■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
堀江貴文「相続税100%でいいんだよ。子供は親の奴隷じゃないんだから」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 02:56:31.58 ID:6HJiXlm+0 ?2BP(1000)
-
ホリエモンこと堀江貴文氏は、相続税を100%にして財産は自分で使い切ればいいと持論を明らかにした。
* * *
2015年1月1日から相続税制が改正された。基礎控除は4割カットで課税対象者も増えるという。
そんなこんなで、最近、ウェブ上でも相続税を扱ったニュースをよく見かけるようになった。
実は私は相続税100%論者である。家族であるからという理由で、ある程度の財産が空から降ってくるというのは、私にはどうにも理解できない。
正直、宝くじのようなものだろう。もちろん歴史的にはそうやって莫大な財産を相続した2代目、3代目が、
ある意味パトロンとなって芸術や文化を花開かせてきた歴史があるのも理解している。
しかし、今やそういう時代ではない。NPOや財団などへの寄付、
クラウドファンディングなど政府が支援しなくても大丈夫な仕組みが世界的にできつつある。
そんな中、生前贈与までして何で多くの人たちは財産を家族に相続させたいと願うのだろうか。
おそらくそういう同調圧力が社会にあることも一つの原因であることは間違いない。
自分で形成した財産ならば自分で使いきればいい。
もちろん死んでしまう時期はわからないのだから、きっかり0円にすることは不可能だろう。
私の持論を言えば、子どもたちへの相続などは彼らが興味を持つことがあったら全力でその機会を与えてあげることくらいだ。
親とは違う子どもたちの人生を私物化してはいけないと思う。奴隷じゃないんだから。
もし配偶者がいたとして自分の死後も生きているならば、それは離婚した時と同様の財産分与を行えばいいだけの話。それで問題ないだろう。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 02:57:34.72 ID:OZhZDFCa0
- 努力せずにお金貰えることの何が悪いの?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 02:57:44.64 ID:OlEft6dk0
- ↓団塊ジュニア激おこ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 02:57:47.08 ID:6HJiXlm+0 ?2BP(1000)
-
ただし、国民国家政府の税金の使い方が下手くそであるのは間違いない。
年度予算制も単式簿記も非常に遅れている。時代に合っていない。それを解決する策はやはり小さな政府化しかない。
公社、公団の民営化を皮切りに特殊法人や独立行政法人などの民営化を順次行っていき、
道州制などでコンパクトな地方自治を実行できるようにすると、税負担も減っていくだろう。
そして相続税だが、例えば中小企業の経営者が亡くなったとして、
ほとんどの財産は株式なのだろうから、それは国家がいったん保有して売りだせばよい。土地なども同様にできるだろう。
本来であれば、現金はファンドなどを作って公募制で優良なプロジェクトに分配されるようにするのもいいかもしれない。
少なくとも行政機関が使い道を決めるよりは有用な使われ方をするのではないだろうか。
しかし、もっとも私が恐ろしいと感じるのは、相続税関連の記事を読んで、
まだ死んでもいないのに、死んだ後のことを否応なしに考えさせるような状態になってしまうことである。
本人はまだ元気で頑張りたいと思っているのに、配偶者や子どもたちからいろいろ言われて、
仕方なく相続税対策なんて考えている人も多いのではなかろうか。
私はそんな声にめげずに、「死ぬまでに財産を使いきってビタ一文残しません」と断言する人を支持したいと思っている。
http://dot.asahi.com/wa/2015012100065.html
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 02:58:16.00 ID:gNeChpD+0
- >>1
お前が他者に与えた損害自分で弁済してから言え
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 02:58:38.17 ID:CKeqFHI7O
- これはピケティの思想と同じやん
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 02:59:19.48 ID:KBN6cP910
- わーい、じゃあ借金も相続しなくてよくなるんだ。銀行が
みんな潰れちゃうねw
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:00:18.26 ID:x4msvGlv0
- 今の日本、子どもの方がほぼ例外なく貧乏だぞ
相続税100%になると家も何もかも失って、暴落した家すら買えないのが続出する
もちろん家は中国人が買い漁る
>>7
親子間で相続する借金って、そんなにあるか?
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:01:13.97 ID:CKeqFHI7O
- >>7
え?
借金残されたらみんな相続放棄するだろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:01:15.70 ID:l8DDufcN0
- >>2
資本主義的には悪だろ
みんな金求めて努力するから社会が発展するっていう思想なんだから
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:01:36.55 ID:l8DDufcN0
- >>7
潰れてないじゃん
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:02:05.19 ID:f8aaCY1u0
- 貧乏人しか賛成しないと思うが・・・
先進国で相続税100%の国なんてあるのか?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:03:30.71 ID:OnYazviwO
- 賛成、それで社会福祉やればいいよ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:03:57.11 ID:4Y56SaPt0
- 安倍ちゃん 死んじゃう
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:04:28.81 ID:TmAyJ8tW0
- 極端だけど面白い
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:04:41.69 ID:CKeqFHI7O
- >>12
相続税100%にしないから先進国の経済は停滞してるんだよ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:06:01.20 ID:KljtBZMY0
- 資産相続が背景にあることは親の願望の押しつけや子供の私物化に繋がり、階級の固定化を招き社会全体で人々が能力を最大限に発揮できなくなる
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:07:00.78 ID:f8aaCY1u0
- 固定資産とかどうすんの
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:07:13.95 ID:ZURPKHAc0
- それを許すと王様制度になって中世やり直すことになるんだろうに
自分しか見えない殺人者ですなこの豚
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:07:26.68 ID:oyzQoaay0
- ジャップランドが海外に買いたたかれて終わることに変わりはないけどね
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:07:34.28 ID:rW0cCW5F0
- 相続税をそこまで気にする程の金持ちはどう言う形になったところで意地でも逃げ道作りそうだがな。
で半端に金持ってる程度の中流以下だけが馬鹿を見させられる。
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:08:02.43 ID:CU5Ny1FY0
- >>7
>>7
>>7
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:08:07.88 ID:lpdKA82l0
- 逆じゃね?
