■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やっぱり冬は「ストーブ」だよな これに勝る暖房器具って存在しないだろ [転載禁止]©2ch.net [427640967]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:47:37.23 ID:aAG/J2jF0 ?PLT(13041) ポイント特典
-
根室市にストーブを寄贈/石油業組合
http://www.news-kushiro.jp/news/20141220/201412201.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:49:25.56 ID:qGCsJ0230
- 原発エコロジーであったけえ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:50:21.41 ID:T72PjqMp0
- こたつ最強
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:50:26.56 ID:bLrcSZ0F0
- ストーブ教のミサ
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/48/2014/a/a/aafa63e71be5f5eed014b861b34a9f3757e658431392369875.jpg
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:51:16.69 ID:oPMr0ERP0
- ストーブの上で丸まってる猫を見るとほっこりするよね
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:51:59.90 ID:rq09bLQI0
- 熱い熱い
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:52:11.90 ID:u4nEdX090
- ストーブとファンヒーターのコンボが一番いい
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:52:16.89 ID:FKvOg6YD0
- >>4
もっとミサの画像ください
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:52:38.57 ID:p+oNBdQo0
- おばあちゃんの家とかにある横にながくて上にやかんおけるやつが最強
するめも焼ける
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:52:57.57 ID:vRKYHuf30
- 昨晩とうとう寒さに負けてこたつ出してしまった
それからもう15時間ぐらい入ってる
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:53:32.07 ID:aAG/J2jF0
- 部屋を暖めながらやかんでお湯も沸かせる
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:53:39.45 ID:r8prb/y70
- ストーブの上にヤカン置いてその脇にホイル敷いて、いろいろ炙りながら
夜が更けていくのが楽しい
静かだから、音楽聴くのにも良いし
>>4
五芒星形やないか…
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:54:08.67 ID:Eouk2W0g0
- シュンシュンシュンシュン…
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:54:47.76 ID:oe1RfQMF0
- 灯油入れるのが面倒なんだよなぁ 手も灯油臭くなるし
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:55:34.53 ID:yKGz5m/q0
- 煮物するねん
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:55:38.13 ID:yXc0Os220
- 普通にエアコン暖房でええやん
まさかランニングコストとか気にしちゃう貧乏人?
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:56:00.83 ID:p+oNBdQo0
- >>14
なんであのシュコシュコしたポンプから進化しないんだろうね
いまだに灯油の給油作業だけ原始的すぎる
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:56:22.74 ID:vLDXjoGp0
- 攻最強は、調理器具や加湿器、家点火器にもなるストーブ
守最強は、地震転倒家具からのシェルターにもなるコタツ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:56:31.62 ID:U6eo2b8s0
- ガスコンセント式の都市ガスファンヒーターが最強との結論が出た
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:56:32.16 ID:rq09bLQI0
- 石油ファンヒーターは汚れにくいぞ
汚れま栓、なんつってー
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:56:56.68 ID:r8prb/y70
- >>14
給油は電動ポンプ買ったら楽勝に成った
使い捨ての薄いポリ手袋で手も臭く成らないし
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:57:07.83 ID:MuGxGRhX0
- >>17
自動の奴買えよw
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:57:20.48 ID:bLrcSZ0F0
- >>8
敬虔な信徒たち
http://blog-imgs-50.fc2.com/c/o/n/connie0323/20130405205701c41.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/61824.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/61824.jpg
聖痕
http://livedoor.blogimg.jp/salon_kiryu/imgs/5/6/56d10900.jpg
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:57:32.76 ID:po858JR60
- >>4
使い込んだアラジンとか抜かりねえ写真だな
出来過ぎてて悔しい
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:57:41.83 ID:USOOJ/tR0
- コアヒートが最強すぎる
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:57:50.37 ID:ocFQaCzC0
- ガスファンヒーターが捗る(´・ω・`)
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:58:16.16 ID:MyIZZzIt0
- 室内燃焼する暖房器具なんて危なっかしくて使う気にならん
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:58:18.03 ID:sps9jChR0
- ストーブは頭痛がするから使えない
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:58:47.98 ID:po858JR60
- >>23
でもアフィブログURL平気で貼ってくるお前はもうレス止めとけ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:59:03.22 ID:WTkNAqpU0
- 加湿が出来るってのがでかい
他の暖房器具にないメリット
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 09:59:16.52 ID:WC62Ju6V0
- >>17
電動で満タンまでたまると自動ストップ機能があるもんとかあるが
だいぶ昔から
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:00:40.94 ID:phAtogm10
- ヒーターもストーブも燃料代がクソ高い
18L800円の頃は使ってたけど今はコスパが悪すぎる
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:01:03.84 ID:+ajmprEHO
- 床暖とストーブ
玄関とかトイレや洗面所にオイルヒーター
北海道だと冬だからこそ家では暖まりたいのよね
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:02:16.98 ID:MmhHKNkc0
- 上でも出てるけどコスパ的には都市ガスのファンヒーターが一番良い
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:02:32.30 ID:Gr3A6TEO0
- 濡れタオル干してエアコンが一番コスパいい
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:02:42.57 ID:vRaPmQVc0
- こたつ最強は絶対揺らがない
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:02:50.90 ID:35hz+6Ze0
- >>4
左上顔なくない?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:03:34.44 ID:jeAsr86b0
- >>32
なんと比べてだよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:03:38.62 ID:V0+/Ispp0
- 暖まるだけだったら石油ファンヒーターのが攻守最強
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:04:28.67 ID:j2qzBouG0
- 筋トレが一石二鳥
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:04:59.84 ID:X89DlfID0
- 最近薪ストーブ厨が増えつつあるよね
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:05:07.05 ID:jXgf6b4t0
- こたつ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:05:23.30 ID:KfuBPssN0
- PC4台暖房
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:05:24.77 ID:Gr3A6TEO0
- ヒートポンプより効率よく室内を暖める機械は今のところ存在しない
つまりエアコンが最強なんだよ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:05:39.89 ID:8/P0al3Y0
- 猫がいてもストーブ使って大丈夫なの?
