■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なんで10代20代はCD買わないの?全盛期の半分以下 iTunes スマホiPhone6 YouTube が原因 [659060378]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:47:09.61 ID:gfdnvemUi● ?2BP(2000)
-
iPhone6使ってるよ
画像
http://i.imgur.com/2pFt6BQ.jpg
音楽業界はもう崩壊寸前?
CD売上は12年連続減少
全盛期の半分以下に落ち込む
日本レコード協会が公表する
「レコード生産実績」で、
今年1月から8月のCDの売上げは
前年に比べて6%減少した。
去年も「悪い悪い」と言っていたが、
今年は、さらに悪化したことになる。
要は、CDが売れないのだ。
すでに、米国はCDは壊滅状態。
英国でもCDショップは無くなりつつあるほどだ。
そういった意味で考えたら日本なんて、
もはや最後の砦かもしれない。
とにかく、音楽の聴き方は「デジタル配信」
に移行していることは紛れもない事実だろう。
http://www.officiallyjd.com/archives/58830/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:47:43.51 ID:sZ5U5rmm0
- 6?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:47:58.23 ID:GI+T8tXE0
- え
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:48:51.87 ID:MYPDgA1Qi
- 30代以降も買ってないだろ
今時アナログ買うのは物好きなのと一緒で
CDも駆逐され始めただけ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:49:48.92 ID:afPESx9B0
- これからはEFの時代
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:50:02.82 ID:gfdnvemUi ?2BP(1000)
-
CDドライブを持ってないから再生できない
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:50:07.67 ID:/+PLHL0X0
- ぶっちゃけ割ってエンコするのすら面倒くさくなった
月500円くらいでCD同時・アニソン豊富・そこそこ高音質・クラウドで容量圧縮なし
なら喜んで金出す
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:50:49.02 ID:24AagUUA0
- DVDやBDが出てる時代にCD1000円は高く感じるんじゃないの
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:51:26.57 ID:q8oIbFSF0
- ネットに落ちてなかったり近くでレンタルも出来ないようなら諦めて買ってるよ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:52:44.56 ID:K6RewWwK0 ?2BP(2070)
-
音楽業界「CDとダウンロードどっちも売れないとおかしい!ダウンロードは2500円な!」
これだからなw
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:53:11.69 ID:PnkVpSuw0
- 買っても再生する機器がない
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:53:15.11 ID:Ed3YSH5bi
- ・置き場所
・買いに行く手間
・価格
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:53:28.01 ID:KEADR9U20
- 輸入盤ならたまに買う
あとはitunesとbeatportで
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:53:51.27 ID:CBKAjtwm0
- アイマス好きだからCD買いまくってるよ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:53:53.93 ID:Kr2G2iJli
- iTunesで飼われてるならいいじゃん
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:54:04.76 ID:DL0iOM2b0
- http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org89369.jpg
俺の今年買ったCD
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:54:39.62 ID:gXYydgBr0
- 音楽業界死に絶えてるな
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:54:39.64 ID:wvG5TV1g0
- これはもうダメかも知れんね
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:54:48.85 ID:XucUwbVX0
- きみたち10代でも20代でもないでしょ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:54:54.80 ID:jDjUlelX0
- そろそろ値段下げろや
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:55:04.21 ID:gfdnvemUi ?2BP(1000)
-
iPhone6使ってAmazonでCDをVISAカードで買ってる
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:55:28.79 ID:3QT+16St0
- CD売るためにiTunesでの公開遅くするとこあるよね
バカじゃねーの
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:55:55.03 ID:5K1i4aaZ0
- ダウンロードも高いから昔のを延々と繰り返し聴いてるわ
名盤は大体揃えたからもうどうでも良いかも
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:56:46.47 ID:KxOA36ZG0
- DRMフリーにならない限り買わない
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:57:07.55 ID:Y4jnkhTx0
- >>11
マジでそうなりつつあるな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:57:27.54 ID:K6RewWwK0 ?2BP(2070)
-
新しく欲しいCDなんてさしあたりないね
EDMクリスマスソング集でも海外のEDM有名プロデューサーに頼んで作ってよ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:57:53.67 ID:AZ0qLk8R0
- 昔みたいにテレビ漬けの生活してないんだろ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:57:55.29 ID:stOrH3y10
- CDは欲しいが欲しいCDがない
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:57:55.46 ID:BJYS99wc0
- スマホの維持費が1000円ぐらいになれば、CDもちょっとは売れるようになるよ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:58:21.98 ID:sCjlkdQF0
- 時代の流れ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:59:21.79 ID:2w1Ophe70
- 日本は全然CD売れてる方だろ
海外はSpotifyとかKKBOXとかの定額聴き放題の配信サービスがゲロ安だから
完全にCDなんて駆逐されてるし
