■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「共産主義は失敗した。ソースはソ連」バカ「あれは”本当の”共産主義じゃない!」 [転載禁止]©2ch.net [375826727]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:06:07.95 ID:Evt2kSe90 ?2BP(2234)
-
安倍晋三首相と、民主党の枝野幸男幹事長のバトルが激化している。
「革マル派」が浸透している団体から枝野氏に対する献金問題をめぐる、衆院予算委員会(10月30日)での応酬が“場外乱闘”に発展したのだ。にわかに注目を浴びた極左暴力集団の「血塗られた党史」と、現在の巧妙な組織拡大手法とは−。
先週末以降、安倍首相のフェイスブック(FB)には「革マル派」に関する言及が相次いでいる。これに対し、枝野氏は2日、北海道内で記者団に「何ら批判される筋合いはない。これこそ誹謗中傷そのものではないか」と反論した。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141104/plt1411041542004-n1.htm
依頼96
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415255132/96
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:09:14.76 ID:uum08tIa0
- 共産主義は形而上の存在だからな
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:11:34.15 ID:8iMekv2t0
- 中華思想と共産主義が融合するとやばいことになる
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:13:04.50 ID:YC1ralPp0
- 共産主義は日本共産党が放棄した思想だ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:13:25.79 ID:+iA7ghit0
- 「自由の国」米国で、資本主義への不信感高まる
http://www.afpbb.com/articles/-/2591762?pid=4021116
ロシア国民の過半数「ソ連時代に戻りたい」[社会]
http://news.nna.jp/free_eu/news/20140116rur001A.html
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:14:25.21 ID:m0bSGT/HO
- スターリンこそ最高の指導者なのに認めない奴らはバカ。
大体、ソ連が偽物なら、日本共産党も新左翼も偽物だわ。
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:15:27.56 ID:By6887vl0
- 共産主義は皆の心に
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:16:07.36 ID:wWOlTS6A0
- 本当の共産主義は日本にあったんだけどな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:17:32.76 ID:1K1Wqjy70
- 共産主義が労働者のインセンティブ等を考慮しない点で、本当たり得ないってのが資本主義側からの一番の批判だったとも思うが
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:18:11.58 ID:b8ggVixg0
- 本当の共産主義は未来にしかない
ソ連はあくまで「共産主義を理想に掲げ共産主義社会を目指した国」だから
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:19:40.69 ID:PcyG0egN0
- 北朝鮮は南日本にあるという説
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:20:21.88 ID:QFp+om1l0
- 共産主義はたしかに空論だが、
失敗の理由をソ連が失敗したからと言うだけじゃ何も理解してない馬鹿
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:24:58.03 ID:31sVhF660
- メンテナンスフリーのマザーコンピューターが無いと
本当の共産主義は実現できない
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:25:44.82 ID:TH0ugyv60
- 共産主義を実現するための社会システムが人間性を否定するものなんだから上手くいくわけない
どんな社会でも、人間らしさ(根源的欲求)を活かすものじゃないと失敗する
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:25:53.14 ID:sjAfuq7X0
- ソ連、中共ってのは、社会主義・共産主義に全体主義・独裁主義を併せることで
世界の人々を混同させ、
ソ連、中共に失政を行わせることで
人々の社会主義・共産主義に対する信望を失墜させることで、
社会主義・共産主義を潰すために資本主義の権化であるアメリカが作り出した国家だぞw
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:27:16.20 ID:M3QwhyIT0
- もう一度ここに国を作ってください 本当の共産主義国家をお見せしますよ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:29:03.26 ID:O6qbKSl80
- >>6
カストロ&チェゲバラは?
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:29:53.06 ID:TH0ugyv60
- >>15
現在の人類には、独裁・全体主義無しに共産・社会主義を実現する手段が無いだろ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:31:09.91 ID:9+S0Ncvt0
- ポルポト政権に学ぼう
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:31:16.33 ID:m0bSGT/HO
- >>17
連中がWWUを戦い抜けるような人物とは思えない。
良くも悪くもカリブ海の小国向けの人材でしかない。
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:32:59.65 ID:BTIJ3qKE0
- 中国は成功してるんじゃね
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:34:08.21 ID:EA9SdfKi0
- 格差は拡大しているのか。どこまでの格差なら許容できるのか。
そんな世界的な論争のきっかけとなった本が「21世紀の資本論」です。
著者は、フランスのパリ経済学校のトマ・ピケティ教授(43)。
アメリカではことし春の発売以降、半年で50万部のベストセラーとなり、
多くの言語に翻訳されています。“ピケティ旋風”の裏にあるのは何か、
経済部・飯田香織デスクの解説です。
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2014_1017.html
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:36:31.10 ID:i9TcJRnp0
- >>21
共産主義じゃないだろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:37:44.62 ID:IpL9hgXN0
- 大内力とかいうマル経学者がマジでそんなこと言ってた
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:38:15.47 ID:xf6ujaZh0
- 共産主義っつっても、無政府主義みたいなのからマルクスレーニンの「科学的」社会主義、
スターリンの全体主義型社会主義、毛沢東みたいな皇帝へ先祖返りみたいなのまで、まあ
多種多様なのは確かだな。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:38:27.81 ID:PcyG0egN0
- 共産主義はポルノグラフィティに似ている
すべてをさらけ出してしまうことで人間を成功へ向かわせる前に(ということは失敗する前に)幻滅させてしまうのだ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:39:01.21 ID:sjAfuq7X0
- そもそも社会主義・共産主義ってのは経済思想だから
自由主義・資本主義・民主主義の下でも共存できる
現に組合や国営企業なんてのはもろ社会主義(生産設備などの資本をコミニティが保有してる)
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:39:45.94 ID:IMNufPDu0
- 理論に理論で反論しないのが一番頭が悪いと思うがな
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:42:43.87 ID:EA9SdfKi0
- トマ・ピケティの「21世紀の資本論」が山形浩生の翻訳で年末に出版される。
それに便乗して池田信夫もピケティ本を出すらしい。
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:43:48.20 ID:hyEHAYn50
- この1年の嫌儲はちょい行き過ぎ
ガチ左翼になってて、以前のシニカルさが失われている
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:45:33.70 ID:9P9/8zok0
- 共産主義にはボリシェヴィキとメンシェヴィキがあるんよ
ボリシェヴィキはソ連や東欧で失敗したかもだけどメンシェヴィキはヨーロッパで繁栄を謳歌しているおw
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:46:42.72 ID:sjAfuq7X0
- 何で労働者は搾取されるんだ?
↓
それは付加価値を生み出す生産設備(機械・土地など)を資本家が所有してるからだ…資本主義。
↓
じゃあ生産設備(機械・土地など)を社会で持とう…社会主義。
↓
生産性が効率化(機械化が進み)し人類がそれほど働かなくてよくなった…共産主義。
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:47:33.56 ID:en1GBf8E0
- 共産主義は結局理想なんだよな
マジで無理やり実現しようとしたら毛沢東とかポル・ポトみたいになったし
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:48:19.72 ID:IpL9hgXN0
- >>31
>ヨーロッパで繁栄を謳歌している
調子の良いイギリスは保守党政権。ドイツはキリスト教民主同盟だが。
調子の悪いフランスは社会党
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:49:15.97 ID:y/WYSR1vO
- あれ、冷戦時の莫大な軍事費による赤字が原因
そういえば日本も赤字…
国って、ホント簡単に崩れるからね。しかも頻繁に崩れている。
■隣国ロシアがたった10年前にやったこと
◆戦後の国内外インフレ http://i.spve.jp/inf/
●ロシアのインフレ
1991年のソビエト連邦崩壊後、アメリカとの軍拡競争による大きな財政赤字のつけがまわって、崩壊後、年率70倍のハイパーインフレが3年間も続き、国民生活は悲惨な状況となった。
インフレ率が高いため、敗戦後の日本と同じように物々交換で物を仕入れる事が中心となった。
3年後の1994年には、インフレ対抗策として、1000分の1のデノミを実施する事や新札を発行して旧札からの切替を行った。
1998年には、国債のデフォルト(償還不能)が起こり、完全に国家破産した。この時は、預金封鎖を行い、貸金庫の現金や貴金属などは全て没収された。
それらの3つの波により、国民はほぼ全資産を失った。特に年金生活者や老人への影響はたいへん大きなものであった。
『なお、海外の銀行への預金はハイパーインフレや資産没収の影響を受けなかった』。
91年から始まった混乱が落ち着くのが約10年後の2000年であった。
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:50:02.08 ID:b8ggVixg0
- >>14
>産主義を実現するための社会システムが人間性を否定するもの
って具体的に何?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:50:51.15 ID:9JrjaA9U0
- あれはスターリンが悪いだけだから
ちなスターリンはネトウヨな
あとポルポトもネトウヨな^ ^
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:52:13.80 ID:EA9SdfKi0
- 富裕層と一般の人の間には、はじめは大きな格差があっても、経済成長による賃金の上昇などを通じて、
上から下に水がしたたり落ちるように富が広がり、格差は徐々に縮小していくと言われてきました。
しかし、ピケティ教授は、20か国以上のデータを分析した結果、日本を含めたすべての国で、
そうではなかったと指摘。例外は、皮肉にも2つの世界大戦の時期で、このころだけは格差は縮小したと
ピケティ教授は言います。
なぜ格差は広がったのか。
富を手に入れる方法を単純化すると、▽一般の人のように、働いて賃金やボーナスを受け取る方法と、
▽資産家のように、金融資産の利子や株式の配当などを受け取る方法があります。
ピケティ教授は、富裕層の資産が増えるスピードが一般の人の賃金などが増えるスピードを上回っていることが
問題の根源だと強調。つまり、働いて稼ぐよりも相続や結婚などを通じてお金を受け取るほうが手っ取り早いというのです。
そして、▽資産を持つ者がさらに資産を蓄積していく傾向がある、▽格差は世襲を通じて拡大すると結論づけました。
トリクルダウン効果
http://rara840.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/06/27/img_new.jpg
http://onomar.img.jugem.jp/20111023_2152146.jpg
