■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「日本人はなぜ貯金できないのか」 日本の貯蓄率は0.9%で先進国最低 ちなみにドイツ10%韓国4.5% [転載禁止]©2ch.net [526634778]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:15:41.83 ID:BniZ8d9J0 ?2BP(2000)
-
韓国、貯蓄率4.5%…名ばかりの「貯蓄の日」
2014年10月29日11時30分
1985年10月29日。ソウル世宗文化会館大講堂で「貯蓄の日」行事が盛大に開かれた。大統領、首相、経済部処の長官が出席し、
約4000人が集まった。貯蓄有功者として褒賞を受けた人は809人、うち約190人が青瓦台(チョンワデ、大統領府)迎賓館の夕食会に招待された。
30年が過ぎた28日、第51回「貯蓄の日」記念式がソウルプレスセンターで開かれた。行事は質素だった。申斉潤(シン・ジェユン)金
融委員長が主宰し、女優のキム・ヒエとコメディアンのソ・ギョンソクが大統領の表彰を受けた。受賞者は2人を含んで計91人だった。
今はもう「貯蓄の日」は名前ばかりだ。15日に韓国銀行(韓銀)が政策金利を年2.25%から過去最低レベルの2%に引き下げた後、預
金金利の下落ペースがさらに速まった。銀行連合会の集計によると、28日、農協は年2.12%だった12カ月の定期預金を2%へと0.12
ポイント引き下げた。外換銀行や慶南銀行も0.05−0.1ポイント金利を低めた。韓銀の政策金利を下回る金利の定期預金が今はあふれている。
韓国の家計貯蓄率は世界でも最低レベルだ。昨年、家計純貯蓄率(支出して残ったお金のうちどれだけ貯蓄するかを表す比率)は4.5%
と、経済協力開発機構(OECD)平均(5.4%)を下回る。スイス(13.3%)、豪州(10.4%)、ドイツ(10%)とは大きな差がある。「世界の消
費市場」と呼ばれ、貯蓄しないことで有名な米国(4.5%)と同じだ。韓国より貯蓄率が低いところはハンガリー(4%)、チェコ(3.9%)のよう
な新興国と日本(0.9%)ほどだ。
金融消費者院のチョ・ナムヒ代表は「貯蓄に対する税制優遇が減ったうえ、金利が史上最低レベルに落ち、貯蓄率が低下している」とし「貯蓄
が経済の最後の砦であるだけに貯蓄を振興する政策が必要だ」と述べた。
http://japanese.joins.com/article/991/191991.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:16:30.08 ID:13QE7pFB0
- 僕は貯金ができない
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:16:39.10 ID:JtjXxMlv0
- 貯蓄してるから経済が回らんって話なのにお前おかしいよ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:16:43.55 ID:S1vak95X0
- CIAと統一教会の陰謀
反論できる?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:17:11.03 ID:gLRhcbIR0
- お前ら貯金いくらあるの?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:17:54.73 ID:OB+72IFs0
- なんだこの無能be
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:18:16.09 ID:x7Y7DDs80
- 金利が低いからだろ馬鹿。
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:18:24.87 ID:rwBQ4DbG0
- 竹中平蔵(小泉政権時〜)
「老人が溜め込んだタンス預金を吐き出せば景気回復するよ。
若者は派遣労働でしばらくガマンすれば景気回復するよ。
それまでは金持ちだけ優遇しまくるけど必ず景気回復するから全国民幸せになれるよ。」
↓
2人以上世帯の20%が「貯蓄なし」に!
↓
「国民の購買力が減ってデフレ脱却できなくなるなんて優秀な僕の頭脳でも予想できなかった。
でも僕は派遣会社パソナに天下りしてウハウハだからどうでもいいや。」
↓
「仲良しの安倍ちゃんが復帰。僕も呼んでね。また甘い汁吸わせてね。
日本人が絶滅しそうだって? 移民奴隷入れればいいじゃんw」
「女性登用推進予算の数百億円を麻生さんと山分けw ごっつぁんですw」
↓
2人以上世帯の30%が「貯蓄なし」に!
↓
「派遣業利権だけじゃ足りないからインフラ利権もちょうだいw」
「正規雇用は既得権益だから規制緩和して非正規を増やすべき」
「解雇助成金も作ろう。クビになった社員じゃなくて僕ら派遣会社がもらえるタイプのねw」
「サービス残業無制限にしよう。愚民を騙すため最初は高給取り限定、後で全員を」
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:18:25.24 ID:A9Z7f0R20
- >>5
8500円、順調に増えてる
ちゃんと洗濯ものの取り入れとか風呂洗いしてるからな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:19:02.27 ID:ME2M3rTV0
- 日本人は水道水を飲んどけばOK
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:19:19.69 ID:1sbXPh5T0
- むかしは貯蓄しすぎとかいわれてただろ
貧乏になっただけ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:19:44.74 ID:ue/O2hmt0
- 俺も出来ないから最近小銭を缶切りじゃないと開けられない貯金箱に入れるようにした
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:20:02.75 ID:ebHG/UKl0
- >>11
これ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:20:08.81 ID:4YaoGHBN0
- 以前は金を貯蓄し過ぎで使えって言われてた気がする
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:20:15.57 ID:RRmeh0KM0
- 貯金はアホくさいぞ!投資に回せ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:20:26.28 ID:nhS/whuG0
- まじかよ
貯蓄しすぎて景気悪いのかと思ってたのに
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:21:17.63 ID:5vMmkWAU0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwww
まぁ貯金してたらしてたで叩くけどな
どケチンボジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwww
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:22:32.56 ID:HWJk+MIa0
- 貯蓄切り崩して生活している年金世代が増えているから
少子高齢化が日本を衰退の元凶
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:22:44.68 ID:03EHl+mi0
- タンス貯金
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:22:56.71 ID:/3rfIfca0
- 世界一臆病で老後の心配ばかりしている日本人が貯蓄できない理由なんて一つしかないだろ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:23:04.95 ID:UMhZQN9o0
- >>11
昔は他国と比べても相当貯蓄多かったからな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:23:17.32 ID:u22f1e5u0
- 30前に1000万貯めたけど、まだまだ不安だよ・・・
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:23:23.07 ID:ALuurdK40
- こんな低いのか?
例えば年収600万の人は年間に6万しか貯金しないのか?
年金に金払ってるからすくないのか?
どうなってるんだよ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:23:35.65 ID:2kU5BpDC0
- リーマンの時は「アメ公は貯金しないアホ」とか言って馬鹿にしてたよね(´・ω・`)
ジャップのほうがアホやん・・・(´・ω・`)
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:23:35.91 ID:8QiN4s7/0
- 凄いオチっぷりだな
http://img.allabout.co.jp/gm/article/b/423678/cyochikurisu.png
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:23:37.52 ID:rJqdBGTS0
- 給料貰う→思う存分パチスロ
勝ったら風俗で豪遊
負けたら次の給料日まで寝てる
貯金なんかあるわけないだろ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:23:56.52 ID:x7Y7DDs80
- 貯金しすぎってのは一般消費家庭じゃなくて企業の話だろ。
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:24:35.54 ID:opoAzJxz0
- >>27
一般家庭の話だったんだよ1世代前までは
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:24:35.97 ID:7f88l53k0
- 投資もしない貯金もしないって稼いだ金どうしてるの?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:24:38.32 ID:f2WpaxPF0
- かつては貯蓄に偏りすぎた国と言われた。
投資への割合が少ないという意味で。
今は貯蓄か投資か、という選択ではなく
資産自体を持てない状況に入ったのか?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:24:39.06 ID:dAa8coP90
- 貯金すると叩くし、しなくても叩く
こんなん無敵ですやん
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:25:01.32 ID:ALuurdK40
- >>25
2000年何があったんだよ
スマホ課金とか何か携帯のせいか?
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:25:27.73 ID:vu/XRArV0
- 収入が減れば貯蓄も減るだろ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:25:47.90 ID:JCTOygXM0
- 金を使う時間がないから70万くらいある
新卒です
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:25:50.73 ID:ChF+pWgd0
- >>32
計算方法を変えたんじゃないか?
知らんけど
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:26:17.01 ID:egmHDj050
- 貯蓄率ってなに?
例えば1%なら年収200万なら年間2万の貯金ってことか?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:26:21.83 ID:Kyics2zy0
- >>5
680万円
28歳ドカタ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:26:23.79 ID:a5BtJ92r0
- 池沼だから
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:26:24.65 ID:t1rQG00S0
- >>22
たしかにそれじゃ少なくて不安だろ
金持ちオバハンと結婚したら不安無くなるぞ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:26:31.99 ID:/3rfIfca0
- >>32
派遣とかフリーターが増えたのがそのへんじゃね
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:26:50.82 ID:3SDU2sLd0
- >>36
そう言うこと
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:27:32.80 ID:OhaQXFRL0
- アメリカより低いって本当かよ
いつの間にかこんな惨状になってたんだ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:27:35.38 ID:R2EwImYU0
- >>16
景気が改善しないのは政府の愚作もあるけどジジババが溜めこんだ分を溶かさないのがデカすぎる
市中のゼニの量は決まってるのに、その中の巨大な一角がピクリとも動かないんじゃそりゃ景気が良くなるわけないという
その観点では実は消費税増税って悪くないんだよなあ
デフレ期にインフレ対策って愚の骨頂なんだけど、固まった金を溶かす手段が他にない
- 44 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/10/29(水) 19:27:35.23 ID:MGVHNY7N0 ?2BP(7373)
-
ひでぇ・・・。
「日本人は貯蓄ばっかしてていけない」ってずっと言われてたのにこのザマかよ。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:27:55.28 ID:Jj9ol73l0
- 宵越しの金は持たない江戸っ子気質なだけだろ
江戸しぐさの一つだよ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:28:01.03 ID:1Urwone70
- 貯金できる金が税金年金保険料で持っていかれる
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:28:25.35 ID:lStcqw/r0
- >>1
世界で最下位レベルだぞ、国民一人あたりの貯金額
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:28:28.16 ID:3QSORZB+0
- むしろ貯金しまくりなんじゃないの(´・ω・`)
ようするに株式とかそういう投資が0で
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:28:46.44 ID:9KjEXrFh0
- まーた韓国>>>>ジャップが証明されてしまったのかって
ほんとジャップは列島民族だな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:29:01.67 ID:Y+xUDnOp0
- 奴隷が沢山消費してくれるからね
富裕層はさらに富んでいく
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:29:05.49 ID:1tOj3MN00
- 銀行の体力がなくなる訳だ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:29:12.35 ID:+71IQLy9O
- >>32
どう考えても派遣だろ
スマホゲー出てきたのは2010頃だし
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:29:30.96 ID:guxiPJI70
- 2000年の数年前からリストラの嵐だったからな
真面目な人間は貯蓄を取り崩して生活したんだよ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:29:34.09 ID:eBGQckyO0
- 消費税アップでますます下がってるんだろうな
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:29:34.93 ID:jOowP/vh0
- え?貯金しすぎで問題になってるんじゃないの?
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:30:10.36 ID:GELxOriR0
- それっておかしくねぇ?
だってそれなら経済回ってるってことじゃん
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:30:23.97 ID:0uHYryXt0
- 底辺で人生短いのに金貯めてどうすんだよ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:30:34.21 ID:/xALHe8+0
- アメリカ:教会で貯金の仕方教えた
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:30:40.97 ID:C0f1VLGF0
- 低金利と賃金引き下げのダブルパンチ
>>48
貯蓄率が低いんだから貯金すらないってこと
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:30:42.65 ID:UBFomwkG0
- >>5
1000万弱@32歳ITドカタ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:30:43.81 ID:AdC15vEO0
- 日本の数字間違ってね?
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:31:01.65 ID:W0qRBZW70
- 脱サラして5年必死に貯めて500万
後悔してる
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:31:09.09 ID:0HiTqUdC0
- もう貯金する金もナシか
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:31:12.35 ID:zpsNPbUl0
- 貯蓄率がとんでもない勢いで落下してる中でデフレ進行って・・・・
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:31:39.00 ID:WB1Hxm7u0
- やはり『世界の真実』を知れるのは嫌儲だけだな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:31:55.71 ID:vso8Wgul0
- 世の中にはいくら稼いでも貯金する習慣のない奴って本当にいるからなw
そんな奴と結婚するとこうなる
http://i.imgur.com/tfzpq.jpg
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:31:58.93 ID:rXXS0Ic/0
- 日本は本当に貧しくなった
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:32:08.76 ID:+71IQLy9O
- >>56
借金して財政出動頑張って経済回してもこの程度ってこと
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:32:16.37 ID:jTAUrJX40
- >>25
2009〜2011の民主時代は上がってるんだな
やっぱ民主の方がよかった
まじで自民に政権もどってから1つもいいことないわ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:32:18.07 ID:p5/XHMNY0
- 3000万あるけど
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:32:27.55 ID:fpFj1Xlo0
- 全部国が巻き上げるからなあ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:32:49.75 ID:wxITi9R10
- 毎月財形、月掛けの年金保険、投信積立してるわ。強制的に貯金しないと絶対に貯まらないからな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:33:12.99 ID:La6dUNap0
- 30歳、25歳夫婦で1000万
少なくて不安になるよ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:33:14.48 ID:Kyics2zy0
- >>50
全体の平均だから、富める奴も
じつはさほど富めてない可能性は?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:33:17.31 ID:hKMPkWRO0
- 税金で給料の25パーとられて軽減税率なしの国で貯金する方法教えてください><
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:33:17.91 ID:p5NCMUMo0
- >>32
小泉と竹中が派遣増やしたのがこの辺じゃなかったか…
製造業とか一気に派遣だらけになった時期
うろ覚えだから確かではないけど
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:33:55.28 ID:XEIhqRxA0
- 貯金大国とか言われてるけど、
老人が貯め込んでるだけで、現役世代はカツカツなのな
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:33:58.96 ID:umSeuLZn0
- 本音を言うとみんな貯金したいんだよ
でも出来ないんだよ、理由はわかるだろ?
- 79 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/10/29(水) 19:34:07.80 ID:MGVHNY7N0 ?2BP(7373)
-
なんか>>25の画像のソース見たら、
現役引退した年寄りが貯蓄を切り崩してるから貯蓄率下がってるみたいな話だったぞ。
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:34:09.68 ID:3QSORZB+0
- >>59
マジで!?
仕事なくなったら即、土方、ホームレス、ナマポのどれかやん(´・ω・`)
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:34:13.67 ID:YT8QvPrb0
- 年収400万くらいだけど2000万あるよ
使い道がないけど将来不安だし
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:34:25.38 ID:B3Ra9hs/0
- はいはい若者の貯蓄離れ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:34:41.76 ID:6bCMUgAb0
- 池沼ア・ベピョンの信じるクルクルダウン理論が間違ってるから
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:34:49.54 ID:zCQ0LuJ70
- 年収300万以下は貯蓄0が多いだろ
そういう層がすげー増えたんだよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:34:54.67 ID:yMoi2nJ30
- みんな年収分くらいは貯金あるだろ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:35:12.15 ID:HuQ+ntHd0
- そもそもタンス預金でも無い限り貯金は間接的な投資だろうに
貯金するなとか言ってる奴はカネが雲散霧消してるとでも思っているのか
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:35:22.01 ID:cQMLtrwV0
- >>5
15万
もうちょいで6000万だった場合もあるけど
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:35:54.30 ID:2LpXFYEE0
- >>85
ずっと年収が150万前後・・・だし・・・
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:35:59.91 ID:C0f1VLGF0
- >>74
富裕層は投資の重要性(株、債券、投資信託等の購入)を知ってるから、
貯蓄では無く投資を行う。貯蓄はポートフォリオの最低限でOK。インフレに負けるから
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/046/24/N000/000/000/130121056832416101325.jpg
それ以外は投資の重要性を知らない&そもそも賃金が低いので貯蓄すら出来ない
こういう事だろ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:36:02.69 ID:pHIxiCoB0
- 全員原発ではたらけばOK
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:36:43.21 ID:Doi7K/8f0
- お前らの資産教えて
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:36:43.38 ID:gok8YEhM0
- 年収200万の非正規でも月に1万くらいは貯金できるだろ
それすらできないのは甘えと言わざるをえない
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:36:55.25 ID:J4b7YkE10
- どうせ貰う頃には崩壊してるだろうから国民年金払いたくないのに
「払わないと財産を差し押さえる」って脅され
泣く泣く年3ヶ月分だけ払った
底辺には月1万5千とて痛い出費やで
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:37:00.25 ID:IHqe8o1+0
- 韓国に追いつけ追い越せの精神で頑張ろうぜ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:37:01.73 ID:3WBgD69B0
- 貯蓄なんてあるわけないじゃん
2ヶ月分の家賃貯めるので限界
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:37:11.95 ID:Y7UWYH8a0
- >>5
200くらい
家の借金が2000あるがってやかましいわ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:37:38.98 ID:UGGwIfbt0
- 日本人って意外と金の管理できないアホが多いのかな?
