■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シンバル奏者ってなんなの?ジャーンってやるだけなら俺もできそうなんだけど [転載禁止]©2ch.net [257862428]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:34:40.66 ID:QFQLkwWE0 ?2BP(2000)
-
平成7年に阪神大震災が発生した当時、復興を陣頭指揮した貝原俊民前兵庫県知事(81)の突然の訃報に、
県立芸術文化センター(同県西宮市)の芸術監督で指揮者の佐渡裕さん(53)は
「震災20年、センター10年の節目に立役者の貝原さんがいないのは、ただただ残念の一言に尽きる」と産経新聞にコメントを寄せ、その死を悼んだ。
佐渡さんは、阪神大震災から10年を迎えた平成17年に開館した芸術文化センターの芸術監督就任を、貝原さんから依頼された。
「震災前の優しくて明るい街に戻るように、復興のシンボルとして、今まで以上に発展させてほしいという言葉に熱意を感じた」
佐渡さんは、就任を決意した当時をこう振り返る。
兵庫での活躍を背景に、23年5月に念願だったベルリン・フィルハーモニー管弦楽団でデビューを飾った佐渡さんは
「芸術はなくても生きていけるが、人々の心の支えになるという意味では非常に大切なものということを学んだ」という。
兵庫芸術文化センター管弦楽団を率いて県内をくまなく巡回。
東日本大震災後の23年夏からは毎年、子供楽団「スーパーキッズ・オーケストラ」とともに東北の被災地に赴き鎮魂演奏会を行ってきた。
佐渡さんの奮闘を支えてきた貝原さんは、今夏4回目を迎えた被災地での演奏会でも、寄付者を紹介するなど応援を続けていた。
「常に感謝の気持ちを忘れず、それでいて決断力があり、勉強熱心な姿に励まされた。
貝原さんにもう会えないと思ったら寂しくてたまらない」。佐渡さんは悔しさをにじませた。
http://www.sankei.com/west/news/141114/wst1411140042-n1.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:35:14.71 ID:qNl2+5Ac0
- ここぞという場面で力を発揮できないお前には無理
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:35:34.00 ID:o7laU1qH0
- あれ日雇いのバイトがやってるから
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:35:54.04 ID:xCzvYz3O0
- 手がしびれる
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:36:24.60 ID:2zdORVoI0
- プロシンバラーと素人じゃ音がまるで違うからな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:36:28.71 ID:8aZ+yxvv0
- 複数の打楽器受け持ってんじゃねえの?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:36:45.63 ID:ra5H6gf70
- EDMのDJはボタン押すだけで10億稼ぐ
https://www.youtube.com/watch?v=XCawU6BE8P8
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:36:48.07 ID:0G/4Dgdy0
- あんな糞うるさい楽器をタイミング図りながら突然鳴らす勇気無いから無理だわ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:36:59.85 ID:/oySCPgU0
- ティンパニ、マリンバ、ピッコロよりちっちゃいのとかもやって多才だぞ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:37:06.37 ID:i8NQ36WD0
- タイミングが0.05秒ズレただけで
すべての演奏が台無しになるぞ。
トライアグルやカスタネットにしとけ。
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:37:34.94 ID:4u+XWwm80
- いや普通にタイミング難しいと思うが。
激しい音がでる楽器だから失敗したらえらいことになるし。
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:37:47.98 ID:WAc8zFoR0
- 大体は最後の最後の一番のクライマックスに鳴らすからな
ちょっとでもタイミング間違ったら全てが台無し、多分プレッシャーは全楽器中最高だろ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:38:01.05 ID:KNPGVEJe0
- シンバルズでは、ドーユービリーブマジックが好きです
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:38:20.75 ID:4u+XWwm80
- あと叩き方もいろいろあると思う。
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:38:33.01 ID:JKOe87Gl0
- むしろ俺なら沢山いる楽器の方が吹いてなくてもばれなさそうでいいと思うがよ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:38:37.46 ID:Yu3y0N9Z0
- シンバルがタイミング間違った動画とかないの?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:38:39.02 ID:nGlt8GJn0
- 心が弱い奴やると下痢して死ぬよ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:38:41.09 ID:s1iTSA4F0
- 絶妙のタイミング感覚と力加減が必要だぞ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:39:23.97 ID:gYhf/XWY0
- え?あれの専門っていんの?
絶対掛け持ちだよな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:39:44.25 ID:S6gn4Ky80
- 給料もバイオリンと一緒です
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:39:46.40 ID:Koajseqs0
- 油断したらモフってなる。ここ一番でモフっとかなったらもう目も当てられない
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 00:40:01.85 ID:prC2uK450
- じゃあ俺金色のジャラジャラするやつやるわ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:40:17.47 ID:RV+wtUvz0
- 他の楽器奏者と給与同じなんだろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 00:40:29.63 ID:ItnUjNZt0
- スレタイちょっと面白い
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:40:35.49 ID:2KEuKVMe0
- ミスったら大変なことになりそうだな
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:40:39.96 ID:/iiewozm0
- マジレスするとプロはタイミングはもとより音のスピード、大きさ、響きの多さそれぞれ音楽に最も沿うように計算して叩く。音が全然違う。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:41:37.88 ID:AoWHRq7Q0
- あれ、待ち時間長くて地獄だぞ
適度に仕事あるのが一番だわ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:42:20.04 ID:2kV7l3o30
- トリビアでやってたな 給料一緒って
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:42:19.78 ID:aTOAID/g0
- >>10
お前カッコよくトライアングルできるの?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:42:20.96 ID:wYa7V5C90
- >>26
でも無心な池沼の方がいい響きさせそうだよね
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:42:28.93 ID:Y3sHqweE0
- 緊張して絶対無理だろ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:42:28.97 ID:GOaDeyuo0
- 楽器で音だしてるように見えるけどあれ口でジャーン言ってるからな
声量が半端ない
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:42:36.80 ID:EgXioXMd0
- >>7
ケーキ発注したり、投げたり、肉体的にも大変なんだぞ?