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 10:05:49.72 ID:zLZuXZHX0
- 前はFF式石油ファンヒーターだけど今は蓄熱式と床暖にしたら最高
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:07:07.51 ID:TL0grjrB0
- 囲炉裏使ってるけど灯油代かからないし最強
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:07:12.06 ID:Jd2ufJ4F0
- 昼夕方夜 蓄熱暖房
深夜 エアコン
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:07:14.58 ID:TQreB8xY0
- >>4
こいつら毛いっぱい生えてるのに何で寒がりなんだろうな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:07:28.64 ID:jeAsr86b0
- >>44
冷房より効率悪いのに?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:07:45.86 ID:9Q8VWYLg0
- ストーブとか火事になるから
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:08:02.52 ID:VeR0XtEr0
- まあこたつだな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:08:03.84 ID:vdL+vwIJ0
- こたつって、500wぐらい消費するから、高くならないの?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:08:53.19 ID:cVkJIfyi0
- セラムヒートを推したいんだが電気代が高騰してる昨今それは無理か
だが部屋の中で焚火にあたるようなこの暖かさは捨てがたい
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:09:05.43 ID:q23FZ/t00
- 昨年からガスファンヒーターにしたけど、普段二千円後半のガス代が6000円まで上がった
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:09:33.11 ID:Ow5NS/qE0
- 通は薪
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:09:50.81 ID:yXc0Os220
- こたつ(笑
部屋の一箇所から動かない生活するんすか?wwwww
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:10:26.86 ID:Kur3Aghm0
- 福島行って燃料棒拾ってくれば置いとくだけで暖かいぞ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:10:55.30 ID:aBMrfnrr0
- http://i.imgur.com/rEZxGwO.jpg
((( ´w` )))ぶるっちょさむさむ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:11:17.20 ID:p+oNBdQo0
- >>53
こたつの電気代なんか屁でもないよ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:11:27.69 ID:gsOWhIqy0
- 停電に強いからな
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:11:56.07 ID:Tj3F5HOz0
- 欲しい
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1311/06/kuro_131106honnouji01.jpg
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:12:54.31 ID:cVkJIfyi0
- ガスファンヒーターは着火からお部屋ぬくぬくまでの時間がびっくりするほど最短
ガス代とか換気気にしなければ最強だと思う
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:13:39.48 ID:6+DSIgKx0
- >>49
元は熱帯の動物だから
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:15:02.32 ID:a8y/v+B10
- 昔、ストーブの上につば吐いて、蒸発してくるの臭ってたわw
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:15:53.98 ID:w9L/ztIC0
- 湿度さえコントロールできればエアコン最強
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:16:12.23 ID:hmsjgSas0
- >>62
悪趣味過ぎるw
ジャンヌ・ダルクバージョンも作ってください
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:16:32.59 ID:+CgMHi7F0
- 灯油価格近年キチガイみたいに上がってたけど
最近下がってるようで良かった
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:17:05.68 ID:7V2T+nEb0
- ハァンヒーターとハロゲンは情弱アイテム
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:17:36.57 ID:8BFzs+HI0
- 結露でカビるわ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:17:40.93 ID:w/shu3CMO
- >>57
もちろんそうよ
それがコタツの至福
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:17:53.83 ID:V0+/Ispp0
- >>58
1時間で死ぬぞ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:18:13.71 ID:aAG/J2jF0
- >>45
専用の柵が売ってる
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:19:15.35 ID:EJCchUGQ0
- そんなガンガン部屋温まらなくて良いから小型、
30cm以下のサイズのストーブってないもんなのかね。
コンロ型みたいなのでもでけえよ。あれをもう2,3周り更に小さく。
単に一応の暖房器具にもなってついでにヤカン置いて
加湿やお茶入れるのに使える湯が常に湧いててくれれば良いんだが。
今ある6畳用でもデカ過ぎて邪魔臭いし最小火力でつけてても
すぐ温まり過ぎてちょくちょく消すから面倒。
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:20:52.12 ID:P6BqPClm0
- カーボンヒーターで繋いで、ストーブがついたら切り替えるのが最強
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:21:11.19 ID:r8prb/y70
- >>68
ちょっと下がったね
急な寒波で先週スタンドで18g入れた時は1900円近かったが、今週分の宅配の
手配忘れて昨日またポリタン持って買いに行ったら、1600円台だった
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:22:15.76 ID:25cXfBYJ0
- 寝袋をかぶって椅子に座る
寝袋の中(足元)にソフト電気アンカ
これ最強 電気代は0.1円/h程度
手は冷たいので指先が出る手袋をする
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:22:26.18 ID:TN5jsTpT0
- 停電で使えないのはゴミ
暖房調理ランタンに使えるストーブは必須
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:23:41.51 ID:Haljvrc80
- 火が一番ええわ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:23:57.44 ID:T5tZqzPs0
- ちんこでも握ってろ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:24:24.48 ID:GUTdCqub0
- ストーブよりエアコンの方が熱効率良いんだけどな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:25:00.43 ID:+Vl8VebP0
- 好きな人の体温が一番だろ?