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:08:11.93 ID:AvmXarIY0
- またこのソースか
相続税100%にすると金持ちが海外に逃げておしまい
はい終了
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:08:18.16 ID:iXSBAoJX0
- むしろ相続人数による税控除を思いっきり増やしたほうが格差を小さくできるんじゃないの?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:09:29.28 ID:CKeqFHI7O
- >>24
国際協調して税制を足並み揃えれば良い
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:09:30.88 ID:fVDr2a9k0
- 親名義の畑で営農してたやつは親が死んだら国から買い取らなきゃいけないのか
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:10:31.83 ID:6/4/1PaO0
- こいつクソバカすぎる
贈与してお終いだろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:10:39.49 ID:CvWjNO/P0
- 俺は母ちゃんの奴隷じゃないっつーの
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:10:52.01 ID:Rtu+KhZb0
- >>26
できるはずねーだろバーカ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:11:01.65 ID:vEwQTNKJ0
- 贈与すればいいだけのはなし
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:11:32.63 ID:19U13uYv0
- それは困る
親の遺産が俺の最終防衛ラインなんだ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:12:44.61 ID:UTANNDKm0
- こいつ子供に金やりたくないんだなw
屑過ぎwオムツ変えるのも臭くて嫌だったとかぬかすなら金くらい与えてやれよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:14:36.90 ID:C085QJFy0
- >>2
なんも悪くないが貧乏人が嫉妬する
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:15:00.74 ID:KNTLQqSPO
- やっぱり豚は馬鹿だな
だいたい資産が現金だけってどんな奴だよ
土地や家屋はどうすんだ
実売額と評価額の差とかなんも考えてないだろ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:15:21.13 ID:GLEHvlAq0
- >>1
アフィステマNG推奨:509143435
NGワード ホリエモン 堀江貴文
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:15:36.50 ID:X7M0itXR0
- うむ。
うちなんて負債のが多いし
相続してたまるけ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:15:44.78 ID:NsWW/WUd0
- 相続税てそもそもおかしくないか?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:16:37.97 ID:5W5DyCy50
- 子供を無条件で憎んでるサイコパスだってのは知ってる
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:17:59.63 ID:ZURPKHAc0
- 人間の目的は頭のいいボス猿が組織うんぬんなく滅私奉公しつづけたまにアイドルになり画期的な道標つくってとっとと次の目的を作ることなのに、堀江は何の目的も作らないまま終わり偉そうにモノを言う
ボス猿になったのならそれ相応の何か指標を提示してほしくて、それが上手く回らないから閉塞感を持っているんであって、アラブはイスラム国ブームが注目されていて、
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:18:46.09 ID:WuAEtRVR0
- もう全部国の物にして貸出形式でいいよ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:19:06.07 ID:n3NPq2gj0
- >>16
住宅買う人いなくならねえか?
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:19:10.39 ID:opfy68Xr0
- コイツの著書(ゼロ)に生い立ちが色々書いてあったが実家は家庭崩壊している
ヒスな母親に包丁突き付けられたりと家族とのつながりがおかしいからだからこんな事が言える
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:19:25.65 ID:CKeqFHI7O
- >>35
?
相続税100%なら実物資産全部押さえたら良いだけだろ
わざわざ現金化する必要ない
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:20:02.37 ID:pBaYzQTa0
- >>7
借金なんて前から相続拒否できるぞ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:20:05.49 ID:8urU4g/80
- 40さい
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:20:21.46 ID:ng6E5FKT0
- 100%はどうかとは思うが、資産の世襲制度には手を打てば良いとは思うわ
親から引き継ぐ物など住んでいた家だけでよいがな
ピケティ氏のいう財産税まではやり過ぎだとは思うが
ピケティ氏の言う資本の世襲制を止めるのは大事なことだとは思う
これをしないと、利益を得る層が移らないと考えるからだわ
ピケティ氏は資本で言っているが、自分は資産にまで踏み込むべきとは考えている
層の固定化は避けるべき、多様性が生き延びるための最善の手段だとは思うからね
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:20:48.63 ID:3qr0vXhE0
- 相続税100%になったら、住んでる土地とか建物とか、農地とかも没収されるわけですが、キチガイですか?
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:20:56.38 ID:CKeqFHI7O
- >>42
衣食住は生活に必要だから買う人はいなくならないよ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:21:18.12 ID:bIenAKUn0
- おばあちゃんが浅草にビル持ってて40近くなっても子供の頃好きだった格ゲーとドラゴンボールにはまってるピーターパンなニコ生主見てると働くの虚しくなる
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:22:28.28 ID:CKeqFHI7O
- >>48
配偶者は可哀想だから配偶者以外に適用な
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:22:55.53 ID:rhoEMMbK0
- 史跡や文化遺産がみんな安っぽいマンションになって終わりじゃん
イタリアは文化資産保護のために相続税免除とかやってるっていうのにジャップは駄目だな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:23:21.79 ID:n3NPq2gj0
- 理想を言うなら親が子に与えるべきなのは教育だしな
まあ世間のバカ親は嫁に迫られて教育より家固定資産買っちまうけど
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:23:27.00 ID:3qr0vXhE0
- >>51
父親死にました→母親が相続
その後母親が死にました→全部没収
キチガイですか?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/24(土) 03:23:26.87 ID:WBkCHLVu0
- >>48
予め贈与税払って子供の家にすりゃいいんじゃないの?
