■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「ゲームをするとバカになる」という噂を否定する研究報告←いやバカになるだろ [454576454]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:34:04.35 ID:gRmBjC610 ?2BP(1000)
-
「ゲームはバカになる」はウソ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141024-00000012-zdn_mkt-ind
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:34:50.18 ID:TOsuRP4z0
- 小説に映像と操作性加えたものがゲーム
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:34:51.10 ID:gRmBjC610
- あれ?転載禁止つかないじゃねーか
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:35:28.59 ID:vlsi/9Nc0
- まぁ、程々なら馬鹿にならないから(震え声)
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:36:06.45 ID:Cm9yXuq30
- >>3
teonの実装はまだ穴実だけだぞ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:36:16.26 ID:cVczBzyS0
- >>3
まだ配ってないんだろう
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:36:17.58 ID:4H0ZMJVy0
- 馬鹿になるって意見も馬鹿っぽいんだよなあ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:37:32.79 ID:gRmBjC610
- >>5
>>6
なんだそうなのかありがと!
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:37:33.04 ID:STYtK1jn0
- ゲハの連中は馬鹿だけどあいつら実際にゲームはしてないしな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:37:47.20 ID:hPAr+enb0
- 対戦ゲーは頭良くなるだろ
まるボタン連打するだけのやつは馬鹿になるかもしれんが
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:37:48.38 ID:R5fDPZmE0
- 何でバカになるのか
バカなりに説明してみろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:37:59.65 ID:AXVj3EAK0
- ゲーム脳がそもそも医学的根拠ゼロだし
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:38:12.45 ID:8DtiARLQO
- 科学的には、ほどよくゲームをしたら賢くなると言われてるけどな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:38:39.79 ID:T75Q+eIp0
- 人間性とかそういう部分で馬鹿になる
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:38:58.17 ID:E08BYRJY0
- ゲームで役に立ったのは
日常じゃ使わないような漢字を覚えたのと
読む早さが上がった位かな
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:39:54.76 ID:dt2KrIg40
- 頭の具合がよくないとゲーム出来ないじゃん
表現規制派があるゲームを有害かどうか調べようとプレイしたらら難しくて進められなかったとかいうエピソードもあるし
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:40:01.79 ID:mI82TF5Q0
- >>1
「ゲームをすると馬鹿になる」じゃなくて
「ゲームをやりすぎると馬鹿になる」な
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:40:33.55 ID:0XWyXdks0
- ここの奴ら見てればわかるだろ
本>ゲーム>漫画>>>2ch>>>>>>アニメ>>>何もする気力がない
これくらいの順番で馬鹿な奴多いだろ指先だけでも動かしてる分ましな部類だろ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:40:52.28 ID:PyUJZCER0
- 馬鹿な奴がやったらどうなるんだ?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:41:14.72 ID:fW8BpKQT0
- 何事もほどほどがちょうどいいんだよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:41:39.09 ID:dt2KrIg40
- 漫画は本だしエロゲーは選択肢つきの本だよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:41:58.32 ID:MM/Xbjut0
- 十代で言えるのはゲームをやり過ぎると勉強時間が減って成績が下がる、だな
知能には影響ないが知識量には影響出るだろうな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:42:14.14 ID:jzr144xs0
- むしろゲームを極めていくと様々な情報を分析しながら的確に操作するというバカにはできないことをやるんだが、いつまで経っても上達のないやつは馬鹿なんだろうな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:42:32.86 ID:n4s571UT0
- ゲーオタ見れば馬鹿なのは分かるが
ゲームで馬鹿になったのか馬鹿だからゲームばっかりやってるのか分からん
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:43:11.73 ID:QqqxkCbI0
- 脳の働きが悪くなるの意味のバカじゃなくて、勉強しなくてテストの点数が取れないの意味なんでしょ
そんなん人それぞれだわ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:43:22.16 ID:ejwyzOrS0
- 勉強する時間も増やせば問題ない、大抵削る奴ばっかなだけ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:43:23.24 ID:nv7XQ3pj0
- >>1
元々おまえが馬鹿だっただけだよ^^
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:44:21.36 ID:ruzJdrOF0
- ゲームは創造力と想像力が伸びるってどっかで聞いた
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:45:11.12 ID:/cQBiIfG0
- 学校の勉強やスポーツより覚えること少なくて達成感味わえるからね
楽な方に流れちゃうよ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:45:23.43 ID:DCV1nS3o0
- やりすぎがダメなんだろ
程々なら逆に良さそう
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:45:25.51 ID:ScKZAf/N0
- FPSは認知力あがるから(震え声
ローグライクやRTSは思考力養えるから(震え声
格ゲーは瞬発力上がるから(震え声
音ゲーは眼と手の協応動作上がるから(震え声
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:46:04.58 ID:zuoHA8/M0
- 極めたらネトゲ廃人だから
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:46:07.81 ID:45CV7dQb0
- 自分がゲームしてる間に周りが勉強するから相対的にバカになる
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:46:15.65 ID:vVg8e0z70
- ゲームしかしないから成長せず相対的にバカになる
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:47:51.03 ID:0XWyXdks0
- 学校の勉強できない=馬鹿と取るならゲームにアホほど時間使ってりゃそうなるかもしれんが
お前らみたいな障害児みたいな底辺ウォッチ趣味の俺に言わせると
種類にもよるが好んでゲームなんかやる奴は案外脳の機能はまともに見える
お前らみたいな本当にやばい奴は頭悪すぎて何もする気力がなくなる
その一歩前の段階として想像力も何もいらない受身で内容もアホなキモオタアニメ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:47:58.24 ID:/PwzluCG0
- 直接的に馬鹿にはならないけど結果として馬鹿になる
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:48:00.02 ID:vR9Z3HUJ0
- ゲームしたから馬鹿になったのか?