あれ、間違ってる?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:25:45.40 ID:Rt6Q4HgI0
- ストーブってけしたあと喉痛くならんか?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:26:51.25 ID:cVkJIfyi0
- この手のスレじゃ電気ストーブ人気ねーけど
実際お部屋全然温まらないけど
遠赤外線で炙られる暖かさは結構素敵
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:27:44.48 ID:R9UuFHkn0
- ふむ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:28:01.11 ID:9Sze+rtS0
- 高気密住宅なんだが石油ストーブ炊いたらヤバいよね?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:28:18.71 ID:+aJVwheg0
- FF式ストーブよい
部屋もくさくならないし
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:29:19.93 ID:58CZEimp0
- エアコン一択だわ
窓に水滴つかないし
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:29:27.44 ID:/FoOX5B/0
- エアコン最強だろ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:29:34.15 ID:xfjBzRxC0
- >>44
シュコー・・・シュコー・・・
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:29:35.71 ID:W4rPmwCb0
- コアヒート買ってみようかと思う
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:30:30.70 ID:R9UuFHkn0
- >>87
移動もできないし邪魔くさすぎ
あと分かってないが、ストーブはあの臭さが良いんだよ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:30:30.85 ID:N4OL7yVM0
- 地球が氷河期入ったんだからストーブ買った方がいいと思うわ
氷河期は100年や200年では終わらないんだからw
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:32:08.87 ID:xT8vTpUX0
- >>62
そこはTOYOTOMIが出せよ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:32:29.19 ID:9ecvJIyO0
- ゆたんぽ 有能
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:32:58.98 ID:XPzb48aC0
- ぬこ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:33:34.05 ID:+aJVwheg0
- >>92
移動する必要ないじゃん床暖ついてるし部屋全体あったまるし
ストーブ臭いの嫌いじゃ
換気の度に部屋寒くなるんで非効率
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:33:35.50 ID:Xx83y/uY0
- >>94
うまいな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:35:10.61 ID:XzLE6FjN0
- エアコン入れても寒い
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:35:35.60 ID:F4Ao+OzU0
- 石油ファンヒーターが10年以上こわれないからつかってる
やっぱりすぐにあたたかくなっていいや。1Kだったらエアコンでいいけど
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:36:11.84 ID:R9UuFHkn0
- >>97
いやいや
手足冷えやすいから近くに持ってきたりしたいじゃん
部屋25度でも手足冷たい俺や極度の寒がりには向かない
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:37:16.03 ID:sSruZ1bK0
- ダルマストーブ風情があって好きなんだが
でも本格的に寒くなると風情もクソも無いからなあ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:39:03.47 ID:N4OL7yVM0
- >>99
だろうよ
いまや西日本でも石油ファンヒーター以上は必須の時代
電気でなんとかなるような寒さじゃない
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:41:09.96 ID:yXc0Os220
- >>103
暖房効率が低いボロ屋に住んでる奴は可哀想だな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:41:45.09 ID:w9L/ztIC0
- エアコンは1つ大きめを買うんだよ
ちゃんと設定温度まで上がるし快適だぞ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:43:47.84 ID:F4Ao+OzU0
- 灯油ストーブの燃費さえなんとかなればほしいんだけどな。というかもってるけど
停電時だけ使うのはちょっともったいない。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:44:03.68 ID:JAF8xABP0
- ファンヒーターだとちょっとけたたましくてな
必死過ぎるというか
ストーブ焚いた時のあのゆったり流れる時間がなんとも言えん
火鉢でもいいな
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:46:52.24 ID:N4OL7yVM0
- 来年も再来年もずっと雪降るような寒さが続くからな
寒さは体に一番悪い(細胞の働きを弱める)
暖房効率の非常に高い石油ストーブ買うべきと思うわ
無闇に東電(関電)を儲けさせる必要もないだろうし
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:46:52.88 ID:RZR7m2SxO
- >>107 全くの同意だわ。
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:47:49.38 ID:H9zrvpTs0
- 薪ストーブに憧れがある
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:48:36.99 ID:MuGxGRhX0
- >>94
ワロタ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 10:50:32.77 ID:S0ucFe+70
- 対流式のストーブが似合う家に住みたい
薪ストーブも憧れる
でも都内なので厚着してエアコンが一番省エネ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:52:45.13 ID:qZH2/YLC0
- エアコンは偉いな
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:52:51.38 ID:RZR7m2SxO
- >>62やべえ欲しい
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:52:58.54 ID:N4OL7yVM0
- 実際都内でも石油ストーブが売れてるってニュースやってたよな
まあストーブ買う金のない超貧乏人はエアコンがベストと思い込むしかない
ってのが現実なんだろうなあw
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:53:33.82 ID:Uf5CdlTv0
- ストーブなんて危険なの使う意味が分からない
火傷とか火事とか考えたらありえない
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:54:36.00 ID:/EbBfw1H0
- 石油ストーブは正面だと顔が熱くなるし正面以外だとあんまり暖かくない
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 10:54:48.34 ID:S0ucFe+70
- >>115
賃貸では使えないんだもん
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:54:59.69 ID:mFzWeEUh0
- 着る毛布でこたつと同化するとボトラーの気持ちが分かる
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:55:29.49 ID:Gr3A6TEO0
- >>50
おまえはヒートポンプについて勉強した方がいい
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:56:28.36 ID:ttRI/fic0
- 湯気もくもく最高
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:57:29.42 ID:po858JR60
- >>120
ヒートポンプは熱効率の話であって部屋を暖める効率のことではないし
コスパのことも考慮していない
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:57:38.90 ID:10yihoHT0
- ウチの天カセエアコン、暖房は全然ダメだわ
寒いとすぐシュコシュコ状態になる
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 10:57:57.59 ID:XzLE6FjN0
- 寒いから家用のダウンジャケット着て凌ぐか
