■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
太平洋戦争の戦死者の6割が餓死や戦病死だったらしい 米軍より大本営に殺された兵士のが多いな [転載禁止]©2ch.net [609955129]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:34:13.18 ID:0EfTeuLt0 ?2BP(1000)
-
毎日メディアカフェ:「データで見る太平洋戦争」で講演 本紙記者
2014年12月08日
読者や市民との交流の場「毎日メディアカフェ」が8日夜、東京都千代田区一ツ橋1の毎日新聞社内「MOTTAINAI STATION」で開かれ、
毎日新聞デジタル報道センターの高橋昌紀記者がニュースサイトで連載中の「数字は証言する?データで見る太平洋戦争」をテーマに講演した。
連載は、データを切り口に太平洋戦争の実像に迫る、来夏までの長期企画。日本の戦死者の死因を分析し、
約6割が餓死や戦病死だったことを明らかにした第1回は引用ツイート数が1万超に達した。
1941年に真珠湾攻撃があったこの日は、日米の当時の国力を比較する第3回「真珠湾攻撃は米国を砕いたのか?」が掲載されたばかり。
http://mainichi.jp/feature/news/20141208mog00m040012000c.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:35:00.90 ID:8uCRA/3K0
- 米軍しょぼすぎ
世界の警察(笑)
素直におままごとしとけ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 10:37:15.18 ID:bVL/SDIY0
- じいちゃん戦死ってあるけどマラリアだったとかね
なんか嫌だよな
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:39:12.49 ID:6qI7PaKe0
- なんで兵力をばら撒いたんだろうな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:39:30.90 ID:XrOyEZmw0
- 戦争とは国家による国民虐殺である
国を守る?幻想です。
これは戦争を語る老人が必ず言う言葉
1%の為に死ぬなんてもうやめよう
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:39:58.50 ID:1V6f+yTo0
- 戦費GDP7割とかマジ北朝鮮
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:40:13.30 ID:9rdlGNX60
- >>3
上官に殺されたとかも多いからな
牟田口の部隊なら殺されたも同然だし
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:40:40.87 ID:Vl+sBPi4O
- WW1の欧州はインフルの一人勝ちだったみたいだしな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:40:48.68 ID:v/0wHaP40 ?2BP(1000)
-
そんなこと言ってるから左翼は信頼されないんだよ。
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:41:37.67 ID:VTI8moeR0
- うちの母方の爺さんもこれなんだよなあ
戦病死って形になってるけど、たぶん、ろくに食ってなかったとおもう
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:42:28.53 ID:KqgAaPF70
- 人間を食った奴ってどのくらいなの
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:42:33.25 ID:0tCEbWmz0
- 世界中の植民地の為には仕方なかったという事実をブサヨは見よ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:42:49.28 ID:0V9C3jQP0
- >>7
水木しげるの従軍記をみると広報の辻褄を合わせるためにマジで日本兵が日本兵を殺しにきてるから怖い
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:42:50.69 ID:1nK+vn150
- 死んだ爺さんは横暴な上官に我慢できずにぶん殴った事があるらしい。
ところがそのまま営巣にでも放り込まれるかと思ったら、仕返しを恐れたのか何も怒らなかったそうな。
でもそのせいか曹長まで出世できる筈が軍曹止まりだったって言ってた。
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:43:32.15 ID:qN2FNIPS0
- 世襲議員の家系図ってなんであんなに綺麗なの
戦争で誰一人死んでないのが大半じゃん
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:43:48.82 ID:QJPfsx+G0
- >>9
こいつが何言ってるのかさっぱり理解できん
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:43:58.46 ID:GoUrMKSzO
- 日本人にとっての最凶の敵は中世ジャップランド軍だったというオチか
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:44:15.61 ID:gXk8/OtL0
- アホの極みだけど実に日本らしい
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:44:49.18 ID:pXrDKi0t0
- 戦争=富裕層vs貧困層
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:45:03.76 ID:9rdlGNX60
- >>16
統失きたむらが薬を飲み忘れているだけだ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:45:09.50 ID:WJq7Txfy0
- そんな日本帝国を美化してる人達もいるから恐ろしい
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:45:33.84 ID:XrOyEZmw0
- >>12
結果論で見ればそうかもしれんが現実は資源の確保だ
そういう考えはお上にはないのだ
底辺では東南アジアの植民地解放に力を入れた人もいるけど
レイプが絶えなく騙して女連れて慰安所作ったと中曽根は吐いている
これが戦争の現実なのだ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:46:51.99 ID:usuLymCr0
- 日中戦争ではそんなに死んでないと思うから現地調達がうまくいかなかったのが原因じゃないか
根本的に東南アジアとか小さな離島じゃ数万人〜数十万人を養うだけの食料が現地にはない
だから自前で食料を運んでやらないといけないけど日本軍はそんなこと考えもしなかったし
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:47:00.27 ID:NQYqld8w0
- 大和特攻とかすごいよな完全に無意味なのに艦と兵士を海洋投棄してるんだもの
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:47:10.61 ID:4ptmAltp0
- 今の日本でも社畜の過労死が多いだろ
似たようなもん
定年後の死亡はカウントされないから判りにくいだけで
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:47:36.64 ID:RYYvNx3m0
- 現在では「アメリカ合衆国」「世界一の超軍事大国」「世界の警察」
正義の国なわけ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:47:46.99 ID:cZv9AwEt0
- 日露戦争と関東大震災の影響で国内グダグダだったのになんでアホな野心抱いちゃったんだろうね
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:47:55.25 ID:7UoGjCh90
- >>15
コネがあると比較的に安全なところに配備されるからな。
まあそれでも戦死しちゃうこともあるけど。
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:48:01.66 ID:2N4KeFm00
- ちなみに湾岸戦争の連合軍側の戦死者の半分は味方の誤射な
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:48:16.41 ID:4ptmAltp0
- >>23
日中戦争はチハタン無双できるぐらいに中国軍が弱かったから
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:49:21.95 ID:78buwNOW0
- とんでもないブラック国家だ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:49:24.22 ID:zPo5M1OD0
- 自国民ですらゴミのように使いすててたのに他国人にもちゃんと配慮してたとかあり得るわけがない
21世紀になっても出来てないのに出来るわけがない
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:49:45.31 ID:QJPfsx+G0
- >>30
インパールでも英軍相手に行けると思った奴って何考えてるの?
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:50:01.29 ID:cCQAVhnZO
- 大日本帝国はなんら悪いことはしていない
悪いのは連合軍のほうだ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:50:19.31 ID:MrLn1O/j0
- 第一次大戦の死者1000万人
大戦末期に大流行したインフルエンザによる死者5000万人
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:50:34.81 ID:XrOyEZmw0
- >>15
戦犯は戦争ビジネスで儲ける側だもの
戦争は談合
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:50:42.28 ID:ZHfobNoY0
- >>27
WW1の特需景気が忘れられない
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:50:50.87 ID:usuLymCr0
- >>34
中国が何か悪いことしたの?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:51:23.85 ID:fNt/tKfV0
- 米軍が補給を徹底的に叩いたからな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:51:25.66 ID:MKnkwtj10
- >>24
大和特攻は良く分かる
あんな船作っておきながら
「戦争で役に立ちませんでした」では
後で国民に言い訳ができない
官僚的に戦場で沈んでもらわないと保身ができない
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:51:55.85 ID:p1YxH0jh0
- >>9
安倍ちゃんとお揃いで人の言葉が通じないから無敵だよねw
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:52:11.42 ID:MDMd0E1K0
- 個人の幸せは悪で
徹底的に社会へ(本当は特権階級へ)ご奉仕するのが正しいという洗脳
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:52:29.50 ID:asgxOiG10
- 至近距離から撃たれる弾丸を避けられるなら、私も精神の無限性を信じよう。
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:53:25.61 ID:7UoGjCh90
- >>38
盧溝橋での発砲事件…だが、あれも事実関係は曖昧なんだよなぁ。
仮に中国側の発砲が事実としても、中国に侵略仕掛ける口実としては弱すぎるし。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:53:33.16 ID:lCbE4Uvi0
- >>32
ほんとこれ
原発事故の顛末だけでも吐き気がするわ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:53:44.24 ID:Bqv9Y0Zr0
- 原発村みたいなもんだからな
どんだけ日本に被害出しても日本人殺しても突き進む
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:54:20.97 ID:XVg3CFVp0
- これが理由で昔の人が戦争を二度とするなと言ってたんだよ
引き揚げの時に動けない味方を見捨てたり
自害させたり場合によっては味方を殺したり
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:54:23.54 ID:lCbE4Uvi0
- >>40
ほんと屑オブ屑だわな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:54:42.13 ID:3DW91DiV0
- 海軍に徴兵されたけど、燃料が無くて
呉で配属された輸送艦の甲板磨きしているうちに終戦になった
うちのひい爺ちゃんは幸運だった。
ひい爺ちゃんの住んでた村は、徴兵されてない男は
原爆が落ちた広島市内の死体整理に駆り出されて二次被爆した人も多かったから
徴兵されてなかったらおれは産まれてないかも知れん。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:55:05.57 ID:EsmnhL/60
- 卑怯極まりない一般市民への攻撃を除いていなくね?
空襲とか原爆での焼死が戦死者の中でトップになるんじゃないの?
普通の国は、一般市民を殺さないから、そういうのが除かれるんだろうけど。
現に戦争で殺されまくったのだから、戦死者の中に市民もカウントしろよ。
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:55:13.96 ID:gsjuX9Eh0
- 謝罪を要求する
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:55:26.92 ID:P9FjN1vZ0
- 日本軍は人間を食べてたと言うのも理解できる
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:55:28.35 ID:n8G5IA2L0
- 日中戦争だと押せ押せだったから山2つ超えて進軍させて壊滅した
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:55:45.20 ID:8m8//x0i0
- 現地人食えばよかったのにね
最初から死体食うのを前提に食料計画作っとけばな
戦い方はもちろん非正規戦で全員がゲリラ
古代人スタイルならもう少し頑張れたはず
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:56:14.29 ID:Kb/BhPGw0
- >>43
ジパングの草加?
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:56:32.07 ID:LSXtcju20
- まじかー
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:57:12.22 ID:vB2/OXjJ0
- 親戚はほとんど空襲や原爆で亡くなったよ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:57:51.23 ID:1nK+vn150
- >>12
石油の輸入が認められれば植民地解放しなかったんですかそうですかw
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:58:43.46 ID:MSG1H0aC0
- >>40
戦前から成長してなかった
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:58:46.87 ID:9rdlGNX60
- >>40
これ、想像じゃなくて実際に海軍大臣とかが発言してるからなw
自分の保身のために意味のない特攻をし、
若者の命を無駄にした
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:58:57.27 ID:asgxOiG10
- >>50
当時の日本は一億特攻、国民皆兵を叫び女子供も竹槍等で戦闘訓練をしていた兵士だったんだが?
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:59:18.41 ID:MKnkwtj10
- 陸軍官僚的には
「戦争は戦場で起きているんじゃない、陸軍省の紙の上で起きているんだ」だから
ニューギニアの制空権失っても
潜水艦が跳梁跋扈してても
ニューギニア戦線に兵隊送り込んで防戦してますという姿勢を作らなければならなかったんだよ
兵士は1銭5厘で買える安い資源だしねえ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:59:26.99 ID:jEYgM7Ul0
- ネトウヨ
朝日と民主と在日のせい
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:59:52.96 ID:Z3F9Nerc0
- 原爆=1牟田口くらいだろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 10:59:57.32 ID:vBisfkNl0
- >>43
草加少佐乙。
でも当時の日本でもこういう考え出てこなかったのかなぁ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:00:49.59 ID:MDMd0E1K0
- >>47
でも戦争体験者も念仏のように戦争反対・悲惨だ悲惨だって言うよりもさぁ
どれだけ上層部が腐っていたか、どれほど人命軽視の帝国だったかってのを
もっとアピールすべきなんだよね、それは今も全く変わっていないんだからさ
ブラック企業の体質は昔からあったと、現代にリンクさせれば若い人も話を聞くよ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:00:50.46 ID:Bqv9Y0Zr0
- 平気で資料消したり改ざんするような連中が書類で戦争してるんだから怖いよな
今もそんな感じだけど
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:00:52.33 ID:QJPfsx+G0
- >>50
>空襲とか原爆での焼死が戦死者の中でトップになるんじゃないの?
「じゃないの?」と投げかけてないで自分で調べろよ
空襲・原爆は合わせてせいぜい60万人
軍人はとてもそんな数じゃ済まないぞ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:02:29.55 ID:HUO5/KGC0
- 国民が飢えで苦しんでるときに天皇は美味いもんくってたんだろうな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:02:42.50 ID:hrzLfR4X0
- >>24 >>40
天皇「海軍は航空兵力しか出さんのかな」
海軍「(残ってる大和を出さなきゃ、出さなきゃ)」
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:02:47.59 ID:yuicBL3o0
- 輸送船がアメリカに撃沈されたから餓死したんだが
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:02:51.88 ID:IWlpuCF60
- 奇襲大好き短期決戦の攻撃型の軍隊だからな
いったん持久戦になるとひどいことになる 兵站は軽視されてるし
- 73 :203.208.138.210.vmobile.jp:2014/12/13(土) 11:03:00.94 ID:gvbW4m5j0
- 田母神の支離滅裂さ見てみろ
多分今の自衛隊もそんなに差はない
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:03:19.80 ID:d1tLin5u0
- >>3
仲間に殺されることが多かったらしいな
あまりの飢餓感で食用に
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:04:36.63 ID:Kb/BhPGw0
- >>40
「もんじゅ作ったけど無理でした」では言い訳できないから、
「もうじきできる」と嘘をついて、無駄な金を使い続ける今の日本と同じ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:04:57.46 ID:WnRzhykH0
- 仕事してるヤツらは戦争いかなくて良かったのか?
じいちゃんに「戦争でどこいったん?」って聞いたら「ドカタしてて戦争には呼ばれんかったんじゃ…」と悲しそうに答えてたし
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 11:06:03.57 ID:tnK8K7pD0
- >>71
護衛も付けずに輸送船を出すからだろ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:07:33.24 ID:MDMd0E1K0
- 暗号も簡単に解読されるガバガバ加減
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:08:01.62 ID:4g/WIOyU0
- 餓死・戦病死の方が多いのはよくあることじゃね
アルマダの海鮮とか戦死者数百人に対して餓死戦病死者数万人とかだし
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:08:49.31 ID:Kb/BhPGw0
- 「10万の英霊に申し訳が立たない」と言って支那からの撤退を拒否して、
その結果、300万の日本人を死なせた日本軍
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:09:43.02 ID:GRyaZKIk0
- >>72
国力的にそれしか選択肢がない
補給はそれなりに必要性を感じてはいたが、充実させると正面装備が不足する…
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:10:07.36 ID:T3Pq4AF30
- インドで餓死者が出たのは日本軍のせいなんだから、
日本軍に餓死者が出たのはアメリカのせいだろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:10:18.94 ID:I7OperdX0
- >>71
兵站を軽視した日本軍が無能なんだろ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:10:37.72 ID:pVmvbe7A0
- 保身がうまい奴が頂点に君臨する社会構造が戦前から変わらないのは国民性かもな
挑戦的で手柄を立てる奴は保守的な奴につぶされるし、疎まれるし
優秀な若者が安定した職業に憧れるように、日本の生存競争はどちらかというと保身競争だな
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:11:37.14 ID:IWlpuCF60
- あんまり旧軍は長期間総力戦で戦うって発想がないんだと思う
とにかくヤマトダマシイで奇襲白兵突撃して短期間で決着つける
こういう考えしかない
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 11:11:46.99 ID:eCq0upZE0
- >>73
日本は現場レベルが優秀でトップは現場に居たら邪魔な奴を
出世の名目で追いやるポストっていう不思議な国だからなあ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:13:06.56 ID:cmAvpziB0
- >>27
第一次大戦で大儲けしたところが当時の新興企業中心に多かった
なのでだれでもいいから戦争してくれないと全然儲からないから
やむなく自分で戦争起こすようになったのが戦前の日本
ちなみに同じく第二次大戦後のアメリカもそうなった
第二次大戦の旨味が忘れられなくて、戦後も自分で戦争起こしまくったり、低コストの女性を工場勤務させまくった
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:14:17.13 ID:yuicBL3o0
- >>77
相手は潜水艦だから護衛付けても無駄
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:14:48.48 ID:lHnt9tEv0
- ”日本人の敵は日本人”
ほんとこれ 今も昔も変わらない
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 11:15:32.97 ID:JNOK60qL0
- ジャップってとことん無能だな
大日本帝國() 神風()
ロリコンポルノでシコシコしてるのがお似合いだわw
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:15:43.79 ID:u+PV+JaY0
- この会社に来て、日本を支えているのはいちばん下の勤勉な労働者だと知りました。
まあアナリスト時代に接していたのが銀行の上層の人間、というのが悪かったんだけれど。
何を言っても無駄。行動しない。日本人は農耕民族だからと平気でバカげた理由を語り出したり。
何でこの国が世界第2の経済大国なのか、ずっと不思議に思っていました。
http://toyokeizai.net/articles/-/55068
この記事は面白い
外人は的確に日本を見てるね
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:20:07.82 ID:NQYqld8w0
- >>88
なんだ兵站が不可能なのに兵士送り込んだのか、やっぱ日本軍は無能だわ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:20:11.59 ID:yuicBL3o0
- 太平洋の小さい島々に戦力を置いても全く戦力にならず
米軍に無視されて素通りされ戦わずに餓死
計画を考えた大本営の参謀は間抜けだよな 何がしたかったのか
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:20:57.86 ID:SwFfeM/i0
- >>66
戦時中の年寄りって幕末の殿様のために命を賭すとかが普通だった人だろ
若しくはそういう親に育てられた世代
形が変わっただけでやってることは昔も今もあんま変わってないよな
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:20:59.69 ID:myg7lAMu0
- 当時から日本人は同胞が死ねば死ぬほど俺は儲かる
どうせジャップなんてまた生えてくる程度にしか思ってなかった
ブラジル移民だって満州移民だってそうだ
だいたい現代ジャップ見てれば分かるだろ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:21:53.26 ID:BwpedgRZ0
- >>4
ばら撒いたんじゃなく各地で好き勝手に攻撃をはじめただけ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:22:31.08 ID:Kb/BhPGw0
- >>66
ほんと同感
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:23:52.37 ID:J4Zn2M+S0
- 毎日のデータで見る太平洋戦争は期待してる
ゼロ戦のキルレシオや大和のロングレンジ戦法の問題点をデータで示してくれたらちょっと見直す
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:24:16.70 ID:fPxYq6g+0
- こんだけ餓死すりゃ人肉も食うよね
よくこんな状態で戦ったよなあいつらwww
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:24:19.34 ID:5CouCMNQ0
- 南京虐殺も結局、捕虜を食わせるだけの補給がないから処分してるんだよな
捕虜の虐待はどこの国もあったろうけど
補給機能が無いという理由で組織的に捕虜を処分した国はWW2の他国には例がない
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:25:32.45 ID:Vxd1VX3R0
- >>66
なるほど ブラックと派遣は現代の特攻なのかもな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 11:25:55.25 ID:tnK8K7pD0
- >>88
そうやって思考停止して努力をしないから、無駄に被害が多くなったんだろ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:26:04.83 ID:GoUrMKSzO
- >>71
只でさえ日本とアメリカの生産力が違うのに、その上アメリカに
制海権や制空権を握られたら、輸送云々のレベルじゃないですわ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:26:28.81 ID:eAwb2jmr0
- >>91
戦争中のジャップ軍の評価と変わってないんだな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:26:33.49 ID:41Yf/4zZ0
- こんな酷い扱いなのに国に逆らうこともなく従順に死んでいった国民もすごいと思う
生まれながらの奴隷だわ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:26:47.49 ID:koOtXUnS0
- 日本軍が犯した強姦や虐殺の罪は消えないんですけどね…
今もなお世界中に迷惑をかけ続けてるし日本人として恥ずかしい
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:26:52.54 ID:9rdlGNX60
- >>100
つーか、南京進撃なんて現地軍の独断だからな
ただでさえ兵站軽視なのに、南京進撃では補給なし
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:27:07.90 ID:M0wZdMHD0
- 長期総力戦の思想がないのは少子高齢化と世界史レベルで最悪な借金で現代と同じだよ
原因は薩長にある
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:27:12.29 ID:e1Q3zxwr0
- ゆきゆきて神軍見てない奴はいないだろうな
基本的教養として見て星
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:27:18.75 ID:1nK+vn150
- >>88
いや当時の潜水艦には護衛の駆逐艦は天敵なんだが・・・
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:28:17.80 ID:yuicBL3o0
- >>100
米軍は補給能力あるのに日本兵捕虜の生還率が低過ぎ。
米兵が捕虜を遊びで殺した証言多数。
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:29:19.41 ID:M0wZdMHD0
- >>110
日本の駆逐艦にはWW1レベルの対潜装備しかないので間違いではないよ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:29:58.51 ID:uA7r2s530
- こいつのせいです
↓
岸信介
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
1941年(昭和16年)10月に発足した東條内閣に商工大臣として入閣。大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:30:45.58 ID:VqiZ+xxv0
- 空襲だって原爆だって早くに降伏してりゃ防げてた事だからな
日本人を殺したのは日本人
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:31:32.03 ID:xZaLSmq+0
- >>9
池沼?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:31:38.26 ID:VB9Njk7N0
- 別にこれは日本だけじゃないだろ
20世紀前半以前の大規模戦争はたいていそうだろ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:31:54.73 ID:yV4tO0yEO
- ジャップ軍の作戦目標の変遷
開戦〜シンガポール占領:いかに占領地の市民を面白おかしく大量にぶっ殺すか
ミッドウェイ作戦〜インパール作戦:いかに自軍の将兵を面白おかしく大量にぶっ殺すか
マリアナ戦〜敗戦:いかに自国の市民を面白おかしく大量にぶっ殺すか
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:32:10.99 ID:fPxYq6g+0
- >>113
別に物資が偏って失敗したわけじゃないからそいつの権限は超えた所の問題だろw
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:32:24.76 ID:V8yGT/dt0
- 戦争ビジネスだ!愚民どもいっけー!
っちゅーて地位と金を思いのままにした奴の子孫が今の日本の世襲議員ですから
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:32:44.76 ID:NQYqld8w0
- >>111
米軍の虐殺っぷりもヤバイな、日本軍が野蛮とはいえさすがに
敵兵の頭蓋骨をお土産にしてる様子を公然と雑誌に載せるとかやってない
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:32:57.46 ID:yuicBL3o0
- >>110
日本軍の潜水艦には米軍の駆逐艦は天敵だったが、逆は・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13103407498
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:33:49.09 ID:sZpYUiLG0
- 戦場における人殺しの心理学によると実際に戦場で引き金を引ける奴は2割くらいらしいじゃん
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:34:09.25 ID:yV4tO0yEO
- >>24
まだ戦時賠償として連合国に引き渡せば、三千人の乗員も助かったし、敗戦後の国民のくらしも少しは楽になったかもしれないのに…
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:34:31.86 ID:uA7r2s530
- >>118
いや物資も物資の輸送もダメだったせいだよw
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:34:32.08 ID:cqn2nQG60
- , -─-
, -'´ `丶、
/ \
/ ヽ
/ _ ',
l -‐ --──-- _ |
| /`ヽ、 , -- 、 __,|
|__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
/f'il -=ユヾj {.l にニ=‐}} レ'´゙!
ヽ_}ヽ '´ ̄ / ヽ  ̄` .ノ rj/ 俺は嫌な思いしてないから
l `=='/ ヽ= ' / それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
l /{,. -、_, -、j\ ! だって全員どうでもいい人間だし
l / /lllllllllll\ ヽ l 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
! { llllllllllllllllllllllllllヽ } / それはリアルでの繋がりがないから
', '´  ̄二 ̄ ̄ ` /jヽ つまりお前らに対しての情などない
\ // l
| \____/ '´ !
.__| |\ \_,. -‐'_, ‐i }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´ 。 | /
\セヨ| | | 。 °/ /
\_| ! -‐'´ -‐'´
, =、'"´
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:35:01.30 ID:oQf5j3zi0
- >>77
有名な大井篤『海上護衛戦』をみれば分かるが
護衛の概念がなかったのが日本
まあどっかで見たサイトによれば
会敵率100%以上の時点で暗号筒抜けに気づかなかった大井も大概だが
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:35:19.49 ID:M0wZdMHD0
- 今もアベノミクスで景気回復だ!という安易な楽観論にしがみついてるからな
人材の確保というロジスティックスを無視して長期戦は戦えないのに貧乏人には軽減税率もやらず自己責任論で済ましちゃう
経済規模人口規模のわりに世界的な業績や論文が少ないのはこの思想が原因
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:35:23.91 ID:9rdlGNX60
- >>121
>実は、根本的な設計コンセプトがまちがっていたのです。
日本は「静音性」を軽視し続けたので、簡単に駆逐艦に発見されてしまったのです。
ジャアアアアアアップw
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:35:26.05 ID:to2K2asb0
- >>15
そう言えばそうだな
俺の爺さんは片方は兄弟、次郎と五郎だけ生き残って
もう片方は、満州で爺さん以外は全滅だったわ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:35:31.57 ID:pXrDKi0t0
- 朝鮮人を味方につけた最悪の例。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:35:49.40 ID:b4npCe0A0
- やっぱ大ジャップ帝国クソだわ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:36:01.81 ID:Bqv9Y0Zr0
- 日本人へのナチュラルな猿扱い感すげーよな
インディアン狩りとかアボリジニ狩りと通じるものがある
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:36:04.42 ID:O/nKolOh0
- >>112
1940年の対潜装備は各海軍褒められたレベルじゃないよ
当時世界最強だったイギリスでも当初はUボートに食われまくって餓死寸前、
挙句貨物船に哨戒機積んでパイロット死なせたりという体たらく
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:37:12.47 ID:7TGwzu/oO
- 南方の慰安婦を殺しまくったのは米軍の魚雷らしいよ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:37:40.17 ID:yV4tO0yEO
- いつもの
責任(笑)?責任だって?
お前らここをどこだと思ってんだ?まさかとは思うが、近代民主主義国家だなんて思ってんのか?ここは永世中世国ジャップランドだぞ?
お前ら原発事故の顛末見てないのか?責任は敵や反対派に擦り付けるのがこの国の鉄則だぞ?
ジャップは何があっても真の意味での責任追及なんかしないし勿論反省なんか絶対にしない。
太平洋戦争も、肥大化した被害者意識だけで、
戦争の教訓も、加害の事実についても、何一つ反省しなかった。
仮に「反省」するとしても、責任を外部か敵に求めるだけだ。
今から必ず当たる予言をしてやる。
次の敗戦のときには、日本版「背後の一突き伝説」が出てくる。
「平和憲法と左翼と反戦主義者のせいで我が国は負けた!」みたいなのが。
前の敗戦の後には不十分ながらも軍部や右翼に対する追及が起こったが、
次の敗戦のときに起こるのはアカ狩りだろう。
国民の自浄能力(笑)なんて期待しない方がいいよ、被告席に座らされるのは戦争に反対した人達と護憲派と左翼(とみなされた人達)なんだから。
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:37:45.31 ID:VB9Njk7N0
- >>123
乗員は助かるが大和自体は核実験の的にされて終わりだろ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:37:53.46 ID:pXrDKi0t0
- アジアのことなんてほっとけばよかったんだよ。
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:38:11.68 ID:ftIXrtPZ0
- 無駄死にを強いられて死んだ兵士数と
潜水艦攻撃で死んだ兵士数も知りたい
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:39:12.63 ID:yV4tO0yEO
- >>136
いかんのか?商船とか他の戦略物資が持ってかれるよりは遥かにましだろう?