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 09:59:22.06 ID:+jbeA5IM0
- だからさ、iTunesが売れるのが何でそんなに悪いんだよ
何時迄もCD売り上げランキングやってるのおかしいだろ
iTunesダウンロードランキングやった方が正しい評価出るわ多分
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:00:33.21 ID:CyqbbrQ/0
- アンチ電子派は「物として手元に……」とか「CDの温もりが……」「ポリカーボネートの匂いが……」とか言わないのぉ?wwwww
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:00:47.52 ID:2pid2D9H0
- 欲しいのは音源であってCDじゃないからな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:00:58.92 ID:9Q8vFTx50
- CDに関わる人たちの仕事がなくなる
ディスクプレス工場
ジャケット印刷工場
CDケース工場
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:02:11.30 ID:ahfxxkEs0
- でもジャップって言うほどiTunes Store使ってるか?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:03:10.11 ID:b4QK2+ta0
- 高い安い以前に再生する環境が無くなりつつある…
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:04:41.66 ID:YczNJdRB0
- 選択肢がCDぐらいしか無かった頃と
他の選択肢が山ほどある今とで
同じになると考えちゃってる奴のあたまのほうが原因だろ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:04:47.31 ID:nrwf+Xt70
- アニオタ、メタラー、クラオタ、握手券のドルオタ
こういうニッチ層しか買ってない
http://oreponica.img.jugem.jp/20120824_748485.jpg
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:05:29.89 ID:emLvhTAN0
- 今どきCDプレイヤーで再生して音楽聞く奴なんて居ないからな
どうせ取り込むなら後で邪魔になるCDは買わないよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:06:51.24 ID:TqMlQuGIi
- むしろ世界でもCDが売れてるのは日本ぐらい
例えばあのタワーレコードも本家アメリカでは店舗営業を廃止、日本に残ってるのは本家とは別法人に過ぎない
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:06:52.65 ID:cSM8IWR30
- 音楽は聴きまくりだけどCD買ったことも借りたこともない
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:07:23.33 ID:w6Al20az0
- だいたいCDとかもう触ってすらない
音楽CDなんて15年は触ってないね
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:09:06.76 ID:g1rT6k/L0
- パソコンすらなく、スマホしか無いから再生出来ないってのは言われて気づいたわ。
大衆(底辺)娯楽なのにメディアにこだわって死んでるんだから、環境の変化についてけてないだけでしょ?
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:11:26.71 ID:9mxVQDJY0
- CDはファンアイテムなんだよ
なくなったら味気ない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:12:19.00 ID:NnW/unxZ0
- 少子高齢化
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:12:26.17 ID:zBBC6jwv0
- 昔ほど聞きたい曲ってなくね
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:14:10.29 ID:iOT5jK1c0
- >>32
最近はiTunesでも売上が伸び悩んでいる
http://jaykogami.com/wp-content/uploads/2014/07/BN-DR571_albums_G_20140714171910.jpg
youtubeやP2Pで聞いて満足する人が増えたってことだと思う
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:14:59.28 ID:Sv2PiU3p0
- だって80年代の曲が最強すぎてw今の曲はダサいw
http://www.youtube.com/watch?v=cxGYHnTRMAw
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:15:33.28 ID:tBO8jh+B0
- 聴きたい音楽自体がものすごく減った
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:17:13.72 ID:7RiJERDV0
- CDがあると古い曲でも中古などで入手して聴くことができる
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:17:38.77 ID:Sf9pD5Tf0
- おまいらアニソンしか興味無いだろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:18:04.35 ID:fS/VcrGa0
- CDプレーヤーで聞いてる人ほとんどいないだろう、入れ替え面倒だしな
データ時代に円盤なんて不便なだけだよ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:20:38.38 ID:lFmJDhIq0
- 新聞もそうだが
データで送れば輸送コストもかからないんだからいい加減物理メディアから離れろ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:21:19.37 ID:zcIDWipy0
- 大体デジタルデータをわざわざパッケージングして売り続ける意味が判らない
レコードのがまだ可能性あるわ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:22:44.38 ID:rFvwYd5D0
- >>48
iTunesは日本は伸びてるまだ
やばいのはレコチョク
売り上げが四半期ごとに急落してる
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:23:14.74 ID:KOByg7aH0
- どうせ
CDが売れない分、DL販売が伸びてるとかいう
オチだろ?
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:23:39.28 ID:IbRRnCefO
- [659060378]スレ立て魔こと、さいとうじゅん(日東発條勤務)は死ね
魔ジレスする馬鹿も死ね
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:23:51.45 ID:40BwRdA50
- CDは買わんがデータで洋インディーなら買ってる
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:24:03.75 ID:1qOoGFqH0
- データ主流で需要が減ったのと
昔から値段がほとんど変わらず無駄に高いだけで買えない層が増えただけ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:25:08.87 ID:E+Khlmw40
- 最後に買ったの2001年ごろで映画のサントラだわ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:26:18.54 ID:TqB9eSZ40
- 高いからだろ?