子供は対価として面倒みてくれるだろ。
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:23:34.27 ID:2KXExCxU0
- 子供への教育に全投資するようになるな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:23:37.45 ID:X7M0itXR0
- そういえば数日前にあんだけ仲悪かった古舘伊知郎と嬉しそうに対談してたぞ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:24:03.17 ID:CoFeuIIf0
- 親嫌いだよねこの人
おれも親にいい感情ないからなんとなく分かる
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:24:28.59 ID:TkNuZ/0C0
- >>49
相続できないなら賃貸でいいやってならん?
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:25:22.31 ID:ng6E5FKT0
- 相続に関しては、家一軒程度が相続できるほどでいいんだわ
相続する子がバカなら、諦めるべきかと
ピケティ氏やオバマ米大統領が踏み込もうとしている、現在稼いでいる者から徴収するなら、
資産ではなく、収入からにするべきだな
こうしないと、稼ぐ気すら無くなる
日本はここまで議論は行ってないが
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:25:24.53 ID:CKeqFHI7O
- >>54
基地害じゃないよ
子供は自分の力で資産形成すれば良い
階層の固定化がなくなれば今より富の流動性も高くなり労働者に有利になるはず
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:25:26.36 ID:nwRAMw790
- 俺は嫌な思いしてないから思想
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:26:04.76 ID:EMMU9iWt0
- 余りに競争力をあおると、ガツガツした国家になってしまうのでは?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:26:29.01 ID:cbt6wNJ90
- >>58
親が嫌いな奴は一生結婚しないだろな
豚の気持ちも少しは理解できる
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:26:43.87 ID:5YJVvsVv0
- 相続税100なら贈与税も100だろ何抜けようとしてんの
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:26:46.68 ID:3qr0vXhE0
- >>55
それやったら堀江のいう「相続税100%」の理念に反するだろ。
まさに抜け道。
堀江が言ってるのは、子供に親の財産引き継ぐのはおかしいって話なのだから、
贈与も同じ。タイミングが違うだけ。
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:27:03.20 ID:QIiCYunr0
- 親の金がいらないなら相続放棄すればいいだろ
押し付けんな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:27:40.84 ID:7rUWfKQQ0
- 大家とかは会社化して逃げそうだなあ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:27:43.06 ID:CKeqFHI7O
- >>59
その賃貸は誰が建てるの?
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:28:45.24 ID:bIenAKUn0
- 家族経営じゃないと賃貸できないの?
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:29:07.05 ID:ng6E5FKT0
- ピケティ氏は「資本」として言ったが、経済の世襲は手を打ったほうが良いとは思う
持論は「資本」ではなく「資産」に対してだがな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:29:40.83 ID:8KbK95RQ0
- 相続で争いがなくなるのはいいな
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:29:44.34 ID:bfvNZgJn0
- >>69
国や自治体や企業
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:30:02.52 ID:9KsFjtpk0
- 政治家が困るだろ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:30:11.92 ID:C9xzvoT80
- こういう極端なこというやつはペラペラだよな
ただの思いつきで実際堀江自身もほんとにこうなって欲しいとは思ってない
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:30:16.42 ID:3qr0vXhE0
- >>61
もし100%にしたら、資産は基本的に国から賃貸して、死ぬまで賃貸料払って終わりという制度になるだけですが、
そうなるのが想像できない?
だって、今資産持ってる世代が死んだら、その資産全部国のものになるんだぜ?
次の世代は国から借りるわけだから、その後はそれがずっとループするという仕組みになる。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:31:19.07 ID:CKeqFHI7O
- >>68
会社化しても死んだとき株の持ち分を相続税で取られるから同族経営は続かなくなる
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:32:43.71 ID:nZ8mp3Pm0
- 法人化しちゃうとあんま意味がなくなる
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:33:50.38 ID:ng6E5FKT0
- 親に対して感謝するのは、自身の頭や身体が他人よりも劣ってはいなかったことだからな
この点は親には非常に感謝している
これさえあれば、自分はどうにでもできたという感じだったので
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:35:02.81 ID:lNaxTsI+0
- 目立つのが第一目的で、現実に則してない実現不可能な極論を言ってるように見える
極論芸人
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:35:03.66 ID:x4msvGlv0
- とりあえず公務員夫婦の共働き禁止にしろよ!
