■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アベノミクス終了】証券会社大手、40%以上の大幅な減益 個人投資家はみんな退場した模様 [転載禁止]©2ch.net [892842302]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:41:10.06 ID:3sOMM7ah0 ?2BP(1000)
-
証券大手3社の中間決算 最終利益が大幅減
10月30日 22時48分
証券大手3社のことし9月までの中間決算は、去年に比べて株式の取り引きが減少したことなどから、いずれも最終的な利益が大幅に減少しました。
証券大手3社が30日までに発表したことし4月から9月までの中間決算によりますと、最終的な利益は最大手の野村ホールディングスが、去年の同じ時期より30%減って727億円でした。
また、大和証券グループが23%減少して714億円、SMBC日興証券が41%減少して240億円と、いずれも大幅な減益となりました。
これは去年に比べて株価の上昇が限られるなか、株式の取り引きが伸び悩み、売買に伴う手数料が減少したことなどが主な要因です。
記者会見で大和証券グループの小松幹太常務執行役は「去年は例外的な市場環境だった。今回、減益となったが、引き続き高水準の業績だと考えている」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141030/k10015835931000.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:41:39.89 ID:68dmaXIM0
- アベノミクスでトータル90円儲けた
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:41:50.38 ID:pdIWAHzi0
- アベシ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:41:57.17 ID:2bmGLn4j0
- 社員は悪くありませんから!
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:42:29.48 ID:9WPmefMQ0
- ハゲ「マイウー」
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:42:42.59 ID:9IZSL0GM0
- 外人様の賭場でしかないんだよなぁ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:42:44.07 ID:u8WQQpo00
- アベノミクスアベノミクスアベノミクス
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:43:42.92 ID:zcdiIO5d0
- アベ株馬鹿連呼してた人達は何だったの?
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:43:43.18 ID:s0pe7bAT0
- 単に去年がバブルだっただけなんじゃ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:43:50.81 ID:ZVRyuHm20
- 置いてかないでよ〜ヽ(T_T)ノ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:43:51.97 ID:KWP6CrJm0
- 野村はここ1年でも不祥事連発だからな
このゴミ企業はいい加減つぶれろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:44:00.41 ID:CBCdopGj0
- 手数料高杉
大口だけ安くなる料金体系の時点で個人蔑ろにすればそうなるに決まってるだろw
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:44:26.87 ID:nldjrC+g0
- 退場してないけど?
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:44:49.40 ID:pdIWAHzi0
- >>7
金ハバアできるだけ苦しんで新でほしい
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:45:10.83 ID:J5F/qt350
- そのうちレバレッジ規制緩和しそう
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:45:18.79 ID:PuDjfiZ30
- ドル円もいきなり109.3とか激しすぎる
こんなんやられたら個人はみんな氏んでまうわ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:45:38.17 ID:vUo1waR50
- 結局国民には金は回ってなかったのかよ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:46:05.62 ID:ra2dOt5G0
- 去年が儲けすぎただけでしょ
客としては株価が高くなったからって儲けやすくなる訳でもないのに、手数料は高くなるからな
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:46:32.59 ID:CdypJ73H0
- バイバイジャップ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:46:40.11 ID:jxu+8xf60
- 去年みたいな上げ上げじゃ無いからなぁ
やられた人多いだろ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:46:54.18 ID:t1/GlLzf0
- >>4
その発言した人も悪くないんだけどな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:47:32.91 ID:8Dy3Rjtc0
- やたら株と証券会社のステマが多いと思ったけどやっぱこういうことね
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:47:37.82 ID:QBrOiw4U0
- 下痢をふく紙にもなりゃしねってのによぉ!!(`・ω・´)
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:47:42.68 ID:DdQlKUX50
- 110円超えるんですか
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:47:56.12 ID:6C5Wpqm10
- このクソみたいなインチキ相場で儲けられる奴はそもそも正当な取引をしてない奴らだけだろ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:47:56.43 ID:JdQKe/B80
- NISAwww
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:48:17.28 ID:qimhvu/e0
- みんなどこへ行った
見送られることもなく
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:48:20.28 ID:7iWsSI0n0
- 政治家個人に投資して大臣になったら何倍にもなってくる
総理になったら数百倍
解散総選挙になったら与党大暴落、野党少し伸ばす
選挙で当選したら値戻し、落選紙屑、比例半ね戻し
こんな博打を国でやればいいのに
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:48:24.22 ID:gCUXPdg+0
- 上がり続けると証券会社がもうからないんだな
客が損する暴落がきてこそってことだろ。このニュースも暴騰フラグだろう
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:48:25.66 ID:ZveiaMkb0
- 16000天井で14000を行き来する池沼相場
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:48:58.82 ID:Y1UwRHTv0
- なんで個人投資家は退場したんだろ?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:49:01.25 ID:ZPIHPEf80
- 人間の出る幕じゃない
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:49:37.30 ID:f1vByQ300
- ジャップを脱水症状にするゲリノミクス
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:49:41.66 ID:k/IYXvWp0
- まだ俺は退場してないから大丈夫
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:49:58.88 ID:DdQlKUX50
- 20年チャートとか見たらどう見ても天井
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:50:26.69 ID:CduDA2PL0
- ライブドア〜リーマンショックと比べたらこんな簡単な相場で退場するとか馬鹿すぎだろ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:50:30.31 ID:nCYUtrBD0
- 【超悲報】日本の流通網が2015年に終了…注文した荷物が届かない…戦犯は小泉と安倍だった [転載禁止]2ch.net [729943353]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414682317/
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:50:54.40 ID:eJSxgu9Y0
- 投資家がいなくなっちゃったもんだから
板スカスカになって値動きハンパない
平気で毎日200円とか上げ下げしてるもんな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:51:00.88 ID:H0KMNa730
- クソノミクスで開設したニーサ口座700万
内実働200万口座
更に実働200万の8割が50代以上の情弱
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:51:12.10 ID:IZvggVpx0
- >>31
利確しただけだろ
その後は高止まりで買っても儲からないから手を出さない。さすがにここから大幅に上がるとは素人でも思わねーよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:51:19.55 ID:DGI+Ph+60
- 税金20%がまじできつい
儲けたと思っても全然増えてない
デイトレーダーがかなり去ったと思うわ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:52:38.96 ID:A/8FpwTS0
- そらそうよ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:52:55.65 ID:oB9vJXPt0
- 古参投資家はNISA組に酷いことしたよね
2014年1月 NISAスタート!…と同時に日経16000→14000のナイアガラの刑
売らずに粘った人は9月に逃げ場があったけど
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:53:12.23 ID:7kkcuj8E0
- 年金砲やめれば良くなるんじゃね?
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:53:27.08 ID:KzS0jlr40
- 税率上げて、それと引き換えにNISAとかいうクソみたいな制度を導入したからだろ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:54:14.90 ID:8SPHzRA30
- アベノゲリス
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:54:27.15 ID:6zaZ+VXf0
- 去年30万で始めてちょこちょこと200万くらい出金しながら今の残高500万弱
アベノミクスさまさまですわ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:55:15.52 ID:C3wDTe/r0
- アベノミクスで株で儲けた自慢も嘘だったんかな?