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:43:16.13 ID:p9hQbm1w0
- 10秒足らずの時間のために終始集中力を切らさず待ち続けるなんて無理だわ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:43:34.11 ID:5zGWFgB10
- 事実はどうあれ、他のメンバーにあいついつも楽しやがってって陰口叩かれてるとは思う
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:43:56.20 ID:mLsyX+Dr0
- だいたいパーカス全部やる(身につけさせられる)し、ドラムから入るのもたまにいるけど他の楽器からの転向が多い
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:44:09.45 ID:b5GrNI8C0
- お前らはいざ自分の出番が来たときビビッてしっかり鳴らせず中途半端にバイ〜ンって鳴らすことになるよ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:44:27.43 ID:aTOAID/g0
- >>30
それはない
そいつのアホさがシンバルの響きからホール中に伝わる
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:44:37.79 ID:bfjke45r0
- >>5
ネタで言ってるんだろうけど、これマジだからな
この場面でどういう音が求められてるのか、そのためにどういう叩き方をすればいいのか、単純な楽器に見えて奥が深い
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:45:10.63 ID:4u+XWwm80
- >>35
重たいし持ってるだけの時間のほうがつらいように思うが。
あと他の楽器に移るときに置くときも音でそうでいやだし。
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:45:58.40 ID:DOdSKbTb0
- アークザラッドにこんな仲間いたよな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:46:02.28 ID:i8NQ36WD0
- >>29
しくじっても握りしめればなかったコトにできる。
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:46:36.71 ID:zDTAASF60
- >>16
たまに落ちて(鳴らし忘れ)たりする
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:46:49.31 ID:kBS+dXCW0
- >>27
倒れたペットボトルを起こすバイトみたいだな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:06.93 ID:ra5H6gf70
- のど自慢の鐘のおっさんってすげぇいい商売だよな
人の努力を踏みにじって金を稼ぐ悪魔の鐘奏者め
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:07.29 ID:6E5QafIn0
- タモリのシンバルがオーケストラ演奏中に取手の革がとれて
指揮者の方までシンバルが転がり落ちてブワンブワン音
鳴らして指揮者に足で止められる話が好き
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:07.57 ID:EgXioXMd0
- SABIANのコスパは異常
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:12.21 ID:GOaDeyuo0
- これは有名だがトライアングル奏者の握力は1t
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:18.13 ID:VMDMcF3r0
- 一瞬でもズレたら全責任来るぞ
お前しかおらんし音でかいから絶対ばれる
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:38.10 ID:4F7e/SAz0
- >>1
スレタイいいね
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:55.73 ID:QsWNZQ5Y0
- タイミング忘れてなにもせず終わりそう
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:47:58.58 ID:6AhwfQv70
- 低脳が酔っ払いながら
「あんな事は誰にだって出来る」
じゃあお前がやらないのはなぜだ
できないのはなぜだ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:48:20.31 ID:RtSq0I2V0
- 世界でこれ程失敗の許されない職業もないと思うんだが
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:48:22.75 ID:0G/4Dgdy0
- シンバル奏者って東京フレンドパークのこれ上手そう
http://i.imgur.com/6G5qxLd.jpg
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:48:53.26 ID:luE1pRc/0
- 音のフェードアウトとか調節する必要があるなら高度だろうな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:48:55.16 ID:kBS+dXCW0
- >>45
鐘を成らすのは規制
鐘の数を判断するのは別の人
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:48:58.04 ID:s36JSfU20
- 実際に太鼓とか会場のサイズに合わせて力加減変えてるよね
当然と言えば当然だけど逆に無理
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:49:11.90 ID:6AhwfQv70
- シンバル専属がいると思ってるだけで
そいつの育ちがわかる
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:49:28.13 ID:XT/zzEyn0
- >>52
やらせてくれるんならやってもいいけど
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:49:53.22 ID:zDTAASF60
- >>45
審査員は別だろ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 00:50:04.93 ID:GUUFKl1R0
- へたくそはしね
足元に落としてちょんぎってしね
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:50:51.65 ID:6AhwfQv70
- >>59
お前は世界のオーケストラから
どうかシンバルを鳴らしてくださいませお願いしますと請われる
シチュエーションがあり得るとでも思っているのか
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:50:59.94 ID:WlIcQFiZ0
- 打楽器系は簡単そうに見えて大変だからな。
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:52:02.23 ID:LpQTZ+Ei0
- 意外と握力が必要なんじゃないか?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/009/136952042905613201896_musical_chimp.jpg
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:52:31.01 ID:smwv+EUb0
- 吹奏楽とかだと一番めんどくさいんじゃね?ってレベルでいろいろやるよね
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:52:44.63 ID:aTOAID/g0
- >>42
なんだそりゃ
んな低次元でよくレスできたもんだな
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:52:47.86 ID:xVqcUmqJ0
- 滅多にならさない楽器はかけもっちゃんだったような
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:52:56.05 ID:v/JGEOn10
- スレタイがまさにアホなケンモメンって感じでかわいらしいわ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:53:04.16 ID:GOaDeyuo0
- シンバルは片方で200kgあるからな
クリリンも驚いていた
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 00:53:33.85 ID:GUUFKl1R0
- >>64
特にいらない
むしろ腕力の方が必要ゆ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:54:07.97 ID:HfE+10wQ0
- シンバルだけじゃなくて太鼓とか叩いてね??
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:54:27.54 ID:LaW10a9o0
- >>65
やったやった
1曲で11個やったわ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:54:28.83 ID:iwRBIC6O0
- >>58
マラカスと兼任するのが普通なんだよね
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:54:44.81 ID:l3Pil+HZ0
- >>62
シンバル奏者はコネ野郎だって話か?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 00:55:02.27 ID:GUUFKl1R0
- >>73
サンバかよ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:55:16.92 ID:Ibwq0WFk0
- いよいよ出番となって立ち上がってシンバル構えたが
鳴らし損なって構えたまんまエンディングまで立ってた奴がいるってほんとなの
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:55:28.02 ID:bfjke45r0
- >>70
22インチは握力のほうが必要だった遠い記憶
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:56:17.02 ID:ra5H6gf70
- 「あの伝説的名シンバル奏者!感動の演奏!」みたいなのってあるのかな ないよな
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:56:31.92 ID:Tx3OHIuO0
- シンバルは意外と大変
頑張る心と踏ん張る足腰が無いと駄目
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:56:46.96 ID:4ChyAlbu0
- 数ある楽器の中からシンバルを選ぶってかなり頭悪いだろ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 00:57:09.68 ID:GUUFKl1R0
- >>77
持ち方次第でも確かにあるか握力
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:57:13.32 ID:gYhf/XWY0
- なんかここ音楽の先生がたくさんいますね
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:57:36.45 ID:v5KrdM340
- ティンパニはどうなの
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=mGJKsEdSkIc#t=135
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:57:50.30 ID:6AhwfQv70
- >>74
プロオケの打楽器奏者になるのが
どんだけ大変かって話だ
まずは学校の音楽室や近所のアマオケ、吹奏楽団で
シンバル叩かせてもらってこいよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:57:56.25 ID:QqQSN9VG0
- 昔テレビで見たオーケストラのトロンボーン奏者は一日10時間以上練習してたって言ってたが
プロのシンバリストも同じ位練習してステージに上がってるの?
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:58:06.35 ID:zDTAASF60
- 四六時中トライアングルが鳴ってるハンス・ロットの交響曲は
打楽器奏者にとっては地獄だと思う
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:58:26.04 ID:SAKjMOas0
- このスレわろた
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:59:15.87 ID:iJiCP+EX0
- 会心一発を適した音量と音色でキメられる度胸がお前にあんのかよ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:59:31.88 ID:pxp3Yx7+0
- ここまでドヴォルザークなし
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:59:33.75 ID:k6cpDi/y0
- シンバルとか大太鼓は
残響音の調整が大変なのよ
指揮者によるけれど
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 00:59:53.16 ID:ElO0lXaR0
- マジでトライアングルとかかわいそうすぎるんだけど
たった1秒ち〜んって鳴らすためにずうううっとその場に待機とか
憐れ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:00:33.32 ID:1aATYMYc0
- >>40
ちゃんと音出ないように置ける専用スタンドあるから、そういう心配は無いぞ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:00:52.89 ID:6AhwfQv70
- >>89
この板にその話題の分かる奴いんのかよ
旧速からこっち
随分劣化したもんだ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:01:58.31 ID:bfjke45r0
- ドヴォルザークといえば大砲
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:02:10.16 ID:aU09At+n0
- 上でもチラチラ出てるけどシンバル専門の奏者がいるわけじゃないから
ティンパニからマリンバまでパーカッションは一通りできる
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:02:20.86 ID:QqQSN9VG0
- シンバルはタイミングが大事でプレッシャーがかかるっていうなら
メタルのドラマーとかショック死するんじゃないの?
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:02:26.71 ID:PdUsKMV/0
- >>91
ちんちんならせばええやん
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:02:38.47 ID:3MpZ2XGI0
- チャイ4のラスト連発しとるよな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:03:13.40 ID:ra5H6gf70
- シンバルのおっさんって他の雑用っぽい楽器も色々兼ねてるんだろ?
もっとコストダウンするために自動化しちゃえばいいのに。
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:03:23.96 ID:ElO0lXaR0
- バシーンってならす前にちょっとでも触れたら音なっちゃうし緊張で変になりそう
プレッシャーに強いひとじゃないとキツそう
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:03:40.73 ID:EFbcDJr20
- プレッシャーに負ける
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:04:00.75 ID:UDKepN1v0
- >>1
これはいいスレタイ。ケンモメンのアホっぷりを的確に表現してる
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:04:44.17 ID:3MpZ2XGI0
- >>94
チャイコの1812年のことか?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:05:29.55 ID:sC7HzzVS0
- 新世界よりでやってみなよ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:05:41.12 ID:jsjzBWuR0
- シャリシャリする技無かったっけ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 01:06:21.24 ID:KhXUHmRW0
- そこんところで密着してたバンドのシンバル担当、先生に「バーンじゃねえんだバーン(俺には違いがわからなかった)だよ」とか言われて即座に対応してたぞ、ちゃんと俺にもわかる音の違いで
俺にはムリだ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:06:59.77 ID:bfjke45r0
- >>103
酔っぱらっておかしくなってたようだ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:07:22.82 ID:3MpZ2XGI0
- 素人がやるとバフッとなって前髪がブワッとなったりする
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:07:35.16 ID:6BHVuaAv0
- よくわかってないのに俺にもできそうとか謎の自信ワロタ
働けw
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:07:45.69 ID:iJiCP+EX0
- ここ一番でミスって台無しにするのがケンモメン
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:08:04.23 ID:wZuyPlIY0
- これでギャラガ同じ(´・ω・`)
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:09:11.64 ID:ra5H6gf70
- 打楽器ロボ
https://www.youtube.com/watch?v=7MluikyEQF4#t=3m50s
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:09:23.94 ID:6AhwfQv70
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MOHepB6PuwY#t=595
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ssIemc6ob5U#t=895
うん、誰にでもできるね
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:09:28.83 ID:5vhp/7Z80
- 鋼の心臓を持つ者じゃないとできないだろ
Bizet 「Carmen」 指揮:佐渡裕 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=_gwZCO5YwwM
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:09:49.01 ID:TkPDh2J20
- ここまで打楽器奏者は一通りできるってあるけど実際全部演奏するかって言ったら違うことが多いからな
特にティンパニは同じ人ばかりにやらせることが多いはず
ブラスセクションのパートの割り振り固定と似たようなもんだ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:10:00.37 ID:Ykpa5jba0
- シンバルって猿がやればよくね?パーティに動物もいれたほうがいいだろ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:10:19.61 ID:UNmWgyfU0
- 幼稚園のころ一番人気の楽器だったな
ただ落とすと危ないって先生が神経質になって怖かった
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:10:50.35 ID:OjGh8w490
- ホールに響かせろよ郷太!!
