51:13.02 ID:oX2crk+z0
- ご飯が進むから好きよ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:51:44.46 ID:q7oeNh2F0
- 極辛塩の鮭たけぇよ
一切れ300円とかザラ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:52:18.90 ID:GrXP33An0
- 焼くと塩吹いて白くなるぐらいじゃないと
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:52:56.69 ID:0Nj/aVKn0
- >>133
あれは塩をすればするほど身が締まって小さくなるから仕方ない
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 00:53:21.65 ID:DhdrbRqk0
- >>126
底にセラミック入った焼網が\390で売ってたぞ
俺ならフライパンで焼くならオリーブオイルで焼くな
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:03:01.14 ID:y4eFG8lf0
- >>128
>>131
その発想はなかったわ。コストかからんしこれ使うわ。
>>130
>>136
グリル洗うの面倒だから使いたくないのよ。
ありがとな。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:03:13.92 ID:doM0MNys0
- >>133
需要が少ないから、量産型甘塩タイプと別工程で割高
頑固親父動員の人件費で、割高
高けりゃ知らずにうっかり買ってしまい、持て余す情弱さんも少ないだろうな…
という、魚屋さんの親心
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:07:42.75 ID:t/FRGjwq0
- 血圧考えるとやばいな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:08:58.25 ID:hHRGCZO1i
- 口に入れた後前歯に舌で押し付けて脂と塩分を濾すのは俺くらいだろうな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:10:38.02 ID:CjmdUVsG0
- 塩分がやばいですぞ!
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:10:49.91 ID:46qW4FVY0
- >>140
ほっぺたと歯の間にはさんでやる
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:13:55.06 ID:SJHkXOSNO
- 皮が旨いんだよ鮭は。皮だけならNo.1。
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:17:55.45 ID:xSSoQK9n0
- お弁当にぴったり
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:20:13.22 ID:ezu0AarW0
- 鮭って中火でしかも蓋までしなきゃ中まで火が通らない気がするんだが
お前らはどう焼いてるの?
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:21:07.56 ID:doM0MNys0
- >>139
減塩ゲンエン五月蠅えけど、習慣的に高塩分な食事しているんで無いなら、
それ程ナーヴァスに成る必要は無いかと
平均的日本人の塩分摂取量摂取量がランキング上、上位なだけなんで
日本人が
もの凄くかけ離れて、塩分系(化調含む)摂っている訳では無いのだよ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:23:11.28 ID:DhdrbRqk0
- >>145
普通に上火のグリルで焼いてる
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:24:02.83 ID:malOSdTA0
- もう塩の塊焼いて食えよ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:25:40.80 ID:0XnL1m0B0
- レス読んでるだけで涎が溢れてくる
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:27:21.13 ID:VmSMyQ1u0
- >>148
塩鮭の塩釜焼ええよな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:27:55.50 ID:LzGSfXHB0
- 酒飲みじゃ無いけど鮭とばが好き
あと異常に塩辛い鱈の燻製みたいな奴も
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:27:55.80 ID:FQrI7fDSi
- 最近は辛口と書いてあっても信用ならん
焼くとビッシリ塩吹くようなのがいいのに
辛いシャケと渋ーく入れた緑茶で作ったお茶漬けはつまみになる お茶漬けなのに
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:28:47.80 ID:GrXP33An0
- 料理の鉄人で言ってたか忘れたけど
鮭は馬の鼻息で焼けるっていうぐらい火の通りがいいから
焼きすぎるとすぐにパサパサになっちゃうとか
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:29:49.19 ID:bEzaBDSb0
- >>57
サケーロってなんの食材かと思った
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:37:07.55 ID:0Nj/aVKn0
- >>145
フィッシュロースターで7分くらい
これで完璧
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 01:44:16.60 ID:jbZ0Z9qr0
- なんや今日のほっちゃれスレかここ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 02:32:20.52 ID:F4iWaZnei
- >>71
なんでハナから生鮭>塩鮭で話してんだ
一生理解しなくていいぞカス
まあ塩鮭嫌いだからどうでもいいけど
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 02:33:29.21 ID:qf+pajer0
- 俺の場合半分も食わず茶碗が空になるんだけど
親父は余裕で一匹食ってて子供心に「こいつの味覚どうなってんだよ」って尊敬してたわ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 02:34:37.18 ID:0BPFJcLK0
- 魚といえば鮭とサバしか買わない
基本フライパンでしか焼かない
そんな俺におすすめの魚類教えろや
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 02:43:10.19 ID:EFywI4iG0
- 鮭は白身魚
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 02:44:32.60 ID:+OUCJkRe0
- >>159
サンマ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 02:52:12.75 ID:CC+kV7BO0
- 皮じゃなくて身と皮の間のニュルっとしたとこが一番好き
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 02:54:03.91 ID:0X5q4irg0
- 鮭の皮は孝明天皇の大好物だぞ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 03:08:33.89 ID:GvyYMne80
- 血圧高いからもう食べられない
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 03:11:50.19 ID:mUYjVzUa0
- >>116
日本語の言語文化的に
辛くてしょっぱいものはもともとなかったんだよ
それで辛いっていう言葉が
昔の日本語では「(主に塩味で)刺激的」って言う意味で使われてたんだと思う
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 03:15:52.46 ID:tK+nkNw/O
- >>71
君は海外から書き込んでるのか?