勉強しなかったから馬鹿になったんじゃ?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:48:23.03 ID:QYH7CdRv0
- 逆に頭良くなるとか本気で言ってる奴見るとやっぱ馬鹿になるんだろうなと思うよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:48:33.77 ID:hPAr+enb0
- まあ日本のゲーマーって学校の勉強からドロップアウトしたやつ多いだろうな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:49:03.10 ID:TbT84PCc0
- バカになる→×
勉強をしなくなる→○
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:49:21.59 ID:QDFEJJYt0
- テレビよりは少なくともましだろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:50:02.08 ID:WeOV9xEC0
- ゲームしかしないからアホになる
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:50:38.54 ID:nnoFnEIV0
- 文学部にゲームの研究してる人がいたな
ゲームは参加型のメディアとか云々
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:50:40.41 ID:4Vnj+Fqs0
- ゲームしすぎるとバカになる、が正しい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 23:51:14.57 ID:3caR4vkN0
- 元から馬鹿なんだろ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:51:31.90 ID:Zg5vWBM80
- 勉強時間が減るからだろ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:52:08.88 ID:zrVhn6PM0
- FPSやめられないんだけどwwwwwww
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:52:28.81 ID:/wL8OLqx0
- ゲーマーで痴呆はいってる奴を見たことがない
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:54:16.20 ID:a69m+Kpn0
- 馬鹿だからゲームするんだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:55:12.63 ID:tGbt66zx0
- >>47
10年romれカス
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:56:44.04 ID:vNHnCie+0
- >>50
即死ね
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:58:00.56 ID:Xt6ePuWk0
- ゲームって認知症の人できるのかね
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/24(金) 23:59:34.93 ID:yzbSHlpX0
- ゲームが生活を占める比重が一番高い連中が最も多く集まってるゲハをみてると
バカを通り過ぎて自分らが世界の頂点にいるような仙人気取りに行き着いてるが
あいつらゲームしてるわけじゃないんだよなw
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:00:02.86 ID:7aDBjyzw0
- 同じ時間を勉強に当てた奴とゲームに当てたやつでは相対的に差がつくに決まってるだろ。
絶対値で馬鹿にはならないだろうけど。
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:00:45.36 ID:wnM/sanU0
- ゲームばっかりして勉強しないと馬鹿になるということでしょ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:03:33.35 ID:4jCRHRo50
- >>35
ようゲーオタ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:03:59.73 ID:jJ0gyih10
- 何だろうとり過ぎだと馬鹿になるだけ
適度が一番
なぜ気づかない
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:05:07.87 ID:rugF6qevO
- バカがゲームで破滅してるだけで、ゲーム続けたせいてバカになったわけじゃない
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:05:25.28 ID:vdUV8Rrh0
- まあアニメよりはマシだよな
あれは完全に池沼の娯楽
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:07:41.77 ID:UlsraIT80
- >>59
ぶっころすぞ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 00:08:45.61 ID:kd7LMIJF0
- 確かにアニメよりはマシだよな
あれは完全に池沼の娯楽
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:09:17.42 ID:Av4cvbL/0
- >>59
鉄オタやアニオタ見てるとわかると思うけど、オタクって基本的に発達障害者が多いからね
池沼一歩手前の層だよ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:09:26.50 ID:0jYpLXCa0
- 俺もガキの頃ファミコン大好きだったからまあいいかと思って
小5のガキに3DSばかりやらせてたら全然宿題しなくなったわ
3DS買う前は学校から帰ったら真っ先に宿題やってたんだが
強烈な娯楽を覚えると一気に堕落していくもんだな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:09:38.06 ID:LEG72Wts0
- ゲームをするとバカになるんじゃなくてバカにもできる娯楽がゲームなんだと思う
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:10:24.73 ID:Ka6K/0AE0
- アニメよりましは同意
ゲームは学力が落ちるってだけであって知能が落ちるわけではないんだろうな
アニメは知能も落ちそうアニオタは池沼みたいな顔した奴多いし
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:10:30.39 ID:AsTQyFlX0
- 確かに勉強しなくなったから勉強は出来なくなったが
頭が悪くなったかというとなんか違うよな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 00:10:45.76 ID:7wv4FfCA0
- パズルゲームはセーフだよな?