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:11:03.27 ID:3EklxGq80
- 出番待ってる時間もぼーっとしてられる訳じゃ無いから結構きついだろ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:11:20.88 ID:ClPIbNI10
- これ系て本当に誰でも出来るけど口三味線で誤魔化してる業界が
ごまんとあるからミソクソに一緒にして馬鹿にされんだよな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:11:48.90 ID:OjGh8w490
- ケンモメンはプレッシャーで逃げ出しそう
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:12:57.91 ID:NT/ZMSq30
- そんなに出番ないのにどうやって練習するんだ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:14:45.39 ID:etnuixns0
- 確かに音が際立つしタイミングズレたらすべてをぶち壊すし責任重そうだよねぇ。すごいドキドキなのかな。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:15:03.29 ID:sGBETZ3F0
- ではサビからもう一度
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:15:14.61 ID:jsjzBWuR0
- ようつべ見てたらマーチング シンバルってのがあったわ
腕辛そう
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:15:26.59 ID:QkT+wSZ+0
- 何処かのブログかニュースサイトで有名交響楽団にこのネタを問い合わせてた気がする
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:15:32.03 ID:AQf5BteH0
- >>39
何もしたことがない池沼ケンモメンはそれが分らないんだよ・・・
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:17:14.39 ID:1DmUDvlS0
- 警備員なんか立ってるだけだぞ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:17:49.65 ID:9i175tvN0
- 吹部入ったものの人気楽器奏者にあぶれたやつが渋々やっとんちゃうん
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:18:07.01 ID:Z4QOu7qU0
- シンバルの超絶技巧とか見てみたい
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:18:09.58 ID:wPYq3ODt0
- 有名な作曲家がシンバル協奏曲とか名曲書いてくれていれば歴史が変わっていたろうに
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:18:16.85 ID:etnuixns0
- にわかなんだけど、楽譜ってどうなってるのか気になるな。最後に1回しか用がない曲だとしてもずっと空白で最後にだけ音符(?)があるの?
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:18:35.84 ID:F/lyLlda0
- ちょっとでもズレたらガチでボコられるだろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:19:47.33 ID:xptPahzM0
- あそこは観客が抽選でやってるんだぞ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:19:59.56 ID:yYKjmz4W0
- それより指揮者の方が気になる
名指揮者ってのは何が凄いの?
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:22:27.60 ID:zDTAASF60
- >>135
上手い演奏しか聞かないからわからないんだと思う
下手なのを聞けばよくわかるよ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:22:31.62 ID:ElO0lXaR0
- シンバル叩いたことあるやつならわかると思うけど肉挟まるとめちゃくちゃ痛いよなあれ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:22:46.09 ID:jf/pCx1E0
- >>132
マジレスすると、思いっきり省略されてて
余ったスペースに他の楽器の分が書いてある
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:23:16.61 ID:vaJad1Cq0
- >>132
音が無いところは楽譜もないよ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 01:23:27.10 ID:Z6cj20ir0
- ケンモメンてあれは大したことじゃない俺でもできるってなんでもいうけど
その割にケンモメンは何もできないよね
才能があって、誰でもできるようなことならやればいいのにね
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:24:10.77 ID:ElO0lXaR0
- >>140
逆だろ
才能ない俺でも出来そうなくらい簡単そうって侮辱してるんだよ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:24:14.19 ID:Kc4k0voh0
- >>7
この動画好きだわ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:24:14.95 ID:9FAkPz6b0
- 実は難しいとかプレッシャー凄いとか給料同じとかは
この際どうでもいいけど、あれって本人楽しいのかよ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:24:25.69 ID:wYa7V5C90
- 偉そうなこと言ってるけど、
ブラインドテストでプロと素人の打音聴き比べても区別できないんだろ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:25:40.87 ID:OcBO1VZf0
- >>141
俺らでもできることをわざわざやる意味がないよな
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:26:02.74 ID:3EklxGq80
- >>135
あれはプライドの高い演奏家を従わせるだけの威圧感や
人脈などと言ったプロデューサー的な評価込みじゃない?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:26:47.69 ID:RtSq0I2V0
- >>130
シンバルではないけど、やはり最後の一音とかが「ピタッ」と決まるかどうかはすげー大事
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:26:53.15 ID:3MpZ2XGI0
- >>132
吹奏楽だと持ち替えだから他の楽器やったりするがオケだとこんな
http://i.imgur.com/HPtor1H.jpg
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:27:02.23 ID:gYhf/XWY0
- >>143
ほかの楽器がよかったけどしょうがないからやってる人いそう
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:27:26.46 ID:5Ss8CHZ10
- ミスったらクスッて笑ってしまいそう
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:27:54.81 ID:RXXdcc2M0
- ノリノリやん
http://youtu.be/1w8Q7BulOeU
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:28:27.28 ID:3MpZ2XGI0
- TACETだと暇すぎ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:29:08.99 ID:Y/dKz1VH0
- 半分は技術もあろうが、半分はタイミング勝負だろ
音ゲーでパーフェクト余裕なプレイヤーなら、数日特訓すればレギュラー取れそう
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:29:44.20 ID:1DmUDvlS0
- >>140
子供の頃から「俺シンバル奏者目指すわ」って奴居ないだろ
大人になってからふと気づくんだよ「あれ、俺でもできるなあ」って
だからといって音大も出てない40過ぎのオッサンを雇う訳もなく・・
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:30:53.89 ID:9i175tvN0
- 例えば中学で金管やりたくて吹部という束縛強い部活入ったのに、願い叶わず三年間ジャンジャカ鳴らして終わりって虚しくないか
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:31:18.90 ID:eHd8/VnW0
- シンバルだけじゃなくて打楽器全般担当だからな
お前らには無理
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:31:25.10 ID:RRDF7w580
- お経読みながら叩く人いるよね
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:31:31.82 ID:jCCZ/OEI0
- いっかい勝負だからきついよな
音がウンコだったらそれだけで無能扱いされる
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:31:38.63 ID:tg3CHBja0
- このボンゴってやつクッソ簡単そうで1ヶ月くらい練習したら出来そうなんだが
これくらいできたら仕事ある?
https://www.youtube.com/watch?v=I9gzjPLh-IA
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:32:08.76 ID:uHCYduYi0
- 弾き続ける楽器ってミスってもカバーできる事があるけどシンバルは完全にワンショットだからどうしようもない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:32:51.42 ID:xCAfk8+m0
- スレタイ良いな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:34:43.51 ID:pPtaTCRT0
- >>79
俺は好きだよ、オッサン。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:35:09.61 ID:Fh70Q6og0
- ドヴォルザーク交響曲第9番新世界よりも悪口はやめなさい
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:35:26.71 ID:rUnEiT7O0
- 良く広い河原とかでフルートとかトランペットの練習してて
周りののんびりして広々とした雰囲気と合ってて様になったりするけど
同じようにシンバルの練習をしてる様を想像したら夜中なのに吹き出しそうになってしまったw
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:35:28.53 ID:cxwhz5nCO
- ケンモメンはトライアングラー
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:35:48.55 ID:cDCJ5rHN0
- トライアングルはどうなのよ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:35:55.44 ID:7RpH+EWH0
- どこで練習すんの?
自宅なら近所の人に刺されそうだし
楽団の中でも「うっせーよいい加減にしろ」ってなりそうだし
一人でスタジオ籠るの?
