■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京都の家賃高すぎてワロタ 全国平均48840円 東京70849円 嘘やろ?ぼったくりやん! [転載禁止]©2ch.net [584873911]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:23:14.94 ID:5lHCd9IC0 ?2BP(1000)
-
http://www.pbn.jp/yachin/date/2014/11/
2014年11月調査
契約ベースによる統計につき、一般的な募集賃料ベースの統計よりも、資料は下回っています。
http://www.pbn.jp/cms/wp-content/uploads/2014/12/1411yachin.jpg
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:24:07.11 ID:YflHz6HZ0
- 全国平均が48840もあるはずがないわ
何を平均したんだこれ?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:24:45.35 ID:V2a5kINZ0
- やったぜその表で一番低い土人国家&陸の孤島群馬
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:25:56.74 ID:4uz1bQVo0
- >>2
平均は高めに出るって聞いたぞ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:26:21.57 ID:LjOpFi4L0
- 全国平均5万ってたっかいと思ったけどそもそも都会の方が賃貸多いしこんなもんなのか?
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/18(日) 04:27:16.63 ID:Esc1/5lY0
- へー、ベットもついてんねや
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:27:34.07 ID:c5I1D9aJ0
- 昔松戸で7万で借家いけたな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:29:32.73 ID:OvBqylKK0
- 平均賃金で考えると都内の家賃及び物価は激安
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:29:37.80 ID:XlcYaLXD0
- 東京って家賃10万以上が普通だと思ってた
駐車場高いって聞くし
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:30:29.88 ID:0eXMElZf0
- 地方だと4万で借りられる部屋を東京だと9万くらいか?
港区とかだと10万超えるな
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:31:16.95 ID:FYzyoxsW0
- 奈良 前年同月比 20.5%
何があった奈良
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:32:13.25 ID:4uz1bQVo0
- 家と車諦めればかなり楽になるんだよな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:32:21.24 ID:OsMaT1H60
- 銀座とかは駐車場代で5万とかかかるんだが
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:33:17.25 ID:FYzyoxsW0
- とんきんでナマポもろたら田舎ナマポより金額多いの?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:33:31.21 ID:bQH/rs+i0
- >>2
不動産などの価格操作にだまされている
安い不動産を扱う情報をみてみろ、同じ地域で2万ぐらい価格が違うから。
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:34:01.00 ID:NwlQgFFt0
- __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, vnvng=4ヽ | .;,,゚lt 」f __ Vpnqllr .ヽ .lhq,,,,
]]^^][^)]^^]]! ヽ444llllg444t __,,,,ll[,,,,,, イ,," .ヽ^ll[^^[゚" ,,f「 ,,,,,,.l],,,,。 4g_ _,, ゛
]] ]]゜ [[ g][ ypf!["]]_゚]9bg。. ^゚l]゚ [[ ^ll。. ./llf]][4q,, _gll[PfPq,, ^゛]! [[ ][、 .l]! ,,,,,,,,,,_
]]4l゚゜ ^^^゚l][ ___""]][[^____ .;][ ]] 「' gl゚^[[,,[゚ ][ 4^_yn。 [[ .l[゚ [[ )゚ .l]ll^゚゜ .\
]]ffffffffffff]]! ^^^^^^]"^^^" ./゜4kt)゜ 4しgllll゜__,,gll゚ .ヽ,,,,]],,gf「 g[゜.l6gll゜ ,,,,,,,,gfl゚
"" `、 ^^^ ^^゜ ゛゜
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:34:20.07 ID:83RZ0olt0
- 世界最大の街でありながら
最高の治安とインフラと娯楽が約束されてるんだ。
そりゃ地価も上昇するわな。
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:34:27.28 ID:sTsfIfd70
- 東京は上の方が半端ないからなあ
西の方にくるとそうでもないわ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:35:04.62 ID:NwlQgFFt0
- >>13
屋根なしでまだ安い方
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:36:46.42 ID:FprDYNMn0
- >>2
東京入れたら高くなるだろ全国平均なんだから
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:37:17.49 ID:Q16WH6oO0
- 平均世帯年収も考慮するとむしろ東京の家賃が安すぎるんだよな
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:37:20.70 ID:j9CdtItz0
- >>17
人口過多すぎて電車の中に袋詰めされるのが約束された最高のインフラかよどんだけ世界レベル低いの
- 23 :仲間邦雄:2015/01/18(日) 04:38:08.46 ID:yVqMDnlA0 ?BRZ(10002)
-
あっ・・・・(察し)
日本ではバブル崩壊以前の時期、少なくとも高度成長期からその後の安定成長期までは、GDPはほぼ毎年増大し、
社会が豊かになっていったため、人々が将来への希望を持ち、政治や社会への不満につながりにくかったと言われている。
欧米各国では大都市部の貧困層の若者が右翼化しネオナチ支持や右翼政党の台頭につながった。
最近は、日本でも東京都知事選挙などにおいて、右翼的人物が大量得票を得るようになった。
これは、格差が拡大すると、都市部貧困層の不満が右翼支持として表れるという、先進諸国でよく見られる社会現象と言ってよい。
しかし自民党は、農村部への利益配分を増やすことにより格差社会に対応しようという姿勢が強く、
都市部貧困層への配慮は少ない。麻垣康三すべてが農村部選挙区から出ていることを見れば分かるように、
自民党有力者の多くは、農村部を支持基盤としているからである。戦後日本の総理大臣は、
小泉純一郎以外は、ほぼ全てが農村部の選挙区出身である。米国でも、最近の大統領はすべて南部から出ている。共和党は主に、
農村部や産業化の遅れた南部が支持基盤であるように、先進諸国で地域間対立も強くなっている。
つまり、職業を基準とした階層間対立だけでなく、地域間対立も、社会学において重要な研究対象となっているのである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E9%9A%8E%E5%B1%A4 (社会階層 - wikipedia 階層間格差と政策)
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:38:12.97 ID:bQH/rs+i0
- http://suumo.jp/chintai/kanagawa/ek_25580/