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:39:17.06 ID:/xA5TM+20
- >>24
何もしなかったって非難されるから仕方なかったと思う。
それが嫌ならあの時点で沖縄だけでも降伏させるべきだった
結局どうして終戦を引き延ばそうとしたのかってのは敗戦責任において大きな争点になるだろうな。
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:39:22.05 ID:f0I0pYkQO
- 結果論で言うと大日本帝国が自国民を虐殺するのを
連合軍が手伝っただけの話なんだよな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:39:29.43 ID:pXrDKi0t0
- 餓死は北朝鮮で進行中だろう。
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:39:40.13 ID:9rdlGNX60
- >>138
護衛なしの輸送船に乗せられて海に沈んだ奴まで含めたら
九割ぐらいになりそうだな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:39:55.11 ID:O/nKolOh0
- >>128
艦隊決戦前に敵主力を暫減させるコンセプトだからな
やたら大型で航続力があり、水偵積んでるのもその為で
通商破壊が目的じゃねーから
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:39:56.70 ID:to2K2asb0
- >>65
当時の日本の教育てさ
大衆教育とエリート教育で完全に分離してたからね。
よく、密教と顕教に例えられるけど。
大衆教育は、読み書きそろばん、技能まで。
大学まで行って、初めて、合理主義精神と、ものごとを疑う姿勢、相対的な価値観、
「本当の歴史」とか学ぶ有様だよ
大衆は大楠公が〜アホなことを一生言い続ける感じ。
そもそも海外のことなんて知らない。
安倍さんの大学改革って、そういう時代を再現しようとしてるけどね。
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:40:05.54 ID:Lg3j9PMD0
- ブラック企業イズムこそ日本の本髄だからな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:40:17.86 ID:M0wZdMHD0
- >>133
なんで1940年限定なんだよw
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:40:18.67 ID:AT12R7i+0
- >>77
ちがう
暗号だだ漏れの海軍が護衛したから輸送船が沈められた
出航してほぼ100パー沈められてるのにもかかわらず「敵の活動が活発」くらいにしか認識しないアホ海軍のせい
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:40:23.64 ID:2eJGRuG00
- 南京大虐殺でも分かる通りジャップは変態民族
ジャップランドが滅ばない限りはアジア安定しない
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:40:24.51 ID:IsA4uWpV0
- 本当の戦犯連中は天寿を全うして子孫は現日本の支配者
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:40:37.65 ID:I7OperdX0
- >>111
その遊びで捕虜を虐殺した人数と
ソースを提示してくれよ。
何万人虐殺したんだね?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:40:47.42 ID:QJPfsx+G0
- >>136
で?
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:41:11.99 ID:3GaI55Xy0
- 本土決戦する勇気もないチキン野朗だしな
何が特攻(笑)だよ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:41:12.44 ID:8zaafK5h0
- 戦闘では押してたが皆病で死んでしまった
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:42:03.39 ID:QJPfsx+G0
- >>154
>戦闘では押してたが
どこの戦線の話だよ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:42:06.46 ID:VB9Njk7N0
- >>152
は?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:42:14.30 ID:O/nKolOh0
- >>147
開戦当初は別に格段日本が劣っているわけではなかったって話
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:42:19.97 ID:4sBHwwmF0
- 実際のところ最初から最後まで完全に一人相撲だったよな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:42:32.57 ID:pXrDKi0t0
- 確か日本のすぐそばで他国同士の本土決戦があったな。
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:42:44.10 ID:Mn9yJsz50
- 一方安倍ぴょんの祖父はアメリカ大使とゴルフしてるのであった
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:42:44.17 ID:EHSgQz/lO
- 結局は国を下支えしてるのは医者か農畜漁業者。
医者はまだしろ第一次産業は滅びかけてる
国は隠してるからな
よかったなおまえら
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:43:16.49 ID:M0wZdMHD0
- >>142
下を見て精神勝利のパターンかよ
北朝鮮なんて大日本帝国の正当後継者だぞ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:44:03.85 ID:GoUrMKSzO
- イギリスは2度の世界大戦で輸送船を狙い撃ちにするドイツのUボートに
散々苦しめられたから
日本より輸送船の護衛戦に於ける航空機や駆逐艦の対潜技術や戦術が進化した
という部分があるのかもな
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:44:11.66 ID:pXrDKi0t0
- >>162
やはり日本へあこがれてたのか…。
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:44:16.01 ID:QJPfsx+G0
- >>156
放棄した後は連合国に何されようと知ったこっちゃ無いだろ
「沈めないでくれー」ってのは何か意味あんのか?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:44:31.42 ID:Lg3j9PMD0
- >>158
空襲で庶民が大量死しているのに
既得権益層の自己保身のために
1億総玉砕とか言っているような基地外国家だしね
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:44:52.29 ID:M0wZdMHD0
- >>157
その話になんの意味があるんだ?
どういう意図で開戦当初に限った対潜装備の話をしたんだ?
理由を述べよう
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:44:53.69 ID:qyGLG4UN0
- なんか日本軍が戦って死んだみたいに言う人たちがいるけど
ほとんどが餓死なんだから戦ってなんかいないよね?
靖国に祀られてる連中だって戦死したのはごく一部で大半は自殺か餓死でしょ?
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:45:14.42 ID:X9PNZza00
- >>13
広報の方が実情より重要って
アホの考え方だよな。
間違ってると責任者がメッチャ怒られるんだろな。
怒られることが前提にあると
ミスを隠すもんな。
現代の学校教育も似たようなやり方だけど。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:45:33.64 ID:K92G3slfO
- 海軍に居たじいちゃんに戦争の話一回だけ聞いた事あったけで
組の特訓の成果が悪いと連帯責任で尻の形が変わるまで棒きれで殴打されたり
脱走なんかの罪を犯した奴らは懲罰房に数日食料を与えられずに閉じ込められて
普通に死にまくってたと聞いたな
完全に狂った世界だったんだろうな
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:46:08.54 ID:xFQxIXAe0
- >>142
ジャップランドの政党後継者だわな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:46:08.84 ID:8zaafK5h0
- 結局本国が島国で資源も無いので補給路を確保できんのだよ
補給は戦の要である
腹が減っては戦はできぬのである
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:46:23.65 ID:pXrDKi0t0
- 戦時中の国の奴等に言われても…。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:46:31.61 ID:vJtfx81+0
- >>163
日本からイギリスの対潜護衛に駆逐艦が
派遣されてるから、その情報が入ってる筈
なのに、その戦訓をまるまる無視だからな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:46:35.63 ID:Lg3j9PMD0
- 今も大赤字イベントの五輪招致だの見栄しかないからな
韓国あたりは合理主義の塊で
アジア大会も従来の予算の10分の1までカットして実施
色々クレームはあったが赤字額を大幅に減らすことに成功
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:46:45.00 ID:IOvXsufC0
- 食べて応援みたいなもんだ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:46:51.57 ID:VB9Njk7N0
- >>165
アスペか?
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:47:47.21 ID:O/nKolOh0
- >>167
お前が日本の駆逐艦には、と日本限定みたいな事言っていたから事実指摘しただけ
何か気に障る話か?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:47:58.67 ID:pXrDKi0t0
- で、再開はいつですか?
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:48:39.29 ID:Lg3j9PMD0
- >>170
狂ってなきゃ戦争や植民地支配なんて出来ないよ
狂った人間達が引き起こしたのが日中〜太平洋戦争
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:48:41.65 ID:QJPfsx+G0
- >>177
それ言い返したことになってんの?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:48:47.29 ID:z/60u6L50
- 今現在見ればわかるが今戦争になっても敵国より日本政府に殺される日本人のほうが多いと思うわ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:48:59.73 ID:aT4gS17HO
- 誰だよ…牟田口とか富永とか採用した奴
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:49:03.33 ID:fqBb0JMN0
- そもそも特攻させて部下殺す様な奴等だろ
命なんてどうでも良いんだよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:49:53.55 ID:zkj6yPR70
- ゼロ戦特攻なら途中でどっか逃げることもできるし途中の景色も楽しめるけど
回天魚雷特攻ってマジ最低だと思うは。
閉塞感で発狂しそうだし、中から開かない設計で逃げられないんでしょ?この世で最低の拷問じゃんよ。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:50:40.52 ID:pXrDKi0t0
- で、再開はいつですか?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:50:42.87 ID:Lg3j9PMD0
- >>184
しかもカミカゼや人間魚雷の発案者たちは戦後も普通に生き残っているからね
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:50:53.10 ID:IsA4uWpV0
- もう他国と戦争しなくても大本営に殺されるようになってますよ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:51:14.64 ID:JIlkZd150
- 当時のアメリカはGDPだけ見てもダントツにでか過ぎ物量もそうだけでも質で勝てるわけがない
日本は何がしたくて背伸びして開戦ヒャッハー!になったのか
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:51:30.84 ID:pXrDKi0t0
- で、再開はいつですか?
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:51:35.54 ID:M0wZdMHD0
- 牟田口のこと悪く言う奴ら多いけどあれトップから目をそらすスケープゴートだと思ってるよ
根本はトップが悪いんだよ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:52:01.49 ID:8m8//x0i0
- 世界で最も日本人を殺したA級戦犯たちを神と崇めるのが安倍ぴょん
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:52:17.89 ID:9rdlGNX60
- >>177
3000人の命が救われても大和が沈んだら意味ないとか思ってるのか?
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:52:22.96 ID:526ebtL80
- 兵士は有能だけど指揮官が無能だったっていうけどさ
今の自衛隊とそっくりじゃね
田母神見てるとすごく感じる
絶対戦争しちゃアカンと思うわ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:52:58.53 ID:09LCtRGw0
- >>182
ネトウヨはマゾだから何かに殺されるというの前提で、
「チャンンコロか自分のお国とどうせ死ぬならどっちや!?」みたいな選択肢
なのかもしれないな。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:53:04.64 ID:wfVimH6z0
- レベルが違うだけで今も戦前と変わらねえな
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:53:14.30 ID:7TGwzu/oO
- >>185
特攻隊には隊とは別に往復燃料積んだ機体が護衛と先導で就いていましたが
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:53:28.39 ID:M0wZdMHD0
- >>178
じゃあそのあとの各国の対潜装備の発展にも言及しろよ
なんなの?日本の駆逐艦の対潜装備がWW1レベルだったことを認めたくないの?
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:53:42.56 ID:8zaafK5h0
- 当時の列強は植民地政策を普通にやっていた
欧米諸国は長年アジアでやりたい放題だったわけだ
しかし日本の進出は許さなかった
そこで欧米諸国は日本を囲って嫌がらせをした
そして日本がぶち切れて大戦になったのである
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:53:47.52 ID:ZDF3hL4C0
- 昔も今も官僚共は心底カスしかいないんだよな
全国の自殺志願者が一同に集まってムニャムニャ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:53:54.16 ID:+/miC/Mw0
- 大本営って天皇直属の機関だろたぶん
作戦参謀本部みたいな
なんかNHKでみた覚えあるようなないような
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:54:08.84 ID:XGd+oaAe0
- >>15
スターリンや毛沢東でさえ子供を最前線に送ってその結果失ってるのにな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:54:15.61 ID:zFnGlEAZ0
- >>40
言い訳許さない国民だしな
未だに理屈で理由説明すると、された側が思考停止する
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:54:28.96 ID:M0wZdMHD0
- >>194
無能の中から有能がでてくるわけないじゃん
兵士は理不尽な苦労しただけだよ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:54:48.65 ID:84i4a5vR0
- 企業のために死んでいく姿は今も変わってないな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:54:58.15 ID:VTI8moeR0
- >>170
俺も親戚の子供が集まってる時に、
海軍に兵隊でいってたひとから、やっぱり懲罰でいじめられて殺されたひとがいたって話を聞いたなあ
ただ、海軍に兵隊でいったひとの多くは、そういう話を一度かそこらしかしないよね
そのひとが亡くなってから家族に聞いたら、聞いたことなかったみたいって話だったし
思い出したくないのといじめたほうに回った人をかばうのとの相互作用なのかも
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:55:53.25 ID:M0wZdMHD0
- >>199
はあ。。。それで本土が焦土になったと
それって子供の癇癪と同じだよ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:56:11.77 ID:QJPfsx+G0
- >>199
ぷw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:56:15.51 ID:VB9Njk7N0
- >>193
大和が海の藻屑にならなかったら国民の暮らしは楽になるのか?
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:56:21.51 ID:SwFfeM/i0
- >>199
WW2って植民地持ってる国と持たざる国の戦いだよな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:56:23.57 ID:myg7lAMu0
- >>117
>開戦〜シンガポール占領:いかに占領地の市民を面白おかしく大量にぶっ殺すか
それがちゃんとできてるジャップなら有能だろうが
ほんとお前は典型バカジャップだな
そこにさえ到れないで自国民殺しはじめるからだめなんだよ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 11:56:31.68 ID:tnK8K7pD0
- >>194
日本の組織は、無責任な奴ほど上に行くんだよな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:56:37.66 ID:Lg3j9PMD0
- >>202
日本はノブレスオブリュージュがないからな
欧州ですら昔は貴族の子供だって戦争になったら戦場に向かうのが義務だった
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:57:35.53 ID:+/miC/Mw0
- まあしかし諸悪の根源が欧米列挙だってのは事実だろう
それがなければ日本は中国を独り占めできたし
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:57:49.40 ID:QJPfsx+G0
- >>209
大和が海の藻屑になって国民の暮らしは楽になったのか?
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:58:20.50 ID:RHCPAaGo0
- 炎638見たーーめっちゃいい
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:58:41.17 ID:Lg3j9PMD0
- >>214
誰のせいでもねえ
日本の既得権益層がキチガイで国民が大馬鹿だっただけ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:05.19 ID:Gv142jJA0
- インパール作戦に代表される無謀で異常な作戦が
末期になるほど増えてるからな
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:05.55 ID:aRkO9sgF0
- >>213
近衛の息子は徴兵で二等兵として戦場に行ったんじゃなかったっけ?
変な所で極端な平等主義だったとか。
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:07.53 ID:19xMn85X0
- 今も昔もジャップは愚かだったってだけだろ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:12.11 ID:K92G3slfO
- 最近話題になった社畜応援ポスターの「俺達が遅くまで働かないと夜が暗くなるだろ!」
みたいな煽りと曲がった正義感みたいなものを普通に植え付けられてたんだろうな
まあ洗脳だよな
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:21.14 ID:VB9Njk7N0
- >>15
軍人は乃木の息子たちも旅順で死んでるのにな
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:21.51 ID:09LCtRGw0
- ネトウヨは>>1のような事実をどのように受け止めるのか
マジで聞きたいわ
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:22.26 ID:M0wZdMHD0
- >>214
なにいってんだよお前さ
日本が失敗して滅んだことに日本の責任以外ないから
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:38.30 ID:8uCRA/3K0
- >>212
責任取らないように済ませるのが上手いヤツが出世するからな
馬鹿正直に責任取るとずっと下っ端
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:48.98 ID:xPYrRg3C0
- 今のジャップには優秀な提督がたくさんいるからな
提督たちが今日も股間の主砲を磨きながら開戦に備えているよ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 11:59:51.59 ID:8zaafK5h0
- 結果的には日本がアジア諸国から欧米を追い出したのである
欧米の圧制から全ての植民地を解放したのである
その代わりに日本はかなりの痛手を蒙ったがさしずめ名誉の負傷である
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:00:13.35 ID:xVwIdqry0
- >>58
関連性があるとは分からない頭なんだな
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:00:13.81 ID:M0wZdMHD0
- >>213
戦前はまだあったなあ
バロンとか硫黄島で死んだし
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:00:16.22 ID:V9/oXVfU0
- >>224
ほんとこれ。ジャップは常に人のせいにする。常に災いは外部からやってくると信じているから自分を見つめることがない
こういうのを閉鎖性というのだ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:00:27.65 ID:VB9Njk7N0
- >>215
だからどっちにしろ変わらんってことだろ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:00:51.59 ID:RHCPAaGo0
- 永田の前に永田無し、永田の後に永田無し
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:01:14.43 ID:6XFLr8bG0
- >>199
何で独立国の中国やタイに侵略してんだよw
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:01:18.15 ID:Lmcfx6ci0
- 自国民を殺した戦犯を神として祀る現代のジャップ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:01:19.27 ID:Lg3j9PMD0
- 糞ジャップどもを信用するなよ
こいつら思考停止してメチャクチャやりやがるからな
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:01:31.79 ID:M0wZdMHD0
- >>227
いい加減にレス古事記やめろよw
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:01:55.83 ID:09LCtRGw0
- >>225
一応、古来の武士道はその辺は違うらしいけどね。
嘘はダメ、観念論じゃなくて実証主義的
というのは戦場での論功行賞の「正しいやり方」に深く根ざしている。
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:01:58.27 ID:3GaI55Xy0
- 日本を似非国士様のオモチャにしてはならない
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:02:11.53 ID:9rdlGNX60
- >>215
3000人の若者が戦後復興に加わってただろ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:02:16.99 ID:MKnkwtj10
- >>215
海軍は岡と嶋田を東京裁判に差し出して逃れて
「海軍善玉論」を作り出すことに成功した
戦後に大和が残ったら海軍の責任も追及されていた かも?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:02:51.76 ID:V9/oXVfU0
- 日本人には戦争する能力がない。法的に出来ないんじゃなくて戦争という巨大な行事を遂行する知能も能力も意志も欠けてる
これがよくわかるな
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:02:57.76 ID:GJPZyUUUO
- 実質100割じゃないの
米軍に依る戦死も、日本の軍部による不意討ちに端を発しているし
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:03.67 ID:opFcNMck0
- 暗号ガバガバ
ある意味日露の艦隊決戦のせいで海上護衛の基本を忘れて兵站ボロボロ
そもそもそれ以前に工業力が違いすぎた
戦略、戦術がダメでもせめてメンタルだけでもドイツのハンニバル作戦みたいな国民の為の撤退戦をしていればまだ...
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:06.01 ID:Wj3IME060
- >>214
こういうこと平気で言っちゃう奴ばっかだから反省してないとかいつまでも言われる訳よ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:13.87 ID:2A2zrfGk0
- ニューギニアの戦いで餓死したのは
重機の無い日本が、飛行場とか荷物運びの人足的な人達
南方で陸軍が集めたけ後方部隊は
ほとんど武器を持っていない
孤立化、餓死してしまった
前線で戦うような人は実はかなり少ない
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:15.61 ID:+/miC/Mw0
- >>224
それはサヨク視点
もっとグローバル目線に立てよ
欧米列強の存在は空気だったのか?
違うだろ、間違いなく日本の安全保障を脅かしてた
これは事実
そういう視点をサヨクは無視するから日本だけ悪いとなっちゃう
日本だって相手が居なければ滅亡もしなかったわけだ
日本という「国」が自殺するのにも自分の力だけじゃ無理
必ず相手がいる
事実は事実なんだよ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:31.83 ID:C6DPJDiN0
- ほんと最悪だよな
自分は芸者遊びで天寿を全う、兵隊は特攻で戦死
JAP価値観にだけは反対し続けないといけない
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:41.65 ID:zkj6yPR70
- >>197
ちくしょう。特攻が嫌で逃げ出さないように監視されてたんか。 つくづく陰険なクソ国家だな。ジャップランドは。
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:52.64 ID:M0wZdMHD0
- >>230
戦争被害だけは盛大な式典するからな。原爆しかり沖縄しかり空襲しかり
戦争加害には完全に目をつむる
被害者にたって精神的に回避する
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:03:55.17 ID:8zaafK5h0
- ライジング・サンである
アジアに日は昇ったのである
アジアの幕開けである
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:04:41.82 ID:aRkO9sgF0
- >>201
大本営って戦時に全戦線を統帥する機関として期間限定で設置されるもので、内実は、参謀本部と軍令部の連中がやってたからね。
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:04:43.17 ID:VMkUGk/CO
- 日本人を殺すのが一番上手いのは日本人だからな
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:04:44.34 ID:lHnt9tEv0
- ウヨク視点のどこがグローバル目線なんだかw
四国ぐらいしか見えてないだろw
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:04:47.58 ID:09LCtRGw0
- >>245
そもそもニューギニアに進出したのが意味不明。
オーストラリアに行きたかったのか?
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:04:58.48 ID:V9/oXVfU0
- 「ハルノートみたいな最後通牒を突きつけられればどこだって戦争するしかなくなる」とは言うが、
それは単純に「受け入れたフリをする」という腹芸が出来なかったジャップの知能の低さを露呈しているのでは
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:05:02.70 ID:+FiE9Fvi0
- 現代ですらカップ焼きそばの衛生管理すらまともに出来ない国だからな
戦争とか勝てるわけ無いわ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:05:27.22 ID:QJPfsx+G0
- >>239
良く読んでくれよ
その3000人の若者ごと海の藻屑にして国民の暮らしが楽になったのかって問いかけだよ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:05:34.16 ID:+/miC/Mw0
- 欧米列強のアジア侵略という大前提がなければ
あるいは日本は戦争しなかった可能性もある
まあその可能性は低いがな
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:05:48.71 ID:zkj6yPR70
- >>243
日本軍って池沼だから、最初から最後まで暗号変えなかったらしいね。 通信は全てつつぬけで、補給は全て沈められた。
戦艦ヤマトとか、出航と同時に轟沈ってバカかw
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:06:12.47 ID:JCcZvIGH0
- >>253
いや韓国しか目にないよ。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:06:26.88 ID:Lg3j9PMD0
- 植民地支配や対外戦争も
単に既得権益層の利権のためだしな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:06:43.23 ID:V9/oXVfU0
- >>249
なんか凄いよなこの辺りの感覚。原爆落っことされたのすら天災扱い。戦争なんだから何されたっておかしくないのにな
毒ガスを空から撒かれて一人残らず屠殺されてもおかしくはなかった。要は負ける奴が悪いという理屈を知らなかったんだろうな
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:07:11.90 ID:+/miC/Mw0
- そういう中で、日本という国を滅ぼした戦略を敷いた大本営に
責任があるというのが正しい見方
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:07:19.92 ID:9rdlGNX60
- >>257
すまん
レスする方を間違えたw
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:07:21.00 ID:hIussS/v0
- 辻政信「密林の障碍の度は予想以上に軽易なり」(´・ω・`)
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:07:46.92 ID:09LCtRGw0
- >>260
なんでも韓国に結びつけるからな。
そろそろ名前がついてもおかしくない病気
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:08:19.54 ID:T3Pq4AF30
- いやね、戦前の日本人もアメリカに喧嘩売ったら勝てないのわかってたんだよ
開戦前に「仮想戦記」ってのが流行って、国力の差、段違いだって分かってたんだよ
でもね、「戦争したら日本は負ける」って結論だと出版できないから、
「精神力で勝つ」「アメリカ人は臆病者」とか誤魔化して発表してたんだよ
まあ、日本人は今も昔も変わらん、ってこった
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:08:21.25 ID:ZY+Sr4LV0
- >>245
ニューギニアには20万人以上の軍隊が投入されて
帰って来れたのは2万人しかいなかった
死者の8割が餓死だそうだ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:08:46.75 ID:49aHR1P+0
- 大和魂w
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:08:51.09 ID:+/miC/Mw0
- 掲示板でナアナアな雰囲気作ってもしゃーないだろ
「日本だけが悪い!」という空気で満たすのと
「これは聖戦だ!」という空気を社会で醸成するのと
何が違うっつーんだ
そういう意味でこのスレみてると日本人が何も学習してないことがわかる
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:08:59.43 ID:M0wZdMHD0
- >>246
どこにサヨク視点があるんだよ。まずそこを具体的に提示して
あとさ結果として焦土になった戦争を他人のせいにするの?回避する判断できないと思うのはなぜ? フィンランドとソ連の冬戦争知ってる?
なあお前さ全部答えられないならレスすんなよ
- 272 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:09:15.66 ID:d8DfP7rZ0
- 戦前の日本人の精神性ってマジで異常だよな
死にに行くのが当たり前みたいなの狂ってるわなんで人の命軽く投げ出せるんだよ
そんな中世の頭脳でよく戦争なんかやってられたもんだな
まあ今もその系譜が社畜精神なりに受け継がれてるのがどうしようもないんだが・・・
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:09:18.63 ID:Lg3j9PMD0
- >>266
浅田真央がキム・ヨナに完敗したら
発狂して八百長呼ばわりを何年も続けたキチガイが日本人
ま、これはBBA層がやったことだが
ともかく脳が正常に機能していない
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:09:43.45 ID:+br5i2lG0
- >>1
補給が途絶し戦力を喪失した時点で諸国の軍隊と同様に降伏していれば、
日本軍と連合軍の死傷者の差はもっと抑えられたんだろうな
終末期には病気・餓・戦闘で日本軍が一方的に死んでいく状況だったから
ホリョダになる事を前線で戦った証として前向きに捉えてあげるようにならなければ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:10:10.02 ID:V9/oXVfU0
- 日本人には戦争をする能力がないんだから、ならば戦争をしないことが唯一日本人が生き残る道だものなぁ
戦争始めれば敵を1人倒す間に日本人は100人の餓死者を出す
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:10:13.48 ID:to2K2asb0
- >>214
確かに18世紀や19世紀の欧米はそうだけど、
WW1の講和会議あたりから、ジワジワと、簒奪的植民地主義の修正や、帝国主義への批判と反省、
終末的総力戦の回避とか、出てきてるんだよ。
日本だけまったく理解してないで、過去の道を突き進んだけどね。
で、現代。2015年においても「アレは悪かったことだ」じゃなくて
「アレは仕方なかったことだ」と、過去に、加害者側に十二分すぎるほど立ち、自己での意思決定をしたはずの日本が
「仕方なかったから、状況がかわれば、またやる」とか、そんな子供染みた態度だから
終わってるんだよ
「アレは悪いことだから状況が許しても、もう絶対にやらない。自分の意思で。だって僕はもう大人だから」
こうならないとけないんだよ。
- 277 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:10:46.18 ID:CbbdEe+y0
- 日本人の敵は日本人
戦国時代は正しかった
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:10:51.23 ID:+/miC/Mw0
- >>271
欧米列強の言い分そのままだからよ
それがサヨクの正体
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:10:59.12 ID:YYCCjolL0
- >>15
イギリスは貴族から死ぬんだけどね
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:11:14.05 ID:SJSEbNUh0
- 原発騒動をタブー化する事で鎮静させちゃった辺りで
戦時中から1oも前に進めてなかった事がハッキリしてしまった
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/13(土) 12:11:25.26 ID:vJtfx81+0
- >>182
元空軍司令官が田母神閣下だからな
- 282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:11:52.23 ID:cYxl/UJb0
- >>24
>>40
「日本の最強戦艦も出さずに戦争終わらせたら言い訳できない
「最強戦艦大和がやられたらさすがに降伏の言い訳もつく」
↓
沈没
↓
実際
「一矢報いないと交渉を有利に出来ない」
グダグダ継戦し、ピカ2発落とされる
バカすぎワロタ
- 283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:11:53.44 ID:Lg3j9PMD0
- 日本は江戸時代までの一種の連邦制の方が良かっただろうね
そうすれば戦争での暴走も現状のような自殺的な衰退も避けられただろう
- 284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:01.59 ID:8zaafK5h0
- 戦の話はやっぱ熱くなるよな
ロマンがある
- 285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:11.21 ID:aRkO9sgF0
- >>276
日本軍が負けた後、すぐに植民地を取り戻そうとしたフランスやオランダが反省しているとは思えないがな。
- 286 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:16.33 ID:bqOqxN6i0
- ほんと日本人は駄目だなあと思う
- 287 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:22.07 ID:V9/oXVfU0
- >>282
あんな凄い船まで沈めてしまって
- 288 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:26.11 ID:JCcZvIGH0
- >>246
悪いんじゃねーよ愚かなんだよ。
自滅の道へ進んでいくんだから、
この国は上がどーしようもなく愚か。
- 289 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:27.64 ID:Gv142jJA0
- http://ci.nii.ac.jp/naid/110001185571
内閣官房だった後藤正夫氏がORを実践した戦力計算室を
東條が潰した経緯を書いてる
科学的手法に則って分析を行う戦力計算室が日本不利の予測しか
出さないために東條が怒って閉鎖させてしまう
一事が万事この調子で冷静かつ科学的な分析を
無視したのが第二次世界大戦における日本だった
今もネトウヨ見てると日本はあまり変わらんようだね
- 290 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:12:28.88 ID:M0wZdMHD0
- >>262
なんか倒錯してるんだよね
日本は自己責任を声高に叫ぶくせに実態は自己憐憫。原発事故のあとになぜか海外に原発セールスを頑張る
おかしいわ
- 291 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:13:14.76 ID:+/miC/Mw0
- >>286
このスレのように空気に支配される部分な
これは本当にダメ
俺みたいなやつがあと数人いなきゃいけない
しかしまあ
文字でさえ摩擦を恐れる民族だから滅ぶのは必然かもな
- 292 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:13:31.18 ID:M0wZdMHD0
- >>278
だから質問に答えられないならレスすんなよと言っただろこのアホ
- 293 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:13:35.93 ID:09LCtRGw0
- >>284
どっちかというと「草生す屍」(←コレなんでや!)の話だけどな。
- 294 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:14:02.89 ID:QJPfsx+G0
- 清明荘への補給は完璧だっただろ、いいかげんにしろ
- 295 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:14:26.41 ID:8zaafK5h0
- 次の戦時には補給を重視しなければならない
何事も学習が肝要である
経験を無駄にしてはいけないのである
経験則である
- 296 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:14:33.67 ID:VB9Njk7N0
- >>285
インドシナ戦争にアルジェリアの独立戦争とかだな
- 297 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:14:37.65 ID:JCcZvIGH0
- >>285
改心はしてないよ、破滅しないようにもっと上手くやろうと反省はしても。
- 298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:15:03.35 ID:ZY+Sr4LV0
- >>262
使われたかどうかはわからないが
アメリカ軍は大量の毒ガスを用意してたよね
- 299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:15:23.01 ID:+/miC/Mw0
- >>292
ほら、すぐアホとかバカとか
そういう暴言で場を支配してるだけじゃん
そういう手法は戦前の軍部と同じだな
- 300 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:15:30.18 ID:O/nKolOh0
- >>198
戦争末期の松型や海防艦は充実した対潜装備してるじゃん、無論ソナーとかアメリカの技術に及ばないが
>日本の駆逐艦の対潜装備がWW1レベルだったことを認めたくないの?