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:55:35.69 ID:G1MBtIRY0
- 初心者の若者に売りつけたいだけ
カモがほしいだけ
売りつけて老人は逃げたいだけ
- 50 :仲間邦雄p3128-ipbfp801yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/10/31(金) 00:56:02.37 ID:/sb5/QCv0
- >>1,2,3,4,5,6,7
企業に古い体質が居残るのは企業統治に問題がある
経済が成長するためには、企業の新陳代謝が必要である。新しい企業が次々に生まれてくる一方で、
残念ながらパフォーマンスが悪い企業には市場から退出してもらう。
パフォーマンスの良い企業が生き残ることで、経済全体の効率は高まっていく。
具体的には、開業率(総事業所数に対する新規開業した事業所数の比率)の高さが新陳代謝の指標となる。
日本では開業率が約5%と欧米の半分程度で、企業の新陳代謝が進まないことが問題点として長年指摘されてきた。
同時に、日本では廃業率も低く、パフォーマンスの悪い企業の退出も進んでこなかった。
その結果、日本企業の利益率は非常に低くなっている。良い企業がなかなか現れず、悪い企業が退出しない。
企業の新陳代謝の低さが日本経済の足を引っ張ってきた。
利益率が低いのに新陳代謝を促す声が高まらず、いつまでも古い体質が居残っているのは、
日本企業のコーポレートガバナンスに問題があるからだ。
成長戦略で示されたように、コーポレートガバナンスの強化は、日本企業および日本経済にとって喫緊の課題と言える。
企業は収益を最大化するものなのだが…
私が小泉内閣で不良債権処理に取り組んだときにも、
日本の銀行についてコーポレートガバナンスの機能不全を感じたことがある。
経済学の教科書には、企業というのは収益を最大化するものだとある。
しかし、日本の銀行はどう考えても収益を最大化していなかった。
バブル崩壊後、1990年代に日本の銀行がやっていたのは、
収益力の悪化した企業にさらに融資を続けるということだった。
【経済】ルー米財務長官、日本のハイペースな増税に警鐘 消費税再増税の回避を検討すべき
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413337559/
竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404734126/
安倍総理コロンビア大で講演 学生「経済どうする?」「構造改革は?」「中国との関係改善は?」 →
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411517248/
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:56:07.37 ID:wMxU9y0d0
- 南無安倍蚤屑南無安倍蚤屑南無安倍蚤屑
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:56:16.02 ID:jxu+8xf60
- 去年は年末まで上げまくって
今年は新年から下げまくった
NISA殺しみたいなもん
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:56:46.76 ID:G1MBtIRY0
- テレビが株ブームをいい始めたらそこが天井
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:56:56.89 ID:YW0D3qFU0
- 企業の収益性も結構改善して来てるから、今の株価もちょっと過小評価な気がするんだよな
2万前後が適正な株価は気がするけど
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:56:59.68 ID:m4dkkEeo0
- まじ引っかかったやつ多いのな
良い情報は、新聞やテレビにはないと学べよ
けんもうの逆張りが一番マシ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:58:21.28 ID:jzqU28qa0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:58:56.04 ID:GwqxZc580
- 日本市場は機関投資家が、インサイダー取引しまくりだもんなぁ
株はギャンブルだと老人が言ってたのは本当だったんだな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:59:01.19 ID:mjGTAfIB0
- 株価ってドルベースで考えなきゃだめだよな
円安になって株価上がるの当たり前なわけで
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:59:09.81 ID:oB9vJXPt0
- >>54
更に増税したがってるせいで上に蓋をされてる印象がある
増税を1年以上延期すると発表されたらおっかなびっくり買いたい
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:59:20.01 ID:C3wDTe/r0
- 株で儲けたとしてもみんな貯蓄するから景気良くならないよね
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 00:59:25.85 ID:Bt6vlXgw0
- こうして焦土と化し再び日の目を見ることはなかったという
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 00:59:31.72 ID:OAtWf3R80
- 野村證券から内定出てドヤ顔してたあの人元気かなー
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:00:18.35 ID:S8XdugZU0
- 去年はアホみたいに株価上がって
出来高もすごかったな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:00:22.39 ID:8XuReOBL0
- 高値圏ヨコヨコで儲けられるのは相当うまい人だけだろ
一般人の長期投資家は何とかショックが来て暴落するまで買えないわな
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:00:36.05 ID:QtZ9or5C0
- やっぱりな税金が相当上がったからな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:00:53.48 ID:Mnp1zi1n0
- やっぱこの前のNISAスレで株うんぬんいってやれやれいってたのは罠だったか
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 01:01:26.61 ID:IZvggVpx0
- そもそもドルベースでは日経平均はさほど上がってない。急激に円安が進んだから円以外の通貨を持つ外人が買ってた
しかし円安は物価高、輸入コスト高を招いただけで、工場を海外に移してるメーカーにはさほどメリットはなく、いまや経団連が円安に悲鳴を上げている
しかしいま円高に持って行くと外人が株を売る。そうして株高による好景気演習が終わるとアベノミクスは完全終了するから、いまさら円高にはできない
詰みだな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:01:46.08 ID:+WKN3nrd0
- >>41
20%取られたら年跨ぐといきなり2ヶ月弱分のマイナススタートだもんな
脱税したくもなるわ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:02:16.25 ID:SR/rB1/W0
- 去年の今頃って・・・
アホみたいに為替動いて株価上がってた時期だろw
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:02:38.40 ID:3msM4Q0P0
- 個人投資家って餌でしょ
全自動で投資の時代に人力とか信じられない
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:02:43.06 ID:YW0D3qFU0
- コレ逆なんだよね、去年が過大評価
今年が過小評価だと思うよ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:03:16.09 ID:SR/rB1/W0
- 去年のが今年も続いたら超絶バブルだわw
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:04:20.97 ID:ZOgvP7yY0
- >>54
こんなに消費が冷え込んでるのに
増税の影響が業績に出てくるのはこれからだろ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:04:54.79 ID:iNsnEl0h0
- 忙しくて取り引きできてないわ
自分が働く方が手っ取り早いことに気付いた
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:05:47.74 ID:DdQlKUX50
- 去年っつうか最初の半年だろ
そこで週刊誌があおっていったん暴落
徐々に戻したが、また下落
しっかりもうけたやつって元から持ってたやつだけ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:06:00.57 ID:rDvtYb6g0
- モルガン・スタンレーとかゴールドマン・サックスに日本人投資家はバックリ食われた
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:06:11.81 ID:30LXCWiZ0
- >>25
+にゃんとかネトウヨとか愛国者はこの相場で儲けまくったらしいぞ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:06:40.67 ID:Uaa5pF0i0
- 個人が消えて大手のアルゴリズムだけになったら
どういう値動きするんだろ?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:06:54.81 ID:QtZ9or5C0
- 金刷ってるわりには株価が上がらないと思ってたけど
税金上がってNISAみたいなものになって流動性なくなったんだろ
NISA利用すれば証券会社は手数料はいらいないからな
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:06:56.84 ID:M+FSA/Fn0
- 年金とHFと外人が売買してるのが日本株だろ?