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:36:51.14 ID:/yMaIAy10
- やっと中学3年間吹奏楽部でシンバルしかやらせてもらえなかった俺が活躍するスレがきたか
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:37:00.56 ID:dOtGvwXi0
- ニワカスかよ
プロシンバラーは7色の音色を使い分けてるんだよ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:37:37.98 ID:wYa7V5C90
- >>167
練習なんか要らないだろ
他楽器の兼任で十分
手が空いたときに叩けばいい
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:37:51.55 ID:vaJad1Cq0
- ジャーンのワンショットだけだとタカをくくっていたケンモメン、楽譜のクレッシェンド記号見てガタガタ震えだす
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:37:58.02 ID:9ipehXJi0
- >>7
今の時代アナログDJ以外は盲信してはいけない
セオの新譜が今月の末に出るからちゃんとチェックしろよ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:38:23.83 ID:O0UW3xqI0
- シンバル奏者って英語でなんて言うの?
シンバリスト?
シンバリアン?
シンバルジャー?
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:38:29.81 ID:cxwhz5nCO
- あれハロワでたまに求人してるよな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:38:46.74 ID:EoKNY/eg0
- http://youtu.be/ccgLtvV3MiE
かっこいい
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:39:05.44 ID:QkT+wSZ+0
- 確か他のいろいろな楽器を演奏してるが正解だったような
探しても見つからなかった
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:39:14.41 ID:q8Y9DNCJ0
- わたしがシンバル奏者だからですかー?
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:39:19.13 ID:A4Kea/WY0
- >>159
これくらい出来て営業力あれば仕事できるんじゃないの?
でもパーカッション奏者って色んなパーカッション使えないと駄目じゃないの?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:41:43.84 ID:oK1rHNne0
- 打楽器はみんな難しい
鳴らし方とかフォームとかルール的なものが多すぎる
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:41:46.41 ID:2ORHht3b0
- アマオケ何個か掛け持ちしてるけど指揮者の次に尊敬してるのが打楽器奏者だわ
あいつらティンパニシンバル銅鑼ドラムセット果ては鞭からピアノまでこなすし多芸すぎる
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:41:51.48 ID:OCHucYYW0
- シンバル一回叩くだけでも出演料は他の楽器と変わらないらしいな
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:42:15.01 ID:fWHnTril0
- 小節追うのが大変らしいな。
しかもやっぱり至高の叩き方ってのがあって音も全然違うとか。
ある意味、音数がある楽器と違ってごまかしが効かないから大変だと打楽器の奴が言ってた。
でも俺からしたらシンバルの音の良し悪しなんて打楽器専攻の奴にしか聞き分けられないからどうでもいいんだけどな。
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:42:47.43 ID:/yMaIAy10
- >>169
鳴らし方が大きく分けて4種類、止め方が3種類だから合ってる
のか?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:42:57.49 ID:eHd8/VnW0
- >>159
友達の結婚式で披露するくらいでしょ…
いくらでも上手い演奏上がってるんだからもっと色々見てみなよ
そもそもプロだったらリズムキープから徹底的にやるし、譜面も
読めなきゃ当然行けないし簡単やないで
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:43:34.96 ID:bI5SjuIU0
- >>75
まあでもマラカスが存在する曲だと兼任の可能性は高い
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:44:20.22 ID:j4kbzW6U0
- アフィカス
死ね
新世界のシンバル奏者でもやっとけ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:45:04.36 ID:mNut5W680
- 一発バシャーンとやるやつもそうだが
マーチとかで小刻みなのを均質に綺麗にシャンシャン鳴らすのがむずいんだよな
なんか変な感じになるわ
メゾピアノで一定間隔で打つとか絶対できねえから
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:45:06.26 ID:3a2oUksQ0
- >>181
でも、「出番が1回1発しかない」ということは「失敗したらリカバリーは効かない」ということでもあるわけで。
それはそれで大変なんじゃなかろうか。
あと、仮に60分の演奏時間の中で最後の1秒目にしか出番がないとしても、曲の終わる1分前に登壇して
1発鳴らして終わり、ってことはできないわけで、それはそれで拘束時間長くて大変だと思う。
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:45:34.37 ID:1TdYdayr0
- あれ音を出すのより止める時が難しいんだぜ
指揮者がキュッっとやった時にキュッと止めないといけない
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:46:47.45 ID:j4kbzW6U0
- >>89>>93
アフィカス臭いから参加したくないだけ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:46:48.01 ID:39/Pp85n0
- シンバルでも音色の違い分かるもんなの?
悲しみのシンバルとか高揚のシンバルとか
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:48:40.53 ID:HEpX94Gy0
- >>188
最後の最後に登場、ジャーンをやってる車のCMがあったな
あいつは楽そうだった
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:49:16.93 ID:leCR5CE/0
- 学生とか華奢で小柄な女の子がやってることあるけどちょっとかわいい
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:49:32.15 ID:wYa7V5C90
- >>188
多少ずれたり叩き忘れたところで失敗かどうかなんて分かんねーよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:49:34.04 ID:uS0HIOu90
- パーカッション嫌や
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:49:41.63 ID:rUnEiT7O0
- ラテン系の曲で時々聞くウホウホ言ってる楽器もどんな感じで演奏してるのか気になるな
ウホウホで喜怒哀楽全てを表すウホウホ職人みたいのが居るのかな?w
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:49:46.65 ID:HVMs8jzU0
- シンバルは一週間みっちり練習すれば素人でもプロ並みになるよ
他の楽器は1ヶ月やっても絶対無理
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:50:16.56 ID:bI5SjuIU0
- >>194
ずれるとすげえ目立つ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:51:40.03 ID:sy48mhfm0
- >>197
一週間みっちりやればチャイコフスキーの4番できるんかい
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 01:51:40.85 ID:oXq5xyKT0
- >>38
その言い方おもしろいな
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:52:03.00 ID:qotxHzaN0
- シンバルって何かと兼業じゃないの?
シンバルオンリーなの?
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:52:15.85 ID:EoKNY/eg0
- http://youtu.be/hL1KMQ-wD7s
ドラムコーのシンバルラインかっこええやろ!
確かに吹奏楽やオケの人らからしたら邪道かもしれんけどさぁ
エンターテイナーとしては素晴らしいと思う
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:52:54.54 ID:A4Kea/WY0
- >>196
あの楽器の名前が気になるな
ウンホホウホンホ ンホンホウホンホ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:53:04.38 ID:3MpZ2XGI0
- >>196
クイーカといって筒の中に棒が付いてて濡れた布でこするとウホウホいうゴン太くんの声もあれ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:54:25.59 ID:chpZNA++0
- 大太鼓やらされたなあ
馬鹿の仕事だろ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:56:02.81 ID:A4Kea/WY0
- 日本クイーカ連盟なんてあるのかよ
入会金年会費無料か
面白そう
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:56:04.74 ID:3MpZ2XGI0
- 大太鼓はハーリ・ヤーノシュのラストで超目立つ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:58:00.94 ID:I8tNIAKx0
- まあ他の楽器に比べたら俺でもすぐ出来る気がする
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 01:59:44.59 ID:E9mdDcRTO
- >>41
ポコ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:01:08.64 ID:VJ6wWDx50
- アルテイシア様私をお忘れか?
ジンバ・ラルの息子、ランバ・ラルです(ジャーン)
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:01:21.72 ID:3MpZ2XGI0
- http://youtu.be/HEW1aG8XJQk
http://youtu.be/RJpT2Kn-jfc
効果音のアレ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:03:30.55 ID:IWQCOvKf0
- DCIのシンバルラインはクソかっこいい
http://youtu.be/11rzoHgB6_k
チョンモメンにはわからんだろな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:03:45.27 ID:SZ+2WbHS0
- しくじったら演奏会全部が台無しになってすべての非難が集中する仕事だぞ
絶対にしくじれないし万が一しくじったとしてもこの人の実績と経歴なら
仕方がないと思わせるだけの努力を積んできた人じゃないと勤まるはずがない
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:03:48.57 ID:Z4QOu7qU0
- >>177
なんだっけーと思ったらLIFEだった
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:04:41.29 ID:wYa7V5C90
- >>213
どんな楽器も同じだろ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:08:54.08 ID:azTJQXdh0
- ジャーンだけだと思ってるニワカ何なの
ジャーンだけじゃなくてジャンジャンジャーンとかジャン、ジャジャンもある
逆にジャンジャンジャジャジャンは誰でも出来るしジャ、ジャ、ジャ、ジャ
ジャアアアアアアアアアアアップwwwww
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:09:12.93 ID:OyoLlW0Q0
- >>159
めっちゃ手が真っ赤になるわ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:09:29.30 ID:/7DcG3iv0
- >>188
1発だろうが10発だろうが
失敗をその場ですぐさまリカバリーできる楽器なんてないよ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:11:01.53 ID:uPTbwV6w0
- 今日も一日シンバルぞい!