お前は日本に限った話じゃない事実を認めたくないようだが
陽炎型の爆雷数は36、同時期の米ベンソン型の爆雷数は22、イギリスでもトライバル級段階では20に過ぎない事実をどう思う?
要するにジャップガーと気持ち良くオナニーしたかったのを邪魔されて怒ってんの?
- 301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:16:19.17 ID:V9/oXVfU0
- >>290
核兵器廃棄! 核兵器廃棄! この痛みがわかるのは日本人だけ! って今まで言ってて、
自分たちの愚かさと馬鹿さ加減から原発を大爆発させて国土を汚染するという流行らないギャグをかます
愛国者にこんなおかしい国のどこが好きなのか尋ねてみたい
- 302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:16:32.94 ID:so6enUpX0
- >>268
水木しげる先生はその地獄のニューギニアがえりだしな
戦争が天災扱いってほんとそう
日本の上層部に戦争が起きた、とはいっても起こしたという人がいない
未だに無責任の体系が通用している
- 303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:16:32.98 ID:zlSJEOzH0
- 原発爆発したときも現実逃避してたし
悪いことを見ないふりするのが国民性なんだろうな
- 304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:16:51.74 ID:M0wZdMHD0
- >>295
次の戦争っていまだよ
少子高齢で人材不足、貧民軽視でGDP不足
その点から考えてみたら?
- 305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:17:04.58 ID:eUXm52EO0
- >>284
日本の場合暗い気分にしかならんわ
- 306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:17:39.88 ID:526ebtL80
- >>280
利権優先で国益二の次なのもね
国防の論客で売ってた石破が事故に関してずっとダンマリだったのはクソ笑えた
当時野党で比較的暇だったのに
- 307 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2014/12/13(土) 12:17:44.62 ID:JbeexL3/0
- デスマーチはジェノサイドと並ぶ最大の戦争犯罪だよな
指揮官は衛生維持と食料確保の見通しが立たなった時点で
作戦行動を中止して
必要なら講話降伏に動かないといけない
- 308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:17:50.61 ID:3ckdLlg/0
- >>49
つまり日本軍サマサマ?
- 309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:00.41 ID:FElK5x1Y0
- 面白いな
http://sp.mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data1.html
- 310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:07.34 ID:+/miC/Mw0
- 原発の無責任は
昭和天皇のせいだよな
あいつが日本を滅ぼした責任を取らないんだから
そら下々(原発責任者)も取らない
- 311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:08.64 ID:M0wZdMHD0
- >>299
レスすんなよと何回いったらレスしないの?東亜風ラストスタンディング方式なの?
- 312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:10.45 ID:to2K2asb0
- >>299
とりあえず、言葉のやりとりしたいなら質問にある程度は答えたら?
みんな馬鹿じゃないから、お前が、このスレで一番ものを知らないただの煽りだってわかってるよ。
「僕は煽ってる側で、賢いんだ」とか君は思ってても
誰も同意してないし、君、ピエロだよ。
- 313 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:15.69 ID:nm9ki4A70
- 田中小実昌の小説よむとゾッとする
- 314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:33.41 ID:qJtpVqjC0
- >>304
子供も減り経済停滞してダメ押しで最悪レベルの原発事故
俺ものほほんとしてるが平時ではないんだよな絶対に
- 315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:39.41 ID:Gv142jJA0
- >>295
補給がない戦術はないってのは遥かローマの昔からの常識だからな
日本でも豊臣秀吉が取って返すにあたり街道に炊き出しを用意させたのは
あまりに有名
兵士にどうやって飯を食わすかが最重要なんだよな
- 316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:18:53.72 ID:WnRzhykH0
- 最近出てきた資料でチャーチルはめちゃくちゃ日本を過大評価してたらしいな
真珠湾の次は南米大陸回ってイギリスに攻めてくると思ってアルゼンチンのフォークランドにイギリス軍を展開してたんだろ
- 317 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 12:19:19.72 ID:YEQTnwzI0
- これがジャップなんだよね
合理性の欠片もない
- 318 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:19:27.61 ID:JH7CCu8c0
- 底辺特攻させて合法的に殺してたからな
- 319 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:19:32.03 ID:6HBYWBZy0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 320 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:19:34.86 ID:8zaafK5h0
- 平和とは、単に、戦と戦の間というだけの事なのである
常に精神的にも物理的にも備えておくというのが肝要である
両輪である
物理的に充実していても精神が腐ったらどうにもならない
その逆もまた然りである
平において戦を忘れず、戦において平を忘れずである
- 321 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:19:59.11 ID:V9/oXVfU0
- 帰れる祖国がある在日が羨ましい時代が来るとはな
- 322 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:20:04.41 ID:bqOqxN6i0
- 今の社会構造とそっくりなことに恐怖を覚える
何も学んでない…
- 323 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:20:07.77 ID:zFnGlEAZ0
- >>223
受け止めない
どんな件もそうだろ?
彼らは民族主義者なだけだ
- 324 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:20:13.69 ID:+/miC/Mw0
- >>311
暴言吐いておいてレスすんなよって都合よすぎだろ
その都合のよさは戦争のトップでありながら
戦後天寿を全うした昭和天皇のようだ
- 325 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:20:30.86 ID:ZY+Sr4LV0
- >>302
水木先生はラバウルだからソロモンニューギニア方面では
まだましな方だったようだね
- 326 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:21:13.87 ID:MDMd0E1K0
- 今度戦争になったら山に篭もるわ
煽られて自分から死んでいくのはまっぴら御免だね
- 327 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:21:24.74 ID:M0wZdMHD0
- >>300
あのね爆雷の数の問題じゃないんだよ。探知して沈める能力が重要なんだよ
ソナーとかヘッジホッグとか調べようよ
日本は輸送船がやられまくった事実を認めようよ
- 328 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:21:55.46 ID:09LCtRGw0
- >>304
移民を兵士にして、飯を食わせなかった結果大反乱の火の手が上がって
その業火の中で焼け落ちていくじゃっぷ帝国の姿が見えます
- 329 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:22:05.01 ID:s3H6JIew0
- >>302
水木しげるって敵前逃亡してその制裁として腕切られたんでしょ
それ恨みにおもって戦友会には絶対参加しないんだって
さすがの水木もそれはかっこ悪いしトラウマなのか漫画では爆弾で負傷したことにしているけど。
現地人の家に半年くらい居候したみたいなこと書いてたと思うが、多分その後だろうな。
- 330 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:22:29.10 ID:V9/oXVfU0
- >>300
ほとんど沈められた後に装備を充実させてもな……
そういうことも含めてジャップには戦争遂行能力がない
- 331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:22:55.78 ID:aRkO9sgF0
- >>318
特攻の多数は学徒出陣した大学生。当時の上澄み層。
- 332 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:06.30 ID:qJtpVqjC0
- >>323
事実を受け止めないのは民族主義者じゃなくて単なる愚か者ッスよ
- 333 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:12.78 ID:to2K2asb0
- >>285
>>296
>>297
勿論、完全に時代が1920〜30年代に変わっていたわけではない。
しかし、その流れは着実に存在した、
だから1945年の後に、再植民地化には、国力の意味だけではなく、アメリカの支援も、無く
本国の国民の、分厚い同意も得ることができなかった。
だから現代社会へとつながってる
流れが現に存在していた。そういうのを読むのは必要。
しかし、起点でそれを読むのが高度で困難なのは事実。
でも2015年の結果が出てる時代にそれを求めるのは、難しいことではない
- 334 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:13.23 ID:b4mnmKXw0
- ベトナム戦争の米戦死者の死因の大半もベトコンとの戦闘より
過酷な自然条件によるものってベア・グリルスが言ってたよ
- 335 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:13.80 ID:FElK5x1Y0
- >>302
戦争責任は昭和天皇だろ
ところが昭和天皇を死刑にしなかったから代わりにA級戦犯のせいって事で全て許して貰った
それを安倍ちゃん含むネトウヨがA級戦犯悪くないって言い出した
結果としてそれは天皇の戦争責任や東京裁判の判決を受け入れて国際社会に復帰出来たサンフランシスコ平和条約の否定になってしまう
- 336 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:22.03 ID:JCcZvIGH0
- >>314
菅総理を放逐してその事がなんら問題にならなかった時点で、まあ、いいんじゃねーの、その態度で。
- 337 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:28.02 ID:M0wZdMHD0
- >>314
最低でもチェルノブイリ直後のソ連レベルだからね
ソ連はチェルノブイリを契機に崩壊していったわけで平時ではないんだよなあ
- 338 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:23:28.81 ID:GKjDnA+F0
- 日本軍も学校レベルでは兵站は重視してた
重視してたけど、作戦はともかく実際の兵站は無視して行われてた
- 339 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:12.71 ID:nhU6WbJD0
- 今の時代は流石に殺される方が多いか?
それとも味方の誤射がまだ上かね?
- 340 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:20.44 ID:ZY+Sr4LV0
- >>327
日本軍は目視で潜水艦の潜望鏡を探してたが
英米には潜望鏡やシュノーケルを探せるレーダーがあったからな
それが軍艦だけじゃなくて飛行機にも乗ってた
- 341 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:22.56 ID:bqOqxN6i0
- トップに戦争責任がない訳がないわな
- 342 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:32.90 ID:V9/oXVfU0
- >>339
敵側につくよ俺なら
- 343 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:37.87 ID:jEYgM7Ul0
- ネトウヨそっ閉じスレwwwwww
- 344 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:39.82 ID:5Z5mpzke0
- 今も過労死がある日本らしいな
- 345 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:24:50.48 ID:1A2vKibB0
- 脱亜入欧でガワだけ西洋化、敗戦でガワだけ平和国家 中身は中世だから何回でも同じことを繰り返すわ
- 346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:25:24.39 ID:09LCtRGw0
- >>326
ネトウヨもあおる割にはそういう行動するんだろうね。
- 347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:25:38.03 ID:Lg3j9PMD0
- 日本みたいな国は連邦制で国内同士で牽制しあっているほうがいいんだよな
すぐ暴走するからな
- 348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:25:42.79 ID:VTI8moeR0
- >>289
こんな調子じゃいくら数学者や科学者が頑張っても意味ないよなあ
破綻すべくして破綻したとしか
- 349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:09.36 ID:KPOtAmUg0
- 学校で近代史をやらないからそういう事実すら知らないでいる人間が増えた
恥ずかしながら戦争については大人になってから本を読んでしったことばかり、愚民化政策は確実に進んでる
- 350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:16.44 ID:ziY52eJr0
- 森鴎外という超A級戦犯も日本軍にいたんだよな
- 351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:21.03 ID:9rdlGNX60
- >>329
ソースくれよw
- 352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:22.56 ID:O/nKolOh0
- >>327
だから末期の話もしてるだろ
大戦当初、各国の対潜装備レベルは似たりよったりで、日本限定で第一次大戦レベルではなかった
むしろ爆雷数から言えは重視していたと言っていい
これが真実
- 353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:25.01 ID:Gv142jJA0
- 米潜水艦による日本の海上封鎖は極めて有効だった
日本の商用輸送船舶は海上封鎖で1/3だか1/4にまで数を減らされてしまう
米潜水艦の当時の活躍は深く静かに潜航せよという小説及び映画にも
描かれてる
なお、深く静かに潜航せよはエンタメ系なんで日本の有能な艦長が操る潜水艦との
一騎打ちが描かれているが当時、潜水艦同士が戦う状況は極めてまれだった
と言われてる
- 354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:26:52.71 ID:M0wZdMHD0
- >>350
あいつはロシア英雄だから仕方ない
- 355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:00.88 ID:qJtpVqjC0
- >>336
無責任で自分に火の粉がかかって手遅れになるまで他人事
自分含めて成長しない国に国民だと思うわ
- 356 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:09.22 ID:opFcNMck0
- ソナーはともかく適切な使い方を分かってなかったような
ポンコツなのに速力上げたままで聞き取れないとかさ
さらに対潜は心眼でとかアホか
- 357 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:15.89 ID:rvNBdGUm0
- >>348
ネトウヨにとって研究者なんて賞獲ってホルホルさせてくれる以外の存在意義がないからな
- 358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:30.85 ID:7kMFwtWI0
- 拡大主義の海軍にも責任がある。
陸軍は当初身の丈に合った(つまり補給や補充が維持できる)マリアナ諸島を防壁の中心とする長期持久体制を提案したが、海軍がどんどん戦線を拡大していくので補給限界点の向こう側まで派兵せざるをえなくなった。
移動する倉庫ともいえる軍艦で動く海軍は距離を甘く見すぎる癖がある。
ドイツ軍でも対フランス戦後、海軍が陸軍に「マダガスカル制圧作戦について相談したい」と持ちかけて陸軍があきれたという話がある。
- 359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:34.64 ID:ZY+Sr4LV0
- >>350
あれは難しい話だなビタミンが見つかる前の話だし
- 360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:38.34 ID:+/miC/Mw0
- 昭和天皇が自害すべきだった
それがないから原発もこんなだし
そもそもあの戦争が軍部の独断で行われたみたいなおかしな見方になる
それゆえ欧米列強より軍部の方が敵かというような
歪んだサヨク視点が蔓延してしまった
- 361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:27:41.83 ID:Lg3j9PMD0
- 戦前みたいに権力が一極集中すると日本は暴走が止まらなくなる
おそろしいことだよ
自制心がないからね、日本人は
- 362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:28:08.74 ID:jhpIaKi20
- >>329
敵前逃亡で腕きる無能はいないだろw
お荷物が増えるだけだから腕切るくらいなら首を切るとおもうが
- 363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:28:17.78 ID:cSjsWKl/0
- 今も昔も、国民の敵は日本政府だから
- 364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:28:25.31 ID:s/mTh6G00
- 靖国神社の遊就館言ってみろ、こういう死に方した人達は完全にブロック、アンコンだぞ
- 365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:28:57.03 ID:aRkO9sgF0
- >>333
だからさ、現代において過去の植民地政策と侵略を、欧米がどの程度反省し謝罪しているかってことなんだよ。
- 366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:11.83 ID:M0wZdMHD0
- >>352
もう釣りだろお前
俺以外のツッコミにも目を通したほうがいい
それで言うけどさ最初の質問に答えてからレスしてね 答えられないならもういいや
- 367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:12.05 ID:s/mTh6G00
- 遊就館というかウヨ陣営は全体的にこういう犬死を無視しすぎ
過半数がこれなんだからさ
- 368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:13.90 ID:09LCtRGw0
- >>363
税金上げるのがむずかしいというのはある程度そういう気分があるからだな。
北欧とは全然違う。
- 369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:42.58 ID:+/miC/Mw0
- そういうサヨク視点というのはGHQの教育の賜物
あいつらがここ最近中東で何をしたかもう忘れたのか
あいつらはとにかくむちゃくちゃやりよる
- 370 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:44.41 ID:eUXm52EO0
- >>360
自害じゃなくて国民主導の裁判が妥当だろう
- 371 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:29:44.51 ID:cSjsWKl/0
- 戦死したら、家族は喜んだらしいね
政府からお金をいっぱいもらえるから
日本の女はクズだなあ
生還したら舌打ちしてたんだろうな
- 372 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:30:00.07 ID:MCb3WIBb0
- >>246
日本は外国を脅かしてなかったの?
ウヨちゃんは本当に自分の欲求を追求することしか頭に無く
相手からどう見られているか、相手がどう思うかという視点が怖いくらい欠けているね
- 373 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:30:05.00 ID:O/nKolOh0
- >>330
イギリスもバカスカ沈められてから慌てて充実させてんだよね
向こうは遂行能力があり間に合った、日本は無くて間に合わなかった
- 374 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:30:08.47 ID:V9/oXVfU0
- だいたい靖国神社に奥羽越列藩同盟の侍が合祀されてない時点でお察し
- 375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:30:40.37 ID:s3H6JIew0
- >>351
最首英也が水木と同じ部隊にいた人から聞いたんだって
水木は現地人には恩を感じてニューギニアに何度も足を運んでいるが
上記の理由で戦友会には絶対顔を出さないんだって
- 376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:30:48.67 ID:09LCtRGw0
- >>367
てかワーワー言ってごまかそうという作戦じゃねえの?
- 377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:31:01.45 ID:rvNBdGUm0
- >>365
侵略する側だったジャップは他人がどうこうより自分から真摯な謝罪と反省を見せなければならないよね
- 378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:31:15.87 ID:ZY+Sr4LV0
- >>374
作ったのが長州の大村益次郎だからね
- 379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:31:17.51 ID:GoUrMKSzO
- >>330
戦局を好転させる為の技術は戦術と融合しないと、戦局が挽回不能になった場合は
技術はただの持ち腐れになるな
いくら現場が兵器の技術革新に励んでも、資材や生産力の不足に加えて
軍のトップがそれを採用する意志が無いとどうしようもない
- 380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:31:27.53 ID:MBDCT1ml0
- 食料として出された虫食わなかったらしいな
なんだかんだ日本人は贅沢だわ
- 381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:32:06.51 ID:8zaafK5h0
- この世から戦が無くなる事は無い
人間である以上それはしょうがない事である
必然である
そういうものなのである
であるならば当然常備が必要になる
常に備えておくという事
よくよく熟考されたし
以上
- 382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:33:21.90 ID:V9/oXVfU0
- >>373
あいつらはちゃんと勝ったからな。要するに負ける奴は全て悪い、それが戦争
- 383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:33:23.17 ID:rvNBdGUm0
- >>380
当時からゴキブリ入り携帯食を好んで食べていたんだろうな
日本の伝統ですわきっと
- 384 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:33:23.15 ID:CbbdEe+y0
- >>373
あっても八木アンテナとかやらかすジャップだから利用できなそうだけどね
- 385 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:33:25.32 ID:+/miC/Mw0
- だからよ、冷静に考えたらいいんだ
日本は何の為に拡張政策を取ったのか
というそもそものところから冷静に
- 386 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:34:00.15 ID:EB1gaHaR0
- 自国民殺しが趣味の糞政府は戦前からの伝統なんだよね
- 387 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:34:04.65 ID:O/nKolOh0
- >>366
爆雷数も知らない無知がしたり顔して日本限定で
WWIレベルとかほざいていたから
戦争期間全てでそうだったわけじゃありませんよ、と指摘しただけ
- 388 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:34:40.69 ID:aRkO9sgF0
- >>385
ざっくり言うと人口増大に対応するためだろうけどねえ
- 389 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:34:43.02 ID:YlGlKwUv0
- >>197
そこまでするなら普通に爆弾投下したほうが良くない?
- 390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:35:29.39 ID:JCcZvIGH0
- >>355
上に逆らわない奴隷根性が抜けないな、TV水戸黄門が象徴的
- 391 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:00.29 ID:VCXFDF1G0
- >>385
満蒙開拓団のグダグダ加減を見るに棄民
- 392 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:04.58 ID:Gv142jJA0
- 欧米の植民地支配がーと言ってる奴らがいるが
フィリピン等では現地人が大喜びで連合国軍に協力した
事実を無視してんな
日本の植民地支配は同化政策を伴ったので全般的に言って
欧米の植民地支配より恨まれる傾向があんだわ
- 393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:05.91 ID:rvNBdGUm0
- >>385
国内の不満を逸らすために海外に出兵する
そんなの秀吉の朝鮮出兵の頃から何も変わってませんわ
- 394 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:19.70 ID:gFBzC/nx0
- ネトウヨ、これが戦争だ。
- 395 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:27.12 ID:JCcZvIGH0
- >>348
上が白といえば黒が白になる国だから。
- 396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:36:32.49 ID:VZvJyC740
- >>169
今の警察も似たようなもんだろ
検挙率上げる為にネズミ取りして罪のない人でノルマ稼ぎ
- 397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:10.63 ID:hIussS/v0
- >>351
それらしい噂はコレが出所かな?(´・ω・`)
>373 :愛蔵版名無しさん:2011/09/05(月) 23:14:30.55 ID:pGAD31D/
>293 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/05(月) 12:43:08.67 ID:nNsUL8O50 [2/2]
>あとこれは昨日コンバットRECがユーストで話してたけど
>水木しげるは爆撃を受けて腕を切断したってことになってるけど
>実際は水木は脱走して隊全員の怒りを買いその罰として腕を切断されたそうだ
>なので水木は戦後の小隊の同窓会?みたいなのに一度もこないんだって。
>一度くらい来ればいいのにって水木の腕を切断した奴の孫が「おじいちゃんがそう言ってた」って。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ABXnIaOtn3IJ:kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304948896/373+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
- 398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:12.44 ID:M0wZdMHD0
- >>387
はああああ?爆雷の数が対潜戦に強い基準法!と思ってるのはお前さんだけだと思うよ
探知と適切な爆雷の配置をできないと効果薄いのわかるよね
- 399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:31.73 ID:O/nKolOh0
- >>382
勝つには勝ったが第一次大戦でもバカスカ沈められてんのに同じ手食らうのはどうかと思うわ
ソナーやレーダーは流石に初期からアメリカ以上の技術に進化させてたけど
- 400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:37.36 ID:CbbdEe+y0
- >>392
フィリピンは独立決まってたしなあ
- 401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:38:48.41 ID:+/miC/Mw0
- >>393
ちなみにそれって欧米列強も同じだよな
植民地作って本国に富を還流させる
その植民地コレクションにアジアも加わっていた
さあ次はどこだ、っていう情勢だったのは事実
- 402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:39:12.13 ID:oC0ZUUXe0
- だからジャップ兵としては戦いたくないんだよ
- 403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:39:59.44 ID:9rdlGNX60
- >>375
>>397
事実だとしても、旧日本軍の糞っぷりを再認識することになったわ
- 404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:40:04.80 ID:MKnkwtj10
- >>385
「バスに乗り遅れるな」を合い言葉に
ファシズムの時代が来ると見て勝ち馬に乗ろうとして
領土拡張に邁進したってこと?
ファシズム・ナチズムはとんでもない当て馬だったけどな
- 405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:40:07.19 ID:48c1+y870
- 同士討ちもかなりあったらしいんだよな。いつ敵がくるかわからないときに
ガサッときてつい撃ってしまったら味方だったとかな
- 406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:40:20.92 ID:7kMFwtWI0
- フィリピンだと和知軍政監率いる軍政部が現地農業と現地経済を破滅させたからな。
日本からつれてきた農業技術顧問が「日本とは気候土壌が違うんだから無理」と忠告しても無理やり日本式農業を押しつけて全部枯らせた。
現地人に恨まれて当然だ。
- 407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:40:26.85 ID:eUXm52EO0
- >>401
あの時代に大した物もないジャップが今更植民地になる訳ねーだろ
- 408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:07.83 ID:2A2zrfGk0
- >>254
海軍:トラック島の防衛をどうしよう
陸軍:トラック島の防備を固めるべし
↓
海軍:そうだラバウルに飛行場作ってトラック島の前進基地にしよう
陸軍:ちょ待てよ
↓
海軍:ラバウルの防衛をどうしよう
陸軍:トラック島の防備を固めるべし
↓
海軍:そうだガダルカナルに飛行場作ってラバウルのの前進基地にしよう
陸軍:ちょ待てよ
↓
海軍:ガダルカナルが攻撃された、陸軍助けて
陸軍:...........
- 409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:14.99 ID:+br5i2lG0
- >>397
怪しすぎるw
重傷者の治療にどれだけ手間がかかるんだよ
- 410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:35.13 ID:rvNBdGUm0
- >>401
欧米列強「も」悪い←わかる
だから日本は悪くない←???
ネトウヨの論理の飛躍にはついていけませんわ
- 411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:41:37.77 ID:O/nKolOh0
- >>398
ヘッジホッグは開戦前アメリカにもないし
ソナーの性能もまた当初は五十歩百歩なんだが?