まともな教育を受けてきた人間なら貯蓄するはずなんだが
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:37:57.15 ID:UNr8E/Uk0
- 年200万は預金してるけど
もっとした方がいいのか?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:38:02.92 ID:9QYMYSto0
- 庶民の貯蓄になるはずの金を大企業が溜め込んでるだけだろ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:38:23.71 ID:ChF+pWgd0
- なんで減ってるかわかった
年金暮らしの人の増加だわ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:38:30.76 ID:R2EwImYU0
- >>86
今は銀行も国債ばっか買ってて投資と言えるほど経済活動に寄与してないんだ
そりゃ俺らだって住宅ローン組める程度だし企業にも貸出ししてるけど、
経済を大きく回す原動力って言う感じじゃない
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:38:41.30 ID:C0f1VLGF0
- >>97
そもそもまともな金融教育すらしてないじゃん
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:39:03.23 ID:7378YKkX0
- だって企業が溜め込んでるんだもん(´・ω・`)
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:39:32.82 ID:guxiPJI70
- >>93
あれひどいよな
金があるけど払わないやつに払わせる手段かと思ったら
金のないやつにも来るんだもんな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:39:52.89 ID:xtaTWwSz0
- 日本が不景気なのは貯蓄ばかりして消費しないからみたいな論は何だったのか
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:39:53.85 ID:wkOKx39z0
- >>3
50代以上は貯金してる
30歳未満は貯金してない(金が無くて出来ない)
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:39:56.30 ID:K+w9KMKj0
- 基本的に体裁貧乏が多いんだろうよ。
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:40:03.69 ID:Fs+oPdAG0
- 別に日本を過大評価してたつもりは無いけど貯金好きが多いってイメージ強かったから衝撃だな
アメリカより低いって相当だろ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:40:11.81 ID:rX4tCIPi0
- >>87
貯蓄を使う時が来たんだろ
投資関連で失敗ならバカだわ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:40:26.98 ID:C0f1VLGF0
- >>105
一定割合くらいは貯蓄してないと国民生活が安定しないからな
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:40:31.66 ID:my6vKJM40
- >>11
これ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:40:36.15 ID:q9pHU0Vn0
- 昨年時点で貯蓄率0.9%なら消費税3%増税で今年はマイナス貯蓄率なんじゃないか?
今まで貯めた預貯金を切り崩してる状態
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:40:41.81 ID:pvemleYQ0
- >>97
借金して30年ローンで家買ってるような親の子に、金の管理は出来ないんじゃ無い
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:40:43.51 ID:n7TCiSuW0
- 世代別で出さないと意味が無いよな
65才以上だと世界トップクラスだろ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:40:44.08 ID:ALuurdK40
- ダメだわマジでどうなってるんだよ
治安の問題解決出来たら移民でも入れて日本人のしたくない仕事してもらった方が良いかも
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:41:02.48 ID:QfRswYd40
- これって箪笥貯金は入るの
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:41:04.03 ID:f2WpaxPF0
- アメリカの個人金融資産の約50%が株や投資信託
そのうえ消費意欲が旺盛
貯蓄率は低い
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:41:13.18 ID:uK/uCX2Y0
- >>41
なるほどな、俺は25%は超えてるかな
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:41:25.06 ID:K/VItsVS0
- >>102
外国はそういう教育してるの?
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:41:28.90 ID:42+hakYA0
- 貯金するお金が無いよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:41:38.59 ID:CICsu4s10
- >>16
貯蓄すると景気が回らない。貯蓄しないと景気が景気が回る。ではなく
借金すると景気が回る。借金しないと景気が回らない。
無いお金を借金でポンと使うから景気が回ると言う訳だ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:41:56.75 ID:Kyics2zy0
- どれだけ年収あれば投資とかしていいもんなんだろうか
汚い作業着で証券会社とか入れない
おとなしくtotoでもしとくべきか
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:01.09 ID:zCQ0LuJ70
- 衝撃って、もうだいぶ前からこれ言われてただろ
比較してた相手は以前は台湾とかだったが
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:17.12 ID:pYAyw8Jc0
- 悪徳財務省は戦前の軍部とそっくりの体質
「国民は財産を財務省に差し出して死ね」
「政治家は嘘データで騙しマインドコントロールしろ」
「マスコミは国税庁の税務調査で脅していいなりにし大本営発表させろ」
「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」
「自分たちの失策は絶対認めず国民に付けを払わせろ」
※重要
財務官僚は増税を実現すると功績とされ財務省村内での評価が上がるので
自分の手柄欲しさに国民経済を潰しても消費税増税に必死になっている。
■■■ 悪徳財務官僚には天誅が必要 ■■■
大増税の主犯 "香川俊介"事務次官と財務省の悪人たち
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/8/8/88ecb9b1.jpg
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:35.23 ID:hjG7PN+t0
- 俺も含めてまわりみんな貯蓄しまくりだよ
中には全く貯蓄無い奴もいるにはいるけど極わずか
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:38.32 ID:oFH0JWZg0
- 日本は貯蓄率高いって聞かされてたけど
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:43.17 ID:R2EwImYU0
- >>102
そうはいうがアメリカフランスとかも全然大した事教えてないぞ
上辺だけの知識で不景気が来るとひとたまりもないのは一緒
あちらの実態が見えないから針小棒大に受け取ってるヤツが多いが
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:47.80 ID:f2WpaxPF0
- 日本の貯蓄率の低さは、アメリカとは違って
「貯蓄か投資か」
という選択肢すら失った状態なんだろう
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:49.20 ID:/BjQiqCG0
- この2年で1300万円くらい貯まったわ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:49.26 ID:LNRaD9E60
- 宵越しの金を持たないという江戸しぐさ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:42:58.04 ID:3khbSuDK0
- ジャップには年金があるから・・
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:43:13.10 ID:gimSc1R30
- 企業の貯蓄は着実に増えてますけどね
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:43:36.54 ID:UgWjcoGo0
- これニュースソースどこのやつ?
直近では無貯蓄世帯が約10%だから、有貯蓄層は9割になるんじゃないか?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:43:41.59 ID:B/17B9Df0
- >>91
3150万円
普通預金.1100
定期預金 800
財形貯蓄 130
有価証券 810
持株会 100
401K. 210
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:43:53.06 ID:M0BQuhsc0
- 貯金どころか住宅ローンで高額な負債を抱えてるだろ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:44:01.02 ID:bo0QJ3eb0
- 日本は先進国じゃねーよ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:44:12.11 ID:LNRaD9E60
- 安倍ピョン信者は財務官僚に増税擦り付けてんのか
ワロタ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:44:30.59 ID:YejxqPYS0
- >>3
企業がな
既に労働者は絞りに絞られてる段階
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:44:36.91 ID:UlWp9RXK0
- 今直ぐ使える現預金は600万くらい
俺名義の家土地賃貸マンション入れると何億かあるはず
管理してんの親だけど
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:44:51.32 ID:Snz9A4YS0
- 貯めが低い分消費に回す分が多いってことよな?
それでこの不景気なの?
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:44:59.52 ID:CICsu4s10
- 欲しい物が全く無いから貯金増えていく一方だけどなあ
テレビもゲームもスマホも全部飽きた
俺が欲しい物はお金で買えない物だから余計にお金使わないし
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:45:00.78 ID:ChF+pWgd0
- >>117
投資も貯蓄に含まれるぞ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:45:08.48 ID:kX11aHWv0
- ここみるかぎりだと現役世代はそこそこ高いぞ
http://www.garbagenews.net/archives/1325243.html
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:45:20.87 ID:P6MTq0L60
- >>122
証券口座はネットで作るものだぞ
特に貯蓄の用途がないなら
半分投資にまわしてしまえば良いと思う。
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:46:05.22 ID:Snz9A4YS0
- >>25
フランスは貯金好きの国民性なの?
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:46:18.62 ID:zCQ0LuJ70
- 無駄遣いしてて貯蓄が消費にまわってるのなら、景気が良くなっている。
余裕がないだけっつーの。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:46:30.19 ID:tcZuIB3F0
- >>140
消費量は変わってないでしょ
貯蓄が減っただけ
企業が貯め過ぎなのが問題
会社潰れたらお前飯食えねえけどなって言われたぐぬぬって言うしかないけど
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:46:39.17 ID:f2WpaxPF0
- 日本への投資は危険だ
行うならもっと将来性のある国がいい
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:47:12.21 ID:9tho9uNN0
- >>122
こういうのがいるから学校でしっかり金融教育したほうがいいのに
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:47:15.94 ID:C0f1VLGF0
- >>119
http://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/siryou/kinyu/dai1/f-20031105_sir/1_2.pdf
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:47:31.34 ID:aUwJ3KcK0
- ジャアアアアアアアアアップ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:47:31.38 ID:X1zwbs5h0
- 日本人は貯めすぎなんて言われた時代が懐かしいな
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:47:38.83 ID:3ic/qMRB0
- 何つうか、本当に終わってるな、この国
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:47:41.28 ID:EIzW4rYA0
- 安倍ちゃんのおかげでお金盗られまくって貯蓄なんてできねー
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:47:46.29 ID:Or+37R1q0
- >>5
25歳 500ちょい アフィで頑張ってるよ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:48:12.19 ID:nPbmvlDI0
- 日本人は真面目に借金を返すが、
アメリカには黒人やヒスパニックなんかがいて
破産しても明日から金返さなくてもよいアッケラカのカーだ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:48:20.32 ID:C0f1VLGF0
- >>122
今時フリーターでもやってるぞ
FXとか薦める奴居るけど株の現物から始めろよ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:48:24.61 ID:J/xxD/sn0
- 平均の年収とってて貯蓄無いやつって凄いな
よくまぁそんなに使いまくれるもんだ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:48:40.66 ID:1sbXPh5T0
- マジかよ。
俺は手取りの半分は貯金してるぞ。
ワープアだから年に200万くらいだけど。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:49:44.40 ID:qHmJ5ANf0
- 定期預金入れてるけど金利0.3%ワロタ
ちょろっとおいしいご飯食べに行ったら消えるわ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:50:08.25 ID:M4d0CvCL0
- 一部の企業が貯金し過ぎて景気悪くなってる。
個人はカツカツでやってる。
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:50:16.28 ID:fbWhqtkk0
- 元々パチスロにハマってた人間だけど、
辞めた今は貯金とか余裕なんだが。お前ら欲しいものとかあるのか?
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:50:22.57 ID:91IEg4aA0
- 貯蓄してるから景気悪いって言い訳使えないじゃん
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:50:24.24 ID:tcZuIB3F0
- >>159
手取りの半分も貯蓄に回せるってそれワープアじゃなくね?
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:50:53.88 ID:srFa+A5p0
- 一般人はまだ「日本人は貯金大好き民族」だと思い込んでるよね
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:50:58.66 ID:/PyN2V4G0
- よんまんえん
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:51:07.32 ID:QAGTDc8uO
- アベノミクスって、毛沢東の大躍進政策じゃないか。
気が付いてみれば、死屍類類
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:51:31.45 ID:ChF+pWgd0
- >>160
円全力投資は危険だしやめとけ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:51:52.68 ID:CICsu4s10
- それほど高給取りというわけでも無いけど
それなりに貯金出来てるって事はきっと俺は慎ましやかな生活なんだろうな
散財しないだけだと思うんだけどなあ
世間の人はどんなお金の使い方してるんだろ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:52:41.45 ID:O8doYTAe0
- 可処分所得ぜんぜんないじゃん
ケケ中やら夏なんたらみたいな"俺様以外みんなバカ思考"が対岸からぶつくさ言ってやがる
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:52:55.61 ID:ijINYP7T0
- パチンコがあるからね
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:53:07.56 ID:zCQ0LuJ70
- いや少なくとも10年は前から貯蓄率の低下は言われてるし、
日本人は貯蓄するんじゃなかったのかと今ごろ驚いてるのはニュースすら見ないアホだけだろ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:53:19.98 ID:60a9vmAT0
- 日本は本当に貧乏になってるな
生活レベル落とす準備はできてるかい
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:53:19.40 ID:aJvs03cL0
- >>93
免除申請すればいい
年金その免除期間分は減額だが、支払ったことにはなるから
免除といっても全額免除、4千円とかに減額免除と何種類かある
もちろん後から足りない分を払うこともできる
金持ちでバックレるならともかく、貧乏ならよく考えて行動した方がいい
起こりうるのは、年金破綻、生活保護も不可能な国
年金すずめの涙、生活保護も受給無理
年金すずめの涙、生活保護で暮らす
年金すずめの涙、でも生活保護よりはまし
年金改善、少なくとも生活保護よりは金額ある
このどれか
賭けにでろ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:53:59.23 ID:sOntOkd70
- 取引先で平日の半分は飲みやってる会社があるがあいつらが経済回してんだろな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:54:08.90 ID:eBGQckyO0
- もう日本人の消費は限界に達しているわけで、減税するか金を配らないと景気が良くなるわけないな
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:54:09.16 ID:W+CkdX4F0
- 貯蓄額なら世界でも有数だろうよ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:54:23.21 ID:2LpXFYEE0
- これだけ円安になると外貨に換えたくない
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:54:27.83 ID:srFa+A5p0
- >>172
ネットの常識、世間の非常識だぞ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:54:44.78 ID:BFn5J5Nv0
- お前ら地道に貯蓄しろ
それで他の人が金回すから
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:54:49.52 ID:YKsFf6ic0
- 時給300円で4.5%貯蓄
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:55:19.85 ID:yjp/eN7O0
- よく「貯金したら景気が悪くなるだろ。もっと金を使わなきゃダメだ。」みたいな中高生レベルの見識しか持ち合わせていないチンパンジーが2ちゃんねるに多数いるけど
資本が更なる資本を呼ぶという経済の仕組みを知らないのかね
金融資産を持つのにも最初は貯蓄から初めなきゃならないのに
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:55:21.04 ID:zCQ0LuJ70
- >>180
国債にいくだけ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:55:24.81 ID:WrACvUnk0
- 貯蓄が少ないってことは普通なら経済が回って活性化してることのはずなのに実際は全然経済成長してないっていう
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:55:29.72 ID:CFmmmPw60
- 年齢別の貯金額の最低ライン(この金額以下はヤバイっていう目安)が知りたい
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:55:34.41 ID:akMuYbKP0
- >>66
この給料と年齢ですごいな
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:55:35.58 ID:C0f1VLGF0
- シンガポールの社会保障
http://www.jri.co.jp/page.jsp?id=13337
> しかしシンガポールについては、このような傾向をあてはめるのは難しいと言えるでしょう。
>ここでは、原則すべての国民が給料の2割をCPFと呼ばれる強制貯蓄制度によって、国の管理下にある個々人の口座に積み立てることが義務づけられています。
>この制度は、老後に備えて貯金するという発想のもとで始まりました。現在では、主に年金・医療費・住宅購入費などの国が認める用途に限って引出しができるしくみになっています。
>若いうちから、計画的に将来のことを考え、健康なときから病気になった場合に備えることを国が義務付けているわけです。
これ日本でやっても嫌な予感しかしないな
むしろ生活費を圧迫しそうだ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:56:04.51 ID:8G+sqQ970
- 老人が切り崩しただけ 若者は変わらんよ
今の日本の資産の9割が50歳以上だからな
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:56:12.39 ID:zCQ0LuJ70
- >>182
銀行が市場に金をまわすならな
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:56:37.97 ID:tcZuIB3F0
- >>180
世界中でそれやった結果がリーマンショック
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:56:38.32 ID:srFa+A5p0
- >>188
更に老人ほど格差が大きいのが日本
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:57:22.01 ID:fBQ+iTHc0
- オワコン国家すなぁ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:57:28.65 ID:OO62zgjN0
- 20年ぐらい前は年収350万ぐらいの仕事に誰でも就けてたから
貯蓄しないと生活破綻するとかなかったイメージ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 19:57:49.28 ID:ziboxIVa0
- 数年前までは徐々に増えてたのに
最近は金遣いが変わったわけじゃないが銀行の残高が減るようになったんだよな〜
ボーナスが減ったのと増税と物価上げのせいだ
安倍ちゃんのせい
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:57:50.41 ID:0PYiPdqx0
- 税金で4分の1取られて家賃や光熱費でほとんど消える
なんで生きてるのか分からない
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:58:30.11 ID:Ce6H3CMK0
- 崩さないといけない事情の人が増えたの?
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:58:30.87 ID:X1zwbs5h0
- >>187
確実にもらえる分年金よりいいなあ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:58:32.18 ID:QAGTDc8uO
- >>167
×死屍類類
〇死屍累々
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:58:54.25 ID:gfArwmiN0
- 貯金するほど金が欲しいっすーーーー
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:58:57.65 ID:YbnL5QNt0
- 小泉政権時代にガッツリ減ってるな貯蓄率のグラフ
これがかつて郵政選挙のときにあんな御伽話に騙されるなと
説いた俺を袋叩きにした連中の行きついた末かよ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:59:26.12 ID:p5/XHMNY0
- 給料日に社内のATMに行列できるからなあ
こいつらどんだけ金ないんだよと思うわ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:59:33.88 ID:jpV7S0I10
- >>69
民主も威勢が良かったのは最初だけで、後半は財界に買収されて糞与党になりさがって、最低時給1000円も反古にしてただろ。
自民も民主も変わらねーよ。
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:59:47.45 ID:p5Nu5X6x0
- 日本は貯蓄国家だとおもってました。ガチで。
前世代のおっさんより。。。。。。。。
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 19:59:59.08 ID:tcZuIB3F0
- >>194
人は収入が減っても容易には消費を減らすことは出来ないんだよ
消費の慣性効果ってやつな
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:00:11.63 ID:XpSiUBKt0
- 昔は日本人は貯蓄超過って言われてたんだけどね
もう過去の話
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:00:14.64 ID:8G+sqQ970
- >>189
預金手数料収入禁止にすりゃ銀行も本気でやるかね
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:00:42.06 ID:Kyics2zy0
- >>173
スマホ切り捨てようかな
7000円はデカイ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:00:51.88 ID:dlWfVSwq0
- 底辺から搾り上げてごく一部が吸い上げる一方だから当然だろ…
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:01:02.94 ID:r1oBOfb10
- 韓国以下wwwwww
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 20:01:19.26 ID:SHjt6GmF0
- 500円玉貯金ならしてるよ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:01:48.94 ID:1sbXPh5T0
- 小泉時代に貯蓄率がガタ落ちしてるけどなんかあったっけ?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:02:00.62 ID:zCQ0LuJ70
- >>206
いや投資先が
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:02:22.12 ID:lE0wdUy/0
- というわけで世界各国は日本からお金を集らないでください(;_;)
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:03:03.64 ID:sOntOkd70
- 収入が少ないとかは置いといて意識レベルの話でいうなら給料天引きしときゃ問題ないと思うけどな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:03:16.05 ID:tcZuIB3F0
- >>211
なんかあったっけじゃなくて小泉政権の政策が主な原因だろ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:03:28.88 ID:f70pPYho0
- >>205
貯蓄しないアメリカ人を笑ってたのが懐かしいわ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:03:38.58 ID:UNr8E/Uk0
- 定年の時には、退職金とは別に中古マンション購入資金にプラスして2000万は欲しいと思って貯めている
定年後も日銭要るから、稼ぐ手立てを今から仕込んでいる
これだけ先々考えて手を打ってても不安なのに、その日暮らしの人なんて怖くてしょうがないだろ将来
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:04:00.73 ID:8H3Mmus00
- 月二万の小遣いで死んでたが、本業の関連の副業始めて、年間80万くらいはへそくりが貯める気もないが貯まる。
昨日口座みたら350万くらい貯まってたけど、貯蓄っていくらくらいから貯蓄って言うの?