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:07:10.89 ID:zECEK/W10
- アベノミクスでは実質賃金が上が減っても
投資で儲ければいいというが、
あらゆる点において個人投資家が大口に勝てるはずがない
儲かるのはせいぜいラッキーなタイミングで逆張り出来た時だけ
結果、個人は数年で退場し株価だけが上がっていくwww
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:07:58.22 ID:8/JoKKrF0
- 証券会社がどうやって儲けてるのか未だにわからない
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 01:08:01.30 ID:niKVVJ9H0
- 乱高下で体力のない個人や小規模から淘汰されて大資本が一人勝ち
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:11:29.43 ID:1u1M7mjc0
- こないだテレビでめっちゃ儲かってるから臨時ボーナス100万出たとか言ってたぞ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:11:31.98 ID:pvbFSpGK0
- (´・ω・`)失業した
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:11:49.55 ID:96Gd1auW0
- 素人を刈り取るだけの土俵でわざわざ勝負する奴の気が知れない
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:12:40.83 ID:Dnid9len0
- え!?!?w
株高で証券会社もウハウハのはずだろw
アベノミクスって一体誰が儲けてるんだよw
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:12:45.15 ID:G1MBtIRY0
- ※74
逆指値ってしってる?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:13:49.73 ID:wPWHN0fZ0
- 個人投資家を食い物にしてるのを黙って見てたら
誰も投資しなくなったでござる
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:14:09.01 ID:spRq5Br/0
- 税金20%に引き上げた意味ってなんだろうなw
こんな落ち込んだら元も子もないわw
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:14:33.00 ID:h1T7Fdqh0
- 一発やだったな
海外では失敗報道増えたけど
安倍と黒田の強気はこわいね
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:14:56.02 ID:ZBgOp57S0
- 税金2割に戻ったのがキツイは
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:15:04.68 ID:HMNxIA950
- ._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, ,V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
| _____________ |
. ヽ/::::::::ソ:::::::::::゙'ヽ/
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゙ .,、rェ ,!、 ,rェ、, l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / ┼ヽ -|r‐、. レ |
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ d⌒) ./| _ノ __ノ
|、 ヽ ` ̄´ / ――――――――
l ヽ ` "ー−´/ 制作・著作 自民党
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:15:45.47 ID:rDvtYb6g0
- >>82
アルゴと無限空売り
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:16:38.97 ID:kavWHsEM0
- >>88
まとめブログくせー書き方やめい
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:17:08.61 ID:eEReC+320
- >>82
手数料+自己売買
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:17:22.97 ID:G1MBtIRY0
- ※95
週足ってしってる?
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:18:52.86 ID:9m74NPNo0
- アベノミクスで片っ端から値上がりしたおかげで
衝動買いで余計な金使う事がなくなって貯金が増えたわ
ありがとう安倍ちゃん
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:19:06.55 ID:30LXCWiZ0
- >>91
俺は嫌な思いしてないから
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:19:53.22 ID:CqDHo8Bf0
- >>41
庶民を殺しにきてるからな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:20:15.08 ID:uiZEA/C/0
- 景気悪すぎて会社が無くなりそう
鉄鋼業は全体的にどうなの?みんなやばいの?
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:20:31.26 ID:8zJabGs50
- 有能な奴が独立してFX会社とか作ってるんだろ?
そいつらに利益取られてるんじゃないの
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:21:47.25 ID:tUh07R+v0
- 日銀が手数料払えばいいんでないん?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:22:16.83 ID:P1+f9oFB0
- 住金がやらかしてるイメージ、事故多すぎ
全体みたいなら鉱工業生産指数みとけ、消費増税以来仕事は減少
政府の基調判断は少し持ち直している程度だったかな
- 105 :涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/10/31(金) 01:22:21.49 ID:eLWGWwJF0 ?2BP(7373)
-
別に退場してないでしょ。
手数料稼ぐためにNISA、NISA煽ったら、個人はみんなNISA初めて長期投資家になっちゃって、
頻繁に売り買いしないから手数料が儲からないっていうそれだけのことじゃないの。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:23:08.47 ID:8X0LJJ3/0
- まえTVで証券会社の社員が語ってたけど通常の相場でFX退場せずに生き残るのが1割
アベノミクス相場でもやっと2割らしいな
これだけ上げるしかない相場ですら2割しか生き残らないのが現実
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:23:09.79 ID:lkbdO+1q0
- 養分乙www
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:24:27.80 ID:eEReC+320
- NISAで日本株買った情弱がカモられただけで
NISAでも外国株買った奴は円安でリターン出てるよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:24:35.16 ID:zECEK/W10
- ニュースか資金力でボンと上げるだろ
個人が喰いついて来た頃を見計らって大量売り
大口はこの図式で笑いが止まらんほど儲かる
情報も資金量もない個人は動力もなく大海に漂ようイカダ
日本政府が貯蓄から投資へと熱心に勧めるわけだwww
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 01:25:42.23 ID:F2m975Kv0
- いや去年までがチート相場なだけだったんじゃないの
安部の就任からどれだけ予定通りに株価上がったと思ってるんだ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:26:36.74 ID:xuUa1W/90
- やっぱり天候が悪かったから?
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:26:59.76 ID:/kOgbsEj0
- >>106
勝ち逃げも退場に含まれるの?
生き残りの基準が分からん
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:27:22.55 ID:G1MBtIRY0
- 安いときに倒産しない銘柄現物で買って放置が王道
ファンダメンタルは大事
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:29:27.37 ID:K1pCfSGQ0
- 年に2000万位増えればもういいや
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:31:03.01 ID:G1MBtIRY0
- ぶっちゃけ1億ってわかりやすい基準だけどそんなにいらんよな〜
4000マン貯金あればいいっす
独身だしあとはふつうに働けば生活費はでるしね
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:31:06.16 ID:XdBgAZ0k0
- 女子アナは赤字株屋の夫人てか?
それなら将棋ハゲの方がましだろ。
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 01:31:15.64 ID:GIJ92nSO0
- >>78
単純に高速ラム積んでて最強回線のやつがもうかる。たまに、なぜか暴落する。
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:31:24.74 ID:muiKYmnF0
- おいバラすなよ
カモが逃げるだろ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:31:34.96 ID:eEReC+320
- >>113
安い時に倒産しない銘柄を買う→全体の株価上昇で大きく上昇する
→将来を期待して放置→また下がるが大丈夫だろうと放置
→再び全体の株価が上がるも競争環境が大きく変貌し全く上がらない
個別株だとこういう事があるんだよなぁ……
イノベーションと国際競争が激しいから、
数年で企業の競争環境が悪化したりする。
スマホで潰された企業は多いだろ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:32:46.16 ID:wRSXAF/D0
- ユダヤ「まいどありー」
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:33:07.16 ID:3Fg3jFSS0
- 俺の義理の兄弟も証券マンだが
相当厳しいらしいな
仕事では主に企業の資産を運用してるらしいんだが
かなり凹んでるらしい
プロがPC6台並べて勝てないんだから
素人は手を出さないほうが良いってさ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:33:06.96 ID:OzK1AHDK0
- >>108
新制度スタート!なんてなれば買いが集中することは簡単に予想される
NISAは現物のみなので買いからしか入れないし
そんなの良いカモにされるに決まってるよな・・・下落したところを拾った奴が勝ち組だ
5年後のNISA口座の減税期間終了時も注意だ
当然減税期間の終わりが近づけば価格下落するだろう
下落する前に売り払っておかなきゃいけない、こんなの当たり前
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:33:17.24 ID:G1MBtIRY0
- 35歳の女子穴なんてまったく興味ないっす
女は若さがすべて(性的な意味だけなら)
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:34:03.39 ID:1svhw77a0
- >>119
結局インフラに行き着くのはそのため
常に需要が切れないことの強みを昔から鉄道株だのアメリカでも理解してたやつは投資してた
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:34:14.10 ID:UIAeUnLM0
- .