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:35:04.90 ID:3qr0vXhE0
- もし相続税100%の世界が実現した場合
資産持ってる親の世代死ぬ→資産は全部国が没収
→子の世代は借金して国から資産賃貸(家、底地、農地など)
→それで借金以上の資産形成できるか、借金だけ残って死ぬかはその人の努力次第
→ただし、それで資産形成したとしても、それは孫の世代には引き継げない
→子が死ぬと、再び資産没収
ホリエはアホですか?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:35:59.81 ID:CKeqFHI7O
- >>76
それで良いんだよ
行き過ぎた資産の個人所有により資本主義は低迷するのだから
相続税100%マルクスの理想に近づいてるよ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:36:11.91 ID:MRmsqzth0
- 全共闘後に国の中枢に潜り込んだ共産主義革命家たちの最後の賭けって感じだな
はやく退場してくれねぇかなあ
あんまり幅きかせられても堀江みたいな低能が勘違いするしよ。
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:36:38.56 ID:nZ8mp3Pm0
- >>82
それはそれで問題ないだろ
実現性はおいといて
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:37:21.89 ID:F6oWkeET0
- マジレスすると相続税100%にしたらそこそこの金持ちはみんな会社化して財産全部会社に帰属させて終わり
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:37:27.93 ID:e5x1feM50
- 小渕みたいな相続税対策で議員になる世襲連中が
ゴロゴロしてんのに出来るわけねえだろ
安倍ちゃんも脱税疑惑突っ込まれてマジギレしてたしね
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:37:32.86 ID:bfvNZgJn0
- >>79
おれは糖質と根暗とオツムの弱さが移ったから恨むは
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:38:07.44 ID:ng6E5FKT0
- 才能があれば、資産などは別にもらわなくても、どうにかなるとは思うんだわ
自分はそうやって生きて来たんだし
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:38:17.25 ID:bfvNZgJn0
- >>83
社会主義とどうちがうの?
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:38:39.40 ID:nZ8mp3Pm0
- >>10
それは資本主義の理屈ではない
どちらかというと共産主義に近い
資本主義は金が金を生む制度であって努力やら労働量やらは無関係
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:38:59.43 ID:jrGI+jQw0
- 奈良時代ですら相続できないと農民どもはやる気出さないってわかってたのに
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:39:13.15 ID:ng6E5FKT0
- >>88
それはご愁傷様。。。
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:39:34.51 ID:CKeqFHI7O
- >>86
株も相続税で没収されるのにどうやって世襲するの
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:40:12.91 ID:jQxTpQmP0
- >>10
そんなギラついたやつは世界に1%しかいないんだよな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:40:56.82 ID:CKeqFHI7O
- >>90
一代に限り資本の個人所有を認めているところ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:41:07.01 ID:Vc0vLibi0
- 財団つくってそこの理事に家族使えばいいんだろ?
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:41:13.32 ID:bIenAKUn0
- >>95
親の金あてにして生活してるやつもそんなにいねえよ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:41:24.87 ID:tSq8X6el0
- 子供の頃に親亡くしてる俺からしたらこんなの絶対反対だわ
親の遺産があったからなんとか人並の生活も出来たけど
もしもそれがなければと想像したら。。。
全ての親が同じ歳で子供を産んで同じ歳で死ぬのなら考える余地はあるけど
そんなことはないからな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:41:28.21 ID:HLk+QN3N0
- >>43
土台自体はそれなりに恵まれてるけどなこいつ
いろいろ買ってもらったり学校行かせてもらってるし
こいつのTwitterでの不幸自慢は「おれ両親が高卒だし」レベルだし(ホリエモンの親世代で高卒は真ん中よりちょっと上)
「実家がドラム缶風呂だった」とかも別に田舎だから普通だし
後腐れないってのもむしろラッキーなはずなんだよな
ロケットの発射台が最もうまく作用したロケットが
「ロケットが飛ぶのに発射台は必要ない」って言ってるような違和感
まあ、相続税100%自体は理想的だけど、無理でしょ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:41:57.81 ID:3qr0vXhE0
- ああ、書き忘れた。
株式も当然没収されるから、上場、非上場関係なく、株式も全部国に取られる。
親から子供に株券が相続されないから、同族会社なんてものもなくなる。
要するに国営企業化。
共産主義になれって言ってるのと同じだろ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:42:43.87 ID:lNaxTsI+0
- 社会制度は暴力を背景にした威圧によって成り立っている
国民のほぼ全てが税金を納めてるのだって、国税が無敵の権力で逆らったら刑務所にぶち込まれることを
よく知っているからに過ぎない。
死ぬときに全てを剥奪する制度なんて、今の日本の国家権力を数倍に強化する必要がある。
実現不可能な世迷い言だ。
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:43:01.88 ID:pjfCPrYZ0
- >>91
共産主義は努力せずにお金がもらえる
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:43:06.91 ID:nZ8mp3Pm0
- 会社は株式会社だけではないし、さらに法人は会社とは限らない
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:43:13.92 ID:y3b6utah0
- 相続税100%で困るのは政治家
政治家の息子もまた政治家になる
この世の取り決めをするのも政治家
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:43:42.34 ID:U3j+TwI10
- >>86
何が終わりなの?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:43:48.50 ID:NAm+7Hn80
- 問題はその金政治家の懐に入ること
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:44:08.94 ID:UoyN8yEI0
- ホリえもんってとりあえず捻くれていたいんだな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:44:16.30 ID:F6oWkeET0
- >>94
抜け道があるあの武富士も同じことやってた
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:44:41.66 ID:CKeqFHI7O
- >>107
ホリエモンが言ってるように小さな政府にすれば良いだけ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:45:14.38 ID:PgsQoJic0
- >>7
ガイジかな?