日本国内では生鮭は流通してないぞ
寄生虫対策で、必ず冷凍する事になって居る
君が生鮭だと思ってる鮭は、おそらくは解凍した鮭だろう
そうじゃなきゃ法令違反だぞ
まあ個人で釣って食うなら好きにしろって感じだが
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:20:34.73 ID:vSked3xN0
- >>166
そんな話聞いた事ないが
というか今は冷凍しない鮭を刺身で提供出来る店もあるんだが
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:20:58.62 ID:vQ5qVotH0
- 鮭の塩焼きって甘いだろ、甘塩使ってるんじゃないのか?
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:21:27.16 ID:Aq7GPlUt0
- 塩そのもの舐めるよりしょっぱいよな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:23:49.82 ID:r1PjdY7f0
- 鮭自体は美味いから塩辛かったときのがっかり感がすごい
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:26:28.34 ID:brL+j++X0
- 激辛塩鮭とか喜んで食べる奴は間違いなく味覚バグってる
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:43:10.83 ID:kJihXVfk0
- サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:46:02.26 ID:br3OHaP10
- 親父が好きでときどき食卓に出てきた
塩辛すぎて食えんと文句言ったが食わされた
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:47:12.84 ID:rQ0RPcCa0
- そして胃癌になる
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:56:39.10 ID:VRVv28p20
- 塩鮭は脳溢血になりそうな味
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 04:58:11.59 ID:gt3DYb410
- 鮭とば大好きだけど歯と血圧のせいでちょっとだけにしてる
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:03:04.49 ID:67jz9yBV0
- >>10
昔のタイプ
塩まみれのヤツ食いてー
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:09:17.67 ID:e+EX13KT0
- 塩分2% 物足りない
塩分4% ベスト
塩分6% 辛い
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:17:19.17 ID:WPtz9vZU0
- >>28
ぷしゅう〜〜〜
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:27:29.16 ID:MdfFdbH00
- ちっちゃい切り身だけでご飯大盛り三杯はいける
ご飯がっつり食べたい時は買ってくる
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:32:00.12 ID:rXZA+AG+0
- 同じ店の塩鮭でもめっちゃ塩辛い時と大して塩効いてない時があるんだが何なのこれ
生で塩加減見るわけにもいかないしすごい困る
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:37:05.14 ID:2SP/UpAO0
- 昔の本格的な塩鮭は焼くと塩が吹いてきて全体が塩で覆われて真っ白になったらしい
当然一切れなんて食えず一片で茶碗一杯の飯が食えたのでコスパ最高だったそうだ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:38:10.65 ID:Ri4/gKwn0
- 子供の頃婆ちゃんが焼いてくれた塩ジャケ思い出したわ 舌の感覚がなくなるんだよあれ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:38:33.62 ID:98yyT+b50
- 異常に塩辛いのはおにぎりの具にしてる
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:40:32.47 ID:r5WW4UZu0
- 焼き魚はなんでもジャリジャリするくらい塩きかせた方がうまいと思う
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:41:58.58 ID:T8dnSNcB0
- >>71
クマさん?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:44:00.16 ID:LyIqCT+1i
- 半分はマヨネーズ和えにしてご飯と食べる
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:46:24.49 ID:67jz9yBV0
- >>71
最上義光乙
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:47:00.83 ID:tmqvaiJL0
- >>184
おにぎりが一番合うと思うんだ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:54:35.78 ID:Zx6yOQxu0
- 塩鮭は鮭の美味しさ殺してる
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 05:55:21.86 ID:UY+Kk2y00
- 晩飯で食ったらのどが渇いて夜中に眼が覚めるよね
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 06:54:27.20 ID:xzx1NsY20
- 塩分とりすぎだら運動して汗かけばいい
そしてまた美味い飯を食う
実に健康的だろ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 07:07:15.98 ID:6D8fkJVb0
- 北海道住みだが昔はめちゃめちゃ塩辛い鮭をよく食ったが
最近は見かけないな
そもそも売ってない
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 07:14:19.40 ID:prna1Jz/i
- 鮭茶漬けにすると塩分が中和されていいよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 07:18:03.81 ID:FAWxkVyY0
- >>193
ちゃんと探せば普通に売ってる
塩鮭で探せ
少しマイルドな方がいいなら荒巻鮭
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:04:55.94 ID:/ljCfq4zi
- 想像しただけでつば出て来た
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:07:02.79 ID:TX8mGcLO0
- ウチのかーちゃんは内陸で育ってるから
入ってくるものが超塩漬けしかない環境だったんで
塩の甘い鮭買っても、塩ぶっ掛けて焼いてる
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:20:18.07 ID:EYJtVtIk0
- >>157
それだけ言っといて嫌いなのかよw
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:42:54.72 ID:Acav7Nij0
- 永谷園の鮭茶漬けより普通のお茶漬けに鮭のせて食う派
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:44:48.93 ID:7WLmHXm50
- お茶漬けやね〜
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:46:38.51 ID:xBssJm3f0
- 最近は甘塩ばっかり、たまに辛塩売ってるけど甘塩の倍くらいの値段してる
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:47:51.52 ID:9ngL3NaMi
- あれもの凄くしょっぱいし硬いけど旨いよなあ
でも最近はほとんど売ってないから困る
魚河岸三代目かなんかの漫画で見たけど流通が発達したからあそこまで塩辛くする必要なくなったんだっけ?
