5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲公認思想家・東浩紀さんの選挙に対する意見が正論すぎる ネトサポも共産信者も反省しろ [転載禁止]©2ch.net [375826727]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:32:42.19 ID:9OjiXhLB0 ?DIA(106000) ポイント特典

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
AもBも選ばないという選択肢を塞ぎ、Aがいいか
Bがいいかどっちか選べと迫るのは、一般的に
暴力だと思うんだよね。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
とくに今回は、世論調査でも「この選挙じたい無
意味だ」と感じているひとがかなり多いわけで、
そういう声を封殺して「とにかく選挙だからどっち
か選べ」というのは、これあまりにも暴力的なんじ
ゃないかなと思うわけです。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
ぼくがやたらとこういうこと言うのは、学生時代
「Aか非Aかという選択肢を迫ること、それそのも
のが暴力であり、その二項対立こそを脱構築し
なければならない」とかなんとか、フランス現代思
想の文脈で叩き込まれたからだと思いますけ
ど、でもそれは基本正しいと思うんですよね。

https://twitter.com/hazuma

依頼18
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417207093/18

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:33:07.82 ID:I6+F669v0 ?DIA(106000)

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
野間さんがエア反論しているっぽいのでエア反論しておくと。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
二項対立云々というのはそういう言葉遊びの問
題ではなく、結局、世界を貧しくするのは、ある境
界を引いて、こっちにつくかあっちにつくかどっち
かだろって、そもそもその境界を知らないひとに
迫ることなわけです。これヘイトの問題そのもの
ですよね。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
ぼくの主張は簡単で、選挙とはそもそもひとを選
ぶもの、それゆえいいひとがいると思えなければ
(むろんそれで共産党候補がよいのであればそ
れでいい)、抽象的なイデオロギーの争いにまき
こまれても不毛なだけだというものです。個人的
な関係をもたない、抽象的二項対立は意味な
い、とぼくは感じます。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:33:34.45 ID:9OjiXhLB0 ?DIA(106000)

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
だから、ぼくの言っているのは相対主義ではありません。自民党も共産党もどっ
ちもどっち、とかではない。むしろ反抽象主義ですね。いい候補がいないんだっ
たら投票しなくていいんじゃない?ってだけです。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
脱構築は相対主義とは違います。脱構築は、抽
象的思考に囚われている人間に具体性を取り戻
すための方法論です。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 8時間前
繰り返しますが、単純に「この選挙は無意味だ」という多数の声が公共的なもの
だと見なされない(白票や棄権の呼びかけは反公共的となる)状態への違和感
です。RT @kani_base 東さんのテンションがいまいち分かりませんね。政治シ
ステムへの批判なのか選択の限界への批判なのか。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 9時間前
ま、いろいろ考えたけど、今回の総選挙は投票
所に行って白票ですかね。

https://twitter.com/hazuma

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:34:04.75 ID:paqDme4l0
政府の人間が「経済再生にはこの道しかない」を連呼するのも思考停止させるテクニックだしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:34:17.98 ID:4yx3m7Lz0
マイナス票作れ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:34:29.96 ID:zETIk3Vz0
よし無投票だ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:35:02.11 ID:luKd0sxh0
投票しないのも権利のうち
そして投票しなかったら文句をいう資格がないわけでもない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:35:50.59 ID:Il77fZK70
どうしてネトウヨ側にばかり臭い人間が集まるのか

まあ仕方ないか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:36:12.37 ID:xnWhCOdd0
東浩紀 hiroki azuma @hazuma 4時間前
ところで、選挙前になると毎回繰り返される「白
票とか棄権には意味がない」的な話ってのは本
当なのかどうか、今回の総選挙が終わったら(と
いうのも今回はそんな暇ないので)いちど政治
思想史的にまじめに辿ってみたいと思う。ぼくの
予感では、歴史的にも思想的にも意味はある
んじゃないかと思う。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 4時間前
白票とか棄権には意味がないというのは、正確
には「政治は選挙とイコールなので、白票とか棄
権には意味がないと権力側は必ず言うよ」という
ことなのだけど、実際には政治は選挙とイコー
ルではなく、選挙外の声(たとえば世論調査はそ
れ)も圧力として機能するし、そうでなければ改
革なんて起きない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:36:41.82 ID:2K3mdAzr0
こいつはなんでボイコットしないんだ?
思考停止してるクズはどこまでいってもクズでしかないなあ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:36:45.09 ID:puqFzyhg0
投票しか政治に参加する手段を持たない人の嫉妬だよね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:36:59.68 ID:HSlRCQaz0
選挙なんて生まれてから一度も行った事がないな
賢い人は大変そうだな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:37:07.76 ID:MBGXUWgQO
現実と理想は違う
そういう理想的なシステムへの改善を望むなら立候補なりすれば良い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:37:38.93 ID:mkIltPAh0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  私は嫌な思いさせたくないから
       i::::::::l゛. ,ィェァ;  ィェァ   l:::::::!  それに有権者の皆様の生活が苦しくなったら
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  私の心はきっとすごく痛む
       (i ″     i i     i //  だって全員大切な日本国民だし
        ヽ      Vi     i /   大袈裟に言えば国民の皆様がいてくれることに感謝している
        lヽ   ー-―  ´/´    それは私の支持者もそうでない者も同じだから
        |、 ヽ  ` ̄´ /      つまり国民の皆様に対して友情を感じている
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:38:43.71 ID:doU+lDqq0
おれも脱構築してえ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:38:50.31 ID:xnWhCOdd0
東浩紀 hiroki azuma @hazuma 4時間前
ぼくは別に白票も棄権も呼びかけないけど、毎
回毎回選挙のたびに「投票に行くのが政治参
加!」とか「投票率が下がると若者に損!」とか
言論人がこぞって言い始めるのは、それ自体思
考停止な気がするので、いちどまじめに考えた
いと思います。とにかくいまは暇がないんです
が。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 4時間前
ぼくは若者に政治参加しなくていいと呼びかけ
ているつもりはありません。むろん若者もちゃん
と考えるべきです。けれど「この選挙、意味ある
の?」「そもそも与党も野党もだめじゃね?」とい
う問いは発していいと思う(とくに今回は)。そこ
で「ぐだぐだ言わず投票しろ」というのは思考停
止だと思うな。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:39:35.91 ID:xxYMCGGB0
選挙区に議員いらないっていう選択肢を作ろうか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:39:42.00 ID:YUrNABiJ0
どうでもいいじゃん
投票するかしないかどこに投票するか自由に決めろよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:39:49.23 ID:9sm+fOgF0
東さんが考え抜いて出した結論が白票なのか

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:40:06.69 ID:0araQdG20
投票しないということは自民党の勝利確定ですよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:40:26.93 ID:u9ph24dI0
>いい候補がいないんだったら投票しなくていいんじゃない?ってだけです。

投票率が下がって喜ぶのは、組織票を持つ自民公明だぞ?
自民党の工作員か、こいつ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:41:18.82 ID:KH0OX+/b0
言ってることは分かるけど
このとおりに白票入れたり選挙に行かなかったりすると
組織票が勝つんだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:41:27.36 ID:3D/WvkYl0
制度がそうなってる現状では投票しないことこそ思考停止だろ
アホだなこいつは

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:41:51.45 ID:TE9P0HKy0
投票率下げるのはよくねえよ
ついでに死票ふやすのも

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:42:00.34 ID:W0k7raij0
気持ちは分かるけど誰かがやらないと回らないだろ
何か良い回し方考えろよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:42:00.93 ID:x3eznYXM0
ああ野間に絡まれてるんだなあと思いました

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:42:05.50 ID:xnWhCOdd0
東浩紀 hiroki azuma @hazuma 4時間前
結果的にそれで投票率が低く、自民党を利する
ことになったとしても、野党がここまでぐだぐだな
んだからしかたないと考えるのがスジで、自民党
が大勝するとやばいから入れたくないところにで
も入れておけ、というのは、いっけん現実的に見
えて、長期的には政治を麻痺させるだけだと思う
のです。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 4時間前
ま、というわけで、ぼくは、それが結果的に自民
党に得になろうがなんだろうが、入れたいひと
(政党)にしか入れないし、入れたくないひと(政
党)には入れません。どこも入れたくなければ白
票にする。選挙ってそういうものでしょう。シンプ
ルに行くべきだと思います。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:42:22.73 ID:axLR19Wx0
小学生レベルの子供が気づく当たり前のことを大人が言うだけで褒められる、
感心される社会が異常なんだと気づけ。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:42:33.88 ID:v8HfVnhm0
白票が白票以上の意味と効果を持たない限りは白票は白票

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:43:47.96 ID:0araQdG20
反知性主義の東はどんどんシンプルになってアニマル化してるね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:44:12.64 ID:KH0OX+/b0
まあたしかに安倍政権を否定するために
入れたくもない政党に入れるのは気が引きるってのはあるが

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:44:34.92 ID:6XlbPBea0
一瞬しかソース見てないけどどっちもどっち論なんだろ?
こいつが言ってもブーメランなだけじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:45:09.11 ID:xnWhCOdd0
東浩紀 hiroki azuma @hazuma 4時間前
みなさんも、シンプルに考えて投票日の行動を決めてください。

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 3時間前
なに言ってもこういうリプライしか返せない思考停止を問題にしているんですよ。
RT @tanutnk @hazuma 白票は自民・安倍への白紙委任状

東浩紀 hiroki azuma @hazuma 3時間前
「白票を投じるのは自民党への白紙委任状、若
者は積極的に投票を、きちんと反対票を投じて
アベノミクスにNOと言おう!」とか5秒でかける
文章だけど、それでどこに投票すんだよ?という
のが最大の問題ですよね。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:45:39.20 ID:mSEeHNDr0
ばかじゃねーのこいつ
こんなの子供の論理だよ
選びたくない選択肢だけなんか世のなか腐るほどあるだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:46:01.63 ID:eB00TJXu0
さすが西さん
言ってることに説得力があるね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:46:32.43 ID:LTD7DPas0
東さんは安倍政権支持ということで
これからも頑張ってください

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/29(土) 20:46:45.14 ID:cADf2pdH0
とりあえず痩せろよ堕胎マニア