https://ib-economics.wikispaces.com/file/view/trickle_down_economics.gif/192341370/423x300/trickle_down_economics.gif
http://www.lemonworld.com/Cartoons/Lemonworld-204-TRICKLE.jpg
http://cdn.themetapicture.com/pic/images/2014/10/22/funny-glass-wine-trickle-down-economics.jpg
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:53:37.05 ID:xf6ujaZh0
- >>34
数年前までは欧州は社会民主主義政党が繁栄を謳歌してたし、保守系の政党も実際には
社会主義的な部分を受け入れてるよな。ときどきサッチャーみたいなのが出てきて癇癪
おこしたりするけど、それでも社会福祉を全廃とかできんかった。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:54:29.84 ID:1vPRNTXy0
- 「いいか。レーニン主義じゃない、マルクス主義の論理だと革命はどこで起きるか」
「資本主義のいちばん進んだところだ」
「そうだ。しかし、実際の革命は後発資本主義国のロシアで起こった。
ボルシェビキはロシア革命に続いてドイツでも革命が起きるか考えた。
ドイツやハンガリーでの共産党の決起は革命にならず、すぐに鎮圧された。
しかし、何よりも重要なのはドイツやハンガリーの国民が革命を望まなかったことだ。
ボルシェビキ革命はロシア特有の病理現象だ」
「どういうことだ」
「昔からロシア修道院の狂信家は様々な陰謀を企てる。レーニン、トロツキー、スターリン、ブハーリンはこの種の狂信家だ。
自らの夢想を実現するのにマルクス主義が役に立つから使っただけに過ぎない。
マルクス主義のドクトリンなど小指の先ほども信じていない。
狂信家は、いちばん初めに理性を飛び越える。その後は、合理的でシニカルになる」
「狂信と言っても何を信じているんだい。神じゃないだろう。それじゃ悪魔でも信じているのか」
「ミーシャ、あいつらは神も悪魔も信じていない。
嘘をつくりだしてそれを信じるのがあいつらには楽しいんだ。
楽しいし、面白いから嘘とシニシズムで塗り固められた国家を作り上げた。そんな遊びに巻き込まれたロシア民衆には迷惑な話だ」
佐藤優『自壊する帝国』より
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:55:15.49 ID:aC9fzv0t0
- そもそも本当の共産主義は人間が運営する限りムリだと思うの
キューバもなんかあやしいし
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:57:22.89 ID:xo+6A3wS0
- そらそうよ
マルクスは資本主義が成熟して来ると
書いてるだり
あれトフラーとか未来学の枠よ
経済バカじゃ
読み解けない原書読めばわかる
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:57:27.43 ID:CDvRPMYn0
- 国同士が競争しなきゃいかんのに共産主義もくそもないだろ
世界が資源も地形も環境も全て平等じゃないんだから
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 21:59:18.03 ID:D5fsVqR80
- ホンモノの民主主義も存在しない
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:00:45.50 ID:6L7EV4tA0
- ホモ・サピエンスのIQが後300くらい上がらないうちは
共産主義など悪人が人を騙すための道具にすぎない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/07(金) 22:01:36.24 ID:sbD7HoXz0
- 半ライダイハン民の心の拠り所の共産主義が終わった瞬間だったな
中国は共産主義という名の独裁政治だから
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:02:05.57 ID:5uGtTc9f0
- >>41
SF的な中央コンピュータが統制するようなセカイしかありえないのかも
そしてコンピュータがバグってしゅーりょー
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:02:39.88 ID:9JrjaA9U0
- >>41
やはりマザーコンピューターが必要か
Appleに作ってもらうか
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:02:51.96 ID:PcyG0egN0
- 欺瞞の少ない文明、真実で動く文明ってのを求める左翼は文明って言葉を理解していない
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:03:21.52 ID:uderRJf10
- 日本の新自由主義の実験だって
一番大事な解雇規制の緩和をしてないんだから結論は出せないはずw
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:04:30.19 ID:4wcfv68uO
- >>3
毛沢東が始皇帝に準えられたのも故なきことではないということか
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:04:52.41 ID:6L7EV4tA0
- >>49
人とは悲しいくらいに愚かだということを認めることができないのだ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:06:04.98 ID:sjAfuq7X0
- >>「いいか。レーニン主義じゃない、マルクス主義の論理だと革命はどこで起きるか」
>>「資本主義のいちばん進んだところだ」
これは正しい
資本主義が進み、生産性が究極的に効率化(機械が何でもやってくれるようになり)し、人間がそれほど働かなくて良くなった社会が共産社会(共産革命)。
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:06:49.02 ID:rdTcPu440
- マルクスが全く想定していなかったもの
・地球環境の悪化
・人口大爆発
今となっては土人並に生活レベルを落とさないければ共産主義は成立しない
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:08:45.42 ID:rdTcPu440
- >>53
へー、資本主義が革命で一夜にして共産主義になるのかよw
お前、社会主義と共産主義の違いがわかってねえだろ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:10:17.84 ID:fzCKdhtH0
- 大学時代マルクス主義経済をとってた俺としては近年マルクス主義が再評価されてきて嬉しい
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:10:22.66 ID:sjAfuq7X0
- >>55
>>32を見ろw
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:11:40.27 ID:Wp3RxzJk0
- 新自由主義こそが共産主義の思想をもっとも正しく反映した政策だろ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:12:18.24 ID:rdTcPu440
- >>57
概ね合ってるが、生産力と生産関係について言及していないので60点だな
ところで>>53の「これは正しい」ってなんだよ
正しくないじゃん
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:12:51.21 ID:Rs3b0Qt30
- そもそも共産主義国家なんてできたことがないだろ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:14:33.70 ID:Pwh4tnw40
- 「強制収容所」「粛清」の2つが無ければ共産主義が成り立たないからな。
コンピュータや機械同士の世界でしか成り立たないんだよ共産主義は。
だからリナックスとかそういうIT系の製品はそっち系と親和性がわりとある。
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:14:34.46 ID:sjAfuq7X0
- >>59
正しいだろ、
なぜなら、資本主義が進まなければ(競争が激しくなければ)、生産性の効率化は進まないだろ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:15:24.01 ID:eyasSvpe0
- 日本という名前の共産主義国家があるだろ。ちょっとは成功してた時代があっただろ。
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:15:26.65 ID:vN1ezbX60
- コレ言うなら民主主義だってヒトラーを生み出したべ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:15:50.43 ID:srx8LotK0
- 支那って恥ずかしくないのかね
ある意味韓国よりも全然恥ずかしいと思うんだけど
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:16:52.79 ID:NGV2F9vI0
- 資本主義もノックアウトオプションとかもうギャグの世界になっちまったからなぁ
こっちもこっちで詰んだと思うが
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:17:00.02 ID:xo+6A3wS0
- これから政治経済はGoogleがやるでしょ
日本の政治より多国籍企業のがいい
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:17:43.61 ID:WjRua2Vh0
- 超発達した文明こそが共産主義ができるとかマルクスは全く想定していないだろ
ヴィクトリア朝の不景気な時代を見て、資本主義潰れるわとか言ってだけ
ニートの戯言に近い
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:17:44.79 ID:fzCKdhtH0
- 日本は社会主義国家だろ
下痢によって崩れつつあるけど
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:17:58.43 ID:Pwh4tnw40
- 壊れたら「削除」すればいいし、意図しない間違った動作はバグとして粛清すればいい、
これはコンピュータの世界でしか成り立たない。
猿が進化した人間は「本能」があるから理性だけで生きているわけではない。
だからコンピュータとは違う。共産主義は成り立たないんだよ。
金欲、食欲、性欲などあらゆる欲求を削除した人間、つまりロボットだけが
共産主義を実現できる「完全な理性の個体」になるわけ。生身の人間は不可能。
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:18:11.53 ID:rdTcPu440
- >>62
社会主義を経ないで共産社会になると読み取れるじゃねえか
0点
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:19:14.33 ID:/ZszMAly0
- 北朝鮮が成功してるじゃん
大して人口も増えてないし皆貧乏皆悲惨(笑)
非常にエコで地球に優しい、外国にちょっかい出さなきゃ
あれが現実的な成功した共産主義ですわ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:19:25.86 ID:8UY2AJNW0
- 人間に欲が有る限り実現しないだろうな
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:20:42.14 ID:QFp+om1l0
- 共産主義がほぼ実現不可能な理由はそれが閉じたシステムである点
だから世界がひとつの共産主義社会になるかあるいは鎖国しなければならない
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:21:06.61 ID:Pwh4tnw40
- >>72
北朝鮮もそうだけど、けっきょく共産主義社会ってのは「ロボット人間」を作るための
社会になるわけ。だから失敗するのは当たり前なんだよな。
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:22:21.35 ID:Pwh4tnw40
- 俺が王様になってお前らみんなが俺の思うとおりの「ロボット人間」になるなら
そりゃいいよ。すべてが俺にとって効率的な理想の共産主義社会の実現だ。
でもお前らはイヤなんだろそんなの?
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:24:22.32 ID:QFp+om1l0
- 俺も仮に共産主義が実現したとしても超管理社会のディストピアにしかならない
というイメージだが、
そうならないっていう理屈みたいのある?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:24:45.20 ID:gdG8GyB/0
- 強者がケンモメンみたいな弱者から富を毟り取る資本主義が何故受け入れられてるのか分からん
結局戦争やってた頃と何も変わっていないじゃないか何も!奴隷の労働力で貴族が潤うだけ!
このまま先進国が資本主義を続けれていればいつか世界は核に包まれる事になるぞ!
ベーシックインカムはよ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:24:50.35 ID:aC9fzv0t0
- 共産主義ほどネトウヨと相性よさげなもんねえけど何故か毛嫌いしてるよな
割りに社会主義的な連中は支持してるし訳わかんねえや
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:25:21.96 ID:sjAfuq7X0
- >>71
社会主義を経なくても共産社会になれる
なぜ社会主義を経なければならないかわかるか?