http://www.athome.co.jp/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%89%8D/kr_01-2_12_14-2311-lst_2311380_1.html
http://house.goo.ne.jp/rent/shuto_ap/ensen/311/2311380.html
これ見てみろ。部屋の部屋割りも当然確認しろよ。
他の地域不動産が同じ秦野の地域でドンだけ高い物件を並べているか
比較すれば価格操作が普通に見えてくる。1万円台と5万円台が並ぶ地域だ。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:39:15.68 ID:5lHCd9IC0
- >>22
ピーク時は苦痛そのものだけど
それでも電車が3分に一本来る利便性には敵わないよね
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:39:39.86 ID:9EQ6Z2Do0
- 東京3部屋の平均家賃は10万弱なのかよ
感覚よりだいぶ安いな
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:39:48.43 ID:83RZ0olt0
- >>22
そりゃ都内に住んでない貧民たちだろ?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:42:24.49 ID:3c1KQ+XW0
- 都内でも知り合いはボロの平屋を6万で借りてるわ
都心まで1時間掛かる都下の田舎だけど
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:46:32.13 ID:5k8QHh/d0
- 俺住んでるところは8万くらい出さんと立地いいところに住めないわ
室内に拘るなら9万
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:47:11.80 ID:5lHCd9IC0
- >>29
文京区とかか?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:49:25.32 ID:hyR7SWD30
- 東京の平均ってこんな安いか?
+2万くらいじゃね?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:50:15.64 ID:aKGzrW4d0
- 東京のこれ、昭和臭のする築30年以上のやつだからな
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:51:40.72 ID:bQH/rs+i0
- >>31
東京といっても23区(=都会)とそれ以外(=宅地)と奥多摩(=群馬)は別の3種類の東京です。
あっと抜けていた4種類だ、伊豆諸島(大島など)も東京だった。
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:52:36.88 ID:1AFWjucs0
- 杉並区ならかなりやすく借りられるぞ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:54:48.50 ID:awzCfHKv0
- 23区外の安い所に住んで長時間電車通勤するか大人しく23区に住んで通勤時間短縮するか迷っている
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:56:49.06 ID:4kEQlfKG0
- 賃貸のウサギ小屋なんかどうでもいいから
はよ
中古の一戸建てが300万ぐらいで買えるようにならへんかな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:57:26.30 ID:U7NbQAEU0
- 今後数年で東京の家賃大暴落始まるって言われてるよな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 04:59:52.09 ID:83RZ0olt0
- >>37
オリンピック地上げバブルが来るよ。
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:01:53.27 ID:IBol1nay0
- おーええやん、気にいったわ
なんぼなん?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:06:54.61 ID:uM6zPPN90
- 新宿区御苑家賃12万(14年住んでた)
去年2月に会社都合で退職
失業保険16万もらいながら1年転職活動
それも上限11ヶ月で最後の給付が来週
タイミングよく事務系バイトで雇ってもらえた(ただし、試用期間2ヶ月、以後自動更新あるかどうか?)
ともかく春までに引っ越さないと…
会社が東中野なんだか家賃安そうなおすすめありせんか?
交通費はでるから多少離れてもいい
都営地下鉄沿線でお願いします!
ちなみに理想は2DK、8万位、マンション
マジレスお願いします
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:14:38.72 ID:3c1KQ+XW0
- >>40
落合南長崎周辺が安かった記憶があるが2DKは無理かもな
森下か瑞江あたりは安い気がするが
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:17:07.50 ID:itjoJDeb0
- 都内で7万なら千葉や埼玉の7万の物件の方が交通の便すら良い
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:17:39.92 ID:hyR7SWD30
- >>40
ほぼ無理でしょw
ってか切羽詰まってるのに何故2DK?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:18:54.53 ID:ATrOENVe0
- 利便性のいい場所は物凄く高いがちょっと郊外で
例えば都心から各駅20分徒歩30分(チャリ10分)の往復一時間圏内なら4万円台のワンルームなんて腐るほどあまってるぞ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:22:45.92 ID:hUsldgSf0
- 地方が飛び抜けて安いとか実際ないよね
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:23:29.57 ID:0FCwfFll0
- >>40
大江戸線の光が丘か練馬春日町なら古い2DKマンションで8万あるかもね、東中野まですぐだし
都営地下鉄じゃなくて中央線の三鷹より先ならもっといい物件あると思う
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:24:03.24 ID:jzRQuP7e0
- >>10
東京23区だと、3.5万〜4万くらいが最安で
築半世紀の風呂なしトイレ別ワンルームとかになる感じかな
ちなみに駐車場も3〜4万かかる
貧乏人が東京で車持つのは大変
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:24:21.56 ID:tgcbVOxL0
- 都内で七万とか糞狭いところか糞みたいな立地のとこしかないだろ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:25:01.31 ID:x+ym2HZv0
- >>17
>最高の治安とインフラと娯楽が約束されてるんだ。
引きこもってるからこんな馬鹿なこと言えるんだろうな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:27:03.27 ID:oxqUVko80
- >>2
増税の影響と不動産の飛ばし
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:28:02.49 ID:XwlJsO/Q0
- 7万で借りられるのは水回りがボロボロで風呂もついてない犬小屋
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:28:27.24 ID:jzRQuP7e0
- 単純に平均取ればそんくらいいくんじゃね
高いところは本当に高い
中央値だったらもうちょい下がると思う
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:29:09.91 ID:tJTQ/t/70
- 東京にしかないイベントとか都心部の施設にアクセスできるって権利を除けば
普段の生活の質は東京あんまり高くないでしょ
金がかなりあればともかく
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:29:34.74 ID:5VE60dSy0
- うるさいんじゃい!