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:47:05.18 ID:o7AUVyRt0
うん、だから人に選挙行けって言うのは現在の社会システムを維持する目的でしかないよ
言うなれば、保守層との戦いなんだよな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:47:23.86 ID:sGMMqwgl0
http://i.imgur.com/ZbBXR3A.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:49:24.42 ID:Zo9PHJQe0
投票しないってことは阿部ちゃんを支持するってことだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:50:12.05 ID:TiwWLOq50
>>5
それいいな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:50:43.17 ID:xnWhCOdd0
共産に投票しなければ安倍支持とみなすって
それじゃあネトウヨの在日認定と完全に同じじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:50:43.36 ID:N+Fe1YY/0
西さんは今回も民主党に投票するのかな?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:50:44.12 ID:+cxKuXdv0
サウスパーク
巨大浣腸vsうんこサンドイッチの選挙回
http://himado.in/10386

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:51:18.20 ID:lH+K3+fX0
無投票は自民加速と同じ
だが共産党はアレ
こういうことだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:51:29.24 ID:8xu/N4P90
あずまんは橋下、猪瀬を支持して夢破れたからね
具体的に支持を表明して次外したら政治評論家生命の終わりだから白票支持なんだ
3回失敗することを許してくれるほど世間は甘くないんだ
そこら辺を考慮して許してやってくれ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:51:32.64 ID:Pie+CjYr0
>>9
> 政治思想史的にまじめに辿ってみたいと思う。ぼくの
> 予感では、歴史的にも思想的にも意味はあるんじゃないかと思う。


> 実際には政治は選挙とイコールではなく、
> 選挙外の声(たとえば世論調査はそれ)も圧力として機能する

自分の研究でもソースでもいいから
それをいうなら実例持ってからそう言うことを言えよ

ってだれかリプライしておいて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:51:33.13 ID:xrqoS9ki0
俺は共産党が好きなので投票するだけなんだが

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:51:36.04 ID:q5CfiMnd0
今回は正論

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:51:58.52 ID:jCBnGCkM0
本当に東大出てるの?
子供みたいなこと言ってるな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:52:17.80 ID:H/0Fnq8z0
震災の時に静岡逃げてまた地震にあった時の
ツイートあれすげー笑える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:52:32.18 ID:yOhWf2AT0
思考停止はしなくていいけどとりあえず今は自民以外に入れて
そのあと忙しくなってから立派な思想を考えればいいんじゃないですかね

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:53:09.39 ID:t04sBe1O0
投票に行かないだけじゃそれこそ思考停止で何の解決にもならんだろ
選挙のシステム上はその辺のDQNと同じ扱いになるんだから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:53:20.88 ID:iBDkfSu00
行動力のない思想家()の戯れ言だね
無駄にややこしいこと考えてないで立候補しろよ
しないなら黙ってろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:53:58.58 ID:ny9kxIf20
白票w
何の意味もねーくせに何かしたつもりになってんじゃねーよカスが
白票入れるくらいなら選挙ボイコット運動でも呼びかけろや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:54:02.22 ID:mSEeHNDr0
白紙投票と無投票は、投票結果と同じ比率で投票したのと同じだから

個人的には選挙は嫌いな党を落とすために行くもんだと思う
政治家なんかどこの党だろうが一緒だ
自民だろうが共産だろうが、これからの国民負担は同じ
金持ち負担を増やしたら貯蓄性向の低い貧乏人に負担が転嫁されるからね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:54:14.06 ID:Pie+CjYr0
>>5 >>41
・マイナス票は、全国規模で選挙区を乗り越えて投票できないと意味がない
 要するに小渕やなんかの汚職政治家を落とすべきって話なんだから

・その前提でもしそのシステムが実装されたら、
 政権与党は「政権与党に都合の悪い質問をする議員」を叩き潰すために
 組織票でマイナス票を投下することが目に見えてる
 例えば、安部ちゃんなら多分志位を落としに掛かるだろう

結論として、マイナス票なんかを作ってもなんの意味もない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:54:31.97 ID:/3DQ2giv0
おっ権力の犬かな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:54:39.65 ID:3lpWY1Ct0
安倍総理をみんな支持してるよ

最新の情勢調査では
与党で385議席だぞ

自民党で350議席は確実

https://twitter.com/kirik/status/536552916237443074

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:55:00.26 ID:TvUkbLdK0
ガチロリさん語彙が豊富なだけでたらこと文の調子はよく似てる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:55:22.16 ID:JbcR8dzn0
いやいや、どっちか最悪の方になってほしくなかったら
それよりはマシに投票するのが当然の選択肢なわけだが

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:55:30.48 ID:so31rkrM0
要約
「しょうもない人間が俺の行動に規制をかけようとしてんじゃねえよ」

これは嫌儲理論から導かれる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:55:48.24 ID:Q3ZHCthi0
>>59
支持受けてなくても今の制度では勝てる。
特に野党が分裂してるから批判票がかなり死に票になってしまう。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:56:17.06 ID:3e6r36LM0
そうは言っても投票に行くべきだろう
組織票持ってる与党、世襲議員が当選するだけだ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:56:36.86 ID:ErzfSMFl0
左翼陣営にも保守陣営にもつけない蝙蝠がw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:57:11.56 ID:Nn6nThVi0
あずにゃん平常運転

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:57:11.48 ID:IguLn61KO
脱構築とかフランス現代思想とかインテリぶったごたく並べて、
選挙では「白票」をとか主張するとか
どんなキチガイだよ

今回の選挙の争点なんてひとつしかないだろ

カルト独裁政権の暴走を許すか許さないか

それだけでいい、考えることは

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:58:24.15 ID:v8HfVnhm0
結局政党政治家に従属的な発想しかないタイプ
言い訳も凡庸

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:58:29.59 ID:mJQwdJ3t0
どっちもどっちほどつまんねぇ論理はねえぜ
どっかの信者になれ 男なら

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 20:59:54.68 ID:yOhWf2AT0
東「ネトウヨ首相は悪いに決まってる」
決まってるならとりあえず目糞より鼻糞を選べよと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:00:44.78 ID:ICdX5BTJ0
こういう口を開けて待ってれば自分の思うような政治家が現れると思ってるバカは政治を語る資格がない
いなければ自分たちで候補を擁立する層化や共産党の方がよっぽどマシ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:03:54.31 ID:qlBWEf6G0
脳死の糞老害が多すぎて無効にすると自民になりますし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:04:08.99 ID:KH0OX+/b0
>>59
300超えって予想してる人が居た

【最新議席数予測】 自民300(+6) 民主77(+13) 維新35(-7) 公明34(+3) 共産15(+7) 共産党謎の議席倍増 [転載禁止](c)2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416993647/

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:05:48.24 ID:V4pYkqBr0
>>33
それでどこに投票すんだよ?という事こそ
個々人が考えて判断することであって選挙の楽しい点なのに
お前こそ思考停止に誘導してるだけだろうと思うわ

誰かこれをこいつにツイートしてやってくれ
俺のツイ垢をこいつごときで汚すのは我慢ならんからw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:06:07.16 ID:paqDme4l0
>>51
なんで安全な場所に避難しただけで叩かれなきゃいけないんだ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:06:31.17 ID:RvQy0vbU0
だからもっと多様性のある選挙制度に変えろって言うならわかるけど
投票しないだけじゃ下痢の思う壺じゃん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:07:11.95 ID:v6Pun0w10
小選挙区制だから、その批判は無意味
結局1番じゃなけりゃ死票になるんだから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:07:27.63 ID:SYw8R26i0
要約「馬鹿は政治参加するな」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:08:21.78 ID:aM8j7KkO0
結局民主党が何処に投票しても官僚主導の大筋は同じ、ただ手際が悪いだけっていう前例作っちゃったからね、、
まともに政策で政党選べる状況にならないと誰も政治に感心もたないでしょう。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:08:35.29 ID:so31rkrM0
どうせ機械以下のクソみたいな計画しか建てられないんだから

政治家なんかいらねえんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:09:02.83 ID:xJmuXLX00
思想家なら今回の選挙が何が争点か導く役目があると思うけど違うのかw
じゃあ、俺が代わりに答えよう
18ヶ月後に景気関係なく消費税増税しますよが自民党
同じく消費税増税するけど軽減税率が欲しいなら公明党
消費税なんていらないよって人は共産党
増税の前に政治家の利権削れよが維新
消費税にノーコメントなのが民主党

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:10:14.36 ID:uJfrK0j40
結論としては創価学会の回し者ってことかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:11:47.62 ID:PJCMhD7U0
サヨって都合の悪い民意は矮小化するけど、それ民主主義の否定じゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:13:14.02 ID:xnWhCOdd0
消去法でいいから選べという人に限って
消去法を消去法だと理解してくれないんだから白票も仕方が無いよね

たとえ消去法でも民主に入れればネトウヨから粘着されるし
共産に入れるとガチの共産党支持者から仲間だと勘違いされて
気持ちの悪い内輪ノリに巻き込まれることになってしまう

嫌儲でも自民が勝てばチョンモメン連呼厨が反自民勢を煽りにくるし
負ければ左翼が調子に乗って政治と無関係なスレですら安倍信者を煽る
大部分の人は政治にそれほど関心がないにも関わらず彼らは一切配慮しない

そんな感じで政治に関わることのリスクが大きすぎるのが現状なんだし
よほど投票したい政党がない限りわざわざ選択はするべきじゃない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:13:24.63 ID:v8HfVnhm0
今の政治で俺は困ってないからっていうだけの話

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:13:52.23 ID:35d+P5v00
じゃあ自分が立候補しろよカス

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:14:01.49 ID:XXGMAt400
こういうタイプよくいるわ
ゲームやってて自分が不利になるとルールのせいにする人

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:14:06.00 ID:RgJE/qnB0
>>77
白票じゃ惜敗率上げて比例復活させたり供託金没収点越えさせることもできないもんなあ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:14:06.10 ID:IguLn61KO
>>83
> 都合の悪い民意は矮小化するけど、それ民主主義の否定じゃん

それは安倍自民党のやっていること

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:14:11.18 ID:C3VSvbrT0
この西さんは消費税増税による不景気については何ていってるの?
解散に意味がないとかありえんだろ。戦後最高に意味がある解散だろが。
選挙結果は意味ないことになるだろうけど

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:14:40.53 ID:GVPauRJJ0
投票用紙にバーカとかアホとかマヌケとか書いとけばいいんでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:14:41.94 ID:WqMeItGh0
白票はやめろよ
無意味だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:15:46.89 ID:BKyCjZwd0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:16:16.15 ID:JEVTARfDO
正論だとしても思想家ふぜいがわめいたところでもはやどうなるわけでもない