あと複数枚買わせようとする汚い商売してるから離れる
俺はそうだった
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:26:25.90 ID:Eg2Fd/A50
- 本もCDも既にコレクターアイテムだからいい加減気付けよ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:27:05.49 ID:jlK8kYvG0
- 戦犯iTunes
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:27:25.38 ID:mGPdTcRd0
- ニコやつべで初音聞いて気に入ったらスマホにDLするだけ
今の若いのならDLすらしないだろう
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:27:51.94 ID:oX00DywH0
- 握手券付けないと売れません
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:29:12.12 ID:2EEP/MnG0
- iTunesからも買ってないけどな
Youtubeで十分
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:29:24.80 ID:1qOoGFqH0
- >>63
CDがコレクターアイテムなんて一部の高齢層にしかない価値観だから意味がない
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:29:42.91 ID:TaydqA0e0
- ハイレゾプレーヤー早く安くなってくれ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:30:33.25 ID:RlVDswoG0
- 業界の奴等がバカで自爆しただけ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:31:35.77 ID:3XwxNKj2i
- 高い
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:32:19.95 ID:tWoJwh5D0
- ブックオフにCD売りに行ったけど意外とお金になるな
ストーンズのとか500円だったし20年くらい前に中古屋で800円だったのも500円の値が付いた
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:32:59.20 ID:nacpobEj0
- 最近CDの売り上げが低迷してる理由と関係あるのかはわからんが
俺は好きなアーティストとかじゃなくて好きな曲で選ぶ事が多いからディスク媒体じゃない方がありがたいんだよね
例えば凄く好きな曲が2曲入ってるアルバムを買っても、残りの曲はいらなかったりする
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:33:47.75 ID:q8oIbFSF0
- 一曲あたりの値段は高くしてもいいからアルバムを500円くらいで買えるようにしろよ
もう円盤は売れないんだからデジタル販売に注力すれば安くする事だって出来んだろうが
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:34:51.90 ID:rFvwYd5D0
- 日本は配信よりレンタルの方が安いのも
配信が伸びない要因の一つ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:37:55.47 ID:IbRRnCefO
- [659060378]スレ立て魔こと、さいとうじゅん(日東発條勤務)は死ね
魔ジレスする馬鹿も死ね
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:38:14.45 ID:9x446Lnu0
- >>1 2chスレ立て荒らし10年選手 真性基地外・スレ立て魔(本名・Saito Jun)の定期糞スレ
/\
_,. -''" ̄  ̄"''- 、
/ ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
/ / ___ \ \
/ /____| {___,.へ \ \
/ / | __ ____ __ゝ ヽ ヽ
/ / l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ ヽ ヽ
/ / l l  ̄/ 、 ヽ  ̄/ ヽ ̄`_ ヽ ヽ
/ / l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ / ヽ ヽ
/ l. l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐' l \
\ l. l l | lニニl lニニニl | l /
l l l l | lニニl lニニニl | l l
l l lヽ_ノ l ー‐ァ r―ァ ‐、〈 、 l l
l lヽ l 、_ノ /l レ'∠ゝ ヽヽヽ / /
ヽ ヽヽ、ノ ヽ / ヽ __∠ゝ ヽ〉 ヽ / /
ヽ ヽ 'ー' `ー―――――' / /
\ \ / /
\ \ / /
ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
'' ‐ 、__ __,. -''"
\/
スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマ(特に福島第一原発事故関連)などの同じスレをしつこく立て続ける。
http://www47.atwiki.jp/kiki3110/pages/1.html
ポイント: 1000
トリップ: ◆UY62Tze5Mw
紹介文
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:38:18.81 ID:ogk4BUtX0 ?2BP(1000)
-
昨日立てたラテンミュージックスレが伸びなくて悲しかったです
https://www.youtube.com/watch?v=Yz6YmRlrpVU
あ、来週は同人即売会のM3なんで・・・
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:38:52.77 ID:+S+XdQb30
- iTunesで好きな曲だけDLが当たり前だからな
要らん曲まで入ってるCDなんて論外
好きな12曲選択したらCDのアルバム作ってくれるサービスでもしない限りCDなんて二度と買わん
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:39:40.51 ID:gTLH2/BL0
- イベントの応募券付いてたからCD買ったよ
応募したけど落選した(;д;)
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:40:15.02 ID:o+WSg2AN0
- 日本にもデジタル化の流れが起きた時期があったが、業界関係者が全力で潰したんだよね。
その結果、衰退した。アフォですね。今の日本そのもの。
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:40:41.95 ID:ZkJpK8tb0
- iTunesのアメリカ版ギフトカードを手に入れるのが面倒で買いにくくなってしまってる
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:41:57.98 ID:L0J9/5gm0
- >>22
CDの発売日にiTunesで配信開始しないとiTunesのトップページに載らないんだよね。
そんなの売ってないのと同じ。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:42:53.65 ID:T03o2ONR0
- >>68
日本は高齢化なのに
itunesのランキング見ても世界で流行ってる曲が丸っきり聞かれないのも高齢化
itunesはカタログ的に将来は役に立つかもしれないから配信中止する曲とかは無しにしてほしい
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:44:10.82 ID:ixXrShN20
- エーケーBEAT嵐みたいなゴミしか広告されないからしか
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:47:04.55 ID:wj6SrMcZ0
- 四六時中音楽聴いてると耳悪くするよまじで
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:47:08.83 ID:ieP7RMMO0
- あんなつまらねぇゴミみたいなCD握手でもなきゃ買わないだろ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:50:21.38 ID:Rai5TzmIi
- >>81
セルフ経済制裁だな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:50:27.48 ID:p5rBri3P0
- 円盤商売自体が特典をあれこれ付けなきゃ成り立たなくなってる時点で限界が来てるのだが
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:51:01.90 ID:zoXEE/oK0
- 曲のダウンロード権が付いたCDって出てる?