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:32:45.72 ID:tmMjHajN0
- >>1
その表
東京も地方も3部屋こんなに安くねえよ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:35:19.73 ID:qm4I9wHw0
- 家賃はこの世で最も無駄な金のひとつ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:37:48.96 ID:BlODGWVj0
- >>1
平米も比較しないと片手落ちだろ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:38:16.03 ID:AxDoHzBe0
- 7万あれば一軒家が余裕で借りられる@金沢
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:38:49.95 ID:ULOrBmO/0
- トンキンが立てた金持ち自慢スレかよw
税金ガッポリ納めとけよクズども
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:43:56.43 ID:p8pI2K2w0
- >>1
奈良県と佐賀県がおかしいな
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:50:23.54 ID:NvMqmCnL0
- >>17
引きこもりには関係ないじゃんw
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:51:31.68 ID:+eKzkzlh0
- 地方民からすれば家賃は2万以上払いたくない
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:53:28.15 ID:5PkHin370
- 生まれながらにして勝ち組の金有り余ってる奴だけが住める
大多数の負け組庶民じゃ住めない
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:54:01.51 ID:1JTTyFtG0
- 23区にこだわらなければもっと安くなるぞ
狛江とか調布とか
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:56:03.79 ID:2JbGLqNW0
- 地方は家賃だけは安いけど利便性及び車必須だから結局東京の家賃払うより圧倒的に金がかかる
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:56:34.56 ID:zDTiZ6td0
- 駅から近いというのがありまして・・・
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 05:58:26.31 ID:rVVG1uTa0
- お前らどこに住んでんだよ
ホームズとか物件サイト見てみろ 東京でも5.5万以下なんてざらにある
7万が犬小屋とかどうせ何も知らない地方民だろ
かく言う俺も学生時代は5万のマンション住んでたけど
別に快適だったしな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:03:22.05 ID:5k8QHh/d0
- >>30
品川区
マンション買ったら税金高すぎでビビった
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:07:58.02 ID:AxDoHzBe0
- 名古屋なら天白区鶴舞線駅近のワンルームが3万で借りられるし。
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:10:24.49 ID:ZUc4/Igi0
- 家賃←分かる
敷金←分かる
礼金←入会金みたいなものと思って諦められる
更新料←死ね
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:12:23.46 ID:PLCh0tE10
- >>2
東京は確かに飛び抜けてるが
大阪も名古屋も平均から比べたらとんでもなく高いぞ
その辺が押し上げてるんだろ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:12:45.63 ID:dZ/zNMBd0
- >>67
それは釣り物件で実際にはないんだよ
って2chで聞いた
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:14:27.88 ID:pXEbRb7R0
- トンキンめっちゃ損やん
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:14:54.63 ID:p8pI2K2w0
- >>65
んなことはない。
原付が有れば足りる。
車とか贅沢言いすぎ。
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:18:27.66 ID:ZUc4/Igi0
- >>72
あと一番安いのはワザとクッソボロいのを用意して
まずそこに連れて行ってからオススメの物件を紹介するという手法
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:23:04.99 ID:m03yJ3ZX0
- 養分自慢も江戸しぐさですか?
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:23:35.69 ID:rVVG1uTa0
- >>72
ねーよ
確かにそういったおとり物件は存在するけど
少なくとも5.5万程度からは一人暮らぐらいなら困らないぐらいの部屋は利便性を選ばなければ23区でも借りれる
東京は家賃の相場は高いけど だからと言って高い金ださないとまともな部屋を借りれないかと言われるとそうではないからな
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:23:43.61 ID:NvMqmCnL0
- >>76
うん
江戸っ子は見栄っ張り多かったしな
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:25:46.96 ID:dZ/zNMBd0
- >>77
それ1日で見つかる?