よって爆雷数は対潜能力に直結したと言っていい
- 412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:42:10.84 ID:Gv142jJA0
- >>400
レジスタンスが連合国軍に協力したのはフィリピンに限らんよ
日本語教育と天皇崇拝、神社参拝を強要する同化政策は日本の植民地政策の
特徴でもっぱら経済的権益に的を絞った欧米の植民地政策とは異なる点だ
現地の言語や風習、宗教を無視したことで後世まで恨まれる大きな
理由になっている
- 413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:42:29.00 ID:6XFLr8bG0
- >>385
遅れてきた帝国主義者としての野心に突き動かされたのだろ
第一次大戦を反省した世界が国際連盟を中心とした国際安全保障体制に移行したと言うのに
- 414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:42:44.71 ID:+/miC/Mw0
- >>407
それはさすがに違うわ
たとえば今でもそうだが日本の富がアメリカにかなり還流してる
労働者に安い賃金で長時間働かせればいい
その利益を吸い取るなど、方法はいくらでもある
そのノウハウは欧米列強はかなりもってた(昔から奴隷制度などやってきた)
- 415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:42:55.51 ID:M0wZdMHD0
- どうも開戦初期の装備だけでWW2を評価する人間がいて驚いたわ
日本は輸送船沈められまくりな結果すら無視してさ
スペックすきなのもいい加減にしろよと
- 416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:43:39.50 ID:bHVPf40i0
- >>373
スキッドやヘッジホッグを作る発想がスゴイ
日本なんて末期には駆逐艦が潜水艦に狩られてるんだぜ
日本人って本当に無能だわ
- 417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:43:40.49 ID:duZu92pk0
- 日本人の敵は日本人だって前から結論ついてる
これに気付けていないのはアホだけ
- 418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:44:00.36 ID:M0wZdMHD0
- >>411
ごめんだからなんなの?日本は輸送船ぼこぼこ沈められた事実にどんな修正ができるの?
- 419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:44:14.57 ID:lBhsOTGi0
- >>365
欧米では植民地支配は誤りだったというのが現在の主流な考えかただよ
それによって第三諸国と言われた国々の産業も歪んだ形にされてしまったしね
もっとも謝罪はするが賠償はしないという姿勢だけどね
- 420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 12:44:55.88 ID:oFRsgteB0
- 残りの4割も、どれだけ輸送中に船ごと沈められたのやら
- 421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:45:00.17 ID:eUXm52EO0
- >>414
それならバカみたいなコスト掛かる直接植民地支配せずに昔の中国と日本みたいに下請け工場になってもらえばいいだけじゃん
- 422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:47:07.17 ID:Lg3j9PMD0
- >>412
一方今では日本の風習を無視したグローバル化に突き進む
本当本質がまるで変わってない国だよね、日本って
- 423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:47:44.13 ID:bHVPf40i0
- 飛燕と五式戦の顛末を見ても
技術力とか資源が無い以上に運用に問題が有り過ぎなんだよな
上層部が失敗を認めたくなくて面子を通すために一体何人死んだんだか
- 424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:47:49.47 ID:6XFLr8bG0
- 潜水艦にボカスカ沈められる駆逐艦なぞ間抜けどころの話じゃないだろさ
- 425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:47:51.65 ID:MKnkwtj10
- >>414
さすがに日露戦争が終わった後に日本を植民地にしようとした国はない
- 426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:47:51.87 ID:qFpYCTwH0
- >>289
ネトウヨってよりべピョンと一緒じゃん
ブレーンの消費増税するなという意見を無視、GDPの2四半期連続マイナス成長も無視
河野談話の再検証報告も見て見ぬふり、Facebookも完全にブロック
- 427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:48:50.94 ID:XGd+oaAe0
- >>405
というか「背後から」撃たれた戦死者が相当いたらしい
もちろんすべて隠蔽されたが
- 428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:49:01.07 ID:GoUrMKSzO
- >>399
ナチスの側から見れば、デーニッツ主導のUボートの生産能力や性能や運用が
イギリスの対潜能力を凌駕していたという事じゃね
- 429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:50:15.60 ID:bwo4pMXl0
- >>3
病死や餓死だと靖国に入れないのだろうか?
八甲田山の訓練中死んだ軍人は拒否されて靖国に入れなかったそうだ
- 430 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:51:13.37 ID:ZY+Sr4LV0
- >>428
アメリカと日本の潜水艦の数は300隻程度だったのに
Uボートは1000隻以上建造されたからね
- 431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:51:49.92 ID:+br5i2lG0
- NHKのドキュメンタリーで見たがフィリピンでの対日協力者は貧困層が多かったらしいな
富裕層は日本に既得権益が侵されるって云うんで大抵は連合国への協力に動いたらしい
日本に協力した連中は戦後に報復で殺されたり、現在でも塗炭の生活をしてたわ
抗日ゲリラに参加した人も出てたがアメリカナイズされた感じの人で趣味のピアノ演奏したりして
裕福な生活をしていたなあ
- 432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:51:58.27 ID:+/miC/Mw0
- 終戦直後米軍は731部隊のデータを根こそぎもっていった
あるいは広島長崎のデータも全部もっていった
資源がなくてもこういう部分や経済分野などでなんぼでも本国に利益を与えられる
それが植民地の旨味
- 433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:53:57.05 ID:U6pZa3pZ0
- >>432
植民地じゃなくて属国だぞ
- 434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:03.35 ID:6XFLr8bG0
- 補給不可能なほど劣った国力戦力ならさっさと講和しろっての
したくなかったならそいつらの責任だわ
- 435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:32.39 ID:bHVPf40i0
- ウルフパック戦術を封じ込めるための無線の逆探ハフダフも兵器以上に有効だったからな
日本は潜水艦に一方的にボコられて終わりで何の工夫も無し
もうちょっとホルホルさせてくれよ
- 436 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:35.39 ID:Y8OjlccS0
- >>422
1アナウンサー「ビッグデータを利用して」
2アナウンサー「今月の検索ランキングは」
さて都合の悪い解析はどうしているのかな?ふふふ
- 437 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:47.24 ID:QJPfsx+G0
- >>419
まあ日本だって植民地支配は賠償してないしなあ
- 438 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:55:52.64 ID:MKnkwtj10
- >>432
植民地だと支配される民族は下級役人か教師が出世の限界
日本の省庁の局長から大臣まで全員アメリカ人になってたら
日本は植民地だと言える
- 439 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:56:53.72 ID:Gv142jJA0
- >>431
植民地政策において、現地人にいい思いをさせるのは割と重要なのだよ
第二次世界大戦時に日本が植民地下に置いたところではそれが
全くと言っていいほど出来ず逆にひどい思いをする現地人が多数を占めた
戦況悪化、経済の悪化が現地人を苦しめた大きな理由
それに対して朝鮮半島や台湾はそれ以前に併合してるから
戦前に日本について利益を得る現地人がかなりいた
- 440 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:57:08.74 ID:xbxoQpvE0
- 回天も桜花も誘導兵器ではあるが、発進後は一度行った照準の修正が実際にはほぼ出来ず、追尾兵器ではなかった
回天は潜水艦から魚雷を発射すれば良いだけの話だし、桜花は航空機から照準付けて無誘導のロケット弾でも発射すれば良かった
非道いことを言うが、これだけ頑張っていますよと上層部がアピールするための兵器
それも突っ込む本人だけならともかく、これを戦場まで運ぶ連中も高確率で帰ってこないというのが、もうね何も言えない
- 441 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:57:38.87 ID:A9wVlcZd0
- 自分たちの兵士すら餓死しまくってるのに、
人種も違う慰安婦は待遇が良かったとかそもそも居なかったとか言い出すのは凄い
世界で最も恥を知らない民族として語り継がれそう
- 442 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:57:42.95 ID:u+va3rRT0
- 戦前のシミュレーションでも補給路が1年も保てないって結果が出てたのに戦争に突っ込んだからな
しかもシミュレーションの結果が正確に当たったという
- 443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:58:07.70 ID:MTpTzVbn0
- もう少し勉強しろよ
負け戦なんてたいていそんなもんだ
- 444 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:59:12.39 ID:r+yhNk/t0
- 同じ事を繰り返したいかね
- 445 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:59:46.61 ID:lBhsOTGi0
- あの戦争は自衛戦争でやむなく拡張主義をとったという人は
当時の日本国内の視点でしかものを見てない
世界大戦で欧州が疲弊してアメリカの力が増した事で
世界的には帝国主義はコストに見合わないという流れになっていた
でも日本はその流れを見ようとせず外敵の脅威を喧伝することで
拡張主義已む無しの空気を国内に作り出し帝国主義的政策に固執して
最終的に身を滅ぼした
実際はアメリカ発の世界恐慌によって商売が行き詰って植民地が必要になった
というのが大きな理由なのにね
ここら辺は高校レベルの教科書で習うことなのに不勉強が多すぎる
- 446 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:59:51.61 ID:2A2zrfGk0
- >>399
>>428
【第二次世界大戦 連合国の海運の損失 (単位:万トン、(隻数))】
期間 大西洋 地中海 インド洋 太平洋
1939年9月-1941年3月 561万トン 8万トン 21万トン 10万トン
(1533隻) (17隻) (31隻) (15隻)
1941年4月-1943月3月 863万トン 103万トン 84万トン 104万トン
(1727隻) (271隻) (231隻) (467隻)
1943年4月-1943年9月 74万トン 25万トン 32万トン 8万トン
(130隻) (55隻) (54隻) (16隻)
1943年10月-1945年8月 50万トン 37万トン 42万トン 12万トン
(88隻) (69隻) (68隻) (16隻)
計 1548万トン 173万トン 179万トン 134万トン
- 447 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:02:06.19 ID:q0UiHW440
- 制空権取られた時点で輸送なんてまともにできないから
- 448 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:03:37.87 ID:ZY+Sr4LV0
- 船団護衛は護衛艦と航空支援が1番有効だったからな
日本軍は護衛に回す軍艦も航空機もなかった
- 449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:04:17.84 ID:rbiYSbEn0
- いつも思うが集団主義のくせに同胞を軽視するジャップってなんなん
結局権力者の都合で集団主義やらされてるだけの豚の国だと証明してないか?
ジャップからは自発的な人間性が感じられないは
本当に人間じゃなくて豚かもしれん
- 450 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:04:59.67 ID:duZu92pk0
- >>449
豚に失礼かな
街灯にたかる虫あたりが妥当
- 451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:05:42.21 ID:UIjmZghe0
- 俺は嫌な思いしてないから
国民が死んでもなんともおもわん
日本の官僚って昔からこれだよな
- 452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:06:05.52 ID:Lg3j9PMD0
- 日本の既得権益層は自分たちだけが利益を得れば良いという考えだからな
アメリカと満州の件で仲がこじれたきっかけもこの思想
未だって国民干上がらせても仲間内で利益を得られれば良いって姿勢丸出しだろ
戦前は植民地や侵略した地域でもこれをやった超恨まれた
- 453 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:07:38.29 ID:HqqjP1fQ0
- >>401
「さあ次はどこだ、っていう情勢」って一体どういう情勢だ?
ヒトラーが欧州を暴れ回りヨーロッパの「植民地帝国」が全て風前の灯になってたなか
その勝ち組ヒトラーとつるんでたジャップだけがアジアで軍事力を自由に展開して暴れる事が可能だった
当時はそういう情勢なんだが
「さあ(ジャップがいただく)次(の獲物)はどこだ」って意味?
- 454 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:07:48.78 ID:Gv142jJA0
- 中国、南方、太平洋といたるところで戦争を繰り広げて
引くに引けない状況を作った
アメリカとの戦争なんて有利な条件で講和できれば
みたい話だったようだが確率の低い掛けみたいなものということは
当時の上層にはわかってたはずだ
いまやってる危ない賭けアベノミクスがバンザイノミクスと揶揄される所以だな
- 455 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:07:52.49 ID:BRD6HG/E0
- >>13
台湾沖航空戦の顛末がひどい
海軍「久々に大勝利!アメリカ軍ボロボロw」
陸軍「よしそれなら、フィリピンで決戦だ!」
陸軍「あ!やべ〜大勝利は誤報だったけど陸軍には黙っとこw」
案の定フィリピン決戦は大惨敗
- 456 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:08:09.93 ID:Lg3j9PMD0
- >>449
日系アメリカ人がアメリカで存在感0な理由だろ
同胞を軽視して白人気取り
なので韓国系や中国系と違ってまったく政治力も発言力もない
欧州でも同じ
国民国家の概念を得られなかった土民の末路だよ
- 457 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:09:45.89 ID:3C7NCslE0
- いまの日本と同じじゃねーか
結局大日本帝国の兵士として太平洋戦争を戦った日本人は日本を守りきれたんだよ
今ここに大本営安倍ジャップ党があるのがその証拠だ
ありがとう日本兵
- 458 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:10:01.51 ID:lB9j8qkW0
- この人達が指導者ならまた違った結果になっただろうか
http://blog-imgs-42.fc2.com/n/e/y/neyouyo243/d4.jpg
- 459 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:10:12.40 ID:6XFLr8bG0
- Uボートも43年以降は護衛空母によってギャップが埋められて狩られる立場になったからな
日本の船団護衛は英米の足元にも及ばん
- 460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:10:57.67 ID:Lg3j9PMD0
- もともと明治維新の時に廃仏毀釈で
今じゃ貴重な観光資源になっている
寺院や仏閣、神社なんかを潰しまわっていたキチガイが日本政府だからね
もちろん、反抗運動は起こった
基本的にアスペというかサイコパスというか人間の心が本質的に分からない連中が多い
なので色々な面で尊厳を踏みにじるような真似をして恨まれる
- 461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:12.71 ID:svhDELRz0
- 原発事故の対応を見るに先の大戦から60年間全く成長していないことのほうがヤバい
- 462 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:16.22 ID:lBhsOTGi0
- >>445
自レスになるが
世界大戦で欧州が疲弊したが故に
その隙に乗じて利権確保に成功した体験が忘れられなかった
というのも拡張主義に固執した理由の要因かもしれんね
- 463 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:21.61 ID:2wtVYpCn0
- >>449
古参兵の制裁で、一列に並ばされて一人づつ額を割られたとか、銃の底で鼻をへし折られたとか
後頭部を強打されて眼球が飛び出したとか、尻叩きで背骨が折れたとか、そんな話を聞くたびに
なんで新兵同士で集まって上官に抵抗しなかったのかと不思議に思ったけど
上官は天皇という絶対者の権威を背負ってるから、逆らえなかったんだよな
- 464 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:24.88 ID:SwFfeM/i0
- >>445
> 実際はアメリカ発の世界恐慌によって商売が行き詰って植民地が必要になった
> というのが大きな理由なのにね
んで既に持ってる国が植民地拡大とかふざけるなって自分のこと棚に上げたんだよな
既得利権守る為に植民地解放せずに持ってない国に持つなと圧力かけた
どっちもどっちな感じだな
- 465 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:11:47.39 ID:A9wVlcZd0
- 日系アメリカ人が影響力少ないのは、やっぱり敵国だったっていう歴史が影響してるんじゃないの
いまだにアメリカの近代歴史教科書で一番有名な事件はパールハーバーだろ
- 466 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:13:26.08 ID:O/nKolOh0
- >>418
修正するつもりなんかサラサラ無いけど?
お前は対潜先進国のイギリスがU-boatにバカスカ沈められた事実を修正したいみたいだね?
最初から日本限定でヘボかったという主張が崩れるから
- 467 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:13:58.23 ID:Lg3j9PMD0
- >>465
団結して発言しないからだろ
同胞を大事にせずに白人気取り(アジア人でも際立っておかしな日本人の性質
韓国系や中国系は同胞コミュニティとともに発展するからな
- 468 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 13:14:37.22 ID:tnK8K7pD0
- 軍の上層部のせいにしても仕方ない
日本人全体がアホなんだよ
難しいことになるとすぐに思考停止する悪いクセがある
- 469 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:15:24.14 ID:Gv142jJA0
- >>465
いやいや単純に数が少ないからだ
あと日系アメリカ人は3世、4世以上がほとんどを占め
アメリカに同化してしまってるというのもある
アメリカに移民した日本人の多くは第二次世界大戦よりずっと
前の人が多い
曾祖父さんより前だから日本人という意識が薄いのは当たり前
- 470 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:15:53.55 ID:2A2zrfGk0
- >>464
というか中国は既にイギリスの植民地的な部分が既にあった
イギリス人からしたらインドと一緒
イギリスの植民地に日本がちょっかい出した感じ
- 471 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:16:02.42 ID:QJPfsx+G0
- >>461
もう70年間になるんだなあ・・・
- 472 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:16:44.82 ID:U6pZa3pZ0
- >>467
日本人で居るより白人もどきである事の方が価値があると感じるからそうなるんだろ
- 473 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:16:50.85 ID:O/nKolOh0
- >>459
日本は43年以降も戦争続ける気は無かったしなぁ
そんな継戦能力なかったから
- 474 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:17:12.31 ID:Lg3j9PMD0
- >>469
現実を直視しろよ
日系人の政治家すら中国系や韓国系の票に頼る始末
日系人は存在感0なんだよ
同胞コミュニティを築く努力もせずに白人気取りだったからな
- 475 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:17:59.94 ID:jEu0tX940
- てかWW2までの人間の価値の低さは枢軸、連合のどっちもひどいよ
アメリカもソビエトもそれこそ畑から収穫するかのように若者を動員してバタバタ死なせてる
- 476 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:18:32.00 ID:ZY+Sr4LV0
- ドイツが沈めた船舶は約3000隻
日本が沈められた船舶は約3000隻
日本が沈めた船舶は約300隻
- 477 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:18:48.68 ID:WnRzhykH0
- >>465
どう考えても311だろ
当時はニュースとか全く興味ない俺でも
マジで世界大戦始めるかもってビビったもんだ
- 478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:19:09.23 ID:PdvnWrxL0
- ペリリュー島だったと思うけど
あそこでは海上を艦隊に包囲されて海で魚も取ることも困難な状況だったみたいね
鼠だけは食っちゃいけないと命令されてるのに
空腹に耐えられず食べちゃってすぐに病死したり
仲間を殺してその肉を食った奴が上官にその場で射殺されたりとか凄まじい話が多い
- 479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:19:16.08 ID:Lg3j9PMD0
- >>472
だからバナナだし、政治力も発言力も存在感もない
韓国系や中国系がアジア系の代表格となった
- 480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:20:32.85 ID:2A2zrfGk0
- >>475
アメリカ人は驚くほど死んでないよ
イギリスはパキスタン人とかインド人をずらっと並べて戦うので
思ったほど死んでない......
- 481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:20:50.62 ID:4QUft59gO
- 俺の爺ちゃんが乗ってた戦艦は米軍にフルボッコにされて撃沈
もちろん戦死したから会ったこと無い
- 482 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:21:20.35 ID:Lg3j9PMD0
- つまり、アジアにとって日系人も日本人も必要ないということ
根なし草の野良犬と同じ
- 483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:22:16.98 ID:lBhsOTGi0
- >>464
その通りだけど日本が掲げた自衛戦争や植民地解放の大義は嘘だよ
信じた国民は多かったとは思うけどね
それに植民地を持っていた国々は徐々に植民地経営から手を引き始めていた
民族運動の高まりによって直接現地を支配するコストがかかりすぎる事に
気づき始めていたからね
そこに割って入ったのが遅れてやってきた帝国主義の日本というわけ
- 484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:22:26.65 ID:O/nKolOh0
- >>476
国力比
日本1:アメリカ10〜20
そのまま結果に反映されたね
- 485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:22:31.22 ID:HqqjP1fQ0
- 明治維新の前から第二次世界大戦までずっと「欧米列強」をひとまとめにして語る風潮ってほんと良くない
これがジャップ歴史観がおかしくなる原因だよ
明治維新の頃は、「欧州列強」の君主国達はクリミアとドイツ統一絡みの小競り合い以外ろくに戦争せずに共存し合い
国際政治の焦点は植民地の獲得競争であってその点では「欧州列強」全てが一枚岩に見えたとしてもおかしくなかった
そしてこういうヨーロッパの政治のやり方を嫌うアメリカはまだ西部を気ままに開拓してるだけで影響力が乏しかった
そういう時代と比べると、第一次世界大戦のあとはヨーロッパ大陸の主要な君主国が軒並み倒れロシアはソ連に、
ドイツイタリアはファシストの国家に転換してしまい、さらに理想主義的なアメリカが影響力を増した
その結果「欧米列強」自体が思想レベルでバラバラになってしまい欧米内部でいがみ合うことになった
この2つの時代の欧米の様子を区別がつかない同じもののように語ってしまうのが「欧米列強」とかいう無能な用語
明治維新の時に「欧米列強に対抗するためには日本を近代化しなくては!」っていうのはまだ成り立つけど
太平洋戦争前の「欧米列強」はまったく一枚岩ではないし、「欧米列強」の中の
勝ち組と思われてたドイツと同盟してた日本が「欧米列強の植民地化と戦ってた」なんて大嘘
- 486 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:23:08.64 ID:MKnkwtj10
- タラワで海兵隊が結構死んで新聞に載ったときに
兵士の母親が海軍省に大量に抗議の手紙書いたんだっけ
それから入念な準備砲撃したり戦車を随伴して
上陸するようになっていった
日本は戦死したら軍神だからなあ
犠牲を厭わなくなっていくよな
- 487 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:23:24.51 ID:Lg3j9PMD0
- アジアの誇りもない糞バナナ野郎のジャップども
白人気取りなのは戦前も戦後も同じ
アイデンティティもない野良犬の群れ
- 488 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:23:41.50 ID:U6pZa3pZ0
- そもそも日本人が潜在的に日本に魅力も愛国心も感じてないって事じゃないのか
ただそこで生まれて長年暮らしてるだけで
- 489 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:25:38.02 ID:Lg3j9PMD0
- >>486
ジャップの親は国のせいで子供が死んでも仕方ないだからな
お上には逆らえない
カミカゼにもお国のために死んで来いと送り出した
他の国なら暴動が起こって反政府活動で政権が倒れているだろう
- 490 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:26:49.51 ID:SwFfeM/i0
- >>483
日本だけじゃない世界中の国が掲げた大義名分なんか建前だよ
オランダなんかはWW2終わって再植民地化するためにインドネシア侵攻してるし
実際に独立の話が進んでたのフィリピンくらいじゃん
- 491 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:27:20.78 ID:2wtVYpCn0
- 太平洋のど真ん中で熟練度の低い飛行士を空母から飛び立たせて哨戒をやらせたら
何機かは行方不明になって二度と帰ってこなくなったって話も怖い
- 492 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:27:42.03 ID:Lg3j9PMD0
- >>488
いや、ジャップはアジア人であることすらやめようとするからな
ジャップ特有の気質だろうね
だからバナナと馬鹿にされた
つまり、本質的にアジアのためになる存在じゃないコウモリがジャップ
- 493 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:09.98 ID:IupKMaD00
- 米軍もそりゃ驚くわなw
特攻隊みたいにキチガイ戦法をやりながら
捕虜になったら軍機をベラベラ喋りまくるジャップ兵wwww
- 494 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:16.78 ID:IWlpuCF60
- これは日本軍の軍隊の体質にかかわる問題だな
短期決戦 速戦即決思想 突撃主義 奇襲主義→補給軽視 人命軽視
とまあこういう関連性がある
- 495 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:19.30 ID:8uCRA/3K0
- >>449
日本は集団主義って言っても漫画のワンピースで言うところのアーロンじゃなくてホーディだからな
同胞のために涙流すタイプじゃなくて無能やら恥さらしと切り捨てるタイプ
- 496 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:28:50.98 ID:6XFLr8bG0
- >>488
素朴な愛国心や愛郷心はあるだろ
ただ権力者や同胞に格別の注意が必要な事は確かだけど
- 497 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:29:00.32 ID:ojkAyKmI0
- これでアメリカを逆恨みするんだからジャップのメンタルはどうかしてますわ
- 498 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:29:09.86 ID:N5UrrTSk0
- 他国民だけじゃなくて自国民まで虐殺してるんだもんな。
- 499 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:30:11.82 ID:vAXHSj9L0
- >>497
その逆恨みも 戦後は全部アメリカとGHQのせいだああ!って言って
二秒後に「だからチョンをたたけ!!」になるし
まじで ジャップブレインは複雑怪奇だろ
- 500 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:30:43.87 ID:II7lJ2Fw0
- >>493
そりゃ捕虜になったら鬼畜米英とか吹き込まれて騙された!って気づくもの
- 501 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:31:21.96 ID:Lg3j9PMD0
- >>498
自国民に関しては政争で昔からゴミのような扱いだった
応仁の乱でも京都の河原には難民の群れで
あちこちに死体が転がっていたようだな
そもそも日本の政治がまともに機能していた時代はない
庶民が安心して暮らせたのは江戸時代くらいしかない悲惨さ
- 502 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:31:31.74 ID:6ctX6X5o0
- 安倍一派みたいな連中が増長した結果の戦争だからな
つまり無能で卑怯で人を人とも思ってないような連中
グッダグダになるに決まってる
- 503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:31:35.59 ID:GYG29glu0
- これは発想が逆。
米軍が日本の補給路を断つ戦略が戦死者の大半を餓死に追いやったということ。
- 504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:32:35.43 ID:vAXHSj9L0
- 戦争味わった、やなせがたどり着いた結論が「食い物くれるやつは正義」だもんな
しげるも食い意地がすげーし
- 505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:32:43.05 ID:MDMd0E1K0
- >>494
なんというか、せっかちなDQNそのものだな
- 506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:34:10.22 ID:Lg3j9PMD0
- >>504
戦争ボロ負けで大勢の人間が死んだのに
戦争を遂行していた連中のほとんどは責任を取らずのうのうと生き残るんだもの
いまだにアジア中の怒りが絶えない理由も分かるだろ
- 507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:34:10.81 ID:6XFLr8bG0
- >>503
相手の補給路を断つのは戦の常道どの国でも考えてるだろ
決戦主義で軽視した日本が異端なだけで
- 508 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:37:26.17 ID:8uCRA/3K0
- >>503
敵囲んで補給断って兵糧攻めは日本でも昔からお馴染みの常套戦術やでー
- 509 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:37:31.21 ID:HqqjP1fQ0
- >>210
WW2のテーマは植民地ではなくヨーロッパだ
ヒトラーはそもそもたいして植民地に関心を持ってない
非武装ドイツにたいして圧倒的な常備軍を持っていながらマジノ線の内側に
引きこもることしか出来ないほど心理的に守勢にたってたフランスとヒトラーのドイツを比べて
それでもまだフランスを「持てる国」ドイツを「もたざる国」なんて片付けられるのか
ドイツのがどう考えても優位な立場にあってヨーロッパで暴れまわっていたんだろ
そしてそのドイツの同盟国として英仏が完全に力を失ってしまった
アジアでひとり暴れてたのが自称「もたざる国」ジャップだ
持てる持たざるなんて言ってるとどっちが優位なのか全く見えなくなる
- 510 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:37:51.35 ID:bwo4pMXl0
- >>503
戦略研が開戦前に分析したところ、補給船団はことごとく沈没させられて、補給路も遮断され
3年で戦争は負けると出たが軍は無視した。結果は予想の通りに
- 511 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:09.21 ID:3fXJ0v7s0
- 殺した奴と殺された奴をほぼ一緒の墓に入れるってキチガイだわ
- 512 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:10.27 ID:lCaSCVtG0
- ×鬼畜米英
○鬼畜大本営
- 513 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 13:38:13.43 ID:zCsZTYAS0
- >>9
糖質かな
- 514 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:17.47 ID:SwFfeM/i0
- >>506
戦争の指導者で人殺して責任取った人っているのか?
- 515 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:38:32.85 ID:C2opgfi60
- 国体を守るのが目的で
国民を守る気なんて無いから
これ右翼の基本思想
- 516 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:39:03.28 ID:YbeG3LbF0
- 戦争中の捕虜の扱い方を定めた国際ルールを日本は受け入れず、
自国兵士に捕らわれるのは恥だから自殺を推奨し敵国の捕虜に酷い扱いをした。
国家間の取り決めは知らん、これが日本のやり方、それを広める上での戦争だ、これが日本だった
- 517 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:39:09.30 ID:O/nKolOh0
- >>501
ヨーロッパ史とか勉強しなかったの?