95 : 【中部電 79.2 %】 転載ダメ©2ch.net:2014/11/29(土) 21:16:30.17 ID:MsnRkL080
白票投じたいなら白票でいいやろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:16:52.79 ID:yOhWf2AT0
>>84
秘密選挙なんだから誰に投票しようが粘着されはしないだろ…

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:17:08.79 ID:ErzfSMFl0
>>75
あれは本人が素直に逃げたって言わずに、今回みたいに理屈こねて
言い訳がましいのが無様だった

http://togetter.com/li/112155

逃げた先で地震に遭うオチつきだったしな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/29(土) 21:17:15.66 ID:93BrFabv0
排中律が嫌だから直観主義だってだけでそんな大層な話じゃないだろうにな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:17:35.49 ID:LYnLwlS40
白票出しに行きたいんだけど
わざわざ投票所までいくほどか?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:17:39.70 ID:8Dz8aXez0
っていうか2、3日前に話題になってた白票薦める
変なサイトと言っとること似とるね
なんか関係あるのかしら

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:18:15.51 ID:1VzGRbPI0
二項対立の打破はフランスじゃなくてドイツ、ハイデガーの思想だろ
東は浅いなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:18:46.97 ID:IguLn61KO
>>84
> ネトウヨから粘着されるし
> 共産党支持者から仲間だと勘違いされて


他人がどうこう関係ないだろう
実際どこに投票したなんて本人しかわからないのに、なんでそんなことに気を使うのか

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:19:54.24 ID:RA6OmqTl0
ツイッターなんだから140文字以内につぶやけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:20:10.57 ID:CIrN6IJc0
>フランス現代思想の文脈で叩き込まれたからだと思います

土人国家に思想、文脈なんて無いよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:20:38.62 ID:tuA+ua330
白票も政治的な行動だよ
誰が得するかわかってやってるんだから

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:20:52.65 ID:puqFzyhg0
>>99
休出手当てもらってる自治体職員に仕事をさせよう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:21:12.47 ID:IxEFKdk90
逆張り名人

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:22:42.32 ID:sOmGrL6+0
白票=白紙委任

東みたいな人間を子供騙しって言うんだよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:23:29.98 ID:puqFzyhg0
>>96
秘密投票をしらないのか負けた候補に投票した人をことさら見下すバカがいて2chの闇は深いわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:24:06.77 ID:2yoRfJY80
白票投じるのは、結局本人の自己満足にしかならんよな
結局、優位な政党を応援するのと変わらんし
かといって絶対当選しなさそうなのに投票するのも違うし
だったら投票自体しなくてよくね?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/29(土) 21:25:05.77 ID:6fIuPcZg0
どこの馬鹿がこんな屑を公認すんだよ
逃亡豚と一緒に死ねゴミ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:25:13.17 ID:IguLn61KO
>>100

あのサイトは論破プロジェクトとかいう幸福の科学関係の組織が関わっているとか
そんな話をどこかで見た

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:25:58.83 ID:417e+4AQ0
比例区は共産党
小選挙区は自民党以外
これが嫌儲の総意だろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:26:02.32 ID:uBwTUAnD0
橋下のときは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:26:23.76 ID:92v542bI0
デリダの上にあったユダヤ二元論への鈍感

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:26:57.65 ID:Pie+CjYr0
>>100
さすがにアレに絡むほど東も馬鹿じゃないとは思う

ただし、白票の意味や棄権の意味、それが選挙や政治にもたらす影響がどんなものなのか、
白票を投じることで、または棄権をすることで有権者はどんな選択をしたことになるのか、
ということを理解していない層、またははっきりと分かってない層、理解しようともしてない層が存在する、
ということを理解できないほどには東は頭が良すぎて頭が悪いとは思うな

そりゃ東みたいなやつにとっては、白票を投じる選挙的な意味や民主主義国家の選挙において
白票を投じるのは選挙や政治に対して一人の有権者がどんな選択をしたことになるのか、
なんてのは分かりきってることなんだろうとは思うけど
「それを分からない層」「簡単に騙される層」が存在するってことを東は分かってないし、
白票を投じようサイトを批判する人たちってのは、「確信してる人の行動にはケチをつける気はないが、
確信してないフワフワした考えしかない人たちを騙すことは許さない」って論点だろう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:27:13.86 ID:qzqTRaOP0
待ちぼうけ
待ちぼうけ
今日も切り株 木の根っこ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:27:47.35 ID:oAo5Xcxe0
有権者の半分50パーセントはいずれかの政党を支持する層。
いくら白票を呼びかけようと無意味な行為で哲学の世界。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:28:08.55 ID:Zo9PHJQe0
>>84
嫌儲みるのやめれば

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:28:34.46 ID:ohhXtLio0
正論どころか現実見れないただの駄々っ子だった

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:28:39.90 ID:C23gPyyK0
誰が思想家だ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:28:55.28 ID:4JTmN2X00
選ばないという選択肢を選んでもいいが後からAが良かったとかBがダメだとか文句たれるなよ
選挙なんてどっちが優れてるかじゃなくてどっちの言い分のがまだましかを選ぶ物なんだからどっちも気に入らないから選択しないってのは無責任な意見でしかない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:29:27.73 ID:LafStaPW0
そうだ!

    白票だ!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:31:08.28 ID:FKJamBgh0
選挙って党の「政策」選ぶんじゃねぇの?
党だけ見て選んで入れるのがネトサポみたいな奴隷だろ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:31:43.98 ID:uvZUQZ8/0
投票率80パーでうち有効投票が10パーとかぐらいやった方が良いかもね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:31:59.57 ID:Ve58GnfV0
>>27
根拠弱過ぎじゃね
何でそう思うのか?にもう少しちゃんと説明しなきゃ全然説得力ないだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:32:41.27 ID:Tb7CfVXG0
豚肉の宣伝スレ立てんなよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:33:36.72 ID:yxRPFph80
>世論調査でも「この選挙じたい無意味だ」と感じているひとがかなり多い

え?消費税増税するかどうかの2択だろ
これ程明確で重要な選挙は小泉以来だろうが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:36:57.89 ID:3BGI3zUz0
これはフランス現代思想の引用でしかないのでブタ思想家はあんまり関係ないでござる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:37:30.22 ID:eTi8uO0k0
正論だが選挙に参加する事で社会と繋がってる実感がほしいので共産党に入れてきます
まあ自己満よね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:39:32.09 ID:axLR19Wx0
じゃあお前らたとえば「負ける台しかないパチンコ屋」があってそれを公表してる
パチンコ屋のコリが「はやくパチンコで金を浪費しろ!」って言ってたら参加するか?

いや冗談じゃないって言うだろ。選挙でも同じだろ。「自分のための政党が無い」のなら
参加する必要が無い。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:44:04.79 ID:L92/2nJ80
しほりんぽい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:44:07.16 ID:15fpbVlI0
>>130
正しいよ
そうやって投票して考えがあって投票したことを言いふらすべき
結局それが空気を作るからね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:48:35.65 ID:SebpUsxE0
どんな結果になっても文句言わないなら棄権すりゃいいんじゃない?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:48:49.01 ID:5Fo05DVr0
選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団
「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141127/Buzzap_24829.html
 
選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
それを決定する権限を持ってるのが俺ら日本国民という主権者だ。

要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:50:27.17 ID:M+ij0TUv0
だったら自分で立候補しろよという話。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:51:28.38 ID:han9ADjH0
この選挙が無意味だと思うのなら、選挙の事についてつぶやく必要がない
無意味だと思わないからこそ、意図を持って嬉しそうに無投票を呼びかけているわけ
それは、ただ自民党を利する行為でしかない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:51:29.46 ID:5Fo05DVr0
選挙での「白票」を「社会を変える力がある」とミスリードする謎の集団
「日本未来ネットワーク」のサイトが突如出現
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141127/Buzzap_24829.html
 
選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
それを決定する権限を持ってるのが俺ら日本国民という主権者だ。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは決して健全とはいえない。

要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:51:36.57 ID:/hbMc6HU0
>>40
これを理解してな奴が多すぎるな

既にこの2年で、安倍ちゃんは自分のやりたいことはザル法だろうと審議を打ちきって成立させるし、
理論的につじつまが合わない解釈改憲も押し通すというスタイルを明確に示している
この選挙で自民が過半数を取るということは、この安倍ちゃんのやり方を国民は支持したという意味を持つ
異論のある奴が何と言おうと、安倍自民はそのように主張し、安倍自民支持者はそのように主張する

悔しかったら議会で過半数を取るしかないというこの単純な事実から逃避して、
gdgdと選挙とはそういうものではないだの、民主主義とはなどと講釈たれてる奴は負け犬だ
現行制度では、棄権や無効票を反映させる仕組みが存在しない
こういう投票行動を取った者も動機は一枚岩ではないはずだが、その内訳を知る手立てがない
仮に、棄権・無効票を反映させる制度を作るべきだと思うなら、それを実現するにも選挙で勝つ必要がある
結局おまえら自民の温情に甘えて、おこぼれで生かしてもらってるだけじゃないか

2年前に民主党は公約違反の責任を取らされて、有権者の手によって葬られた
しかし、この2年間その民主党以上の公約違反を積み重ねた安倍自民は(そしてそもそも政権交代以前、公約違反とは自民党の代名詞であった)、
今回の選挙で相変わらず過半数をほぼ確実に手中におさめる情勢だ
自民党は公約違反など問題ともしない一部の利権者に強固に支持されている
自民に批判的な者、非自民勢力に期待をする者が、理念に現実逃避ばかりしている政治的ナイーブさを克服しない限り、
自民の温情で生かしてもらえる家畜の立場から抜け出すことはできないということを知れ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:54:05.87 ID:ghIq45rZ0
ジャップに民主主義は無理だとまだわからないのか
ジャップなんてアフリカの土人と同じなんだよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:55:25.58 ID:J1iWDN6n0
国語の偏差値70の俺が解説してやるよ
これはね、白票には意味がないって即断するその姿勢こそが
白票から意味を取り上げているんだよって言いたいんだよ
白票を投じている人々は政治家だけではなく
選挙速報を通して国民にも訴えかけているんだよ
逆に言うと白票に意味を吹き込むには
白票率を見て、考えて、議論すればいいんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:55:32.01 ID:paqDme4l0
>>101
kwsk
どの本に書いてある?>ハイデガー