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:40:29.08 ID:/S3do7Fw0
- 勘違いバカがいそう
家賃安いや家賃無しの人間は、その分他で散財や低収入で安楽だから同じよ
家賃高いとこは生活圏の移動距離短いで交通費が安いや
車の維持費がないから大抵逆転。
また家賃が高いからこそ、賃金も支出にもシビアになり
高収入体質に近づくんだよ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:43:18.93 ID:/S3do7Fw0
- 典型的情弱上京人のバカ
都心は家賃が高いから不便だけどい郊外に
↓
都心でのバイトも出勤帰宅のための交通時間の制限で十分にできず
終電に乗り遅れればタクシーやサウナ泊でトータルで大損
トータル算数できないのがバカ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:44:15.80 ID:fafmG/BC0
- 7万なら安い
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:44:50.07 ID:238ZxA+40
- >>79
数年前に練馬の5万前後の物件見に不動産屋に行ったら候補が4件あって見て回ったな
地元の店って感じだったからチェーンの不動産屋ならもっとあると思う
その中の一つに決めたけど風呂、トイレ、洗濯機スペース、エアコンと最低限の設備は揃ってた
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:44:54.45 ID:dZ/zNMBd0
- 都会のくせになんで電車って休止するんだ
動かせよアホトンキン
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:47:07.85 ID:SNBh+PQU0
- ボンビーガールって番組を見てても「これで家賃6万!?」って思うわ
なんであんなに高いんだろうか
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:48:42.94 ID:1JTTyFtG0
- >>72
それはない
あるとしたらそれを掲示中にほかの人が契約してしまった場合
きちんと探せばあるよ
でも安いには安い理由があるから気をつけろ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:48:44.44 ID:fafmG/BC0
- 多摩地域までいって1Kのボロアパートが5万だから
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:48:53.81 ID:dZ/zNMBd0
- てか家賃制限すりゃいいのに
家賃減ったら他に使うから景気が回復するだろ
大家だけに儲けさしても独り占めするだけ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:50:30.42 ID:tmMjHajN0
- 一軒をバラしてのっぽの3軒物件をローン組奴www
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:51:10.13 ID:q56jqM3u0
- せまい家 せまい路地のくせに
駐車場もランチ代も高い
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:52:10.55 ID:q56jqM3u0
- ひびわれて ほったらかしの空きマンションのくせに
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:52:25.76 ID:SNBh+PQU0
- 八畳くらいのワンルームで10万くらいは居るんだろ?
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:54:49.48 ID:dZ/zNMBd0
- 家賃全国一律2万にしろよ
どうなるやろ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 06:58:07.05 ID:x+a6037G0
- >>88
儲けてるのは大家じゃなくて不動産屋と管理会社だぞ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:01:46.54 ID:3c1KQ+XW0
- 23区でも安くて良い物件はあるにはあるよ
小岩徒歩40分とか竹の塚や舎人徒歩30分とかでよければ
東京の移動手段は基本電車
駅から近いほど家賃は上がる
鉄道が通ってないエリアは、駅まで歩きかチャリかバスになるんだけど、交通の便が良くないエリアが結構ある
なんで川崎、川口、市川、船橋などの東京隣接エリアのが、交通の便が良いわりに駅近で安い場合も多いんだよな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:03:35.57 ID:238ZxA+40
- >>92
物件の値段って広さはあんまり関係ないぞ
構造>>築年数>>>>広さ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:04:35.81 ID:FurmflWx0
- >>80
たまにこれ言うやついるけど頭悪すぎるだろ
貧乏人のゴミが自我を保つために思いついたんだろうけど
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:09:09.25 ID:BlODGWVj0
- 東京は家庭を持って広い家が必要になるとHARDモードになるね
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:15:02.04 ID:6tsCAzYD0
- 都内は便利であればあるほど高い。逆に言うと不便な方が安い。
例えばウチは最寄り駅まで10分程度だけど、東武線だけしか路線が無くて、
しかも快速が止まらないので、周辺は安い物件が多い。
でも、ちょうど通勤先まで一本で行けるので特に困っていない。
条件が揃えばそういう場所でも住める。
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:16:25.09 ID:dZ/zNMBd0
- そういう路線がどうのがカッペにはわかないよな
どうやって調べたらいいの
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:17:49.34 ID:paA1+jsb0
- >>100
yahooで路線ってところ調べれば分かるよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:17:51.43 ID:BBLHpysU0
- 大阪で築5年 3LDKだけど月5万だな
東京に二年出張していた時は会社持ちだったけど
築8年 2LDKで9万だった。しかも狭い
マジで豚小屋かと思った
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:22:39.12 ID:BBLHpysU0
- そういや車も持って行ったけど
地下の駐車場が別料金で月1.5万だった
これは自分の都合だから自腹。
震災と計画停電なければ帰って来れなかったからマジで助かった
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:23:23.55 ID:q56jqM3u0
- ゴミの分別しない
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:24:12.86 ID:tJTQ/t/70
- >>80
認知的不協和って感じだなwww
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:25:36.27 ID:LVIU8xID0
- >>76
この手のトンキンしぐさをシリーズ化したい
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:26:04.33 ID:RqyZArSQ0
- ボッタクリというか需要と供給のバランス
高くても住みたいって奴は限界まで搾り取ってやればいいんだよ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:28:42.08 ID:4kEQlfKG0
- 10年後ぐらいに空き家だらけになったときぬ空き家タダで配ってくんないかな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:30:56.27 ID:AulPKL/m0
- 東急の東横田園都市と小田急京王沿線は所要時間の割にやたら高かったりするよな
場所にこだわり無いから京成東武沿線で良いわ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 07:42:19.19 ID:rQUsK+zV0
- 世田谷 駅徒歩4分 18平米風呂トイレ付築25年 家賃4.8万
クロス張替え新品
結論、大家による
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 08:06:26.69 ID:GDZhorTp0
- >>82
うせやろ?