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:34:57.24 ID:G1MBtIRY0
- ※119
リカクしないのはただのバカ
ミクソとかおいしかったね
PERひくくて借金ないし自己資本比率も高い
2012年にかっときゃ10倍でした
そういう株をいかにみつけるかってことですねえ
それは不況時しかできない
もういまからじゃおそいのだ
5年くらいたったらまた下がる
そこがチャンスでそうな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:35:24.37 ID:4glARfMj0
- 為替しかやんないけど株もテクニカルチャートあるの?
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:35:28.89 ID:eEReC+320
- >>124
インフラだった東電株はぶっ飛んだけどね
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:36:19.82 ID:8X0LJJ3/0
- >>112
勝ち逃げは含まれない
勝ってるうちはなんだかんだでそのまま続けて結局退場や負けてやめる人がホント多いらしい
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:36:33.81 ID:Z9d6es9f0
- 未だに年初のNISA開始時16000オーバーの値に戻ってないじゃん
個人凍死家はアベクロにだまされて大事な命金を塩漬けにされて終了だよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:36:53.56 ID:eEReC+320
- >>126
そして利益確定した後にまたグンと伸びる、と
あとその頃のミクシィは赤字で自己資本比率も低かったし糞企業だったぞ
覚えてるけど
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:37:45.07 ID:QtZ9or5C0
- NISAは企業の安定みたいな目的で作られたんだろ
だから売買が減ることは目標達成してるといえるんじゃない
まあそれ自体意味あるのかという疑問はあるが
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:38:22.72 ID:G1MBtIRY0
- ※131
リカクと損ぎりできないひとはむいてないのでしないほうがいい
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:39:20.55 ID:G1MBtIRY0
- いえ
NISAは初心者に高いとこで売りつけるために作られただけです
2005年を知らない人をね
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:39:49.45 ID:1svhw77a0
- >>128
天変地異のリスクばかりはいかんともしがたい
関東のでかい火山が一発やる気出したら一帯は潰れるぐらいの話になる
そうなったら運としか言えない
だが投資においてインフラに行き着くのは必然だと俺は思うよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:40:01.85 ID:8X0LJJ3/0
- >>132
基本的にNISAは個人に株を買ってもらってそのままホールドしてもらうつもりで作ったようなもんだしな
普通にやってたらあんなの損しかしない
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:40:49.04 ID:eEReC+320
- >>135
そうかな?最終はインデックスだと思うけど
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 01:41:03.22 ID:M+FSA/Fn0
- FXになるけど去年一ヶ月で50万10枚から初めてFXで80万スキャで稼いだ時は最高だったよ
常にレバレッジ25倍だから資金が増えていくごとに枚数も増えていき最終的には30枚ベット
ひと月で260%増やしとか俺どれだけ才能あるんだよって浮かれてFXの税金関係も調べた
なのに・・・最後は定まった運命のごとく6月頃のHF決算とかいって5円落ちて80万一瞬で消えた
一週間くらい寝込んだ・・・まじ話だから
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:42:55.64 ID:CK5k4MBD0
- >>7
金美齢「『アベノミクス』と呪文のように3回唱えれば日本の景気は良くなる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407480016/
38 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/08/08(金) 15:51:35.44 ID:aT2mcw160
「サギノミクス」と3回唱えて
「今ね私は少々お金を余計に使うように努力をしている」
「そして使うときにはね、呪文のように唱える。『サギノミクス、サギノミクス、サギノミクス』」
「それによって日本人のお金が禿たかに奪われるのをほくそ笑んでいます。」
「皆さんも日本の国民も出来る範囲内でけっこうですから少々余計にお金を使って、益々貧乏になって、
決心がつかないときには『サギノミクス、サギノミクス、サギノミクス』」
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:43:30.96 ID:MTd1CDGi0
- 証券大手って、ネット証券じゃなくて、従来のぼったくり金持ち老人からむしりとるタイプのやつだろ(´・ω・`)
みんな賢くなってネット証券使うようなったからじゃないの
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:44:24.54 ID:30LXCWiZ0
- >>102
ないだろ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:44:28.32 ID:3Fg3jFSS0
- >>138
それが投資の有るべき姿なんだよ
儲けてるやつなんて居ない
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:44:47.16 ID:G1MBtIRY0
- FXはしない
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:45:31.38 ID:30LXCWiZ0
- >>129
市況の奴等が退場して戻ってきてから本番とか言ってたの覚えてる
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:45:32.50 ID:f+99Tiv50
- >>15
それマジでやって欲しい。
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:45:51.94 ID:3Fg3jFSS0
- >>143
当たり前だ
そんなもんで食えるなら誰でもやるわw
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:46:16.85 ID:G1MBtIRY0
- 株派です
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:46:43.47 ID:QtZ9or5C0
- >>136
NISAを利用する人は株を純粋な投資としてみているなら以前とたいして変わらないでしょ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:46:47.47 ID:G8fjQXSp0
- ディー・ディー・エス
フリービット
日本マイクロニクス
だけで、引退できた。
もう株はやらないし、以前よりも節約生活でいく。
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:47:15.54 ID:P1+f9oFB0
- >>135
福一の事故が何十年・もしくはそれ以上に一度とはいえ起こってしまった
国鉄の糞運営の件もあるし、インフラとはいえ安心とはいえないような
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:48:13.13 ID:cJ0xrrpw0
- こんなもんデイトレの賭場じゃねーか
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:48:53.48 ID:94G+SoeL0
- NISAでNEET!
カモさんいらっしゃーい!!