結局 CD→再生媒体 がツライから一番売れないんだと思うんだけど
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:51:20.96 ID:JfXtRlSq0
- もう知り合いのインディーズ以外で
一生CDを買うことないわ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:53:44.68 ID:XuKXksaK0
- 音楽も書籍もそうなんだけど既存媒体が売れなくなって電子媒体に移行するってのに
お値段据え置きにしたがるから浸透しなくて終わっていくって感じだろ
もう諦めろ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:55:15.02 ID:zoXEE/oK0
- >>81
変化を受け入れられない業界ってかなり脆いよね
バブル期前後で高くなった一代限りの業界になりそう
音楽=儲からない が定説の時代にまた戻るわけか
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:55:58.31 ID:uCKVAo8I0
- 日本でもAKB系とジャニ以外は壊滅してる
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:58:50.01 ID:01CO19150
- ダウンロードの方が手軽すぎるんだよ
OPED聴いてコレ良いなって思ったらすぐ買えるし
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 10:59:05.77 ID:RpaOZiGy0
- 高いからだろ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:00:57.78 ID:9x446Lnu0
- >>1 2chスレ立て荒らし10年選手 真性基地外・スレ立て魔(本名・Saito Jun)の定期糞スレ
/\
_,. -''" ̄  ̄"''- 、
/ ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
/ / ___ \ \
/ /____| {___,.へ \ \
/ / | __ ____ __ゝ ヽ ヽ
/ / l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ ヽ ヽ
/ / l l  ̄/ 、 ヽ  ̄/ ヽ ̄`_ ヽ ヽ
/ / l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ / ヽ ヽ
/ l. l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐' l \
\ l. l l | lニニl lニニニl | l /
l l l l | lニニl lニニニl | l l
l l lヽ_ノ l ー‐ァ r―ァ ‐、〈 、 l l
l lヽ l 、_ノ /l レ'∠ゝ ヽヽヽ / /
ヽ ヽヽ、ノ ヽ / ヽ __∠ゝ ヽ〉 ヽ / /
ヽ ヽ 'ー' `ー―――――' / /
\ \ / /
\ \ / /
ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
'' ‐ 、__ __,. -''"
\/
スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマ(特に福島第一原発事故関連)などの同じスレをしつこく立て続ける。
http://www47.atwiki.jp/kiki3110/pages/1.html
ポイント: 1000
トリップ: ◆UY62Tze5Mw
紹介文
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:01:07.47 ID:ovVfKeNi0
- >>1
そもそも10代20代にCDを特に買わない傾向があるという事は無い
10代20代でも買う人の割合は他の年代と大差無い
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:01:22.69 ID:ieP7RMMO0
- 今年最大のヒット曲がシングルカットすらされてない松たかこレリゴーな時点で
もうCDは握手のおまけになったんだなと思い知ったらいい
でなきゃゲラゲラポーみたいになんでも買ってくれる子供向けに注力するかどちらかだ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:05:06.47 ID:EQx2plNN0
- ファンクラブ入るほど好きなバンドのCDは買ってる
あとはレンタル
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:05:44.14 ID:756NGjLG0
- MVNOだからパケット気にしてオンラインでの曲は聞けない。
プロテクトがかかってないMP3を売っていれば即買うけどね。ミュージック会社も著作権違反ばっかり気にしすぎてビジネスチャンスを失っていると思うよ。
どうせつべに上がってるんだしさ。
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:08:37.20 ID:2fileRf30
- ハイレゾ←これ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:11:19.34 ID:IKY07hJA0
- スピーカーにこだわる系の人って死滅したの?