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:12:33.69 ID:EoKNY/eg0
- >>212
分かってくれる人がいた
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:13:24.09 ID:Ywz3xI8j0
- ティンパニとかの楽器もやるぞ?
両方
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:13:54.40 ID:y/S6oKIj0
- シンバルやってる奴は打楽器全般演奏できるからな
あと結構重いのとただ合わせるだけじゃイイ音は鳴らないから結構むずいぞ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:15:44.79 ID:IWQCOvKf0
- >>220
数年前DCIのコーに所属してたからな
話がわかる人が一般人じゃほぼいないのが悲しい
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:17:10.14 ID:EoKNY/eg0
- >>223
まさかケンモメンにDCI経験者がいるとは
どこにいたのん
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:19:33.44 ID:wYa7V5C90
- >>222
実は技術がいるんだぞみたいな低く見られないための嘘八百止めてくれよ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:20:24.03 ID:IWQCOvKf0
- >>224
Carolina Crownでやってたよ
今年日本にツアーで来てた
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:20:34.37 ID:0sh/RT/z0
- 高校時代、東京芸大打楽器科志望の同級生♀が受験前の音楽室いったらヤバかった
シンバルとサスペンドシンバルとドラをものすごい速さで叩きまくってた
なんだこよこれ・・・と思ったけど結果は合格で今プロやってる
わけわからん
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:21:35.36 ID:vxi58XzQ0
- ちょい豆だけど、ドヴォルザークは一回しか打たないから奏者が気合を入れて強めに打ってしまって指揮者から注意される
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:22:57.96 ID:EoKNY/eg0
- ヒューまさかのcrown
ここ数年とんでもない成長で凄いよね
高崎に来てんだっけか
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:22:58.88 ID:m+wjkPS+0
- 指揮者とかなんであんなに必死に棒振ってるの?
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:24:23.32 ID:EoKNY/eg0
- >>226
テンション上がりすぎて安価無いわ日本語間違えるわ
高崎に来てたんだっけか、見に行きたかったわ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:30:46.74 ID:IWQCOvKf0
- >>231
まだクラウンは歴史的には大分新しいコーだからねぇ
ブラスはここ数年一番強いんじゃないかな
高崎はフルメンバーじゃなかったからそこそこだったかな
それでも日本勢よりは上手かったけど
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:32:41.95 ID:GtTG4ZBx0
- 弾丸とか受けれそう
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:35:20.63 ID:rXFXIWHM0
- 座布団運びは山田くんじゃなきゃいかんのだ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:36:47.15 ID:etnuixns0
- >>148
見れて感動。ありがとう(^o^)
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:40:31.18 ID:IWQCOvKf0
- http://youtu.be/4BC_EIvFL2o
エンターテイメントとしての打楽器はかなり面白いコンテンツ
シンバルは花形楽器だよ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:40:55.00 ID:EoKNY/eg0
- >>232
http://youtu.be/s4l7pW6oOQY
シンバルじゃないけど
ほんと最近のブラスはキチガイじみた上手さ
3分あたりとかなんなのこれ…歩きながらこれは化物すぎる(´・ω・`)
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:41:22.60 ID:jQLNAGQK0
- シンバル鳴らす瞬間に拳銃で人を撃つ映画があったなヒッチコックだったか
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:48:47.68 ID:IWQCOvKf0
- >>237
変態じみたメロディックなフレーズがキチガイ感を醸し出してるな
日本でも愛町とか湘南台あたりはなかなかブラスはレベル高いと思う
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:50:21.61 ID:IoMMTuG60
- おれのトルコ人の嫁の親父の兄弟がその道の達人らしい
DVD貰ったw
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:57:30.88 ID:cfZ3gfvu0
- よくわかんないけど
スレタイは触れてはいけないタブーではないのか?
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 02:58:13.36 ID:G+jqKLg/O
- シンバルはタイミングがどうのこうのより、
まともに鳴らす事自体が結構難しい楽器
半径が大きい程全ての縁を均一に合わせるのが難しくなる
大きく ジャ〜〜〜〜〜ン!! より、
小さい音で ジャン!ジャン!ジャン!ジャン! とテンポ良く鳴らす方がムズい
あと打楽器奏者は担当楽器はシンバルだけじゃない
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 03:05:53.62 ID:G+jqKLg/O
- >>188
大曲になると打たない楽章では袖で待機して
出番の楽章の始まりに然り気無く出てくる事も良くある
仮に出番がある楽章が1時間以上でもただ座ってれば宜しい
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 03:31:15.47 ID:HWX6qYcF0
- シンバル奏者も大変だがシンバル職人もかなり大変
チタン製らしいな
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 03:40:42.16 ID:M4i8gUTU0
- 昔トリビアの泉でやってたがバイオリン奏者とかと給料同じらしいな 当たり前だけど
あの回は面白かったわ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 03:44:13.18 ID:QZVQdmqf0
- シンバル演奏者はシンバルが如何に難しいか語って付加価値付けるのが主な仕事
演奏自体は凄く簡単
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 04:06:07.58 ID:ToJ13v5B0
- というかあれはやってて楽しいのか
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 04:09:30.58 ID:JbK7GNCH0
- ブラスバンド部とか吹奏楽部って男女比率がすごかったな
極小数の男子部員はなんの罰ゲームなんだ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 04:11:52.58 ID:GqOmBcIs0
- ジャーン ジャーン
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 04:20:02.14 ID:gnQXLnfp0
- 久しぶりに面白いスレだな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 04:25:43.25 ID:NAfPn+id0
- ドラムではそのドラマーのレベルを判断するのにシンバルの音を聴くね
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:18:15.84 ID:o8ZGmEub0
- 吹奏楽部だったが筋力不足でシンバルは最後まで上手く叩けなかったな。
ああ見えて正確にコントロール出来ないといい音が出ない。
>トライアングル
こちらも変な倍音を出さないように叩くには少しコツがいるからな。
あとラテン系の曲でのトライアングルの複雑さをお前ら知らないだろ…。
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:20:55.44 ID:sCT2s+J70
- シンバルとか思いきりやらないとダメだからな日和ったり不安になったら負け
それだけの自信持っとかなきゃなんだからやっぱすげーよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:27:19.12 ID:q2yAJ+lz0
- 単純ででかい楽器は僅かな力の入れ具合や角度の差がはっきり音に出ちゃうからごまかせない
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:36:44.78 ID:afW3wNCC0
- 凄い差が出るって聞くけどね
打楽器やってる人の音ずれへの厳しさは結構すごい
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:46:57.07 ID:o8ZGmEub0
- スマホからだがトライアングルの参考動画探して来た
https://m.youtube.com/watch?v=rqSdQWKvrA4
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:51:02.91 ID:Z1Qle0+H0
- 繊細なジャーンから豪快なジャーンまで
幅広いジャーンを表現してるんだぞ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:53:42.35 ID:nHmDkrmX0
- 猿にでもやらせとけよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:59:12.17 ID:mKygkXLX0
- 日雇いでいいよね経費削減
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 05:59:56.79 ID:IVRkOYnEO
- >>1
お前みたいな素人がやったら
ジャーンじゃなくてシュリーンとかシュウォーンとか演奏を台なしにするような感じにしかできないからやめとけ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:00:14.73 ID:7WNPpxzQ0
- オケ用のシンバルはバンドシンバルって奴だったか。ドラマーでも馴染み無い種類だな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:00:46.01 ID:m2QqiAEO0
- カスタネットとかトライアングルってマジな演奏でもつかうの?
小学校の音楽の授業でつかう玩具の延長というイメージしかない
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:05:13.48 ID:laEDq84Y0
- マラカス
カスタネット
トライアングル
シンバル
やっぱマラカスがいちばん楽だろ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:14:31.50 ID:YTBQ0ppU0
- >>114
タンバリンとトライアングルあたりは見てて滑稽だったな
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:22:25.18 ID:afW3wNCC0
- 知り合いがバンドでカホンやってるわ
こんなのにも腕の良しあしあるのかねえ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:36:23.88 ID:7RFoDEb60
- 打楽器は何でもできる必要があるぞ
タイプライターも演奏できなければ勤まらない
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:38:13.38 ID:O0uYwcsZ0
- >>182
専門家のように善し悪しが分析できなくても影響はあるもんだぞ
何が原因で美味くないのかわからなくても美味くないものは繰り返し食わないだろ
何でもそう
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:46:30.01 ID:gtA6otCA0
- シンバルはパーカッションが担当する1パートに過ぎなんじゃなかったけ?