- 112 :豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2015/01/18(日) 08:38:18.81 ID:sddXTI7r0
- >87
名古屋だと五万だせば市内駅前で2Kぐらいからのマンション借りられるのになぁ
関東は高すぎるね _φ(・_・
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 08:56:46.54 ID:nmaS1N5O0
- 年収400しかないのに、家賃八万とか払えないわ
お陰で35過ぎても実家ぐらし
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 08:59:26.73 ID:so9olJVX0
- 家賃賃
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:18:45.43 ID:OraYhMqf0
- >>113
10年で1000万余分に貯められるな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:34:02.43 ID:DTWVfLAj0
- 前左翼の人が「家賃反対デモ」とか言うのをやってたが
問題提起としては大いにアリだ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:46:10.32 ID:2DPdwTlC0
- 車一つ止めておくのも苦労する街に住んでる人間が地方をバカにする様は
滑稽でならない
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:48:36.64 ID:NjXC+4De0
- 家賃ってもマンション3LDKなら広島で
7〜20万くらいだし
でかい面積のが押し上げてるんだろ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:50:07.32 ID:GAOwvER00
- 文京区茗荷谷徒歩10分
家賃6万2千円
築40年
キッチン5.5畳+部屋6畳
風呂バランス釜
目の前幹線道路でうるさい
車がうるさい以外は広くて気に入っている
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:52:07.65 ID:0RHJVlfb0
- >>110
18平米の部屋なんか住めるかバカ!
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:53:53.83 ID:wnc0iU4+0
- 生活水準
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:54:01.33 ID:4kEQlfKG0
- 車がうるさいとか終わってるやん
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:54:30.78 ID:+UHyX+o/0
- 地方は車が必要だから実家住みでもバイトじゃ厳しい。体力あれば上京した方が人生楽しい。アキバやコミケも毎日通えるし
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:54:46.57 ID:jV6IQzS/0
- お〜ええやん
なんぼなん?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:55:26.64 ID:GAOwvER00
- 都内も一人暮らしならなんとかなるし楽しいぞ
歩いてるだけで観光名所に遭遇するし
大きい公園は緑も豊富で良い
街歩いてるだけで東京にいるんだから
努力してチャンスを掴むぞって気持ちになってくる。
環境による刺激って大事だね。
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:55:47.39 ID:9HGAdQAi0
- 高くてもいいからさ
2年縛りやめろよ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 09:59:01.09 ID:ibAIUqMwO
- 新宿とかまで急行、特急で30分が我慢できるなら23区から出ればいい
2線駅徒歩4分、築2年RC、3LDK73平米、南向き、1坪風呂、ペット用シャワールーム+ロッカー有りで管理費込みでも15万
家族持ちでもいける
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:03:20.51 ID:Q4xRU5Py0
- いつもの
●大阪ミナミ 家賃11万 1LDK 44.4m2
http://www.design-rent.com/osaka/rooms/minamihorie_rio/m_02.jpg
http://www.kinkihome.net/room-2687964/cl_img/room_other_img_2/room_1959_2687964_2.jpg
http://www.sept-dl.jp/contents/c-article/r0107/p04.jpg
●東京新宿 家賃11万5千円 1R 21.51m2 約6畳 それに加え東京では2年に1度、更新料(家賃の2倍)を払う
https://img.multi-use.net/adm1/chintai/goodroom/images/sell/H00100524113_4.jpg
https://img.multi-use.net/adm1/chintai/goodroom/images/sell/H00100524113_5.jpg
ちなみに 東京と大阪では正社員の賃金は同じ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:07:04.87 ID:nmaS1N5O0
- >>119
幹線道路なのは致命的じゃん
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:11:25.07 ID:iH0OshfB0
- 100万円台でマンションが買える?すさまじい不動産相場崩壊、住宅はただの粗
大ゴミに
リクルートが運営する不動産情報サイト「スーモ」で、首都圏における500万
円未満のファミリー向け中古マンション(40平米以上)を検索すると、1都3県
の合計で200件を超える物件がヒットする。その内訳は、千葉県97件、神奈川県
48件、東京都6件、埼玉県63件である。
昨年11月30日付当サイト記事『新築戸建住宅で価格崩壊 首都圏で1千万円台
も急増 早まった購入判断に注意』でも述べたように、アベノミクスの歴史的
な金融緩和によって、市況が右肩上がりに回復しているのは都心の一部や人気
沿線だけだ。少し郊外に目を転じると、いまだに、すさまじいまでの不動産デ
フレの現実を目の当たりにするのは、中古マンションの世界でも同じである。
総務省が5年ごとに行っている住宅・土地調査によれば、13年の住宅全国総数
6063万戸のうち820万戸が空き家で、空き家率は13.5%と過去最高を更新した。
20%を超えるのも時間の問題と言われており、野村総合研究所の試算によれば
、03年と同じ住宅着工件数・減失件数が続いた場合、40年には空き家率が43%
にも達するという。
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8513.html
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:11:53.10 ID:+Ot8pH2n0
- 大阪って思いの外安いのな。
大阪・名古屋あたりは東京と変わらんかと思ってた。
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:14:28.39 ID:B6Qa10q30
- 東京に住んでる人て前世でどんな悪いことしたの?