それは生産性が低い段階では、生産設備は社会で持たざるを得ない。
例えば、エネルギー革命が起こって核融合炉ができた。でも、核融合炉なんてものは社会で持たざるを得ない。
でも、さらに生産性が効率化して、個人単位で持てる核融合炉や野菜工場が出来るようになったらどうだ?
社会で生産設備を保有することなく、個人で生産設備を保有することができ、人類がそれほど働かなくてもいい共産社会が実現することになる。
→社会主義を経なくても共産社会になれる。
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:26:32.01 ID:dKenBO8wO
- 共産主義は失敗したってのは正しい
だから共産主義なんかダメだってのはまちがい
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:26:36.24 ID:QFp+om1l0
- >>79
そりゃ社会主義に民族主義を注入すると国家社会主義になり
それはそのままナチスや戦中の日本なんだし
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:26:59.71 ID:Pwh4tnw40
- >>78
「資本主義に見える共産主義」なんだよ実は。犯罪で得た金だとしても大金を
得てしまえば正義も買える。何でも買える。誰でも言うことを聞く拝金主義に洗脳してるだけ。
だから金持ちという王様が富と社会のルールを独占してるわけだ。
資本主義も共産主義も本質は同じ。やり方が巧妙かどうかってだけのこと。
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:27:09.83 ID:MeosgXir0
- 共産主義失敗って言ってるけど、結局資本論通りに世の中進んでんだよなぁ
工業の自動化に伴う富の集積なんてリアルに起こってるし
共産主義は失敗したんじゃなくて、単に早すぎただけかもしれん
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:27:39.30 ID:AI55Rl130
- >>1
こんなどうでもいいソースで依頼スレ立てってことはさ
とにかくスレタイのことが言いたい
それも嫌儲のスレタイで言いたい
なのにbeもなくスレ立ててもらって代わりに言ってもらう
くそみたいな奴だな
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:28:34.02 ID:QFp+om1l0
- >>78
弱者は生きるためにどうするか?
強い者に頼ろうとする
弱者の資本主義支持者は強い者ageでしょ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:29:22.53 ID:Pwh4tnw40
- 実はすでに資本主義、共産主義の「次の主義」の時代が始まっている。
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:30:19.02 ID:PRIpLBMZ0
- >>84
製造業の工場なんかみてるとほんとそれ
非正規の連中が労働組合に入れず生産手段から切り離されてる
真の労働者の革命がマジで起きるんじゃないか心配だが組合側もそれを危惧してか非正規を組合員にしようとしてる
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:31:18.26 ID:zPlTYC0A0
- 革命が先進国で起きなかったこと自体が失敗
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:31:36.96 ID:QFp+om1l0
- >>87
次は中世
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:31:43.50 ID:Pwh4tnw40
- 共産主義は「剛の統治」であり、資本主義は「柔の統治」である。
柔よく剛を制す、と言うとおり資本主義型の統治が勝った。
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:31:44.97 ID:rdTcPu440
- >>80
やっぱり生産力と生産関係が理解できてねえな
共産主義目前の生産力を資本主義社会は維持できないんだよ
だから社会主義経由は必須
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:33:00.38 ID:Z8ylQfJN0
- >>13
共産主義って火の鳥未来編の国母コンピュータみたいなのがいないと無理だよな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:34:21.13 ID:sjAfuq7X0
- >>92
お前は何かのテキストに影響されすぎw
生産力とか生産関係とかの何がどう影響するんだよw
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:34:44.85 ID:I4hNHCjG0
- レーニンの後継にスターリンじゃなくてトロツキーがなったいたら今も続いたんだろうか?
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:35:05.31 ID:rdTcPu440
- >>94
マルクスを読んでからレスしような
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:35:42.05 ID:xqmFQIbR0
- >>84
共産主義だのが成り立つには食料と生活物資の供給ラインが何が起こっても止まらないシステムが構築されてて
かつ、人が生まれる数と死ぬ数がきちんと一定に保たれるように管理されていること
どちらか一つがまともに機能していないとたちまち社会全体が貧しくなる
そうすると生活の糧を外に求めるようになる
それが戦争に繋がる
現代の共産主義には全体主義社会と対外戦争はセットだよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:37:05.14 ID:QFp+om1l0
- 次は中世って別に嫌儲的皮肉じゃないぞ
国家の力が弱くなっていく
代わりに人は企業など私でかつ力を持つ存在に依存して生きるようになっていく
そうした私が国家の役割を代行するようになると同時に、社会は国家からそれらに分裂する
その状態が中世
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:37:59.02 ID:WjRua2Vh0
- 共産主義の理論が正しいということで話が進んでるけど
その前提となる労働価値説には誰も突っ込まないよね
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:39:49.28 ID:Pwh4tnw40
- そのとおり。労働が必要ない社会に向かっているのに労働に価値を
持たせようとするからおかしくなる。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:40:17.98 ID:QFp+om1l0
- 富の集中と格差の拡大が進行中なのはまるでその通りだが、
その結果として革命なんて起こらないからな
弱者は強者に依存する
言い方を変えれば隷属する
資本主義社会が最大限発展したあとにくるのは中世だよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:40:31.94 ID:sjAfuq7X0
- >>96
自分の口で説明できないってことは実は全く理解してないってことだぞw
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:41:19.72 ID:ERDsipIA0
- 資本主義も失敗なんだけどな。
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:41:37.64 ID:fzCKdhtH0
- 失敗したのはそれこそ資本主義だろバカチン
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:42:31.83 ID:Qh/9bBCH0
- 北欧の方がソ連なんぞより共産主義にずっと近いだろ
それ考えりゃ共産主義は未来の姿だとも言えるよ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:44:31.61 ID:XtvdDgD70
- >>21
最も資本主義的なあの国がなwwwww
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:44:47.00 ID:WbW8zRGK0
- 旧ソビエト圏の人々がソビエト回帰に向かっている
国が落ち目になると、こうなるよな
日本と、いっしょ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:45:34.09 ID:WjRua2Vh0
- ロシアはプロレタリア独裁して農民を殺しまくったけど
本当のプロレタリア独裁じゃないから共産主義は敗北していないということになるのか?
改革のために、批判することができない無制限の権力を用意しなければいけないというのが
すでに失敗の種を撒いている
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:47:28.69 ID:8MJnC+t30
- 共産主義って突き詰めたら支配層と非支配層の分離が必至で
結局階級闘争起こして新陳代謝しなきゃいけないからなぁ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:48:18.18 ID:3Dbt2qHY0
- 日本は共産主義と資本主義のブレンドされた国家だよね
立地的にも
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:49:21.25 ID:QFp+om1l0
- 日本はただ戦中体制をそのまま引きずってるだけだよ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:50:23.78 ID:MeosgXir0
- >>97
それって資本主義にも言えるがな
無限の成長が無いと資本主義なんて維持出来ない
成長に関するリソースがそれこそ無限に必要なんだよ資本主義は
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:50:35.18 ID:8MJnC+t30
- >>110
イデオロギーの極化よりも中庸が良いってことは日本自体が示してるしね
実際今は新自由主義一辺倒でおかしなことになってるし
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:51:52.73 ID:WbW8zRGK0
- というか、行き詰ったから新自由主義のフェーズに移行したと見るべきであろう
資本主義の末期の姿なんだよ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:52:05.04 ID:H1RGuw2K0
- >>1
シナ?大量餓死?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:52:07.37 ID:LD6QLY2Y0
- >>8
社会主義な
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:52:51.09 ID:KkBvhhl00
- そんなこと言ったらリーマン・ショックを起こした資本主義も本当の資本主義じゃないよな
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:53:30.41 ID:MeosgXir0
- >>113
常に対立させてるのが一番
その危機感が資本主義のブレーキになり、共産主義のブレーキになる
それで言えば欧州議会はだいたい片方が社会主義系なんだよなぁ
米国は基本的に共産主義は禁止してるし、日本も二大政党とか騒がれた時あったけど
自民も民主も基本的には進む方向は同じだったし
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:53:43.53 ID:qQxWpkMn0
- 本物の共産主義はソ連以前に失敗しただと目を覚ませ
トロツキーのやり方じゃダメだったんだよ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:53:49.32 ID:QFp+om1l0
- 別に中庸とかじゃなくて戦後日本は戦中の国家総動員体制をなんだかんだ引っ張ってるし
それが途上国の開発独裁のモデルとなってるわけで
そして今新自由主義なんて言ってるのは邪魔なもの切り捨てるお題目なだけで
日本はちっとも新自由主義なんかじゃない
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:57:37.48 ID:8MJnC+t30
- >>118
アメリカの場合企業献金おkにしちゃった所為で
二大政党制が全く機能してないからなぁ
いずれ日本もあらゆる政党が経団連に完全コントロールされるようになるだろうけど
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 22:59:36.43 ID:2oSne4E90
- そもそも共産主義って実現したの?