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:00:03.94 ID:y21eOAAQ0
- 賃貸で禁止されてるけど、くっそ寒いから石油ストーブ使ってる。
窓にもプラ段貼った。
次は床にダンボール敷く。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:00:07.08 ID:bwqJva670
- やっぱこれ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/34/29ee800363668c7e5bf8ad566552a935.jpg
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:00:09.28 ID:3xy3sn58O
- 暖房はやっぱり石油ストーブが一番だわ
暖か過ぎて頭がボーっとして来たぞ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:00:11.47 ID:R9UuFHkn0
- 雪国育ちの私としては家の中でわざわざ厚着をする概念がないな
てかむしろ室内の意味がない
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:00:28.85 ID:NlGI24aLO
- >>112
薪ストーブはコスパ最悪だぞ。薪代1日300〜500円する。
自分ちが林業か果樹園農家で、薪を常に集めれる環境ならいいが。
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:01:02.55 ID:XzLE6FjN0
- >>126
石油の煤がもちに衝く
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:01:24.64 ID:eygjNk5r0
- コロナのコアヒート、暖かいけど部屋は暖まらないからなあ。
オイルヒーターは部屋がポカポカになるけど電気代が・・・。
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:01:38.31 ID:ashBQHIC0
- ヒートポンプは外気温次第だ、だめなら燃料燃やすしかない
ジュール熱暖房はスポットとして適所に
家の断熱は冷暖房が当然の今日日必須
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:02:26.87 ID:l2qeRGiF0
- いや床暖房最強だから
乾燥しないし部屋全体が暖かくなるし
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:03:27.12 ID:G1wHRB+Z0
- 灯油の匂いが好きなんだよね
着火時のゴオオオオオも好き
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:04:09.38 ID:MxkQX75P0
- 停電対策にはいいけど
火力調整の幅が取れないから
暑すぎる方向になりやすくてな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 11:04:35.63 ID:S0ucFe+70
- >>129
あれはコスパで選ぶもんじゃないと思ってる
ただボーッと薪が燃えるのをながめていたい
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:07:22.38 ID:xXn2AaHb0
- エアコンは風量自動だと馬鹿だろ
風量最強だと超使えるんだ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:08:45.40 ID:Z1UGrB9q0
- >>94
切れ者よのう
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:09:17.49 ID:Tj3F5HOz0
- 屋根にソーラーパネルが付いていて、電気使い放題ならオイルヒーターでいいが。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:10:43.93 ID:ZKqVHPWA0
- >>62
アーチーチーwwwwwwアーチーwwwwww燃えてるんだ廊下wwwwwwwww
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:12:34.32 ID:Gr3A6TEO0
- >>132
極寒地住まいならわかる
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:12:40.79 ID:oKRjknnr0
- セラムヒート買ったがあったかいぞ
けっこう離れててもポカポカが届くし
でも部屋全体は暖まらないから、エアコンと併用
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 11:16:00.21 ID:pNFzVGBr0
- ストーブは0か100かで微調整効かないのが使いづらい
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:16:03.99 ID:83XT+84W0
- 原油安で灯油安くなりそうだし、これでローマの公衆浴場みたいに
家まるごと床暖房とかできないんかな。
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:16:17.22 ID:NlGI24aLO
- >>136
海外の番組で数時間薪ストーブ(暖炉?)の映像だけ流して高視聴率だった。ての思い出したわw
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:17:31.98 ID:Pc2zI/RI0
- 冬は倉庫に置いてるマキストーブでよく料理する
夏も大鍋で枝豆とかトウモロコシ煮る時使うけど暑くて最悪
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:19:14.11 ID:/co+faEI0
- 寒さが厳しくなるとファンヒーターよりストーブだな
でもストーブは温度調節が難しくて温まりすぎやすいのがな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:20:31.95 ID:5RcEvBTJ0
- エアコン→電気代安いけど乾燥する
ストーブ→温まるし加湿あるけど燃費が高い
エアコンつけつつ加湿器がいいんだろうか・・・
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:20:33.10 ID:l1T7YMgy0
- >>90
ウォーズマン乙
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:20:56.49 ID:tCygcBHC0
- 田舎で薪を調達出来る人は薪ストーブがいいよ
薪を売ってやっているけど買う人は大変だと思うわ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:22:25.28 ID:aBJO6QYx0
- 昔はストーブが最強だったけど
灯油が高騰しすぎてそうでもなくなった
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:22:48.07 ID:6+DSIgKx0
- >>148
加熱式がいいぞ
超音波式は本が水気吸って死んだりする
俺の漂流教室とわたしは慎吾が殺された
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:24:24.08 ID:l1T7YMgy0
- 薪ストーブは、薪だけじゃなくてメンテも自分でできないとな
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 11:24:26.74 ID:S0ucFe+70
- >>148
気化式にしろよ
スチーム式は電気代で死ぬ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:25:46.69 ID:npRG3MHk0
- .
ガ ス フ ァ ン ヒ ー タ ー 最 強 伝 説
.
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:26:19.76 ID:MSYLHLpi0
- アホな年寄りがストーブの上にやかん置いてストーブの前に布団敷いて寝るから、火事になったり寝返りで蹴飛ばして大火傷したりするんだよな
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:26:22.84 ID:5RcEvBTJ0
- >>152
>>154
ダイニチあたりで超音波式は除外して考えてみる
ありがとう
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:28:16.86 ID:lVK85Y8x0
- >>32
灯油よりコスパいい暖房って何だよ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:28:48.76 ID:+CgMHi7F0
- エアコンと灯油どっちがコスパええんや?
灯油一冬約5缶1万使うとしてエアコンなんぼや?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:29:44.95 ID:wo8PnmkT0
- >>159
省エネ性の高いエアコン
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:30:29.03 ID:REBfVdeN0
- コスパで選ぶんやない!
感じるんや!
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:31:13.37 ID:9EYzPMDe0
- 機動力的に確かに万能だが
やはり快適さではコタツを超えることは出来ん
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:31:19.78 ID:l1T7YMgy0
- >>156
大丈夫だ
電気ストーブでも同じこと起きてる
ジジババは、目的を遂行できれば
どんな弊害があろうと何とも思わん!