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:04:13.70 ID:qylocmFl0
- 中流の中流以下がパチンコに盗られてる額が半端ない
海外じゃありえない出費
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:04:52.64 ID:uyyIgFTD0
- 貯金するだけ金貰ってないからだろ
逆に貯金切り崩して何とかやってる奴も多いんじゃね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:04:59.86 ID:/BxZsxAa0
- 200万貯金して1年ちょいニートして180万貯金して1年ニートしてを繰り返してる
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:05:04.81 ID:gimSc1R30
- >>218
なんの仕事?
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:05:06.70 ID:YbnL5QNt0
- >>211
痛みのある改革とか称して格差拡大を進めたからな
当の本人はしれっと世襲させてますが。
ここの板の連中は安部とか麻生は叩くのに
あの親子には大甘なんだよな。郵政のころは担いでたから
体裁悪いんだろうな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:05:26.23 ID:45eEmVKL0
- どこに消えたんですかね
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:05:53.26 ID:UNr8E/Uk0
- >>222
医療関係者
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:05:53.25 ID:UIPp+3tk0
- うちのオヤジ田舎で自営業やってたんだが一流大学に合格した俺の
家賃のお金ケチってボロアパートから通わせながらパチンコに使ってたからなあ
なんていうかホントに麻薬だと思うわ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:05:58.63 ID:sRpiTqbm0
- ギャンブル大国だからなぁ
パチンコ国家
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:06:18.55 ID:gAbrSW400
- よくわからんが貯蓄する必要がなかったんじゃないの?
これからはともかく
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:06:23.61 ID:kPILzz530
- >>1
はぁ?
先進国の中で比較してどうすんの?
中世国の中ではトップなんですが?
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:06:29.78 ID:x4Z6QRtK0
- >>8
ほんこれ
竹中は戦犯
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:06:33.33 ID:Ce6H3CMK0
- この先の不安は怪物だからね
とても埋められるものじゃない
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:06:49.55 ID:gimSc1R30
- >>225
まさか開業医か?
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:07:00.46 ID:5nC8XWXB0
- >>18
そういうことだよな。
貯蓄する余裕がない、貯蓄する必要がない年寄りが増えれば当然こうなる。
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:07:46.17 ID:8QiN4s7/0
- >>79
純粋に非正規やらも増え税金も上がって貯金する余裕ないとも書いてたけどな
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:07:47.77 ID:SMv+6Bye0
- >>40
小泉が出てきた頃だなw
その前からも不景気不景気言われてたんだぜ
そんで郵政民営化小泉の登場
やたら構造改革叫ぶ言葉に騙されて国民は支持してしまった
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:07:52.78 ID:8GeWBGw40
- 日本人って貯蓄しまくるけど老人になってまでしてどうするのかね
死んだら使えんよ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:08:04.43 ID:zCQ0LuJ70
- まあ若者は昔から貯蓄率低いだろ当然だ
むしろ昔は借金して飲んでたと聞くしな
貯金切り崩して暮らしてる老人の増加と、
中年になっても若い頃と収入変わらん底辺の増加
これが理由だな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:08:11.92 ID:bGwxv5ze0
- これおかしくね?どっかの金融機関調べじゃないの
タンス貯金入れてないだろ
まあ良いことではないんだが
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:08:16.07 ID:C0f1VLGF0
- 71: 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:16:02.86 ID:SglekMwD0
>>66
貯蓄大好き、ローン組んでマイホーム
昔はアメリカ人の特徴だったんよね
ベトナム戦争、悪性インフレが起きて、個人預金は、
住宅ローンを組むための貯蓄貸付組合に制限されていたけど、
金利がインフレ率に負けて、預けておくと目減りするようになり、
1980年代にメリルリンチが、証券口座に金利を付けたために、
貯蓄が投資に流れて行ったんよね。
日本人が堅実というけど、
安倍首相、黒田総裁が、国策として1980年代アメリカのように、
継続的な物価上昇をぶつけて居るのだとすれば?
どうなるやろうねぇ
という話を、うちの子供にはしてるお
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:08:28.61 ID:8ugTxlom0
- お前らのバラバラな意見より野村のまとまったレポートの方が読みやすい
http://www.nomu.com/column/vol105.html
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:09:24.34 ID:u4GegpLM0
- 大丈夫だ
日本には四季と江戸しぐさがある
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:09:37.31 ID:0zxEVRUT0
- スマホゲーのガチャのような虚像に金使うから
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:09:48.36 ID:S1ljYx+q0
- >>16
企業の内部留保
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:09:51.29 ID:gAbrSW400
- >>79
団塊以下はそもそも低いってことか
高度経済成長経験したせいで危機感薄いんじゃね?
てか計算方法どんなだ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:10:01.61 ID:hM4lA01sO
- 今の若者の置かれてる状況からしてさらに下がることはあっても上がることはないからな
正真正銘のオワコン国家
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:10:02.59 ID:2okgJem/0
- >>5
2050万、30歳IT土方童貞
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:10:15.50 ID:Kyics2zy0
- >>226
会社の金ネコババするパチンカスいたわ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:10:50.29 ID:xbLHBt570
- >>239
現政権の生命線は株価にあるんだから投資させようと頑張っているわな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:11:02.89 ID:zCQ0LuJ70
- 危機感つーか年金以外収入ないなら貯金増やしようがないだろ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:11:10.91 ID:I7zF8Yep0
- 信じられない
これがジャップの現状かよ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:11:11.30 ID:f70pPYho0
- >>236
いやだからその貯蓄を今使いまくって>>1の状態があるわけなんだが?
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:12:01.04 ID:vdTanrEe0
- 貯め込むから景気が悪いとはなんだったのか
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:12:19.18 ID:cQqV/bDM0
- 衰退国ジャップ
あとは沈むだけ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:12:19.61 ID:ykbAPpCm0
- >>226
いやいや、家賃と仕送りもらってたんだろ?甘えんなゴミが
まあ俺は家賃とか固定費の他に仕送り10万貰ってたけど
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:12:28.86 ID:3kSX2ydk0
- これは朝の情報番組で大々的に取り上げて欲しいネタ
しかし随分貧乏になったな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:12:31.50 ID:C0f1VLGF0
- >>252
引退世代が貯蓄を崩して消費してこの程度ってことだ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:12:47.02 ID:hM4lA01sO
- 外国より低い上に社会保障もゴミクズだからな
今の若者は貯金すらできない状況な上に年金も100歳から月1000円とかになるだろうから退職=金欠で自殺になる
退職したその日に自殺
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:12:49.12 ID:x4Z6QRtK0
- >>252
それも嘘
すでに国内に金は無いんだよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:13:15.03 ID:gAbrSW400
- お前ら珍しくそれっぽい答え出てないな
0.9てなんの数字なんだか
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:13:36.64 ID:zCQ0LuJ70
- こんなの以前から朝の情報番組の類でもたまにやってたと思うぞ
たぶん
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:13:42.81 ID:xbLHBt570
- >>252
貯蓄=投資も知らない高卒バカの戯言です
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:13:45.02 ID:3khbSuDK0
- 生かさず殺さずだよなあ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:14:05.67 ID:7bDw5Mmd0
- (年齢−25)×50万 くらいが最低限の資産かな。
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:14:05.91 ID:xH0sDdVM0
- 手取り100パー貯金してる実家住みのカスおるかー
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:14:24.85 ID:uu99i/RbO
- まず貯蓄するだけの収入が無いし
貯蓄しようとしても全部年金や税金として持って行かれる
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:14:44.08 ID:MUklZdeL0
- 絶対に算出方法が違うはず
チョッパリはもっと溜め込んでるわ
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:15:36.23 ID:r3bts0hD0
- 親から受け継いだ資産はあっても給料を貯金に回さないって事か
やべえ日本はこの先真っ暗やな
こういうデータは消費抑制に繋がるからあえて日本のマスコミは報道しないのかあ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:15:44.46 ID:GOedEALj0
- >>264
くっさ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:16:00.10 ID:EIzW4rYA0
- ジャップ貧乏になり杉だろ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:16:04.06 ID:cpjV5Fp00
- 単純に金がないよねこの国
物は高くなっていくばかりで給料は上がらない
最低賃金上げて満足してるアホな国
さっさと潰れて、どうぞ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:16:17.41 ID:1i+KRW0e0
- 金使わないから貯まる一方だわ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:16:55.17 ID:NQMYDPzoO
- 年金も生活保護も機能しないんだから投資が無理ならせめて貯金すればいいのに
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:17:09.63 ID:+zhk2w3Z0
- 貯蓄率高いから使えって話はどこに行ったんだ?
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:17:13.31 ID:QDPUEBjy0
- 趣味以外使うもんないし、趣味も狭いから溜まる溜まる
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:17:21.62 ID:XgxiEYCw0
- 投資中毒だから金が余ったらほとんど株とかREITに使っちゃって現金はあまりない
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:17:25.74 ID:CICsu4s10
- >>252
貯金すると銀行が勝手にお金を投資に使ってくれる
借金しないことには景気は伸びないんだってば
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:17:46.03 ID:HP88HFsm0
- 日本終わったな
どうしたら良いんだよ海外で働いた方が貯金できるのかも
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:17:52.47 ID:n7UohGXc0
- 年金関連で天引きされる分を貯金したいよ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:18:12.58 ID:zl7tdRY00
- >>89
糞株だったら財産の3割がぶっとぶな
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:18:34.17 ID:bT+dNA2i0
- もしパチンコやってなかったら少なくとも500万はあったわ
悪友に連れられて初代エヴァンゲリオンのパチンコやったばっかりに虎の子の百万消えたし
あれから10年くらい経つわけだし
パチンコ以外無趣味の俺なら下手すっと1000万くらい貯まってたかも。。。
今はマジで0円
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:18:37.37 ID:ukyyw9EL0
- >>5
5年前に子供出来たから軽自動車買って家の頭金に合計600万使った。。。その後嫁は専業になり貯金は50万超えたことない。。。年収は600万
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:18:58.06 ID:ptqij1GI0
- 経済的には貯金しない方がいいでしょ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:19:00.63 ID:x4Z6QRtK0
- >>264
もう若いうちはそれでいいだろ
それだけ世の中景気が悪くなった
凄いよな俺が学生だったときはバイトで稼いで実家に5万ぐらい送ってたけど今は逆だろ
そりゃ若者が車なんて買えないよ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:19:19.23 ID:GVgZ3CZR0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:19:19.12 ID:aJvs03cL0
- 給料入ったら千円程度の外食をする
それからお菓子を千円くらい
雑貨千円以内で買う楽しみ
あと映画で2千円
これで月に5千円くらい
こんな生活にも疲れたw
前に公務員試験受けて面接でコネで受かる奴が決まってるときいて
もし受かってたらもう少しましな人生だったかと時々思うね
3月で勤めてた職場が人件費削減で若いのから切られてしまうし
今はブラック職場でも田舎で他にろくに仕事ない
子供作らないことで社会に復讐するよ
まあ結婚相手もいないけどw
同じ職場のおばちゃんは息子を公務員にするには百万議員に払えと言われたらしいw
賢い息子は民間で働いてるそうだ
そんなもんさ
自分が試験受けたことあるのは内緒だw
馬鹿なふりして出来るだけ面倒な仕事振られないようにする
もう人生諦めたし頑張る意味もないしね
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:19:53.14 ID:gAbrSW400
- >>240
借金ジジババが多いからかもってことか
もうダメじゃねこの国
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:20:18.57 ID:2LpXFYEE0
- 俺は投資で2500万損して一文無しになった
その後は細々とやってる
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:20:25.48 ID:VFuOQ9qd0
- 俺みたいなゴミですら30%近くあるのに皆何に使ってんだよ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:20:54.67 ID:1VCUbwhA0
- 月15万円以上貯金しないと、まともに生活できない。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:21:06.18 ID:ALuurdK40
- >>89
株式は自営業者が自社株持ってる場合あるから株の投資比率はもっと低いかもよ
オルタナティヴってなんだ?ロックか?
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:21:10.61 ID:+YAgzIIg0
- アベノミクスで現金1800万円ゲットした。
元々半年に一回くらい配当目当てで買ってた株が去年の末くらいに爆上げした、
なんか税金売却益にかかる税金上がるから12年ぶりくらいに売ったわ。
正直、人生なんやねんってなる。
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:21:17.16 ID:I7zF8Yep0
- 車とか家電とかでかいものポンポン買い替えすぎなんじゃね
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:21:51.30 ID:q0lCSuqV0
- 俺は貯蓄率50%超えてるわ
周りも10%は超えてると思うが全体で1%切ってるって流石に調査方法がおかしい気がするぞ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:22:35.15 ID:ALuurdK40
- >>291
もちろん貯蓄しないよな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:22:55.17 ID:dYp88cSu0
- >>5
-10万
34歳IT土方
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:23:26.16 ID:clBTnv1OO
- 持ち家、車、嫁+子供、この3点あり40以下で1000万以上貯めた奴は尊敬するわ
カイジの利根川の話とか独身で実家住みじゃないと無理やろ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:23:36.90 ID:zCQ0LuJ70
- >>292
それなら国内の自動車市場も家電市場も景気いいはずだろ
貯金率は減ってるのに消費は減ってて景気が悪い
無駄遣いなんかのせいじゃなく単純に貧乏なんだよ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:24:10.27 ID:te+J6Pka0
- 働いてない老人はマイナス貯蓄で生活してるから
高齢化激しい日本はその分貯蓄率減るって話だろ意外と単純だな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:25:03.84 ID:PseJJCP00
- 日本人て貯金ばっかりしてると思ってた
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:25:49.66 ID:UIPp+3tk0
- あの焼き肉エビスの社長は実家から工場に通って
3年くらいで1号店の開店資金1000万貯めたそうだな
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 20:26:21.70 ID:cm1tk6ym0
- 社会保障制度の問題とか不安なんだろなw
親が金持ちで不動産持ちは寝ててもいいから
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 20:26:37.63 ID:vEGZI3Wk0
- みんなパチンコ屋に貯金してるんだろ?
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:26:46.40 ID:PI7/56xm0
- そりゃジャップランドは税金と家賃生活費で1000万とか速攻なくなるし
裕福な生活とか一生無理
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:27:35.53 ID:zCQ0LuJ70
- 日本人の貯蓄率高いなんて言ってたのはバブルのころまでだよ
その後2000年前後には台湾に抜かれてて、日本の貯蓄率が減ってると話題になってた
その後も低下してく一方
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:27:38.09 ID:Snz9A4YS0
- 0.9%ってのは税金保険料その他諸々差っ引いて10万円残ったとして900円しか貯金に回してないってことでいいかい
低すぎる気がするが
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:27:58.37 ID:zl7tdRY00
- >>300
どの業種の工場だろうな?