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:57:24.06 ID:5Fo05DVr0
恐らく>>138の活動をしてるサイトのバックについてるのは
創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、日本会議(統一教会含む)
辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
だから>>138と同じことを主張してる。

参議院選白票水増し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

天木直人「安倍解散・総選挙に対する最強の反撃は選挙のボイコットだ」
http://www.amakiblog.com/archives/2014/11/19/
こいつも要注意。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 21:59:11.59 ID:wWFHlDX/0
そもそもこのネタサウスパークで十年ぐらいにやってたんだが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:00:57.85 ID:g2UTGe880
投票所で投票用紙と交換するときに名簿にチェック入れるから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:01:03.38 ID:PJCMhD7U0
>>1
この時代にこの程度の認識力で評論家じみたことをやってんのか?
経済学のゲーム理論も知らないんじゃないのこいつ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:01:42.86 ID:5Fo05DVr0
>>143追記
自民党に政権とらせたいのは創価学会も統一や幸福も同じ。
普段は対立してるように見えて、本当は同じ穴のムジナだ。
カルト共に扇動された2ちゃんねらーはご愁傷様。

今嫌儲で選挙のスレが激減してるの、気づいてた? そういうことだよ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/29(土) 22:02:45.73 ID:d5gcO7f80
じゃあどうせいっちゅうねん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:03:01.16 ID:wWFHlDX/0
悲しいなあ

嫌儲公認政治評論家の東さんが言うなら嫌儲のコンセンサスは安倍ちゃんと自民党に白紙委任で無条件降伏ってことで良いね?
なんせ嫌儲公認政治評論家なんだから仕方ないね
降伏したくないなら公認とか言ったやつどうにかしてね。誰も何もしてないのに勝手に無条件降伏とか言い出したのそいつなんだから

悲しいなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:03:50.08 ID:0AuBANMy0
脱構築

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:07:29.70 ID:wWFHlDX/0
しかしこの板は知らん間にいろんなものが公認されるよなぁ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:09:18.29 ID:HKDjZRFY0
でも政治ってのは「最悪さ」の選択であり、セカンドベストの選択でしょ?
確かに制度の決定自体が権力的、暴力的なのは確かだけど
いかなる場合も政治的選択を放棄するのではなく制度の中でプレイヤーとしていかに有利に振る舞うかを考えるべきでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:09:39.26 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

こんなにステマくさい学者もいねーだろ

ニコニコ役員の結婚式にも呼ばれたんだろ

信用できねえ

あとワイが院生だったとき上智のシンポジウムで「俺の本を売れ」と支持したのはこいつ

嫌儲からほど遠い思想

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:09:54.24 ID:5Fo05DVr0
>>143追記
自民党に政権とらせたいのは創価学会も統一や幸福も同じ。
普段は対立してるように見えて、本当は同じ穴のムジナだ。
カルト共に扇動された2ちゃんねらーはご愁傷様。

今嫌儲で選挙のスレが激減してるの、気づいてた? 




そういうことだよ。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:10:39.33 ID:MmROl7ag0
選ばず票を捨てるという事は選挙結果以下全てを白紙委任するという意味合いを持つ
安倍晋三が再三に渡り国民の大多数が我々を支持していると公言し憚らなった根拠は当にこれだ
この様に多くの棄票が都合のいい様に扱われる現実を見ても尚そんなアホな戯事をほざくお前は何処の飼い犬だ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:12:16.07 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

つうか東が「脱二元論」とか言ってたのが
学生時代の教員の受け売りだった事を認めてマジ草生えるwwwwwwwwwwwwww

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:12:49.57 ID:RPCiMlE50
また白票投じろというステマか
どこが仕掛けてんの?
むかつくから必ず選挙行くわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:13:01.48 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

自分の研究室の教授の受け売りしてればいいんだから
東大は楽だなあwwwwwwwww

思想だってwww

受け売りは思想以下なのにwwwwwwwww

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:13:55.90 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

東が自分の思想が自分の教員の受け売りなのを認めたぞー

東大のどの研究室だよ

皆で同じ事言ってれば東大ブランド保てるとか思ってるゴミのたまり場はよwwwwwwww

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:15:13.33 ID:DGqnVoLH0
>>3
最終的に白票かよ糞ハゲデブ
お前は投票ハガキ燃やすくらいやれアホ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:16:31.35 ID:bxZ5GetI0
マイナス票って導入出来ないの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:17:56.90 ID:RPCiMlE50
今回の選挙でオピニオンリーダーに白票を投じろとつぶやかせる
一体どの組織がやってんだろう?
d通?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:18:19.55 ID:4PAFQxeG0
投票率低いんだろうな〜

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:19:40.52 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

ゲンロンカフェの前に哲学カフェはあったと思う
哲学や思想を
著名人のもの・マッチポンプの内輪のものにした功罪は
後世糾弾されるぢゃろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:20:33.28 ID:5Fo05DVr0
>>1

二項対立を脱却するには、有権者としてたった二つの政党にパワーを集中させない事。
そして、有権者・消費者(お客様)として政治と癒着する巨大な利権団体を牽制する事。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:21:31.83 ID:6XlbPBea0
>>162
公明党が一番喜ぶパターンだと思いますが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:21:50.49 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

思想=言論(つまり流行みたいなもの)というふうにしたいんだろうけど

そうはならない

思想も哲学も流行とは違う
これを知らずに大人になって家庭をもってしまった人の不幸

貴婦人に仕えたいと思いつつ神を発見してしまうようなシャーマン的性を
こいつはもっていない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:21:52.78 ID:+cxKuXdv0
みんなが困ってる場面で
それをバックにキメ顔写真撮ってるようなウザさ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:22:33.61 ID:AVgpvm+6O
今回の争点は自民党か非自民党かだろ
自民党か共産党かなら共産党に入れるよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:23:23.60 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

二項対立を脱却するには
ちんこがまんこに対峙したときに
アイデンティティーの駆け引きで陰陽にならないようにするべき?
いや裕チャンはちんちんで
ワイはeverything else

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:24:39.02 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

裕チャンがちんこで
ワイちゃんはまんこ
他のころは
夢 まぼろし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:25:14.55 ID:Zo9PHJQe0
思想家の東さんが棄権をすすめたことを絶対忘れない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:25:40.08 ID:5Fo05DVr0
恐らく>>1>>138の扇動をしてる勢力は創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、
日本会議(統一教会含む)辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
だから>>1>>138と同じことを主張してる。

参議院選白票水増し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

天木直人「安倍解散・総選挙に対する最強の反撃は選挙のボイコットだ」
http://www.amakiblog.com/archives/2014/11/19/
こいつも要注意。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:26:26.92 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

裕チャン〜

裕チャン〜

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:26:53.29 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

あのね、東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンね

勃起したおちんちん

見せて来たのね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:27:56.08 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

いや、夢と現実が対語でいいのかっていう

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:28:18.08 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

でもなんで裕チャンなんだ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:28:58.90 ID:5Fo05DVr0
恐らく>>1>>138の扇動をしてる勢力は創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、
日本会議(統一教会含む)辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
だから>>1>>138と同じことを主張してる。
二項対立を脱却するには、有権者としてたった二つの政党にパワーを集中させない事。
そして、有権者・消費者(お客様)として政治と癒着する巨大な利権団体を牽制する事。

選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは決して健全とはいえない。
そのパワーバランスを決定する権限が俺ら日本国民という主権者にはある。
要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

参議院選白票水増し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

天木直人「安倍解散・総選挙に対する最強の反撃は選挙のボイコットだ」
http://www.amakiblog.com/archives/2014/11/19/
こいつも要注意。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:29:13.99 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

ねー 夢と現実って対語なの
どうなるの
夢と現実が対語にならなくなったら

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:29:14.46 ID:qjtBB9JG0
議員の数って投票率で変動するべきだと思うんだけどなんでそうなってないの?
50%だったら半分空席にするべきだろ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:32:05.26 ID:LafStaPW0
>>100 関係あるかもしれんが
数年前にはやったからそこで思考が固まって
意固地になって何とか理由付けてるだけだろうな

白票なんか入れんなよお前ら
白票に後で書き込みする奴が出るぞw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:33:50.65 ID:LafStaPW0
>>180 自分の首を絞める政治屋は居ないんだよ

それに世襲議員が増えまくって自分が
貴族か殿様だとマジで思ってる連中が多すぎる

安倍ちゃんもその一人だが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:34:25.22 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

裕チャン
なんでおちんちん見せたんだろうなということを
忘れそうになるの

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:35:24.63 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンはね
たしかに見せたのよ
ふくらんだ
おちんちんをね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:35:46.57 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

おズボンのなかで
ぴょこんとうごいたの
吉川裕チャンの
ぺにすがね

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:36:30.94 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャン

おちんちん

ちいさいのか

ちいさくたたんで収納してるのかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:36:44.11 ID:5Fo05DVr0
恐らく>>1>>138の扇動をしてる勢力は創価学会、幸福の科学(サイト作成担当?)、
日本会議(統一教会含む)辺りだろう。土佐の白票使った不正選挙を忘れるな。
ニュー速は統一と幸福、嫌儲は創価が多い。東浩紀は創価とズブズブ。
だから>>1>>138と同じことを主張してる。
二項対立を脱却するには、有権者としてたった二つの政党にパワーを集中させない事。
そして、有権者・消費者(お客様)として政治と癒着する巨大な利権団体を牽制する事。

選挙のポイントは「だれを首相にするか」「政権をどこに取らせるか」
だけではなく、【与野党のパワーバランスをいかに健全に保つか】でもある。
僅かな数の政党だけに偏ったパワーバランスは決して健全とはいえない。
そのパワーバランスを決定する権限が俺ら日本国民という主権者にはある。
要するに俺らがこの国のボスだ。
政治家や官僚はボスに雇われて働く従業員という位置づけ。
ふざけた従業員を放置したままいつまで泣き寝入りするつもりだ?
組織票持ってるカルトなんかに俺らの税金を利用させるな。

参議院選白票水増し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E7%99%BD%E7%A5%A8%E6%B0%B4%E5%A2%97%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

天木直人「安倍解散・総選挙に対する最強の反撃は選挙のボイコットだ」
http://www.amakiblog.com/archives/2014/11/19/
こいつも要注意。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:36:58.48 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

裕チャンね、新年になると家族で
品川の本格派インドカレーのバイキングにいくのね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:39:03.00 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