- 518 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:39:11.14 ID:ZU4TxMYn0
- >>318
比較的エリートの学徒が出撃させられたんだが
- 519 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:39:13.16 ID:5UhuwGjI0
- マリアナで負けたあたりで降伏してたら原爆も東京大空襲もなかった
北方領土も取られなかったかもしれない
敗戦の責任を取りたくない軍部が降伏を先延ばしにしたせいでみんな犠牲になった
- 520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:39:49.27 ID:iMQCeTKu0
- >>488
日本人てほんとはフィクションなのかもしれないな
島国に人が暮らしてるだけで言語は同じだけどそれだけ
外国にも日本人街ってほとんどない
- 521 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:42:27.88 ID:C6DPJDiN0
- 仏教徒とかは当たり前だが人殺しを禁じてたんだけど
それは都合が悪いから弾圧にかかって武士道を崇拝して
国民と称して人を兵隊にして戦場に送り込んで使い捨てにして餓死させた日本政府の悪口はやめろ
- 522 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:42:44.59 ID:lBhsOTGi0
- >>507
もともと短期での決戦しかないという博打で挑んだ戦争だからね
自分たち日本人の美徳と国民教育していた精神主義に
参謀部や軍の上層の全てまで溺れてしまった結果だったのかなぁ
- 523 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 13:43:22.06 ID:tnK8K7pD0
- >>518
でも政治家の一族とかいないんだよな
- 524 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:44:12.75 ID:SwFfeM/i0
- >>509
何言ってんだお前
軍事力のあるなしと植民地の持ってる持ってない関係ないだろ
事実フランスは植民地大量にもっててドイツは持ってない
どっちが優位とか言われても何に対して優位なのか意味がわからん
- 525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:44:42.79 ID:xdzMrPmA0
- >>9
最近ネトウヨの基地外化がすさまじい
もう完全に話が通じないレベル
- 526 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:46:38.37 ID:pIUDbAIg0
- いつも思うけど昭和天皇はなんとかできなかったのかな
「命を大事にしてくれ、とにかく生き続けろ」をみたいなお言葉を発してさえしてくれば、
少なくとも上司に殺される、のような有り得ない殺生はなかったと個人的に思う
- 527 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:46:46.31 ID:YbeG3LbF0
- >>506
アジア諸国が日本に怒るのは過去の横暴な振る舞いをした
日本に現政権が肯定的な評価を下している、あるいは反省を忘れているからと思われているから。
あと、当時の軍の元帥は昭和天皇だか、戦争責任は問われていない。
軍事裁判で裁かれていないと戦争の責任は問えないのかという疑問。
- 528 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:46:47.58 ID:rbiYSbEn0
- ジャップは連邦制どころかもう国自体解体して一切組織化させない方がいいよ
世界中に離散させて各地で吟遊詩人でもやらせとけ
ジャップ同士の交流は国際法で禁止な
ジャップ島は大量の移民と難民だらけにして二度とジャップ社会を築けないようにする
- 529 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:48:19.00 ID:WnRzhykH0
- >>509
うんこ食ってキチガイの真似して遊んでた韓国はどうなん?
- 530 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:48:51.69 ID:N5UrrTSk0
- >>522
歴史的事実として、日本が太平洋戦争序盤の調子が良い時期も
後半の劣勢の時期も、積極的に講話しようという動きは無かった。
短期決戦での講和など考えてはいなかった。
- 531 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:49:34.75 ID:vj4Og5/w0
- 戦争で餓死
- 532 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:50:13.40 ID:B01f07E+0
- >>526
日本国王になに求めてんの無理に決まってんじゃんそんな奴じゃないよ
- 533 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:51:04.71 ID:YbeG3LbF0
- >>528
お前の考え方はジャップの根底に流れる思想を受け継いだ土台に成り立つものだから、共感する日本人はいる。
つまり日本人同士を引き離すことは不可能。
- 534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:55:08.03 ID:N53TWuqm0
- その無謀な戦争を支持してたのは、マスコミや国民だったんだが...
戦争に反対したり、特攻や徴兵を拒否した人をリンチで殺したらしいし
戦後は掌返して、全て軍や政治家の責任にするし、日本人の習性は変わってないよなw
- 535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:55:48.84 ID:lBhsOTGi0
- >>490
あの当時の国々が掲げた大義名分の多くが嘘だったのは事実だよ
それは多くの国々が認めていること
でもそれが今になって甦ってくる日本はどうなのかなって話
また世界の潮流に逆行して同じ過ちを繰り返しそうで心配なんだよ
自信を無くして世界に目を向けずすごく内向きな国になっている
現実的な利益より自尊心を守ることを重視しているようなね
それでいながら集団的自衛権とか言うから尚更心配
自分は消極的肯定派だけど現在の日本の空気で自衛権とかどうかと思う
- 536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:57:35.59 ID:gymQROnP0
- >>526
あの人リベラルなようで身内(皇族と特権階級)のことしか考えてないからね
226事件でも彼らが訴えた農村の窮乏なんか目もくれず無慈悲に鎮圧したし
- 537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:58:09.34 ID:HqqjP1fQ0
- >>524
だから植民地の有無なんて戦争には関係なかったってことだよ
テーマはヨーロッパってところは読み飛ばしたのか
植民地ではなくヨーロッパを支配したいドイツとそれに便乗してアジアの植民地で勝手に暴れてるジャップ
英仏は常に劣勢でこいつらを邪魔する気も力も殆どない
植民地主義反対のアメリカが最終的に英仏支持してドイツ打倒に協力はしたがあとで植民地をすてさせた
持てる国対持たざる国なんて構図は全然あてはまらない
- 538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:58:30.13 ID:ZEsj7/bz0
- ナチスが戦争を始めた時に、経済さえ良くしてくれれば良かったのに、戦争なんていやだ
っていう当時の「ナチス支持者の」ドイツ国民の日記もたくさん見つかってるみたいだからな
ずたぼろになったドイツ経済を、というか自分の生活をなんとかしてくれるなら
悪魔とでも契約するみたいな国民が多かったんだろう
アベノミクスにすがって、全体主義的な方向性には全部目をつぶってる人が安倍政権を支持してる
っていう構図は、安倍政権の集団的自衛権みたいな各論についてのアンケートでは
反対派が賛成派を上回っているってのを見てもはっきりしてる
- 539 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:59:53.14 ID:M0wZdMHD0
- >>466
序盤は辛かったイギリスが潜水艦を狩るようになっただろ
日本は潜水艦狩れた?
- 540 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:59:56.30 ID:ZEsj7/bz0
- ごばくした
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
- 541 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:00:06.80 ID:ZU4TxMYn0
- >>371
日本の女がクソなのはわかるけど、あの時代はしょうがない
女は軽視されて低賃金で働かせられて結婚も見合い結婚だからな
- 542 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:01:03.68 ID:8uCRA/3K0
- >>540
言わなきゃ違和感そんなになかったのに
- 543 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:01:58.23 ID:pF3ugk+K0
- だからいつ戦争が起きてもいいように自給率うpしとかんとな
- 544 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:03:17.47 ID:lBhsOTGi0
- >>530
落とし所を描く人間がいなかった
或いは居ても排除されていたのが原因だろうね
普通なら何か事業を始める場合は到達点や徹底のめどを決めてやる
でもあの戦争は陸軍海軍の縄張り争いと面子のために初めてしまった
そんな感があるから最初から落とし所なんて考えてなかったのかもね
- 545 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:03:26.13 ID:pIUDbAIg0
- >>532
当時は神様のような存在だったんでしょ、天皇って
そんな天皇の言葉だったら全員その言葉に従うと思うのは甘い考えかなあ
- 546 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:04:02.26 ID:O/nKolOh0
- >>539
イギリスが序盤大した対潜能力なく、日本と五十歩百歩なのは認めるのかな?
- 547 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:04:37.15 ID:6XFLr8bG0
- >>534
戦争反対だったマスコミに在郷軍人会が不買運動したり新聞紙法で圧力を掛けたのさ
国民は国家神道で洗脳されてたしな
- 548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:04:41.17 ID:+qZSrAkh0
- 戦争で守るのは支配者の資産と支配権だから
底辺はそのために消費されるわけで
俺は底辺なので戦争反対
安倍やら麻生やら竹中やら次世代皇族のために殺されてたまるか
- 549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:05:51.60 ID:iMQCeTKu0
- >>541
戦争終わったらコロッとパンパンだしな
あの身代わりぶりすげーわ
- 550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:06:01.69 ID:9tyZ3ZLS0
- アメリカ以外の国では多かれ少なかれアレな戦場が
- 551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:06:33.03 ID:uUM4IKY80
- 鉄道の運転手で徴兵されなかった母方の祖父
お前らも手に職をつけておけばいざという時に徴兵されずに済むぞ
- 552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:07:16.73 ID:abHldyYh0
- >>1
スタジオジブリ 小冊子 『熱風』7月号 憲法特集 緊急PDF配信のお知らせ
http://www.ghibli.jp/10info/009354.html
http://www.ghibli.jp/docs/0718kenpo.pdf
宮崎駿 『 憲法を変えるなどもってのほか もう少し早く生まれていたら軍国少年になっていた 』
鈴木敏夫 『 9条 世界に伝えよう 日本が起こした戦争をどう描くかによって、将来の日本のビジョンが見えてくる 』
高畑勲 『 60年の平和の大きさ 安倍晋三が持ち出した憲法第96条改定は、国民をなめるにもほどがある 』
- 553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:09:31.56 ID:SwFfeM/i0
- >>537
だから
世界恐慌で経済がやばくなったときにもってる国は植民地政策で立て直そうとした
持ってない国は他国から奪うことで立て直そうとしたんだよ
アメリカだけは広大な国土と資源で持たなくても平気な唯一の国だっただけ
突き詰めれば持ってる国vs持たざる国の戦いでしかない
- 554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:16:28.08 ID:lBhsOTGi0
- >>545
天皇自身が自分を絶対的な専制君主ではなく
統治システムの一部でなければならないと考えていたフシがあるから
そんな人間じみた言葉を発するとは思えないなぁ
そもそも天皇自体も当時の日本的思考の枠内にいたわけだから
そこまでの思いやりを持てたか疑問かも
- 555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:18:55.00 ID:H4cC5mfZ0
- >>547
何十年後に同じ手口が通用しちゃうとかさすがジャップだよな
- 556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:18:56.53 ID:Q0tswtCo0
- こんなに兵站がグダグダな軍隊がバカウヨ理論だとアジアの解放者で感謝されてるんだっけ?
お花畑バカウヨって凄いね
- 557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:22:38.85 ID:ZDF3hL4C0
- 本気で精神論語ってたアホばっかりだったからな
まぁ今の糞日本国もなんら変わってないか
- 558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:22:54.98 ID:iMQCeTKu0
- >>553
当時の日本は自給自足しようと思えばできただろ
実際そうせざるを得ない状況に追い込まれたわけだが
- 559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:24:02.39 ID:lBhsOTGi0
- >>548
こういう発言が許される国で有り続けて欲しいね
最近は個人主義を否定する動きになってるし
色々な同調圧力で人と異なる意見が言い辛い世の中になりそう
日本人の持つ共同体重視は長所として仲間想いとも言えるけど
枠からはみ出したり空気を読まない事を許さないから
またバカな行け行けドンドンな空気にならんといいけど…
- 560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:25:37.67 ID:Fy8XjV5L0
- >>559
フクシマで似たようなことやってるけどな
悪い意味で戦時中と全く変わってないよ
- 561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:26:00.61 ID:HqqjP1fQ0
- >>553
ドイツ経済立て直しはドイツが領土拡大する前に進んだことだがな
WW1の前もそうだしWW2の前もそうだが、ドイツは領土を拡大しなくても内的な成長による経済力だけで
ヨーロッパで圧倒的な地位につけるイレギュラーな大国であるが故にバランス・オブ・パワーを覆す要因になってきた
てかそもそもWW1の戦勝国でドイツから領土を取り上げた側の日本と
植民地を完全に失ったドイツが同じ側と思ってる時点でおかしい
- 562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:26:36.99 ID:09LCtRGw0
- >>556ネトウヨそっとじ
- 563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:27:33.09 ID:lBhsOTGi0
- >>558
ようはヤクザの縄張り荒らそいだったって事でしょ
新興の跳ね返り組織が他の組織の縄張り欲しさに抗争を始めた
- 564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:28:31.45 ID:8fh9lGmm0
- のがwww
- 565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:30:28.19 ID:d6hj1X8J0
- 自称神の国の末路は…
- 566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:31:53.27 ID:Mn9yJsz50
- わざわざ遠い他国に侵略して餓死するとか芸人だなw
ジャップにしかできねーよ
- 567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:37:21.78 ID:WKS9VgSEO
- >>563
結局そういうことだよな
だからヨーロッパも日本も侵略戦争してるし、中国ももちろんだし、だからといって日本が侵略したって事実が消えるわけでもない
虐殺も事実
つーか自国民すら虐殺したジャップが他国民を虐殺してないとかギャグにしか聞こえんし
よく「満州についてアメリカがー戦争突入は仕方なかったー」とか言うやつもいるけど、
アメリカっていうヤクザの親玉を怒らせたのはその大陸での日本軍の行動だしなあ
日本に非がないわけないんだよね
- 568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:38:26.97 ID:ieXQF2Sb0
- 管理できないからやめろって言われてキレただけじゃん
- 569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:40:28.07 ID:ZDF3hL4C0
- 桜華(笑) 回天(笑) 伏龍(爆笑)
- 570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:44:00.72 ID:IhRKbAOg0
- ここまで藤原彰『餓死した英霊たち』のパクリじゃないか
という指摘なし
嫌儲終わったな
- 571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:45:37.88 ID:7Tn3PVSt0
- 当時の植民地政策は非効率な労働体制にある発展途上国を間接的に管理して
生産技術を無償供与して生産力を上げるってやり方で
基本的に植民地側にも利益があるんだよ
お前ら忘れてるだろうけど
トヨタはフォードから大量生産技術の”無償供与”を受けて儲かっただけだからな
- 572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:45:56.74 ID:u/YtXXjp0
- ぶっちゃけあのままアメリカに骨の髄まで統治されたほうが良かったな
公用語英語にしてアメリカ的合理主義をもっと学べばよかった
- 573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:46:19.20 ID:1V6f+yTo0
- 英国のスピットファイアは完全に救国戦闘機だけど
ジャップランドのゼロ戦(笑)はどっからどう見ても亡国戦闘機だよねw
- 574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:46:39.35 ID:ArsgepBY0
- 作戦要務令では口をすっぱくするほど兵力分散の愚と兵站の重要性を説いている
にもかかわらず現実はこの有様
軍人が自ら作った規範を全然守れて無かった
- 575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:46:44.33 ID:BRD6HG/E0
- >>526
特攻隊の創設者と言われる大西滝治郎は、特攻隊をやれば、天皇が「そんなに日本は追い詰められてたのか、戦争をやめよう」と言い出すのを期待していたが、実際は戦果が事を喜ばれたもんで暴走したそうな
- 576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:47:10.23 ID:rbiYSbEn0
- 宮ア駿「人(ジャップ)がいなければものすごくきれいな島」
正論すぎるはw
本来自然が多様で豊かな列島で自然破壊して誰得のクソ社会を築いてるんだから、
もう惑星レベルの損失だよ
聡明な人間が住んでるならともかく、ジャップなんだぜ
- 577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:47:31.76 ID:SwFfeM/i0
- >>561
日本が持ってた植民地なんて米粒みたいなもんじゃん
他国と比べたら無いに等しい
なんでそこまで持てる国vs持たざる国の否定に拘るんだ?
- 578 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:48:41.44 ID:UBEnY4p50
- [110503]さかのぼり日本史 昭和 とめられなかった戦争 第1回 「敗戦への道」
http://v.youku.com/v_show/id_XMjc5OTA2NzI4.html
[120815][NHKG]NHKスペシャル「終戦 なぜ早く決められなかったのか」
http://v.youku.com/v_show/id_XNDQ4NDU4MDU2.html
ドキュメント太平洋戦争 全6集 http://v.youku.com/v_show/id_XNTE2NjE2NzU2.html
太平洋戦争 (ユーキャン?) 総合監修:半藤一利
ガダルカナル
https://www.youtube.com/watch?v=8OjDIq5uyi8&index=5&list=PLqbPgsGColqqPwhFJMeCSMLmE4FJWA0wv
日本人はなぜ戦争へと向かったのか 全4集+1 http://www.veoh.com/watch/v59265394MzW3darM
http://www.veoh.com/watch/v59229638cxBYMrPY
http://www.veoh.com/watch/v59265395Bc4YfTrF
http://www.veoh.com/watch/v59265704MnAtxjRE
http://www.veoh.com/watch/v59279029zTdjEeZa
- 579 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:48:44.83 ID:7Tn3PVSt0
- 植民地は略奪する為にある訳じゃないんで
- 580 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:49:20.87 ID:GcIVZYLu0
- 他国との戦争に見せかけて、反抗的な自国民を疲弊させ虐殺することも、戦争
の大きな目的の一つなんだろうな
国体を維持するためにとる手段が戦争
そしてそれを今でもやりたがっているということか。
- 581 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:49:35.54 ID:1V6f+yTo0
- 遥か彼方、大西洋を挟んだ米国までの補給路を死守した英国
遥か彼方、太平洋挟んだ米国に補給路をズタズタにされたジャップランド
その差はヒジョーだw
- 582 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:49:37.05 ID:O46q+8Zh0
- ジャップには兵站の概念が無かったんだろうな
- 583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:49:43.23 ID:vb2sfzfs0
- >>9
カルトな似非右翼は本当の右翼に腹切って詫びろ
- 584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:49:52.68 ID:hks099n20
- ネトウヨってマジで植民地にされた側に対する配慮が無いんだな
- 585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:56:13.71 ID:IbwB1jgy0
- >>455
この誤報のおかげでフィリピンに必死の思いで構築した陣地を捨てて
移動しようとしたあげく壊滅だからな
- 586 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:59:01.31 ID:IDZHVc3Z0
- ジャップ無能すぎワロタ
- 587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:02:14.12 ID:clQa6zmN0
- 最近戦争報道のドキュメンタリーが減ってしまったな
悪いことは反省しすぎるくらいがいいのに
- 588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:02:54.41 ID:JCcZvIGH0
- >>584
あるわけねーじゃん、自分らがちょっと注意されたら大騒ぎ、敵だと思ったら殺せみたいな事言いだすんだから。
- 589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:05:19.95 ID:bsrxVy2i0
- ドイツには同じ敗戦国といえど少なからず名将が存在する
日本は…
- 590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:05:55.84 ID:WKS9VgSEO
- >>526
昭和天皇は保身のために終戦を引き延ばしたクズ
ヒロヒトのせいで沖縄戦も東京大空襲も原爆投下も現実のものとなってしまった
そんなやつが一兵士の命をおもんばかるわけないだろ
- 591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:07:12.29 ID:FFhhsUEU0
- >>587
水分はどんなに摂っても摂り すぎるということはないもんな
- 592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:08:59.63 ID:JCcZvIGH0
- >>589
名将がいても逆に虐げられてるかも、乃木が軍神になる国で敗戦責任者といえるA級戦犯を讃えよって輩が少なからずいる国だから。
- 593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:12:19.40 ID:DLCHhA/X0
- みんな勘違いしてるようだけど日本は江戸時代から今に至るまで
先進国だよ
- 594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:14:00.07 ID:09LCtRGw0
- >>593
戦争はあまり得意でない先進国なんだね?
- 595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:15:03.72 ID:c/nUxjSR0
- しかも戦闘中の死亡じゃないから靖国に祀られてないんだろ?
上官好みにスカーッと死んだ奴が偉いとかイカレてるわ
- 596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:20:28.14 ID:WKS9VgSEO
- >>455
俺のお祖父さんの同期の人たちがそれで玉砕したらしいわ
フィリピン決戦に送られてほとんど死んだってさ
お祖父さんは先輩に無理やり予備士官学校?だっけ、軍役の途中から入れるやつ、
あれのテスト受けさせられて合格して、それから今の北朝鮮に送られたんで助かったって言ってた
北朝鮮でも死ぬかと思ったって言ってたけどな
- 597 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:26:32.11 ID:VVwZpIro0
- >>494
国力がないのに戦争すれば、これらは必然
- 598 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:29:05.85 ID:obc2Ax4T0
- 戦争の勝敗は総力戦の場合、単純なGDPの比較でわかるからな
ネトウヨは今の中国に勝てると思ってるけど、もう勝てないからね(笑
- 599 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:31:41.19 ID:opFcNMck0
- >>590
引き伸ばしたっつーかそんなタイミングで言っても抗戦派にクーデターされて結局は継戦だと思うよ
- 600 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:32:16.39 ID:ZY+Sr4LV0
- >>558
いや米でさえ大正時代ぐらいには
自給できなくなってて台湾と朝鮮からの
移入に頼ってた
- 601 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:35:14.39 ID:nOhPj84L0
- 結局戦前戦後で日本人の体質があんまり変わってないことに恐怖を覚えるわ
上っ面だけ自由と平等の美しい国ニッポンやで本間
- 602 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:36:07.12 ID:bqOqxN6i0
- >>572
これはある
そこまで行かんでも戦犯一族は根絶やしにして靖国も燃やしておくべきだった
- 603 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:41:15.59 ID:c/nUxjSR0
- >>598
{中国のGDPは捏造!軍部の暴走で中国崩壊寸前!}
- 604 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:43:32.86 ID:yfJVPY3m0
- 司令部「おめぇらの補給ねぇから!w」
ジャップ「バンザーイバンザーイw」
こりゃ基地害ですわ
- 605 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:45:52.16 ID:gInM8hMN0
- ★日露戦争
現場「兵士が戦闘ではなく脚気で死んでる!助けて!」
天皇「甘えんな死ね!」→大量死
★ww2(南方)
現場「兵士が戦闘ではなく飢えで死んでる!助けて!」
天皇「甘えんな死ね!」→大量死
★ww2(全戦線)
現場「兵士が初期医療も受けられず軽微な怪我で死んでる!助けて!」
天皇「甘えんな死ね!」→大量死
なぜこれでクーデターしなかったのか理解できない
- 606 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:51:01.84 ID:IQIqlLZo0
- 大本営がキチガイだらけだったしな
そして今の政治家にその子孫たちが……
- 607 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:52:54.53 ID:YP63hSXB0
- 当時の指導者の子孫たちはまず自国民に謝れよ
- 608 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:53:29.62 ID:uA7r2s530
- こいつのせいです
↓
岸信介
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
1941年(昭和16年)10月に発足した東條内閣に商工大臣として入閣。大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
大東亜戦争(太平洋戦争)中の物資動員の全てを扱った。
- 609 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:53:51.75 ID:fLlQA4wy0
- >>606
大本営(陸海軍)の子孫は防衛省だろ
- 610 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:55:36.69 ID:09LCtRGw0
- >>609
防衛省は陸軍省、海軍省の後継でしょ。
このことからわかるように、そもそも指揮系統が複線化していた。
- 611 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:55:58.97 ID:AVJiTFcp0
- ジャップの見殺しは酷い
- 612 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:57:15.27 ID:ObLuZ9oc0
- 何が笑えるかって命を捨てて死んで逝った兵隊たちも
戦後の日本人のアメリカマンセーでこの無駄な命捨てちゃってる事が
無意味になってる事
それだったら最初から戦争する必要もなかったんだよ
アメリカのイエスマンになっちゃってる訳で無駄死にでしかない
- 613 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:57:58.55 ID:fLlQA4wy0
- >>610
だから大本営ってのは官僚であって政治家じゃないだろ
- 614 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:58:16.90 ID:eoEc9gQNO
- >>25
如何にも嫌儲板らしい、至極真っ当な意見
- 615 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:58:35.34 ID:NCqtW68q0
- >>605
天皇はそんなこと言ってねーから
勝手なこと言ってるんじゃねーぞカス
- 616 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:59:55.97 ID:iBG290YD0
- いよいよ明日からは軍靴の足音も本格化だな
どうなるんだろうね。ある意味狂信的な世界だから渦中に身を置くと
幻覚のような心地よさが有るのかもしれない。
- 617 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 16:09:11.62 ID:5BRifiaS0
- >>169
今日本経済大ピンチなのにマスコミ取り上げず自民は圧勝じゃん
基本変わってない
- 618 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:11:55.08 ID:gTSIO72w0
- 大本営の保身のために殺され後世の愛国オナニーに使われる
いくら何でも犬死に過ぎるわ
- 619 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:13:26.16 ID:pXrDKi0t0
- お前らも祖国の為に徴兵へ行けば?
- 620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:14:16.09 ID:09LCtRGw0
- >>613
まあな。
でも大本営は参謀本部だから今でいうと制服組
陸軍省、海軍省は一応官僚機構なので背広
(中身見ると軍人が結構出向してたみたいだけど)
- 621 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:15:20.70 ID:tiiuBWLy0
- >>113
これは安倍ちゃんのお爺ちゃんGJだね
- 622 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:15:50.17 ID:WKS9VgSEO
- >>599
そんなifの話されても
226事件などとは違って天皇の勅書ならまた別だろうしな
- 623 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:17:02.15 ID:09LCtRGw0
- >>619
徴兵は徴税と同じだから
「行けば」っていうのは意味不明。「徴税払えば」と同じ。
自発的にいったら「志願」
- 624 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:17:08.38 ID:iMQCeTKu0
- >>612
アメポチネトウヨが靖国の英霊に敬礼とか頭おかしいよね
- 625 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:18:11.54 ID:UChtXtZ00
- >>47
そのとおりだよ、ジャップには戦争は無理
政治も無理 原発の管理も無理
ただ過労死するまで働くことしか出来ない
- 626 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:18:31.64 ID:89gQH20a0
- >>545
海軍のお偉いさんは玉音放送の後に
「大井くん、まだ戦争は終わってないよ」
「何言ってるんですか、天皇陛下が降伏を決めたじゃないですか」
「天皇陛下がなんだ。あいつは臆病だったが、こっちには元帥陛下がおられる」という会話をしてる
- 627 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:19:52.78 ID:d1SIakr/0
- 家族を守るために戦場に行くってのも
敵国兵よりまず同国民の迫害から守るためだから救いがない
- 628 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:22:55.07 ID:cYxl/UJb0
- >>391
満蒙もそうだけど、サイパンとかの南方で死んだ一般住民も沖縄や、部落民、貧困層がやたら多かったんだよな。
潜在的不満分子に人参ぶら下げて遠方に追っ払ったってのが実相だろうな。
で、帰ってきて必死に開墾して畑作った成田の開拓農民は2度目でブチ切れたと。
- 629 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:25:32.77 ID:fLlQA4wy0
- >>628
沖縄出身者や貧民が多いのはそうだろうけど部落っていうのは誰が言ってたの
- 630 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:26:15.97 ID:eoEc9gQNO
- >>199
なら侵攻占領しまくりなドイツと組んだ理由を述べよ
- 631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:27:09.40 ID:obc2Ax4T0
- アメポチって言葉がキモ過ぎる
だったらお前アメリカと戦争で勝てんのかよって言う
その辺のガリガリDQNが「ムエタイ選手なんてザコだぜ」とかいってんのと変わらん
- 632 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:29:18.80 ID:cYxl/UJb0
- >>629
キメラって本に出てるよ
- 633 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:31:08.83 ID:+71c+kad0
- 先の戦争でまともな奴は皆死んだ。
この国には死にぞこないのクズと、その末裔しか残ってない
- 634 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:32:11.03 ID:Sp+xr4Nq0
- >>608
横領や横流しが捗る立場だな
最後はアメリカに売国したし売れるものはなんでも売った
- 635 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:32:48.17 ID:iMQCeTKu0
- >>631
勝てないからって媚びへつらうと
恥ずかしい生き方だよほんとポチウヨは
北朝鮮以下だ
- 636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:33:06.09 ID:vfriM0ct0
- 結局の所ジャップはチンピラ思考なんだよ
暴力が強い国が支配するのは至極当たり前の話
ジャップは喧嘩の強さをメンタル部分でしか測ってない
テクニックのない力なんぞゴミ同然
不意打ちで一発殴ったジャップの黄猿だったが
アメリカは平気な顔して近寄って首の骨をへし折られた(笑
- 637 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:34:37.55 ID:vfriM0ct0
- >>635
勝つ為の努力を何一つとしてしなかったよね?