理系なら技術職で郊外勤務だから金溜まりまくってワロタwww
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:15:27.48 ID:3+7CS75V0
- 全国平均年収400万、東京平均は600超えてるんだから適正だろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:17:56.62 ID:GAOwvER00
- >>129
慣れれば余裕
ただし夜寝るとき耳栓必須
人によっては発狂するかもな
俺も引越し直後はやべえここ住めないかもって思ったw
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:20:24.42 ID:rQUsK+zV0
- >>120
住めてるからしゃーない
ちな小田急
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:20:25.69 ID:nDb4RA5r0
- 都心部にいない奴はわからんかもしれんが
山手線内とか、昭和初期からの家とか
昭和30〜50年代の建物とか
かなりあって、ズタボロになった家に住んでる人
かなりいるぞ。
そういうのでも家賃換算すると7〜8万以上になるからな。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:23:21.57 ID:KDkdtXNB0
- >>133
東京は一部の富裕層が平均を押し上げているだけで一般人の所得は他と変わらんからな
実際俺も都心部で金融系の仕事してるけど年収500万もいかない
それでこの家賃は異常だし、実際地元が関東の奴は結婚まではみんな親元に暮らしてる
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:29:21.90 ID:KDkdtXNB0
- なお日本では過去GDPがピークだった90年代には家賃が可処分所得に占める割合は10%だったが
現在ではそれが15%にまで増大している
家賃はGDPに参入されているのでそれを除いた実質的なGDPにはかなりの下押し要因になっている
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:36:46.92 ID:QxMGwLU50
- あれ?みんな言わないの?
中央値で言えよ!
って
w
ケンモウの天才
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:38:13.47 ID:eboQ1Ye/0
- セシウムまみれトンキン
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:39:19.73 ID:4kEQlfKG0
- 大阪の勝ち
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:47:13.75 ID:QxMGwLU50
- 平均年収スレにはすぐ中央値で言えよ厨が現れるのになw
結局自分が平均年収より下だって言われたくないだけだってことがわかっちゃうよなw
ケンモウの天才
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:56:49.97 ID:yA1nXAE70
- 嫌なら住むな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 10:59:25.79 ID:SENANCTz0
- 大阪と同じ水準に住もうとしたら倍かかるからなw
年収換算で100〜200万は上に
ないとただのバカ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:01:07.48 ID:hj26J06v0
- 大阪より家賃3万はあがるが
給料5万くらい上がるから問題ないわ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:06:36.19 ID:cAtqFROB0
- 3LDK、家賃15万円弱まで
駅徒歩10数分以内
東京西側ターミナル駅(池袋〜渋谷)と上野〜東京駅にだいたい30分以内程度でアクセス
複数路線使用可(サブ路線は多少駅から遠くても可)
この条件で4月までに探したいんだが現実的にあるのか
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:09:01.26 ID:7/J7/m5X0
- 家賃5万
年間60万
10年で600万
無駄すぎむっだ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:09:12.29 ID:/07jbQq/0
- 2年毎に更新とかいう意味不明制度は東京だけらしいな
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:11:21.72 ID:nDb4RA5r0
- まあ実際は公務員宿舎や社宅があるから
個人の負担はどんなに多くても30000円以内なんだけどな。
戸建てやマンション買うまでは余裕で暮らせる
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:12:38.84 ID:SEqFUVoY0
- >>146
狛江とかどう?新宿から20分だけど家賃めちゃ安いよ
http://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_komae/nj_210/
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:17:33.76 ID:zuE0Gk77O
- 東京の一畳は関西の一畳より狭いってマジ?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:18:04.82 ID:qpMfMNwQ0
- 物価が高いと嗤ったり賃金が高いと妬んだり忙しいな田舎者は
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:19:41.52 ID:5cWoo+LJ0
- 東京で家賃が安いところは治安や騒音の問題が激化するからなあ
結局10万は出さないとまともな環境なところには住めない
タフな奴ならいいんだろうけど
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:23:12.25 ID:SENANCTz0
- >>151
マジ
江戸間といって京阪の京間より一回り小さい
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:25:01.07 ID:4kEQlfKG0
- カッペ程トンキンに執着するな
生粋のトンキン生まれは関西にあこがれるのに
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:27:53.00 ID:i7BrlmoV0
- >>147
すさまじいな
5万って家賃としては大して高くない金額なのに
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:31:35.50 ID:xpKxABlB0
- 家賃補助もないしかも低賃金なのに安くもない狭く古いトンキンアパート借りてる奴なんなの
なんか得があってやってるのか?隠さないで俺にも教えろ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:37:38.14 ID:bv+J784t0
- 東京の家賃相場は世界で二番目に高くて
70uあたり150000円って産経の記事読んだぞ
それによると大阪は80000円くらいで約半分くらい
70uというと関東の分譲マンションの部屋の広さの平均くらい
平均的なマンションでも東京と大阪とでは一月で7万円も差が出る
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:40:24.51 ID:VGsjnHLZ0
- 大森最強伝説
治安良い 風俗店無い
飲食店多い 商店街もある
近くにデカイスーパー沢山ある 成城石井 やまやもある
東京駅まで一本で20分
満員電車も品川までの5分だけ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:48:25.00 ID:HkULpwrz0
- >>159
大森貝塚忘れてるよ。
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:48:58.22 ID:hVrPQyME0
- 千代田区に住んでるけど家賃10万円
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:49:56.15 ID:TseHZtHZ0
- 東京は家賃だけで11万円くらい用意しないと一人暮らしできないんだろ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:51:05.35 ID:VGsjnHLZ0
- >>162
東京駅に通勤するとして