裕チャンね、仙台でもインドカレーが大好きで
先輩に車にのっけてもらったり
助教に奢らせたりしてたのね

でね、裕チャンなんでなのかっておもったらね

家族で品川のインドカレーいくのが
大好きだったからなのね

裕チャンかわいいとこあるのね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:39:53.92 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

だから品川で新年にカレーを食べるような人がいたらね

裕チャンを さがしてみてね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:40:39.50 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンね
勃起したペニス
みせたのね

ふくらんでるところを
みせたの

ふくらむ・・
過程を・・・

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:42:12.21 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

裕チャンの玉袋のなかがどうなっているのか

今はもう知る術がないし

知らなくていいんだ・・

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:43:10.10 ID:dA5Y0pld0
思考停止と決めつける思考停止

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:44:46.24 ID:3BGI3zUz0
しほりんが通ったあとにはぺんぺん草も生えない
ちんちんぺんぺん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 22:48:05.87 ID:IVap0jAC0
猪瀬の金魚のフンが何言っても説得力ゼロ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:00:24.81 ID:R85xrKRo0
結局うだうだ言った所で二者択一の暴力の元での選挙なんだろ?
その選挙じゃ考えるだけ無駄だわしーらね

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:07:00.51 ID:IguLn61KO
>>192
> 裕チャンの玉袋のなかがどうなっているのか


最初東のことを語っていたのにいつの間にかたま袋の話になっているのはなんなのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:19:12.64 ID:d4athGjy0
http://mirai-senkyo.com/

あれぇ、このサイトと似たようなこと言ってないか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:22:23.76 ID:6RHjWJ7V0 ?PLT(15000)

>>197
裕チャンの玉袋

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:27:44.18 ID:jJL7psxm0
白票は白紙委任状と同じ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:28:48.58 ID:4DnlRL900
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:32:26.27 ID:X5gMqEfG0
豚は革命家になるしかないよ
現実的に豚ができることはそれしかない

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:42:11.34 ID:L0ObHEmT0
東先生や野間さん両方とも言っている事が正しいから難しいね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:48:45.10 ID:sleXtsvd0
まあ今回の衆院選すげえ虚しいのは確か
投票が楽しいのはアベノミクスで大儲けした一部の人達だけだろう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:54:30.62 ID:O9SO3qOa0
いよいよ取り巻きが臭くなったからこいつ嫌い
>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,
>76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132
>133,134,135,136,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499,500

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/29(土) 23:55:34.31 ID:C+ZB7oho0
むしろ思考停止でもなんでもとにかく対立候補にいれまくって停滞させて痛い目見た方がましな政党が出るに至る近道だと思うんだがな
改革には痛みがともなうもんだとかどこかの誰かも言ってたろ
あれがダメだったから元に戻そうとかぬるいことやってっから調子に乗るんだよ
あれがダメだったなら次はこれ、これもダメだったらその次はそれって次々乗り換えればいいだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:00:29.38 ID:URwhTNjB0
淫乱テディベアのくだりワロタ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:01:34.21 ID:ItkOopy/0
投票しなければ現政権が利するだけだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:05:55.55 ID:IqpvjYg90
そもそも民主主義という制度自体が「どの政党がよりマシか?」の選択をする制度だ
その制度自体を脱構築なるするならその代わりのどんな制度が必要か言うべき
投票しなければ自民が勝って何も変わらないだけで実際は何も脱構築していないことになる

東の言う脱構築は相対主義というか現実逃避
東みたいな主張をしているとハーバーマスがポストモダンに行った批判の説得力が増してしまう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:07:10.46 ID:PNPsDnVY0
投票よりマシだと棄権を選ぶのでしょう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:07:13.73 ID:DopB/uK40
途中の思想の話はすげえわかりやすい
西さんも学者だったんだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:32:06.64 ID:9Pk7N6sL0
俺の場合「常に中国が嫌がる選択肢を選ぶ」のが投票動機だよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:36:43.38 ID:gLqeT6660
公明党が喜んでなんか問題あんの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:41:12.21 ID:BZjKA9cW0
>>211
こんなチャラい人より高橋先生の本を読みなよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:43:07.41 ID:m5aMKEzb0


216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:43:12.28 ID:rW2um55L0
西さん、チース!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:44:42.08 ID:0b6PceXp0
こいつっていつもこうだよな
結論?そんなものを求めるほうがナンセンスみたいな態度してさ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:49:02.57 ID:71110RLaO
選択肢をマシにする努力をせず>>1を言うのも暴力だが

台湾や香港みたく、政治改革占拠デモをやって、権力側から譲歩を引き出すとか
インフルエンサーになって、大勢の意識を変えるとか

選択肢が、目の前に無いなら無いで、やりようはある

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:58:37.25 ID:BZjKA9cW0
この人で評価出来るのはアンチ石原な部分だけ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:59:30.78 ID:m/8SsErz0
誰か知らないけど声が甲高いキモデブがよく言うことだろこれ。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 00:59:32.73 ID:xthuxNQY0
アメリカで黒人が選挙権を手にした後も黒人にアピールする公約の立候補者がいなくて
結局黒人はどの候補者にも票入れられる状況じゃなくて暴動とか運動とか起こったんじゃなかったっけ
だから白票というか政治的不毛・政治的無関心を生んでいる政治状況が変われば自ずと白票減少はするでしょう
実際に発生している現象と与党の望むものはその白票ー政治的無関心ではあるけど

日本も本当は「普通の人」が政治的活動を当然のこととするべきなんだろうけど、政治に触れないことが最も政治的行為のこの国の絶望は深いい
アメリカでは大企業増税するしないで二大政党がマニフェスト掲げて争うけど
日本では共産党以外ほとんど大企業増税を打ち出さなくて、民主がそういうことしない限り二大政党制の安定はないけど民主の支持母体も大企業の労組とかだから期待ができない
日本も戦前は右翼も左翼も主義を越えて再分配賛成で格差縮小を是としていたはずなのに、どうしてこうなった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:03:45.61 ID:1fDBMdMj0
>>1
そうは言っても人生は不条理な選択の連続だ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:05:11.95 ID:BCVae4jc0
二年前の衆院選、参院選、猪瀬スキャンダルを経て
くたびれた、もう日本諦め派というような事言ってたぞ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:06:38.10 ID:Q8pinNEb0
>>5
投票率絶対100%になるわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:37:40.14 ID:P2yR+RlG0
白票なんてただただ自民が勝つだけだろ
そんなら投票をボイコットして投票率下げる方が遥かに意味あるのになんでこいつは呼びかけないんだ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:37:55.33 ID:NYsKmbq20
こいつ在日だろ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:44:58.18 ID:DY1oA/DQ0
AもBも選びたくなければ自分がCになって主張すればいい

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:45:44.90 ID:7n4SVpYt0
脱肛ならよく知ってる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:49:35.01 ID:fkHkB3v80
誰?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:53:59.38 ID:reKBsZ6z0
勝手にこのクズを公認するな
以上

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:55:28.53 ID:p3bUl3H70
白票の有効性が担保されてない状況で白票入れるべきなんて
こんなもんただの逃げの思考停止だろ

こいつ反知性主義を批判しときながら自分が取るスタンスが反知性主義そのものとか頭おかしいだろ

ネトウヨみたいな事は言いたかないが
お前の言い分の行き着く先は脱構築=その国の国民やめますやぞ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 01:58:43.20 ID:wSDwHn5H0
「ろくな候補者がおらん」という文句に正当性があるかどうかと、投票においてどのような行動をとるべきかは別の次元の話だろ
この人が言ってるのは前者の問題

後者はそもそも他人が口出すことじゃないわ
現実問題として白票や棄権じゃ事態は好転しませんよとは言えるだろうけど

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:03:40.28 ID:0PmqgMAw0
正論だけど
世の中は正論どおりには動かない

白票を投じたい気持ちは分かるが
現実には何の有効性もない
ただの無効票

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:05:36.32 ID:mmph3zdn0
白票を投じるつもりで共産党に入れろ
なんでこんなにもシンプルな正解が分からないんだ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:05:41.77 ID:fEYyy/o00
AとBって何当てはめたらええの

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:06:03.05 ID:asMmHIjE0
正論かもしれないけど、マニフェストも完全には出揃っていなければ、公示すらしていない段階で言うことではないよね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:06:41.94 ID:ItkOopy/0
白票投じろとか言ってんのはネトサポだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:07:50.10 ID:fJt7iHFG0
別に正論でもなんでもない
これはただの「個人の感想」という。
「働きたくねえなあ」とかと同じぼやき。
それがポモおじさんの手にかかると「「この選挙は無意味だ」という多数の声が公共的なもの
だと見なされない(白票や棄権の呼びかけは反公共的となる)状態への違和感です。」
となる。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:09:30.04 ID:mpLjDFsgO
日本のポストモダン思想の政治的な無力さ無意味さを体現しておるな
選挙が無意味だというなら民主主義を脱構築するぐらい言ってみろよ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:17:47.22 ID:pmbY1QlO0
こいつは白票の有害性について全く論じてない
現実問題として組織票でも何でも当選したら信任されたと言い張るのが政治家
白票なんてこれっぽっちも気にしてない
とにかく当選すればいいとしか考えてない
無責任に組織票をアシストする白票を勧めるな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:20:27.38 ID:1RTij+FI0
ぐだぐだうるせえw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:22:18.91 ID:1RTij+FI0
人生は配られたカードで勝負するしかないんだよ!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:22:49.50 ID:IN3up3Sl0
今時ポストモダンなんてアホだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 02:32:57.85 ID:fEYyy/o00
Aをアベノミクソだとして非AならBにしちまえという気概も無い
結局リスクは取りたくないという消極的選択者というか
ジャップ的というか?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:03:35.83 ID:LeE8k3YQ0
宗教系、自民、ナショナルセンター系には投票しない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:11:03.01 ID:fEYyy/o00
Bにしちまえってのも消極的なのか?
アホにはようわからんわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:12:57.92 ID:H+KP0LCt0
無投票にもっと別の意味を持たせるべきだとは思う

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:17:37.25 ID:zEHgiCVI0
>>1
正論じゃないよ。

最初の段落から話の展開がおかしなことになってると思うよ。
×「AもBも選ばないという選択肢を塞ぎ」
選ばなきゃいいわけで塞がれてないのに、

×「暴力だと思うんだよね。」
どこがよ?しかも暴力的という表現ですらないから言い訳無理だろ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:18:34.16 ID:zEHgiCVI0
つか「正論すぎる」という釣りにひっかかったのか俺は〜