- 104 :bobcoffee(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2014/10/19(日) 11:11:55.59 ID:7Oozge960
- 金が無い情報がない時間がない
のナイナイ尽くし
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:15:34.62 ID:6otpMLz90
- 音だけなのに高いよもっと安くしろ
ライブBDが6,000円で買えるんだぞ海外アーティストなら2,000円くらいからある
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:22:05.94 ID:Y2+xNihM0
- CD買っても取り込んだ後いらなくなるじゃん
むしろCDが売れてる方がおかしい
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:26:13.88 ID:nljLJclQ0
- TSUTAYAが普通に商売やってるし、まだまだ追い込みが足りない
良い音ってもんを知らない世代が増えているのも原因だろうけど、自業自得だ
ゴミ音源なんて安いダウンロードで十分だということ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:26:49.89 ID:VbOrP1C90
- 「ジャージー・ボーイズ」のサントラは映画観終わった帰りに速攻聴きたくなったからiTunesで買ったな
でも普通はCD買うデータは保存が不安すぎるしHDDぶっ壊れて音楽全部消えた経験がトラウマになっとるからね
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:28:45.69 ID:WHapB2jT0
- >>56
着うたなんかもう誰も買わんからな
ガラケーだからこそできた商売だな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:30:25.02 ID:p/qJb1RO0
- 高くとも320kbpsで一曲50円が妥当
可逆音源だと更に良い
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:47:39.79 ID:dX52aQkv0
- アニソンだけしか買ってない
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:59:01.22 ID:xQiTiZyf0
- ダウンロードは利用してないが音質がCDと一緒で安いなら買わないよな
場所も取らないし独り暮らしの独身者が多いだろう今なら当たり前の流れじゃないか
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 11:59:56.06 ID:tWoJwh5D0
- CDから無圧縮でPCに取り込んだのと音違わないんでしょ?
なんかドライブの問題で音が違うんだってネットで読んでけどそうなのかな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:01:26.78 ID:cXqc13op0
- 音源が欲しいのであって円盤が欲しいわけじゃねえし
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:01:32.93 ID:vJt5jla90
- >>113
DACの性能による
ドライブそのものの差は皆無
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:02:21.51 ID:6EXQ72gu0
- データで売れてるんだから問題ないよ
CD製作会社が喚いてるだけ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:04:18.34 ID:u3OTP1Tr0
- 意外と知られてないが、アメリカですら市場の3割弱はいまだにCD。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:04:23.44 ID:cndGFE560
- ブックオフとかはまだ中古CD取り扱ってくれてるけど個人経営の中古屋はCDコーナー撤廃してた
もう廃業してたけど近所のCD屋が試聴用?のサンプル版とかそこに売っぱらってたぽくてレア物多い店だったのに
今思えば買っときゃよかったなサンプル版 これこそ市場に出回らないレア物な気がするし
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:05:44.23 ID:Urdp/G+M0
- クラウドで管理したいわ
音楽容量取りすぎ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:06:43.05 ID:cq4E/1hS0
- 他人の利益になることは一切、しません
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:06:52.23 ID:3+BCs45ei
- 音楽とかどうでもよくね?
静かな方がいい
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:07:32.24 ID:tWoJwh5D0
- >>115
サウンドカード使ってないからマザボのチップ次第ってことかな?
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:09:20.99 ID:zcaVIis60
- 円盤ディスクwwwwww
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:11:43.94 ID:zcaVIis60
- もはや発売日にiTunesのトップページに取り上げられない曲は三流
音楽業界はiTunes次第になったな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:12:14.96 ID:l+wrT+db0
- ヤフオクだしてもビックリするくらい売れないわ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:22:05.64 ID:O/nTcR5K0
- 買うに値しない楽曲しかない
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:23:07.45 ID:xXX6d/6+0
- >>32
単価が違う
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:33:18.30 ID:s/2wcp6Ki
- aacはないわ
ないわ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:36:40.35 ID:gocXk+An0
- なんで全盛期が買われ過ぎだったって考えになれないのか
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:36:58.62 ID:+jbeA5IM0
- そもそもハイレゾってCDより音質良いんだろ?
もうCDの存在意義無いやん
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:40:19.67 ID:SR/1xJv10
- 平均曲っていう音楽を混ぜることで新しい曲を作る技術が確立されてるからね
作業BGMにボーカルやカスラックイラネってやつはそっちにいってるんじゃね?