- 638 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:35:30.69 ID:M0wZdMHD0
- >>633
勇敢なやつほど死んで卑怯な人間しか残ってないのが日本なんだぜ
- 639 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:36:09.13 ID:D3F0GETX0
- 卑劣じゃないから負けたんだろwwww
- 640 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:36:51.23 ID:fLlQA4wy0
- >>637
日本のエリートがするのは勝ち組になるための努力だから
底辺が玉砕してるときに自分が内地で通常勤務できるなら
勝ち組度MAX
- 641 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:37:22.78 ID:rbiYSbEn0
- >>631
アメリカ信者はすぐムキになるよね
- 642 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:37:40.64 ID:Zp/zeVMo0
- ベトナムはグラウンドテクニックが上手い関節技使いだな
パワーのあるアメリカと真正面から打ち合わず
寝技で体力を奪ってTKO勝ち
- 643 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:38:55.80 ID:ynF7AYNi0
- >>641
コンビニの前でウンコ座りしてたむろしてるガリガリチンピラ乙(笑
- 644 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:39:23.24 ID:Tgxj0f5H0
- >>608
すごいよね自分のせいで何人も死んでるのに、
腹を切って詫びるどころか死刑回避のためにCIAと裏取引までして日本を裏切り続けて
あの祖父にして下痢総理がいるわけだ
- 645 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:40:31.11 ID:WKS9VgSEO
- >>639
圧倒的な国力差があるんだから卑劣がどうとか関係ない
つーか負けたから卑劣じゃないってなんだその考え方
判官贔屓にしても自国に当てはめるとか惨めすぎるわ
- 646 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:41:28.18 ID:TfcpN13t0
- 自衛隊(笑)とか声だし訓練とか未だにやってるんだろ?
戦時中将校が大声出して、位置がバレて機関銃掃射で撃ち殺されたのに全く懲りてないな
- 647 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:41:55.17 ID:fLlQA4wy0
- >>644
予算のために国を滅ぼした旧軍の子孫が自衛隊だ
- 648 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:42:06.77 ID:pXrDKi0t0
- 詳しいな。
- 649 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:42:07.99 ID:iMQCeTKu0
- >>637
ポチウヨを見てたらそう思わざるを得ないね
- 650 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:42:58.79 ID:EARlbIg30
- 日本はただただ弱い、強くなる為の努力もしない
そんなんで欧米列強と並べるわけないでしょ、身の程を知れ
- 651 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:10.98 ID:tkIHTbXv0
- しかし戦争で減ったと思ったが今また1億4000万
黄色人種の繁殖力すごいな
- 652 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:21.04 ID:ObbnIgCZ0
- けっきょくカルトで洗脳して南の島に大量の日本兵捨ててきただけ
そして戦後自らの責任を明らかにした日本軍指導者は異様に少ないwww
- 653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:39.19 ID:XiCDSNFA0
- アメリカからすりゃ原爆の威力を試すのと世界に強国アピールするには
おあつらえ向きのクズ国家だったって感じかね
島国だから他国にもあんま迷惑かけずに済むし
- 654 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:44:12.41 ID:tkIHTbXv0
- >>650
アメリカのように自分ルールに持ち込めるわけでもないのに態度は大きかったからな
- 655 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:44:36.70 ID:ii81Xbah0
- 原爆なんぞただのデカイ爆弾だわ
あれより威力のある兵器なんぞ幾らでもあるからな
- 656 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 16:45:11.86 ID:UqhvN1LY0
- >>570
お前に世界史ネタのスレすべてに「ここまでマクニールの『世界史』のパクリじゃないか」と書いて回る呪いをかけた。
- 657 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:46:04.22 ID:6bVwmlQWO
- 特高とかに粛正されて死んだ人間も相当居るだろうな
- 658 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:46:14.32 ID:56maBYRc0
- >>1
そんな事言い出したら一次大戦の西部戦線なんか半分以上インフルエンザで死んでるじゃん
- 659 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:46:51.07 ID:+QWmmvSO0
- 核爆弾が最強の兵器でそれより上はないという発想自体ジャップの限界
- 660 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:04.97 ID:rvNBdGUm0
- >>657
震災のどさくさに憲兵が反政府主義者を虐殺してた時代だからな
- 661 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:48:57.21 ID:8zQDxVPQ0
- 米軍が輸送船沈めて海上封鎖するから餓死するんだろうが
- 662 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:50:26.49 ID:tkIHTbXv0
- >>661
日本が国際法違反してまで輸送してたからな
- 663 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:50:39.13 ID:eUXm52EO0
- >>661
そんなのも考慮にいれないでなんで戦争できるんだよ?
- 664 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:53:09.74 ID:gymQROnP0
- 自民400で改憲してくれ
- 665 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:53:32.84 ID:WKS9VgSEO
- >>661
じゃあ戦争仕掛けんなよ
- 666 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:55:02.94 ID:yBgdH5Gf0
- 自民党「強い日本をトリモロス!」
ぼく「ふーん」
自民党「減反政策で食料自給率を下げ輸入比率を押し上げる」
ぼく「???」
自民党「日本全国に強靭な道路を敷設し、戦車がどこからでも上陸できるようにする」
ぼく「?????????????」
- 667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:56:23.98 ID:c/nUxjSR0
- >>661
じゃあさっさと投降しろや
- 668 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:56:26.36 ID:Lmcfx6ci0
- 竹田天皇の祖父さんが関わった作戦では餓死が続出
- 669 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:58:40.61 ID:Cfupf5jU0
- この国に勇敢なDNAは残ってないよな
- 670 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:59:51.42 ID:yBgdH5Gf0
- 機関銃座に飛び込むDNAとかイランと思うけど
- 671 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:00:50.98 ID:rGRACrm50
- ウチの曾祖父さんはソロモン防衛戦に参画しているといってもジオン軍と間違えられる件
- 672 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:01:29.81 ID:Cfupf5jU0
- >>670
滑ってるぞ
- 673 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:04:44.99 ID:SdAnLF5z0
- よいこの日露戦争
将校「あの機関銃座が厄介だな」
兵士「塹壕を掘って接近しましょう」
将校「時間がかかるだろ! 突撃を敢行しろ!」
ウワー!! ドババババババババッ!! チュドーン!!!
兵士「全滅しました……塹壕掘っていいですか?」
将校「あともう少しで落ちる! 突撃を敢行しろ!」
以下エンドレス
- 674 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:09:21.09 ID:Iu/3uuy/0
- ちなみに最終的に塹壕が開通して落ちました
つまり、突撃した連中は全員犬じ……
- 675 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:13:10.32 ID:KJw4CERY0
- 当時の大本営はアカだらけ
ロシア革命の世界的大ヒットで、ご他聞にもれず日本も平和と平等の心情アカが流行し
大正時代にマルクスの洗礼を受けた20代が、昭和の第二次大戦時には40〜50代の主力世代
そいつらのアカ思想が、満州を基盤とした大東亜共栄圏というアジア版ソ連になり
それを死守する為に、全国民に根性の全体主義を押し付けたのが正体
初期のマルキストの暴走で、昭和前後に生まれた20代の若い世代が死に絶えたのだった
- 676 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:17:25.60 ID:e1L0KRvh0
- >>626
結局利用してるだけなんだよな
- 677 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:19:43.20 ID:RyUJs9EiO
- 米に嵌められた戦争だろ
- 678 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:20:01.75 ID:aRkO9sgF0
- >>671
戦いは数だよ、英機
- 679 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:21:05.17 ID:rvNBdGUm0
- >>676
ていうか天皇って大元帥じゃなかったんですかね…
- 680 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:23:30.39 ID:aRkO9sgF0
- >>679
使い分けしてたんだろ。
- 681 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:26:32.96 ID:pg8QN9fx0
- ヒロヒト天皇:操り人形ではなく操る側であった
ttp://chikyuza.net/archives/48052
「昭和天皇実録」発表を受けてのNYT論説記事:ハーバート・ビクス(日本語訳)
ヒロヒト天皇の公式伝記の公開は、太平洋を舞台に少なくとも(300万人以上の日本人を含む)2000万人のアジア人の、
そして西側連合国(主に米国と英国)の国民10万人以上の命を奪った戦争について振り返るまたとない機会となるべきである。
しかし、宮内庁は、戦前、戦中、戦後の歴史的な出来事に関する重要な問いかけを巧みにかわしてしまい、
日本の多くのメディアもそれを助長した。この昭和天皇実録で、天皇は穏やかで受け身な形だけの君主という、
ダグラス・マッカーサー元帥率いる連合国占領軍が支持した間違ったイメージをいまだに引きずっている。
私やその他の学者たちが明らかにしようとしてきたように、1926年の即位から、ヒロヒト天皇は、
日本の画期的な近代化の初期を監督した祖父である明治天皇より継承した複雑な無責任のシステムの中で行動した、
ダイナミックで積極的、かつ矛盾した二面性を持つ君主であった。
ヒロヒト天皇(日本では在位期間の名前を取って昭和天皇と言う)とは、ひとつのイデオロギーと体制を象徴していた。
それは、首相が閣僚の決定を携え天皇の承認を得る前に、意思決定プロセスに自分の意思を差し挟むことができる体制である。
ヒロヒト天皇は舞台裏で動いていたため、この体制は、天皇は助言に従って行動していただけであると
後になってその助言者たちが主張することを許した。
が、実際のところ、ヒロヒト天皇は決して操り人形ではなかった。日本が国際連盟からの脱退の原因を作った1931年の
満州侵略を食い止めることができなかった一方、日本を総力戦状態へと駆り立てた1937年の中国への全面的侵略を許可し、
中国における化学兵器の使用を綿密に指揮し、1941年の真珠湾攻撃を許可している。
戦後になって、米国をモデルとする新しい憲法で天皇の統治権がはく奪された後も、天皇は政治への干渉を続けていた。
- 682 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:26:46.50 ID:6XFLr8bG0
- 天皇を擁護するわけじゃないが、日本の軍部や官僚は第一次大戦の参謀本部に実権を握られたウィルヘルム二世を参考にしたとも聞くな
暗殺に適任の狂犬の様な右翼や将校は腐るほど居たろうし
- 683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:27:03.94 ID:pXrDKi0t0
- 【艦これ】中国の海賊版「艦娘国服」にDMMが対抗措置を検討
http://www.huffingtonpost.jp/2014/12/11/kancolle-chinese-copy_n_6312662.html
- 684 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:29:11.49 ID:tkIHTbXv0
- >>676
天皇を実質機関として扱いながらそれを指摘されるとブチ切れて天皇機関説事件だからな
- 685 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:30:02.68 ID:bgQGMmkx0
- ケンモメンはあれこれ口だけで雇うだけ戦力が減りそうだからな〜
- 686 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:33:56.31 ID:C4YF4pdr0
- 国を憂えてどころか
ほとんど恨みながら死んでいったんちゃうか
- 687 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:35:44.65 ID:tkIHTbXv0
- >>686
死人に口なしとはうまいこと言ったもんだわ
- 688 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:35:55.99 ID:RRWCVEzL0
- 悪いのは東京政府だろ
- 689 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:42:38.24 ID:eJLR4Kxu0
- こういうのとか加害者としての日本とか片鱗も報道されないよね
戦争を忘れない系の番組って原爆か大空襲か特攻美化のどれか
- 690 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:43:31.58 ID:lt7/Ly/t0
- >>673
将校殺そうよ
- 691 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:45:50.29 ID:7hBmPdbz0
- 昨夜たまたま海外反応サイト見たら自衛隊の戦闘糧食スゲー!
みたいなスレあった
ようつべ元ネタでメニューや味付けもさることながら
火を使わず簡単に暖められて美味しく食える方法とか
自国の軍隊でもあまり見ない糧食だと高評価レス多かった
そういうの作り出したのはやっぱ戦時中の悲惨さからなのかね
- 692 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:49:17.61 ID:fLlQA4wy0
- >>691
いや戦争中から、同じ条件(搭乗員とか潜水艦乗員とか)の食事メニューを
比べると、欧米より日本軍が豪華だったらしい。
前線の兵士が飢えたのは補給路を切断されたのと、相手国の戦力が圧倒的に
大きかったという事情のため。
- 693 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:54:03.89 ID:gymQROnP0
- 言われてみると脚気の原因かもしれないのに白米を推し続けてたりしてたわけだし
飯の内容自体には結構気を使ってたんだね
- 694 :!omikuji:2014/12/13(土) 17:54:57.99 ID:rECCaARU0
- チョンモメンだけの部隊作って玉砕させたいw
- 695 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:56:09.52 ID:DbI8oIro0
- どうせ日本側は海軍士官食堂、他の国は陸軍歩兵糧食並べて日本の方が豪華とか言ってんだろ
日本軍一般兵は乾パンすら満足に届いてないっつーの
- 696 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:58:00.93 ID:qwkjE5G10
- 南方派遣部隊の編成調べていると頻繁に目にする言葉は海没
- 697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:58:18.94 ID:fLlQA4wy0
- 「敗戦の教訓」が補給だ兵站だって言われるのも、そういうことにすれば
今の自分の待遇アップの要求がしやすいからだろ。
それとかイタリア軍が砂漠でパスタを茹でたとか、ギリシャ人は昼寝してる
とかいう真偽不明な情報も本当のことと受け止められ、はじめは笑ってるが
日本人の会社員がそういう要求をし始める。
- 698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:01:29.53 ID:1nK+vn150
- >>673
将校と兵士を満州総軍(児玉)と第三軍(乃木)に置き換えれば概ね正しい
旅順要塞への歩兵による強襲は早期攻略を求める児玉の命令によって行われた
乃木は当初時間がかかるが、確実に要塞の防御力を削る坑道作戦を行う予定だった
乃木のせいで歩兵が突っ込んだというのは全く逆の話
- 699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:03:34.47 ID:BRD6HG/E0
- >>690
ベトナム戦争の時の米軍では、無茶な命令を出したりする無能な将校は敵が殺した
風を装って暗殺されたそうだが
- 700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:04:31.91 ID:whxOM2Mw0
- アメリカ人もジャングルとか砂漠とか
アメリカ本土とは全然違う土地で過ごすのに
風土病にならないのは不思議だな
薬が違うんかな
- 701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:06:59.22 ID:uwSE2CEC0
- >>700
健康管理とか栄養状態の問題でしょ
- 702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:09:43.41 ID:e1L0KRvh0
- 戦病死の中には栄養失調状態で病死と言う
実質餓死がかなり含まれるからな
健康ならかからない病気にもかかる
- 703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:12:50.57 ID:+omgLTCr0
- 日本人の敵は日本人
- 704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:15:10.96 ID:6XFLr8bG0
- >>702
うちの爺さんの兄貴がそれ
爺さんは極度のケチだが慕ってた兄貴が飢えに苦しんで死んだ影響もあると思ってる
- 705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:15:13.43 ID:DbI8oIro0
- >>700
米軍はウルシー環礁を泊地とするときに蚊の発生源になりそうな場所は
珊瑚の欠片をブルドーザーで均して埋め立て薬剤を散布して一部は舗装してしまった
桁が違うんですよ
- 706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:21:03.49 ID:lAy6JUSc0
- >>1
日本から何度も補給船を送ったが、待ち伏せした米海軍に撃沈された。
補給に関わった軍人は精一杯よく頑張った。
海軍の無能上層部が暗号解読されたのを疑わなかったのが全て。
- 707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:23:02.12 ID:DbI8oIro0
- >>706
待ち伏せされても護衛隊が跳ね除ければええんやで
- 708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:29:23.11 ID:Iu/3uuy/0
- 海軍「護衛艦? そんなのうちにはないよ」
- 709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:33:04.33 ID:jsuFhogU0
- >>707
日本軍は護衛駆逐艦不足
- 710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:33:35.04 ID:2Cj1GyGP0
- >>638
お前の書き込み読むと納得したくなるな
- 711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:37:06.68 ID:DbI8oIro0
- >>709
不足というか最初は必要性を認めてなかったと言う方が正しい
- 712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:53:21.19 ID:pVYZGAx30
- >>638
卑怯な奴の子孫が匿名で叩いてるんですね
- 713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:00:50.92 ID:rvNBdGUm0
- >>712
当たり前だよなぁ
お前チョンか?
- 714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:09:43.69 ID:+23Qlkbi0
- 米兵だって似たようなものの筈
- 715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:13:45.72 ID:ZY+Sr4LV0
- 第一次世界大戦でイギリスが餓死しかけたのを見てて
海軍は地中海に船団護衛の応援に艦隊を派遣して
実際に船団護衛もしてるのに
同じ島国の日本がそう言う攻撃を受けることを
考えなかったと言うのがかなり信じ難いんだよな
実際ほとんど何の準備もしなかったんだけど
- 716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:14:03.02 ID:ZVpVz+DJ0
- >>449
日本人はアメリカとかよりも個人主義だって調査結果をどっかで最近見たな
- 717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:15:40.72 ID:09LCtRGw0
- 死んだ奴はみんな勇敢という推論も成り立たないけどな。
- 718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:16:30.80 ID:hJqgFSQI0
-
ジャップの兵站能力って第二次大戦で最低レベルだったの?
- 719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:17:25.23 ID:hJqgFSQI0
- ジャップって毎度どうして「一発強烈にぶん殴れば相手は泣いて自分に許しを乞うてくる」という
発想しかできないんだろうな
まず、中国相手にそれで失敗してるからな
「対支一撃論」というのがまさにそれで、満州事変おこして「一発強烈にぶん殴れば相手は泣いて自分に許しを乞うてくる」
とみて、中国をぶん殴った
で、殴られた中国はどうしたかっつーと、激怒した、中華ナショナリズムが燃え上って
結果、日中十五年戦争の開始である、日本はえんえんと怒れる中華民衆とのゲリラ戦に明け暮れることになった
で、1930年以来、中国と長いこと紛争してるうちに、徐々に石油がなくなってくる、なにせ関東軍は大所帯である
数十万の将兵が燃料を食う、何十万人もの軍隊を使って10年近く中国と紛争し続ければそりゃリソースもピンチになってくる
ってもんである、これが1940年の状況、そこにアメリカに石油売ってやらねとつきつけられた
するとジャップ、また同じこと考えた「一発強烈にぶん殴れば相手は泣いて自分に許しを乞うてくる」と、で、真珠湾攻撃で
アメリカをためしに一発ぶん殴ってみた、したらアメリカはどうしたか
当然、ブチキレた、泣くどころか中国同様、怒り狂ったのである
ジャップって、どうして一発強烈にぶん殴られた相手が、怒り狂って徹底抗戦してきたケースを
想像できないんだろうか
- 720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:23:19.82 ID:F1igPGP+0
- >>716
日本人は族
- 721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:48.01 ID:pXrDKi0t0
- コピペか…。
- 722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:32:55.59 ID:pVYZGAx30
- >>716
山岸俊男の社会的ジレンマ実験か
- 723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:33:31.13 ID:fLlQA4wy0
- >>719
近衛は不拡大方針だった、軍が勝手に戦火を拡大した
宮崎龍介は密書を手に神戸へ向かった。:落合道人 Ochiai-Dojin:So-netブログ
http://chinchiko.blog.so-net.ne.jp/2006-04-21
- 724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:39:17.71 ID:MKnkwtj10
- 海軍はフィリピンを北上する
米太平洋艦隊を斬減作戦で迎え撃つ
準備しかしてなかったからな
- 725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:41:13.81 ID:pPc1Y6sF0
- 貨物船に数千人が押し込まれて、輸送中に
潜水艦に襲われ船団全滅の場合は
戦闘による死亡なんだよな.......
- 726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:50:01.62 ID:khImhsqV0
- 慰霊祭を実行する
捨身即救身
- 727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:53:18.86 ID:ObLuZ9oc0
- >>714
米兵は食料の補給支援などはジャップとダンチやで
- 728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:58:07.83 ID:IlAGEfmx0
- そりゃ何度も出てるが米軍は日本の補給船を徹底的に叩いたからな
日本軍は軍功を焦ってか敵の補給船を見ても弾が勿体無いって撃たないんだからさ
組織を合理的にシステム化する能力は米軍にかなわないよ
- 729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:11:05.33 ID:UChtXtZ00
- >>719
それジャップは一発ぶん殴ると大人しくなるから
根性ないの
- 730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:25:04.67 ID:IwjU5+wI0
- >>692
そんな極小数の例外を全体であるかのような言い回しが臭すぎ
その話にしたってどうせ例外か一部だけつまんでて日本軍の豪華さの基準が恐ろしく低いってオチだろ
もしくは米軍の潜水艦クルーやパイロットの扱いや食いもんも含めた生活に無知なのか
アメリカは高級レストランや高級ホテルや富裕層向けリゾート施設を潜水艦クルーやパイロットの専用保養施設に指定し定期的に休養させてる
当然、普段のメシも豪華
- 731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:26:02.89 ID:09LCtRGw0
- >>692
ネトウヨ部隊w
- 732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:27:55.93 ID:fLlQA4wy0
- >>730
そうかね? 現代だって大阪の中学生は冷めた弁当なんか食えないって
文句言ってるけど、アメリカの学生は持参した菓子パンで済ませるのが
普通なんだろ。 そういう食についての意識の違いが戦時中もあったん
じゃないかと思う。
- 733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:27:55.99 ID:M0wZdMHD0
- >>710
卑怯な奴を卑怯な奴が叩いてるのか
おめでたいな
お前よりは戦前の失敗と悲しさを知ってるよ
- 734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/13(土) 20:30:42.99 ID:tnK8K7pD0
- 米軍のレーションが死ぬほどまずいってだけだろ
日本軍は戦地でも米を炊いてたからな
- 735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:32:34.09 ID:M0wZdMHD0
- >>718
正規兵をことごとく餓死させたのは
日本軍の特徴だよ
歴史に残るレベルだよ
- 736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:33:09.01 ID:89gQH20a0
- >>730
多分軍隊の飯と本国の飯の比で言ってるんじゃないかな
これなら日本の飯が豪華でアメリカがしょぼいというのにも説明がつくね(白目)
- 737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:33:28.24 ID:IwjU5+wI0
- >>732
潜水艦クルーやパイロットの話はどこに行ったんだよw
- 738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:33:54.38 ID:fLlQA4wy0
- >>692の話は、元海上自衛隊員が書いた軍隊の食事についての本に出てた
欧米のパイロットの航空糧食はビスケットとスープぐらいだけど、
日本軍のパイロットは海苔巻やらサンドイッチやらを用意しないと
納得しなかった、糧食全般にそういう傾向がみられるから民族性の
違いかもしれないと。
- 739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:34:59.74 ID:JoHcVZCx0
- 特攻隊も8割以上が無駄死に
- 740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:35:00.96 ID:ZUNtL55A0
- 尚、徴用輸送船の民間人船員の扱いは…
- 741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:35:01.46 ID:UBYDE/Ek0
- 心強い同盟国さえいればこうならなかったんや
要するに日本は悪くない 不甲斐ないアジア人が悪いんや!
- 742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:37:04.07 ID:89gQH20a0
- >>738
欧と米を一緒にするような奴の話なんか信用できないから無視してよろしい
特に欧なんか国によって食文化も戦線の長さも全く違うのに
- 743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:37:54.24 ID:fLlQA4wy0
- >>737
保養施設とかいうのは、勝ち戦で人をローテーションする余裕があった
アメリカとは比べられないだろ。
日本軍も満州事変以前の海外派兵(山東出兵)のときには、アメリカ軍
みたいな戦闘の仕方をしてたとどっかで見た。
作戦行動の時間は9時から5時までで、それが終わると後方に山積みした
菓子やら何やらで兵士をもてなしてたと。
- 744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:40:25.37 ID:sTHicSbj0
- >>732
軍隊の食事と話はずれるけどさ
菓子パンは冷めても普通に食えるけど
米飯や飲み物は水分が多いから室温にまで冷えたら食べづらい
こんなの大阪や日本に留まらず人間の感覚器的に当然の反応だと思うけど。
そもそも日本の中高生の弁当の内容が豊かになったのも
アメリカの学生のランチのレベル超えたのも、戦後しばらく経ってからだろ・・・
- 745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:41:49.00 ID:o+q6CrnS0
- 海軍軍人より輸送船の船員のほうが死んでるし
まったくスレタイの通り
- 746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:42:32.76 ID:DbI8oIro0
- とうとう対比が同じ戦争期間中ですらなくなりました
- 747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:45:29.23 ID:89gQH20a0
- >>746
そのうちそれは豪華と言わないとか
そもそも比べられないみたいな方向に飛ぶだろうなあw
- 748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:46:18.54 ID:9f2TnJtw0
- 食料事情が悪化したのはミッドウェー以降じゃないかなそれと場所によってもだいぶ違うだろ
- 749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:47:35.97 ID:fLlQA4wy0
- 太平洋戦争での日本軍とアメリカ軍を比べたらアメリカ兵の方が待遇いいに決まってるじゃないか
- 750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:49:39.21 ID:89gQH20a0
- >>748
末期でも父島みたいに酒盛りしてるところもあるしな
ボーン中尉の肉で
- 751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:50:30.08 ID:OegmO/yx0
- やっぱり日本人が旧大日本帝國を憎むのは当然のことじゃん
- 752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:50:35.06 ID:oXskOGyr0
- 旧日本軍がええもん食うとったとか
どこのパラレルワールドの話だよ
「軍旗はためく下に」でも観てこい
皇軍への幻想なんぞ木っ端微塵に吹き飛ぶわ
- 753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:52:55.43 ID:osfFrYC70
- 戦争ってどこでも結構こういう感じだよ。敵と戦っての戦死でなく戦病死とかが多い。
米軍がこれを克服できたのは南北戦争でやはり日本軍みたいなことを経験したから改
善できた
- 754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:53:04.77 ID:wqoQufLy0
- >>49
何が幸いするか分からないな
- 755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:53:59.65 ID:T3Pq4AF30
- 戦争末期の、一般人は欠配・遅配で、
コメはもちろんなし、ナス3本きゅうり1本の配給で一日暮らせや、の状況でも、
軍需工場のお偉いさんは、今見てもスゲエ、って量のごちそうで宴会してるんだが?
- 756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:55:33.31 ID:DbI8oIro0
- >>753
日本軍も太平洋戦争までしょっちゅう戦争してるんだが
- 757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:58:10.20 ID:pXrDKi0t0
- みんな戦争に何を求めているの?