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:10:54.88 ID:Mbh48SAm0
- ゲームにだけ没頭するとバカになる、だろ
なんでもそうだが息抜きにちょっとやるぐらいええやろ別に
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:12:03.38 ID:qWAIsVpI0
- 馬鹿もゲームをやる
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:12:41.60 ID:bmGly4OH0
- >>53 一番低い連中だろ
2chしかしてないだろあいつら
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:13:22.70 ID:KsGlGary0
- >>47
やめれない じゃなかったっけ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:13:33.39 ID:HHUs3If90
- そもそもゲームっていうバカでかい範囲を一括りにして語るのはどうかと
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:14:05.18 ID:oaolv4g90
- ゲームしたから馬鹿になるんじゃなくて、馬鹿がゲームをやるんだろ
どちみちアウト
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:14:28.37 ID:Jnsul4Bo0
- 自分はバカじゃないと言い張る気にはならん
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:14:45.79 ID:QdFJmaHC0
- 今どきゲームも一つクリア出来ねえような糞爺に社会に居場所はねえよ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:15:50.04 ID:YoobCZsO0
- >>4
一番大きな主張は「勉強する時間がそがれる」だと思うから
それで正解じゃないの
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:17:23.82 ID:8rDsOJbe0
- DARK SOULSのRTAとか見てると同じゲームだと思えないしな
やっぱゲーマーって頭いいだろ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:17:46.59 ID:yJQVtc7U0
- 塾に行かせとけばゲームする時間も減るから馬鹿になる率は下がるな
誰が悪い訳ではない貧しさが全て悪かったのだ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:18:14.55 ID:UCKckZtY0
- ゲームする時間を勉強に費やしたほうが頭が良くなるの間違いだよね
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:19:20.53 ID:sH+wkFtC0
- ゲーム”しかしない”と考えが偏る
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:20:21.37 ID:8rDsOJbe0
- 確かにアニメは女の子ばかりのラインナップ見ちゃうとちょっと頭の残念な子の趣味だよなあって思うわ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 00:22:56.84 ID:I3vu5UQS0
- スーパーマリオ64をやると賢くなるうんぬんって論文なかったか?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:23:28.20 ID:dPZFo+gq0
- 人生もリアルなゲームみたいなもんやし馬鹿にはならんと思うね
リアルが馬鹿な奴は馬鹿のままだろうけど
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:24:37.02 ID:+OU5Z0uQ0
- バカになって何がわるいの
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:25:12.77 ID:2ThTXMXW0
- むしろバカになったほうがお前らにとって都合いいだろ
ほっといてくれ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 00:27:19.40 ID:I3vu5UQS0
- 脳が活性化って言うのも慣れてないものやってる時が最も活性化してるとか
慣れてパターンつかんでくると使う容量を減らす
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:28:19.79 ID:KCbR3ud/0
- ソシャゲーは馬鹿になるような気がする
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:28:40.10 ID:RjS1UdP80
- ゲームの日本選手権とか世界選手権とか開催すればいいんじゃね?
って武井壮からの受け売りだけど
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:29:07.87 ID:n2HYlaHS0
- アニメはバカになる
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:30:20.40 ID:IzKDboms0
- 根拠もソースもないのに反対意見を出す方がバカに見える
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:32:06.34 ID:QdFJmaHC0
- 今どき読書や映画鑑賞()が高尚だと思ってる馬鹿が多いこと
映画はまだ情報量が多く脳の刺激にはなると思うが
文字を痴呆の様に眺めているだけの読書がどう高尚な趣味なんだ?????