どこの国も社会主義止まりじゃん
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:02:29.63 ID:kZU7sXkF0
- >>122
そもそも論を言い出すと、そもそも資本主義は勝ったんじゃなくて
戦前には既に「変容」していたわけで、ある意味共産主義(形式的共産主義)
より先に「消えていた」とも言えるわけw
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:13:41.26 ID:s3kZK6/Y0
- >>23
じゃあ共産主義の国ってどこよ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:15:03.52 ID:Qh/9bBCH0
- 資本主義共産主義というけど普通に考えれば民主主義が進むと
貧富の格差は強力に是正される方向にいくだろ
アメリカなんかあれは民主主義でも何でもないんだよ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:17:56.97 ID:ERDsipIA0
- >>125
2択だからな。その2択も内容はあんまり変わらんし。
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:19:38.12 ID:kZU7sXkF0
- >>125
そんなアメリカの労働組合は日本より遥かに強いというw
まあどこの国もそれぞれ色々な特徴があって、どれがどの政治経済システムに
ズバリ当てはまるってのはない(一部独裁国家などは除く)
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:19:52.55 ID:dYnHwmPF0
- 現代の経済学はパレート最適を目指すのであって
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:22:44.44 ID:dYnHwmPF0
- 共産主義ってのは生産手段をプロレタリア独裁しようっていうもんで、
階級闘争、戦争なにょ、それに尽きる。
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:25:52.55 ID:dYnHwmPF0
- 理想的な社会とはパレート効率性を重視しつつ
なおかつ、最終的な補助で補完するのがいいね。
補完は障害手当や生活保護ね
それは社会主義ではない、あくまでも相互扶助の精神と世の中の安定の為
日本はあまりパレート効率的ではないから実質成長GDP低い
GDP世界シェアは小さいまま
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:28:24.59 ID:56r/wD3uO
- 面倒だから封建制でいいよ
米本位制な
俺摂政やるから
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:30:34.97 ID:dYnHwmPF0
- >>101
富の集中が政治力によってもたらされ貧困層の労働資源と資産を
無駄にするパレート非効率が起こってるだけ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:34:02.82 ID:dYnHwmPF0
- >>110
全然違うは馬鹿
共産主義ってのは前時代の権力権威権益の否定から始まってる
日本がそんな事した事一度でもあったか?
マルクスが一番嫌う無知蒙昧なロボット集団のショッカー集団だよw
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:35:04.62 ID:xf6ujaZh0
- >>118
日本の民主党は理念は曖昧だったが、都市民の中間層の利益を代弁しているという点では割と自民とは
対立していた。自民が右寄りで統制経済的な方向に走ったと言うのもあって、割と対立軸ははっきりしてる
と思うがね。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:36:57.80 ID:dYnHwmPF0
- 二兎追うものは・・の通り競争原理はさほど不公平ではないんだよ
むしろ、強者が政治家を使い、弱者の富と資源を無駄遣いする事が
非効率な経済を生み出し成長率1%という結果を作り出してるのであって
おまえらスカタンだなホント
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:40:50.58 ID:dYnHwmPF0
- 日本の経済効率の悪さ、無駄さは権威主義のバカ共が作り出してる
ようは裁判屋が一番悪い こいつら非効率経済の権化
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:44:57.65 ID:MeosgXir0
- >>134
まぁ選挙に行かない国民が選んだにしてはそうかもな
方向的には民主は自民から少しし違うだけで、進む方向は一緒だよ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:49:24.69 ID:Rs3b0Qt30
- マルクスって良くも悪くも宗教家除いて人類史上最高に影響を与えた思想家だよな
次点でアリストテレス、ルソー、デカルトとか
まぁ共産主義も宗教みたいなもんなんだが
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:49:32.22 ID:IYwG9nUt0
- 共産主義には反するがその実現に対する前段階として必要なこと
と言っとけばいいんだろ?
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:51:15.47 ID:XtvdDgD70
- >>30
ネトウヨ以上にキモイよな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:57:19.04 ID:dYnHwmPF0
- >>137
バカやな、んなもんシルバー世代ばっかり有利になるのは経済学的にも決まってる
ようは選挙制度から根本変えなバカ面下げて投票言っても意味なし
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:58:42.13 ID:1SjifqSd0
- 共産主義は社会主義たりえず
社会主義もまた共産主義たりえないのだ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/07(金) 23:59:29.85 ID:dYnHwmPF0
- >>138
馬鹿くさい、ようは日本の下克上
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:00:51.11 ID:EnmQhxg9O
- 共産主義の最終的な理想はアナーキズムみたいなもんだし
そら見果てぬ夢だわ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:02:34.46 ID:7GQEGsjU0
- >>144
よー資本論読んどるやん
そうマルクスの理想なんて馬鹿くさいこのうえない
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:06:15.06 ID:7GQEGsjU0
- おまえらミクロ経済学、厚生経済学基礎から勉強した方がいいわ
馬鹿すぎる
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:14:21.32 ID:elG1Qhf10
- 馬鹿を騙すことが文明の役割だとしたら?
共産主義はまさに馬鹿正直だということになるだろう
これは知的ではない 「トリック」がない
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:15:16.44 ID:7GQEGsjU0
- >>147
違う前提から、馬鹿を騙すなら人類は進歩してない
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:15:21.95 ID:IApkDQVF0
- >>141
投票率上げてからやで
現状、一番損してる若年層が一番投票率が低いんや
世代間の表格差とかは投票率がせめて5割超えてから言ってくれ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:17:25.49 ID:D/8Sclp5O
- ガチガチの共産主義国家のベトナムが何故か世界中から「いい国」に見られてるのが不思議
実際内部はどうなんだ?
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:17:54.76 ID:Qt+Vt15C0
- 共産主義をまともに実現できた国はないんじゃないの
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:17:56.27 ID:7GQEGsjU0
- >>149
だからそれが既得権益の狙いなんだよ
ネット投票解禁にすれば若年層の率もあがるが
わざと暇人にしか投票させないようにして
老人有利にするのは経済学的な政治家の戦略なんだよ
それを知らずいバカっ面下げて馬鹿正直に投票いくから真綿のように苦しめる政権が維持される
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:18:40.59 ID:lDzGslKz0
- 日本人の気質なんか共産主義にぴったりはまると思んだがやっぱうまくいかないんだろうか
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:19:36.95 ID:tN7MP+Ri0
- 資本主義だってケインズが修正したんだから共産主義も手直ししたらいいんじゃないの
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:20:22.05 ID:IApkDQVF0
- >>152
ネット選挙の事なんて誰も言ってないでしょ
何を勝手にエキサイトしてんだ?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:20:34.94 ID:7GQEGsjU0
- >>153
いやむしろ真逆、日本人は権威主義だから力による抑圧と従属の世界しかない
世間体良の外面は表面だけ持続性と汎用性がゼロ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:21:55.83 ID:SWFykyya0
- >>150
中国より先に市場解放してるが
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:22:37.80 ID:EnmQhxg9O
- >>145
マルクスの理想が、じゃなく西洋思想のある側面が馬鹿くさいんじゃないの
あれは限りなくオカルト
EUの惨状も根本にあるのはそれ
その意味で一匹の妖怪はいまだにヨーロッパにいるんだろう
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:22:41.73 ID:7GQEGsjU0
- >>154
今日本がケインズの考えを実行してるが
全然景気よーならんやんw
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:24:47.04 ID:yfpfyevh0
- トップの能力が所詮人間だから
人間が国全体を仕切れるとか無理がある
それに気がつかない様な人達が共産主義者だから
能力が乏しい人しかいないわけだし
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:27:48.64 ID:2VjOye1E0
- 非ネトウヨジャップ「大日本帝国はバカでクズで無能揃いのキチガイ特攻集団」
ネトウヨジャップ「(ぼくがどくだんとへんけんでていぎした)さいきょうにうつくしいふつうのにほんじんはそんなことしない、あれはほんとうのにほんじんじゃない。」
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:28:28.95 ID:7GQEGsjU0
- >>160そういうこと結局、パレートさんが一番正しいって事
政治で弱者が強者を叩きのめすを主張するマルクスも馬鹿なら
政治で強者潤って弱者を養う的なトリクルダウンバカ思想のケインズも大馬鹿者
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:30:45.58 ID:7GQEGsjU0
- 経済に政治(少数の人間)が関与するのは極力避けないかんわ実際の話
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:32:55.41 ID:CdNjl6p40
- 個人の欲望を制限しなければ成り立たない仕組みだからどうしても統制型の社会になっちゃうんだよな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:33:21.54 ID:tN7MP+Ri0
- >>159
そういう話じゃなくて共産主義はこういうものだっていうのにこだわらなくてもいいんじゃね?って話
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:33:22.90 ID:7GQEGsjU0
- >>158
その思想は大昔からあるキリスト教的な思想だろ、
EUの妖怪はカール・マルクスの方だろ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:35:25.62 ID:dK4PnhAz0
- ソ連の正体はモスクワから派遣されたロシア人共産党員現地指導部による他民族支配
平等の建前で露骨な民族差別やってたのがソ連邦
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:35:30.49 ID:HFM+u4ZR0
- >>162
やけに偉そうだけどお前は後だしで色々物事語ってるだけ
あの時代はデカルトとかからの理性主義、啓蒙の時代なんだから
本気で知識人の多くは人の理性を使って世の中をコントロールできると信じてた
マルクスも理想の共産主義社会がお花畑すぎたのは否めないがお前の言い方はただのカッコつけた大学生
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:38:53.40 ID:7GQEGsjU0
- >>168
同時代にミクロ経済学も結構発展してきてたんじゃねーの?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:43:23.55 ID:EnmQhxg9O
- >>166
マルクス様がキリスト教の影響受けてないと?