1年333万貯金できるって、自動車工場しか思いつかん
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:28:06.84 ID:C0f1VLGF0
- >>276
銀行は融資増やしてないし
貯金しても国債くらいだぞ買うのは
最近だと外債とか
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:28:07.03 ID:+YAgzIIg0
- >>294
再投資しようと思ってる。
地震とかチャイナショックとかリーマンショック待ちだよ。
今、元々投下してた金と合わせて3000万円まできてる。
40代で億万長者になれたらいいかなぁ
本職はリーマンだから毎月給料が入ってくる
独身だし、借金ないし全財産失っても生きていける。
これがなかったら株とかやってない
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:28:12.57 ID:SMv+6Bye0
- >>299
今の老人世代消えたら本格的にくるよ
津波の恐ろしさを感じるように
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:28:21.44 ID:lY+iS8v80
- 「貧乏人が消費すれば景気が良くなる」って嘘っぱちじゃん
もう終わってるじゃん……
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:29:08.73 ID:C0f1VLGF0
- >>279
分散はしてるだろうし、インデックスファンドも普及してきたからそれはないだろ
創業者で大半が自社株とかも多いんじゃね
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 20:29:18.81 ID:K/VItsVS0
- >>150
へえー
これは日本ももっとやったほうがいいわ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:29:28.32 ID:8xh6Xfa10
- 若者「貯金に回せる余裕がない」
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:29:46.23 ID:6yKi9wHk0
- 日本には四季があるから大丈夫だと言ったら
小学校一年生の息子に
四季があっても貯金とは関係ないと、マジレス突っ込まれた
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:29:49.28 ID:BpyKOC/f0
- 0.9はなにかの間違いだろ
全員使い切ってるレベルだぞ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:30:02.82 ID:SNITIHbV0
- >>298
ああなんだそういう事か
少なすぎだろって思ったけどそれならまあ納得できる
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:30:49.38 ID:/3rfIfca0
- こりゃあジャップ逝きましたわ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:31:24.69 ID:C0f1VLGF0
- >>290
オルタナティブは株や債券みたいな伝統的な金融資産以外
要は不動産(REIT)、商品、ヘッジファンドとか
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:31:30.21 ID:NQMYDPzoO
- 働いて豊かになれるわけがない
無職の控除の強みをいかして最低限のバイトで生きられるように設計組め
ってかよ
オク詐欺とか釣り銭チェックとか粗大ごみパクりとか、捕まっても微罪なやつでチマチマ稼げ
上が超グレーゾーンで稼ぎまくってるんだから
お前らもコジキれ
金に貴賤はない
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:32:39.10 ID:J8VVLjL10
- 節約とかしてないけど貯金どんどん増えるよ
お前らギャンブルでもやってんの?
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:33:16.79 ID:9BCMIXH40
- 貯蓄とはこれは銀行や証券会社に預けている資産のこと
タンス預金は含まれない
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:33:42.82 ID:R9UN9BdWO
- でも水道水飲めるから
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:33:52.06 ID:wC0hQD1p0
- ネトウヨはこれでも日本が美しい国だと主張し続けるの?
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:34:30.25 ID:C0f1VLGF0
- >>320
安倍ちゃんがお前の代わりに年金と日本円の価値を賭けてギャンブルしてるぞ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:35:15.12 ID:j0DWjYIy0
- 日本人て投資より貯金する方が多いて言ってたよね?
貯金取り崩して生活する人が多くなったてことか?
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:36:05.07 ID:xhYHX73V0
- 消費を控えて貯金するから景気が回ってないのかと思ってたけど、
使い切っても回ってないって完全に終わってるじゃないですか
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:36:31.67 ID:FGYXhGLW0
- 率はそうなのかもしれませんが額でいうと日本は3位を大きく引き離しての2位です
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:36:37.15 ID:r3bts0hD0
- バブルの頃なんかは銀行やら郵便局が金を預けてねってCM流して
それが貯金をするとう事の啓蒙にも繋がってたけど
金利がクソみたいになってからはさっぱりだな、習慣もつかんわ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:36:42.00 ID:Bt9hLkK/0
- 「俺は結婚しないし貯蓄する、不動産も買うぞ! 俺以外の奴は結婚して子供産んでガンガン消費しろ!任せたぞ!」
こういうのが爆増してると思う
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:36:58.37 ID:q0lCSuqV0
- なんだそういうことか
だが現役世代の貯蓄率も分けて出さないとあんまり意味のない調査だな
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:37:05.21 ID:2LpXFYEE0
- >>320
手取り12万や13万で貯蓄増えるわけない
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:37:35.31 ID:C0f1VLGF0
- >>328
NISAのCMがバンバン流れてるから投資したらええねん
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:37:58.14 ID:NQMYDPzoO
- オク詐欺は送るつもりでしたといい続ければ立件できないし、うるせーやつには石ころとかペットボトル送っとけば開封した時点で勝ち
まあ頑張れや
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:39:58.96 ID:7LIyo/qs0
- 団塊の世代の親が死んで氷河期世代が親になった時代はもう終わってるだろうな。
氷河期世代の親の資金援助なんて弱いから家も建てられない車も買えないわ。
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:40:06.53 ID:T3rJ4p7U0
- 韓国も日本も女が財布を握っている
つまり...
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:40:08.12 ID:761GQ7090
- 0.9%ってほとんどの世帯が自転車操業かよ
日本\(^o^)/オワタ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:40:24.85 ID:xbLHBt570
- >>328
銀行の資産を増やし企業への投資を促進させるために国民に貯蓄を素晴らしいことだと思わせるように仕向けたのは事実
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:40:50.07 ID:SSGyIR8q0
- 貪り取られるから
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:41:07.58 ID:J8VVLjL10
- >>331
そんくらいの時から貯金してるよ
東京住みかな?大変だね
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:41:19.41 ID:OemrzX990
- USリートを積み立てしてるが急激にニョッキリ上がってきた
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:41:25.79 ID:qHmJ5ANf0
- 正社員でも親パワーに頼ってやっと生きてる人がぼつぼついるって結果をどっかで見たな
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:41:49.73 ID:t3BYLogI0
- ケケ中さんを筆頭とした奴隷商が労働賃金をピンハネして
政府が税金等を個人の生活が苦しくなるぐらいに取り立ててるため貯金できない
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:42:06.17 ID:9aimBF280
- アンケートで本音書くやつっているの?
学校の体力測定で本気出すやついるの?
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:42:13.90 ID:OwLlslj30
- 毎月取られる年金を貯金してたら今頃・・・・
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:43:19.65 ID:RXPlxjJy0
- >>5
子どもの学費用に500万塩漬け
生活費その他用口座に600万前後変動
でもマンションローン残り1500万くらいまだある
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:43:39.60 ID:Qtx2fJcL0
- 最初の段階で何で止められなかったかなぁ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:44:40.43 ID:DO3Lpefh0
- >>341
結局親の影響って大きいんだよな
実家か賃貸かっていう直接的なこともあるし
親の収入で教育レベルも異なるし
親がショボイ時点でかなり不利
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:44:49.03 ID:yIZ/7u7H0
- 年金秒読み世代と
子供を学校にやらないといけない世代と
新社会人が仕事を奪い合ってる状態
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:44:50.03 ID:2k+Kz8GQ0
- 90年代の東京
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/6/3/6341f9d7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/1/316690c2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/0/8/0821324d.jpg
現在の東京
http://hix05.com/picture/yurakucho/yurakucho_image/yurakucho102.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/30/56a60c93f95d16b62297bf42253b50f1.jpg
そら貯金もなくなるわ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:45:51.74 ID:IOcX6z2o0
- >>5
300マソ
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:46:33.34 ID:kR1f9pup0
- ジャジャジャジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:47:11.51 ID:FrauYT4h0
- 東京から富士山までいって何も食わずハイウェイ使って帰るだけせ5000千円取られるのは日本ぐらい
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:47:11.91 ID:t112RKj50
- いくらなんでも計算方法おかしいだろw
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:47:40.15 ID:qPRrJWOo0
- 団信でしか返せないぐらいの借金しかないわ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:48:09.43 ID:Maacr36A0
- aveのミクスだから
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 20:48:10.22 ID:uvBS+El10
- 日本は少子高齢化に伴い貯蓄できない高齢無職世帯の割合が増えたこと、一般的な低所得化が原因かな
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:49:44.28 ID:JMao1v980
- もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:50:38.19 ID:UVpQ7mt00
- >>5
わからん
財形あわせたら前見たときに5000万円超えてた
有価証券は三億以上あると思う
使い道がない
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:51:27.76 ID:GqSidnII0
- >>25
世代格差を感じるな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:51:31.57 ID:V3Gmhq0X0
- 日本の統計では家計貯蓄率とか平均貯蓄率とか黒字率とかあって経済関係の文では一般的に黒字率を使う
同時期と言っても10年ぐらい前の数字だが家計貯蓄率2.7%に対し黒字率は25.3%
どうせ韓国の記事だからごっちゃにしてんだろ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:51:49.50 ID:lvzsSeTJ0
- 三億円くらい海外の動物保護団体にでも寄付しようかな
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:52:05.07 ID:LXMEkhBC0
- 一般国民どころか企業まで貯蓄して金がまわりまへんがな!
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:52:17.05 ID:6WXn4pcW0
- >>358
なら俺にくれよ
有効に使ってやるからさ
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:53:52.92 ID:RXPlxjJy0
- 外食やゲーム課金しまくりのくせに、
貯蓄が無くて、子どもの学費も出ないって
糞家庭が周りに多い
どうしてこうなった…
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:54:26.73 ID:iL8b0MxJ0
- そら小泉が全部アメリカにくれてやったから
なぜか靖国参拝するだけでホルホルして愛国マンセーで思考停止して売国奴を支持するジャップ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:55:38.53 ID:H0CbFvJm0
- 貯蓄自体は経済的にはマイナス要素だが
下層の貯蓄を富裕層が吸い上げて、更にそれを富裕層が貯蓄してるからだろう
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:56:01.86 ID:NQMYDPzoO
- >>364
多分、金を貯められた、という成功体験がないんだよ
諦めが浪費に駆り立てる
ニートがまったく勉強しないでゲームとオナニーに興じるな。あれだw
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:56:45.17 ID:mxCBL+N50
- 増税効果
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:57:06.71 ID:7UZCVdBI0
- >>366
貯蓄がマイナス要素だったら誰が国債買うんだよw
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:57:17.51 ID:3SCNDfrM0
- 24で400って多い?
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:58:02.14 ID:oVMsE7Wn0
- >>281
俺もそんなもんだな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:58:08.18 ID:7cO7QXWF0
- まじな話資産運用したいんだがどうやって勉強すればいいんだ?
運用といってもすげー少額からだけど
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:58:12.53 ID:GqSidnII0
- 5年働いて月給17万の中からコツコツと200万貯めたけど体壊して退職して
失業していたらあっという間になくなった
特に能力もない高卒派遣ではお金なんて貯まるわけがないよな
無理してでも大学行けばよかった
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:58:16.42 ID:C0f1VLGF0
- >>364
右肩下がりで経済成長を経験してないから、
日本の明るい未来を信じてないから消費も刹那的になる
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:59:22.14 ID:6tcXqrNd0
- 個人は死んでいるけど企業の貯金は過去最高を更新し続けているだろ
消費税増税法人税減税で更に顕著になるよ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 20:59:30.24 ID:4yLQphXt0
- 転ばぬ先の杖ってな
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:00:11.51 ID:oFH0JWZg0
- >>281
家庭持ってて50万ないと綱渡りだな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:00:15.25 ID:byHSnN7h0
- 貯蓄率といっても、貯蓄額の純増分を可処分所得で割った値と
可処分所得から消費支出分を引いた残りを可処分所得で割った値の二種類があるよ。
前者は一般的な貯蓄率で>>1の値に相当する。後者は黒字率とも言う。
例えば、日本の場合、個人資産は1000兆円を超えているわけです。
したがって、その純増分が1%だとしても、10兆円もの増加になります。
一方、黒字率は20%程度です。多くの日本人は所得の内20%程度は
貯蓄に回していると見て間違いないでしょう。
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:01:20.84 ID:cqTInJ/1O
- 俺28歳で預金210万円あるでドヤァ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:01:40.58 ID:7UZCVdBI0
- >>375
その企業の貯蓄を目当てに外資が入り、
あらかた吸い上げられたら日本とさよならなんだろうな
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:01:45.73 ID:H0CbFvJm0
- >>369
国債を買う=投資だろ
タンス預金は誰の得にもならないし、誰の収入にもならない
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:02:14.39 ID:C0f1VLGF0
- >>372
本
http://www.amazon.co.jp/dp/4492732551
サイトだとmy indexとか
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:03:44.87 ID:7UZCVdBI0
- >>381
デフレの時点ではタンス預金も投資だったぞ
タンス預金の目的は脱税がメインだろうけど
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:03:57.19 ID:NeM2K1Xk0
- >>26
俺のクソ上司がまさにそれ
年収一本あるのに独身
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:04:12.41 ID:9o2c+uvL0
- 90万円ありゃいいだろ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:04:20.25 ID:DMNhSJfE0
- なら銀行潰れまくりな未来が待ってんの?
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 21:04:24.30 ID:P6lDl32u0
- 昔は貯金しすぎと言われてたのに
自民党によって奪われた
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:04:39.47 ID:7IsDSNXt0
- 個人は貯蓄できないので国債を買う余力はどんどん減っていく
国の借金が2000兆円超えるようところまでいけば国内消化もままならなくなり
海外投資家に国債買ってくださいと天皇が土下座してまわらなければならないほど日本は没落するのであった
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:05:17.50 ID:iXetjBpp0
- 日本人は貯金してるほうだろ?
将来不安だから
でも貯蓄高が将来の資金に『全く』足りない奴がほとんど
だけど「シモジモ」の者から
休眠預金やタンス預金からもクスネ取って景気回復したいのが麻生とか言う自民党議員
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:05:46.14 ID:C0f1VLGF0
- >>369
外国人投資家に買って貰えばええねん
金利上げれば買ってくれるやろ
財政は破綻するかも知れんが
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:06:36.62 ID:Kyics2zy0
- >>319
おかずスティールですね
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:06:39.76 ID:/hVSOJq40
- 40歳自営業で国民年金のみ、貯金はたったの600万円
お先真っ暗
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:06:42.51 ID:x4Z6QRtK0
- >>270
そのくせに社会が一部の金持ちに合わせてるから社会の底辺に生まれながらにして押し込まれる人間が9割型決まったんだよなあ
もはや市民で革命をしても体制は揺るがない
親を選べとしか言えない
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:07:22.54 ID:R2TV+Wyh0
- 無職メンヘラ
550万
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:10:06.30 ID:cw0py/5N0
- ドイツ人は真面目に借金を返すが、日本には日本人なんかがいて、破産しても明日から金返さなくてもよいアッケラカのカーだ
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:10:21.94 ID:byHSnN7h0
- 日本の貯蓄率を上げようと思ったら潤沢な個人資産を
投資に回して増やすしかない。日本人は貯めこんだままろくに運用しないし、
金利も低いので増えないわけだ。
一般的な世帯では20%程度を所得のうちから貯蓄に回していることが統計データから
明らかになってる。しかしすでに日本人の個人資産は1000兆円とかすごくでかい
だから、単に労働者が貯蓄に回している分だけでは貯蓄の増加率はそれほど
大きくはならないわけだ。
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:12:56.03 ID:71cHTUgH0
- >>373
毎月爪に火ともすせいかつしてためたのか?
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:13:14.01 ID:aJvs03cL0
- 貯蓄率は日米欧とも低下傾向に
あるが,特に日米で低下が顕著だ.
貯蓄率は家計の収入から支出が義務づけら
れている税金などを除いた「可処分所得」
に対する貯蓄の比率を示す
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:13:55.99 ID:NibPuDxO0
- >>379
お前は俺か
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:13:56.42 ID:3Qs4BkRN0
- 何で投資やんなんねえの?
ネットにも情報はたくさんあるぞ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:14:23.13 ID:hrUrrNMO0
- >>389
貯金してねえから低いんだろ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:15:14.41 ID:zxPMjjgI0
- あれ日本てついこないだまで世界でも貯蓄率がかなり高い国じゃなかった?
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:15:53.53 ID:C0f1VLGF0
- >>396
ビジネスでも投資でもリスクを取らないんだよなぁ
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:16:58.62 ID:eepR6bXW0
- >>16
若者はするカネがない
老人はすでに1500兆円貯めているということか
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:18:51.30 ID:NZ+6ipsE0
- 高い生命保険や大きな家のローンでカツカツって家庭もいるからなあ
他人の貯金できてませんてのは話半分で聞いてる
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:18:57.74 ID:eepR6bXW0
- >>25
間違いなく小泉世代ですな
派遣法で使い倒しがげんいんです
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:19:42.28 ID:IBdyygnf0
- 税金がやばい
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:20:04.51 ID:ALuurdK40
- >>318
ありがとう勉強になった
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:20:59.41 ID:GqSidnII0
- >>397
服なんてユニクロだし飯も外食なんてめったにしなかったなあ
車も中古の軽だしアニメ関連やエロゲーもしばらく買ってない
手取り13万からそれなりに倹約はして貯蓄してたとおもう
交通費でなかったので車の維持費は結構負担だった
あとアトピーと喘息で通院しているせいで毎月の医療費負担が貧乏人には痛い
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:21:02.61 ID:75VgjO770
- 兵糧攻めvs篭城ってところだな
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:21:50.05 ID:3Qs4BkRN0
- なんつーか不器用だと大変やな・・・ぽまえら
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:22:22.67 ID:L8zEb06J0
- 利率0.2%とか嫌になっちゃうよね
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:22:53.31 ID:UKrRa0ek0
- 安部に取られた
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:23:53.77 ID:DMNhSJfE0
- そんな上の奴らは増税増税
そろそろ革命家動いて
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:24:22.40 ID:jT5MZzi50
- >>413
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:24:23.54 ID:E/3j1oll0
- 38歳コミュ障無職ほとんど職歴無し
400万だけ・・・
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:25:03.49 ID:cgMSmEai0
- http://i.imgur.com/Wc86CmK.jpg
自己責任だろ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:25:14.15 ID:3SDU2sLd0
- >>414
革命家の外山恒一が立候補したのにお前ら投票しなかったじゃん
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:25:18.49 ID:y5Hk42LM0
- 年収100万だが350くらい貯まって余裕が出てきた
27歳までゼロだったからな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:26:25.94 ID:mxCBL+N50
- >>418
ハゲは信用できない
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:26:59.30 ID:71cHTUgH0
- >>409
適度な息抜きが必要だったな それなら体壊したりしなかったかもなぁ
そこまでためられる人本当すごいなぁ・・・
欲望の思うままに生きてるから貯金の貯の字もした事ないや
ほしい物を思いつらねたらいくら金があってもたりないわ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:27:22.58 ID:x4WZ0FP10
- 99%がキリギリスってびっくりだわ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:28:26.12 ID:qHmJ5ANf0
- 100万の壁、1000万の壁
億…億は俺には無理だ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:28:41.64 ID:c6hBJTSr0
- >>420
トンキンのバカどもはハゲを支持したぞ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:29:24.00 ID:x4WZ0FP10
- 何言ってんだ俺
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:30:38.57 ID:GC+Q4zc60
- >>139
詳細
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:31:00.46 ID:q9pHU0Vn0
- >>349
これは参考にならんにしても
銀座六本木のブランドショップの閑散具合はものすごいことにはなってるな
昔は人で溢れかえってたんだが、今いるのはせいぜい外国人で日本人ほぼいない
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:32:04.65 ID:N+j1VIiy0
- ジャップは貯め込んでるイメージあったわ
意外
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:32:21.22 ID:yOc5hlN80
- 消費も落ち込んで貯蓄もない現実から導かれる結論って・・・
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:32:25.13 ID:bTvfiSSY0
- 韓国は預金するだけで2%も金利がつくのか羨ましい
俺なんてこれから投資で長期的に年利1.5%のリターンを目論んでいるというのに
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:33:18.31 ID:y5Hk42LM0
- 100万越えると後はガンガン貯まっていくって話は本当だったなあ
欲しい物買ってたらいくらあっても足りない
買うのは無駄なことが多いってこと
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:33:34.10 ID:7Md1QWQo0
- ゆうちょの総合口座がうっかり1000万超えたら電話が来ておろすように言われた
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 21:33:47.78 ID:Mj/6Sn5p0
- 収入のなん%ってこと?