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:33:05.31 ID:oqsa79cW0
>>238
哲学者と社会学者と評論家は言葉遊びと文章の水増しが仕事だからな
東は全部に足突っ込んでるし長くて意味のない文章を書くスキルは日本でトップクラス
博士号は伊達じゃない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:38:26.17 ID:fEYyy/o00
いや正しいんじゃないの多分
権力の濫用ですよこれは
んでそういう現実との組んず解れつせめぎ合い

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:42:47.54 ID:YyDMMAzD0
>>19
頭悪すぎだよね

普通はそこで、
「じゃあ選択肢が足りないってことだよな」
「誰もよくないなら『お前が立候補しろ』になるけど、それが現実には可能じゃないよな」



「広範な市民の政治参加が可能になり、それが当たり前の社会にしよう」
「働きながら立候補ができるような社会にしよう」


こなるはずだからね。結論は。これが普通。
その具体的な策の提言や、その策を実現するための策となると、相当な知見が必要だけどね。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:47:07.32 ID:YyDMMAzD0
>>251
民主主義の意思決定への参加つっーか
「自由」でなければいけない ってのは権力の濫用でも何でもない

「俺は自由なんて欲しくないし、頭も悪いのに政治のことを考えないといけないのは、権力の濫用だ」
果ては
「俺は主権なんて欲しくないのに、権力者(主権者)になるなて、権力の横暴だ」


単なる民主主義の否定。
でもそういう憲法を掲げて、一つの政党、一つのファミリーに永遠の主権移譲を約束してる国もあるから
そういう国がいいなら、そっちにいくか、今もってる主権を使って、それを主張すれば?って話。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:49:37.16 ID:XnR0UmpS0
>>5
というか選挙自体減点方式でいいのかも
よっぽど特定政党に入れ込んでる奴以外は
「こいつがいい」ってより「こいつだけは嫌だ」ってエネルギーの方が投票意欲に繋がりそうだし

組織票の撲滅には至らないだろうけど
有力候補が潰しあってダークホースが抜けるという展開がが想定されるから
加点方式より金で票を買うのはコスパ悪くなる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 03:59:59.08 ID:fEYyy/o00
>>253
話が飛びまくってるようだが
今自民がやった事を東って人の解釈で言うと
カレー味のウンコとウンコ味のカレーどっちがいいかって話になる訳だろ
それは自由どころか選択を限定されてる訳だ

なんで解説しなきゃならんのだボケが

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:14:56.67 ID:sDLsLdya0
>>5
お前は信心が足りない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:17:12.34 ID:101ZDFBq0
東は論者の間に立って議論を整理しながら
司会進行するスキルに関しては本当に達人だと思う

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:20:28.66 ID:fEYyy/o00
わしはまぁ積極的にBなんでね
どのBやねんという

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:22:15.24 ID:A7UGohRd0
> ある境界を引いて、こっちにつくかあっちにつくかどっち
> かだろって、そもそもその境界を知らないひとに迫ること

カルトやセクトの勧誘によく使われるよねー

原理研も神慈秀明会も歎異抄研究会も中核派も青解もほんっとしつこかったなー

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:22:25.74 ID:U3UrlCGi0
現実的には選挙に行かない事もできるし
白票を投じる自由もあるのにこの人は何を怒ってるの

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:33:22.23 ID:v3vKbSmB0
くじ引きで選びましょう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:33:35.60 ID:zG7twnLP0
白票一定数超えると議員定数が減る仕組みにして欲しいわ
無駄な議員に無駄な金使うとか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:38:46.14 ID:3fIEkK8M0
プロ野球ファンに「どこの球団のファンか?」と聞かれるのに似てる
どこの球団のファンでもない、あるいは野球じたいに興味がない
のが大多数であって

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:38:59.07 ID:vpIvemy20
白票もいいんだけど
創価が息吹き返すから嫌だ
自民でも民主でも共産でもいいから反創価票として入れてくるわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:40:29.12 ID:G/5YTx6K0
>>1-3
基本的に「fateで『聖杯戦争に参加しないという選択肢がない』という方向性」のままで笑った。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:48:41.82 ID:k+VTd6hF0
選挙だから選べを暴力として否定的にみるなら
民主主義の崩壊まで全てを許容する事になる
投票による選挙かクーデターかの二択意外に国を変える方法が無い前提を無視しすぎだな
ポストモダンって何も決められない馬鹿だと流れが変わっているのにしがみついてるのは馬鹿みたいだからやめれば良いのに

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:49:54.36 ID:NsqRkh8x0
暴力とまでは言わんが、詐欺だ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:50:29.25 ID:G/5YTx6K0
ヒロキが(仮に)「自民党支持の工作員ではない場合」、ヒロキは世界(社会・国家)の在り方よりも、自己の在り方を尊重している、のだと思う。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:54:01.31 ID:XqRteqkb0
>>1
最後まで読んでガッカリした
投票とはそもそも「政策」で決めるもの
いままでしてきたこととこれからすると吹いていること
その両方を精査して決めればよろしい

人に投票するのはAKBオタクと同レベルである

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 04:56:13.69 ID:27UxJG+O0
こいつしばき隊のお友達ジャンwしばき隊と写真撮ってたりその画像をアップしてるし
ラジオでもしばき擁護を津田大輔としまくってた人間のカスだろw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 05:00:52.89 ID:YyDMMAzD0
>>255
>カレー味のウンコとウンコ味のカレーどっちがいいかって話
その部分の話なら>>252に書いた

「選択を迫ると言う権力の濫用」と言う部分については
話を一切飛躍させること無く、>>253と言うレスになる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 05:04:07.25 ID:oJOrg02I0
前から俺が言ってるだろ
選挙区割は東日本と西日本の2つか無しくらいまで減らす
+票を3票とー票を3票の計6票で入れたい人間に入れ落としたい人間に入れる
これでおらが村の代議士先生は都民に落とされる時代がやってくるし知名度だけの芸人議員も落とされる可能性も出てくる
また地方で見向きもされない人間にも都会の人間が興味を持てば当選するかもしれない

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:05:29.15 ID:fEYyy/o00
>>271
あんたも>>252で書いたようにC案の実現は困難である状況でしかも大義の無い安倍の私的な思惑での選挙なら
消極的選択肢しか持たない人にはもちろんそうじゃない人でも権力の濫用ととられるのも当然と思いますが
自由は与えられるものじゃないでしょ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:15:24.10 ID:fEYyy/o00
選挙という道具も使う人によっては凶器になるというかな
選挙とは何か、という話と混同してるよね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:18:44.15 ID:wlyvrBay0
ノーの意思を汲み取らないイエスの意思しかうけつけない投票制度だとこのように悪い連中に選挙が利用されるのです
二項対立や相対的思想を補うためにも、こいつには票入れたくない、この政党には票入れたくないという意思を一票と数えること、それをしない限り永久に独裁は続くよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:20:39.50 ID:v/D98Ami0
つまりオール比例代表にすればいいのだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:34:48.56 ID:U3UrlCGi0
日本は自民党も民主党も公明党も共産党も社民党もあるから
Aか非Aかなんて選択は要求されてないと思えるのに
なんか一人で怒っているよね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:35:55.58 ID:fEYyy/o00
あと別に白票入れろとも言ってないし

久々にだらだら起きてしまったな、、

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:46:06.43 ID:/BPaUHzN0
>>273
ほんこれ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:48:43.58 ID:YyDMMAzD0
>>273
その通り。自由は与えられるものではない


>案の実現は困難である状況で
だからこそその困難さに常に挑まないといけない。それが自由の代償。(>>252に書いたこと)
てか、それが困難とか言って逃げてるのがおかしい(>>253に書いたこと)

で、その逃げた結果の悲惨さを
制度を普通に運営してるだけの安倍の責任にするのはおかしい。
悪いのは安倍じゃないし、他の政党でもない。安倍は安倍の主張をしてるだけ。
他党は他党の主張をしてるだけ。
それだけの話。

C案が欲しいのに、C案の実現に挑まない、
自由の代償を払ってもいなければ、真の自由を作るために努力もしない国民が悪い

そういう話。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:56:57.97 ID:Q0PHd+xe0
なら立候補すればいいし
できないならその2つから妥協で選ぶしかないんだよねせいじnannte

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 06:58:07.75 ID:cZK3F9I60
東ってここまで馬鹿だったのか
批評空間に論文連載してた頃から知ってるものとしては愕然とするわ
もはや思考に緊張感のかけらもないな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:04:55.33 ID:wlyvrBay0
Aか非Aのどっちかしか選べだから問題が起きる
Aは絶対嫌だというならAにマイナス一票分の意思を表す権利を有権者は持たなければならない

イエスの意見しかない世界は独裁が生まれる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:13:54.25 ID:/BPaUHzN0
18ヶ月後に増税するのだと勘違いしている池沼がいる。。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:14:23.65 ID:tKlq+FCu0
この人って
基本的に自分の考えとか思想とかないでしょ前から
ツイッターの発言みる限り

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:15:53.99 ID:b9tjwR0f0
ソースがツイッター

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:16:11.48 ID:wlyvrBay0
>>284
でも増税すんでしょ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:17:42.85 ID:tKlq+FCu0
この人は前からこんな感じの人だよ
自分の思想とかない価値相対主義の人だから
何言っても無駄だと思う

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:18:27.63 ID:iG3s+OD+0
>>284
増税するだろ
自公が勝てば100%

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:21:05.93 ID:tKlq+FCu0
朝生出てたときもこんな感じだったよ
自分の意見がない人なんだろう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:21:19.80 ID:fEYyy/o00
>>280
んーそうかなと思ってたけどやっぱりそうかよネトサポくん
馬脚を現したなぁ
その困難さというのは制度上の問題だし変えられるのは政治家でしょ
主権者たる国民は直接は変えられない訳だ
そりゃ時間もかかるし
それとも暴力には暴力だとでもいうのかな

いやこれ以上はいいやそんだけ妄言吐いてくれたら充分です

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:22:59.78 ID:uPyKMof00
国会議員は裁判員みたいに国民の中から抽選で選べばいいと思う

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:23:45.49 ID:HJSC0GZS0
選挙棄権派の考えって投票率が低下すれば議員らも焦るだろうというのがあると思うんだよね
民主主義的には投票率が低下するほど信任が得られていないわけだから
ところが今回の選挙は投票率の低下を見越した上で行われるとしか思えないんだよね
つまりもう諦めるしかないわ 結局個人の好きなようにすればと思う