プロレタリアートとブルジョワジーの最終戦争、その果てのいまだ見果てぬアナーキスティックな蜜あふるる地
まんま最後の審判ですがな
宗教は阿片とかあんなもんただの嫉妬
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:43:31.44 ID:4DKakcLm0
- ぶっちゃけ言えばどの国も共産主義まで達成してな
ソ連ですら社会主義止まり
人類には実践は相当難しいで
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:45:35.57 ID:7GQEGsjU0
- 競争があるから発展するわけで、
問題は競争を見張る番人がしっかりしてることと
プレーヤーがまともなことだろ
競争なくせはない
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:46:13.72 ID:HFM+u4ZR0
- >>169
いやむしろマルクスの経済学批判もその辺についてだろ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:47:39.96 ID:7GQEGsjU0
- 共産主義って人類の構成員の大多数が
慈悲にあふれまくってるのが大前提だからして
ありえない前提からして大失敗だろどーみても
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:48:12.17 ID:p5gYQDMn0
- 完全なる共産主義が実現した世界
人はそれを地獄と呼ぶ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:49:54.84 ID:7GQEGsjU0
- 国民には論語だけ教えて、市場の失敗は政府が解決すればよい
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:53:01.56 ID:yKUZOR7UO
- 実際問題宗教は阿片
ホント邪魔
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:53:25.62 ID:CdNjl6p40
- 嫌儲民が是とするのは社会民主主義なんじゃないの?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:53:51.03 ID:EnmQhxg9O
- >>171
難しいというか無理だろう
敵を打倒しようとすればするほど自分が打倒する敵そのものになっていくんだから
それを防ごうとすると粛清しまくることになる
んで今度は打倒しようとする敵とは別種のなんかおぞましいものになる
逃げ道なし
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:56:09.90 ID:7GQEGsjU0
- ニッポン人は新自由主義を曲解してるからな、
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:57:14.24 ID:gFZHZS+l0
- 別に理性万能論による集産主義は死に絶えていない
ウォール街こそ現代の生けるコミュニストだ
マオイズムのような怪しげな呪術ではなく
数式で武装した金融工学という純粋理性を振りかざし、
全ての金融資産を集め
資本主義という競争社会の勝者としてリーマンショックのような荒野からもよみがえった
彼らこそがマルクスが預言した新時代の支配者だろ?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:58:42.22 ID:7GQEGsjU0
- >>179
そもそも打倒しようとする奴はそこそこ能力の中間層の奴らだから
尚更おかしくなる
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:59:06.92 ID:elG1Qhf10
- 日本だって地下72メートルまで掘ればそんなのがあったっていい気がするんだが
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 00:59:26.55 ID:yKUZOR7UO
- >>129
生産手段の社会的所有と生産手段のプロレタリア独裁ってのは
表現としてちがうんじゃないだろうか
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:02:01.96 ID:1IlSGGgz0
- >>15
残念、全体主義も独裁主義ももっと言えば暴力主義もマルクス自身が肯定し説いてたことだよ
あと悪名名高いノーメンクラツーラ体制もね
つまりソ連や中共はマルクスの提唱した共産主義を忠実に実行した結果失敗したんであって
あれは間違った共産主義だったなんて言い訳は通用しない
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:02:43.48 ID:7GQEGsjU0
- 市場を歪めるのはいけない
その意味でマルクスもケインズも同レベルの大馬鹿者
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:04:11.27 ID:HFM+u4ZR0
- >>185
そもそもマルクスの大元とも言えるルソーの思想がまさにそんな感じだもんね
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:06:52.66 ID:7GQEGsjU0
- 少数の人間が価値判断をしてはいけない
これが現代経済学の結論だよ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:07:31.17 ID:1IlSGGgz0
- >>158
あらゆる西洋思想・哲学は出所がしょせん宗教だからね
そういう胡散臭い仮想の大前提を用意しないと成り立たない時点でオカルトではある
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:09:02.14 ID:EnmQhxg9O
- 言い尽くされた批判ではあるが階級闘争に関して言うとわけ方が雑すぎる
資本家に近しい労働者、資本家の手先となる労働者
明日には労働者にずり落ちるかもしれん資本家
あまりに図式でわけすぎた
天使には善の属性しかなく悪魔には悪の属性しかないから当たり前なんだろーがやっぱこれは宗教だな
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:09:03.68 ID:MWE4XJQ10
- >>113
アホ乙
日本は一貫して今でも社会主義国家
この分厚すぎる社会保障の国が歴史上で他にあるなら言ってみ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:10:00.05 ID:1IlSGGgz0
- >>187
そういう時代だったんだからしょうがないといえばしょうがないんだけどね
ノーメンクラツーラいいじゃない的な部分も別に資本論に書いたわけじゃなくそうした意見が残ってるってだけではあるし
ただ、ソ連や中共は本当のマルクス主義ではなかった。明日来てください本当のマルクス主義をお見せしましょう、
みたいなのは大間違いもいいところではある
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:11:03.88 ID:7GQEGsjU0
- >>191
バカ、日本は社会主義じゃない
民間は原始時代のバカの争い
公と民の関係が社会主義なだけ
公務員はどっぷっり社会主義だが
底辺民間は荒野の原始人共だよw
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:11:12.51 ID:gFZHZS+l0
- 新自由主義なぞは宗教だ
混沌とした競争状態、あるがままの自然状態に『善』、『美』を見出すのは
キリスト教あるいは一神教的な美的感覚にすぎない
彼らは宗教的な理由において、
善なる神から生じた自然状態を善と評価するしかないのだ
神は死んだ!
我々は人間の、いや人間すら超越した純粋理性を持って
正しい決断をする必要がある!!!!
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:13:12.07 ID:/TVer1N10
- >>108
日本共産党をみるになんで選挙しないんだろうな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:13:22.19 ID:1IlSGGgz0
- >>190
ついでにプロレタリアートはみんな革命思想に燃えてないといけない階級闘争を頑張らねばみたいなのって
現実にいるプロレタリアートにとってはアホか面倒くせえとしか思えなかったりもしそうなものなんだよなあ
なにせ宗教だから、学がない層をうまく煽れば狂信的なアホが大量にくっついて来たりはするんだろうけども
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:13:24.19 ID:7GQEGsjU0
- >>194
自然を受け入れるから惡が消えるんだ
惡が消えれば善で満ちる
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:13:53.56 ID:HFM+u4ZR0
- >>194
お前最近公安捕まえた?
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:14:06.54 ID:EnmQhxg9O
- >>189
俺はオカルトや宗教の価値を全否定してるわけではないので勘違いなきよう
ただ、人間の理性を信じ啓蒙し世界を創る
言葉だけなら素晴らしいがその理想の過程で何億人死んだのかと思うと背筋が寒くなる
下手な怪談やホラーより怖い、とは思うが
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:15:40.21 ID:7GQEGsjU0
- >>196
つい70年代までは真剣それを信じてるやつが億近く人間が居たんだぞw
今でも労基法はマルクス経済の賜物だ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:18:12.13 ID:7GQEGsjU0
- 法律でいうと公取はミクロ経済、労基法はマルクス経済
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:18:14.04 ID:hv/ywIga0
- >>191
冗談で言ったのを、本気にしてるのがいるとはw
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:21:54.62 ID:sV6KV6ZU0
- >>190
マネーの虎で一世を風靡した社長どもは、多くが破産の憂き目にあってるとか
彼らは資本家階級と言えるのか?と、マルクスに聞いてみたい
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:25:15.24 ID:yKUZOR7UO
- >>199
理想なんか追求してなくても人は沢山死んどるけどな
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:25:40.21 ID:7GQEGsjU0
- 西洋思想の大前提にカール大帝とローマ法王(EUの天皇)があるけど
>>203
いや彼らはマルクスがいう資本階級だよ、破産しても労働ではなく利潤でいきるから
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/08(土) 01:25:50.31 ID:pjbNruPR0
- いまだになんで崩壊したのかよくわかってない
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:26:43.80 ID:SWFykyya0
- >>206
西側との競争に負けた
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:27:48.28 ID:617JP9U90
- >>185
マルクス自体が社会主義・共産主義(今後発生するであろう思想)を潰すための米英の工作員だったのかもしれない
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:29:20.13 ID:U4lb8ll30
- お前ら労働する
俺らそれをちょっとピンはねして生きる
もうこれでうまく回ってるんだからごちゃごちゃ文句言うなよ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:31:59.78 ID:QMnrny7N0
- 人間が糞すぎて共産主義なんてできないってことがわかった
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:32:33.35 ID:gFZHZS+l0
- >>204
良いところに気づいたね
結局、この主義主張の違いは「誰を」殺すかを「どうやって」決めるかの問題なんだよ
まあ、殺すと言うと過激だから、富の再分配の問題だと受け止めて欲しい
投資の問題なんだよ
これを愚かで無教養な大衆に任せるなんてのは前時代的なやり方だ
「正しく」ただひたすらに正しく理性を持って判断すべきだ、とは思わないかね?
そのためには正しい教養を持った優秀な我々に判断を委ねるべきなのだよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:34:08.85 ID:p3OQ+tyq0
- ほんともウソも、共産主義ってものをちょっとでも知ってればあれが共産主義だなんて思わないはずなんだが
バカだからわかんないんだろうな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:36:00.11 ID:7GQEGsjU0
- >>211
富の再分配ってのが俺の一番の課題なんだが、
どうも胡散臭くて仕方がない。
国はあくまで労働者の最低限の賃金を保証する
それ以外は市場に任せる。
たた国民が原始人の現状では殺人等の犯罪にしかならんから
国民一人ひとりにミクロ経済学をみっちり教えこむ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:36:35.81 ID:1IlSGGgz0
- >>199
もちろん色んな恩恵ももたらしたのは事実だからオカルト=否定というのは了見が狭い
ただ、色々大層なことを語ってる思想も根っこはオカルトであり盲信は拙いものなんだよという意識は必要かな
批判的思考というのはまず自らに疑いを持つべきものだと常に念頭に置くことであって
東亜や嫌儲でそこかしこに見られるみたいな盲信とは真逆であるとは言っていいと思う
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:37:14.69 ID:SWFykyya0
- 書き込んでる奴が臭い
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:37:18.76 ID:phNRZFjB0
- ソビエトロシアは社会主義だろ。
発展途上段階の社会主義と共産主義を一緒にするなよ。
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:38:22.80 ID:wGBbDiCv0
- つーか地理的要素排してもう一度共産主義の実験してみてほしいわ
今のロシア見てもそうだけど寒すぎて発展の余地がないじゃん
例えばアメリカが共産主義でロシアが資本主義だったらどうなってたか
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:39:01.55 ID:7GQEGsjU0
- 富の再分配
あくまで最低限を保証する
それ以外は市場で解決しろ、市場で100倍の差なんて
天文学的確率でおこらんから
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:41:53.02 ID:1IlSGGgz0
- >>200
現実問題として実現できない理想は掲げるべきじゃないし法も現実に見合った形に変えていくべきだとは思う
嫌儲だと割と西欧盲信みたいな人いるけどあちらはあちらで自国民に手厚かった代わりに移民問題とかの
日本にはなかった問題が今になって屋台骨を揺るがすレベルで噴出してるしね
彼らが経済成長しながら自国民に奴隷労働を課さずに済んだのは代わりに奴隷やる移民がいたからであり
日本は移民に頼らなかった分だけ自国民が奴隷労働する羽目になったけども移民問題はさほど出ていない
労働基準法が守られてないというのは良くないことだけども、そればかり見てても余計な恨み辛みにばかり傾くんじゃ本末転倒だし
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:43:58.35 ID:EnmQhxg9O
- >>204
世界や社会をよりよくしようとした結果億単位の死というのはなかなか
美空ひばりじゃないが人は哀しい、哀しいものですねという気分になる
なったからどーなるもんでもないけど
政治や思想ってなんだろーね
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:45:37.50 ID:QZ7dtovB0
- あれは社会主義なんですけど!共産主義はまだ始まってもいないんですけど!