一度クラシックのコンガのパーカッション見たことあるけど音大生レベルでも信じがたいほど凄かったぞ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:47:52.47 ID:5pSJmCf40
- 一回のジャーンに何十年かけてるんだが
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:50:39.51 ID:371mM/Ed0
- シンバル奏者と野球のクローザー(10球投げればおけ)は簡単そうだよな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:51:07.38 ID:gtA6otCA0
- 探してみた
高校生でも凄いね
http://www.youtube.com/watch?v=t57cip_Z7B8
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:51:18.24 ID:NaYsrXLy0
- シンバルだけやるもんなのか兼任するんじゃねえの他の打楽器とさ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 06:52:20.36 ID:m4O/IQTL0
- トライアングルとかタンバリンのブランド品って結構高いんだよなあ
普通に数十万とかするし
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 07:07:49.62 ID:A9NFvNxd0
- あれって意外と難しいぞ
昔やってみたらジャーーンなんて鳴らずにカスッて感じの音しか鳴らなかったわ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:12:21.40 ID:1/gBOMuw0
- シンバル専門とかいんの?
ていうか打楽器奏者で
それしかやらない人なんていんの?
得意楽器はあるだろうけどさ
「シンバルがメイン楽器」なんてのも聞いたことないけどいるん?
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:23:09.52 ID:mNut5W680
- スレを見てたら、Drum Corps International って、マーチングバンドのリーグみたいなものなのかな
動画面白いね
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:25:04.84 ID:Xx/1LiKg0
- のだめカンタービレだとシンバル専門のオカマがうざかったよな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:28:32.78 ID:1d7NuWv70
- >>64
うむ、狂気に満ちた顔つきをしているな
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:44:01.09 ID:lZO23BT20
- 俺はチューバやってるけども
シンバル叩く人も大変なんだよ
家にはたくさんシンバルがあって「この曲にはこのシンバルが合う」とか言いながら朝起きてすぐにジャアアアアンwwwwwwwってやりまくってるんだから
ちなみにギャラは大変なソロがある人もシンバル一発叩く人も一緒
猿のおもちゃみたいな叩き方だったら誰にでも出来る マサルさんのボナンザみたいな奴な
でもシンバル一発も結構深いみたいよ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:44:22.53 ID:Yk6fAxtw0
- ティンパニとか絶対楽しいだろ
桶では常に無双だし
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:48:22.23 ID:0ZB7cy9G0
- 曲の一番最後に手が滑ってガッガシャァみたいになっちゃったら最悪
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:51:18.17 ID:10EGnUmX0
- ティンぱにはマジで桶の影の支配者だよ
その気になれば気に入らない指揮者の闇討ちだってできる
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:52:55.72 ID:FnF1uXAX0
- >>245
あの回の構成はフジらしくてすごく気持ち悪かった
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:54:39.21 ID:T7J3I7OK0
- >>262
ちなみにおまえが知ってるだろうカスタネットってのは、実は「ミハルス」って名前の楽器。
http://medical-care.feed.jp/contents/img/product/409001000/409001000_L.jpg
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 07:56:17.87 ID:T7J3I7OK0
- そいやあ、ラデツキーの冒頭のシンバル入れ忘れた事のあるシンバル奏者っているのかな。
なんかの勘違いで一拍前倒ししちゃったりとか。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:15:25.71 ID:Hf7XpnO/0
- >>283
楽してるやつを吊し上げるような番組構成だったから日本人には大ウケだったろうな
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:17:22.89 ID:v80HtEHB0
- フリーのシンバリニストでめちゃくちゃ稼いでる奴なら知り合いにいる
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:25:35.86 ID:U5j9jYy80
- >>284
じゃあカスタネットって?
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:31:03.99 ID:ZIOXzpPk0
- オーケストラで打楽器やってたけど、シンバルとトライアングルは本当に緊張する。
簡単そうに見えて一番難しい。
シンバルなんてかなり重いし、叩く位置が数ミリずれると音がかすれる。
一日1000発とか練習したよ。
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:32:10.38 ID:ATUjNPOU0
- おしっこしたくなったら行けるのはシンバル奏者だけ
特権と言える
- 291 :的井 圭一 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 08:38:44.38 ID:g1G00oot0 ?PLT(15073)
-
プロオケの打楽器って一発幾らの歩合制だからな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:40:03.21 ID:8v9vUYNI0
- 打楽器奏者って曲によってはあっちいったりこっちいったりしてるけど
コケたり順番間違えたりとかないのかな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:40:56.38 ID:P9PGffQq0
- シンバルミスるとえらいことになりそうだがどうなるの?やっぱクビ?
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:44:49.70 ID:6V78GEtM0
- >>7
解説
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 08:53:52.66 ID:p/ssnZfU0
- シンバルが下手だと曲を一撃でぶち壊すからヤバい
聞くに耐えない
俺にはとてもあんな役回りできない
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:14:11.09 ID:EoKNY/eg0
- >>239
あそこらへんは凄いよね
あんなに上手くなれたらとても楽しそうだわ
>>276
これを機会にもっと興味持ってくれたら嬉しいです
一時期すごいフィーチャーされた日体大の集団行動に演奏がついたようなもんだから見た目にも楽しい
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:15:46.22 ID:Bgca6wUC0
- お前らの幼稚園の頃のお遊戯会のポジションは、必ずカスタネットかトライアングルだったよね(´・ω・`)
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:18:36.92 ID:QsJgKHTC0
- ちゃんと出来て当たり前の仕事
だから誰にも褒められることもないし
失敗したら自殺するレベルにまで責められる
遊びでやるサッカーのキーパーのような、そんな印象
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:23:39.84 ID:/uTqFbqm0
- >>263
マラカスはマラカスで、鳴らしたいときにきちんと鳴らすのが難しい
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:23:42.22 ID:IWQCOvKf0
- >>296
もっとDCIが日本でメジャーな一音楽のジャンルになれば嬉しい
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:25:31.43 ID:3mRR9/ku0
- >>10
やべえ急に緊張してきたw
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:28:12.30 ID:IDaJVsbP0
- 他の楽器は大丈夫だろうけど、シンバルは間違ったり変な音出したら一発で戦犯だろ。
他の楽器から、は?あいつジャーンって鳴らすだけなのに何ミスってんの?って思われそうだし。
絶対やりたくねえわ。
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 09:32:49.18 ID:48bP+lth0
- >>48
さっさと楽隊辞めて他の事で食っていけよ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:32:49.49 ID:XQDPj7qj0
- リア充=アコーディオンか木琴
ケンモメン=カスタネット
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:41:12.00 ID:/8NqWE7M0
- >>183
12種類なんじゃ・・・・・・
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:41:52.85 ID:wFSbobWB0
- 楽そうだから、他の団員や指揮者から厳しい目と耳で評価されそうだよな
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:52:16.26 ID:lq9Tz9GA0
- カルメンの前奏曲のシンバルめっちゃ楽しそう
あれやりたい
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:55:55.44 ID:BQxP9L8w0
- ちょっとでもタイミングずれたらものすごく空気読めない奴みたいになるじゃん
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 09:59:38.72 ID:rq24rULl0
- 人間メトロノーム状態でずっと出番まで待ってるのだろうか。ボンゴとカウベルみたいに楽器使い分ければいいのにな
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:03:17.15 ID:0Na0ri780
- トライアングル三重奏
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:04:50.47 ID:G/xL22uE0
- 演歌でカーッって鳴る楽器も楽しそうだよね
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:11:50.42 ID:+Fil+rRH0
- パーカッションは会社でいうと総務部だ
なんでもやる
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:12:18.73 ID:h5cuoJlp0
- 油断するとパスる
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:14:45.84 ID:b6qCMaOp0
- 神奈川の人なんだよ
じゃーーーーん
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:17:34.80 ID:dOsX2Xzb0
- タンバリンとか鈴なら俺にもできるわ。
一流オーケストラで雇ってくれ。
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 10:20:39.57 ID:48bP+lth0
- http://www.zeusunomori.jp/data/zeusunomori/product/20120928_e71fa3.JPG
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:23:13.74 ID:xrKdlUdt0
- 音が少ないほうが難しいと聞く
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:23:20.93 ID:whtiIBM10
- 「簡単そうに見えて実は難しい」
って話の九割は怠け者の嘘だと思ってる
シンバルもお前ら必死こいて持ち上げてるけどそんなことないんだろ?