なら50パーくらいだわ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 21:34:11.36 ID:KCofS1jJ0
- 金が無いからだろ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:34:21.17 ID:uJbKvhB50
- >>5
2500万 32歳
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:34:28.35 ID:jrS3HrIv0
- 3つくらい分散して貯金してるからもうワケが分からなくなってきた
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:34:37.88 ID:C0f1VLGF0
- >>430
株に手を出せば年平均5%くらいは軽いぞぶっちゃけ
ただし短期間の変動は物凄いけど
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:35:03.94 ID:8rXvdlw20
- 老人が溜め込んでるというのは完全にデマだったな
溜め込んでるのは企業だ
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:35:10.52 ID:x6O//ihL0
- 家を買ってる奴は不動産投資をしてることと同じって理解してるか
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:35:53.19 ID:vC39vxtz0
- 企業が貯金してるから国民が貯金できない
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:36:31.29 ID:hrFWGWXf0
- 30だけど車買ったりで300しかねーわ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:37:33.53 ID:XCDOP45p0
- 生きていくのに金がかかりすぎる
そのうえ低賃金
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:37:35.87 ID:l6gUYGtB0
- 光熱費健康保険料に年金車と家のローン死んでます
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:37:42.71 ID:FGYXhGLW0
- おまえら騙されるなよ
どっかの国の金融屋さんはは日本の個人金融資産を狙っている
貯蓄率が大したことたいんだから、そんなのどうでもいいわって思ってると
大変な額をごっそり持って行かれる
いいか?率は低いが総額はすげえからな
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:37:44.92 ID:uIMtQZzU0
- 去年まで金無し君だったけど
来年から借金君になりそう
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:40:47.37 ID:loea788l0
- 昔は定期預金の金利が10%ちかくあったからな
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:41:31.35 ID:a4EN5FHK0
- 【速報】安倍ぴょん終了か?参院選訴訟「1票の格差」年内にも最高裁が厳しい判決を出すもよう [転載禁止]2ch.net [375826727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414586456/
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:41:31.36 ID:jrS3HrIv0
- >>446
最大は6%じゃなかったっけか
6%だと10年預けりゃ倍になる
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:41:46.69 ID:bTvfiSSY0
- >>437
今の高値で株は怖いからな債券が精一杯だ
来年でる個人向け物価連動国債とか、国債ファンドあたりがリスクよりリターンの方が大きいので心臓によろしい
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:41:59.73 ID:71cHTUgH0
- 諭吉12人くらいで人生切り売りとか本当馬鹿らしいわ 競馬もろくにできねぇ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:42:20.38 ID:m/3u583+0
- 29だけど頑張っても10万しかたまらない…
入ると旅行とかいって使っちまうんだよなあ
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:42:31.36 ID:DSyyFrvA0
- アベノミクス(笑)にしろリフレ(笑)にしろNISA(笑)とかにしろ
老人政治家や役人っていまだに
貯金ばかりしてる日本人に金を使わせるためにはどうしたらいいか?
みたいな昭和の感覚で政治やってるよな
いまだに日本がものづくりの国とか思ってるのも同じ
老人が現実みるまで日本の混乱はつづくわ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:42:43.40 ID:GqSidnII0
- >>421
ブラックにいるとそういう発想すらできなくなる
あの頃は本当におかしくなっていた
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:43:15.13 ID:z3emnbD00
- >>430
銀行の利息が高いということは
銀行がそれ以上の利率で融資しているということだよ
つまり日本より借金が多い
日本の利息が低いのは借金する人が居ないと言うこと
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:43:47.74 ID:8lQYZjkb0
- 新卒 200万
このまま貯金していくか若いうちに金使うか迷う
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:44:14.26 ID:C0f1VLGF0
- >>449
日本の財政リスクを考えると外貨建て資産の方がリスクは小さいと思うけどなぁ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:44:28.04 ID:1dpkQWvk0
- 全部小泉辺りから続く格差増徴政策のせいだよ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 21:45:08.33 ID:9lZGj75m0
- 宵越しの銭も持てねえ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:45:26.64 ID:3SDU2sLd0
- >>448
7.75%が最高みたいだな
昭和55年の定期
http://www.geocities.jp/shinchan883/yuucho-siryo0001.JPG
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:46:44.24 ID:m4iRX8zM0
- なんか100万ぐらい貯まるたびにサクッと使ってしまう。
どーせすぐ貯まるしな、みたいなノリ。
マンション一室買って以来無駄な安心感がすごいw
独り身だし誰も困らんからなぁ・・・・
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:47:10.67 ID:rcWF+dy+0
- ウォンが数年後、紙切れ同然になる事を知ってるからさ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:47:10.85 ID:jrS3HrIv0
- >>459
そんだけあると2000万預けておけば持ち家であれば金利で食えるな
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:48:18.91 ID:yHUL+qHG0
- リーマンが税引き後の金貯めてる心理が判らん
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:48:19.30 ID:1dpkQWvk0
- >>454
日本は無利息で高利貸してるだけ
借金もガンガンしてるし韓国の比じゃないよ
国民は銀行にもっと怒っていい
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:49:10.41 ID:rN/qekx90
- 搾り取られて余裕がないんだよ!
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:50:03.37 ID:Cgl7Q+Kv0
- 仮に手取り25万で月15万貯金、
5ヶ月分のボーナス全部貯金という生活を5年続けるだけで1千万
なんでお前ら金ないの?
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:50:14.60 ID:IzEJsoGf0
- 日本人は貯蓄しすぎもっと使えってついこの前まで言ってたような気がするけど
遂に庶民の貯蓄も不景気で底が見えて来たのか四方松田な
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:50:38.00 ID:SPxFNFot0
- >>32
ゼロ金利政策のせいだろ
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:50:43.87 ID:fBQ+iTHc0
- ジャップ「投資するお金がない・・・」
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:51:30.65 ID:1dpkQWvk0
- >>466
そんなの実家寄生しないと無理だろ
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:53:38.22 ID:x6O//ihL0
- 俺みたいな金持ちは貯金するよ
貯金というか投資運用だけど>>459以上の年利でノーリスクだから
金が金を産む複利でww
それなのに金使っちゃう奴は馬鹿
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:54:05.90 ID:ulIVyb560
- >>466
手取り25万も5ヶ月のボーナスも見たことが無いですが、釣り?
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:54:21.07 ID:wq1Ro2Mp0
- このスレ見る限りみんなすげぇ貯めてる
全く問題ないだろ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:54:43.60 ID:rcWF+dy+0
- 問題はいつ使うかだな
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:55:03.39 ID:NtH0IVdA0
- 貯金がようやく8500万円を超えた
だれかほめてくれ
いまだにスマホも持ってない
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:56:12.98 ID:l6gUYGtB0
- みんな持ってんじゃん問題ないわ
俺は終わるが
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 21:56:20.24 ID:FGjCzjPt0
- >>32
ノストラダムスの大予言
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:56:48.55 ID:ulIVyb560
- 収入が少なすぎて減っていくばかりなんだよな
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:56:53.22 ID:6wKryP9O0
- >>22
不安に震えながら死ねよワラ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:57:14.29 ID:aJvs03cL0
- >>372
ウォール街のランダムウォーカー
投資するならまずこの本から
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:58:47.80 ID:AiZP1WlO0
- 増税増税で貯蓄が増える訳ね〜〜〜〜〜!!
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:59:12.31 ID:2k+Kz8GQ0
- >>406
この頃は大店法とかの改革をやったからね。
弱肉強食社会のはじまりだよね
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 21:59:56.25 ID:bTvfiSSY0
- >>475
金があって使わないなら個人向け変動10年国債くらい買えばいいのにな
10年後の償還時には数%増えるぞ
それに10年も経つ前には格下げが進んで金利上がってそう
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:00:09.72 ID:DxJwlJjpO
- 国債を買ってるんだろ日本人は。日本国が山のように発行しているから
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:00:41.79 ID:ebJkZvaI0
- 情弱って馬鹿だからクレカ怖いとかいって代引き使うし、ATM手数料は払うし、携帯は割賦で買って養分やってるから結果残る金が少なくて貯金出来なそうw
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:01:16.56 ID:rcWF+dy+0
- 物価が上昇してみんなが不安を感じて消費せずに貯金することを何て言ったっけ?
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:02:46.31 ID:k9aEta030
- そんなに少ないか?
結婚して子供が二人いる俺ですら3000万あるぞ?
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:05:19.31 ID:kEoMaHGR0
- ホント貧しい国になったな。
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:05:29.86 ID:iXetjBpp0
- >>487
それって自慢できるほど多い?w
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:05:55.47 ID:rcWF+dy+0
- マジレスすると
パチスロの4号機が無くなってから貯蓄率は上がってる
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:07:10.30 ID:RCQB+zp80
- >>16
タンス預金やから
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:07:24.32 ID:F6ZbBng00
- 携帯ネットの通信費はでかいな
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:07:39.88 ID:k9aEta030
- >>489
同僚と比べて少ないから言ってるんだがw
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:07:53.48 ID:pUOVYnoL0
- 一部の爺さん婆さんはかなり貯め込んでるみたいだけどオレオレ詐欺に引っかかるとかバカ過ぎてもうね…
生まれた環境やコネにあぐらかいてるバカはどんどん淘汰されてくれ
あと若い世代にどんどんポスト譲れよ
自分らが若い時そうだったはずだろ
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:08:03.24 ID:2E/47xqL0
- そもそも銀行の利率がいつになっても限りなく0%に近い時代はいつ終わるんだ?
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:08:24.91 ID:F+ysIkSR0
- >>5
6000万くらい。31歳
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:09:20.02 ID:vxmVWFql0
- 年金も破綻しかかってて将来は死ぬほど不安な状態でそれでも貯蓄率がどうしようもなく下がってるって
もういろんな意味で末期状態じゃないかね
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:10:56.78 ID:40zl4vxbO
- 貯金に文句言ってきた奴らにこのニュースを見せてやりたい
貯金しようがしまいが景気には関係ないんじゃん
なら貯金した方が得だな
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:11:21.47 ID:szTJunJr0
- >>489
恥ずかしい奴w
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:11:29.93 ID:vQLq/AbG0
- 2億2000万しかないです
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:12:00.41 ID:Snz9A4YS0
- 4年かけてメインに使ってる口座の定期がようやっと1本貯まった
サブの少額口座が幾つかあるんだが給料振込先変更して株分けしといたほうがいいかなあ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:12:04.50 ID:rcWF+dy+0
- 愚民政策と貯蓄率の関係は逆相関であって
政府の借金が増えれば愚民政策は厳しい局面を迎える
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:13:19.54 ID:mzQMmQy70
- 投資して金稼ぎたいけど元手がないわ
誰か1億ぐらいぽんと貸してくれないかね
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:13:20.45 ID:soi3NZAe0
- ネット位しか趣味無いから給料のほとんど貯金に回ってる
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:16:17.18 ID:89EJkAit0
- 日本の貯蓄率が0.9%ってのは2012年の話で現在は人類の歴史上初となる
マイナス転落の可能性が取り沙汰されている
自民の国民貧困化政策が効き過ぎ
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:16:23.67 ID:zNhUuUjl0
- >>25
ちなみに2005年〜2007年前半は絶好の好景気でした
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:17:15.80 ID:frA8JVdz0
- >>25
日本人は貯蓄率の高さが自慢だったのにな
そりゃ老人相手のオレオレ詐欺も流行るわ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 22:18:32.76 ID:Bs2RejfN0
- 間接税も含めて税金が高すぎるのが問題だろ。
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:19:13.78 ID:aFpFgMW60
- ひでーな貯金だけが能のジャップがこのザマwお先真っ暗だわ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:19:35.38 ID:71cHTUgH0
- まぁ何千万なんて持ってたら2chしかも嫌儲なんかこないわな せいぜい市況から来た成金あたり
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:20:56.19 ID:KtFZjSjU0
- インデックス投信に回せばいいんだろ?
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:21:19.30 ID:zNhUuUjl0
- 内部留保は絶好調
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f5/9097f918cf04d94bc30ced1f5ecf04c7.jpg
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:23:03.55 ID:p0g+a9ZM0
- ドイツが多いってことは貯蓄が多い方が経済が安定してるってこどたろ
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:24:06.36 ID:a4EN5FHK0
- 【超朗報】ついに谷垣が年内の解散総選挙を示唆←ケンモメンはどの党に入れるの? [転載禁止]2ch.net [375826727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414588869/
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:25:32.14 ID:h7ZdYEbW0
- このスレのみんなのレスを見た感じだと
貯金2000万くらい?(※嫌儲調べ)
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:26:47.05 ID:z3emnbD00
- >>512
利益を賃金に回さないから
若者は車も買えないんだよな
経営者はアホ揃い
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:27:13.70 ID:rcWF+dy+0
- 可処分所得−年間支出=年間貯蓄額じゃなく
可処分所得−年間貯蓄額=年間支出という考え方
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:28:52.16 ID:zGBcUztA0
- 日本は貯蓄大国だろ何いってんだ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:29:02.02 ID:NQMYDPzoO
- >>516
お前が経営者だったら社員に贅沢させたいから給料上げるか?
そんなもん親戚から借りて何とかしろだわ
俺が経営者なら給料は最低限に絞るわな
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:29:02.11 ID:C0f1VLGF0
- >>511
せやで
日本株じゃなくて世界株式な
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:30:10.28 ID:kEoMaHGR0
- 国債をいくら発行しても、もう国民にはそれを返す余裕がないよ?
どうすんのよ
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:30:57.62 ID:71cHTUgH0
- まぁ本当に金持ってるんだなぁと信じてほしければ現金ID付アップとかじゃなくていいから天皇賞で駄馬を複勝単勝オッズ一倍台キープできるなら金持ちって信じてやるわ
まぁまだ詳しい出走メンバーわからんからそうだな騎手 横山騎手の乗る馬に何千万って買えるなら金持ちって信じてやる
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:31:22.08 ID:wtRH41+A0
- 早期リタイアするために貯金してる
なんのために生きてるのかわからなくなるけどな
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:32:10.91 ID:1bGhfM0r0
- >家計純貯蓄率(支出して残ったお金のうちどれだけ貯蓄するかを表す比率)
貯蓄は支出だろ
これかいたヤツ馬鹿なの
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:34:10.82 ID:hD43Qfpz0
- おかしくね?
「貯金するお」 → 「金使えよ!」
「金を使うお」 → 「貯金しろよ!」
どうすりゃいいんだよw
って俺は貯金派だけどな
フヒヒヒ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:34:41.95 ID:hpp+hUpi0
- 貯蓄率の低下は高齢化がほとんどの要因だってね
若手は昔からほとんど消費性向変わってないってよ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:37:30.29 ID:DowGdD4p0
- 中間層が消えただけでしょ
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:37:53.07 ID:89EJkAit0
- >>526
それは自民の失政を隠すための御用評論家のプロパガンダ
実際には貯蓄率低下の半分は所得低下が原因
所得が低下しても無理して以前と同水準の消費をしているせいでこうなっている
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:38:49.44 ID:O/aUEgfz0
- 日本って貯金しすぎて、市場に金回ってないんじゃなかったのかよ
じゃあ、その金どこいったんだ
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:39:38.10 ID:5hehZuYj0
- >>32
> >>25
> 2000年何があったんだよ
> スマホ課金とか何か携帯のせいか?
企業が賃金を徹底的にカットし、内部留保を溜め込むようになったから、家計部門の貯金が企業に移った。
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:42:53.68 ID:bTvfiSSY0
- >>520
国内もだけど外国債券を買いたいなあ
株はリスクが高いけど、債券なら為替リスクとアメリカの利上げ以外は特に問題ないはず
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:45:59.76 ID:C0f1VLGF0
- >>531
外国債券インデックスファンドを使えばいいんじゃね
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:53:43.68 ID:4+VjdDO20
- ずっと最近まで、日本の国債依存が高くても
個人の貯蓄額が多いから大丈夫とか言われてなかったか?