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:45:40.27 ID:UUKf2tv10
- >>64
なんで俺のこと分かった
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:46:00.20 ID:OxpuI84l0
- >>2
ナマポ不正受給や障害者年金不正受給者?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:46:02.75 ID:nZ8mp3Pm0
- >>103
努力に対して金が与えられる社会なんてない
共産主義は成果に対して報酬が与えられる
資本主義は投資に対して報酬が与えられる
単純化すると以上の通り
資本主義は労働や成果に応じて分配する制度ではない
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:46:17.65 ID:dTtiHT5i0
- とりあえず、政治家が政治団体迂回して相続税逃れするのを全面禁止しろよクソども
世襲議員どもは良く自分たちを差し置いて増税できやがるな
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:48:00.76 ID:pjfCPrYZ0
- >>114
共産主義の話だが
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:48:03.29 ID:FDZkxneF0
- こいつは言うことが毎回極端すぎる
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:48:38.46 ID:U3j+TwI10
- >>109
それ100%にしたら金持ちは皆海外行くよってだけの話じゃん
国際協調して課税しましょうで終わり
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:49:21.86 ID:nZ8mp3Pm0
- そうね
実現性で言えば世界中が同じ制度にならない限り、海外に金を退避させてしまえる
ってことで理屈では必ずしも悪いと思わないが、実現性は限りなくゼロだな
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:49:58.21 ID:7WNO47aN0
- >>1親はこの為に残したいという視点を忘れてないか?
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:50:58.82 ID:MYp4MQVC0
- 相続税100%にして18歳もしくは高校卒業までの
教育、医療、食事(24時間無料の食堂)、服、玩具
これら全てを無料にすれば良い
個人が名義人に成ってる法人も全て没収
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:51:12.72 ID:CKeqFHI7O
- 実現性の話はホリエモンも最初から0だと思ってるだろうしピケティもそう考えてるよ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:51:45.08 ID:MYp4MQVC0
- >>118
属地主義税制から属人主義税制にすれば良いだけ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:52:37.31 ID:U3A9vRb40
- ガキがまだ小さい内に父親が死んだらどうすんだ?母親と子供は路頭に迷えってか?
相続税100%論者って理屈つけてるようで結局ただの感情論なんだよな
親が金持ちだと子供も金持ちになる、不平等だ!っていう嫉妬を正直に言えよw
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:53:05.88 ID:nZ8mp3Pm0
- >>116
だから10は資本主義の理屈なんかでは全然ないから
努力とか言ってるのがとても日本くさいが、これを労働・成果に置き換えれば、
労働・成果に基づく社会というのが共産主義の思想
資本主義はまったく異なり金を出したら出した分だけもらえるって制度
文字でわかるだろ
10が言ってることは資本主義の制度よりはずっと共産主義の思想に近い
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:53:50.53 ID:MYp4MQVC0
- >>124
そもそもナマポは母子家庭の為に作られた制度だから
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:53:53.72 ID:CKeqFHI7O
- 属人主義にはさっさと移行すべきだよな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:54:39.36 ID:NqPg0RkB0
- 昔から言われている地球市民的概念だな
相続税云々はさて置き全世界の国家がいっせいに軍事力を捨てそれぞれの国が地方の一自治体のようなコンパクトな
行政サービスを行なう程度に権限を縮小し個人が気に入った国を自由に選べるくらいボーダレスになれば可能かもしれないがまずありえないし
そもそも個々人の完全な自立性を担保する暮らしに必用な財産を守るにも力が必要なわけでそれが群れを生じさせ大きな力になりまた強大な国家が出来るというただの繰り返しになるんじゃね
それに国家に限らず民間であるグローバル外資ですらいろんな国家に金を使って影響力を行使し時には消費者の利益を毀損しかねない行動を取っている状況で国連すらたいした影響がないなかでどうすんだって話
結局各国が商業目的で保障している自由の中でうわ言を並べ立てているだけだろハゲ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:54:45.87 ID:pjfCPrYZ0
- >>125
いやなんで勝手に置き換えるのか知らんが共産主義は努力せずに貰えるで終わり
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:54:47.34 ID:nZ8mp3Pm0
- >>124
そんなん相続税と無関係じゃん
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:55:51.31 ID:ebjqlpjb0
- ぶっちゃけ 親の金を貰うのに金がかかるって大した話だよな 必要なんだろうけども
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:56:51.34 ID:MYp4MQVC0
- >>124
それと一般人は親の遺産を当てにして生活なんてしてないから
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:56:56.81 ID:t4pBmvxl0
- >>125
金を求めてイノベーション作るってことだろ
そんなに言葉遊びで噛みつくことか?
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:57:37.32 ID:y3b6utah0
- 実際相続税なんてあの手この手で回避して
金持ちの子供は資産受け取ってるからな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:58:30.50 ID:GLEHvlAq0
- >>36
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:58:47.55 ID:nZ8mp3Pm0
- >>129
10は資本主義より共産主義の考え方に近いってのが言ってる内容だぞ
共産主義は努力しないでもらえるというのがその反論になんねーよ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:59:00.66 ID:+/STfOoa0
- 子供が親の奴隷じゃないってんなら
若者が老人を支えなきゃいけないとかいう謎な風潮を
社会から撲滅させるのが先だろ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:59:39.35 ID:pjfCPrYZ0
- >>136
俺は別に10の擁護なんてしてないんだが?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 03:59:55.66 ID:ousoX9kq0
- ホリエモンは自分の子供を憎んでるんだろ
月80万の養育費を払ってる
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:00:51.19 ID:U3A9vRb40
- >>126
未亡人になったらそれまでの生活捨ててナマポ行きですか^^;美しい国ですね^^;
>>130
関係ない??夫が死んだら配偶者が資産の3分の2を相続する訳ですが、相続税と関係ないってお前アスペか何か?