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:49:10.23 ID:QtZ9or5C0
- 今やネットでどこにでも投資できる時代だから
証券会社が儲けだすにはTPPにからんで米帝の政治家に働きかけて
日本から海外の株をもっと気軽に買えるようにすべきだろうな。そうなったら日本株大変なことになるだろうから
日本の官僚が規制をかけて何か仕掛けてくるだろうけど米帝相手なら何も言えないだろ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:49:32.25 ID:3Fg3jFSS0
- 金は働いて稼ぐもんだ
減る可能性がある物には手を出すな
確実に増える方法を選ぶのが賢いやり方だ
楽して稼ごうとするからバカを見る
節約して金をなるべく使わずに生きていく方がいい
一括で買えないものは買うな
カードは使うな
金は借りるな
こんなもん常識だろ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:50:05.37 ID:7F+eQI/m0
- 日本人は投資の仕組みも勉強もさせないから 株=買い の思考しか持ち合わせてない。
売りも教えないとこれからも狩られる人が増えるだけでしょ。
ほとんどのサイトでも どこで買うかしか語られてない。 日本人はもっと売らないと。
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:50:10.74 ID:1svhw77a0
- 個人が短期売買で利益のおこぼれもらおうと言う時代はネット売買とアルゴミクスによって終了した
ポジを狩られるだけの養分から脱却したいなら中長期投資しかないんだよ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:50:16.34 ID:P1+f9oFB0
- 言い忘れた
結局、あまり儲からないが一応儲かる国債が一番ということか?減らなければ御の字みたいな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:50:37.05 ID:30LXCWiZ0
- >>157
はい
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:50:41.15 ID:woQyKf8V0
- 個人凍死家「ファッキンニーサ!」
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:50:46.15 ID:eEReC+320
- >>157
国債もインフレで目減りするけどな
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:52:16.50 ID:G1MBtIRY0
- 個人のしょぼいポジなんて刈る意味あんの?
それがいやなら大型株か日経OPやればいいよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:52:49.07 ID:1svhw77a0
- >>157
あれは他に投資するものが無い場合の避難場所であって今の無駄なインフレには勝てん
インフレに金利が追従してりゃ個人はもっと安全な貯蓄にいくんだろけどなぁ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:53:34.99 ID:4glARfMj0
- 欲に負けるやつは投資では儲からない
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:53:37.46 ID:MQvgXopn0
- 証券口座の種を全部引き上げてFXの口座に移したったw
老人相手のNISAぼったくり商売でもしとけ、ばーかw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:53:37.78 ID:7F+eQI/m0
- >>161
日経先物よりOPのほうがいい?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:54:02.40 ID:3Fg3jFSS0
- 投資はやめとけ
あれはプロが素人を刈り取るシステムになってる
資産運用をしないのは賢くないみたいな事を言う奴もいるが
それは変な幻想を見てるか
もしくは資本主義の回しもんだ
金は働いて稼ぐ
物を売ったり技術を売ったりしてな
やるなら経営にしとけ
働いて会社でも作った方が身になる
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:54:36.57 ID:F2LAGdCI0
- まだまだ
来年には未成年者向けNISAの新設で
証券会社向け公共事業をもういっちょうおかわりw
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:54:50.57 ID:1svhw77a0
- >>161
それこそ大口に小舟が転覆させられるまで翻弄されるだけの代物だろ
相場に毎日張り付いて血眼になってる奴らが簡単に退場するのが現実だ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 01:55:10.81 ID:dgfOZH2u0
- こんなの政治家の先生方みたいに合法でインサイダーできる地位の人間でもない限り勝算はない
今の所とはいえ税金とられない分パチンコの方がマシ
冗談抜きで
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:55:19.49 ID:3Fg3jFSS0
- >>161
分かってないな
個人も束になればデカくなる
デカイ金を動かせる奴が勝てる世界なのに
個人が勝てるわけないだろ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:55:45.28 ID:OAy3KnLz0
- 手数料だけでそんなに稼いでたのかよ
楽な仕事だな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:55:59.18 ID:Qr7tr8rb0
- おらニーサで投資を始めんかいド素人ども
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:56:03.38 ID:G1MBtIRY0
- あすは仕事ださあ寝よう
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:56:35.31 ID:eEReC+320
- >>161
「機関投資家は常に自分の損失をどこかで補填しようと考えているものだ」
ジム・ロジャーズ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:56:42.82 ID:rDvtYb6g0
- >>113
何十年塩漬けする気だよ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:57:01.49 ID:jevjGtjs0
- 個人で曲がりなりにも戦えてる奴は
実際のところ大したもんだと思うわ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:57:04.00 ID:2Ph70OWs0
- むしろ個人投資家が増えてネット取引可能になったから証券会社が儲からないのではないか??
ネット証券とか儲かってそう
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 01:59:42.02 ID:eEReC+320
- >>166
投資信託のアルファとベータってなに?
http://allabout.co.jp/gm/gc/43752/
>投資信託のパフォーマンスを評価する指数としてアルファとベータがあります。
>アルファはアクテイブにリターンをかせいだ成果を評価し、ベータはマーケットにどくらい追随しているかを示しています。
>ファンド選択はコストを選ぶことだと勘違いされているビギナーの方に知っていてほしい運用の基礎理論です。
ベータ狙いでインデックスファンド買って寝とけばプロには狩られる事は無いよ
これを覚えれば資本からのリターンと労働からのリターンの二刀流が出来る。
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:00:13.84 ID:lppN+pnk0
- 早く円安ブッちぎってくれよ
次は円買いするんだ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:00:39.00 ID:MQvgXopn0
- >>78
トレンドフォロー型の投資家ばかり増えると、市場は不安定になる
>>117
>たまに暴落する
↓
フラッシュクラッシュ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:01:22.71 ID:3Fg3jFSS0
- ネット証券も元を辿れば同じもんだ
どうやっても個人は負けるようにできてる
手数料を取る時点で察しなければならない
等価交換のパチンコよりフェアじゃないからな
だがギャンブルであることに変わりはない
その会社を心から応援したくて
返さなくてもいいよって気持ちで金を預けるならやるべき
儲けようと思って投資をやるなんて馬鹿げてる
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:02:54.13 ID:NdA/XY0U0
- >>2
やったな!
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:03:34.61 ID:3o2jd7aW0
- >>57
ギャンブルだがイカサマが大手振って、胴元がイカサマやってる賭場だけどね
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:04:25.70 ID:3Fg3jFSS0
- どうしても投資がやりたいなら社債だろうな
償還期限があって元本が保証されてるものしか手を出してはならない
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:06:20.08 ID:jMDjRR8q0
- >>138
下手くそ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:06:50.55 ID:rDvtYb6g0
- 多分ここに書込したらダメな方法だけど
大口個人投資家は毎年時合関係なく数百万は確実に利益あげれるんだよな
割を食うのは小規模の個人投資家
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:08:01.02 ID:D/WTHko10
- 経済を飼い慣らす
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:08:58.75 ID:3Fg3jFSS0
- まあ現物で10億位あれば少しは戦えるかもしれん
それでも減る可能性は有るけどな
100億位あればある程度は勝てる
1000億あればやり方次第で常勝できる
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:10:56.82 ID:RuSr06ug0
- >>188
10億あったら配当生活だろ
年率3%で3000万だぜ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:11:48.33 ID:jsjpl3WJ0
- 昨日も電車がとまったよね
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:14:10.42 ID:3Fg3jFSS0
- >>189
そう思うだろ?
でも10億の株の買い注文してそれだけ株が集まったら会社はどうなると思う?
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:17:15.37 ID:gIS6xo440
- 乞食が増えるよ
やったね安倍ちゃん
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:18:57.45 ID:nIvSTgkbO
- ネトウヨはエア投資家だった?