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:54:25.61 ID:jrS3HrIv0
- >>25
てか低金利の時代に貯金してたアホが減っただけじゃないの?
ほとんど投資ブームと連動して貯蓄率が減ってるからおそらく投資に回っただけでしょ
特に今はマジで貯蓄してるだけで目減りしてるぞ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:54:37.00 ID:bTvfiSSY0
- >>532
もちろんそうするよ
今はお試しでちょっとずつ買って見たけど、本格運用はNISA開設待ち
円安であるかぎりリスクは少ないが、円安が続くと円建て資産が減るというジレンマ
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:57:54.36 ID:ym2lfule0
- 世界中に株投資すりゃいいんだよ。なんで日本株に拘る?
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 22:58:17.34 ID:1bGhfM0r0
- 貯金スレで資産運用という
手本のような見事なステマ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:00:39.37 ID:HyYqLt3N0
- ケンモメンの資産はロウガイなのに0なんだよな
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 23:01:26.49 ID:w4CWQWzn0
- 高齢化で家系貯蓄が取崩しモードに入ってるだけだろ
企業が金余りでトータル貯蓄は増えてる
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:02:20.90 ID:tHlT+nbp0
- 長期的にみて日本は落ちるに全力で賭けたいんだけどなに買えばいいん?
日本を空売りしたい
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:04:23.69 ID:zQ0u3oZW0
- マンションのローンあるけどなんとか300万はあるなぁ
歳とってあんま消費しなくなってきたから月5万は確実に余る
ボーナスも半分残る
まだ30代後半やけど
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:04:48.01 ID:OaVuGcLZ0
- >>536
やっぱ情報量が違うからな
どんなに景気悪くても伸びる会社は必ずある
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:06:24.86 ID:C0f1VLGF0
- >>542
インデックスファンド使って指数連動型運用すれば外国株でも問題無いよ
自分で選ばず指数に合わせるから情報量が少なくても安心
それをコアにして日本株は自分で選んでサテライトにすりゃいい
- 544 :番組の途中ですが 転載ダメ©2ch.net:2014/10/29(水) 23:08:20.94 ID:V9+MMr+30
- >>11
全然ダメじゃねーか
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:12:29.06 ID:OaVuGcLZ0
- >>437
年5%が軽いってどんな凄腕だよ
内訳言ってみ
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:14:38.31 ID:+EPCQhoD0
- >>430
預金で2%なら100万ウォン定期で持ってれば結構貯まるかな
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:17:21.60 ID:jrS3HrIv0
- >>546
高金利狙いのスレとかでも韓国系は皆避けるよ
まだアジア通貨危機から20年も経ってないんだし
特に今はサムスンが縮小してるから本気でやばい
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:25:16.06 ID:C0f1VLGF0
- >>545
MSCI ACWI一本足打法
http://myindex.jp/data_i.php?q=MS1025JPY
円建てで20年平均で7.9%
あくまで年「平均」だからリーマンショックで一年くらいマイナス50%くらいの年があっても
結局そのくらいで落ち着く
凄腕も糞も誰でも出来る
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:30:45.39 ID:OaVuGcLZ0
- >>548
これ配当型なの?
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:33:08.38 ID:C0f1VLGF0
- >>549
日経やTOPIXみたいな株式指数、配当込みだと思うよ
配当型のインデックスファンドやETFもあるよ
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:35:26.00 ID:Y4Mjm9Nm0
- 皆わりと普通に1000万以上はもってるぞ
貯金?ないないないと答えるのが日本人だろ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:36:04.10 ID:uI4Yue1a0
- 155円しかねえ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:36:41.16 ID:h7ZdYEbW0
- >>526
さしずめ、若者の○○離れならぬ
老人のお金離れと言ったところか
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:38:23.63 ID:OaVuGcLZ0
- >>550
利率は複利計算で出してるみたいだけど
配当型なのか、なんかよく分からん
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:42:18.97 ID:C0f1VLGF0
- >>554
まず指数があって(MSCI ACWI)=配当込み
それに連動する金融商品(インデックスファンドやETF)を証券会社が作る
国内ETFだと配当金あり、ただし配当込み指数と連動しない
インデックスファンドでも配当金あり、なしと証券会社によって違いがあるが、
投資信託は配当再投資制度があるので配当金を非課税で再投資出来て効率が良い
投資に詳しくなければMSCI ACWIのインデックスファンドを配当自動再投資で積み立てておけば
特に自分の頭で考える必要はない。
ただし、外貨建て比率が高いので円高になると短期間で半分くらいに目減りしたりする
これは覚悟して積み立てるしかない
変動を避けたければ日本国債比率上げて全体として変動の影響を抑えれ
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:45:30.71 ID:OaVuGcLZ0
- >>555
なるほど、払い戻す際にドル建てのまま持つことはできるのかね
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:45:37.87 ID:eEZeRWVQ0
- 国民総資産の7割は60歳以上が占有してる
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:46:23.43 ID:3QSORZB+0
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:48:07.92 ID:bxbWjXcI0
- >>555めんどくせーよハゲ
欧米ならボケてても銀行利息1%つくのに
ホントに死ねジャップ。
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:48:22.55 ID:Roy9BLXE0
- 他人の利益になることは一切、しません
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:49:00.64 ID:C0f1VLGF0
- >>556
世界株式インデックスファンドやETFは普通に国内証券会社で買えるから円建て
外国株で連動ETF使えば売却時はドル建てのままで持てると思う
もしくは外国投信扱う証券会社とか使えば
円建てで国内証券会社で買ったとしても
為替ヘッジしなければ商品の中身は殆ど外貨建てでそれを円換算で表示してるだけだけどな
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:49:48.55 ID:fSm1+3Wo0
- 貧困が原因
情報を知っていても投資の種銭がない
インデックスに投資できないレベル
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:50:24.54 ID:Mzb0TCuK0 ?2BP(1000)
-
俺は1000万ちょっとだけどな
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:52:00.51 ID:bRBTFpmV0
- サイフの金抜き取られて国から足引っ張られてるからな
やってられんわ、政治家と官僚欲張って公務員が全員自殺したら貯金を考えなくもない
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:52:15.28 ID:4uuVKLZh0
- 投資信託してると貯蓄率は低く出るんかな
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:53:37.74 ID:C0f1VLGF0
- >>559
ネット証券開けば普通に買えるから別に大した手間でもない件
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:53:44.89 ID:iOJBzWK70
- >>556
売却した時ドル建てで受け取りたいならMSCIに連動した外国籍のETF買えばいい
楽天証券とかで扱ってるMSCIコクサイとか
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:57:54.45 ID:tygWyJNS0
- 3000万 37歳リーマン嫁あり子なし
タバコ・ギャンブル(投資含む)・風俗はやらない
あとマイカーは持たない
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:58:11.48 ID:OaVuGcLZ0
- >>561
>>567
せっかく教えてくれて悪いが難しいな
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/29(水) 23:59:20.39 ID:yFr2OpsW0
- そりゃ、貯金なんてさせてくれないだろ
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:00:03.04 ID:5776kCkq0
- MSCI KOKUSAI(先進国)でも円建てで30年平均で8.3%くらい叩き出してる
勿論これが永続するかどうかは判らないけど
http://myindex.jp/data_i.php?q=MS1105JPY
MSCI コクサイ(先進国)+MSCI エマージング(新興国)=MSCI ACWI(全世界)
って覚えておけばOK
日本で販売されてるMSCI ACWIは(日本除く)が多いから、
日本にも投資する場合は自分で調整しないと駄目だけど
インフレに最も強いのが株式だけど、短期的に変動が激しいのも株式
理論を理解して哲学をもってインデックス投資すれば握力も保てる
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:02:40.89 ID:knWn+jGA0
- >>568
DINKSなら普通だな
共働きだろ?使いすぎてんじゃねーの
あと投資しないってお金をドブに捨ててるようなもんだぞ
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 00:03:23.17 ID:awcCFV/p0
- 今気づいたけど家計純貯蓄率ってなんだこれ
株式投資は貯蓄に入らないのか
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:04:30.60 ID:6R+lVxeJ0
- 貯金って、家買ったり子供の教育費のためにするもんだろ?
その点俺は、独身で家あるから貯金する必要感じない。
会社の定年が65歳まで伸びたから、定年すると同時に年金もらえるし。
保険に入ってるから病気しても大丈夫。
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:04:52.32 ID:DMS6PRp/0
- 全世界に投資したければこれ買うだけでオッケー
バンガード・トータル・ワールド・ストック ETF (VT)
http://myindex.jp/data_f.php?q=VT
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:04:54.68 ID:sw4WIu0C0
- 株も長期投資家はほとんど得してるんだよな
短期の馬鹿どもはロスカットロスカットで徐々に資産を減らしてるが
結局は不況がきても塩漬けか何なら買い足すくらい余力のある奴らが勝つゲーム
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:07:41.55 ID:gEHAYT0D0
- 俺でも1年で300万ぐらい貯められるのにそれ以下とかどんな使い方してるのかと思うわ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:11:08.07 ID:NjX1va4Z0
- >>577
土曜も祝日も働いて毎日残業して年収が200以下なのにどうやって300貯めれるか教えて欲しいな
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:11:34.52 ID:wzNMHiEm0
- 15000000です
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:12:08.45 ID:fzpn7fxV0
- >>574
物凄く證券会社のステマ臭がするw
違和感あるレスだな
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:12:44.84 ID:FcH5hLyt0
- 日本人は貯金好きで経済が回らないってステレオタイプが大嘘だったんだよな
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:13:40.30 ID:6R+lVxeJ0
- >>578
先月くらいのアエラで、年収200万の人が年間300万貯金する人の特集があったよ。
アンケート答えたり、ポイントためたりだった気がしたけど。
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:14:52.30 ID:NjX1va4Z0
- >>582
それは年収300超えてるんだろ、てか年収200には程遠いから
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:15:23.80 ID:/SPsv1nW0
- ほんと日本って以前と別物の国になっちゃったんだな・・
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:15:25.49 ID:8Zx2i/eg0
- 年金暮らしの年寄りが増えたってことか。
でも韓国以下ってのはそれでは説明がつかないな。
韓国の方が少子高齢化が進んでるからな。
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:16:27.54 ID:knWn+jGA0
- >>585
お前って死にそうになっても韓国韓国と唱えてそうだな
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:18:27.45 ID:LNlp2i620
- >>5
これに答えてる奴の貯蓄額多くてワロタ
お前ら見栄はってんだろ?よせよ〜こんなとこでカッコつけるのw
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:18:44.48 ID:kIRiQKwK0
- こないだのスレではたしか
emaxis ってやつが推されてたな
あれもステマだったんだろうか
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:19:44.93 ID:KLwpI3YA0
- 日本人は消費するばかりで何も生み出さないって何かで言ってたな
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:19:59.80 ID:P0lNAGLa0 ?2BP(1000)
-
俺は最近マジで節約するようになってきたわ
専門書を買って自分に投資することがなくなった
子供ができたから資産を貯めるようになった
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:20:53.48 ID:gEHAYT0D0
- >>587
ネットなんてそんなもんだぜ
BNFとかcisみたいなのも紛れてるけどガチ底辺の割合が一番多いてだけ、ただ全員が全員貧乏ではない
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:21:04.00 ID:5776kCkq0
- >>588
eMaxisは三菱UFJ系統だから、そもそも利用者が多い
投信会社によって特徴があって今だとニッセイ系が信託報酬が安くて重宝されてる
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:21:49.46 ID:RQhlN+560
- 金は溜め込んでいる。使えないから暮らしは最底辺と変わらん。
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:23:34.88 ID:ZYotXlR+0
- 離婚したときに取られたお家と車のローンがあるから貯金なんてできませんよ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:23:48.76 ID:iaKRXO690
- >>582
それ脱税じゃん
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:24:58.73 ID:y3pmKzAn0
- 情報は全て握られ判断するための材料も大本営発表のみというのが恐ろしいね
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:27:09.65 ID:pR7ihCUg0
- 宵越しの金は残さない
毎月カードで30万消えとるわwww
稼ぎ超えてる
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:29:16.66 ID:RQhlN+560
- >>595
コジキ業でしょ?全然OKじゃん
金ためるのに手段は選ぶな
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:29:46.66 ID:PRhEcBqV0
- このスレで言われてる事を鵜呑みにすんなよ
完全に工作入ってるわ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:30:00.18 ID:S2mvNVFx0
- >>597
全部マイルにするとえらいことになるな
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:33:09.66 ID:LNlp2i620
- 最近マジ焦ってきて投信信託とかに興味持ち始めたんだけどどうだろう?
全くの知識不足初心者なんだが
わずかな貯蓄額すり減らして終わりかな?
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:35:15.45 ID:gEHAYT0D0
- >>601
命の次に大事なお金のことなんだから最低限どういうものかの勉強はすべきだと思う
投資じゃなく投機になるかどうかの境って結局そこだろうし
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:35:52.18 ID:RQhlN+560
- とにかく上がルールモラル破りまくりなんだから、法に触れないことはガンガンやるべき
他人の目とか完全無視でOK
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:36:12.02 ID:LNlp2i620
- つまり気軽に手を出すなってことね
わかったわ焦らず勉強してからにするわ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:36:20.77 ID:KioZ1HVw0
- >>155
>>601
やめとけ
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:36:40.44 ID:dgl6TcCv0
- 20世紀には日本の貯蓄率はかなり高かったんだけどな
http://livedoor.blogimg.jp/yy57/imgs/e/a/ea871e4d.png
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:37:49.96 ID:gEHAYT0D0
- まぁ歴史的な低金利だからてのは大きいと思うよ貯蓄額の推移は
ゆうちょに預けてたら複利でガッポガッポみたいなイージーモードじゃないもの
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:38:44.53 ID:LNlp2i620
- >>603
全面同意は出来ないが俺の様に貯蓄もロクにせず遊びほうけてた奴が
今更人並みの貯金をしていくにはこれくらいの気構えは必要かもしれんな
預けてたら倍の時代とかもうこないだろうなあ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 00:39:01.36 ID:sMefYzVQ0
- 日本人は貯蓄しまくりと言われてたのにな
貯蓄はないわ株やら投資してるわけじゃないわで一体金は何処に行ったんだよ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:40:49.67 ID:5776kCkq0
- >>601
・インデックス投資(市場平均投資)から始める
・慣れないうちは全体で見た場合の円建て比率(現金でOK)を90%、投信比率を10%くらいに
・ドルコスト平均投資法を活用して毎月定額ずつ積み立てて買値を平準化する
・株式と債券の関係を理解する
この辺りを理解してればいいよ
山崎元さんの本とかインデックス投資派の中でも保守的でオススメ
元プロだし
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:41:53.47 ID:LNlp2i620
- >>610
アドバイスさんくす
頭よくないけど真面目に勉強してみるわ
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:42:17.04 ID:YAKT9U120
- そりゃそうだろ
何年も前から貯金できない世帯が増えてたんだから
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:43:04.55 ID:riaj0ZJe0
- オーストラリアってかなり安全な場所じゃないかな
ちょっとやそっとじゃ潰れないだろ
そういう国の国債なんか買い続けてればいいんじゃないかな
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 00:45:30.24 ID:awcCFV/p0
- >>610
>・ドルコスト平均投資法を活用して毎月定額ずつ積み立てて買値を平準化する
おまえ山崎元読んでねーだろ
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:45:51.48 ID:5776kCkq0
- >>611
リスクを取れないならパッシブ運用(インデックス運用、市場平均)でインデックスファンドやバランスファンドを活用
リスクを取れるならアクティブ運用(市場平均以上狙い)でアクティブファンド(オススメしない)、株式の個別銘柄、FX、先物何でもあり
と覚えておけばOK
パッシブでも株式比率高めるとリスクを取る代わりにリターンが上がる。
債券比率を高めるとリスクを取らない代わりにリターンが下がるが保守的で安全。
特に日本円建ての国債ね
基本はこれだけ。インデックス運用の古典的名著(ランダムウォーカーや敗者のゲーム)
とアクティブ運用の古典的名著(マーケットの魔術師)辺りを読み比べて、
自分にあった投資手法を早めに見つけるのがコツ。
アクティブが向いてなかったらインデックスでヌルくやれば良い。
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:47:33.33 ID:SnAfuIHE0
- 数年前は日本の貯蓄率は世界一とか言われてなかったっけ?
おいおい本気でヤバくねえか
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:47:36.61 ID:5776kCkq0
- >>614
ドルコスト批判してるのは知ってるけど、あの人天の邪鬼だし
後で意見変わったりするからね
外債要らない派で保守的だし悪くないと思うよ初心者には
後はそこから自分の金融リテラシーでカスタマイズすれば良い
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:47:45.93 ID:VPovAK0m0
- 預金はわりとあるけど貯金はあまりない
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 00:48:31.15 ID:k0xZVuzN0
- >>609
経団連のポケット
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:48:58.83 ID:IOryVZN/0
- 37才
貯金1800万、数年前にFXで500万とかす
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:49:03.47 ID:dgl6TcCv0
- >>616
20世紀の話ですよ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:49:44.03 ID:gtNLbMwJ0
- 賃金減らしすぎちゃったか
財界のいいなりすぎたな
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:50:23.86 ID:vECQmNIm0
- >>5にレスしてる奴の金持ちっぷりは
どこまでガチなんだ?