9万だすと 通勤30分以内 オートロック 築浅 20平米のマンションが借りられる
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:52:07.01 ID:VYgy90sE0
- 昔俺が82000で借りてた部屋が80000で出てる
1000縁の下値下げ交渉拒否されて他に移ったけど、ざまあwwwwwwwwとしか思わん
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:54:10.39 ID:qpMfMNwQ0
- >>158
>70uあたり150000円
そんなもんかもね
50uで10万円、35uで7.5万円というのも普通〜安いくらい
立地次第ではワンルームで10万円近いのもおかしくないし
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:54:17.24 ID:HkULpwrz0
- マジレスすると、東京のアパート1棟買いで
自分も住みつつ家賃収入と借金返済をするのが理想。
ま、勤め人で家賃補助等あるならそっちがいいが。
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:56:02.85 ID:vlfo1OYI0
- >>68
ワイも品川区や
9万で賃貸やで
身の丈にあってへんわ…
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:56:49.46 ID:499tDr8V0
- >>40
バイトで家賃8万とかアホじゃねーか
実家帰れや
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:57:02.10 ID:saqiDnAE0
- まあ仕事があればどこでもいいんだけど都心から離れると交通費と移動時間がね
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:58:00.45 ID:qyDxR+my0
- 派遣で手取り35万
家賃14万
当然家賃補助などない
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 11:59:28.72 ID:LLTHZhLN0
- 豊洲に通うのに楽で安くて広いとこは?
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:01:10.96 ID:yxq6KNbj0
- 品川でワンルームマンション6万5千に住んでる
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:01:24.22 ID:BthA1o+x0
- わしは浮いた家賃で趣味と副業に走る漢じゃけえ
リーズナブルをもフレキシブルに考慮に入れる
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:27:52.03 ID:/hWMPH+80
- >>128
正社員の賃金は同じでも仕事は圧倒的に東京が多いからなあ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:42:37.02 ID:d6e9YlOm0
- >>174
仮に賃金が同じなら優秀な奴は大阪に集まるはずだよな
同じなわけがない
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:44:31.33 ID:TXP1kfBN0
- 95000円 7.5畳 1K
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:46:15.60 ID:Fsmb8sfx0
- >>172
20平米ぎりぎりあるかないかぐらいだろ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:47:48.74 ID:Fsmb8sfx0
- >>128
更新料が家賃の2倍もする賃貸あんの?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 12:55:04.83 ID:KDkdtXNB0
- >>170
俺と似たような数字だな
派遣はどこに飛ばされるか分からないから交通の便の良いとこに住むしかないんだよな
下手に埼玉とかにすると派遣先によっては悲惨
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:00:30.39 ID:uM6zPPN90
- 更新料ってまじ舐めてますね
家賃1ヶ月分+不動産家への手数料+火災保険4で20万位持ってかれる…
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:04:11.72 ID:AsejK3Vg0
- UR賃貸って結構高いよ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:12:46.49 ID:9HGAdQAi0
- 稼ぎ少なかったら大人しく西武新宿線の僻地か東武東上線の僻地に住むしかない
23区なんて高くて論外
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:19:23.31 ID:hVQXD8GW0
- 2LDK 35000円だが一部屋しか使ってない
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:24:57.56 ID:vEqbvKf00
- 18平米ってどんな間取りなの?
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:32:51.95 ID:U/4xgsuO0
- 川崎で11万5000円
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:36:58.15 ID:aFuLbsdk0
- お前んちせまいな貧乏なの?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:45:58.82 ID:yqeovmSP0
- 都会田舎問わず通勤に片道30分以上かかるような場所に住んでる奴は馬鹿だと思ってる
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:46:08.78 ID:YflHz6HZ0
- 東京23区でも山手線外側で駅まで10分以上の物件なら普通に5万とかあるしな
地方なんて都市部除けば逆にただでもいいから借りてくださいレベルだろ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:51:50.34 ID:0Wreef7z0
- 東京は不便で賃料の安い都下を含んでの数字だろうから、
都内だけで見たらもっと吊り上がるはず。
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:52:39.24 ID:22vYXW2+0
- 八王子の大学だったから家賃3万くらいでクッソ安かった
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:53:06.07 ID:rQUsK+zV0
- その論理で言ったら地方も値上がりするな
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:56:41.15 ID:TGd48pHK0
- トンキンの真ん中に集まろうとする習性が理解できんわ
冬眠中のてんとうむしかw
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 13:58:55.57 ID:UaneKq020
- 大阪市心斎橋のタワーマンションの家賃は月200万ほど
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:00:19.58 ID:UaneKq020
- 山手と言うより海手
日本は海手にほとんど集中している
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:02:58.35 ID:UaneKq020
- 摂津国
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:04:39.35 ID:TeB4GfJt0
- >>147
10年で600万も差がつく
恐ろしいね
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:04:56.30 ID:jpQeVH2ZO
- >>171
武蔵野線の東松戸とかいいんじゃない
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:17:10.44 ID:eboQ1Ye/0
- 修羅の国トンキン
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:17:49.47 ID:jnWr9h/F0
- 東京でもユニットバスのワンルームなら3万とかで借りれるんだろ?