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:31:22.00 ID:vLDXjoGp0
- コスパ言うなら、まずプラダン二重窓
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:31:26.46 ID:oJ3M+JOK0
- 音しない 火傷しない 燃えない 臭くない
オイルヒーターこそ至高にして唯一
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:33:51.66 ID:aBJO6QYx0
- オイルヒーターは電気代の高い日本ではあんまり普及してないんだよな
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:36:32.50 ID:GUTdCqub0
- >>122
電気代・燃料代で行ったら灯油ファンヒーターよりエアコンの方がコスパ良いが
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:37:00.44 ID:REBfVdeN0
- >>166
気密性の悪い家が多いのが、根本的な問題かと。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:37:17.69 ID:npRG3MHk0
- 都市ガスあるならガスファンヒーターにしとけ。
一瞬で部屋があったまる。
臭いなし。
乾燥なし。
汚れなし。
メンテナンスなし。
燃料比重なし。
コストはガス代だけ。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:38:04.78 ID:29FZbqxX0
- ガスファンヒーター最強説
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:39:53.70 ID:jeAsr86b0
- >>122
温度1度上げるのより1度下げるのが電気代かかるだろって言ってるわけだ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:40:20.11 ID:l1T7YMgy0
- >>168
北欧とかの断熱材の厚さは異常だからな
40センチあるとかすごすぎる
火事になったらよく燃えそう
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:40:20.65 ID:I/slFyFi0
- ストーブは上で調理ができるからいろいろ捗るね、なので冬は鍋物煮物が多くなる
- 174 :こっちだ:2014/12/20(土) 11:40:49.45 ID:jeAsr86b0
- >>120
温度1度上げるのより1度下げるのが電気代かかるだろって言ってるわけだ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:40:54.96 ID:vl4gLDAp0
- 毛布
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:41:42.42 ID:jeAsr86b0
- >>167
根拠は?
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:42:41.36 ID:oJ3M+JOK0
- 場所とらない ニオイしない うるさくない
ガラスパネルヒーターも至高にして唯一
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:44:48.36 ID:D1E2oGAs0
- >>47
囲炉裏あるってどんな家だよ。
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:46:21.78 ID:Tj3F5HOz0
- パネルヒーターやオイルヒーターは、電気代が気にならないことが前提だがな。
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:47:36.55 ID:Tj3F5HOz0
- >>178
最近よく見るのはこういうの
http://www.aihin.co.jp/wp-content/uploads/2012/12/wakagu3.jpg
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:48:50.15 ID:fyezG5ic0
- 自動で給油してくれるやつないの?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:49:07.88 ID:GUTdCqub0
- >>176
http://as76.net/asn/energy.php
1円当りの 発熱量[Wh/円]
電気エアコン (従量電灯) 160?222
石油(灯油) 95.8?143
LPガス 14?68
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:49:34.31 ID:H74JftDU0
- コスパとかじゃねーんだよな
暖を取るには火が音も無く揺れるのを見てボーっとしたい
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:50:25.98 ID:Tj3F5HOz0
- うちの家は、練炭焚いても、死ねない。
隙間だらけでな…
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:51:35.90 ID:siXO2lur0
- やっぱりフジカハイペットだよね
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:52:04.13 ID:rq09bLQI0
- 火の安心感と緊張感て必要だよな
精神衛生的に
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:52:47.27 ID:dpo7iLn10
- >>182
そんなに熱効率良いなら
発電もヒートポンプが良くねw
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:54:42.78 ID:M51olSpo0
- 灯油買うの面倒じゃね?amazonで買えんのか?
真冬にエアコン効かなくなってガスファンヒーター買ったが部屋の湿度90%になってガラス窓どころか壁まで結露して棚の裏がカビだらけになっとったw
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:55:03.77 ID:GUTdCqub0
- >>187
アホかw カルノーサイクル、逆カルノーサイクルで調べろよ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:55:35.33 ID:6Vcp+jHO0
- ワンルームなら電気毛布最強
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:56:49.96 ID:K3LqLv5r0
- 火鉢使い始めたら晩酌が捗りすぎてやばい
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:57:29.21 ID:ZfiaDirt0
- >>181
雪国は家の外に燃料タンクがあってストーブと直結してるよ
契約してる業者が月1で給油してくれるから給油するという概念がそもそもない
でもトンキンの家は熱を逃がす構造だからストーブあっても意味無い
FF式でもないしな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:57:54.23 ID:vRaPmQVc0
- 昔ビフォアフの海外物件で木造アパートの最上階に薪ストーブ置いた家があったけど
あれセキュリティ的に平気だったんだろうか
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 11:57:55.07 ID:5RcEvBTJ0
- >>182
LPガス意外と発熱量は低いんだな・・・
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:00:00.72 ID:gsOWhIqy0
- >>94
こういうレスができるようになりたい
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:00:23.09 ID:dpo7iLn10
- >>189
冗談はさておき
都市ガスってそれ程コスパ良くないんだよね
ぼり過ぎなんじゃねーのか
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:00:24.92 ID:Vpj8WNP60
- >>29
画像直リンはアフィブロガーにダメージを与えるので推奨だ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:04:48.77 ID:GUTdCqub0
- >>196
ロシアからパイプラインでも繋がってれば安くなるんだろうけどな
液化して輸入しないといけない時点で輸送費掛かりまくりだわ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:05:09.87 ID:jroMxCv40
- 手がクサくなる
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:07:57.00 ID:REBfVdeN0
- >>199
手が(イカ)クサくなる
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:08:21.05 ID:mNCabV520
- 自家発電
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:09:39.65 ID:dyLnOMJ50
- そろそろ餅焼いてもいい時期だなあたりめちょいっとあぶって熱燗にもできるし
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:10:53.39 ID:nlDQvDZ80
- ガスファンヒーターオススメだぞ
灯油入れる手間も必要ない
新築の時にガス管工事さえしとけばな・・・
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:15:26.91 ID:c7Jeo9bJ0
- 灯油代たけえよ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:26:09.40 ID:mxQdMR8b0
- 着る毛布とボアシューズでもう何年も冬越してるわ
まあ今は灯油の値段下がってるのかもしれんが
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:27:17.73 ID:guR2x7lM0
- >>203
北海道でワンルームに都市ガスファンヒーターが備え付けなんだけど
あっという間に15000とか2万円近く行くから使うのやめたよ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:37:04.32 ID:k3Idzjm60
- 火事の可能性がある時点でダメだろ
床暖房➕毛布が最強
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 12:56:05.42 ID:S0ucFe+70
- >>145
今シーズンもニコ生で生放送するらしい
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1412/19/news132.html
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 12:58:14.75 ID:sbRGTQ3b0
- 田舎(雪国)にいた頃はあの灯油の匂いが冬の風物詩だった
トンキンでは無機質なエアコンの風が全て
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:07:21.86 ID:WxSNiP9e0
- >>148
手入れが楽な象印