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:24:57.55 ID:NCqhOUMU0
- ティンパにとか大太鼓役ってダッセエwwけど失敗したら演奏全てを破壊してしまう。
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:25:12.73 ID:5pOQfLNJ0
- 指揮者が1番無能だろ
目立つから緊張するだけで、それっぽく動いてりゃいいだけ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:27:58.58 ID:NCqhOUMU0
- いや、1時間以上立って腕を動かしまくりんぐな指揮者はすごいよ。おじいさんなのに。
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:29:05.65 ID:fUOHYY/Q0
- 結構忙しそうにしてるよ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:29:39.88 ID:zPXhoeMJ0
- >>157
真言宗やな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:30:12.76 ID:Tkii608s0
- ティンパニは楽器に飛び込むっていう演奏方法があるからな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:30:54.22 ID:fWR7xyxQ0
- >>318
やってみれば分かる。
素人はまともな音すら出せない。
ばしゃとかバフとかそんな音になるよ。
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:37:58.34 ID:nMiQkIui0
- ロマン砲みたいなもん
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:42:57.71 ID:zPXhoeMJ0
- ティンパニ、大太鼓、タムタム、ウインドマシン、ドンナーマシンを試したい
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:47:51.11 ID:sN5Z/ZPs0
- チャイコフスキーの大序曲「1812年」の大砲役なら俺に任せろ
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:52:18.58 ID:VXrGQPPr0
- ここまでボレロなし
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:57:31.57 ID:GWHB7mlqO
- マジレスするとシンバル専門の奏者なんて存在しない
シンバル叩く人(少なくともプロオケで)は漏れなく他の打楽器も習熟しているし、
演奏会・曲目によって年間ほとんど全ての打楽器叩いてるし叩ける
場合によっては同一曲内で複数の打楽器を一人で担当することもある
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 10:59:26.57 ID:LXAdEe+C0
- http://relentlessgrace.com/bouncingback/wp-content/uploads/2010/05/monkey-playing-cymbals.jpg
ジャップは得意だもんな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止ですアフィしね:2014/11/15(土) 11:00:35.34 ID:4WOZSXZY0
- いつもジャアアアアアアアア言ってるケンモメンなら余裕
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:00:39.64 ID:7v7X2Bim0
- やったことある曲聞いたら鳴らす場所の少し前から体が勝手にスタンバイする
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:01:12.82 ID:89+e3+3Z0
- シャーン、シャンシャンシャーン
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:02:09.24 ID:pzdXXqGB0
- プレッシャー半端ないんでしょ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:02:32.20 ID:whtiIBM10
- >>325
初めてやる完全な素人がうまくできないのは当たり前だろ
ただ、一週間も練習すれば素人とプロの見分けなんかつかなくなるだろあれ
よほど乱打するような曲でもない限り
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:03:30.53 ID:VXrGQPPr0
- >>336
音大でも上手い下手がハッキリ別れるぜ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:07:48.94 ID:vpn97iAK0
- >>294
アメリカのコメディアンが年収60億DJのAviciiをパロった
EDMのDJはボタン押してるだけ
ステージで色々やってるように見えるが実はゲームで遊んでるだけ
金もらいまくり
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:11:31.08 ID:vpn97iAK0
- http://www.youtube.com/watch?v=eDXVgqmaYJk
シンバルすげぇ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:12:08.51 ID:p2BpJD8H0
- >>328
実際に任せたらうまく点火しなくて慌てちゃうんでしょう?
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:15:27.56 ID:EoKNY/eg0
- >>300
確かに。ファイナルだけでも放送してくれたりせんかな(^q^)
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:20:07.96 ID:/uTqFbqm0
- >>335
プレッシャーを強く感じるひとには難しいし、
プレッシャーを全く感じない人には無理な楽器
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:24:17.85 ID:AardaATV0
- お経中、ちょうど眠くなってる頃に突然シンバルパート入るから毎回びびる
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:25:05.87 ID:9/BM8jyh0
- >>10
3フレームもあるじゃん
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:25:25.67 ID:95vWGGx/0
- シンバルの鳴るお経なんて聞いたことねえぞ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:27:05.42 ID:VXrGQPPr0
- シンバルとドラを間違えてる人居そう
ドラの鳴るお経なんて聞いた事無いけど
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:29:07.53 ID:fWR7xyxQ0
- >>336
> ただ、一週間も練習すれば素人とプロの見分けなんかつかなくなるだろあれ
んなこたーない。
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:31:23.31 ID:DyzWleot0
- 無駄な職人信仰と同じでシンバルも実は奥が深いとかなんとかアホらしいな
聴き比べクイズでもして失敗したら罰金100万円ってことにしたら
シンバルは奥が深いって言ってるやつも逃げ出すんだろうなあ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:33:25.34 ID:1Z+UYRPs0
- >>346
宗派にはよるだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=qyr29YhFJSw
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:36:07.50 ID:5WVFPmYK0
- 打楽器の人たちは見ていて面白い
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 11:38:37.55 ID:6JE3qjwY0
- シンバルのトップメーカーのジルジャンは
もともとトルコの工房
これまめな(〃'▽'〃)
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/15(土) 11:38:45.07 ID:ZWiOrefF0
- こないだコンサート見る機会があったから、じっくり観察してたら
打楽器の人が、いくつもの楽器を取り替えながら演奏してて
すごい忙しそうだった
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:44:30.48 ID:cNZFCuKA0
- あれ難しいんだぞ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:49:45.31 ID:6m9X0hMk0
- 結構重ぞシンバル
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 11:53:02.03 ID:VBT4RQXn0
- プレッシャーはかかるけど、これだけはマジで5分も練習した素人で務まるだろ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:06:08.71 ID:I5inMqPr0
- 新世界って第四楽章だよね?
どこで鳴ってるか分からないんだけど
本当にシンバル有る?
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:11:53.57 ID:3a2oUksQ0
- >>356
演奏にもよるけどだいたい第4楽章始まってから2:00くらいのとこ、
冒頭からのアップテンポがスローテンポ(第2楽章のメロディ)に入る
あのあたり
>シンバル
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:14:03.06 ID:VXrGQPPr0
- >>356
物凄く微かな音だからな
素人でもこれなら分かるだろ
http://www.youtube.com/watch?v=_9RT2nHD6CQ#t=2363
- 359 :真澄ちゃん:2014/11/15(土) 12:19:52.02 ID:lWH2ERcc0
- なめんじゃないわよ!