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:01:01.45 ID:VHb0Lrfr0
- 実家が数百年続く旧家で俺が次期当主なんだが相続税とか全然分からん
その気になったらいずれ本気で勉強するけど面倒だし
蔵とかも相続税かかるの?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:03:20.47 ID:ng6E5FKT0
- 個人的な話をすれば、うちの親や双方の祖父母の話をまとめると、
自分の姉妹という存在より、自分は役に立ったらしいんだわ
うちの場合は、「ばあちゃん」や「かあちゃん」が子を育てるのが当然という家庭環境ではあった
「ばあちゃん」や「かあちゃん」から見ると、
「突然変異だよ!うちの男に優秀かもしれないのが出てきた!」とされるのが自分ではあるらしいので
個人的にも、女がバカだと生まれるのはバカの確率が高くはなるとは思うがな
これが、子育てに関係しているのかもしれないが、違うのだろうとは予想はしている
母親がバカだ子もバカにはなってしまうんだろね
父親とは影響力が違うんだわ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:03:27.58 ID:CKeqFHI7O
- >>141
当然かかるよ
控除額超えたら
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:04:08.63 ID:tXRsfaaK0
- >>1
勝手に私欲で産んどいて何言ってんの?
その責任として相続税なんて0%でいいだろ。
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:04:27.62 ID:nZ8mp3Pm0
- >>133
だからそれは資本主義の思想じゃない
そもそも資本主義って基本的に思想ではなく単なる制度だけど
資本主義は金が金を生むってだけ
たとえば資本主義下で労働者に成果に応じた報酬を与えることでより高い成果を期待することはあるが、
このこと自体は資本主義の制度となんの関係もない
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:04:55.00 ID:MYp4MQVC0
- >>142
日本語で
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:05:31.96 ID:xPBY0vsA0
- 死ねよ豚
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:05:42.70 ID:R7jodrL50
- コイツのクソみたいな屁理屈でスレ立てまくってる奴は何がしたいの?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:05:48.52 ID:nZ8mp3Pm0
- >>138
俺も10が共産主義に近いと言ってるだけで共産主義が努力で云々なんて言ってないんだが?
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:06:37.10 ID:VHb0Lrfr0
- >>143
まじかよ
敷地に3つぐらい建ってるんだよな
俺が継ぐ条件としてぶっ壊してもらおうかな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:06:44.36 ID:ng6E5FKT0
- >>146
読解力と何度書けば理解できるのか?
叩き方が下手糞だとも言える
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:07:13.80 ID:NqPg0RkB0
- ホリエは日本という枠組みの中のみならマクロ視点だが
それすら国家という枠組みのなかで保障された安全や秩序があるからこそ出来る発想で
現実の世界という枠組みで見ればその安全や秩序は一律に保障されていないわけだからミクロ視点になる
ある意味九条信者と同じ発想に陥っちゃってるんじゃないのか
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:07:14.81 ID:pjfCPrYZ0
- >>149
え?噛みついて否定してるじゃん
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:08:00.77 ID:CKeqFHI7O
- >>145
>たとえば資本主義下で労働者に成果に応じた報酬を与えることでより高い成果を期待することはあるが、
このこと自体は資本主義の制度となんの関係もない
いや関係あるじゃん
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:09:54.72 ID:6/4/1PaO0
- 努力が報われる社会で、政府が富の再配分に積極的なら
長年受け継がれてきた不動産や伝統を壊さない程度に相続税をもっと重くしていいかもしれないけど
それらをやらないんだったらただのディストピア
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:09:56.16 ID:ng6E5FKT0
- ID:MYp4MQVC0 が何も書けなくなります
これくらいで予想はいいかな?
個人的には「つまらない。」とはなるんだわ
理解しているのかへ?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:11:15.76 ID:nZ8mp3Pm0
- >>140
相続税が100%だろうがなしだろうが、
路頭に迷う子供が出てくる可能性はあるわけで、
そうした子供をどうするかという問題でしかない
相続税が軽ければ親が死んでも子供は安心とは限らない
財産がろくになければ同じ
財産があれば安心、財産がなければ路頭に迷う、では不平等ということになる
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:12:33.27 ID:ng6E5FKT0
- 何時間待てば、続きが見えるのだろうか?
個人的には、このような展開かと
頭が悪い奴は自分に挑まないのが良いのでないか?とは思うんだがな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:12:51.08 ID:8aobQvtL0
- まだこいつで消耗してるの?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:12:57.95 ID:nZ8mp3Pm0
- >>154
いや関係ねーよ
別に労働者に対して成果に応じた報酬を出さなくても資本主義だ
一方、投資に応じた配分を行わないなら資本主義ではない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:13:10.84 ID:U3j+TwI10
- >>145
>>133の言うとおりただの言葉遊びだよ
資本主義自体共産主義の思想から相対化して概念化しただけのものなのに
なんで資本主義を制度と言い切って共産主義を思想的なものと考えてるかが分かんない
そういう考え方なら>>10を資本主義的か共産主義的かと思うかは個人の立場や主義思想に依るとしかいえないよ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:14:56.50 ID:4AA7Rgsi0
- 国境なんてなくそうぜ!