自称読書家は文章で全部説明して貰わないと理解出来ない脳に欠陥を持ったアスペばかりだな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:32:24.57 ID:Lp0R2qk50
- 金融市場という、世界最大のゲームをやればいいのに。
このゲームの勝者が得られるものは桁外れだ。
ネットゲームの頂点など
とてつもなく下らなく思えるだろう
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 00:34:59.01 ID:I3vu5UQS0
- 分かるか分からないかギリギリの参考書読みこんでるときが一番頭使ってる気がする
学生時代のはなしだが
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:36:06.31 ID:5vkNrF8X0
- ゲームをするとバカになるのではなく
ゲームに時間を費やしてると賢くなる機会が奪われる
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:36:17.84 ID:MNVzrBvi0
- ゲームはまだましだが
受動的コンテンツ、映画、小説、ドラマを好む連中は間違いなくバカになる
問題解決に必要な思考力が落ちる
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:36:47.18 ID:2VNdt1230
- え
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:37:41.25 ID:ih7rObL90
- こんな研究してるとバカになるよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:38:31.93 ID:eFy3Aktu0
- どういう意味での馬鹿なのかも定義せずスレタイだけを否定肯定して満足する
スレタイの遊び()がもたらしたものはただのお人形遊びでしかない
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:38:58.63 ID:odM8o9bL0
- 何も考えずに遊ぶだけならバカになるが、極めるのはバカには出来ない
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:39:34.38 ID:ozAlHuWb0
- オタクと言える程やりこんでるなら頭も使いそうだけど
普通にプレイするだけだとアニメや映画以上に受動的な娯楽
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 00:39:49.29 ID:Z6txXkFz0
- ゲームに時間を取られて勉強しなくなるだけでゲーム自体にはバカになる要素はない
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:40:24.99 ID:fwxnC3FG0
- 勉強する時間が減るから成績が下がるってことだろ
脳の活動自体が低下するってことはないと思うわ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:42:34.71 ID:0tbH686f0
- ゲームすると馬鹿になるんじゃなくてゲームのし過ぎで勉強時間が足りないだけだろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:42:39.80 ID:eFy3Aktu0
- 趣味に没頭していれば学力は下がるに決まってる
2chやテレビばかり見ている人間が一番馬鹿になるに決まってる
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:43:13.32 ID:MNVzrBvi0
- SLGやら戦略ゲーはまだ頭使うけど
紙芝居ゲーって言われるアドベンチャーゲームはマジで頭使わんからな
あんなもん小説と変わらん
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:44:31.17 ID:Jnsul4Bo0
- 慣れてない事をしないと頭が動かん
だがなかなか体が動かん
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:44:31.86 ID:C9MRandj0
- >>56
アニオタ入れ食い
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:47:05.79 ID:QdFJmaHC0
- ゲームは操作を覚えたりイベントをどう達成させるかで脳をかなり使う
「シナリオがー」なんてほざく小説()や映画厨が沸くけど
洋ゲーは映画並の質の作品がバンバン出ている
もう小説や映画なんてオワコンの産廃なんだよ
頭が弱い人間にしか需要がないんだよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:50:24.52 ID:glNoz9nq0
- >>18
無気力人間はグズ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:53:11.89 ID:QOhEwwB+0
- 最新のリアルな3Dアクションゲーム出来る奴は頭いいと思う
ソシャゲやってる奴は痴呆だけど
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:53:15.84 ID:UDXZX0Ow0
- 勉強時間云々は置いといて考えたら手先動かしたりあれこれ考えながら謎解くゲームならまだマシじゃないの
アホ面でボケっとバラエティ見てるだけの方が遥かにバカになりそうだが
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:53:16.60 ID:QMVlUMfj0
- 「ゲーム」で一括りにするバカ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:54:02.80 ID:L9lzjSxZ0
- 語彙が豊富になる
マジで
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:54:17.75 ID:MNVzrBvi0
- ゲームで一括りとか言うけど
あんなもん、簡単な作業で成功報酬得られるシステムなんだから基本的に全部同じようなもん
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:55:00.12 ID:B8cbhUb80
- 良い大学行くとアニオタやドルオタはいてもゲーオタは少ないんだよね
F欄行くと皆ゲームやってる
それが現実
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:55:01.53 ID:Xcyiw3ob0
- ゲームやっても賢くはならんだろ
元々賢いやつはそのまま
馬鹿はどんどん馬鹿になってくだけで
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:55:54.83 ID:Jnsul4Bo0
- 体動かす方が頭使うぞ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:58:14.21 ID:5oatcDnG0
- 一応言っておくけど
のめり込みすぎて人格歪んでるのと馬鹿になるのは一応違うからな
だからゲハはソースにならん
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 00:58:41.91 ID:jNckb1MS0
- ゲームをすると馬鹿になるんじゃなくて
馬鹿がゲームをするともっと馬鹿になるだけだろ
頭いい奴はちゃんとゲームも考えながらやるから馬鹿にはならない
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:01:47.39 ID:+n5yzLmX0
- >>2
言語活動を引けよ中卒かよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:05:39.14 ID:gdy7tjaf0
- 馬鹿になるっつーか
時間取られて置いてかれる
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:07:03.53 ID:TQ6Wjirp0
- 「ゲームをすると馬鹿になる」←間違い
「家ゴミ和ゴミは脳を壊す」←正解!