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:22:22.54 ID:3Fg3jFSS0
- とにかく株とかFXとか先物とか
損する投資はやめとけ
俺の場合は投資信託でリーマンショック後に小遣いで30万ほど海外株式系と国内株式系を購入して
90万になったところで降りて
その後は一切金入れてない
その金は普通預金にいれて今も取ってある
子供の為に使う予定だ
株で大金持ちとかあり得んから
そんなやつ実際に見たことないだろ?
俺の義理の兄は証券マンだからいろいろ教えてくれる
口を酸っぱくして言うのは
何か特別な変化がない限り個人では勝てない
だからやるなと言われる
軍資金が違いすぎる
資本主義とは資本がある方が勝つ世の中なんだからね
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:25:23.82 ID:8i8ZRL9J0
- 社債で9%も貰えるのに株とか馬鹿すぎだろ
危うく売り切れるところだったし日頃から情報収集を怠らないでマジで良かったわ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:26:57.91 ID:3Fg3jFSS0
- >>195
君は投資を分かってるね
買うのはそういう物だけにすべき
もちろん返済能力のある企業を選ぶべきなんだけどね
倒産されたらどうにもならんしな
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:27:14.49 ID:CXYkko900
- それジャンクと評価されてるだけじゃん
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:28:38.27 ID:D2tbG1wv0
- 日常生活に支障出るだろやめとけよ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:29:19.62 ID:rDvtYb6g0
- >>195
ノックイン債とか騙されてんじゃん
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:33:52.64 ID:eEReC+320
- 池沼と池沼がレスし合ってて草生える
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:34:32.81 ID:NnuxQhwX0
- 手数料商売だから株価下がってもおkなんてことにはならんのだな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:35:08.71 ID:3Fg3jFSS0
- >>199
ノックイン債なら騙されてることになるな
つか9%は高すぎる
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:35:50.71 ID:szSzxTs70
- >>149
お前日本マイクロニクスは家立つやつばっかだったろ
俺は800円でつかんだけどアルゴ臭くて1200円で売って終わったけどw
2月まで持っておけば良かったわマジで
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:36:24.22 ID:fx4ATR2P0
- 去年がボーナスステージだっただけじゃねーの?
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:38:21.82 ID:zwjbdijI0
- >>11
野村ってのはもう何十年も前から評判悪い
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:50:29.24 ID:WgMtn4tq0
- ★アベノミクスでボロ儲けしたのは、金融系ばかり。しかも半年だけ…
■増加率を見ると、全産業から金融業・保険業を除くと、かなり低い数値に
▽金融緩和直後の2013年4〜6月期に、日本企業は大きな利益を上げたが、『その大部分は金融業によるもの』
▽『その金融業が儲かったのも短期間だけで、半年後(10〜12月期)には前年同期比で横ばい状態に戻っている』
◆日本の産業別、経常利益 ( )は前年同期比
●2012年10〜12月
▽全産業…15兆7702億円(+13.9%) ▽金融業・保険業…2兆9801億円(+49.3%)
●2013年1〜3月
▽全産業…17兆2714億円(+ 8.1%) ▽金融業・保険業…2兆7436億円(+21.1%)
●4〜6月
▽全産業…19兆8052億円(+31.2%) ▽金融業・保険業…4兆1262億円(『+68.1%』)
●7〜9月
▽全産業…15兆9565億円(+26.7%) ▽金融業・保険業…2兆9830億円(+39.6%)
●10〜12月
▽全産業…19兆1829億円(+21.6%) ▽金融業・保険業…2兆9921億円(『+ 0.4%』)
■数字上の経済成長率アップの実態は、円安で一時的に金融業がボロ儲けしただけ
▽急激な円安によって、日本の株式が海外投資家に格安に感じられ、大量の売買が行なわれ株価が上がり、『証券会社は莫大な手数料収入を得た』
▽金融機関は、株価が下がったままで売れない株を、大量に保有していた。それを株価の上昇で一気に手放すことができ、『塩漬け株の売却益が一時的に発生』
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:54:47.79 ID:BHwKMVL10
- 税率20%が痛い気がするなぁ
すげー引かれて損な気分だった
その後払った税金戻ってきたんですけどね(´・ω・`)
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 02:59:52.54 ID:Nqf/kQBE0
- 去年は上げ相場だと言うが
103円から93円まで叩き落とされて退場したわ
もっと暴落しろ!
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:01:13.03 ID:/kOgbsEj0
- 中国がバブル崩壊した時が大暴落のシグナルだろうな
今色々仕掛けてる最中かもしれん
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:02:16.35 ID:hTP3lhpB0
- 一日中株価や為替見てられない奴が長期投資するのでベストなの不動産なの?
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:05:38.43 ID:WgMtn4tq0
- >>206
■つまり、安倍首相の本音は…
増税を判断する期間(13年4〜6月)だけ、経済指標が上昇すれば良く、本当の経済成長など興味が無い。
もっと言えば…
『アベノミクスは搾取の富国強兵策「国家総動員法」であり、「真の野望」実現に向けたステップに過ぎない』。
▽《国家総動員法》(1938年)…国民が国家に対して経済的な協力をすることが奨励され、『国民の精神だけではなく経済力までも動員されるように』。
『成立後3年(1941年)で、日本は太平洋戦争に突入』。
■アベノミクスで「経済が拡大していた」と言えるのは、実質的に最初の半年だけ
◆GDP(国内総生産)改定値の「前期」比(物価変動を除いた実質/年率換算)
▽2013年1〜3月期…+4.1%(速報値+3.5%)
▽2013年4〜6月期…+3.8%(速報値+2.6%)
▽2013年7〜9月期…+1.1%(速報値+1.9%)
▽2013年10〜12月期…+0.7%(速報値+1.0%)
▽2014年1〜3月期…+6.7%(速報値+5.9%)
▽2014年4〜6月期…−7.1%(速報値−6.8%)
※2014年1〜6月通期での平均は年率換算[1.067×(1−0.071)]で約−0.9%
消費増税が2014年4月にあったからわかりにくくなっているが、前後の2期を平均すると−0.9%だから、GDPは基本的に常に右肩下がりで、駆け込み需要がなければ14年1〜3月期で既にマイナス成長になっていた可能性が高い。
14年7月以降の経済が更に悪くなっているのは各種の指標から明らかなので、日本経済は更に縮小を続けているもよう
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:10:00.72 ID:WgMtn4tq0
- >>207
もともと20%
今でもアメリカより低い、アメリカは日本より先に20%以上にした
以前10%だった時は、アメリカ15%
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:23:29.74 ID:Pcu++0PV0
- ニーサ(笑)
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:26:25.69 ID:Pcu++0PV0
- 定率20パーごときで文句行ってる奴は総合課税で最高税率引かれてみろよ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:27:04.47 ID:30LXCWiZ0
- >>194
その通りなんだろうな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:28:10.56 ID:N35nXUIe0
- 儲からない割に利益に掛かる税金も上げ過ぎなんじゃね
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:28:23.83 ID:eEReC+320
- >>215
インデックス投資でググれ
ただ平均狙いで増やしていけばいいだけだ
浮利を追わずに平均の波に乗れば良いだけ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 03:32:10.46 ID:qwwgKXGi0
- バカ勝ちは難しいが個人でも小遣い稼ぎくらいにはなるよ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 03:35:32.25 ID:gNCRfSHp0
- 利益とか考えないんだったら宝くじ買ってニヤニヤしてる方が
国民がする余剰金の楽しみ方としてはいいのかもしれないリスク1枚300円だし
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:37:03.94 ID:Pcu++0PV0
- >>219
うちの親父は試しに買った宝くじで10万あたったのが忘れられないらしく毎年年末になると1万ぐらい使って宝くじを買ってる
それ以来まともにあたったことないのに
競馬とかにハマることを考えるとまだ健全だけどアホは困る
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:37:50.93 ID:30LXCWiZ0
- >>217
知ってるよインデックス投資は
アベノミクスで事前に上げると言ってたから買えば儲かったんだろうけど買う金もそんなになかったんだよ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 03:39:50.72 ID:U9ztFv3P0
- うちの親父が退職後の金をトヨタに全張りしてるんだがどうなの?