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:15:08.21 ID:ng6E5FKT0
- 個人的に攻めても面白くないんだがな、挑んでくると、相手しないのも悪いかな?と思って相手していると考慮してよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:15:23.52 ID:S/VlXTam0
- 属地主義税制から属人主義税制にする事
1千万残して全て没収(故人名義の法人も含む)
土地建物は居住することが前提で相続人が売却した時点で没収
土地建物による収益(家賃等)はすべて没収
18歳もしくは高校卒業まで衣食住全てを無料
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:15:28.73 ID:U3A9vRb40
- >>134
生まれてから毎年110万円振り込まれてるわ
最近は教育資金の一括贈与とかもあるな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:16:10.89 ID:nZ8mp3Pm0
- >>153
アスペかよ
共産主義に近いと10に噛みついてる
それにお前が噛みついた
だが10の擁護ではないという
何言いたいんだ
さらに10に噛みつくとが共産主義は努力で云々と言うことにならない
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:17:18.96 ID:U3A9vRb40
- >>157
出た、不平等w結局感情論じゃねーかw
みんな平等、共産主義のブサヨはキューバにでも移住しろよw
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:18:09.03 ID:ng6E5FKT0
- 「ふにゃー」とでも書いてみる
一人のせいで終わりだわ、このスレ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:18:12.09 ID:pjfCPrYZ0
- >>166
アスペ認定(笑)
あ、もーいいっすわおれっちの意見を否定するなってわけね
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:18:41.81 ID:VBdsMsK70
- この人のファンなの?
どうでもいいんでスレ立てないで
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:18:52.55 ID:S/VlXTam0
- >>167
平等と公平の違いを学べ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:19:19.43 ID:nZ8mp3Pm0
- ていうか根本的かつ基本的なところがまったく理解されてねー
めんどくさすぎる
資本主義は投資に応じて分配する仕組み
労働および労働の成果に応じて配分する仕組みじゃない
一方共産主義は労働およびその成果に応じて配分すべきという思想(まあいろいろあるが)
平等主義なんかではない
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:21:03.71 ID:Mub5RgwI0
- 相続税上げるより金持ちの所得税増やせば
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:22:33.46 ID:S/VlXTam0
- >>172
再分配による公平性の担保が資本主義を支えているのだよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:22:38.34 ID:ng6E5FKT0
- だから言ったんだわ
「バカはROMってろ」までは言わんが、質問するくらいにしておきなよ
そうすれば、スレは回るはずだわ
「教えて欲しいんですけど。。。」、ここからでも会話は成り立つし、スレも盛り上がるはずなんだわ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:24:02.25 ID:CKeqFHI7O
- >>160
資本主義計画経済ですか?
そんなもん見たことねーよ
資本主義って言ったら資本主義(市場経済)だろ
成果と報酬が釣り合わなくなったら労働者も逃げるよ
そうならないために報酬を上げる
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:24:12.53 ID:U3A9vRb40
- ID:ng6E5FKT0←こいつくっさ^^;
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:24:20.24 ID:tOmQJHmb0
- 相続税は脱税の手口が無限にあってガバガバだから課税しても無意味なんだよ
技術的な問題だから議論以前に実現不可能
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:24:35.83 ID:nZ8mp3Pm0
- >>167
不平等だということが感情論でもなんでもいいが、
子供が路頭に迷う迷わないの問題と相続税の問題は無関係
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:25:13.10 ID:tiasCpHo0
- 共産主義だって働かなきゃお金貰えないんじゃないの?
ノルマ以上の成果に対しては個人の財産にしてもいいって報酬もあるんだし
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:25:50.72 ID:vr9D2tRJ0
- >>30
まぁ相続税100%からそもそもできやしねーし
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:26:28.13 ID:02IZZNP60
- この豚はガキいんの?
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:26:51.95 ID:QDnImTRn0
- 相続100パーセントにすると非上場は株を引き継げなくなり
海外にM&Aで買収されて国力が衰退するから相続税100パーセントに出来ないの常識なんだが
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:27:45.00 ID:CKeqFHI7O
- >>183
外資規制すれば良いんじゃないの
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:28:09.82 ID:VPuDQQXi0
- >>155
再分配は必要ない。階級は固定化するべき。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:28:15.69 ID:nZ8mp3Pm0
- >>176
市場経済と労働市場をいっしょくたにすんなよ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:29:11.29 ID:2+3kYuR80
- こいつ同調圧力て言葉好きだよね
他人と違うことがしたいってだけにしか思えないわ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:29:11.52 ID:ng6E5FKT0
- >>177
相手して欲しかったら、顔文字なしで何が臭いのか?を書いてみなよ
その程度のことはできて、書いているんだよね?
できないのに書いているならお笑い種だと
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:30:40.07 ID:QDnImTRn0
- >>184
そんな事現実的に無理だよ
>>26も無理だし
今の時代は海外と税制チキンレースしてるんだよ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:31:49.55 ID:ng6E5FKT0
- 書けないのに絡むな、とは書いているんだがな
少しは物わかりが良くなる事が自身を成長させることにつながるとは言える
どこまでアホなのか?という話だよ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:31:57.25 ID:VPuDQQXi0
- >>174
現実を見ろよ?今の資本主義は再分配してないよ。労働者から資本家に富を移してるだけだ。現実を見ると資本主義は失敗だと思うわ。
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:32:02.62 ID:IbZQX6YT0
- >>183
常識って誰がそんなとんちんかんな理論を主張してるの?w
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:32:50.33 ID:S/VlXTam0
- 開国派の売国奴は海外海外と言い国内を見ない
出島貿易だけで十分やって行けるのに
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:32:54.79 ID:tiasCpHo0
- どうでもいいけど相続税100%にするとして借金の肩代わりもしてくれるの?