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:09:24.70 ID:t/dfcelDO
- ゲームを話題に出す奴が馬鹿
馬鹿じゃなくてもゲームするしそれ以上に有意義な話題してるからわからないだけ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:16:37.42 ID:2qzQhU2w0
- ゲームをすること自体より、成長期に人と付き合う時間が減ると
コミュニケーション能力や自我の形成に必要な体験が少なくなって
結果的にバカになる
よって、ゲーム単体の実験は全くと言っていい程無意味だし
それを認識できない>>1みたい研究者は無能の極み
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:17:58.33 ID:Ka6K/0AE0
- >>115
アニオタかドルオタのキモオタ君かな?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:24:08.70 ID:j9fmWpl40
- テレビ見てるほうがバカになる
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:27:25.03 ID:Gi2fSJeC0
- ゲームをすると馬鹿になるのは本当
証拠は俺
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:29:06.88 ID:RKQ1RFxc0
- 馬鹿にされるくらいに馬鹿になって遊ばないと面白くないのだからしょうがない
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:43:49.24 ID:87mk0i7t0
- シヴィライゼーションのやりすぎで大学中退した俺が来ましたよ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 01:53:52.27 ID:ATTJPoHu0
- バカになるかの因果関係はともかく
ゲームしないで他の事に時間を使ったほうが
有意義なのは確かだろうな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:57:01.65 ID:XPHEkEM30
- 元々、馬鹿がゲームをしていただけのお話
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:57:13.46 ID:/mt4LOhr0
- ゲームって知らずに集中して何時間もやってたりするから
終わった後ぐったりして他のやる気が起きないことはある
まぁ何事にも節制が大事ってだけだけど
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 01:59:54.41 ID:JIVxxITw0
- ゲームをするから馬鹿になるんじゃない
ゲームをする時間のせいで勉強する時間がなくなって相対的に学力に差がつくというのが正解に近いはず
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:01:15.22 ID:m2z6sgnI0
- 知能は関係ない
ただしてないやつよりしている時間分人生が遅れる
主に恋愛等の人間関係がな
やってる時間は異次元に隠れているのと同じだからな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 02:03:36.65 ID:yUX9x0W80
- ネトゲでブラインドタッチとエクセルが少々使えるようになった
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:03:53.45 ID:E1tjasGE0
- ゲームによるだろ
移動しながら○ボタン連打してればクリア出来るゲームとRTSやシミュレーションゲームじゃ頭の使い方が違う
まあ一番馬鹿なのは他人のプレイ動画を見て喜んでる猿だけど
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:27:13.87 ID:KDmU6HYl0
- >>104>>133
ほんこれ
結局漫画でもテレビでも何でも没頭しすぎて勉強を疎かにするのがいけないんだな
ゲームにだけ矛先を向けるのはおかしい
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:28:01.19 ID:LxR0D31s0
- 外人と共通の話題が作れるぐらいしか今までゲームやってたことで良かったなぁって思ったことないわ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:29:00.40 ID:xFiBMLIK0
- 祈りを込めてゲームを作る
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:29:46.56 ID:KDmU6HYl0
- http://images.uncyc.org/ja/d/d4/Mori_akio_gamenoutore.jpg
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:31:26.20 ID:e5P7RSeS0
- バカだからゲームフォビアになるらしい
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:34:13.97 ID:nMA3y5Ej0
- マジレスするとゲームの仕方による
バカは何も考えないでひたすらやる
マサラタウンでレベル80とか池沼の所業
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:35:57.97 ID:Qw+XKNvt0
- 因果関係が逆なんだよな
馬鹿故にゲームばかりやってる
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:37:18.59 ID:TtuzY1Nw0
- 学力低下するのは
勉強よりゲームに時間割くからだろ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:37:26.26 ID:tyU44vu70
- 旧帝大生だけど友達に重度のゲーマーいっぱいいる
腕前もかなりのもん
高卒はゲームやらせても下手くそだろ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:37:50.84 ID:8SISUtb10
- ゲームに使う時間を勉学にあててたら得られていたであろう知識を学ぶ機会が奪われるだけ
バカにはならない
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:39:17.16 ID:tyU44vu70
- 頭いいやつは勉強もゲームも入れ込んで両立できるけど
馬鹿はゲームだけしかやらないからな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:39:30.45 ID:TQ6Wjirp0