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:25:15.27 ID:tKlq+FCu0
選挙棄権する奴は基本的に政治に興味がない奴だから

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:28:09.91 ID:tKlq+FCu0
共産信者はちゃんと選挙に行く奴だから
何も悪くないだろう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:30:09.47 ID:XX8Ec8rY0
アンチ自民のクソサヨが必死こいて選挙行け 自民以外に入れろ運動を批判してるようだな(笑)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:30:27.17 ID:tKlq+FCu0
選挙と議会制民主主義が嫌なら
カストロにみたいに革命起こせよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:32:20.30 ID:iG3s+OD+0
>>293
議員は当落が第一
投票率なんて本心では何とも思ってないよ
話のネタが無いときに言うだけ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:34:03.98 ID:tKlq+FCu0
脱構築論が右も左も駄目ってことで
オウムを生み出したんだよね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:38:03.17 ID:y6x8njBBO
白紙委任は四つん這い状態になること同義です

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:46:36.55 ID:rCMzVSbQ0
誰にも投票しなくていいんじゃね?
て意見は劇の観客がつまんねて言うのと同じだけど
政治は劇じゃないからなあ
ただの観客面だけしてればいいとは思えない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:49:01.73 ID:ISu+etUY0
まあ、テーブルマナーのようにナプキン畳んでおいてきても、それがくみ取られるだけの民度も教養も責任もない国だからね日本は。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:51:17.12 ID:oFoGyTeG0
まずこんな横暴な解散を行った安倍政権を糾弾すべき
さまざま支障が起こっている

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:52:22.71 ID:9NmaIhUP0
以前にネット時代は直接民主制でもいいと言ってた気がするが、あのアイデアは悪くないと思う

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:52:40.84 ID:MvyDUEwG0
有権者数に対する有効票数の割合を、選挙で選ばれる議員定数に掛け算するってのはどうかね。
有効票でないってことは空気を選んでるようなもんだ。
もちろん、過半数の基準になる議員定数は据え置きで。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:56:01.09 ID:tKlq+FCu0
直接民主制がうまくいかんから
代議制民主主義になったんだろう
橋下みてればわかるだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:56:37.44 ID:wM2Z5kZD0
白票が一番多けりゃ、その選挙区からは議員ださないってことにできりゃ
議員削減も同時にしかも選挙民が主体的に行えるからいいんじゃね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 07:58:36.35 ID:wM2Z5kZD0
>>306
橋下みたいなのは、多様な意見をたった一人の人格で代表させようという
代議制民主主義の極限みたいな姿じゃないかなぁ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/11/30(日) 07:59:17.78 ID:2VDS2OeN0
いかないならそれでいいよ
白票投じて意見を表明したぞと悦に入る人間がアホだと言ってるんだよ
投票が強制ならまだしも、自分の生活がかかっている部分が多く占めるのに選挙すら内に篭った自己満足で御終いってのが笑えるな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:00:46.80 ID:XX8Ec8rY0
白票党っていう政党誰か作れよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:00:59.00 ID:fJEukTQz0
組織票が存在する以上、選挙は無意味
その組織票は金で買われた汚い票だから結局一部のみが得をするだけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:01:50.73 ID:tKlq+FCu0
白票投じろって
他人に指示する奴が一番ようわからん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:01:54.58 ID:gU4drya/0
>>1
散々っぱらそれっぽい事だけ言って最後に白票わろた

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:03:19.42 ID:U3UrlCGi0
白票なんて組織票の政党が得するだけなのにな
むしろ逆に大政党のスパイだろ白票入れろ派は

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:04:21.87 ID:XX8Ec8rY0
とりあえず選挙に行くという習慣だけはしましょうようってことだろ
白票だって立派な意志だろ 中立だよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:09:44.74 ID:Kkb4D2Sa0
日本は北朝鮮と一緒だから行くだけ無駄だわ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:11:51.03 ID:2aQwcoV/0
>>311
組織票というけど、根本的にその組織の構成員にメリットなかったら投票しない
前回の選挙で労組の構成員が民主党に投票してたら、これほど民主党が崩れなかっただろう
結局は自分の利益のために投票してるんだから、必ずしも悪いとはいえない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:11:55.04 ID:MvyDUEwG0
妥協点の問題なんだよな
A、Bから選べってのは結局「どうせ完全一致する候補者なんていないんだから、どちらかで妥協せよ」ってことで、
妥協の是非なんて他人から押し付けられることじゃないだろう、という

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:14:30.21 ID:4/qL7VRl0
色々理屈をつけて結局働かないニートと同じでワロタ
「仕事を選ばなければならないというのは暴力」
「自分の納得できる仕事がなければ、働きたくない」

これとどう違うんだよ?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:17:01.06 ID:2BJaTRiI0
西さん「無党派層はこの選挙ではボイコットか白票入れようぜ!」
自民 「全くの同意」
公明 「さすがですわ東先生」

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:17:51.88 ID:wlyvrBay0
>>319
世間のみなさんはおまえと違って奴隷じゃないんだよ
おまえは一人で奴隷の人生送ればいいじゃんw文句言うなよ奴隷w

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:18:32.88 ID:XX8Ec8rY0
一般人 入れたい所無いから選挙行かない…

ブサヨ「ムキッー!どうでもいいから自民以外に投票してこい!」

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:19:08.92 ID:KS9zou5k0
このひと口喧嘩に強いだけで



何の役にも立たないし何の害にもならないひとだよね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:21:09.17 ID:2aQwcoV/0
>>319
仕事を選ばなければならないのは暴力だろ
低学歴シングルマザーが生計を維持できるのは風俗しかない、みたいな状況で、
「ナマポもらうのは甘え、風俗で働けば自活できる」とか言うのは暴言でしかない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:21:17.92 ID:bwRmIsqH0
東がダメなら西へ行く

あの有名な評論家、西浩紀さんですね?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:24:15.14 ID:5bacVuyf0
にしひろきってファミ通のスタッフにいたような

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:26:49.80 ID:LqPp4Tbq0
>>5
これを選挙でやった国ってあんのかね
物凄い後向きというかネガティブだが面白い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:27:50.95 ID:DbFs+ln10
この人が言ってる事

クラピカ(西)「答えは沈黙!(ドヤ」
ゴン「でもマジで選ばなきゃいけなかったらどうするの?」
クラピカ(西)「いや答えは沈黙だから。だって云々」

答えになってない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:32:36.47 ID:5bacVuyf0
クラピカはそんなこと言わない!

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:33:32.01 ID:MeOH8ZGJ0
>>252
司法で裁判員制度が維持できてるんだから
立法で一般市民が法案審議できないはずはないんだけれど

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:33:56.30 ID:KXjSJXMK0
                  /´ ̄ ̄ ̄`Y
                  | チョ ジャ |
         ____       |  オ  ア  .|
      /  /  /|      |  オ  アッ |
    _| ̄ ̄ ̄ ̄| .|__ ∠   ン  プ  |
  /  |____|/  /  \       ノ
   ̄ ̄        ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
「シュレディンガーのケンモメン」
結果が観測されるまでケンモメンの状態は確定されない。
支持してる状態と批判してる状態が同時に重なり合って存在する。
このクッソ卑怯な現象をシュレディンガーのケンモメンと呼ぶ。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:34:08.73 ID:wlyvrBay0
>>327
国政で実験するとちょっと怖いのでAKBで実験するのをおぬぬめ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:35:20.59 ID:LqPp4Tbq0
>>332
嫌われてたり不要な人間が数字で出るって結構怖いな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:36:06.24 ID:GEyOIPch0
いい立候補者がいないならお前が出ろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:36:10.95 ID:6LtnY7aA0
言いたいことはわかるが
えり好みして結果的にゼロでは世の中は回らない
白票というのはどう転んでも他人の判断に責任を擦り付ける
最もたちの悪いクレーマーの思想だと思う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:36:33.84 ID:LssuN1mq0
>>327
古代ギリシャの陶片追放

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:36:38.64 ID:ISu+etUY0
そもそも「私」が、投票に行かされる立場だということが気に入らない。
投票に行くこと自体が負けている。投票に行かないことが勝ちという意味ではない。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:37:35.68 ID:GEyOIPch0
>>5
三本システムwww

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:39:34.94 ID:+q2QjZO70
は?いい候補いないなら立候補しろよ!

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:40:26.37 ID:2aQwcoV/0
マイナス票の問題は、知名度が高い有力候補ほどマイナス票を集める可能性が高いこと
裏で組織をガッチリ固めて選挙活動しない奴がいたら、マイナス票は入らないけど組織票は入る状態になる
そういう奴が知名度がある浮動票頼りの奴に勝ってしまう可能性がある

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:44:05.36 ID:TNj73zxI0
気に入った服がないからマッパで歩くよ
ってのが具体的だとは思わんな
めんどくさいだけだろと

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:45:09.13 ID:wlyvrBay0
>>339
はい、脅迫

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:49:05.50 ID:MeOH8ZGJ0
>>340
マイナス票が安易に使われることについては杞憂だと思われる
最高裁判事の国民審査で罷免された実績がないことを見れば明らか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 08:55:57.12 ID:BAgUPB+Q0
結局今回も投票行かんかったわ
いつ選挙やってたんだよ
投票のハガキ家に届いてなかった気がする
自民公明がまた勝ったの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:00:58.43 ID:4/qL7VRl0
>>321
反論になってなくてワロタ
仕事をすること自体が奴隷とか、
ニート根性まる出しじゃん

>>324
仕事は風俗ばかりではないし、
自民党の議席を減らすために、
必ずしもその主張の全てに同意するわけではない政党に投票することも、
風俗への就労とは違う。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:02:25.77 ID:Dxsl1A/30
民主主義はめんどくさいし金もかかるし
いいことがひとつもないからな
専制政治が日本人にはお勧めだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:03:59.76 ID:4/qL7VRl0
この自称思想家は、自分が投票した責任をとことん取りたくないんだな。
自分の身を守ることにしか使えない思想なんか捨ててしまえ。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:10:41.70 ID:C6plHX250
だれ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:12:22.78 ID:a3X0eeLT0
税金も払いたくはないけど強制されるよな。暴力だ!