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:49:38.64 ID:jn5mjh7E0
- 筋子もそうだけど昔に食べた舌が縮まるくらい塩っぱいのって無くなったな
美味かったのに
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:52:40.40 ID:C/XX3WTN0
- >>202
とーほぐに来い
すぐに手に入るぞ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:53:04.32 ID:+TW3K45P0
- あのうまさっていうのは
塩分で余分な水分とかが減って
旨みが濃縮でもされてるのかぐらい
うまいよね
食いたくなったは
ご飯炊くから
さけおくってちょ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:56:51.24 ID:GrlLWJCp0
- お茶漬けでなくとも塩鮭が塩辛いなら熱々のほうじ茶をかけて塩抜きすれば良いよ
単に塩抜きするだけじゃなく、ほうじ茶の香りが加わり風味が増すのだ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:57:28.03 ID:nICqGvvs0
- ほぐしてお湯かけて食うくらいしか使い道無し
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:58:36.05 ID:pCawNvbK0
- >>202
昔は魚なんて干すか塩につけるかしか保存手段が
なかったからね
寿司だって生魚をつかった握り寿司が流通するようになった
のは高度成長期からでそれ以前の寿司と言えば
もっぱら助六やいなり寿司を指すのが普通だった
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 08:59:31.52 ID:GO53VMtj0
- >>23
アベノミクス効果だよ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:01:31.67 ID:vfXu7uxt0
- 初めて食べた鮭が塩辛すぎて、2度と鮭を食べられなくなった
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:03:25.74 ID:+TW3K45P0
- 楽天かどこで探せばうまいさけが手に入るん?
早くしないと
ごはんが炊けちゃう
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:04:08.53 ID:9ngL3NaMi
- >>79
ご飯は喉越しだよな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:13:56.94 ID:xr2C1nkm0
- >>96
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:18:09.80 ID:zzMx1ffb0
- 食べ物でこのシャケの流通?が一番改善された印象あるな
昔は旅館の朝食に出て来るのとかパッサパサでマズかった
今のシャケはホント美味しくてタマラン
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:21:17.34 ID:egd89+sH0
- 塩引きの辛口塩鮭+炊き立てご飯の美味い事、毎日はアレだがたまに食う位はいいよな(´・ω・`)
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:22:45.54 ID:qWUBaTMi0
- >>215
辛いのはほぐしておにぎりに入れるのが最高だわ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:27:24.17 ID:egd89+sH0
- >>216
塩っ気がご飯に移って絶妙に馴染んだところを頬張る喜びも捨てがたいな(´・ω・`)
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:35:13.72 ID:u0yHeLgC0
- ちょびっとつまんで、しょっぱwwwってなったところでご飯をかっこむムハムハ
これ最強ね
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:43:16.17 ID:+TW3K45P0
- 顔文字と草見たら
一気に食欲がなくなったは
あんがと
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:44:22.17 ID:u0yHeLgC0
- >>219
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:45:04.16 ID:1e0w6iZg0
- 減塩厨発狂してる?
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:46:40.69 ID:4temQy5+0
- これでお茶漬け食うとすっげー捗るんだよな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:46:51.41 ID:M1bwwfYKI
- 北海道だが、塩鮭しかしらんのか?