- 758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:58:54.10 ID:DbI8oIro0
- >>757
そりゃ勝利だろ
- 759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:59:25.35 ID:v9Cxhrbg0
- >>125
いい加減これの岸信介バージョンも作れよ
- 760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:01:04.77 ID:+71c+kad0
- 木の根っこ食って蛸壺に潜りっぱなしのジャップ兵と
チョコレート食べて鼻ほじりながら機関銃乱射してくるアメリカ兵じゃ勝負にならんよな
- 761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:01:45.27 ID:osfFrYC70
- >>756南北戦争みたいな悲惨なことにはなってないんだわそれまでの日本がやった戦争は。
南北戦争はまじでWW2の日本軍と変わらんほどひどい惨状だから。
- 762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:03:13.61 ID:DbI8oIro0
- >>761
日露戦争時点で相当悲惨だが、ノモンハンは悲惨通り越してるが
- 763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:03:49.09 ID:T3Pq4AF30
- てかさ、江戸時代のお百姓さんでさえ食い物なけりゃ一揆しないのに、
当時の上層部は、マジで神風吹いてなんとかなる、って思ってたのかね?
それとも、「ジャップはバカだからどうしようもねえ」って上層部は見限ってたのか?
- 764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:04:30.01 ID:3I4kNpfS0
- そうそう
外国に殺されるというより自国に殺されるという構図は今も変わっちゃいない
- 765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:05:28.08 ID:osfFrYC70
- >>762日露も日清も餓死者なんぞ出してない。南北戦争はまるでWW2の日本軍そのものだわ。
とりあえず歴史を勉強しなさい。米軍が補給を重視するようになった経緯に南北戦争があ
るとか常識だから。
- 766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:05:37.52 ID:PW17fURy0
- ソビエトの、数人にライフル1丁で、逃げたら後ろから射殺されたソビエト兵とどっちが
自軍に殺された戦死者多いんだろうな。
ああ、聞かなくてもわかってる ジャップの方だろう
- 767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:06:55.01 ID:fLlQA4wy0
- >>763
上層部は国民のことなんか考えてないから
勝手に満州国を作ったのは軍だから、アメリカに屈して軍人が
笑い者になるよりましと始めた戦争だろ
- 768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:07:04.25 ID:MKnkwtj10
- 知り合いのじいさんは10代の時
本土決戦用の戦車部隊に徴用されて
飯をたんまり貰えて嬉しかったと言ってた
日本陸軍だから食料がないわけじゃない
むしろ戦時は軍に優先的に食料は行ってた
時と場所でかなり差がある
- 769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:07:04.43 ID:DbI8oIro0
- >>765
日露戦争で帝國陸軍 の脚気患者は25万人、病死者は2万7800人に上ったと記録されています
そうね悲惨じゃないね
- 770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:08:14.53 ID:5jzHIECPO
- 生きて虜囚の辱めを受けずで自決率も高かったみたいだしな
捕虜になって帰ってきたら当人から一族郎党全員村八分にあったっつーが
未開ですわ
- 771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:09:21.75 ID:UsMmiJmZ0
- オセアニアあたりニューギニアやらビルマあたりに出兵した兵隊はだいたい
捕虜、現地の村人、最悪の場合、仲間の兵隊を共食いしてる
- 772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:09:28.40 ID:fLlQA4wy0
- >>768
知らないお婆さんが、戦時中は食べ物が全然なかった、ぜーんぶ
軍隊が持ってっちゃったからー って言ってた
- 773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:10:43.19 ID:Jtd5BVaQ0
- 輸送船で死んだのもな
歴戦の戦士が雷跡を見守る悲哀はどんな心境だったろな
- 774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:13:10.88 ID:6uP4iYMy0
- 犠牲となった英霊の顕彰をせねば.....
戦後になって国民が贅沢や金に目をむけるなか
元大本営参謀で、財界人として成功したS氏は
靖国の英霊を称える団体のボスとして活躍された
与党政治家が靖国参拝するのも彼の影響力があったからなのだ
- 775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:16:55.29 ID:BRD6HG/E0
- >>762
ノモンハンは日本の勝利!というのが最近のネット界の常識w
- 776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:18:44.73 ID:T3Pq4AF30
- >>774
女郎屋で腹上死してても英霊だからねえw
- 777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:19:18.20 ID:c6M12nTAO
- 悲しい
- 778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:21:11.85 ID:6EYuCFNJ0
- >>770
甲標的の酒巻少尉のご家族もだいぶ嫌がらせされたみたいだな
酒巻少尉は戦後に何らかの名誉回復ってあったっけ
インディアナポリスの艦長みたいに
- 779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:21:37.07 ID:09LCtRGw0
- >>775
ネットで「常識」
- 780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:24:22.35 ID:DbI8oIro0
- >>775
時々ネットと言うのは異世界なんじゃないかと思う事があるわw
- 781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:24:52.93 ID:QshuMsv30
- 東京裁判を日本人の手で
- 782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:26:24.67 ID:fLlQA4wy0
- >>778
嫌がらせって誰から? Yahoo知恵袋だがこんな記述がある
> 元総理宮沢喜一は『徴兵逃れ』をしたために、総理ならだれでももらえる勲一等がもらえなかった。
- 783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:27:50.18 ID:eb5FQlOV0
- >>769
脚気患者って、玄米wwwんな家畜の餌食ってられっか
白米ウマーな病気でしょ
- 784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:30:25.10 ID:TkVKciRZ0
- ジャップには同胞を助けるという感情がないからな
その時の雰囲気に左右されるだけ
311みたいに空気に流されれば助けるんだが、逆にそのような空気が
なければ同情すらしない
イラク人質とかが良い例だな
小保方にしても自殺しろと言わんばかりの雰囲気だし、
ジャップってただのサディストだろ
- 785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:31:32.28 ID:T3Pq4AF30
- >>782
ちょっと調べりゃデマだって分かるだろうに
http://hosokawa18.exblog.jp/6644239/
- 786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:40:52.74 ID:fLlQA4wy0
- >>785
辞退の理由がわからないから何ともいえないね。
そういうことがあるのかどうか知らないけど、仮に徴兵逃れをしてて
叙勲されない場合でも、公式には本人の意向により辞退とするだろう。
- 787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:42:18.96 ID:TkVKciRZ0
- 元捕虜に対してもそうだな
国民党軍の捕虜になって脱走してついでに重要な機密書類まで
盗んできたのに自決強要されるとか、意味わからんし
国民党軍の捕虜になってたほうがいいじゃねーか
(この兵士は負傷して死にかけてたところを助けられて治療を受けていた)
- 788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:43:31.41 ID:VxPx4equ0
- なんだ今の日本も
- 789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:44:41.05 ID:T3Pq4AF30
- >>786
>総理ならだれでももらえる勲一等
馬鹿にはこれが見えねえのか
- 790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:56:01.71 ID:PkaEtvqB0
- 捏造慰安婦問題を糺す日本有志の会(in English)
http://true-history2.jugem.jp/?eid=177
捏造慰安婦問題を糺す日本有志の会の公式ブログ(別館)です。
ここでは主に慰安婦問題に関して、英語による情報発信、および行動保守の活動の告知/報告/拡散などをUPしていきますので、よろしくお願い致します。
This is the sub-blog of the "Association of Japanese Willing to Correct Fabricated Comfort Women Issue."
In this blog, please let us post information in English, and notification/report/circulation of activities by conservative civic groups.
慰安婦問題パネル展:藤井厳喜氏講演 @ アメリカ側から見た慰安婦問題 2014.11.23
https://www.youtube.com/watch?v=Q4EN1mZsqOg#t=297
「韓国人は精神病」、「アメリカ人は馬鹿」みたいにはじめている。それを聞いてゲラゲラ笑っている聴衆。
韓国人は精神病を含意する発言 5:10あたり
アメリカ人は一部のエリートを除いて馬鹿発言は、、10:20 あたり
韓国人や中国人やアメリカ人(とくに黒人)に対する暴言の数々のせいで説得力がゼロ
世界中を敵にして誰に何を訴えるの?w
- 791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:59:48.71 ID:6uP4iYMy0
- でも聖戦だから 崇高な英霊だから
- 792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:03:22.69 ID:9C2RDlx10
- 現在進行形で繰り返されてる悲劇なんだが
昔の日本軍と今の官僚は本当にソックリ
- 793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:06:01.54 ID:4sIkq7Y20
- >>787
そういうのはエリート高級将校には適用されないw
つ 福留繁
- 794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:06:37.03 ID:xVwIdqry0
- 日本の植民て日本人の入植の事だろ?
海外のcolonialismはプランテーションを強いる奴隷化の事だけど
日本人はいつプランテーションと奴隷化をしたんだ?
植民地という訳語だけで批判が通るなんて壮絶なばからしさなんだが
- 795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:07:14.53 ID:+/jkFuzC0
- これは容易に想像できる
実際の軍事衝突なんで少数だろうな
殆どが不衛生な環境での病死
- 796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:08:21.04 ID:Lg3j9PMD0
- そもそもアメリカと仲がこじられたのも
満州利権を日本が独り占めしてアメリカにひとかみさせなかったからな
貪欲な日本がアホだったのよ
- 797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:10:08.88 ID:7uVUuWzQ0
- 日本人を最も多く無駄死させたのは東條英機だから仕方ない
東京大空襲前に連合軍に降伏する文書を作ったのに東條英機が握りつぶしたし
- 798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:25:48.08 ID:xVwIdqry0
- >>796
そこはアメリカが貪欲とはならんのかw
- 799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:33:04.66 ID:PkaEtvqB0
- >>797
東条英機は神様です
- 800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:50:41.24 ID:zRRG7Zmp0
- >>15
上の方は前線に行ってないんだろうな
- 801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:52:07.24 ID:9C2RDlx10
- >>798
日本を貧欲な役人軍人に置き換えると分かりやすい
既得利権は絶対に手放さない官僚主義は昔からの伝統だよ
- 802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:53:06.80 ID:DS/XPxT/0
- ふと思ったんだけど牛や馬に食料を運ばせるってのはどうだろ?
いざとなったら牛や馬も食べれるし
- 803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:54:10.66 ID:xVwIdqry0
- >>801
アメリカに分けたらと言うけど対ロシアで意思統一出来てた訳じゃないから危険過ぎるだろ
そこら辺どう思ってるの?
- 804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:54:29.51 ID:lBhsOTGi0
- >>802
日本軍は馬を使っていたよ
アメリカなんかと違ってトラックとか限られていたからね
- 805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:54:49.25 ID:NjAkWqmZ0
- 今日は白豚か黒豚か
- 806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:56:23.54 ID:yxeuIyGe0
- 上のミスを下へ下へと皺寄せして行くスタイル
- 807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:56:28.75 ID:lBhsOTGi0
- >>803
アメリカは植民地を欲していたわけじゃないよ
むしろ植民地を解放しろと言ってた
その方がブロック経済で囲われずに現地の人々と直接商売できるから
- 808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:59:07.34 ID:cb/TVDmr0
- 森鴎外が軍医だった時代に脚気病原菌説を強行して死んだ陸軍兵士はロシア軍との戦闘で死んだ兵士より遥かに多い
これ豆な
- 809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:02:07.25 ID:xVwIdqry0
- >>807
なんで別人が答えるのか分からんし、対ロシアの意思統一を出来てなかった事についてどう思うか聞いたのに
そういう答え吐けるかも分からん
そもそもアメリカはフィリピンで何十万人も殺して植民地にした国だぞ?
あの時点で植民地解放しろって言うのは、黄禍論に基づくアメリカの主導の四カ国条約の影響で
日本の太平洋での権益を抑えようとし続けた訳だけど
何故それをわざとねじ曲げてるの?
- 810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:02:48.84 ID:9h1OwAZw0
- 米軍が近くにいたから餓死した
- 811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:09:16.80 ID:+eIB01Hj0
- そして米軍の兵器で死んだのは一般市民だった
当時の愚劣な日本のリーダー達に敬意を表す安倍自民党にあなたの一票を
- 812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:10:54.24 ID:1D1ucR6f0
- >>612
ほんこれ
否定的なことを言うと戦争で犠牲になった人達を悪く言うなって感情論で返されるから議論が出来ない
2chでは軍のことしか言わないけどさ、民間人がわんさか死んでるんだよ
靖国より立派な民間人慰霊碑を作れよと思う
- 813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:11:32.35 ID:9C2RDlx10
- >>803
純粋に対ソ連戦略で満州に拘ってたとは思ってないから
むしろ利権を守る口実にソ連を使ってた気もする
財政が危険だって連呼して増税しながら公務員の給与上げる現代の手口と同じでさ
- 814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:12:39.53 ID:WKS9VgSEO
- >>802
それをインパール作戦で実行した牟田口という日本史に残る天才がいてだな
ってお前分かってて言ってるだろ
- 815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:12:46.93 ID:xfpF/7mq0
- >>812
銃後の人間も武器作ったり言論だったりで戦争協力してるから
軍人には死んだあと見舞金が出たけど
もちろん民間人には出なかった
東京大空襲の訴訟がいろいろと利他座されたのはもう大分あとのことだが
それを言い出すと全国民に保障しなきゃならんでな
- 816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:13:59.51 ID:fLlQA4wy0
- >>812
軍人のテロで殺された政治家の顕彰施設を作るべき、彼らこそ昭和殉難者
- 817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:15:04.64 ID:xVwIdqry0
- >>813
複合的な要因を理解出来ないなら話にならないわ
- 818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:15:27.37 ID:4sIkq7Y20
- >>802
牟田口将軍おつ
- 819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:17:16.78 ID:lBhsOTGi0
- >>809
アメリカは大陸に領土なんて欲してないよ
フィリピンだって太平洋の通商の基地として欲してたわけでしょ?
だから独立も確約していたしね
そもそもロシアじゃない
ソ連でしょ
当時のアメリカ国民はまだ共産主義にそこまで厳しくなかったけど
政治を主導する富裕層や企業家の多くは警戒心を抱いていた
どうして協調できないと思うわけ?
- 820 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:19:40.93 ID:IWvmtMCC0
- >>819
通商の要点ということで満鉄共同経営とか打診してたよね。
アメリカが、ではなくてアメリカの鉄道会社が、だけど
- 821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:21:27.02 ID:9C2RDlx10
- >>817
そうか?
ならお前の言う対ソ連戦略で考えるか
対ソ連と言いながらアメリカとの関係を悪化させる意味はなんだい?
当時の日本軍はアメリカ、欧州から経済制裁されても日本単独でソ連に勝てると思ってたのか?
- 822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:21:40.06 ID:xVwIdqry0
- >>819
いやいや、当時のアメリカを当時の人間が植民地を欲してない国となんか見なせられないって事
黄禍論の蔓延で太平洋からの日本の影響を排除しようとしてきた歴史の延長線上に
お前の言うような発想を当時出来る要素は無い
- 823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:25:55.20 ID:xVwIdqry0
- >>821
元々アメリカとの関係は当時良く無い
アメリカの黄禍論を無視する理由が分からないんだが
満州が当時から日本の生命線と呼ばれていたのは
ロシアの大兵力輸送の根幹であるシベリア鉄道を広い範囲で牽制しつつ
大規模な防衛網を敷くことが出来るのが満州だったから
その防衛に深く関わる満州全般の利権に、アメリカの影響が入るのを防ぎたがるのは
自然な結論
日本は当初の発想としては全兵力を対ロシアと考えられればと思って居た
対アメリカへとなっていった時に、信用し難いソ連と日ソ不可侵条約を結んだのもそういう理由から
いずれにせよ苦しい選択の連続だった
- 824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:26:57.09 ID:lBhsOTGi0
- >>822
あのさ、そもそもその黄禍論が出てきた原因が
日本がワシントン条約を破棄して軍拡を進めたり
欧州が手を引き始めた大陸で拡張主義をとったせいでしょ?
自分が変なことを言ってるの気づかない?
- 825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:27:23.63 ID:Fdye3iEa0
- >>802
馬鹿の四乗乙
- 826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:30:42.81 ID:9C2RDlx10
- >>823
その前にアメリカは当時の日本にとって重要な輸入先だったのを忘れるなよ
アメリカとの関係悪化で深刻な資源不足に陥ったろ
お前の言う対ソ連戦略は資源不足で機能するのか?
- 827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:30:58.48 ID:6qI7PaKe0
- 飛び石作戦は合理的だな
- 828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:31:45.88 ID:xVwIdqry0
- >>824
元々黄色人種に対する差別意識が欧米に蔓延していた事が前提
延々と遡ればモンゴル等の騎馬民族の脅威からなんだろうけど、
当時のアメリカは太平洋への影響を深める日本とその黄禍論が合わさり
日英同盟の妨害に至る程になっていた
欧州が手を引き始めたからといって欧米が植民地支配に反対し
日本を植民地主義としてそれに対抗したというような見方を時々見るけど
元々欧米の植民地経営からの脱却は傀儡政権を作るという段階的な解消だからな
アジア地域で日本が影響を持つ事を防ぎたかった欧米の思惑というのを理解すべき
- 829 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:33:50.20 ID:lBhsOTGi0
- >>823
アメリカとの関係が良くないのは
日本が領土拡張してブロック経済を確保しようとしてたからだよ
大陸の膨大な人口と通商を行いたいアメリカから見れば
日本の行為を妨害するのは当然
- 830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:35:47.07 ID:xVwIdqry0
- >>826
君は純粋なんだな
輸入をしてくれるからアメリカが善意の存在と思うのは間違ってる
そもそも黄色人種差別意識の蔓延で太平洋から日本の影響を排除しようという発想で
四カ国条約が進められたんだぞ?
アメリカはロシアの脅威に考えが及ばなかった+日本の影響を弱めたかったという事
だから満州の利権も抑えて、石油の禁輸という日本の対ロシアの国防上の理由というのを
全く無視した行動を取ってきた訳
その結果の戦争で資源の無い日本は敗戦し、日本のするはずだった戦争を
アメリカが朝鮮戦争、ベトナム戦争、冷戦という形で受け継いだという話
- 831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:37:41.41 ID:tkftz7Rb0
- >>44
まともな国ならわかるが
チンピラや暴走族の抗争なら十分な理由
- 832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:39:43.20 ID:9C2RDlx10
- >>830
そんなの聞いてない
アメリカからの資源なくして対ソ連戦略は成り立つのか成り立たないかだよ
- 833 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:40:06.94 ID:xVwIdqry0
- >>829
黄禍論が理解出来るなら、太平洋から日本の影響を追い出すというアメリカの
利権拡張という意図と石油の禁輸という日本の存亡に関わる事を行ったという
アメリカの思惑も分かるだろ
結局日本の対ロシアの防衛を保てなくなった事が敗戦で明らかになり、
それに直面したアメリカがすぐさま突入したのが朝鮮戦争な訳だ
アメリカの拡張政策を正当化するのは状況を客観的に見られていない証拠
- 834 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:41:20.58 ID:xVwIdqry0
- >>832
アメリカからの資源を得るために満州の利権を譲渡して
太平洋への影響をアメリカの主張で引き上げるとして
どうやって対ロシア戦略を保てるの?
- 835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:42:49.05 ID:4sIkq7Y20
- >>831
確か盧溝橋事件の現場にいたのは、あの名将牟田口閣下だろ
何も問題がなくても、無理やり事件化したんじゃない?
- 836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:43:35.13 ID:9C2RDlx10
- >>834
そんなの聞いてない
お前の言う対ソ連戦略は資源なくして成り立つのか成り立たないのかだよ
- 837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:44:35.10 ID:tkftz7Rb0
- >>835
ヤーさんと同じ手口か発砲すらなかったかもしれんね
とにかく因縁つけて暴れるっていういつもの暴走パターン
- 838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:45:09.17 ID:xVwIdqry0
- >>836
成り立たせる要件として満州を確保してアメリカと経済的資源的に結びつく事とは
説明してるんだが
アメリカの言う事だけとにかく飲んでたら対ロシアが成り立つとは絶対に言えない
- 839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:48:18.52 ID:hZFpx4mZ0
- 病み病みて神軍
- 840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:48:59.47 ID:xVwIdqry0
- アメリカがとにかく絶対正義、善意の固まりで
満州の利権を引き渡し(←この時点でおかしいだろ)、太平洋へ影響するのを止めて
その上石油を禁輸するぞという要求を全て呑めというのを信じ抜く事に
疑問を持ったりしないのか?
ちょっと論理的に考えたら疑問が湧くだろ
- 841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:50:00.57 ID:9C2RDlx10
- >>838
譲歩なくしてどうアメリカと関係維持するつもりだったの?
てか関係維持する努力って具体的に日本軍は何をした?
- 842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:52:53.41 ID:IWlpuCF60
- アメリカは今とあんまり変わってない 自由に貿易したいってことよ
大日本カルト帝国は中国人殺しまくって中国の利権独占しようとしたから
アメリカに経済制裁くらっても当然だよね
- 843 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:55:08.27 ID:FlWxcFlL0
- 靖国に魂はいないねwww
- 844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:56:17.28 ID:CNHUPWk+0
- >>819
アメリカが米比戦争でフィリピンにどれだけ酷いことをしたことか
戦争になればどの国も糞だ
- 845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:12.58 ID:AlkgLc6Y0
- 銃弾の方が楽に死ねたな
- 846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:58:47.37 ID:xVwIdqry0
- >>841
大資源国であり植民地も擁するアメリカと全くそれを持たない日本で
君の言う譲歩というのはどういう意味を持つのか、どういう前提を元にそういう発想に至るのか
客観的に分析出来るだろ
日露戦争当時日本の兵員を輸送する鉄道に海外の利権が絡んでたら
どれ程それが危険な要因か想像付くだろ?
あと対米戦争回避に大規模な経済借款を行おうとしてたとか
君は知らないと思うんだけど、そろそろ寝るからレスはこれでおしまいだ
色々な視点や複合的な要因が絡んでたという事で俺のレスはまとめておく
あと関係維持する軍の努力ってなんだ?政府は含めないのかと思ったけどスルーしておいた。
- 847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:59:06.42 ID:lBhsOTGi0
- >>828
君はよしりんの戦争論とかに影響を受けた口?
確かに当時のアメリカに黄色人種への偏見があったのは確かだよ
でも黄禍論が生まれた主な原因はヨーロッパが自分たちの植民地主義を
正当化するために生み出したものでしょ?
広大な中国(=清朝)の領土を切り取るためにさ
しかし中国がボロボロになり世界大戦により覇権主義がとん挫した結果
黄禍論も自然と下火になっていった
アメリカでは19世紀末から20世紀初頭のアジア系移民により同じ下層移民だった
白色系のアイルランド人やイタリア人からバッシングを受けて
黄禍論が現れた(今、韓国系が叩かれてるのと似てるね)
でもそれはあくまで社会問題レベルの話
リアリストである政治家たちや大企業のお偉いさんたちの
政策レベルの判断基準になる要素じゃない
まあユダヤ人の陰謀を本気で信じていたヒトラーの例もあるから
一概には言えないけどねー
そもそも
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:03:16.73 ID:WwZAu0JN0
- >>846
譲歩しないってことの持つ意味ももっと考えたほうがいいんじゃないかな
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:03:50.52 ID:veEu8Oh60
- >>840
アメリカの善意を信じてっていうけど
アメリカを引き込んで満州をそのまんまソ連との
緩衝地帯にしとけば良かったんだよ
口では独立国とか言いながら日本の傀儡政権だったし
開拓団とか送って、まんま領土にしちゃったのが失敗
もともとアメリカは日本と戦争する気はなかった
ただ商売の邪魔をされたくなかっただけ
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:07:59.42 ID:veEu8Oh60
- >>849
自レスになるけど
商売の邪魔をされたくなかっただけと言うのは
言いすぎだったかな
日本があのまま領土拡張して脅威になるのを抑えたかった
という部分も当然あったろうからね
でもそれは別に日本を叩き潰したかったわけじゃない
アメリカと直接ことを構える必然性はやはり無かったと思うよ
日本が覇権主義、拡張主義を止めれば良かった
きっとこれしか道は無いって思い込んじゃったんだろうけどさ
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:10:07.28 ID:0xUe2AXI0
- クラウゼヴィッツだって補給が大事だって言ってたじゃん
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:15:54.39 ID:sbIagIrJ0
- >>851
近代国家はそうだけど、
中世国家に近代兵器持たせただけの国は補給なんて気にしない
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:16:56.77 ID:rJ2fYjpX0
- 所詮、日本の戦争なんて上に立つ人間のプライドを保つためにやってただけだろ
だから兵士は完全に無駄死に
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:25:09.34 ID:rnWnywEI0
- 現地調達出来ないのか?
南方の島は食い物に溢れてそうだが
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:26:41.05 ID:nSyprGhW0
- ジャワとかはいいんだろうけどニューギニアにはないんだろうな
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:27:09.36 ID:vU2M0LHp0
- >>847
アメリカの黄禍論っていうのは
ヨーロッパの影響による植民地支配からくる起因のものと
日系アメリカ人一世、二世による
低賃金で勤勉に働き食べ物などを日本から取り寄せ地域に金をおとさないとか言葉なども日本語を頑なに使い日本人コミュニティーを作り文化的にも馴染もうとしなかった事から来る脅威を起因としたものが折り重なった物であって
それが後の戦時下の日系アメリカ人の収容や排斥に繋がっているんだよね。
今でこそ日系アメリカ人はアメリカ文化に馴染み忠誠を誓っているけれど
それには戦争を挟んだ事が凄く影響している。
今のアメリカでは韓国系中華系などの移民が問題になっているけど
やはり歴史は繋がっているんだよね。
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/14(日) 00:27:40.37 ID:KLaCnqgQ0
- >>854
何千何万もの兵士がいきなり押しかけて、そんだけ食料集められると思うか?
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:27:40.88 ID:RTs4TzB00
- もうすぐ戦前をトリモロス
また大本営に殺される日々がやってくるのか…
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:27:57.09 ID:veEu8Oh60
- 松岡正剛さんが「黄禍論とは何か」をまとめてるの読み返したけど
面白いまとめ方してるね
日本では黄禍論への反発から国体論が浮かんで天皇唯一主義が受け入れやすくなり
大アジア主義に国粋主義者が大同団結しようとした、か…
そういう考えると確かに日本の暴発の遠因の一つは黄禍論といえなくもないかもね
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:31:39.95 ID:1Eawl5I10
- >>854
狩猟採集で支えられる人口は
一人/10km平米
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:35:48.94 ID:3/jsOwYo0
- >>860
ソースとか種本あれば読みたい
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:42:40.71 ID:YOvBnZhS0
- 黄禍論は日露戦争の功労者である高橋是清を暗殺したからだろ
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:43:42.66 ID:V/CVtQBl0
- >>860
ジャングルでも?