つーか、カネ有るならもっと使ってくれよ。海外旅行とか以外で
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:50:29.41 ID:Ztk5ip6b0
- >>572
たしかに旅行と食事に金かけてる
でも収入同程度の嫁とは完全に財布別よ
あと無能の自覚があるから投資はしないんだ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:50:53.88 ID:RQhlN+560
- 今はチャイニーズの方がはるかに金持ってるしね。羽振りもいいよ
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:51:45.03 ID:5776kCkq0
- >>623
金持ちは消費性向が低くて投資以外には大して使わないからな
だから貧乏人に再分配して消費して貰った方が日本にとっては良いのだが、
小泉以来の日本の政策は中流階級潰し一直線
行くところまで行かないと変わらないんじゃないかと
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:53:33.02 ID:VPovAK0m0
- >>623
普段より少し多めにものを買うとそれが連鎖して買い占めが始まるという研究が進んでいます。
買い占めが行われないようにオレは普段通り生活します
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 00:55:19.55 ID:gtNLbMwJ0
- リフレの影響もあるな
結局デフレ圧力になってる
これでも緩和するなら完全にスタグフだわ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 01:27:43.98 ID:kIRiQKwK0
- >>627
金持ちが使わないと経済が動かないだろ
三木谷見習ってバンバン使えよ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 01:37:05.79 ID:GbZQCXSe0
- インデックスがリスク少なくて
いいんだろうけど、俺くらい元が少ないと
ある程度リスクを覚悟しないと
増えるものも増えない
って、考えはやばい?
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 01:41:09.84 ID:kIRiQKwK0
- >>630
その考えが正しい
おれの知り合いはレバレッジかけまくって2000万の種を作ってアベノミクスで倍以上にしたらしい
15000に下がった時点で全部手仕舞ったと言ってた
そのずっと前から株やってたのにたいして増えてないおれは情けなくなったわ
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 01:41:25.53 ID:cVqm+M020
- >>5
39
妻子一人
1800万+株等800万くらい
あとへそくり6000万
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 01:55:45.98 ID:8dokI7Fi0
- >>3
これ
バケツリレーなんだから回せ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:01:46.92 ID:5776kCkq0
- >>630
そう考えるのは普通
アクティブは本当の弱肉強食なので、
勝ち続ければ億の世界へGO出来る
ただそれは一握りでその足元には食われた死体が転がってる
インデックスは肉食動物とまともに戦いたくない草食系向け投資法
自信があるならアクティブで倍々ゲームの資産増加を狙えば良いし、
無いならインデックスで手堅く積めばおk
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:13:07.85 ID:PkrBO0Rq0
- 貯金するぐらいなら株か債券買うわ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 02:13:18.88 ID:U/mFejZD0
- >>378
20%ってやっぱ高すぎるくらいだな
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:14:52.11 ID:6mV90Ob90
- 若者の貯蓄離れ
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:22:50.68 ID:YQh3RDKY0
- 貯蓄しないのに、なんで消費は上がらんのよ?
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:27:00.60 ID:lXZb/AQ00
- 貯蓄から投資へがうまく行ったんだろ
さすが小泉純一郎やで
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:30:23.55 ID:gtNLbMwJ0
- 投資に行ったとしても実物投資にいかないマネーゲームで意味ないな
それが消費を落としてるとしたらなおさらだ
まだ税金にいったほうがマシな状態
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:33:31.91 ID:WLTZdOS50
- 投資が順調なら安心して消費も増えるだろ
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:34:20.19 ID:sjkcGqw60
- 金利低過ぎて貯蓄に意義を見出せないからだろ
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:37:22.82 ID:RQhlN+560
- クレカの決済用に入れとく分だけだな。銀行は
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 02:46:57.15 ID:gtNLbMwJ0
- 結局パイは増えてない奪い合いでしかないし
金利はそれだけしかつかないってことだし
ネオリベ第3の矢リフレアニマルスピリッツ全終了
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:08:50.10 ID:tHExxo0S0
- 年金払いたくないんだけど差し押さえとかマジで来るの?
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:09:11.13 ID:vTfG9Cj60
- ジャップはかなり奴隷化したからな
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:11:55.25 ID:lXZb/AQ00
- >>645
差し押さえが来たら財産権侵害として訴訟起こせ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:17:17.75 ID:RQhlN+560
- >>645
低収入なら免除申請しなよ
滞納する前なら通る可能性大だぜ
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:35:47.01 ID:0hK9C5n+0
- >>5
34歳医師で嫁、子供居るけど、200万。
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:49:07.20 ID:ZZHRw2+l0
- みんな貧しくてワロタwww
俺みたいなスーパーリッチがなぜ素人童貞なのか理解できない
日本は資本主義じゃない
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:55:10.60 ID:FRzGSCuq0
- >>25
あれ?
2011年の貯蓄率は2%ぐらいあったのに
今はその半分なのか?
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 03:58:19.35 ID:a0Z15cXLO
- 世界のATMだし増税増税で生活がいっぱいいっぱいらしいよ?
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:00:01.17 ID:dGlU0l2p0
- なぜ貯金できないって
搾取されてて貯金する金もないからだろ
そしてそんな若者に「金使え、最近の若者は…」
等と、金持ってる癖に使わない老害が説教する始末
もうね、アホかと。
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:03:24.90 ID:wBt2F+YC0
- 国民がため込むから経済が回らないとかいう話じゃなかったのかよ
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:05:28.32 ID:dGlU0l2p0
- 若者の消費離れ
かつ
若者の貯蓄離れ
あれれ〜?おかしいぞ〜
消費してないのに、どうして貯蓄が出来ないんだろ〜
答え)金がない
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:13:50.86 ID:Oy/pd/EZ0
- >>638
庶民が絞りきった雑巾と化しているから
- 657 :としあき ◆QLChZ10ojI 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 04:27:59.72 ID:4eMK8F/g0
- むしろどうやってこれ貯金しろっつーんだよ
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:32:46.16 ID:9nmtqLHv0
- >>653
このデタラメ煽り嫌い
老人だって散々狙われて金持ってかれてるじゃん
対立煽りアフィカスかよ
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:35:40.15 ID:XGIjmdBU0
- (支出して残ったお金のうちどれだけ貯蓄するかを表す比率)
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 04:38:05.71 ID:mgHRvmKU0
- 給料が少ないから貯蓄に回せないんだろ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:38:20.34 ID:dGlU0l2p0
- >>658
狙われてるって何にだ?
詐欺グループにか?
それは社会構造でなくモラルの話だわな
勝手に論点すり替えるな
バカっぽく振る舞ってレス乞食してるお前のがアフィカスっぽいぞ
クズちゃん
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:39:35.01 ID:ww7orpS20
- たすけてパーマン
(´・ω・)
http://pbs.twimg.com/media/B0mBtk7CMAA6MOD.jpg
- 663 :としあき ◆QLChZ10ojI 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 04:41:12.05 ID:4eMK8F/g0
- >>658
バブル期と今を一緒にするなよ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:54:24.68 ID:Oyuk9bRv0
- >>661
お前は論点つか、理解がおかしい。
老人は狙われてるだろ。
年金もさがり、介護保険料もあがり相続税もあがる。
そして老害とか言ってる奴は政官財学マスのクソ老害ども。
今の老人は子供が生活できないからっていって仕送りまでしてるんだぜ
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 04:58:33.69 ID:c92X0aFH0
- スマホやめろお前ら
どうせロクなことに使ってねーだろ? 2ちゃんはPCでやれ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:02:43.39 ID:dGlU0l2p0
- >>664
>年金もさがり
若者の方がもっと年金は下がるな
下手したら制度が崩壊する可能性もある
それでも納めてる愚直なのもいる
>介護保険料もあがり相続税もあがる。
少子高齢化が進む以上
将来の老人=若者の方が負担は大きいだろうな
相続税に至っては老人そのものではなく
老人の子孫が困るだけだ、しかも逆進課税ってワケでもない
若者と老人の比較でも、老人だけが困ってるワケでもなく
老人の方が金を持ってるという旨の俺の論点すら
相変わらず逸らし続ける始末
ニートだか何だか知らんが
碌な大学も行ってない聞きかじった知識披露してるだけの阿呆が
一丁前に安価を付けるな
お前が思うほど他者はお前に構ってる暇なんざないんだ、分かるな?
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:05:02.12 ID:Oyuk9bRv0
- >>666
お前、論点すりかえてるなw
お前のその説だと若者も老人も狙われてるってことじゃん。
老害説はどうした?
ksがハンパな知識で語るんじゃねえよw
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:08:58.15 ID:dGlU0l2p0
- >>667
老害説なんて唱えてねーよ
底辺のゴミ
後は他の人に構って貰って
お前の糞みたいな人生に彩りを加えて貰え
人間の屑が
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:09:41.91 ID:vZDzRmAE0
- ちょっとまえまではもうちょっと高かったよね・・・
安部の悪政でえらいことになったな
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:10:54.12 ID:Oyuk9bRv0
- >>668
お、幼稚園児並みの知能だから自分が描いたレス忘れてるのか
お前みたいな低能は幼稚園児からやりなおせよw
自分のレスみてから書こうなwww
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:13:46.97 ID:bwL1e3owO
- マジで貯金0なんだがどうすりゃいいんだよ
給料と同時にクレカの支払いで無くなる
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:13:58.43 ID:IcLFaxvg0
- >>587
多い奴以外自信なくて答えられないんだろ
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:14:47.56 ID:sse6CFh60
- >>11
ほんとこれ…
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:16:46.13 ID:7CJToZQ80
- 貯蓄しない、消費しない
終わった
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:20:48.49 ID:Oyuk9bRv0
- なんだ逃亡かよwww
しかし、人のことゴミとか底辺とか人間の屑とか
無教養が分かる言葉よく吐けるな
あー、腹いてえwww
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:27:31.50 ID:dGlU0l2p0
- いちいち草生やすな、土壌かてめぇは…
頭の悪い低脳はこれだから困る
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:31:41.15 ID:7CJToZQ80
- 若者が金あった時代なんかないよ
今の金持ってる老人も若いころは大学行かせてもらえずみんな高卒で働いてた
けどこの時代の人らのほうが向上心があった
今の若者は大学に行かせてもらえるがそこで勉強しようって人は昔より少ないかもしれないな
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:37:00.21 ID:KH1vZv4/0
- ジャップは絞り取られて枯れたからな
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:38:25.48 ID:u0dS1Vlc0
- なぜ貯金するのか
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:40:50.86 ID:Oyuk9bRv0
- ん、馬鹿にはwが効くのか?
でもなー、人のことゴミとか底辺とかさらに人間の屑
とかいうよりはいいと思うぜwww
顔真っ赤にしてかかずにこんな馬鹿で無教養な自分を相手にしてくれて
ありがとうといって去れw
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:45:36.39 ID:dGlU0l2p0
- くっせぇくっせぇウンコマンが釣れちまったようだぜ
ゴミ、底辺、クズは間違いだったな
謝るよ。ごめん肥溜め君。頑張ってそのよく肥えたくっさい手で
せいぜい草でも生み出しててくれや
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:54:45.83 ID:Oyuk9bRv0
- ウンコマンwww
お前、排便しないの?
まさに幼稚園児www
お前、俺を笑死させるきかよw
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:57:09.92 ID:dGlU0l2p0
- こりゃトンデモない奴に触っちまったようだな…
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:58:38.47 ID:Oyuk9bRv0
- そうだな、ウンコシない人
一応教えてやると便秘でも死ぬから
朝一でコーラック買いにいくことお勧めするぜwww
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 05:59:07.98 ID:6uSn2NRg0
- 若者は既にかっつかつなのに、そこから更に搾り取ろうとするアホ政府とブラックデビル団連
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 05:59:38.28 ID:f35+ywau0
- 貯金大国と言われていたのに、えらく落ちぶれたもんだな。
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:13:56.96 ID:M8mVrFFh0
- 1981年の約17%以降、順調に階段を転げ落ちていって
そろそろマイナスに突入する頃合いとなっております
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:16:51.15 ID:Oyuk9bRv0
- あれえ、ウンコ死ない人コーラック買いに行ったの?
どうせ買う金もないんだろうから
幼稚園児にはわからないかもしれないが
その辺に生えてる「アロエ」には緩下作用あるからそれ飲めばいいよ。
ウンコマン、ウンコマン、ウンコマンには大爆笑させてもらったから
年齢教えてくれたら便秘薬代ぐらいはやるぞw
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:21:31.05 ID:SlzGCvBm0
- >>389
誰にも使われずに残しとくなら回収した方がイイだろう
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:23:03.54 ID:dGlU0l2p0
- パソコンが重ぇな
おいウンコマン
てめぇ何かしてんじゃぁねぇだろうな?
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:24:12.83 ID:Oyuk9bRv0
- えっ、分かった?
ウンコ死ない君が心配でちょっといじってるwww
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:25:47.22 ID:dGlU0l2p0
- あーあー重っめぇ重っめぇ
クラッキングは完全にアウトな行為ってやつだからな
やめとく事をお勧めするぜ?
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:26:07.56 ID:yhISflMs0
- 円なんて溜め込む価値もないって
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:27:59.51 ID:Oyuk9bRv0
- 心配ありがとう。
しかし、多段串と他人名義の携帯からのアクセスだから無問題www
年、教えないともっと重くなるぜw
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:31:23.45 ID:slMTKir40
- 貯金なんてするもんじゃねえだろ株でも買って蓄える事考えろ
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:32:42.53 ID:dGlU0l2p0
- おーおーおー、ブラウザが明らかに異常事態になってやがら
こりゃとんでもねぇ厨房を敵に回しちまったみたいだな
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:33:05.69 ID:1OND7i3x0
- 日本って本当もうダメなんだな
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:34:33.40 ID:Oyuk9bRv0
- だから年齢教えてくれたらやめるってwww
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:35:23.62 ID:Oy/pd/EZ0
- いま円安だから円で貯めていいんじゃない
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:36:07.38 ID:icKe1EmW0
- >>695
貯蓄率なんだから投資もカウントされてるっつうの
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:44:51.62 ID:dGlU0l2p0
- といいながら年齢教えてもないのにブラウザは直って来てますよ^^
罪悪感に作用しちゃったのかな?かわいいね、ぼく^^
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:46:52.84 ID:slMTKir40
- >>700
阿呆だな貯蓄率上がらんタン貯金や銀行じゃ無く株でもしとけっての
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:47:31.23 ID:Oyuk9bRv0
- お前な、本当にやってると思ったのか?
大体、自分の分の矛盾考えろ。
串はともかく他人名義の携帯なんて厨房が持ってるわけないだろw
はあ、ウンコマンに続くヒット作言えよ、厨房が!
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:49:47.02 ID:dGlU0l2p0
- >自分の分の矛盾
「分の矛盾」って何ですかねーーーーー!?
僕、厨房だからわかりませーーーーーん!!!!!
教えてくれませんかねーーーーー
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:52:26.60 ID:dGlU0l2p0
- 後、アロエはそこら辺には生えてないな
土人もびっくりの発言だぞ?(>>688)
アロエはそこらへんには生えてない
繰り返す
ア ロ エ は そ こ ら へ ん に は 生 え て な い
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:57:41.82 ID:laMlL7cR0
- 日本の貯蓄率は年々下がってる
なぜかは言うまでもない
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 06:58:17.48 ID:qyWJ7Bl80
- 日本にはタンス預金と言う貯蓄が有ってだな
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:01:44.41 ID:phmmcn6f0
- 税金が高くて物価も高いからだよはい論破死ね
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:03:21.30 ID:JxcNoBjr0
- 「貯蓄」
―貯金しなければという強迫観念にとらわれている者
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:03:51.34 ID:Oyuk9bRv0
- >>705
アロエでggrks
さ、なんかキモくなってきたんで追い込みすっか。
お前、年金下がるのは老人も若者も一緒って書いたよな?
国民年金部分では一緒だが、今は厚生年金の三段階部分の三階の
企業年金部分がほとんど赤字で解散(しばらく特例で赤字補填なし)するから
年金受給者で厚生年金うけてる人は受給額がかなり減るんだ、ぼけ。
知識もないのに偉そうに幼稚園児が書くなks
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:08:45.02 ID:dGlU0l2p0
- >>710
まずてめぇがググれbk
>国民年金部分では一緒だが
おう、俺は国民年金部分の話しかしてないから問題ないな
厚生年金がどうとか勝手に先走り汁飛ばしてるところ悪いが
一体誰を追い込むんだんだ?自分か?(笑)
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:10:37.82 ID:lde74NoI0
- 老人が貯め込んでる〜とか言ってる馬鹿居るけどさ
その貯め込んだ金はどうなるの?墓場までもってけ無い
そう自分の子供たち(若者)に渡るだけなんだよね
要は貯め込んでる老人の金は若者の貯金でもある訳だ
それを馬鹿みたいな世代間抗争に乗せられて「老害許せない!奴らの資産に重税!重税!」ww
老人が死んで奴らの金がお前らの手元に来るときは
おまえら「あれ?こんなに少なかったっけ?」
政府「いや、税金掛けて世代間格差無くそうとか言ったのお前らじゃんwwwwwwww」
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:10:43.81 ID:E0Z0+by60
- お前らその戦いに勝ったとこで
何が残るのか?
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:11:27.36 ID:eB0Fd+Sw0
- 宵越しの銭は持たねー!
日本人の価値観としては実に正しい
欧米化しすぎなんだわ
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:12:05.39 ID:hY+RX40c0
- 貯蓄性向が低いのは良いことじゃね?
経済が回る回るぅ〜
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:12:37.68 ID:Oyuk9bRv0
- >>711
ん、国民年金払ってるのか?