ライブドアショックの頃からずっとホールドしてるみたい
うちはもうかってるのか?
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 03:40:34.22 ID:mgDPS5xf0
- まあ市場は政府が握ってるんだからいい具合にカモが着たら財布の紐を締めるだけだからな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 04:08:04.85 ID:oa3SgXqQ0
- 個人投資家が身動き取れなくなったが正解だな。
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 04:09:25.93 ID:OaCmBZNe0
- 空売りしても年金に妨害され
参入しようとしても年金のせいで下りてこない
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 04:23:01.91 ID:tufjtuXr0
- \ /// ニミV三 \
正 お 俺 l ::://///./| /| ヽ\ハ
. し 前 が | ::://////| |////| l /  ̄ \
か が 間 | :::| トゝ从リ/='''^ | / レ〈 :l わ l
っ .違 | ::::::ヾ、|t・水 ''ヾ”' ´ ノイ/ /ハ } | か |
た っ ! :〉 / //しイ |: っ |
て ( : `ア // 从| ノ た l
\____/⌒ ゝ三ー- _ /∠-┴'ヽ ⌒ヽ __/
_ム ≡ |シト\ ,《
/ハシ) rl{__/|シ|/ / ,ィ彡'ヽ,,_
〈《 iシ(| レへイソ、ヾソ彡シ´  ̄ ヽ_
ノ〕 _|シ)! }三〃ヾソゝ、ヾ' _..二
/ / / {}/ `ヾソゝ、 //
/ / `ヾソゝ、 //
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 04:44:49.31 ID:SQkcM1Qt0
- 上げ続けより、14000-16000のボックスの方が安心できなくない?
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 04:45:06.37 ID:yvp0F65W0
- 退場したら上がり出す
これ基本
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 04:48:40.05 ID:CduDA2PL0
- >>222
今はライブドアショックの頃と同水準の株価なので
毎年配当貰ってるから利益はでている
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 05:47:27.94 ID:4t03yOx00
- SBIとかは結構儲かってなかったっけ?
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:19:37.21 ID:DdQlKUX50
- 朝起きたらダウ爆上げ円安
こりゃ159000くらいまで上げるな(´・ω・`)
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:21:25.22 ID:LPb4xAYv0
- >>214
株は損するの方が多いんだぞ?
20%はえぐいよ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:25:49.66 ID:veKyZRVg0
- >>227
安心できる相場は儲からない
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:26:03.88 ID:Kn7y8KDG0
- 総合証券はこの秋から滅茶苦茶コンプラ厳しくなってきつい
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:43:57.21 ID:f6ruHVga0
- 証券会社が利益減ってるなら個人はもっと駄目だろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:44:51.43 ID:yChx6PGS0
- 87歳になるぼけた爺は毎日電話を使って株取引している
無駄に大声でうぜえ もはや人間ではなく害獣
そしてむだに追加資金が必要となっている模様 早く遺産を残して死んでね!
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:46:18.20 ID:veKyZRVg0
- 遺産なんて残らんよw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:50:02.00 ID:+NOxK6Ye0
- >>236
自分の金を何に使おうがジジイの勝手だろ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:51:01.46 ID:Rn/gCcXb0
- TVで個人投資は儲かるみたいな特集バンバン組んでその翌週ぐらいに一気に暴落したの覚えてる
知ってて特集したんだろ??
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:51:45.99 ID:+v5nGL/50
- 明らかに実体経済に対して株価が異常に高いんだもん
そりゃみんな下がるまで待つよ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:52:25.97 ID:W3JbicT60
- 去年売買して今年不参加は勝ち組
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 07:53:58.60 ID:gPfQL0jV0
- あくまでも
事故責任なんで
電車止めるなよでしょ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:54:32.02 ID:ahS9OuNm0
- 左より思想の貧乏人が正論言ってるつもりになっててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 07:55:19.71 ID:ufonjQ+C0
- FXをお前ら難しく考えすぎだろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:16:16.45 ID:wrd25a0E0
- NISAで爆儲けなんだが
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:20:25.10 ID:2Pabj1tg0
- 公務員と金融しか儲からないのがアベノミクスなのに金融大手がダメって…w
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:21:13.89 ID:oB9vJXPt0
- >記者会見で大和証券グループの小松幹太常務執行役は「去年は例外的な市場環境だった。今回、減益となったが、引き続き高水準の業績だと考えている」と述べました。
一言で言うと、儲かってます
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:23:58.29 ID:5GIeAVg5O
- え?まだほざいてたの?どんだけ頭悪いんだよ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:26:54.87 ID:OXT823b/0
- 任天堂でさえ1000億以上稼ぐのに
証券会社がそれ以下なのか。従業員数や規模も違うのだろうけれど
一体この結果はどう受け止めるべきなのだろう。
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:28:28.64 ID:Uym6IJBs0
- 松井証券は初心者向け
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:28:43.89 ID:oa3SgXqQ0
- 何も生み出さないのにこれだけ稼いだと見るべきか
あれだけの資産を運用してもこの程度と見るかは意見が分かれる
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:32:48.65 ID:zl49p2pkO
- 株の負けは株でしか取り戻せないんだろ?
それってただの博打じゃね?