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/20(土) 13:07:55.71 ID:qGrloZJJ0
- こたつでミカン
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:10:21.30 ID:5n/IeTBb0
- ファンヒーター派とストーブ派の争いがない
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:10:35.55 ID:2t/lFNhc0
- また反射式ストーブの温もりに包まれたい
あの上で焼くスルメや干し芋が旨いんだまた
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:12:32.14 ID:jJ1+r7X00
- 焼きみかんはクソ不味い
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:24:25.51 ID:dpo7iLn10
- >>214
みかんは凍らせる物だろ
お前が悪い
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:27:33.95 ID:NlGI24aLO
- >>208
マジかwww
暖炉の火をぼーと見ていたい・・・とか言ってた奴らは歓喜だなw
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:38:51.22 ID:W2NvLfpq0
- >>32
わかる
移動販売車から「18L、1880円です〜♪」って聞こえてくるとちょっと戦慄するわ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:40:21.56 ID:H74JftDU0
- ストーブのメンテとか
そういうの自体がオレは好きなほうなんで
なんでもかんでもスイッチ入れりゃみたいな生活も面白くない
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:40:34.49 ID:W2NvLfpq0
- >>62
名古屋のロボ信長みたいに定期的に舞ってほしい
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:42:06.70 ID:7MvJA4Yo0
- ファンヒーターと省エネダクトと電動ポンプ
冬の三種の神器
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:44:05.24 ID:HZqqAaVs0
- やかんでお湯も沸かせて一石二鳥!!みたいに言われるけど
やかん置いてると熱がそっちに持ってかれて部屋が暖まりにくくなるからなんだかなぁって思う
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:44:39.53 ID:W6pgOeRs0
- 輻射考えるとストーブのほうが絶対いいんだけど
どうしても即効性でファンヒーターになってまう
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:45:46.10 ID:7MvJA4Yo0
- コアヒート使ってるケンモメンおらんか?
あれ電気代どうなんだ?
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:56:25.63 ID:otCmD8xv0
- >>59
焼けてるじゃねーか
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 13:59:51.68 ID:53mZiJfB0
- 換気しないといけない
灯油切れたら入れるのめんどうで寒い
灯油くさい
これさえなければ最強なんだがなお湯沸かせるし餅も焼ける
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 14:04:58.44 ID:yzIz1fdA0
- 最古の床暖房オンドルが最強だろ?w
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 14:25:53.22 ID:l1T7YMgy0
- >>226
世界最古は、ローマの温泉床暖房だったような・・・
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:20:22.83 ID:Idt2qb4V0
- ストーブは上で料理できるし、ヤカンのっけとけば加湿器にもなるし、いつでもお茶が飲めるという付加価値のほうが大きい
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:22:15.93 ID:qOV7z0L20
- 石油ストーブなんか持ち運び自由だもんぁ
1時間かけてストーブで焼く焼き芋も美味い
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:24:49.97 ID:r4FxTKK50
- このスレのおかげでようやくこたつ出せました
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:27:44.85 ID:KxDaOxln0
- 今年はこたつ出さないかも
部屋が散らかってて出すのがめんどくさい
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:31:25.04 ID:WjcASOBH0
- 高い
こたつでいい
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:40:48.16 ID:/9W8A4oB0
- >>182
去年の俺だなぁ、発熱量と暖かさは別
カーボンヒーターと電気ストーブ比べてみな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:46:05.39 ID:GUTdCqub0
- >>233
エアコンで常に部屋の気温25℃くらいにしとけば薄着で余裕なんだが
それでもカーボンヒーターの弱と同じくらいしか電気食わんし
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:46:48.76 ID:43ppcbyL0
- こたつより床暖のほうが暖かいよ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 15:48:18.69 ID:7CLqBSL60
- http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/n/a/n/nanagraph/090115B.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2014/11/gbSvw6HzljKhXf4_msa6R_6.jpeg
http://blog-imgs-49.fc2.com/t/s/u/tsukinneko/20120312195657631.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/t/h/a/thaigogo2/aniani68.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/27eb1c6c3382e5da1584bd8378cfece0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/soumei2005/imgs/6/5/65cb62cb.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ichirindo/20140326/20140326193606.jpg
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 16:00:57.77 ID:P7UmvlK00
- コアヒートとか遠赤外線いっぱい出すやつってイタ暖かいよね。当たる側と当たらない側の温度差激しい
電気ストーブ全般そうだけど更に極端な感じでどうも気持ち悪い
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 16:35:29.80 ID:+7sZRFgL0
- ファンヒーターはうるさいし電源必須だし乾燥するしな
豊臣の虹がやっぱり最強
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:17:20.78 ID:VgRLdR+t0
- 電気カーペットの上に毛布かけて放置してるだけでそこそこのヒーター代わりになるゾ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:25:40.44 ID:s3Y/Tfio0
- >>204
24時間つけっぱ1日5リットル消費で\500掛かってるんだが
エアコンつけっぱに比べてどんだけ高いんだろうか
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:42:15.51 ID:gqUa45Kl0
- 部屋の中に2畳くらいの部屋作れば暖房つけずとも暖かいのではないだろうかと思ってる
夏は暑くて死ねるから解体必須だろうが
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:47:43.48 ID:V0dNsuuV0
- >>241
外国だったか部屋の中にテント張ってるの見たわw
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:47:51.20 ID:d1t12REB0
- 上にやかんのせるだけで加湿器いらなくなるしな
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:52:23.07 ID:CgVN7TTW0
- ストーブは灯油の消耗ハンパねえんだよな
結局エアコンと併用で低火力が効率的
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:52:37.01 ID:+7sZRFgL0
- >>240
24時間つけてて5Lって結構燃費いいね
同じ熱量としてエアコン24時間ならほぼフルパワーでの運転になるだろうから500円じゃ済まないような気がする
灯油は原油安で下がってリッター84円ぐらいだけど電気は上がってるからね
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:53:25.13 ID:q6aLTZSz0
- 湿気と臭いさえなきゃ石油ファンヒーターは良いんだけど
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 17:53:33.72 ID:tKD2hlil0
- 灯油は高級品
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 18:00:37.62 ID:oRu2xX2N0
- たまったポイントでアラジンのストーブ買おうか迷ってる
デザインはいいがかなり割高なんだよな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 18:16:48.31 ID:Hx6luCh/0
- アラジンを買うのはチャレンジャーのみ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 18:49:25.46 ID:vLDXjoGp0
- >>249
完全無欠なのに
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 19:53:30.02 ID:NqXKAqFH0
- http://www.toyotomi.jp/products/heating-oil/convected-stove/rl-25c/
これ欲しいんだけど高いんだよな
これくらいのサイズでヤカン乗せられる安いの無いんかな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 20:17:12.21 ID:vKe2rHSV0
- >>29
検索していい画像あったらいちいちimgurに上げなおしたりすんの?めんどくさくない?