- >>137
長時間勉強してその後短時間だけ家ゴミ和ゴミする子供は
短時間勉強して家ゴミ和ゴミ汚染されていない子供より成績が悪いという調査結果がある
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:40:52.32 ID:e4hnhQ8H0
- 頭の良い奴はゲームの遊び方も違うんだよなあ・・・
データ集めまくって分析したり
クイズゲームの解答全部暗記したりちょっとおかしいよ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:44:55.71 ID:TQ6Wjirp0
- >>143-144
それは間違いだということが日本の大学の研究で明らかにされている
ゲーム機は脳を壊す
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:44:59.73 ID:bwWL9Aak0
- 考えてゲームやるとIQ上がるから脳のトレーニングになるよゲーム
俺はゲームやり始めて全検査IQ121から130に上がった
ゲーム()っていう風にバカにせずやってみるといいぞ
まぁ同時期に始めたスポーツのお陰かもしれんが
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:47:02.35 ID:TQ6Wjirp0
- 子供にゲーム機を買い与えるのは児童虐待
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:52:02.37 ID:3DrnOut00
- うちの従兄弟大学教授になったがゲーム大好きだったな。
勉強の合間にFF3とかやってて、子供の頃に見学させてもらった記憶がある。
ただ、勉強して⇒ゲーム⇒勉強みたいに、さも休憩のようにやってた。
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 02:57:07.74 ID:5K5OGYZ50
- 全ては程度の問題 酸素を吸い過ぎても吸わな過ぎても死ぬみたいな話
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:00:32.75 ID:4CVQMR1p0
- >>150
それってソースみれるの?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 03:08:43.59 ID:WISg6Ok00
- ゲームをするから馬鹿になるんじゃなくて
ゲームをしてると相対的に勉強する時間が減るから成績が落ちるだけだろ
ゲーム脳とか言い出した馬鹿の方が知性が低い
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:11:16.33 ID:xFiBMLIK0
- >>156
ゲーム脳ってそもそもなに?w
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:12:14.25 ID:CMqb892/0
- タイムマネジメントが出来ないって本性がゲームによって如実に表出化されて馬鹿だということを証明してしまうだけ
馬鹿発見器の一種です
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:13:28.55 ID:yknSu6HN0
- アニオタが池沼なのは事実
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:15:18.31 ID:AgCqGfUe0
- バカになるというか賢くならんから
周りが賢くなっていく間に停滞して相対的にバカになるってだけだろ
遊びと勉強を両立できない無能乙としか言いようがない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:18:08.32 ID:xFiBMLIK0
- マジレスすると楽しんでやんないとバカになるの誤りです^^
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:22:02.97 ID:w7RxuXSX0
- 2chをやるともっとばかになる
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:27:35.49 ID:tcGHwbCz0
- >>157
ルーチンワークにおける脳の最適化
ゲーム脳と同じ動きは将棋指しにも見られる
つまり「何度も経験した事なので無意識のうちに頭と体が
最適最短の動きを行い。その時計測される脳波パターン」
がゲーム脳
極論を言えば「世にあるすべての行動は慣れたらゲーム脳を示す」
からゲーム脳が良い悪いという論調自体がナンセンス
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:43:02.78 ID:GRXzPPGo0
- ゲームはバカになるよ。だってバカでもクリアできるように作られてるから
難度の低い課題解決にいくら慣れても頭が悪くなるだけ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:48:58.22 ID:V0BGxuRp0
- 馬鹿がゲームにハマるんだろうがボケ
ゲームすると馬鹿になるのは間違い
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:52:42.58 ID:V1QemIzl0
- エロゲやってれば国語力は身につく
ソースは俺
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:53:18.88 ID:CzcthR6I0
- 三国志やってれば漢字がみにつく
しょうもないだろ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 03:54:29.53 ID:5S8GJr6Q0
- 勉強時間が削られるから馬鹿になるって話ならわかるが
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:57:36.63 ID:4CVQMR1p0
- 馬鹿になる馬鹿になる言ってるやつから漂う低学歴臭がすごい
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 03:58:18.83 ID:RR8mWwFw0
- >>129
別のゲームでも中退してたでしょ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 04:35:01.36 ID:YZKV/f5F0
- バカにはならんアホになる
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 04:54:33.38 ID:c0qXo2Sn0
- スマホゲーていうかソシャルゲーっていうんかね?
あれはパチンコと同類な気がすごくする
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 06:16:54.34 ID:KCbR3ud/0
- 一時期はやった脳トレゲームはどうなの?