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:22:52.69 ID:kQs18l7z0
- >>199
風呂なしトイレ共同ならなんとか
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:45:20.83 ID:lwXPDYsf0
- >>125
街に出ればOLいっぱいなのは
実に羨ましい (´・ω・`)
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 14:46:44.29 ID:lwXPDYsf0
- >>138
マジかよ安倍ぴょん最低やな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:00:32.91 ID:jpQeVH2ZO
- >>199
八王子より更に奥なら多分
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:15:02.59 ID:fC8jpu8q0
- 西葛西ってどう?
検討してるが、治安悪いって言われた。
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:17:05.85 ID:qpMfMNwQ0
- 西葛西 外国人 で検索して見なされ・・・
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:28:55.31 ID:hx9oKb9S0
- >>204
トムとトドの愛の巣があったとこか
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:35:19.44 ID:njwXsC1M0
- >>204
郊外だから電動アシスト自転車が必須になるかも
治安は普通だよ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:39:47.84 ID:A3U5E4jp0
- 都内で更新料取らない賃貸って無いの?
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 15:47:02.98 ID:clt1hccb0
- >>40
2DKで8万とか築年数40以上になっても良いなら、そこそこあるだろ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:03:04.37 ID:q56jqM3u0
- ブルーテントが多いわけだ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:27:17.82 ID:16k8ng/a0
- 位置的にも駅から近い…というのがありまして
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:27:32.90 ID:LharxWSO0
- >>208
UR
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:29:56.69 ID:7qGElKcB0
- >>199
式根島あたりなら
- 214 : 【中部電 71.4 %】 転載ダメ©2ch.net:2015/01/18(日) 16:30:03.08 ID:0giLyojL0
- やっぱ愛知が最強だわ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:30:51.34 ID:7qGElKcB0
- >>214
申し訳ないが中古車センターとパチンコ屋の印象しかない
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:40:28.78 ID:BthA1o+x0
- >>125
都内人は目が生きてる人が多いよな
あれは何だろう
希望
- 217 : 【中部電 74.2 %】 転載ダメ©2ch.net:2015/01/18(日) 16:45:20.78 ID:0giLyojL0
- >>215
愛知県の最低賃金は全国5位
サラリーマン平均年収全国3位
それなのに家賃は平均以下
理解できたか?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 16:47:26.87 ID:qPATNQa9O
- 俺、父、母、祖父、祖母の5人家族で親が自営業破産して持ち家失ったときに
家族みんなで住める広さと間取りの都内の賃貸見つからなくて心中目前だったけど
3LDK9万円のUR団地が見つかってなんとか生きてる
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:09:07.14 ID:JdKAqwu80
- 会社辞めて(一応)23区内の美大に入学を考えてるけど
学費はともかく家賃が高くて辛い
学生用のボロアパートでも平気で5万以上する
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:17:56.57 ID:yvnBbYKu0
- 愛知なんか住んだって何もないだろ。
何かあんの?
駅前もしょぼそうだし住環境悪そう
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:24:37.42 ID:jVAVGg2e0
- 平均て意味あるのか?
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:47:53.88 ID:qhQD+d370
- 家賃交渉ってした方がいい?
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:47:57.66 ID:Q8Fhu4Ys0
- 風呂トイレ一緒ってなんか問題ある?
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 17:48:48.30 ID:VmGzSWZx0
- 東京は企業が部屋の家賃払っているマンションが異様に多い
金持ちだけじゃない
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:12:52.29 ID:PD/sW3ed0
- 長崎で1LDK5.4万 駐車場0.45に住んでる
ダイワハウチュ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:13:51.79 ID:l6wq7iKh0
- つまり東京で年収400万は地方の350万に等しい
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:18:50.71 ID:GAOwvER00
- >>216
仕事がたくさんあるし転職も容易だから頑張ればなんとかなりそうな雰囲気を感じる。
あと日本の中心にいると思うとそれだけでテンション上がるのかもしれない。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:20:34.32 ID:czdRAt+j0
- 高すぎて諦めた
寮に入って片道一時間通勤する
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:21:30.83 ID:2wmE3F820
- 思ったよりも家賃が高いんだね、東京。
安くなっているのかと思っていたら。
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:27:40.26 ID:opRtpbO30
- 管理費込みで10万円以内で新築1LDKで駅から徒歩5分圏内で山の手の内側にある駅教えろ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:39:23.56 ID:78GgA2sm0
- 会社近いからと荻窪住んでた時は6.5万でワンルームのUB
上石神井に移って5.6万で内釜だけど風呂トイレ別の2k
バイクOKの駐輪所付きで、もうちょい安いところが欲しい
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 18:56:23.72 ID:nxiiOjAW0
- >>218
まじでよかったな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/18(日) 19:02:28.08 ID:em8nYMoQ0
- 更新の度に値上げしてる不動産屋もあるから
お隣さんと値段が違うとかあるだろうな
1LDKで3万円
2KDで3万円
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)