いや、免除してるんだろうなw
企業年金部分が解散ということはその運用してる株式を売るってことになるから
必然国民年金にも影響するんだ、ksが
理解できないだろうから10時間ggrks
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:17:55.54 ID:Quc6FbJm0
- 「日本人は貯蓄しすぎ」ってのは20世紀末の話だったのか・・・
21世紀の日本はずいぶん貧しくなったな
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:19:33.46 ID:ylxoiyVa0
- 年寄りが皆持ってるわけでもないから。65以上のナマポが増えてる
ってのはそれの証だし。資産課税はそれなりに有効。
親が借家で文無しの人なら特に
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:19:41.62 ID:lrOxLZHD0
- みんな今の生活でいっぱいいっぱいなのか
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:21:53.96 ID:fXKVTemw0
- 個人の税負担5割越えてるのにどうやって貯金増やせと
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:22:21.65 ID:ez7Mj0100
- なんだこれ、国民が貯金ばっかして金使わないから不景気だっていってただろ。
あれは嘘かよ
俺たちは使いまくってんのに一向に景気が上向かんのか
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:24:15.64 ID:h6eVcs0w0
- >>633
アスペ
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:33:58.01 ID:dGlU0l2p0
- うわ、こいつ本物のバカだったか
ニートじゃあるまいし
これ以上相手する事も難しいし
この患者は他の誰かに任せるわ
じゃーな肥溜め
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:43:36.21 ID:Oyuk9bRv0
- >>723
反論もできず敗北宣言乙w
一つだけ馬鹿のお前に教えてやるが
人に底辺だの、ゴミだの、まして人間の屑などという時点で
お前の無教養さが透けてるわwww
そしてお前の擁護はここまでだれもいないw
自分のksぶりと孤独感に浸って泣けやks
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:45:06.67 ID:IuMIf8LH0
- ジジババが貯金切りくずして生活してるというなら今貯金すらままならない若い世代がジジババなったらどうなるの?
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:47:48.99 ID:dGlU0l2p0
- >>724
×反論もできず
○反論もせず
◎反論する価値がなく
×敗北宣言
○退去宣言
◎呆れきった末の退去宣言
な。
底辺、ゴミ、屑にやたら反応してるがどうした?w
図星だったか?w
まぁニートでも生きる価値ぐらいはあると思うから元気だせよ^^
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:53:02.34 ID:Oyuk9bRv0
- >>726
敗北宣言のあとの書き込みかっこいいw
自分のレス抽出してどんだけ矛盾したこと書いてるか
見てみろよ。
馬鹿すぎてそれさえ理解できんのかw
ま、お前の素性は自己紹介にあったニートつーことはわかった
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:53:42.94 ID:dGlU0l2p0
- あー…
だめだこいつ
話にならない
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:54:56.81 ID:Nk1gqQDk0
- 貯金したら下ろす時の手数料でマイナスもありうる
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:55:58.85 ID:bZGFCUAv0
- 貧しい国日本
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:58:31.66 ID:Oyuk9bRv0
- >>728
◎反論する価値がなく ◎呆れきった末の退去宣言
ほれ、また矛盾して書き込んでるwww
幼稚園いって国語から始めような。
2chへの書込みは大学卒業してからにしろw
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:58:38.77 ID:63VYZZZ40
- 日銀と政府が強制インフレで巻き上げるから
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 07:59:03.22 ID:MU7opLzr0
- 消費税3%増税で、貯金は3%目減りした
俺の場合は、約6000円の目減りだよwOrz
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:00:07.44 ID:Zroqzhvo0
- 高齢化だからだろ、老人ばっかなのに貯蓄率が下がらなかったらそれはそれで怖い
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:01:26.86 ID:KLkj12M20
- 朝からキチガイがいるスレがあると聞いてきました
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:03:58.58 ID:Oyuk9bRv0
- ここにいるまともな人には悪いけど
馬鹿の相手して疲れたんで一言言わせてくれ
俺のアルファポリスの気配がストッポオオオオオオ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:08:26.78 ID:LBu44KQZ0
- さまざまな方法で浪費を促す時代なんだから
貯金が無いのが当たり前だろ?
昔は無かった通信費がかなり大きなウェイトを占めてると思うぞ
スマフォつかって安売りを見つけるなんてその通信費を差し引いたらどんなもんか
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:09:28.22 ID:dGlU0l2p0
- >>731
退去して戻ってきた、それだけだろ?
何も矛盾してない
お前は幼稚園どころの騒ぎじゃないな
胎盤からやりなおせド低脳が
こちとら一流大学の出じゃ
お前みたいな無教養聞きかじり野郎と一緒にすんなボケ
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:11:33.24 ID:Oyuk9bRv0
- >>738
お早いお帰りでwww
スレ監視してるなら退去宣言しなくてもいいんじゃね
また矛盾
知能ないの?
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:14:01.22 ID:dGlU0l2p0
- >>739
>スレ監視してるなら退去宣言しなくてもいいんじゃね
????????????????
意味不明。
監視して退去宣言する、別にあり得ない話ではないわな
>また矛盾
いやだから矛盾してないって(呆れ気味)
>知能ないの?
そういうお前は脳みそどうなってんの?
代わりにメロンパンでも入ってんの?
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:14:32.80 ID:o2A8Vh7+0
- 年収一千万超えで借金無し持家あり、因みに失職の可能性もほぼゼロだけど、将来の金が不安で仕方ないのはどうしてなんだぜ?
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:14:37.17 ID:8Z58JhCL0
- >>737
貯金が増えないってことは順調に貧しくなってるわけだが
貧しくなるために経済を活性化させるとな馬鹿馬鹿しい
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:16:18.06 ID:LBu44KQZ0
- >>742
安いモノほど利益が薄い
どっちが馬鹿馬鹿しい事だろうか
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:16:55.96 ID:dGlU0l2p0
- こんなヤバいモンスターが
嫌儲に未だにいるってのは想定外だったな
まぁそろそろ自分の間違いを認めてくれるだろうが・・・。
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 08:18:32.56 ID:l0ulJEiT0
- >>3
数千円くらい
貯金以前に借金がある
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:19:50.41 ID:E7WJxVTu0
- 冬の貯金はJAで〜
冬は貯める季節です〜
貯金するリス イコール マイネームイズ ちょリース!
ほっぺに貯まる幸せ! SHAKE MY ほっぺ アンド SAY ちょリース!!
ちょちょ貯金!ちょちょ貯金!!貯金貯金!ちょちょ貯金!
ちょちょ貯金!ちょちょ貯金!!貯金貯金!ちょちょ貯金!
ちょちょ貯金!ちょちょ貯金!!貯金貯金!ちょちょ貯金!
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:19:51.09 ID:8Z58JhCL0
- >>743
貯金減らすほうが馬鹿馬鹿しいに決まってるだろ
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:20:28.20 ID:BUmuLEOO0
- >>741
生きてる間にデフォルトしそうだから日本円以外の資産があった方が安心だな
多額の借金、人口減少、波乱不可避
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:21:40.32 ID:o2A8Vh7+0
- >>748
漠然とそんな感じがしてるのかもしらんなぁ
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:23:40.05 ID:Oyuk9bRv0
- >>744
また具体的になにも指摘できずに
モンスターとか。
ゴミ、底辺、人間の屑、ウンコマン、モンスターwww
さ、次はなんだ?
モンスターとか思うのはお前が低能だからじゃね?
俺のいうことに一切反論できてねえじゃんw
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:25:31.85 ID:dGlU0l2p0
- >>750
>>726を100000000回読み直せ
な?悪い事いわんから
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:26:32.02 ID:C8mxmJDR0
- >>5
200億兆万円!!
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:30:52.85 ID:Oyuk9bRv0
- >>726
知性、教養の一片のかけらもないやつのレスなど
なぜ読み返す必要がある?
それよりてめえ、俺のレスに反論あるならちゃんと書けや!
幼稚園児みたいにゴミ、底辺、人間のクス、ウンコマン、モンスターとか
罵倒するだけじゃなくなw
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:31:40.20 ID:uIbRWd6O0
- >>5
38032円
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:32:17.21 ID:dGlU0l2p0
- >>753
もうお前には何を言っても無駄なようだな
ただ、これだけは言っておこう
反論は>>726に書いてある
読
め
や
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:35:22.08 ID:Oyuk9bRv0
- >>755
ほれ、低能、無教養、無常識ks
とっくにそれに対してレスしてやってるだろ。
ひょっとして文盲なのかw
◎反論する価値がなく ◎呆れきった末の退去宣言
ほれ、また矛盾して書き込んでるwww
幼稚園いって国語から始めような。
2chへの書込みは大学卒業してからにしろw
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:37:55.07 ID:dGlU0l2p0
- >>756
お前なぁ…
はぁ、何から説明すればいいんだコイツに…
馬の耳に念仏とはこの事だな
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:39:51.29 ID:bMTrtPpp0
- >>417
マジでこれ
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:41:05.00 ID:Oyuk9bRv0
- >>757
全部できるんだったらシてみろよ
お前は罵倒しかしてない
まさに幼稚園児
ん、いや以下だなwww
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:48:05.89 ID:MGKPJ6JF0
- 税金たかすぎ、、、、、
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:49:31.42 ID:dGlU0l2p0
- >>759
「ん、」って何スか?w
いい加減にして下さいよ先輩(呆れ)
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:52:26.38 ID:8mlv8nXr0
- 金利が低すぎるから貯金するぐらいなら、債権投信株などで運用してんだろ。
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:52:32.97 ID:Oyuk9bRv0
- >>761
いいかげんにしろよ、このクソムシがw
反論しろks
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:52:57.76 ID:ez7Mj0100
- くさった国だw
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:56:28.10 ID:MGKPJ6JF0
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:56:30.16 ID:dGlU0l2p0
- >>763
だから反論はしてると何度も・・・
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:57:27.68 ID:Oyuk9bRv0
- >>765
コピペ乙
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:57:53.18 ID:1PBnr39f0
- すんごい勢いで貧しくなってるよな
日本て
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 08:58:49.19 ID:Oyuk9bRv0
- >>766
てめえ、一回もしてねえだろうが!
年金の話はどうしたks
罵倒以外になんかしたんか、kz!
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:00:36.32 ID:MGKPJ6JF0
- 野村證券で薦められた銘柄買ったら
190万が3000万に増えた
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:02:00.65 ID:dGlU0l2p0
- >>769
おいおい口調が変わって来たぜ?w
何をそんなに焦っている?
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:06:03.79 ID:DlJu6NDw0
- 貧困やからに決まってるやろ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:06:30.18 ID:Oyuk9bRv0
- >>771
てめえのあまりの無知ぶりにキレてるんだよ、クソ虫が!
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 09:07:05.04 ID:cmOQyn3i0
- 金持ちが貯金して平均上げてくれるから大丈夫やろw
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:16:05.54 ID:dGlU0l2p0
- >>773
落ち着けよ
だいぶ余裕がなくなってきたようだが、どうしたね?^^
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:18:49.00 ID:Oyuk9bRv0
- >>775
お前みたいな役立たずは氏ね!
お前のせいでテンション下がったんだよ、このクソ虫が!
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:20:23.10 ID:FW1pWVSs0
- 使うんならいいんじゃね?
俺は大して使い道ないから貯まる一方だわ
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:25:56.30 ID:Y9iW+GlN0
- >>202
積極的に殺しに来てる自民よりましだろ
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:29:52.63 ID:dGlU0l2p0
- >>776
クソ虫と言うワードの多用も目立つ
少しはれいせいになりたまえ
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:31:33.62 ID:kP0SIEjb0
- これつまり富裕層が全く消費しなくては中間から底辺はむちゃくちゃ消費しまくってるってことだよね
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:33:14.05 ID:OxYWNpXB0
- ネトウヨ見てりゃわかるだろw
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 09:34:17.84 ID:TMRmGHh30
- えんげるけいすう
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:36:00.98 ID:Oyuk9bRv0
- >>779
クソムシが俺のレスに注文つけるんじゃねえgmkzが!
てめえ、最初に俺になんて書いたんだよ、クソが!
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:36:39.86 ID:DtgabHw10
- 毎月収入の半分は貯金してるけど
お前ら何で貯金しないの?不安じゃないの?
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:40:28.03 ID:9YEA3zmH0
- >>5
3500万円ぐらい
殆どドルで円安で大儲け
いま円で貯金している奴はバカ
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:41:12.41 ID:9E0SQSpA0
- 貧乏金無し
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:47:21.99 ID:dGlU0l2p0
- >>783
静まりたまえ(にっこり)
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 09:49:04.52 ID:Oyuk9bRv0
- >>787
うぜえCINEgmkz
てめえの笑いは人を大不愉快にするんだよクソムシ
鏡みろやks!
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:04:27.75 ID:dGlU0l2p0
- >>788
どうやらタイムリミットが来てしまったみたいだね(笑)
非常に残念だが…俺の勝ちだ^^
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:07:15.39 ID:Oyuk9bRv0
- >>789
今度は勝利宣言かよw
このクソムシのgmkzksは笑わせてくれるぜwww
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:07:15.88 ID:E5lh3vzn0
- ある程度豊かで甘やかされて育つと節制して貯金する癖が付かないのかな
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:08:26.28 ID:dGlU0l2p0
- >>790
勝敗は決してしまったからね
さっきの1時間でケリを付けられなかった君の負け…という事さ(爽やかな笑顔
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:17:05.45 ID:Oyuk9bRv0
- >>792
反論できず罵倒しかできないクソムシが
笑わせてくれるぜ。
外出るなら車に頭ぶつけて少しは賢くなって帰って来いなgmkz
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:18:55.27 ID:6AISmXPH0
- いいから金使えアホ共
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:19:33.91 ID:B9AfO0fr0
- リーマンショックの時日本は比較的ダメージが少なかったのは
国民が貯金しまくりだったからじゃないの?
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:22:32.03 ID:dGlU0l2p0
- >>793
ほぅ、俺が外に出る事までは把握してるのか
流石にやるじゃぁないか
そうだな、1時間後ぐらいにまた相手してYARUYO
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:25:21.31 ID:7/0+W+nL0
- 貯蓄っていうか財産すらないだろ
スマホゲーにパチンカスみたいに金つぎ込んで金ねーとか言ってんだから底辺のバカどもが
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:30:46.84 ID:QSjesxy10
- 貧困層→貯金する金がない
富裕層→円で資産運用しない
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:32:50.75 ID:Oyuk9bRv0
- >>796
いや、CINE
帰って来んなクソムシ
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:33:48.10 ID:lgsKlyyx0
- 税金上がって給料下がってるんだから貯蓄できるわけないじゃん
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:36:40.86 ID:ynbUc+q00
- 今どき円で手元に置いておく奴なんているの?
元とかウォンとか色々あるだろ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 10:42:10.73 ID:VLq/c+wb0
- >>801
ウォンはやめなさい
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 11:12:26.53 ID:GqRn27br0
- 何でお前ら俺と同年代なのにそんな金もってんだよ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 11:24:55.05 ID:TMRmGHh30
- いいやんべつに
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 12:29:50.77 ID:JcZLHBK70
- 先月香港に行ったが、実は向こうで口座でも作ってくれば良かったのか?
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 13:50:08.10 ID:DiRLY0j30
- ちょちくちょきんぎょ
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 13:51:54.71 ID:GHkA4vSh0
- >>25
ひでぇなこりゃ
つーかガキの頃に日本は貯蓄率高いって教えられたからおかしいなと思ったら、こんなに下がってたんだな
まぁ非正規増やしり所得下げたり増税してりゃこうなって当たり前か
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 13:59:16.61 ID:FUk/nVNx0
- 乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在
平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,357,223
平成26年 60,051,338
http://www4.jaspa.or.jp/jaspahp/member/data/pdf/hoyuu-suii2014.pdf
一人あたりの車の保有台数は増えているし、昔の若者より今の若者の方が車を持っている人間が多い。
昔は若者 10人当たりのうち、車を持っている人間が 3人だったのが、現在では7人
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと。
若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 14:19:10.48 ID:egbvFPBY0
- 景気が上向きの時は相対的に現金の価値が下がって行くから貯金せずに消費した方が良い
今それなりの年齢の奴らはその頃の生活から抜けてない
下の年代はそもそも貯める金がない
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 17:08:32.75 ID:vZnpYbK40
- 派遣は癌だったな
本来派遣は規制すべきだった
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 17:10:05.42 ID:xhVEBdN8O
- >>809
デフレと好景気が同時に起こったらどうなる?
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 18:16:10.91 ID:1HEazFnN0
- >>1
韓国の場合はなあ、金融機関が外資だから貯蓄率が高ければ高いほど外資に銀行倒産詐欺で丸ごと持って行かれる可能性が高いんだよなあ・・・
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 18:18:18.23 ID:1HEazFnN0
- 自己責任って考えのない日本人に自由な労働形態とか選ばせたら経営側の一方的な有利になっちゃうだけ。
自由な労働形態を推し進めるなら、日本人は個人としての意識を高め権利意識を高め権利のために戦う組織力を持たなければならない。
でも、そんなのは日本の美徳に反するwとか言ってるんだからなあ、結局経営者に都合のいいシステムに従えって政府は言ってるだけなのさ。
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 18:41:38.13 ID:nMuI28T+0
- 若者を吸い尽くして終わるのかね
仮に日本円で日本の銀行に預けても、将来金利がインフレに負けたりしそう
モヒカン革ジャンの準備かw
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 18:48:54.55 ID:Dt8kmGl70
- >>1
行きすぎた極端な新自由主義のせいで
国民の大半は貯金をできる額が激減しているから
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/30(木) 19:44:09.24 ID:rUlB/Lyz0
- >>814
リーマン・ショックでモヒカンと革ジャン準備した人なにしてるのかな
ビッグウエーブに乗れたのかな
185 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)