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 06:18:34.64 ID:KBVR1MwK0
- 科学より感情論優先のジャップらしいスレだあn
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:26:10.24 ID:J7pqHLTm0
- 馬鹿ほどのめり込むだけだろ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 07:29:01.82 ID:ksUDT/Mt0
- ゲームをした時間分それ以外の有用なスキルやら対人能力が失われるんだから結果馬鹿になるだろ
ゲームは散々やったけどあれはそのゲーム内限定での能力を伸ばすだけで他には基本的に役にたたんからな
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:30:03.72 ID:Nce8yiZm0
- ゲームせずに噴石で脳天貫通して死ぬために苦しい思いして山に登るのがジャップでは美徳だからな
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:30:04.90 ID:G3tr/X750
- 学力のことなら勉強時間が削られる分相対的に頭が悪くなったと言える場合もある
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:31:45.48 ID:Xa8BjPTK0
- ゲームくらいしかすることのない人間はバカになる
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:32:13.86 ID:w/R/F0So0
- いや馬鹿にはならんよ
停滞してるだけで
テレビやドラマみて時間潰してるのと一緒
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:32:43.03 ID:RwN97E550
- ゲームして英単語が少しわかるようになったよ 俺は
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:33:51.48 ID:oT43h75z0
- 俺も無駄な英語覚えてる
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:34:43.23 ID:5zAMIzTf0
- 「天才はゲームをするのか」って観点で研究してみて欲しい
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:37:18.12 ID:+7KtReVg0
- 「ゲームをしなかったら、お前はいい大学行けたのにな」
これは完全な嘘、生活に支障が出るレベルでゲームをやる人間からゲームを取り上げたところで
結局寝るか漫画読むかでだらけて勉強時間なんて増えるわけがない
人間にはゲームと勉強以外の選択肢なんていくらでもある
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:37:58.00 ID:wkUMAb2/0
- ゲームはあたまを楽にするにはいい
楽にした状態がずっと続くと頭がバカになったような気がするけれど
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:40:18.55 ID:DnLVI+Xi0
- 紙芝居で泣く豚wwwww
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 07:44:15.80 ID:ksUDT/Mt0
- >>184
ゲームは快楽の度数が他の遊びよりも高いから一概に同列にしちゃいけないな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:46:14.53 ID:zx3GER9D0
- ゲームするとバカになるなら本読んでもバカになると思うんだけど
何が違うんだ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:47:16.30 ID:xFiBMLIK0
- まあそびだからねw
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:48:23.02 ID:bU23jpQI0
- >>188
どんな本を読むかでも変わるけど知識とか読解力が身につく
ゲームはとりあえず試験で測れるような能力はつかない
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:48:25.81 ID:iT/YEEo10
- ゲームをするとバカになる
黒人と友達になるとバカになる
↑本質的に一緒
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:48:31.92 ID:A7EymViw0
- 馬鹿になるかどうかは内容次第だろ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:48:54.43 ID:4CVQMR1p0
- >>176
そういう相対的なんじゃなくて絶対値として現時点より馬鹿になるかどうかじゃないと
論じる意義が薄いね
>>1のリンク先もその意味で書かれてるし
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 07:58:31.07 ID:Mbh48SAm0
- 将棋で延々と受けに回らされて逆転をねらう展開で
キレずに冷静に考えるがまん強さがついた
まあその時間を勉強にあてたほうがマシなのは確かだが
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 08:11:43.17 ID:qh/6x9X20
- ゲームやるとボケ防止になるって話はよく聞くな。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 09:19:56.25 ID:q/+4jjKm0
- ゲームで馬鹿になるんじゃなくて元々馬鹿な奴がゲームにのめり込むのだと思ってる
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 09:37:33.40 ID:HpFkxWOS0
- ポーカー好きな奴は世界的でもトップクラスに頭良いぞ
チェスもそうだろ
駆け引きがある対戦ゲームかどうかだよ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 09:53:59.15 ID:5hEdyBmj0
- 明治時代には「小説なんて読んでるとバカになる」と言われていました
最近の若いものは…と一緒で、この手のことを言い出したら年になったってだけのこと
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:15:45.58 ID:n6HrEbsmO
- オタゲーマーで学校にもロクに行かずに大画面のテレビでゲームしまくってたツレ
たしかに頭は悪いし視力も終わってるけど動体視力測定でプロボクサー並だと言われててワロス
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:17:45.86 ID:q9gEolPM0
- >>198
小説とは別物でゲームは電子麻薬みたいなもんだと思う
中国は最近まで青少年には規制してたけど、妥当
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:22:19.34 ID:6sjssvwh0
- 昔のリアルタイムストラテジとかは攻略するまで頭使う
今のは判らない
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:23:32.51 ID:TLYDlx4B0
- >>197