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:50:56.11 ID:95JPHRY50
- 株やFXやりたかったら、自分がやってることが投資か投機か分からないとな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:53:48.98 ID:YUNZ6D7Q0
- だいたい投機で含み損なると投資になる
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:56:04.24 ID:rFKhbQ5f0
- 結局今回も参戦を見送った俺は勝ち組ということだな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 08:56:45.94 ID:PH3MqMtbO
- 「最近、証券会社から何々の株を買え買えと営業がうるさいので、脱出の潮時と判断して株を売り払った」
そんな投資家のツイートが何日か前に回ってきて納得。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 09:01:36.55 ID:S4tGYn260
- 日本人は2chに書き込むだけで全てを許す特殊な民族だからな
ずっと無言で奪われ続ければいいと思うよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 09:12:58.38 ID:Kn4ZjOA+0
- >>257
黙って離れていくのが日本人でもあるし
テレビも誰も見なくなって行ってるだろ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 09:17:18.18 ID:MQXQ3z5s0
- http://i.imgur.com/QEN6CZu.jpg
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 09:20:33.43 ID:rmMOhyOg0
- 大幅な減益って言うから駄目なんだよ自分でもっと言い換えてみたらいいんだよ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 09:42:38.18 ID:oygUEGW90
- 普通の国ならインデックス買って寝かしとけば儲かるんだがな。日本が異常なだけ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 10:16:18.38 ID:JS4Z+Fqp0
- 401kと、インデックス積立やってるがなんだかんだでプラス750万だった。
俺みたいなものぐさは、自動引き落としにして口座1年に1回位開くだけでいいや。
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 10:29:36.05 ID:yCp1HHbQ0
- 為替も株も長期で堅実な運用すれば確実に儲かるとは思うが
それで月に十万以上ぐには莫大な手持ち資金が要るんだよな
手持ちが少ないと結局ギャンブルしないといけない
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 10:44:54.88 ID:OKYrt7c90
- 日経平均暴騰スレまだ?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 10:46:45.20 ID:P0v8qLCQ0
- まだ買って儲かるのはヤフーぐらいだな
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 11:15:41.15 ID:53U/wzlx0
- 証券会社は投資信託が売れてなんぼ
売上の数%が転がり込んでくるのは大きいぞ
今や株式の売買手数料なんて…まぁ馬鹿にならないけどな
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 11:20:27.74 ID:aQbRJ63Y0
- >>222
東電に突っ込まなかったとは才能あるな
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 11:22:40.87 ID:I/eyIOLs0
- 手数料でそんなに稼いでるんだ・・・
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 11:27:44.13 ID:XdBgAZ0k0
- ↑トヨタ買いの親父は儲かっている。
素人の方が自称プロより儲かる。
ドマン中銘柄を買うから。
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 11:29:55.94 ID:e6leRFQ+0
- 実際まだかなりの利益水準じゃん
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 11:57:21.95 ID:KG4TjbW50
- >>1
証券会社が公表してるデータでも個人投資家は爆損だからな。
利益が出てたのは精々去年の5月まで。日本だけ1年半も横ばいの
低迷相場なんだから儲けられる訳がない。
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 12:03:00.36 ID:aKlPHgRn0
- NHKのニュースで意気揚々と臨時ボーナスが喧伝された松井証券さん…(´;ω;`)ウッ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 12:09:06.26 ID:8ZHsxaxs0
- こんなの当たり前だろ。
今年の相場で去年みたいに儲かってたらそれこそ怖いわ。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 12:15:16.83 ID:tqufOonT0
- 今日も安定してスレタイ速報だな
願望とスレタイが一致すると飛びつちゃうバカだらけ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 13:13:38.98 ID:XK1Iq0mM0
- 利確下手すぎて全然儲からん
種+1.5%くらい
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 13:20:02.17 ID:l9d/fFsO0
- そもそも投資にまわせる資金が無いわ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 13:36:27.43 ID:cGxxcOnD0
- >>276
ネトウ△ちゃんが煽るけど庶民に関してはほんとコレだよな。利益出捲っても、数百か数十万がせいぜい。売り買い繰り返せば
手数料、税金や価格の変動であっと言う間に元本割れ。利確したとしても生活費の高騰で数年で消える
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/10/31(金) 13:53:53.74 ID:8i8ZRL9J0
- 日経キチガイ上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 14:20:01.78 ID:veKyZRVg0
- 別に数十万でもやれるけどね
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 14:40:59.98 ID:FXS52COq0
- >>194
儲かってるやつは言わないだけだろ
プロはキャピタルゲインで大儲け狙うやつかデイでどんどん溶かすやつしか見てないだけじゃね
配当だけを地道に稼ぐタイプとか目に入らないとか
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 15:26:10.16 ID:veKyZRVg0
- 基本損するのは間違いないよ
勝つのは上手い方から1割だけ
あとは負け組み
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 15:26:56.68 ID:gAgdm91l0
- SBIは儲けてる
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 15:27:53.54 ID:FXS52COq0
- >>188
そんなでかい金のほうが難しいだろかえって
個人なら3億ぐらいまでを固いところに分散しておくのが間違いないんでね
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 15:29:05.19 ID:veKyZRVg0
- 固いとか間違いがない投資なんてないよw
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 15:44:04.99 ID:af04AD/x0
- わーっとるわんなことわ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:02:49.77 ID:sDHtDGti0
- >>283
3億自由に出来る金融資産持ってる奴を庶民とは言わんw
証券会社から言えば、まぁ庶民クラスの顧客なんだろうけど
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:11:24.30 ID:TOQ0IyMx0
- >>286
どっから庶民とか読み取ったんだよ
しかもネット証券使えば客のランクなんて意識してないだろ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:14:33.42 ID:Y3BhfYik0
- あのな灰原、素人が商品先物に手を出すというのは、いわばボクシングの世界チャンピオンと試合するようなものやで。
たとえ体重が同じランクやいうてお前が勝てると思うか
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:17:56.11 ID:m0Z1M5ry0
- 今は年金を投入するタイミングを安倍から知らされてるハゲタカだけが儲かる市場。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:35:52.99 ID:/kOgbsEj0
- むしろ突然の緩和で空売りしまくってたハゲタカは死んだんじゃ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:36:34.61 ID:lbNVd/T80
- >>290
んなわけないだろ…
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:37:37.33 ID:U4VXHNqz0
- それでも、それでも僕たち私たちは、自由民主党を応援しつづける!信じ続ける!
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:48:11.84 ID:sDHtDGti0
- >>290
リークは当然あるんじゃね。色々手を打ってないハゲタカは居ないと思うわ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 17:51:57.71 ID:So7muia80
- FX先週買った25枚が今日午後3時間で+50万になったんだが・・・(;^ω^)
20万以内に利確しないとめんどくさいのがネックなんだよなぁ。。。PC買おうかな
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 18:10:16.25 ID:qHSf9MYz0
- >>40
>さすがにここから大幅に上がるとは素人でも思わねーよ
日銀が超大型異次元緩和の追加発表で異次元的大幅上げ来たぞ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 18:30:08.62 ID:WEblC/2Z0
- 株のことは良く分からんけど今日の株価上昇見てると
政権がやる気になれば景気と関係なくどうにでもなるもんだと
いうことだけは分かったわ。どうせツケは雪だるまになって
国民に来るんだろう。
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 19:30:46.39 ID:kZDp/UuK0
- >>290
ハゲタカ舐めすぎ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 19:31:43.39 ID:uPD5OCny0
- 個人投資家()というカモの手数料で食ってるからな
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 19:31:59.95 ID:srzfFKG00
- >>296
インフレ税
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 19:34:53.43 ID:srzfFKG00
- >>290
>>297
ハゲタカファンドでググれば分かると思うが、損益に関係ないよ
あるとしたら、円安で企業買収しやすくなるくらい?
少なくとも、ハゲタカと空売りは全く関係ない
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/31(金) 19:57:05.33 ID:YUNZ6D7Q0
- 先週あたりからインフレ率下方修正しまくって追加緩和フラグ立ててたろ
70 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★