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:46:31.89 ID:IhLGseHy0
- 馬鹿にはあれが共産主義に見えるから議論が明後日の方向行くんだよ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:46:57.04 ID:7GQEGsjU0
- >>219
団体交渉権、団結権、行動権
この辺マルクス経済だろって言ってるのよ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:49:07.31 ID:gFZHZS+l0
- >>220
億単位で死んだ事件なんてないだろ?
スペイン風邪が4000万
マオイズムによる大躍進の犠牲者が4000万
WW2が8000万
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:50:19.50 ID:16/XkgfF0
- 富の再分配っつうけど富が貨幣でしか換算できない上に貨幣なんて
中央銀行があちこちジャブジャブ刷ってるわ偽札もあるわで富を測定することが
不可能なんだよ。
だから現状のお前らが見てる共産主義ってのはまったく不完全な理論。精緻さを
すっ飛ばして「あいつ金もってるな」で分捕り合戦のために作った理屈だからゴミなんだよ。
つまり、常に相対的な貧富の差を問題にするだけで「絶対的な貧富の差」を明らかにしてない。
だから容姿とか頭脳、家柄とかそういうもんまで「相対的」な捉え方をするから否定に走る。
ポルポト派がいい例だな。共産主義は始めから破綻している。そこに気づけないで
相変わらずマルクス学者だのバカな連中がそれなりの地位で教鞭を執ってたりするからおかしくなる。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:52:09.67 ID:QJ67Pa420
- 主義に関係なく厳しく粛清する組織は必ず腐る例外なし
つぎに主義に関係なく改革出来ない停滞した組織も腐るこれも例外なし
つまり主義主張は関係なく指導者がゴミ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:52:24.74 ID:7GQEGsjU0
- 裁判屋は平然とダブルスタンダードというが
労働者の経済価値と人権は低いと裁判屋もしっかり
認めてるよ。
マスコミ等は表現の自由利権屋として最大限尊重されるべし
と裁判屋は言ってるしw
石綿の半分ケツとか単なるポーズでしかない雀の涙
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:52:25.74 ID:kopNKdgB0
- 資本主義も失敗する。ソースは日本
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:52:32.08 ID:16/XkgfF0
- 「絶対的な富の尺度」。これがまず大前提必要であって、お前らはまだそれを
発見できてないわけ。俺は発見した。
だから資本主義や共産主義の「次の主義」の時代が始まっているのだ、と言ったわけ。
それに気づけなければどんな事業や活動も失敗に終わるだろうな。
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:57:10.58 ID:16/XkgfF0
- だから「相対的な富の尺度」しか持ってないバカな左翼がこないだ中学生の女子が
ブスばかりだから整形が一般化すればいいのに、などとアホな理屈を言い出す。
これは裏を返せば「美醜という相対的な貧富の差」の存在は悪だ、という考えになる。
つまり富の尺度を相対的に捉えている。だから「美醜の差を無くすことが平等なのだ」などと
愚かなポルポトイズムに走っちゃうわけ。
これだけ見ても現在に至っても左翼、共産主義者のアホっぷりがわかるだろ。
マルクスの時点で破綻しているものをきちんと修正も補完もできないまま受け売りして
ドヤ顔してるバカに過ぎないのだからな。
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 01:58:00.99 ID:EnmQhxg9O
- >>224
その辺は適当に足してください><
大躍進は一番多い説で7000万の死者って説もある
文革が公称死者40万
でも死者1000万という説もある
支那は偉大、という結論で逃げていいかな?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:11:26.47 ID:1IlSGGgz0
- >>223
それらをもたらしたのは良い側面だったかも知れないけども、なまじマルクス主義なんて失敗思想が元なせいで
馬鹿が闘争だとか革命だとか言い始めて今の労組が日本では胡散臭い宗教団体くらいの認知しかされてない、
というあたりはまさに本末転倒だろうね
君ら労使交渉そっちのけで政治運動やってるせいで労働者の権利をむしろ損なってない?みたいな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:13:28.05 ID:yKUZOR7UO
- >>224
今もこれからも死に続けるぞ?
日本も毎年経済的困窮で沢山で自殺してる
理想を追い求めようがなんだろうが常に弱い者は死ぬ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:14:11.46 ID:8o7ny01p0
- 延々とサービス残業するようなもんだろ
無理だわ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:15:43.07 ID:1IlSGGgz0
- >>230
格差なんて生まれながらに絶対にあるんだって前提に立たないとオカルトから脱せないよね
美醜でいえば差を無くすなんて不可能だしブスやブサメンが差別だ良くないと叫んだところで
だったら君は美形より不細工な異性と付き合いたいの?と問うたら口ごもるだろうしね
たまに「デブは美しい」なんて現在の価値観からいって馬鹿げた方向性を打ち出そうとする人もいるけども
有りもしないルックス的平等を求めるよりはまだずっと健全だよw
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:18:28.60 ID:yKUZOR7UO
- >>211
馬鹿で無教養な大衆が力を持つのは困る
だが馬鹿で無教養な苦労知らずのボンボン政治家が権力を持つのはもっと困る
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:19:42.57 ID:pIhRNOpj0
- 鎖国してた時代に生まれたかった
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:30:20.24 ID:EnmQhxg9O
- >>235
そーすると今度はある部分の格差を絶対化し一種の階級を作り始める
ある程度流動性がありゃいいな
そのうち遺伝子デザインやらなんやで金持ちが美も体力も頭脳も独占しそう
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:34:12.21 ID:Iz4f5Vk50
- 共産主義の暴力よりも資本主
義のペテンが一枚上手だった
んだよ。太陽と北風の童話だ
な。
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:35:22.00 ID:MIqK+cTx0
- 過去に共産主義への移行過程でどいつもコイツも失敗しているけど
共産主義の完成形って奴はまだ世に現れた事はないかもな、そこに夢みる余地が存在しちまってんだろうけど
糞スレかと思ったら真面目ないいレス多くて俺は嬉しい、マルクスの原点はキリスト教か面白いな
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 02:59:37.72 ID:1IlSGGgz0
- >>238
美醜なんて明らかな奇形やハゲやデブでもない限りある程度は好みや流行り廃りのあるものを
遺伝子までデザインして好きな容姿を手に入れたところで別のものが欲しくなる可能性は高いと思うよ
そのうち髪型とかメイク、服のセンスまで欲しがり出すこと請け合い
美醜の絶対的な優位性だとかまして平等だとかなんて評価軸が移り変わる以上存在するわけがないんだから
それが美醜でなく他のものにしたって有るわけがないんだよね、少なくとも平等は絶対にありえない
デブだと馬鹿にされてるけど今に見てろよ下克上してやる、とばかりにデブは美しいと叫ぶアメリカかどこかの団体とか
ああいうほうが馬鹿丸出しではあってもまだ可能性はありそうだよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:01:29.63 ID:x0FKOtbg0
- 共産主義国家って、実質社会主義国家じゃないの
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:06:08.20 ID:JJydyWSl0
- >
残念、全体主義も独裁主義ももっと言えば暴力主義もマルクス自身が肯定し説いてたことだよ
あと悪名名高いノーメンクラツーラ体制もね
つまりソ連や中共はマルクスの提唱した共産主義を忠実に実行した結果失敗したんであって
あれは間違った共産主義だったなんて言い訳は通用しない
はあ、出典はマルクスのなんという書物でしょうか?
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:08:32.37 ID:YBVZoSY00
- 「陶片追放」が現代の政治には必要だと思う
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:08:53.62 ID:1IlSGGgz0
- ああ、でもそれは経済力に置き換えたらニートは宝!サイレントテロだ!とかいってる馬鹿と一緒かw
誰が見たってデブは醜いしニートはゴミ、そこを変えようだなんて自分が生きてる代には絶対無理って普通悟るよね
じゃあどうするか、他に勝負できる何かを身に着けるなり努力すればいいのにそれも面倒で辛いって人は
ケンモメンみたいに自分にもマイナスにしかならなそうな恨み言を吐く機械になってしまうのかもしれない
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:13:03.49 ID:1IlSGGgz0
- >>243
少しは勉強したら?