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:50:36.18 ID:lngszakt0
- >>11
これだな
スマホだけ持っててPC持ってない奴も多いし、リッピングもできないしな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:51:42.42 ID:0WKQAKDB0
- 崩壊すればいいじゃん
別に困らないよ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:54:35.12 ID:TRcfqhvK0
- 音楽なんて金払うもんじゃないからね
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:55:52.91 ID:n5lymqj/0
- ロスレス配信販売しろ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:56:19.33 ID:ryKbY5e90
- 音質に拘るからCDのヤツは
ジョギングもポータブルCDプレイヤークビからぶら下げてやるのかな
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:57:11.99 ID:n5lymqj/0
- もうCD買っても速攻でぶっこ抜いて中古屋に売るだけだろ。邪魔くせえっての。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 12:57:42.94 ID:72AmBNkki
- 中古では買うけど新品なんか何年も買ってないな
レコード会社の友達も全然売れなくて廃業必至だと言ってた
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 13:00:19.97 ID:N90PmgMoO
- 置場所困るから
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 13:23:27.84 ID:h6V/TeOQ0
- 【レス抽出】
キーワード:spotify
検索対象:[本文]
抽出レス数:1
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 13:49:09.40 ID:ieP7RMMO0
- >>132
さっき音楽番組の実況で「今の奴A面B面なんてしらねぇだろ」なんて話をしてたんだが
下手したら円盤も知らない世代が育ちつつあるってことか
家がルータとスマホだけなら余裕で有り得る話なんだよな…
それこそアイドルと握手する人しか知らない時代がくるってことか
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 14:32:48.51 ID:hqeC4KTJ0
- 音楽好きだけど、今の若い人たちの音源は買わないなぁ
昔若かった人の若かった頃の音源は買うんだけどw
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 14:36:17.22 ID:VcZZjAb30
- >>140
Spotifyはジャップには早い
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 14:40:25.64 ID:iEF/Qb8P0
- みんなが聴いてるから自分も聴いてわかったふりしないと仲間はずれ
そんな馬鹿げた消費形態が廃れてきて音楽業界が傾いた
実に健全な流れ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 15:15:26.03 ID:ILaGe1Sg0
- なんだっけ?ベートーベンかモーツァルトのが入るよーに74分なのがCDだっけ?
今はもっと入るんだから、1枚に100曲とか入れて3000円とかで売ればいいんじゃない?
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 15:19:20.08 ID:p5rBri3P0
- なんでアニメの円盤もオッサン(オバハン)狙いになるのかはいわずもがな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 15:22:14.65 ID:s/2wcp6K0
- 言ってしまえば、音だけのコンテンツに金はらわさせる商売に限界が来たんだろ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 15:30:00.91 ID:fcqNsjcS0
- 洋楽輸入盤は買うかも
インディやクラブミュージック中心に
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 15:36:36.94 ID:VAq5Wegl0
- Beatlesのリマスター買ったけど紙ジャケってええな
データ配信と差別化して増えて欲しい
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 15:37:48.95 ID:PwpMm2NB0
- itunesで曲買ってるのはジジババだけ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 15:47:34.61 ID:iOT5jK1c0
- >>145
MDのことだと思う
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:12:47.63 ID:6OQeR0zc0
- 所有感がないと
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:13:13.36 ID:En9Ze6nw0
- avaxhomeがあるから
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:16:59.95 ID:5PJhmMFG0
- 最近AppStoreにある無料音楽アプリは何で許可されてんの?
あんなの違法だし放置したらiTunes販売の弊害になるんじゃないのか?
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:25:31.98 ID:xhvc8lUd0
- 物理的な円盤が欲しい訳じゃねえからw
農家か?w
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:43:06.11 ID:6OQeR0zc0
- 歌詞カードもDL出来ないかな
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:44:20.57 ID:7FJQm/iA0
- >>6
平たく言うとマジでこれなんだよな。
「CDプレイヤー」というものが現代ではほぼ絶滅してるんだよ。
CDラジカセとかだって使ってる人そうそういない。
ゲームコンソールの一部か、パソコンのCD-ROMドライブの機能としてしか
現代ではほとんどCDプレイヤーって存在してない。
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:45:47.22 ID:7FJQm/iA0
- >>151
>>145がいう「ベートーベンかモーツァルトのが入るよーに74分なの」はCDであってる。
カラヤンが指揮するベートーベンの第九が一枚で収まるようなのを目安にって言う話だな。
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:50:04.55 ID:lET6jIQk0
- 今作られてるポップミュージックはすべて糞だから
CDを買う気が起きないのは分からないまでも無い
買うなら日本の伝統音楽を含む世界中の民族音楽や
戦前のポップミュージックしかない
それほど戦後の音楽はゴミ
集団ストーカーの真実が政府によって明かされたなら
それがはっきりと分かることになる
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:54:40.24 ID:Rk74mToc0
- なんでって買わないのって
魅力的な商品がないから以外に理由あるの
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 16:54:44.06 ID:lngszakt0
- >>154
Apple自体がiTunes Matchという際どいサービスを提供しちゃってるし・・・w
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 17:01:45.68 ID:/crwBTkp0
- 90年代が音楽バブルだっただけでは