山漬を食ったことのない奴は不幸だと思うわ
札幌駅前に海産物店があるから買ってこい
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:51:10.65 ID:y6nxxHRE0
- 塩鮭もなまら美味いけど、長野土人の食べる鮭の粕煮がまた美味いんだ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:52:07.65 ID:SAXSxSzRi
- それニジマスだぞ
トラウトはニジマス
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:53:16.70 ID:tZT1XIXJ0
- >>35
漬物が原因らしい
昔、長野県の平均寿命が短かったのが、野沢菜の塩分を減らしたら長寿県になった
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 09:53:57.98 ID:F+mUYuBN0
- >>159
鰆
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 14:28:47.14 ID:9ngL3NaMi
- >>227
大都会で鰆の刺身を初めて食べたときは驚いた
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 15:06:00.12 ID:FAWxkVyY0
- >>223
佐藤水産だな
サーモンファクトリーのおにぎり好き
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 16:10:12.07 ID:DrifgIN40
- スレ見てたら久しぶりに食べたくなって塩分7%の紅鮭買ってきたわ
今晩はこれと白飯とタマネギとシメジの味噌汁を食べることにしよう
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 16:13:28.05 ID:K6M9nWhV0
- 胃ガンになれる
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 16:40:14.08 ID:PyVymz96i
- くそう
高血圧じゃなかったらたくさん食べるのに!
焼き鮭
漬物
味噌汁
この三点は控えてる
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 17:20:03.79 ID:L/fu24UA0
- 塩の固まりが鮭の旨味を吸っててうめーけど
ふつうの塩なめるよりしょっぺーからあんまり舐めれない
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 17:24:10.55 ID:tgHQ21+w0
- 血管病や胃がんの原因だがこれを食わずに死ぬのもどうかと思う
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 18:55:37.18 ID:+NQ1JP5F0
- 塩辛いっていうか
大辛は塩そのもの
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 19:33:27.37 ID:1PtExJyX0
- 年末に毎年送ってくるけど消費するのに苦労する
嬉しいんだけどね
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 19:39:41.11 ID:jVuFnqzw0
- ケンモメンには不評かと思ったが結構好きな人多いんだな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 19:40:48.97 ID:To57f2840
- ジジイが好きだよな
日本酒と相性バツグン
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 19:41:59.62 ID:V+wu2m/Q0
- 昔に比べたら随分塩分は減ってると思う
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 20:02:17.98 ID:NXqe7b0l0
- 腹のところに塩の壁ができてたなそういえば
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 20:11:14.04 ID:zI6LXrmN0
- しょっぺえほどご飯が進む
味噌汁で流し込むのがたまらん
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 20:50:45.24 ID:LGUvtENe0
- これ最高だよね
お茶漬けもまたいい
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 21:18:09.05 ID:gclNu1nI0
- 遠足とかのおにぎりの味思い出したらすげーしょっぱかったけどああいうのか
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 22:22:47.11 ID:0Ka0gA8Z0
- 魚河岸3代目で読んで知ったけどあれは癖になるな
ちょっと食べてもしょっぱいから酒もご飯も進む
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 01:43:48.67 ID:dQPn9cAci
- タッパにごはんキリ詰めてめっちゃ塩辛いシャケとクソ甘い卵焼きでいいや
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 06:44:57.76 ID:pmeukeDi0
- .ミ´ |∩| ヽ
| ( ● ) 彡
ヽ ● ● |
|ヽ /
U ̄ ̄ ̄ ̄U
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 06:55:00.06 ID:0wszV7qF0
- 昔は普通にご飯を3合くらい一日で食ってたんだろ。
貧しくておかずが無い時、たくさんご飯たべられる、しかも日持ちさせられるって
ことで生み出されたおかずなんだろうけど、今みたいに
弁当一つとってもいろんなおかずが乗ってる状況だと、しょっぱすぎて
浮いてるよね。
昔はおかず2でご飯8くらい食べないといけなかったけど、
今はおかずとご飯半々くらいのバランスくらい、おかずが多いじゃん
ってことでお前ら、貧乏人の家に育っただろ?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 09:00:01.52 ID:LRFXeL0l0
- 皮
皮食う
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 09:22:26.67 ID:pmeukeDi0
- >>247
目黒のサンマ 将軍 感動
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 09:29:35.25 ID:eiha+Ugi0
- 山漬だろ
あれは塩抜きして食うもんだよ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 09:37:59.16 ID:bePhWvgj0
- 今なら秋刀魚か鯖じゃないか
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 10:31:35.32 ID:d5RSjiQu0
- 減塩ものはみなまずい
やっぱしょっぱくないと
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 12:21:19.92 ID:yHRdGpKOi
- うまかろうもん
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 12:23:52.09 ID:ocioCMes0
- ワイはキングサーモンのソテーのほうがいいだす
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/18(土) 12:33:17.15 ID:tHZ3cb+k0
- 焼けば焼くほど塩が浮かんでくるのはなんなんだよ
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)