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:13:29.06 ID:RdGmWrFvO
- 「能力に応じて仕事をし、必要に応じて収入を得る」という共産主義は、家庭の中でしか成立しない
家庭では、稼ぎ頭の父ちゃんの小遣いを少なく抑えて無収入の子供の学費に金をかける、というのは普通の光景だが
家庭より大きな単位の社会で共産主義をしようとすると、激務で独身の医者よりもビッグダディみたいな子沢山が「必要に応じて」多く収入を得ることになる
「社会全体が1つの大きな家庭」という認識を持てば別だが、現時点では自分の家とよその家は区別して考える人間が多いから、社会全体としての共産主義は成立しない
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:15:39.14 ID:U4lb8ll30
- 資本主義が勝ち組を幸福にして負け組を不幸にするなら
共産主義は全員(指導者とその周辺以外)で皆不幸になろうってことだからな
人間の本質が理解できるならこうなるのが当然のこと
よってそれを支持してる奴はド底辺か馬鹿ってことになる
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:23:23.24 ID:7GQEGsjU0
- >>247
その通り、家族が助けあうのは論語にもあるが、合理的、ようは墓場まで付き合う訳だからだ
だが他人はあくまでも赤の他人、赤の他人にまで家族同様の連帯を求めてはいけない自分が
相手に与えるのは自由だがって事
そこ履き違えしてるバカが資本主義共産主義関わらず多くいる。
赤の他人は何時裏切るかわからんから常にその場で基本完結が原則
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:26:58.82 ID:ww2QCI8c0
- バカの>>1「共産主義は失敗した。ソースはソ連」
バカじゃない人「あれは”本当の”共産主義じゃない!」
俺「キューバは独立して生き残ってるね」
はい、論破
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:27:43.32 ID:AbTxNZEE0
- 「資本主義は失敗した。ソースはギリシア」
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:28:50.04 ID:1IlSGGgz0
- キューバって思いっきり周辺の資本主義国のおこぼれでなんとかなってる国じゃないですかやだーw
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:29:53.84 ID:QHr/HdH+0
- 地上に残る唯一の共産主義国家が日本じゃないですか
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:31:46.94 ID:7GQEGsjU0
- >>253
貴族階級は共産主義だけど
底辺は原始社会っていってるだろうが
田原総一朗みたいなクズのいうこと真に受けるなアホ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:36:43.37 ID:WdUxlKQy0
- まあ、ソ連の共産主義は後付けだから
革命を正当化し反革命を阻止するためにマルクス主義が一番都合がよかった
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:37:55.27 ID:SaCG7blE0
- ベルリンの壁が崩れ
ソ連崩壊で社会主義の総本山が崩れた時も
第二次大戦や原発事故の時と同じで
それを支持していた連中が責任を取らなかったからなぁ
右も左も企業もこういう体質なんだよね
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 03:50:29.84 ID:ww2QCI8c0
- >>252
日本のことか、わかるわw
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 04:36:35.49 ID:dhmiAbkM0
- 公務員、インフラなどのホワイト企業は実質一党独裁型の共産主義
竹中、堀江、ヒカキン、ニシコリなどは資本主義または新自由主義
その他は養分にすぎないけど日本にも世界にも死期はあるから平等の夢の国
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 07:35:28.23 ID:aGZ0Pspd0
- 日本は社会主義(or共産主義)の成功例だー
ってのはね、
マルクス主義を理想視し、社会主義に未来を託しながら
資本主義の中で奮闘するという矛盾を抱えていた世代が
気がつけば誰もがそこそこ豊かな経済大国に住んでいた、
という歴史の皮肉を受け入れるのに必要なレトリックだったというだけ。
現実の社会主義体制をろくに見たこともない馬鹿連中のほざく言葉遊び程度のもんよ。
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 08:28:08.43 ID:QLbY/e6b0
- 共産主義は確かに今までは失敗だった
皮肉にむ帝国主義的共産国が共産主義の名前を貶めてしまった
これから共産主義が発展する可能性もあるが落ちた信用を回復するのは難しい
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 09:16:05.18 ID:rkIpDimR0
- このスレ日本赤軍の総括みたいで怖いわ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 09:39:33.65 ID:CksHkn3W0
- 帝国主義もスターリン主義も打倒の対象だからね
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 09:58:11.69 ID:9+f8+bJX0
- >>259
全く違う体制下ではあったが
太平洋沿岸部をコンビナート化するなど戦後日本の工業化を進めた官僚たちは
その叩き台となった満州国建国の頃から心ひそかにしかし半ば公然とソ連を理想視していたんだよな
そういうメンタリティだからこそ生きるアイロニーだ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 10:00:35.76 ID:KRIqB4d00
- 日本よりも北欧諸国の方がよほど社会主義に近いし、成功した事例だろ。
日本が唯一の社会主義の成功事例、なんてのは、日本の当時の現状をくさすためだけのレトリックだね。
北欧諸国のことが一般人にも知られるようになったら、もうそういうことはいわなくなって、
北欧叩きに余念がなくなったでしょ。要はそういう事だよ。政治的な意図を持った発言。
ウソでもいいから、民衆に解りやすくアピールするフレーズを作ったものの勝ち。
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 10:05:55.19 ID:zMqYRBwA0
- バカ「新自由主義は失敗した、ソースは韓国、アメリカ」
俺「韓国の2013年の経済成長率は3%、アメリカは1.9%だが。逆に、新自由主義者を追放した麻生自民の日本の経済成長率はマイナス成長なんだが」
バカ「」
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 10:10:24.91 ID:RdGmWrFvO
- >>258
インフラだけど、たしかに職種内は共産主義的な給与体系だわ
能力あまり関係なく年功序列ってのは、子育てに金のかかる世代が給料多く貰えるようにって意図で、まさしく共産主義的
子無しか子沢山かまでは考慮されてないから完全な共産主義ではないが、ここに児童手当が加わることでさらに共産主義に近づく
職種間では、その職種の業務困難度に応じて給与体系が変わってくるから、そこは「能力に応じて仕事をし、仕事に応じて収入を得る」社会主義的
個人的には社会主義が理想だと思ってるから、職種内も年功序列はやめて社会主義的な給与体系にしていくべきだと思うが
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 10:43:27.99 ID:MWE4XJQ10
- >>193
ほら、具体的に挙げられないでしょ
日本は文化的にも、政治的にも、経済的にも有史以来一貫してずっと社会主義国家
箱庭の中でちょっとだけ資本主義っぽいモノポリーごっこをしただけで、日本は新自由主義になりつつあるだの言うアホがいるんだよなぁ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 13:18:28.62 ID:9+f8+bJX0
- >>264
違う
政治的な意図すらないただの諧謔が無駄に長く言い伝えられただけだよ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 13:21:00.97 ID:7o52ejxX0
- >>268
もともとはソ連で自国を自嘲していってたアネクドートだもんな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 13:21:16.45 ID:WwOS45ML0
- 資本主義は成功してるのか?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 13:26:29.93 ID:KRIqB4d00
- >>265
麻生自民は2008年くらいだろ。2013年はアベノミクスで日本も成長したでしょ。表面上は。
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/08(土) 13:33:21.03 ID:kYMotCqcO
- >>270
もう寿命って説が出てる
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 13:40:09.71 ID:9+f8+bJX0
- 資本主義はイデオロギーじゃなくて市場経済という現象の延長上にある
終わりはないし付き合っていくしかない
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 14:02:21.49 ID:Xp1iYKh50
- >>240
マルクスもキリスト教もセム系一神教に由来する一元論的な価値観世界観てのは大昔からさんざん指摘されてる
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 14:05:55.59 ID:1nYmyG950
- >>259
だな
日本とマルクス主義体制に共通点なんかほとんどありはしない
共産主義の信奉者はそんなおためごかしせずにさっさと集団自決でもすればよかったんだよ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 14:08:24.83 ID:hVGq3pmL0
- 共産主義って特権階級目指す奴らの詭弁みたいなもんじゃないの
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 14:26:19.92 ID:UmhXW3++0
- アレクサンドル・ヤコブレフ
「幻想を追っかけて生きる一生というものは、人間がこの世で受ける最も厳しい罰だ」
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 15:40:16.67 ID:9+f8+bJX0
- >>275
知らないか知ってて無視してるんだろうけど
当時の信奉者は世界中のインテリをカバーしていたよ
ソ連はあらゆる国内の矛盾を秘匿し理想の国として宣伝していたからね
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 15:49:08.35 ID:Ivl7s77j0
- 資本主義って土人の殴り合いとなんも替わらんから、理想高きインテリがそれで良しとするわけがない
でも人為的なものが早々うまく行くわけがないから、土人に屈し続けてるのが現状だよな
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 15:49:52.75 ID:ElxX9h2t0
- 日本で完全に成功してるじゃないですか…。
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 15:54:45.96 ID:vqHb4Ktb0
- 実は日本が一番成功してるんだけどね
エセ左翼のいう「空想的共産主義」ではなくて
実現できる範囲で、共産主義を達成したのは日本
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 15:54:47.54 ID:emHo6xPo0
- >>280
だからこそ今日本は沈みかかってるんだろ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 15:56:51.68 ID:HshkMxpD0
- ネトウヨ1「あれは本当のアメリカじゃない!」
ネトウヨ2「あれは本当の共和党じゃない!」
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 15:59:25.04 ID:vqHb4Ktb0
- 共産主義ってのはつまり「全国民が公務員」「総コネ社会」なわけだが
日本の場合はそれを「ムラ社会」の原理で実現したわけで
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:00:42.31 ID:6a9TKjf80
- 成功した主義ってあるの?
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:01:25.17 ID:bYB8ynWe0
- >>270
人間の欲を社会に還元する仕組みにおいて資本主義よりも効率の良いものが
見つからない限り成功失敗に関わらず続く
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:01:28.00 ID:c1W5/6PA0
- ノルウェーとか国民の年収資産納税額とか全公開だろ
嘘のような本当の話
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:04:50.70 ID:vqHb4Ktb0
- 「共産主義を破壊されないために、それを守る支配階級が必要」
ってジレンマが常にあるわけで、日本は「天皇」をそれにした
天皇は日本の共産主義の象徴なんだよね
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:04:57.38 ID:Mf8iivcN0
- >>270
純粋な資本主義はとっくに失敗してる。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:07:21.85 ID:HIIzxYMy0
- 中国が世界一になろうとしてるのに共産は悪なんて化石思考のやつがいたのか
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:07:51.50 ID:WN0NqlRs0
- 共産王に俺はなる!丼!
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:10:50.46 ID:vqHb4Ktb0
- エセ左翼のいう「空想共産主義」は
「支配階級のない社会を作り上げる!」なんだけど
じゃあ、その社会を作ったとして、誰が守るんだ?