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 17:05:54.75 ID:xgO4E/VX0
- DL一曲100円なんだぜww
違法したらタダだけどなww
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 18:13:01.32 ID:cTRqknMW0
- >>1
「国民の皆様は『バカ』ですから、自分の首に繋がれた鎖が誰の手で握られているか、気にもしていません。」
映画 ポチの告白 予告編
https://www.youtube.com/watch?v= t s F y _ B z A z o k
映画 Confessions of a Dog ポチの告白 ※3時間13分
https://www.youtube.com/watch?v= J q X n d a 1 Z K G U
原案協力 寺澤有さん「記者クラブメディアは堂々と 大本営発表を垂れ流し続けろ」
https://www.youtube.com/watch?v= 7 d S 0 A i F U A W 8
ジャーナリズムがどうとか、報道の自由がどうとか、そういう余計な事はもう言わなくていい。
■ ネットメディアも制圧済み
警察がインターネットを制圧する日 (オルタブックス)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MDe6Rm-NL.jpg
■「新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に」
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・
契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると月額約4,000円、年間で5万円近い出費となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
浮いたお金と時間を、より有効的に活用することで、人生が変わるかもしれません。
■テレビを消そう
黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
テレビが警察物よくやってるじゃないですか?ああいうおべんちゃら番組も癒着の一つ
http://www.youtube.com/watch?v=2L3aiN3bMbk
演出される正義の警察官(警察24時と警察のプロパガンダ) - pbi
http://www.web-pbi.com/propaganda1.htm
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 18:15:01.74 ID:DQbHSKA80
- Macにはドライブが付いてないから
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 18:43:23.50 ID:qcRsWeh80
- アニソン専用メディア
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 19:24:19.17 ID:CsEfJDoG0
- 残念ながらCDはここ数年買ってないが二年でiTunesは30万くらいつこてる
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 19:27:30.50 ID:OSieip1G0
- >>1
てかまだ半分以下なのかよw
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 19:28:59.42 ID:lngszakt0
- 今はソフトもDLの時代だからPCの光学ドライブも全然使わないな
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 19:44:20.05 ID:CxQu5iv10
- 俺30代だけど買ってるよ
欲しいものが大抵配信もやってなければ中古市場にも出回ってないから
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 19:46:31.35 ID:YINz2DNv0
- 普通に配信高すぎね?
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 20:22:37.49 ID:rYBkvWQb0
- CDは86〜00年過ぎまでのが押し入れに衣装ケースで3箱あるからエンコして聞いて消しての繰り返しで保ってる。
最近はサザン、福山、ELT、野猿、access、CICAGO、DEAD OR ALIVEなんかを聴いてる。
新しいのはももクロくらいしか耳に残らない。
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 21:03:36.05 ID:T03o2ONR0
- 何そのセンス
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 21:23:51.97 ID:T1Zq8uYV0
- え?
今はYouTubeだろ?
まだ買ってるアホが居るのか・・・
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 21:24:42.72 ID:4rDmOy090
- 場所と資源の無駄無駄無駄無駄
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 21:53:04.64 ID:0otj0QMH0
- CD最後に買ったのはいつだったか・・・と思い返してみたら、7年前だった(´・ω・`)・・・
中古屋で100円投げ売りしてたCD
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 22:51:49.19 ID:HgpR5vdb0
- 買いたい曲が無い
それよりBDの価格と枚数を下げろ
- 178 :木戸ちゃんを:2014/10/19(日) 22:58:16.23 ID:x63g618M0
- CD買わなくなった論とかオリコントップの売上枚数が減ったとか絶対におかしいぞ
なんでiPhoneが売れるのか?
街中でイヤホンヘッドフォンした人が減ったか?
イヤホンヘッドフォンメーカーが倒産したなんて話聞くか?
音楽を聞く人が減ったか?
さいたまスーパーアリーナとか、横浜アリーナが客入らなくて倒産したなんて話聞くか?
文化が成熟して好みが多様化しただけだろ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 23:39:09.72 ID:WWPSgUnh0
- CD買う若年層の人数が半減してるから売れなくなるのも当然
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 23:40:14.58 ID:+aE3YAEm0
- 今の子ってコンポ(笑)とか持ってないんじゃね
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/19(日) 23:45:57.48 ID:ZvGQnQT+0
- >>24
今は大体フリーだろ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 00:20:27.74 ID:SkneB8LO0
- 少し前はiPhoneのイヤホンジャックにアクセサリを付けて
音楽プレイヤー機能を全否定した使い方してる人が多かったけど
最近はiPhoneで曲を聞いてる人が多くなったな
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:15:31.39 ID:qZHnhYlti
- ミニコンポも買わないんだろうな
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:17:18.28 ID:A162fi8U0
- CDもDLも売れないってことは歌手はいろんなところへいってライブやって稼ぐしかなくなったってことだろ
昔の音楽の姿に先祖返りしたってことだ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:18:10.82 ID:RhTA6hXt0
- 海外だとバンド、DTMerとspotify、サンクラ、バンドキャンプにプロ、素人玉石こんこんにアップロードしてるしな
音だけのコンテンツに金払う時代じゃなくなったんだろうな
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:19:02.30 ID:QZvhVGnD0
- パソコンのドライブにCD入れたらどうなるんだろ?