数学とか忘れたけど10キロ平米ってことは要するに10キロ四方ってことだよな
平地ならともかく10キロ四方のジャングルなら兵士の100人くらい養えそうなもんだが
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:44:09.81 ID:xT/7skI80
- >>854
???「周囲の山々はこれだけ青々としている。日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」
と実際仰っていた日本軍の将軍が居てだな
結果十万単位で餓死者が出ましたとさ
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:47:32.31 ID:reUkNQ8vO
- >>854
南方にも季節はある
季節が変われば採ることが出来た野草やヤシガニ採れなくなる
そうなれば兵隊さん達はどうなるか…
可哀想にな辛かったろうな
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:55:41.62 ID:vU2M0LHp0
- >>862
一概には括る事は出来ないのが黄禍論。
これって決める事は様々な要因を見てみないふりをするようなものだから。
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 00:57:32.74 ID:+AAHX/E70
- 在日イギリス人の語る日本人論が的を射すぎている件について
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417961184/
> この会社に来て、日本を支えているのはいちばん下の勤勉な労働者だと知り
> ました。まあアナリスト時代に接していたのが銀行の上層の人間、というのが悪
> かったんだけれど。
> 何を言っても無駄。行動しない。日本人は農耕民族だからと平気でバカげた理
> 由を語り出したり。何でこの国が世界第2の経済大国なのか、ずっと不思議に
> 思っていました。
・「日本軍は奇妙な軍隊である、一番愚かな者が参謀肩章を付けている」
(WW2イギリス軍の評価)
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:05:16.15 ID:lx13TS910
- ロマノフ「ユダヤどもを皆殺しにして資産を略奪するわ」
在米ユダヤ人「クソ〜ッ!! ロシア皇帝め!! 復讐してやるぞ!!」
日本「ロシアに喧嘩売られてヤバイ、でも養蚕業しかない日本では太刀打ちできないよ」
高橋是清「在米中に知り合った知人の伝手で日本国債を売ってきます」
ウォール街「は? 日本ってどこにあんの? アフリカの近く?」
高橋是清「ダメだ全然売れない……このままでは日本は」
ジェイコブ・シフ(ユダヤ人)「ミスター高橋、私が買おう、邪知暴虐のロマノフ王朝に敵対するものはユダヤ人の味方だ」
ウォール街「ジェイコブが買うなら俺らも買うわ、残りの国債全部くれ!!」
この時に得た資金を元に近代化した軍を得た日本はロシアに打ち勝ったのだった!!
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:11:51.66 ID:reUkNQ8vO
- >>867
陸士は今の東大よりも偏差値が高くて
それこそ陸大卒となればエリート中のエリートなのに参謀達は瀬島や服部や辻は何故あんな稚拙な作戦指導を
わからんよ本当に
実は左翼の敗戦革命だったとの話もあるよな
現に統制派は左翼だし革新官僚達も左翼だし
止めた寝るわ飲みすぎた
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:12:07.58 ID:lx13TS910
- ジェイコブ・シフ「日露戦争で得た配当を元にロシア国内に共産革命を起こす!」
ロマノフ「ヒギャ〜〜ッ!!」
ユダヤ人「全て日本人のおかげだ!! 日本人は私達のかけがえのない友人!!」
旧日本軍「量的緩和の継続に逆らって出口戦略を強行した国賊、高橋是清をブッ殺してやったわ(笑 救国の英雄? それは我々軍のことだ!!」
ユダヤ人「……(一同愕然)」
旧日本軍「ついでにユダヤ人を虐殺しているドイツと同盟を組んだ! ユダヤ人は皆殺しだ!!」
ユダヤ人「……ブッ殺す!!」
−ジャップ終了のお知らせ−
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:16:36.07 ID:lR/dtTY10
- >>766
ソ連の兵卒戦死数は1000万超えるみたい
日本の全死者の3倍超
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:17:49.20 ID:lR/dtTY10
- >>769
それ餓死じゃなくない?
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:18:16.43 ID:r8vtrvQD0
- 日本人は全体主義が大好きだからな
どんな馬鹿がトップでもそいつの言う事に従うのが一番良い選択だと信じている
まあその結果、1億玉砕寸前まで行った訳で
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:20:27.61 ID:Iddyr1sR0
- キスカ島撤退作戦のこれ好き
8月15日、アメリカ軍は艦艇100隻余りを動員、兵力約34,000名をもってキスカ島に上陸する。
艦隊による十分な艦砲射撃を行った後で濃霧の中一斉に上陸を開始したアメリカ軍は、最早、存在しない日本軍兵士との戦闘に備えて極度に緊張した状態で進軍した為、各所で同士討ちが発生。
死者約100名、負傷者数十名を出してキスカ島攻略を完了した。
上陸したアメリカ軍の見たものは、遺棄された数少ない軍需品と数匹の犬だけだった。
また日本軍は軍医の悪戯で『ペスト患者収容所』と書かれた立て看板を兵舎前に残して行った。
通訳官として従軍していたドナルド・キーンがこれを翻訳すると上陸部隊は一時パニック状態に陥り、緊急に本国に大量のペスト用ワクチンを発注した。
また、感染を疑われたキーンは検査のため後方に送られそのまま終戦を迎えた。
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:22:23.17 ID:veEu8Oh60
- >>869
全てはコミンテルンの陰謀だったんだ!
なーんて田母神みたいな事言いだす前に早く寝なさいな
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:23:04.39 ID:lR/dtTY10
- >>733
キミ結局対潜装備の知識なんかまるで無くて
日本腐したいだけの卑怯者の鏡だったんだねw
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:25:41.21 ID:zdT20ORl0
- >>874
キスカは奇跡だよなあ
木村中将みたいなひとばっかりだったら犠牲も抑えられたのに
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:25:48.69 ID:OcF1FUxb0
- 旧ジャップ軍は対潜装備どころかソナーすらないって言う
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/14(日) 01:29:34.65 ID:o26Qh0Qf0
- >>877
ショーフクが軍令部から臆病者と罵られながら天候を待ったおかげだよね
蛮勇に走りがちな日本軍にしては稀有な存在だったわ
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/14(日) 01:31:00.01 ID:OtxL4UkW0
- 多方面に戦力を分散してる時点で
補給線を維持する気も戦う気もないと考えるべき
上層部の自己満足だったんだろうな
- 881 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:34:51.88 ID:VMlFq1jG0
- 日本って他人が飯くわなくても大丈夫っていう前提で物事をすすめるからな
完全に頭いかれてる。常に補給不足だよ
増税もおなじ考え方だろう、物は売れなくても大丈夫という
致命的欠陥をもってそれは絶対に無理なのに前に進める。
ふつうに精神病の一種だろう、反社会的
- 882 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:37:52.14 ID:RMrtIVO40
- >>877
同じキムラなのに木村兵太郎とは偉い違いだ…
- 883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:38:06.50 ID:z8gTdulCO
- >>840が最近流行りの藁人形論法ってやつか
相手の主張を自分に都合良く改変して、それをまとめて反論し勝った気になるっていう
アメリカは絶対正義、善意の固まりなんて言ってるやついないじゃん
なのに相手がそう言ってるかのように印象誘導してそれに反論してる
これってあれだね
都合の悪いことから目逸らさせ戦意昂揚させるために仮想敵作り出すのと同じやり方
- 884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:48:11.85 ID:UtDJ20vL0
- >>881
ジャップ型思考のもとでは下っ端というのは飲まず食わず眠らず組織に常に忠実が
当たり前だからな
常にその前提で動いている
社畜やブラック企業は大日本帝国とあまり変わらんメンタル
欧米の連中が、飲む食う寝る指揮官が無能だと不満をぶちまける
という前提でいろいろ工夫しなきゃいけないところを
ジャップは飲まず食わず眠らず組織に常に忠実で襲いかかってくるから
緒戦は無類の強さを誇る
しかし、あたりまえのことだが、こういうジャップラッシュは長続きしない
社畜や兵卒に無理させすぎて、下が摩耗して補充効かなくなるときが
ジャップ型組織が敗北するとき
常にそう
- 885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:55:35.90 ID:9ncaRy000
- アメリカがコンピューターで計算するところを
ジャップはソロバン弾いて計算するってだけ
効率化を忌避して無駄を許容する
何故なら無駄を無くすことで失われる職や権威があるから
アメリカは兵器で戦場に無人機を投入するがジャップには無理だろ
「自分の目と足でー」とか適当に理由つけて古い体制に固執する
PKOでイラク戦争に派兵された時、自衛隊のボディアーマーは
小銃弾が防げない欠陥品だった、なのでアメリカのボディアーマーを真似て作りなおした
- 886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:55:59.11 ID:vU2M0LHp0
- >>881
日本って不思議な国で
文明を追い求めれば追い求める程人間関係が希薄になるっていう現象が起こる。
相互互助が働かない国になっていき
国民がバラバラになり格差が起きて貧困度が増してゆくんだよね。
そして権力者が台頭して国の体を無くし、やれ戦力が〜という話になる。
そうなるともしかしてガラパゴスで別に良いんじゃないか?って思えてくるんだよね。
はたして時代は繰り返すんだろうか?
- 887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:56:44.70 ID:ODQpE3yQ0
- >>883
安倍の答弁にそっくり
自分に都合よく解釈変更
- 888 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:57:20.43 ID:9ncaRy000
- バラバラで良いんだよ、同じ考えの人間が何人もいる方が頭おかしい
- 889 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:01:05.35 ID:7wqvleAo0
- 旧ジャップ海軍には当然ソナーもあったが
「自分から音波を発するなど科学的でない」と一蹴した
では海上輸送船はどのように潜水艦からの攻撃から身を守ったのか?
肉眼で海上に浮かぶ油膜を”心眼”で見つけて回避しようとした
結果は聞くな
- 890 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:04:56.77 ID:RMrtIVO40
- >>889
ソナーじゃなくてレーダーの話なそれ
- 891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:06:25.24 ID:u5bHePZz0
- ソナーも同じ経緯で終戦間近まで使えなかったんだが
- 892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:07:27.17 ID:sGvmIZPt0
- 軍板では未だに「防弾チョッキやヘルメットでは小銃弾は防げない」といってる軍オタがゴロゴロ居る
あれこそがジャップそのもの
学校を卒業して社会に出たらもう学ばなくなる
だから頭の中にある古い情報が何時までたっても更新されない
セラミックプレートだとか超高分子量ポリエチレンとか知らないんだよ、勉強しないからな
- 893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:07:46.75 ID:UtDJ20vL0
- >>886
それは不思議でもなんでもない、当たり前の現象
マルクスならば「人間疎外」といいロバートパットナムなら「共同体の衰退」と言うだろう
文明社会の進展とともに、生活が便利化する一方で、中世のような血縁・伝統などに縛られていた
共同体の鎖がどんどんと外れていって、人間が孤独化するという考え方、それにどう向き合うべきか
という問題意識はずっと前からある
西洋には、ずっと前から
ネオラッダイトも、言ってることはそういう話だからな「便利になればなるほど個々人は切り離される、
それをどうすべき?」
問題点は、西洋人にはそういう思想や哲学があるってこと
彼らは、考える
ジャップは、考えない
これが常に欧米とジャップの差を生んでいる
格差問題や経済思想の問題だって、欧米人は熱心に議論するだろ
ジャップは西洋人が本格的に思索したそういう哲学や政治制度や社会問題への対処を、
後知恵で輸入ばっかしてるから、いざとなると自分らに問題解決力が無いことに愕然とする
ジャップの最大の問題は、自分のオツムで思想や哲学、政治や経済についての規範を考えないこと
これに尽きる
- 894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:08:39.19 ID:vU2M0LHp0
- >>888
バラバラっていうのは国民の意見が反映されない意味合いね。
昔から財閥系や大企業重視なのが問題なんだよね。
だから国民は不満を持つ。
そして人遣いが荒い事。法が機能しないんだ。
田中角栄以来の日本は身の丈に合わせた成長をしてきたとは言えない。
戦前と対してかわらなかったんだよね。借金まみれ。
- 895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:11:13.48 ID:vU2M0LHp0
- >>893
>>894で書いてみた。日本人って結局変わらなかったんだよね。
今後が不安でしょうがないよ。
- 896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:11:46.99 ID:oKxLAl1v0
- >>893
企業が労働者の反抗を抑えるために分化していくってだけだ
日本人はデモをしないだろ?
欧米人は何かあったらすぐにデモをする、分化されてないからな
- 897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:15:33.81 ID:UtDJ20vL0
- >>895
ジャップは欧米という素晴らしいアンチョコの書き手、彼らの出した回答を
カンニングばっかしてきたからな
戦時中も、欧米からの情報が入ってこなくなったとたんに工作機械の更新すら
できなくなったそうじゃん
日本人がまず意識しなきゃいけないのは、自分らは模倣民族で(この点ではヒトラーの
日本は所詮は月光のような文明で、太陽に照らされないと輝かないという指摘はムカツクが正しい)
問題意識が希薄だわ
文明論でも戦争理論でも経済思想なんでも、日本から、そういうマクロスケールな物事を
厚かった優れた思想が出てこない
たとえば経済を扱うターム「社会主義、共産主義、資本主義」これ、全部議論の骨格を作ったのは
欧米人じゃん、連中は定義して、考えて、そして意見をぶつけ合わす
問題意識がねー民族には、そういうことができない
- 898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:17:52.14 ID:DV+M0T5z0
- >>887
反論するとき1から説明しないといけないから消耗させられる
海外だとバカ扱いで終了なんだが
- 899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:18:42.27 ID:oKxLAl1v0
- ならSF小説でも書けばいい
アメリカの保有するGPS衛星とその戦略基盤はSF作家の妄想から生まれた
そういう妄想・空想の類を馬鹿にしてきたのはほかでもない、お前ら
- 900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:19:35.54 ID:T1M+tGi80
- やだこのスレ長文多い
- 901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:22:08.11 ID:oKxLAl1v0
- 「社会主義、共産主義、資本主義」だのはね、全部妄想・机上の空論なんだよ
まずそのことが理解できないからジャップには作れねーの
理想世界のルールを妄想して皆で共有する
たったそれだけだ、簡単だろ、宗教と同じだよ、実体なんかねーの
- 902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:25:34.39 ID:DV+M0T5z0
- >>899
日本はオタになんのビジョンもないいんだよなー
妄想世界でオナニーする以外なにもない
- 903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:26:27.68 ID:UtDJ20vL0
- >>899
SF作家の「妄想」というか、欧米の場合は良い科学者でありつつ良いSF作家である
というような、マルチタレント型の知性が少なくないから
ライプニッツやレオナルドダヴィンチじゃないにせよ、欧米型の天才って、ほんと
多分野でなんでもこなし、しかもどの分野の業績も一流って奴多いからな
たとえば、物理学者のダイソンはSFで良く出てくるダイソンツリーの産みの親でもあるし
同じく「渚にて」の作家、ネヴィル・シュートも大戦期には航空エンジニアや兵器開発者でもあった
あの大家クラーク自身が、エンジニとしても有能だったしや科学番組に出て理論を解説するのが得意だった
妄想レベルで済まないのは、一流SF作家兼リアルでも有能な学者かエンジニアって人材に事欠かんから
- 904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:26:55.32 ID:R3pH0eb/0
- 仮にビジョンがあったとしてもお前には見えない
- 905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:29:32.10 ID:vU2M0LHp0
- >>897
今の日本には団塊や団塊Jrの蓋が邪魔すぎるね。
この先見性のない仕事が出来ない無駄遣いしない世代が邪魔すぎる。
すべて下の世代にツケが回ってる。
- 906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:30:07.50 ID:/x72yaAV0
- >>901
机上で空論を考えるのが得意じゃないジャップが、ジャングルに兵隊を送り込むと
餓死することになるんだで
机上で空論が得意な奴がジャングルという状況を想定すると、現地で自活可能な
作戦プランを練る
皮肉なことに、マレーシアやフィリピンのジャングルの中に追い込まれた日本兵のうち
「餓死しなかった」連中の多くが、米英がジャングルの奥地にジャップ軍が来た時に自分らが
生き延びられるように残した補給設備であったとさ
連中の指揮階級は机上でまともなこと考えたのである
- 907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:30:53.53 ID:WvLjFme+0
- 手塚治虫がBJで日本の診療報酬制度に異議を投げかけた時
ジャップは所詮漫画だと受け流した、その結果社会保障費は年間100兆円に膨らんだ
漫画如きの未来予測が当たってしまったな
- 908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:32:31.31 ID:DV+M0T5z0
- >>905
下の世代はもっと無能w
- 909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:32:53.06 ID:yqJrn4Go0
- 支援部隊の到着待たずに戦線広げるだけ広げて自爆
まともな景気対策も少子化対策もせずに税金上げるだけ上げて自爆
ジャップまじバカすぎだろ
- 910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:33:41.96 ID:lVJdUWlPO
- 人命の軽さにおいては中国を笑えないからな
それも繁殖力の高さゆえだろうが
日本人の性欲は
- 911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:35:01.30 ID:/x72yaAV0
- 大本営はジャップを飢え死にさせたが、米軍や英軍がジャングルの奥地に自分らが
持久戦をするときのために残した施設は、南方に取り残されて補給がこなくなったジャップを生かした
こう考えると、むしろ英米はジャップを救った数の方がおおいかもしれない
自分も兵士として南方に送り込まれた山本が書いた「日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条」を
読んで、米英がジャングルに残してくれた自活設備を
運よく見つけられた日本軍部隊は終戦まで生き延び、見つけられなかった哀れな奴はそのまま餓死することが
多かったという現実を見るにつけ
こんなバカ国家が戦争しちゃいかんと感じる
- 912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:44:40.03 ID:DV+M0T5z0
- >>910
ここまで棄民好きな民族も珍しいと思う
- 913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:47:10.30 ID:1li11zDd0
- その食料と資源を求めて戦争を始めたんだろうだろうが
因果関係が逆なんだよ馬鹿か
- 914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:04:39.81 ID:IF3jiZKD0
- >>913
食料資源確保できてないくせに戦線広げすぎなんだよタコ
- 915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:36:58.28 ID:Uf7AO6KI0
- http://i.imgur.com/AeHURbj.png
こんな白痴を崇めたてて、恥ずかしくないのかジャップは wwwww
- 916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:56:31.86 ID:FpSMRvR30
- ジャップw
- 917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:01:15.78 ID:GybrFLWs0
- 勝てない戦争してアホみたいだね
- 918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:07:29.67 ID:JtrmrSUD0
- 資源は普通にメリケンから輸入できてたし
別にシナに戦争しかけて食糧事情が好転するということもないだろw
- 919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:13:04.28 ID:7/pwwkln0
- >>918
そもそもジャップはなぜ、他人の庭に乗り込んで、そこに傀儡国家を一個勝手に
ぶったてておいて、それで穏便にことが済むなどと思うのか
たとえば中国人がジャップに謀略をしかけて、関東一円を勝手に「今日からここは
トンキン国だ」つって中国人官僚が中国語で国政をしきる傀儡国家を建設したら
自分らは中国人に対してどうするかを想像すれば
中国に土足で踏み込んでいって満州国なんつーもんを作れば、中国人はジャップに深い
恨みを抱き、ジャップから国土を取り返すべく果てしないゲリラ戦を挑んでくると
わかりそうなものだが
当時のジャップは「自分らが同じことされたらどうアクションするか?」っつー視点に決定的に
欠けてると思う
真珠湾攻撃もそうでしょ、自分よりちっこい国が、沖縄に爆撃しかけてきて電撃的に侵攻してきたら、
仲良く早期講和に応じるだろうか、それよりは、そいつが泣いて二度とそんなナメた真似する気分に
ならないように徹底的にシメるに決まってる
じゃあ、アメリカも同じこと考えるはずだ、だから相手国の領土である真珠湾を爆撃しといて
早期講和なんかできるわけもない、アメリカは自分らをシメて二度とナメた真似するつもりに
ならないように徹底的にボコりにくるし中途半端な講和には応じないだろう、そういう想像力が
昔のジャップはマジで無い感じ
- 920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:37:57.36 ID:emJiudAQ0
- 今も昔もジャップは無能民族だからしようがない
自称エリート()の官僚様方を見て見ろよCOP20に旅行気分で行って醜態晒して帰って来ただけだぞ
- 921 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:44:35.44 ID:z8gTdulCO
- >>919
まあ満州を建国したってだけなら「侵略して傀儡国家を作ってやったぜ」
で止まる話なんだけど
その後また中国の領土に手出してるからなあ
これは中国人もアメリカ様も大激怒しても仕方ないよ
もちろん満州の時点であかんけどさ
パワーバランス分かってないんだよねジャップは
- 922 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:54:06.18 ID:Y7F7Yx9G0
- 勝てば官軍
だが強すぎる敵と戦ったら負ける
勝てる敵と戦えば勝てる
それだけ
- 923 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:54:34.11 ID:xT/7skI80
- 思いっきり殴れば涙目になって直ぐ白旗揚げる←常に漂う謎の楽観論
中国にこれやって上手くいかなかったのに米英に同じ手を繰り出す
- 924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:04:03.54 ID:z8gTdulCO
- >>923
1943年
ヒロヒト「もう戦争負けるよね?」
陸軍「負けます(やっと言いやがったよこいつ)」
海軍「間違いないです(おせーよボケ)」
ヒロヒト「でもこのまま降伏したら朕ヤバいよね?」
陸軍「ヤバいです」
海軍「はい・・・まあ・・・」
ヒロヒト「だったらさあ、こうアメちゃんどもに一撃バシッと入れてビビらせてから降伏したほうが良くない?」
陸軍「あーいいっすね」
海軍「えっ」
ヒロヒト「よし、やっちゃって」
陸軍「あい、うちはそんなの無理なんでよろしく」
海軍「え、俺?」
陸軍「だって無理じゃん」
海軍「俺も無理だよ」
ヒロヒト「早くしろよ」
陸軍「はい」
海軍「はい」
↓
結果
陸海軍壊滅
沖縄戦大敗北
東京大空襲
広島と長崎に原爆投下
↓
終戦
ヒロヒト「いやー朕は学問好きで戦争とか知らないし!学問の国アメリカ様大好き!」
- 925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:15:08.37 ID:+Fe1UOUh0
- >>924
天皇家は九族皆殺しにすべきだったよね
- 926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:51:47.41 ID:PfNhIO6J0
- >>900
しかも分かりにくい
左翼はコレやって信者獲得競争に敗れ続けているんだが
知識はあってもバカだから改善出来ない
彼ら風にいえは自身もまた典型的なジャップw
- 927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:58:11.08 ID:e+L9Rci4O
- 当時の日本政府や軍幹部が日本人なのかも怪しいし(今もだが)わざと自国民を鉄砲玉にした時点でプロレス戦争か自国民を殺したかったんだろう
- 928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:04:10.77 ID:7fMqwjws0
- どうなんだろな
ヤルタ会談の後、4月頃には陸海軍のトップはソ連参戦があることを知っていたがそれを天皇や外務省には知らせなかった
陸海軍の方は一撃講和なぞ不可能だってのは解っていたはず
- 929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:33:01.91 ID:ODQpE3yQ0
- ジャップランドはこれからも負け続ける
- 930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:40:17.82 ID:P48MdCCx0
- >>1
ヘンタイ毎日だから話半分で
- 931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/14(日) 08:55:48.74 ID:4ogIFA1I0
- >>35
WW2、ソ連だけで1450万人(民間人700万人over)
- 932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:05:45.38 ID:7/pwwkln0
- >>929
原発安全神話とその崩壊やJカーブで大復活を叫んでたアベノミクスとその顛末みてても、
ジャップは相変わらず「一発殴ればアメリカはワビを入れてくる」の頃から変わらぬレベルで
自分の信じたいものしか見えないのがわかるからな
ジャップランド民族ってのは勝負事に向かない、というか世界に覇を唱えていいような器じゃないから
永遠に自重したほうがいいと思う
「真珠湾を爆撃すればアメリカはビビる」「俺らの原発は絶対安全」「円安にすればジャップ無双ができる」
自分に都合のいい筋立てのストーリーしか信じず、現実を見たがらない連中に、
大きな仕事は任せられない
- 933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:10:53.27 ID:qRJGNoi40
- >>854
現地人なら、食べられる動植物とかわかるけど
いきなり行ってもそんなものわからないし
水木しげるは、現地人と仲良くなって食べられる動植物とか教えてもらってたらしいけどね
- 934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:05:51.62 ID:g+QISk/F0
- ジャップはジャップのことが大嫌いだからな
- 935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:44:59.02 ID:sbIagIrJ0
- >>885
役所で証紙をうるだけの仕事とかなw
21世紀にもあるw
- 936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:39:29.74 ID:tvuT6Tl10
- >>919
日本軍もそこのところを配慮して
現地人(満州人)の独立運動という
建前で建国した
- 937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう 転載ダメ©2ch.net:2014/12/14(日) 12:42:36.92 ID:hFh+8yU+0
- 本土をソ連から守る肉壁だろ
満洲朝鮮は
- 938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:03:05.38 ID:7fMqwjws0
- >>937
防壁って、バルチック艦隊亡き後じゃソ連艦隊が連合艦隊の相手になるはずなかろう
- 939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:21:42.27 ID:MKoFGw2U0
- >>938
実際はシベリアにまだ未練があって上手くすりゃまた進行できるかも、
で、その為の橋頭堡だわな満洲は
- 940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:36:28.98 ID:VGKJ3fOs0
- 満州は日清戦争の賠償だから侵略じゃないだろ
漢族が切り捨てた征服王朝の土地
- 941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:40:33.75 ID:bNOAh5eg0
- 坂本龍馬や吉田松陰だって敵と勇ましく闘って死んだんじゃなくて国内の時勢のわからないバカに殺されただけなんだから人生ってわからんよな
- 942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:41:49.54 ID:OpTF1M5s0
- >>941
そりゃ悪人なんだから殺られるだろ
- 943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:43:31.25 ID:uxJCr9F10
- 死の商人とテロ集団の指導者なんだから殺されて当然だろ
- 944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:02:40.67 ID:1Eawl5I10
- >>861>>863
『グリーンの地球・クリーンな資源 ―新時代の食糧生産システム― 』
D.ピメンテル・C.W.ホール編 内嶋善兵衛・宇田川武俊・田中 洋介監訳
これによると一人頭狩猟採集生活には1000ha必要だそうだ
1000ha=10000000u=10ku
特に狩猟採集では一箇所に留まらず食料資源を取り尽す前に
移動を繰り返す遊回を行うので広大な面積がいるそうだ
- 945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:04:51.78 ID:HPCwXY9u0
- >>944
本当にソース上がるとは思ってなかったぜ
たまにはタブ開きっぱなしにしておくもんだわ、サンキュー
- 946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:04:54.04 ID:Jj0LFkOQ0
- >>940
それは満鉄とそれに付随する利権だったはずで
満州そのものは満州事変出来ないから民国から(満州族の自発的独立という建前で)奪ったものだよ?
- 947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:06:23.52 ID:Jj0LFkOQ0
- >>946
満州事変で
予測変換でミスった
- 948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:19:32.95 ID:tvuT6Tl10
- >>939
シベリアなんて不毛の大地だろ
なんで欲しがるのかね?
- 949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:44:29.68 ID:z8gTdulCO
- >>948
シベリアってめちゃくちゃ広大だし(ついでに司馬によれば毛皮がいっぱい穫れるらしい)
中央アジアへの足がかり、シベリア鉄道への牽制になるんだよ
シベリアが欲しいってよりロシアの侵攻に対抗したいって感じじゃね
まあでも日露戦争自体は単なる朝鮮と満州の覇権争いで、
それにイギリスなどの大国の思惑と、日本のロシアに対する過剰反応が合わさって勃発、だろうな
- 950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:45:17.58 ID:CmcNBn3E0
- >>17
> 日本人にとっての最凶の敵は中世ジャップランド軍だったというオチか
こういう上層部の不祥事を直視せず、学校教育でも触れず事実上隠蔽するのが日本的。
- 951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:53:11.68 ID:ATSYlsQu0
- 柳条湖事件は自作自演で結論出てるだろ、開戦理由がどうしても欲しかったんだわ
- 952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:24:43.98 ID:GsRXi3pE0
- >>907
BJそんな話もやってたんだまた読んでみようかな
手塚が生きてたら今の医者至上国家をどう思うかな
257 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)