誰が給与や事業を決断するんだ?となる
結局、統治者が必要になるわけで、それが独裁体制に繋がっていく
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:13:00.06 ID:HIIzxYMy0
- 共産が悪な部分って
独裁 労働条件の低さ 高負担
これで自称自由民主主義の今の日本でも現在進行形なんだがw
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:17:37.60 ID:vqHb4Ktb0
- 「リーダーのいないコミュニティは存在しない」
「共産主義を守るためのリーダーは絶対必要」
「コミュニティを存続させるための保険・プール金の管理も絶対必要」
「コミュニティを破壊するスパイを防ぐため、統治は身内でやらないといけない」
つまり支配階級が必要。ってオチがつくわけだ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:39:53.93 ID:dELTrFB50
- >>290
中国のどこが共産主義なんだよ…。
一党独裁資本主義だろ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:42:27.50 ID:HIIzxYMy0
- 自民は中国と共産の敵にしてるが?
同じ一党独裁の資本主義なかよくすりゃいいのにな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:48:11.62 ID:yKUZOR7UO
- >>292
頭悪そう
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:49:54.74 ID:QORATGiT0
- だがだれもほんとの共産主義を運用できない
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:51:49.58 ID:9+f8+bJX0
- >>290
改革開放体制後も91年までの中国はギリギリ共産主義を目指す社会主義国家だった
だがケ小平の南方講話と以後の江沢民路線で資本主義路線は盤石のものになった
紙幣から無名の人民像(農民・兵士・労働者・知識人・少数民族)が消え
すべて毛沢東像になったのは、過去の社会主義路線を捨て、
社会がどうなろうと引き続き党の権威と指導には従えという命令のメッセージ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:53:54.29 ID:CdNjl6p40
- 打倒すべき旧体制が存在するときは革命理論が生きるんだけど問題はそのあとなんだよな
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:55:59.50 ID:YW7HttDn0
- 草食動物だけで生態系が廻ると考えてるのが共産主義
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:57:02.83 ID:YW7HttDn0
- 共産主義も宗教で、人間性(堕落や欲望)を排除して独自の労働モラルを押し付けようとしてるのに
宗教が嫌いらしいよね
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 16:57:52.39 ID:6syauKx60
- 補記
最後に、自分の思想的立場を述べておきます。
わたしは左翼ではありません。
また、右翼でもありません。
わたしが、みずから左翼だといえば、皆さんは分かりやすいのだと思いますが、
1960年代の中葉(つまり全共闘運動の前)に、すでにイデオロギーの終焉は哲学や思想の領域では世界的に語られていまして、
それが政治の領域でベルリンの壁の崩壊やソ連圏の崩壊として具体化していったのです。
左翼か右翼かというイデオロギー的な区分は、すでに意味をもたない区分です。
たとえば小沢一郎という存在があります。かれは左翼でも右翼でもありません。
保守の体制から出た政治家でありながら、そこらの左翼や右翼より恐がられ、警戒され、
絶えざる「人物破壊」のターゲットにされています。
それはかれが既得権益支配層と激しく対立し、その既得権益を国民に返そうとするからなのです。
この国の「記者クラブ」メディアがいかに国を不幸にする存在であるか、
国民にとって災いの存在であるかを、わたしはかれの考察を通じて学びました。
いずれにしても右翼か左翼かという分水嶺は意味をもたないものです。
体制から出た小沢は革命的ですし、現在のほとんどの組合は守旧派の牙城です。
http://m-hyodo.com/profile/
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:03:15.87 ID:HIIzxYMy0
- >>299
まさに今の日本だなw
日本も成蹊以上のインテリ殺されたりデモしてるやつは戦車でミンチにされんのか
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:10:40.96 ID:mGQCi+2L0
- 高々社員数十名程度の会社ですら人間にまともにコントロール出来ないのに、それを国規模でやれる訳がない
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:14:13.68 ID:WjfVE30S0
- >>300
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:17:21.96 ID:WjfVE30S0
- >>305
良いか悪いかは別としてその為に天皇が居るんだろ
建前でも従うべき存在が必要だった
日本には一神教みたいな唯一神がいないからな
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:22:16.72 ID:mGQCi+2L0
- >>307
そうじゃなくて社長が来年は業績2倍にしろと指示したら実行できるのかってこと
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:27:31.27 ID:KRIqB4d00
- >>281は数レス前のコメントくらい読めよ。w
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:28:57.00 ID:1981VQJt0
- >>4
「赤旗まつり」を、金取ってやってたのがなんかおかしかった。
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:29:11.24 ID:K0BiTf1S0
- 共産主義は基本的に閉鎖系だからな
増大するエントロピーによる人々のバグがその組織と人を食い潰していく(^ω^)
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:29:51.34 ID:KRIqB4d00
- >>281は数レス前のコメントくらい読めよ。w
中国は開発独裁型の極端な成功例だな。日本も実際には似たようなもんだが。
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:29:51.47 ID:rkKwTBnS0
- 共産主義国がそもそも少ないし、理論通りに共産主義を実践できた国はもっと少ない
数十年単位での成功例は共産主義に皆無だが短期的には成功していて、それは資本主義も似たようなもの
世界大恐慌の影響を全く受けずにソ連は高成長をしていたし、経済格差は縮まった
それに対し、新自由主義の失敗例は枚挙に遑がなく、今でも増え続けている
共産主義国の失敗はアメリカの経済制裁・武力行使の影響も大きいが、新自由主義は単独で自国に大ダメージを与えている
冷戦時代に反共に投じた労力を、今度は新自由主義撲滅に使うべき
新自由主義者をこの世からパージせよ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:33:00.70 ID:q4dacFfx0
- スレタイで少しホルっちゃった
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:35:31.95 ID:r71+7dcD0
- 人間が管理している以上
理想的な共産主義国家などは現れんよ
「人間以上」のものが、人間を倒置しない限りはね
古いSFみたいだが事実
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:38:29.95 ID:6syauKx60
- おまえらって今の対立構造を右左論に摩り替えてるだけなのな
現在の対立構造は利権対国民なのである
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:45:41.19 ID:bmpbn7v40
- ファシストより共産主義者のほうがゴミ屑だからね
それは世界が知ってる
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 17:46:07.45 ID:ADHXSm0T0
- 最も共産主義に近付いたのはクメールルージュ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 18:10:57.78 ID:9+f8+bJX0
- ポルポトは文革を真似たあげくその先のコメ本位制まで行ったからなw
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/08(土) 18:37:20.49 ID:pjbNruPR0
- ソ連は崩壊したのになんで北朝鮮は崩壊しないんだろう
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 18:56:19.78 ID:QORATGiT0
- >>320
北の制度の正式名称は絶対王政だからだろ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:14:41.44 ID:yKUZOR7UO
- 所謂社会主義と言われる経済システムで一番成功したのは
ユーゴスラビアだろうな
まあチトーというとんでもねえ一大カリスマの力だろうけど
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:16:07.45 ID:vk2/7ggM0
- 米国・ソ連・中国
この3国はWW3の戦勝国で、仲良しなんだよ。
冷戦なんてヤラセ。
いかにも対立しているように見せて、
実はこの3国で世界を編成しようとしている。
ただし末端の兵士にはヤラセが伝わっていなくて、
暴走することあり。
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:17:40.41 ID:vk2/7ggM0
- >>323の訂正
WW3 → WW2
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:19:10.96 ID:1nYmyG950
- >>278
それは自称インテリで実際はただの馬鹿だっただけの話だよ
ソ連ごときにまんまと騙されて馬鹿馬鹿しい理想にのめりこんだ知的障碍者たちだったんだ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:20:29.26 ID:dNvSs5fd0
- 資本主義が行き過ぎると貧富の差が激しくなって共産主義になるんだぜ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:21:41.50 ID:ECWtsZyR0
- 共産主義をやめるとホームレスが増える
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:22:59.67 ID:xNmRLPrX0
- んな事言い出したら完成を見た社会形態なんで現時点で皆無じゃん
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 19:59:10.90 ID:A6IUSEPM0
- >>328
共産主義は完成を見たでしょう、ソ連崩壊や中国の拡大開放路線という形で
つまり失敗して終焉するというのが共産主義の完成系なんですわ〜
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 20:01:23.44 ID:mGQCi+2L0
- 先進国がやれば成功するって理屈が意味不明なんだよな
計画通り進めば途上国だろうが成功するし、計画が破綻すれば先進国だろうが維持不可能
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 20:49:05.82 ID:nPb5i21u0
- アルバニアはアレはアレで1つの理想郷を作った
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 20:51:39.88 ID:NaleLI9c0
- 今はグローバリストと呼ぶ
そして世界の流れは確実にそっちへ進んでる
逆らってるのはソ連で痛い目見たロシアくらいや
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 20:55:01.67 ID:KRIqB4d00
- 他の人もいってるが、ユーゴスラビア型の共産主義体制と言うのは中々面白かった。
あれで発展してたら、かなり違う趣が出てたと思う。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 20:59:02.62 ID:N2eQnSSg0
- 共産主義の意味が分かってないね。
元の言葉はコミュニズムで共同体主義。
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 21:10:10.53 ID:1XNAiV4I0
- >>226
スターリンの管理下では言うほど腐敗は無かったけど死後に側近が批判してからは人気取りの腐敗政治へと一気に進んでいったな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 21:15:51.05 ID:9W1SYsHC0
- http://www.visualecture.com/type/p-6.jpg
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 21:16:59.19 ID:42KnO1dI0
- ソ連の裏側で得した人間がいたのは確か
ユダヤ人多かったし
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/08(土) 23:59:23.45 ID:IApkDQVF0
- 共産主義は失敗した
一方、共産主義という対立軸を無くした資本主義は労働環境を産業革命当時に戻そうとしていた
また共産主義が生まれそうだね
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/09(日) 00:04:04.54 ID:MsPi6aYH0
- 今はリフレ派(笑)ってのをやってる
アベノミクスでうまくいってる(と無理やりひねりだした部分)はすべてリフレ(笑)のおかげ
失敗部分はすべて消費増税のせい
カルトですわ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/09(日) 02:11:42.77 ID:U7T1ejOr0
- >>25
だからそれは社会主義だろ
共産主義とはちがう
共産主義はゴールだから失敗など観念できない
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)