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 20:42:56.21 ID:3/1wSvut0
- ケンモメンならジェットストーブ自作しろよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 20:47:34.41 ID:npRG3MHk0
- だから
都市ガスファンヒータといっとろうがぁ!
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 21:39:49.78 ID:ijjFcHsw0
- 超低燃費のストーブできんかな
灯油コップ一杯分で一週間もつような
不凍液循環させて暖めてとか
うちに温水ルームヒーターあるんだけどね
灯油代こわい
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 21:50:06.14 ID:UOhVMiqg0
- ぐっ ぐるじい
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 21:51:28.13 ID:s3Y/Tfio0
- >>245
つけっぱなしだと室温下がらないからゆとり運転してくれる
ちなみにコロナのヤツをecoモード24℃設定で動かしてる
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 21:56:09.98 ID:uRjn2Cb00
- やっぱり暖炉とか達磨ストーブとかが良いな
木を燃やした方が匂いがずっとマシだ
煙突居るけどさ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:00:21.46 ID:+CgMHi7F0
- 灯油勿体無いからファンヒーター設定15度にしてるけど
全然暖かくないしなんかひもじいわ
1500円まで下がったら派手に使うんだけどな
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:10:18.90 ID:Ut31fwIf0
- ガス栓の工事費高すぎワロタ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:13:11.50 ID:DSFQnfAx0
- エアコン全然暖まんねぇ
- 262 :!omikuji:2014/12/20(土) 22:13:34.89 ID:XLVw0MJZ0
- >>251
それ買ったよ
明日届く
たのしみー
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:22:10.55 ID:s3Y/Tfio0
- >>259
それって設定15℃にして室温が15℃を指した状態で、ストーブに火は付いてるけど寒いって事?
それなら設定20℃にして室温が20℃に達した状態と燃費一緒だぞ
もちろん20℃まで上げる分の灯油は食うけど、部屋の滞在時間が長いなら後者の方が良い
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:22:50.75 ID:EqhrYvuL0
- ストニーしたで
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:25:17.41 ID:Aitk5PCw0
- 初期型PS3起動してるだけで部屋があったかくなる
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:27:06.37 ID:xU1XtX+F0
- エアコンで暖房してるけど古い木造だからぜんぜん暖まらない。
寒いもんだから猫二匹が俺の膝を取り合ってうざくて、こたつを買ってやった。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:27:44.51 ID:GwuiqKck0
- 温風ヒーターで十分だろ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:39:29.20 ID:RhPRi9Ys0
- 布団と1サイズ大きい布団カバーあればストーン無しでも余裕
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:44:54.39 ID:awkEFOANO
- こたつのがいいな
ダイニングこたつ買おうか迷ってる
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:46:26.09 ID:C9yuF7oF0
- >>53
俺のこたつは1.4円/1h
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:48:03.99 ID:fnfK/8zG0
- 強力なエアコンの方が間違いなく単体としての機能は高いが、
ストーブや炬燵には一家団欒に寄与するという付加効果があるのじゃよ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:48:25.49 ID:ouHOMB/zO
- >>266
サーキュレーターか扇風機で部屋の空気を循環されたらどうか
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:48:37.14 ID:V0dNsuuV0
- 電気代出るエアコンだけど1時間で7円くらいの表示なんだけどホントかなこれw
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:49:29.08 ID:VXki5axA0
- 今日のFF式ストーブのスレはここか
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:50:44.08 ID:5T+zT2780
- ストーブはあったかいし気持ちいいから好きなんだけど、手間が…
めんどくさがりでエアコンになってしまった
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:51:26.55 ID:R/cqvZkY0
- ガスファンヒーターだろ
灯油よりランニングコスト安い
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:56:47.56 ID:otCmD8xv0
- >>255
壁の厚さ60cmで中に断熱材ぎっしり、窓は3重にすると1シーズン1700円くらいで済むらしい。
たしか江別あたりにそういう家がある。
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:59:15.45 ID:O77ScYLy0
- ヒートポンプコタツがあったら最強なんだろうか
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:59:40.97 ID:RJxjJ8np0
- ガスストーブ最高。
ガスファンヒーターじゃなくて。
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 22:59:58.31 ID:kZgoWBRG0
- 石油ファンヒーターの臭いが結構好き
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 23:02:59.18 ID:6CIFjyCa0
- ハロゲンで布団焼いた
お前ら気をつけろよ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 23:10:22.98 ID:nr994cEv0
- 火を燃やすのが結局一番暖まる
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 23:12:27.78 ID:YoseBtCp0
- ダイニチ最強
40秒でつくし臭くない
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 23:15:43.48 ID:/VHpqK7c0
- >>62
魔女狩りバージョンも作れそうだな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 23:20:34.74 ID:Ujix5mve0
- 電熱線ヒーター(ハロゲンなど)はあかんね
極端に熱い部分と冷たい部分ができて気分が悪い
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/20(土) 23:24:23.56 ID:uRjn2Cb00
- http://blog-imgs-44.fc2.com/d/i/k/dikyujintam/2011110120560224b.jpg
やっぱり火を焚くのが暖まるね
遺伝子にでも刻まれてるんだろうか