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:21:16.81 ID:CN+s0xrZ0
こいつは本当にバカだと、再認識。
現代思想やってて、まだこんな利いた風な世間知らずの青臭いこといいやがってよ。
少しはジジェクとか見習えよ。まだ浅田彰が戦略的に斜に構えてたころがカッコいいよ。

現実は現実なんだよ。
よく「誰がなっても変わらない」とかいうバカがいるが、
一人の政治家が当選するかどうかで、政策が出来るかどうかが変わるし、
歴史は一人ひとりの偶然でも決まる。
限られた選択でも選択するのが民主主義だ。
そして常に全ての選択なんてものは限られてる、当たり前だ。

せめて行使できる力があったら、安倍を倒せ。人類の未来を考えて生きろってんだ。
こいつを思想家とは認めない。どこまで退歩してるんだ。たんに近代アンチじゃねえか。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:25:33.53 ID:0z79KB6a0
思想的には正しいことを言っている。
しかし、投票率が悪かろうが白票が多かろうが為政者はこれを問題とはしない。思考停止の固定票の影響を最小限に食い止めるためには相対的に投票率を上げるしか無い。また、与党の暴走に対する牽制の意味で最大野党に投票することには意味があると言えるのではないか。
今の日本の状況に即して言えば、選挙権は行使すべき。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:26:14.64 ID:TNj73zxI0
脱構築は具体性をとりもどせてるのか
ちょっとは検証してみたらどうなんだ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:28:07.54 ID:4/qL7VRl0
現状、投票という手段でしか政治を変えられないのに、
その手段を放棄してどうする。
東は武力革命路線にでも転向するのか?
そうでなければただの逃避だ。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:29:39.24 ID:o43KJYre0
サウスパークではうんことおしっこしみたいな選択肢しか無くても
ちゃんと選ばなくてはいけないんだってやってたのに

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:29:57.88 ID:mg2OjYyZ0
組織票に加担するクズと組織票に勝てなくて駄々こねてるクズと棄権するクズがいて収まるとこに収まるんだろう結局

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:30:02.31 ID:HaglgQm30
>>351
これ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:30:18.77 ID:wlyvrBay0
>>345
奴隷がレスすんな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:32:25.39 ID:RXfXveH20
自民支持だから選挙にいかないわ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:32:44.73 ID:4/qL7VRl0
>>357
奴隷になりたくなければ、そうではない手段で食っていける道を探せ。
東やお前は、代替手段を探さずに文句を言ってるだけのカス

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:45:50.00 ID:RRtVZYYo0
東の理想を実現するためには独裁しかない

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:52:17.56 ID:wlyvrBay0
>>359
だからおまえ奴隷じゃん、レスすんな、黙って従え

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:56:16.24 ID:4/qL7VRl0
>>361
反論になってないぞ無能

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 09:58:13.66 ID:Rm2pSX+H0
1票減らす反対票も作ればいいよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 10:05:16.91 ID:zCs6CtqZ0
小学生みたいな考え方だな
言ってることがたんなる綺麗事でお花畑全開じゃねーか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 10:08:12.82 ID:1bZNhBDm0
動く現代思想
お前らは鑑賞して笑えばいいだけ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 10:08:45.26 ID:LRjaeJcX0
チョンモメン「民主主義はネトウヨオオオオオオオオオオオオオオオオオ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 10:15:41.81 ID:CpG6OkRZ0
ニコニコとズブズブだってことは、もうそういうことだろこいつ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 10:16:59.21 ID:Z8HY8MZM0
でも2大政党制ってそういうことだろ
大手2種類から選ばないなら、死票覚悟で弱小に投票すれば良いさ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 10:26:25.90 ID:zHL7J5lr0
>>1
とりあえず、東大文一の記憶力があれば憶えているはず、猪瀬全都知事の応援演説に出ていたyoutubeで有名な東浩紀氏。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:13:56.05 ID:VC7BJB2K0
>>44
始めてみたけどよく出来た話だな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:24:03.28 ID:M+ZwIlBk0
そもそも政治とは何かを構築(construction)する場。そこで脱構築を主張されても困る
白票に意味を持たせる(脱構築する)選挙制度を「構築」すべきという主張ならいいんだけど

「白票は無意味という考えは思考停止!」という考えも思考停止である可能性がある
投票という建設的な(constructive)行為で野党の議席が増えれば、
現状の政策を見直させる(脱構築する)結果を生むかもしれないから

もちろん脱構築のための投票なんて建設的ではないと思うが、
それこそ政治家にはどんな選挙結果にも建設的な意味を見いだす
義務があるはずだから、一概に無意味とも言えない

東さんは脱構築を充分に脱構築してないようにみえるんだよな

結論:白票は建設的ではないが、かといって脱構築としても不充分

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:24:54.42 ID:FEnVOqtv0
所詮一票なんだからもっと気楽に投票なり棄権なりすりゃいいのになんか熱くなるやつ多すぎ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:26:48.74 ID:A92Bf4bd0
脱構築は相対主義ではない!とかドヤ顔しても
そんなもんはただのお題目にしかならん
相対主義に陥らないように常に気をつけるのが思想のあるべき姿ではないのかね

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:27:41.66 ID:4/qL7VRl0
>>371
>それこそ政治家にはどんな選挙結果にも建設的な意味を見いだす
義務があるはず

ここが間違い。
議席を取れるか否かが全てであって、
白票の数なんて関係ない。
前回衆院選なんて、野党の得票は与党よりも多く、
自民党の得票数は09年をも下回った。
それでも自民党政権は、国民の圧倒的支持で政権を獲得したかのごとく、
やりたい放題だった。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:28:09.10 ID:fL2N1e+MO
パチ屋に並んでそうな風貌でほざく

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:29:24.16 ID:02nP91/GO
>>1
白票を投じて選挙が無効になるのならそれでいいと思うけど、そうはならないからな。
だから選ぶしかねぇんだよ、自民党を勝たせないために。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:37:43.04 ID:M+ZwIlBk0
>>374
ごめん言い方悪かったかも
脱構築という理由だけで野党に投票することでも、白票や選挙に
行かない行為よりもずっと建設的だと言いたかった

例えば共産党が野党第1党になったら政治家はそれを無視できなくなる。支持者が全く非建設的な動機から投票してたとしても

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:38:08.20 ID:aNu7DO8O0
ゼロ年代ひとり勝ちだったのにこうもあっさりと勝ち負けどうでもいいになるとは

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:43:07.22 ID:8ODuIECf0
白票投じたら自民の天下が続き
日本が衰退していくから駄目
それに選挙に参加しないなら民主政治の意義がなくなる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:46:46.42 ID:e+qhkVnn0
東浩紀 hiroki azuma @hazuma 3時間前
「白票を投じるのは自民党への白紙委任状、若
者は積極的に投票を、きちんと反対票を投じて
アベノミクスにNOと言おう!」とか5秒でかける
文章だけど、それでどこに投票すんだよ?という
のが最大の問題ですよね。


どこって自民党以外の党だろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:52:15.62 ID:AC6rVxne0
>>1
猪瀬の応援やっておいて、こんなこと抜かすのか
いつから幼稚園児が思想家きどってるんだ?
幼稚園児のほうがまだ気のきいたこといいそうだがな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 11:53:30.77 ID:4/qL7VRl0
>>380
選挙区ならば与党候補に一番対抗できそうな野党候補、
比例ならば一番マシだと思う野党

決まってるよね。
この自称思想家は、自分の思想と寸分違わない政党や候補者にしか投票できないのかと

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:04:38.14 ID:9AjDRJue0
デリダがマンセーされたアメリカだと
脱構築的スタンスは保守に利用されただけだったんじゃね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:04:41.30 ID:mpLjDFsgO
>>380
自民に勝ちそうな野党にいれる、でいいだろう
選択肢がそろって糞でもそれでやってくっきゃないんだから
駄々こねるガキかよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:06:04.90 ID:U0xp8x260
共産党「その通り」
自民党「そうだそうだ」

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:11:04.40 ID:14QgI4py0
>>7
文句言っても何かが変わるわけじゃないからな投票しなくていいや

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:47:31.04 ID:AS7JwNq50
東浩紀はフラクタルが失敗しただけで異様にたたかれてる
全体的にみればいい仕事のほうが多い
リベラルで東を支持しないのは信じられない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:57:36.97 ID:AZZ0x0BJ0
>>33
>白票は自民・安倍への白紙委任状
今回これ言ってる奴やたらいるけど白票投じた奴が元自民党支持者だったら自民党の票が減るだけじゃん
白票投じる奴が何故非自民党支持者だと決めつけてるんだ
特に今回の選挙は安倍に呆れている自民党支持者も多いはずだろ
むしろ安倍に呆れている自民党支持者に白票を投じろと迫るのが良いんじゃないの?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:58:23.62 ID:MzbVCExY0
白票?
意味ないよ、気取って投票所いくアホがいるんだな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 12:59:51.83 ID:9AjDRJue0
>>1
スレタイ↓で立て直せ

あずにゃん「唯先輩も律先輩も澪先輩も選べない…」

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 14:09:43.67 ID:mAf1LJZL0
カウントされない、無効票になる白票を勧めるのは、基本的に基礎票を持ってる
組織の工作にすぎないわけで

それ以外では、昔からエセ評論家やエセ哲学者、思想家が権力の太鼓持ちとか
無能を隠すためとかカッコツケで白票を勧めてるね。

白票を投じて、公言するなんてのは、典型的なお子様っぽい自己主張で
そういうのはせめて20代で卒業しておかないと恥ずかしいと思うw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 14:22:13.38 ID:Exbc+S1m0
世の中はそんな便利で誰の為にも尽くす様なシステムにはなってないからな
最善手か自分の納得出来る事以外は認めないってんなら、後は自分でそれを力ずくで実行するしかない
そこまでしたくないなら既存のシステムに乗っかって使いこなすしかない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 14:33:16.67 ID:XX8Ec8rY0
白票に文句ツケてるやつがことごとくアンチ自民のブサヨで草

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 16:42:50.36 ID:cXXkLSt40
東は好きじゃないが、頭はいいな って思う
いってることに説得力ある

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 16:44:16.35 ID:UOs7Rubn0
結局は選ぶことで人に責められるのを回避したいだけのチキン野郎だろ
ほっといても必ずどこかの政党が選ばれるし
投票しなかった自分は無敵のまま政治を批判できるって寸法だ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/11/30(日) 16:48:50.89 ID:731DUjZ9O
決断主義とか言ってたのはこの人じゃなかったか

108 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★