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:24:05.22 ID:88keFaW70
- シンバル=シンボルに似てる=いやらしい
けしからんからシンバル禁止って言う文珍の落語があったよな
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:28:09.98 ID:OTkZ7FQX0
- >>357>>358
有り難う
こんなに遅い新世界初めて聴いた
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:32:08.03 ID:IWQCOvKf0
- http://youtu.be/scbL8P0INqE?t=2m52s
シンバルで腕立て伏せだってできちゃうぞ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:51:36.05 ID:MdN++5sS0
- ボレロのスネアドラム奏者は尊敬してる
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 12:58:04.66 ID:8eiJqbdT0
- https://www.youtube.com/watch?v=iBcH_K5wshw
このザキヤマみたいなやつふざけてていいと思います
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 13:06:46.19 ID:sCx42BZj0
- >>336
教養も糞もなさそうな恥ずかしい奴だな
いい歳こいてボクシングジムに入って一ヶ月でプロ倒すみたいな妄想してそう
世界的バイオリニストがホームレスの格好して地下鉄がどこかで演奏するって実験で気づいたのは極々少数だったって実験結果はあるけど
シンバルの音ってバイオリン以上に上手い下手ハッキリわかるからな
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 13:06:52.22 ID:AlAso4aD0
- シンバルが奥が深いってのはコンビニバイトが大変だっていうのと同種の滑稽さを感じる
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 13:14:52.27 ID:+Fil+rRH0
- 中高で吹奏楽部でパーカッションやってた俺から言わせると
シンバルなんて素人でも誰でもできるよ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 13:14:53.56 ID:56S9GyMI0
- >>364
寸劇っぽくて面白いw
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 13:21:42.05 ID:NJyKZyjf0
- 第九のトライアングルなんて演奏始まってから1時間半くらいずっと立ってるだけで何もやらないんだぞ
たしかAAあるんだよなw
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 14:00:38.95 ID:eNqrurSU0
- >>320
演奏本番の時に立つだけが指揮者の仕事ではないぞ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 14:43:27.52 ID:aBCJpzr70
- >>202
なにこれクソかっこいい
こんな世界あんのか 生で見てみたいわ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 15:06:07.81 ID:EoKNY/eg0
- >>371
日本でも似たようなことやってるチームはあるよー
これを歩き(走り)ながらやってるから、なかなか圧巻よー
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 15:07:29.99 ID:7pQLcOpH0
- シンバルやれって言われたら泣くなプレッシャーで
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 15:08:29.02 ID:CPQbKe7M0
- シンバル難しいぞ、打ってから音が届くまでのオフセットを考えて打たないといけないからな。
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 15:08:55.37 ID:zDimnDlu0
- あの鐘を鳴らすのはあなた
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 15:09:30.16 ID:ISS9itlo0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンwwwwwwwwwwww
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 15:19:30.17 ID:zDimnDlu0
- >>89
他の奏者の倍払うと言われても俺は断る。
プレッシャーで心臓が止まる自信がある。
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 15:21:41.46 ID:yNjLjhPX0
- いち奏者だがシンバルなんてごまかしの効かんもん絶対にやりたくないわ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 18:34:27.80 ID:g/H/3uvC0
- ジャズはオールドKに限る
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 18:41:36.30 ID:RbSZVaJ00
- 学生時代下手だったパーカスの奴程シンバルを馬鹿にする
あんなもん絶対やりたくねえ 同じパートの人とかプロでも誤魔化してる奴いくらでもいるのにシンバルなんて絶対ごまかされないじゃん
そんなに緊張感持続出来ないって
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 18:57:07.38 ID:LgWT/k6K0
- ドヴォルザーク9番のあの一度っきりの出番は
会場のみんなシンバルに注目するからいいだろ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 19:07:46.87 ID:g/H/3uvC0
- >>345
うちの方ではこれ使ってるのよく見かける
ドライで枯れた音色
http://co.park.jp/h/hok/hoko.up/orig/116-8-5.jpg
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 19:10:10.74 ID:tkuEIJb+0
- 楽譜読めなきゃ音の長さも強弱もめちゃくちゃだしな
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 19:55:21.47 ID:+TbZMcsf0
- 普段どんな練習してるか気になる。色々テクニックあるんだろうけど
練習時間そんなに掛からなさそう
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 20:48:13.12 ID:BUCwZKAh0
- >>345
真言宗
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 20:55:05.50 ID:SGQ9Z4hI0
- 腹の肉を挟む
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:01:58.67 ID:NPOFpk3aO
- >>1
ブルックナー交響曲第7番のノヴァーク版の第2楽章では
シンバル一回だけ鳴らす所があるんだが
お前がやったら絶対ミスるよ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:04:22.61 ID:Ogig4uRP0
- 打楽器は全部運動神経よくないと出来ない
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:05:34.32 ID:+OydWPie0
- ドラムセットだとシンバル大活躍なのにな
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:06:00.61 ID:yNjLjhPX0
- 西原高校マーチングバンドのシンバル見るとスレタイみたいな事言えなくなるはず
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:06:54.31 ID:HdBJXLgK0
- >>43
亀だけど
ならし忘れってどういう事
シンバル担当って事はそれしかやる事ないんだろ?
それ忘れるっていくらなんでも滅茶苦茶じゃないか
何回も鳴らすとしても、だ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:08:52.36 ID:4OWmsW880
- 他の打楽器も掛け持ちでやるんだよな
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:08:53.57 ID:yVjriTUC0
- >>8
心臓止まっちゃうよ
タイミングずれたらモロばれだから責任感がつきまとう
それに間違ったら恥ずかしいじゃん?
やったことがない奴は簡単だとか平気で言うよな
実際やってみろよって思う
俺もやったことないけど
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:10:26.90 ID:lsxKF9FF0
- 音が目立つ分、タイミングずれたらと思うとプレッシャー大きそう
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:19:35.24 ID:3a2oUksQ0
- >>391
失敗できないと思うと緊張のあまり頭が真っ白になったりする。
それと、シンバル鳴らすところは曲調が切り替わるところにかかってる
ことが多い。
フライングは致命的なので、焦って一呼吸早く鳴らさないように、という
ことだけ考えてると、今度は鳴らし忘れる。
あからさまに遅れて鳴らしたらそれはそれで曲がメチャクチャになるので、
そこ外したら鳴らせない。
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:30:16.00 ID:QW5iJUqf0
- >>385
日蓮宗でも使うぞ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:40:36.32 ID:h+7MR1Cj0
- 何かの小説で、シンバル奏者がピカピカに磨き上げたシンバルを
今回も空中で手が交差して打ちそこなった、みたいなの読んだことあったけど
誰の小説だったかなー
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:41:50.18 ID:SZneJXnp0
- あれ重いんだぞ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 21:42:56.08 ID:ADjhWNCe0
- シンバルってのはな、決めるところでバチーンと決めないとダメなんだよ。
こいつのようにな。
http://youtu.be/opiMHTaUEaA
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 22:33:43.12 ID:fWR7xyxQ0
- >>391
決めの1発で1拍間違うとかまれに良くある。
人間不思議なもので、
「間違ってはいけない、決して間違ってはいけない、
こんな風に間違うとやばい」
とか考えてると、希に良くその通りになっちゃうんだよね。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 23:13:51.73 ID:xLmnPQv+0
- げえっ関羽
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/15(土) 23:22:01.19 ID:gOZsr8gN0
- マジレスするけどあいつらパーカッションっつって太鼓とか木琴とかもやってるから
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 00:30:06.36 ID:w7QFXIwH0
- 結論
感情に左右されず計画通りに遂行するロボットがシンバル担当
これがベスト
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 00:49:22.60 ID:Ic2HG8qM0
- >>403
じゃあもう指揮者もロボットでいいな
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 00:53:58.22 ID:tIrACVMl0
- だめだだめだ、指揮者はミスする人間でなければ奏者が人のせいに出来ない
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 01:19:17.00 ID:45h+NBo40
- CDでいいだろ
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/16(日) 01:31:52.91 ID:jB7HAPuv0
- マーチングバンドのシンバルとかは単純に腕力だな
でもクラシック系のシンバルは結構技術も要る
他の楽器と比べれば大したことないのは確かだが、素人というか下手糞がやってるとすぐわかる
高校吹奏楽の県大会上位校ぐらいのシンバルはやっぱ上手いけど、市民オケとかだと
それ以下のレベルのシンバルが普通に居る
トライアングルやタンバリンもそうなんだが、結構練習しないといい音を安定して出すのは難しい
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/16(日) 02:09:53.37 ID:jB7HAPuv0
- チャッチャッチャッチャって音出すだけの場面は、音量とタイミングだけの問題だが、
大きく叩いて開いて上に持ち上げる時は、インパクト時のタイミングと音量や音質だけじゃなくて、
持ち上げて開く速度と角度にも十分な注意を払う必要がある。
そして一番大変なのが、まともにシンバルの演奏を学ぶ手段ってものがろくに存在しないこと。
今はネットでいろいろ情報が得られるから昔ほどじゃないかもしれんが、他の楽器と比べると
情報が少ないのは変わらないと思う。
たとえば、比較的わかりやすい話だと、開いて音出した後に微妙なデクレシェンド掛けたかった時に、
いろいろ試行錯誤してシンバルの角度を維持したまま肘を前に出す感じで、学ランの袖使って
振動減らすようにしたけど、その手の技術を自分で開発して取得していかないといけない。
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 02:15:28.59 ID:CxclZ7Ix0
- >>7
5月の動画か
日本ではいまだにEDMとか言ってるジャップいるから糞だわ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 04:12:02.03 ID:b+E4NcGO0
- スティックで叩く時はグリップと角度、そして脱力が重要
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 10:14:43.06 ID:3n7oOA9N0
- >>1は打楽器舐めすぎ
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 10:22:37.56 ID:mUvQa+gu0
- ミスった時の怖さが半端ない
俺には無理
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/16(日) 11:30:17.09 ID:w9tgIU6k0
- この前オーケストラ聴きにいってきたけど
素人には拍手するタイミングさっぱりわからんな
お約束的なものがすごいあってひたすら周りにあわせるだけだったわ
85 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)