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 00:51:31.71 ID:sfY979Cd0
- 灯油食い過ぎるし暑すぎ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 01:16:34.46 ID:fFE09y4K0
- ガスファンフィーターも捨てがたいんだけど
配線の問題があるからなぁ。
今まで1階で使ってた奴急に必要になっても
気軽に2階に持ち運べないし。
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 01:17:49.71 ID:j0Opn0310
- 温度センサーの位置に悩む
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 01:20:30.59 ID:RpvxnwsZ0
- 18℃設定で震えていたけど23℃にしたら快適になった
変に節約するもんじゃねーな
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/21(日) 01:20:49.46 ID:BE8ZD+gm0
- >>288
フィーターってなんか弱そうな名前だな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 01:23:28.78 ID:fFE09y4K0
- 燃料補給が面倒なんだよなあ灯油ストーブって。
イナカでは屋外巨大タンクから配管部屋に引き込んで
灯油ストーブ固定してる家もあるけど。
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 01:29:02.43 ID:8jpPdNih0
- >>292
ポリ缶+手押しポンプでも半自動だから面倒だと思った事ないなあ
むしろ楽しんで補給してるわ
http://www.icoro.com/201403257721.html
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 01:53:48.69 ID:IYeuB7Vq0
- >>271
小型のストーブがあれば個々の部屋でストーブを焚くもの
それが今の家族の現実
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 08:01:32.04 ID:BQN9ZB8+0
- 冬場はデブにとって楽園なんだろう
な
w
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 12:39:38.43 ID:TPPKOY3L0
- 電気毛布の上に毛布or布団で簡易こたつ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 15:22:52.79 ID:jDPrp3uE0
- >>246
煙突式やFF式
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 15:43:59.86 ID:uHc2LYdP0
- 先週電気毛布買って快適
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 18:06:25.94 ID:2BVtR0t80
- ヤカン乗せ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 18:30:18.29 ID:f9eHqwLS0
- ワンルームなら点火した灯油ランタンを2〜3個置くだけでも暖かくなるぞ。
なによりオサレだし。
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 18:41:34.44 ID:XmYsnVKX0
- (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
r'⌒と、j ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
/(*゚Д゚) かぶってよし!
/ :::У~ヽ
(__ノ、__)
'⌒⌒'⌒ヽ まるまってよし!
(゚Д゚* ),__)
( ゚∀゚ ):. _ フトンサイコー!!
r'⌒と、j ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 19:01:04.78 ID:JNHUJSmI0
- 薪ストーブ欲しいけど、置く場所が無い
薪なら家の周りに沢山生えてんのに
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 20:54:31.09 ID:ha9D4dD70
- >>244
俺もこれやってますよ。
エアコンに部屋全体をあたためてもらって、
足元は弱火せっていでファンヒーターで温めてる。
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 23:11:03.71 ID:6SKZUUaT0
- >>57
エアコンなのにPC前から動かないんだが?
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 23:21:59.12 ID:K+yMfmnv0
- 昔ながらのストーブに惹かれるものはあるけど
置き場や火の始末を考えるとやっぱ難しいな
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 23:24:56.95 ID:xpqcpNRr0
- 新築の家で両親が使いやがったからとりあえず激怒して灯油捨てておいた
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/21(日) 23:34:56.57 ID:ROW7AlA+0
- >>305
風がスースーに入る様な家じゃないと死ぬしな
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 06:57:59.46 ID:H9juR/hV0
- >>306
ええやんそんくらい
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 08:55:21.30 ID:GA1PXPi80
- http://support.tokyo-gas.co.jp/d-08/275847.php
ガスファンヒーターのガス代について教えてください。
燃費(ガス代)は、能力によって異なります。1日8時間使用した場合の目安は、次のとおりです。
20号(測定時の畳数;木造 6畳):約106円
35号(測定時の畳数;木造10畳):約142円
50号(測定時の畳数;木造14畳):約208円
◆算出条件
・外気温度5℃、室内温度20℃、換気回数2回/1時間、住宅は木造住宅で算出。
・ガス料金は一般ガス契約(東京地区等)平成26年4月時点の平均原料・燃費価格に基づいて計算した税込金額です(基本料金含まず、電気料金含まず)。
※ガス代の目安は、上記条件での測定値です。実際のガス料金は、機種、ご使用
方法、お部屋の大きさ、断熱条件などにより異なります。
※電気代の目安は1時間当たり約0.6円です。
(東京ガス調べ)
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 09:09:56.57 ID:TBvek6V00
- >>302
木を切っても生木から乾燥させるために1〜2年
1シーズン使う薪の置き場所も必要だから手間・暇かかる
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 10:27:13.79 ID:Rl02S/ND0
- なんでキラキラ星なのよ
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 13:29:25.36 ID:qJkySJYG0
- 練炭買えよ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 13:40:38.28 ID:aUQFujVS0
- 石油ストーブがコスパ最強だったけど立ち位置微妙になってきたな
なのでここは妥協してこたつを推そうと思う
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 13:40:43.73 ID:Ckeb8Mlt0
- トイレにファンヒーター置いてる
手軽に移動できて使えて、チョットしたエアコン並に使えるのは良い。
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/12/22(月) 18:35:42.61 ID:758mKIzJ0
- 筋トレしろ
筋肉つくし熱くなるぞ
62 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)