CDないから試せない
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:22:46.19 ID:1hkK0idb0
- かさばるじゃん
それにたった5分程度の音声データが1000円とか冷静に考えて高すぎるっしょ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:23:24.44 ID:TYN0S1Vi0
- CD再生する機械がない
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:26:48.57 ID:1hkK0idb0
- だいぶ前に買った中森明菜ちゃんのCDは今でも聞いてるけど他にお布施したいと思えるアーチストがここ10年くらいいないわ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:26:53.79 ID:dMWbFKVn0
- KENWOODのミニコンポ欲しかったなぁ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:39:41.77 ID:0KMVYkDA0
- CCCDになってから買ってない
まだ続いてるの?
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 03:47:36.95 ID:Iyt681Rn0
- シングルは一曲のために1000円以上出したくない
アルバムは捨て曲のために金を出したくない
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 04:30:18.62 ID:3OaMw5ss0
- 持ってる曲でも、Youtubeのカウンタを回したいのでYoutubeで聴いてしまう件。
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 04:31:21.91 ID:0xnivgu20
- 割れのせいだと喚き散らしてダウンロード違法化したんじゃなかったのかよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 04:31:26.22 ID:bivMXdBG0
- >>1 2chスレ立て荒らし10年選手 真性基地外・スレ立て魔(本名・Saito Jun)の定期糞スレ
/\
_,. -''" ̄  ̄"''- 、
/ ,. -'''" ̄ ̄ ̄"'''- 、 \
/ / ___ \ \
/ /____| {___,.へ \ \
/ / | __ ____ __ゝ ヽ ヽ
/ / l l、ー‐┘└‐rー-┘└ーへ ヽ ヽ
/ / l l  ̄/ 、 ヽ  ̄/ ヽ ̄`_ ヽ ヽ
/ / l 'ー' /L_!ノ /ー' ノ L_!ヽ ̄ / ヽ ヽ
/ l. l lヽノ―‐' 'ー―――-、‐' l \
\ l. l l | lニニl lニニニl | l /
l l l l | lニニl lニニニl | l l
l l lヽ_ノ l ー‐ァ r―ァ ‐、〈 、 l l
l lヽ l 、_ノ /l レ'∠ゝ ヽヽヽ / /
ヽ ヽヽ、ノ ヽ / ヽ __∠ゝ ヽ〉 ヽ / /
ヽ ヽ 'ー' `ー―――――' / /
\ \ / /
\ \ / /
ヽ、 ''‐ 、____,,.. -''" ,/
'' ‐ 、__ __,. -''"
\/
スレ立て魔(すれたてま 2005〜)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロイン・健康被害デマ(特に福島第一原発事故関連)などの同じスレをしつこく立て続ける。
http://www47.atwiki.jp/kiki3110/pages/1.html
ポイント: 1000
トリップ: ◆UY62Tze5Mw
紹介文
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 05:17:28.91 ID:jNa9rgMw0
- 海外ロダからrarファイル落としてるわ
無いなら諦めてる
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 05:21:23.85 ID:V2+8MRUI0
- おじさんね、現物が目の前にないと安心できないのね。
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 05:25:53.03 ID:/TtSUyaG0
- どうせcd手にいれてもpcに取り込んでスマホなりなんなりに入れて聴くわけだからな
最初からデータ買ってる方が手間がかからなくていいだろ
- 199 :木戸ちゃんを:2014/10/20(月) 06:21:50.06 ID:b/zziLFG0
- >>182
お、おい、Bluetoothってわかるか…?
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 06:24:10.26 ID:Kq7TvIIA0
- そら買うよりzipで落とす方が楽だから
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 06:24:25.21 ID:MBTutnvI0
- 今さら音楽とか流行らんし
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 06:27:07.75 ID:33RSAth60
- 1曲あたりの価格 高い
利便性 低い
省スペース性 低い
音質 MP3 320k<WAV だが、人間の耳には違い判らず
今時CD買うやつはマゾ
繰り返す
買う奴はマゾ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 07:40:40.04 ID:aVE4lYUM0
- >>199
iPhoneにアクセサリを付けるような奴が
Bluetoothのイヤホンなんか使うと思うのか
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 12:44:45.02 ID:gl0QFYEw0
- >>191
これな、宇多田はこれにしないとか言ってたのが懐かしいな。
それ位から買ってない。
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/20(月) 14:14:56.82 ID:IcP/IJNU0
- 乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在
平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
平成26年 60,051,338
一人あたりの車の保有台数は増えているし、昔の若者より今の若者の方が車を持っている人間が多い。
昔は若者 10人当たりのうち、車を持っている人間が 3人だったのが、現在では7人
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと。
若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね
47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)