それは頭よくないと勝ち残れないからだろ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:24:09.25 ID:V+Qg9doX0
- つまり、どんどんバカになっていっているのさ日本人は
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:28:32.76 ID:7auSKTZi0
- ゲーム結構役に立ってるけどな
勝つために効率が良い方法をその場で考えて対処するのとかは仕事でも使えてる
それと、とりあえずやってみて法則や仕組みを理解する勘みたいなものとかも
鍛えられてる気がする
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:33:44.12 ID:We70k/Dw0
- もし過去に戻れたらゲームはやらないようにすると思う
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:49:40.32 ID:6sjssvwh0
- >>205
それは同意だ
過去に戻れるなら
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:50:17.57 ID:nUFJERDPO
- 学校の勉強が出来るかどうかが
頭の良し悪しだからな
勉強せずにゲームばかりやってたら
バカに分類されるだろ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:53:59.62 ID:xDeZ3dtv0
- でもスポーツやるとバカになるとは言われんよな
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:55:22.05 ID:+rH1L/3G0
- バカかどうかはわからんが幼稚な人格障害になる
ソースはゲハ板
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:55:51.03 ID:G3/hfLaE0
- よくポケモン151匹とそれぞれの進化やなんやを覚えられたと思う
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 10:59:50.89 ID:BfWNpl5C0
- 勉強せずにゲームばかりしてるやつはバカだけどそれはスポーツでも同じ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 11:07:10.99 ID:tWq0gyU10
- パズル感覚で問題を切り崩していく考え方は身に付くと思う
それを上手く別の分野で使いこなせるかは別だけど
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 11:08:57.55 ID:UvURam/X0
- 勉強できるからバカじゃない、ってわけじゃないから
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 11:10:19.29 ID:ywHjmPKf0
- バカになる論を必死に否定したり、言われるとチガウウウウウウウ!!!って発狂してるキモオタから
まったく知性が感じられないのは、なんかのギャグなのか
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 11:12:00.44 ID:4CVQMR1p0
- >>214
とりあえずその書き込みから知性を感じる人間は地球上に一人もいないことは間違いないw
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 11:13:41.50 ID:OcpDGa0Q0
- 人生もゲームなんですが。。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 11:16:19.00 ID:Nj+EBMKM0
- ゲームをやっていたことで身についたことを生かせる仕事に就くなら問題ないんだよな
MMORPGででかいクラン管理してたようなやつは普通の奴よりよっぽど仕事できそう
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 11:40:46.53 ID:Xcyiw3ob0
- >>204
それは元々そういう事が出来る人間だったってだけだろう
ゲームやらんでも多分そういう対処ができてたと思う
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 12:01:55.02 ID:5ve8Dor60
- 日本人全員がパズドラやってたらそりゃ馬鹿増えるに決まってるよね
議論の余地すらない
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 12:34:05.89 ID:Ri/JRGxI0
- FM放送聞こうぜ!
情報が音でしか入ってこないから耳が微妙に良くなる気がする
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 13:02:56.99 ID:7usOnz5a0
- 脳が活性化するとしてそれがどう活かされているか
2ちゃんで顔真っ赤にしてる時だって脳は活性化してると思うよ
しかしそれがなんだというんだ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 13:39:22.60 ID:xPX+QBH40
- >>16
ワロタw
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 14:29:47.16 ID:eNNIVFN/0
- twitterなんかの漫画やゲーマー見てると確かにバカそうな奴が多そうではある
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 14:30:35.59 ID:aU7zIt/30
- 対戦ゲームの奴らとか見てみろ
馬鹿ばっかだぞ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 14:30:56.20 ID:xFiBMLIK0
- バカにしたいかとおもったw
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 14:49:29.97 ID:lTwL5RKL0
- ゲームで頭良くなるなら、スロットや麻雀やってる連中も頭良くなってるはずw
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 15:11:37.73 ID:HdPPho9C0
- >>108
脳の大部分で情報をいちいち処理してる奴は二流の雑魚ばかりなんだよなあ
ゲームにしても何にしても
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 16:12:47.04 ID:28OugRKi0
- 家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
家ゴミ和ゴミは脳を壊す
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 16:16:14.46 ID:Hs7qL7c00
- ゲーム作るのは高学歴でも難しいが
ゲームで遊ぶだけなら池沼でも出来る
そんなもんで勉強時間削るのはアホのやること
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/25(土) 16:32:05.06 ID:gWloo6TJ0
- 歴史ゲーはある意味賢いと思う
専門学者より詳しい輩を生み出す
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/25(土) 16:39:26.00 ID:3xt1SAWb0
- >>229
2ちゃんで時間潰すのは高学歴だもんな
45 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)