なら生前に使い切るどころかみんな借金して踏み倒し出す気がする
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:33:18.35 ID:VPuDQQXi0
- >>189
タックスセヘブンをどうにかするしかないな。
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:33:30.45 ID:CKeqFHI7O
- >>189
外資規制は中国で一応成功してるやん
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:34:08.22 ID:ng6E5FKT0
- このスレを自動読み込みにしないといけないのかしら?とはなるな
くだらないスレだとは思うが
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:34:38.35 ID:S/VlXTam0
- >>191
だから問題化してるんじゃん
再分配の意義を理解出来ない土人は貧乏人に殺されるが良い
社会保障は治安維持費でも有るのだよ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:35:17.35 ID:QVkBnBWF0
- ドクオだからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:39:07.50 ID:x4msvGlv0
- >>194
借金すらできなくなるからOK
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:39:21.65 ID:QDnImTRn0
- >>196
中国みたいな圧倒的な人口で自国内で金が回らないじゃん
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:39:43.29 ID:nZ8mp3Pm0
- 努力せずにお金を得るのがなんで悪いの?
に対して、
資本主義の思想は金を得るために努力すること
ってのが10だぞ
資本主義的に、努力せずにお金を得てもなんの問題もない
悪くなんてない
共産主義は努力というか労働をせずに金を得るのは悪いと考える
10はこれに近い
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:45:11.14 ID:CKeqFHI7O
- >>186
市場経済だから労働市場が存在するんだろ
市場機構のことを>>10は言ってるんだと思うよ
資本主義と市場経済はセットなんだからなんらおかしいことは言ってない
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 04:54:19.18 ID:nZ8mp3Pm0
- >>203
市場経済と労働市場はあまり関連性ないと思うが、資本主義に労働市場はまずあるものだから、
資本主義と労働市場が無関係的なことを言ったのは間違いだった
でもそれが資本主義の構成要素ではあっても資本主義はまずなりより投じた金に応じて配分されるというのが第一義だろう
で、10は努力せずに金を得ることがの何が悪いの?に対するものだ
資本主義的には、金を得るために努力するから社会は発展する思想なのだから、努力せずに金を得ることは悪いだろ
って言っている
努力って言葉だとだいぶ曖昧になってしまうが、資本主義的に努力せずに金を得ることは悪くない
努力せずに金を得るのが悪いと考えるのはむしろ共産主義的だ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:00:42.42 ID:NqPg0RkB0
- >生前贈与までして何で多くの人たちは財産を家族に相続させたいと願うのだろうか。
>おそらくそういう同調圧力が社会にあることも一つの原因であることは間違いない
この決め付けも凄いよな
そもそもここ100年くらいだろ生産性もあがり一般的には飢餓もなくなり富を蓄積する必要性が先進国限定というミクロ視点ではあるが薄くなったのはさ
必要性の観点で攻めれば納得のいく部分もあるんだがなぜに日本人の社会性の否定から入るのかね
まぁ同調圧力がウザイのは確かだが血縁に富を譲り渡そうとするのは日本人に限らず飢餓が普通だった時代に人類がコミニティー存続の為に生得的とった判断の積み重ねが慣習化してんだろ
やっぱ捕まってからマイナス思考でロジック組むクセがついちゃってるのかな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:07:24.87 ID:OMXqvaX20
- 親は子供の奴隷じゃないんだから
ならわかるが
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:10:41.78 ID:19HEOQYK0
- 正直相続に税金がかかることがまず意味不明だよな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:12:58.73 ID:roZcGliv0
- 3億位でライン引いて
それ以上は100%でいいと思う
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:13:23.44 ID:LVnZDFl70
- 犯罪者がなにいっても、世間の人は「あー、あのインサイダー取引で捕まった人だっけ?デブの?そんな人いたよねー、で、今なにやってるの?無職?」
これが世間の堀江貴文の評価だぞ。
まず、お前はライブドアの株主に平身低頭謝罪して、金を返してから偉そうなことを言え。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:14:33.08 ID:18sAUX/00
- >>205
家族だからこそ財産を残したいっていう一般人の心理がまったく理解できてないんだよな
結局堀江の言う事の根底がこれだから何言っても机上の空論にさえならない空虚な世界
仮に相続税100%にしても富裕層レベルなら法人とか財団設立して親族を役員に選んで給料与えるとか
きっちり抜け道作るだけなのに。それこそ今以上の縁故社会が成立して大企業の上層部は全員縁故で
実力があっても一切上級の役職につけなくなる社会になるだけなのに
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:15:39.49 ID:GH9dmjwN0
- こいついつまで経ってもガキだな
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:17:11.60 ID:JREu02tR0
- ホリエモンだって親の金で育ったくせに良く言うわな
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:17:22.26 ID:RXG9GXAX0
- 親は大した財産ないし、もしかしたら借金あるかもな
くらいだし、愛着湧かない自分の子供にビタ一文残したくないしって
ことでの発言に思える
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:20:29.13 ID:aUW1i/e00
- やりたいやつだけやってろバーカ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:23:31.32 ID:J2ontjat0
- こいつこんなにヴァカだっけ?
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:24:58.43 ID:bvDrnqKE0
- 中年のオッサンがガキの反抗期を世間に向けてやってる感じ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:26:15.74 ID:Is5/fRRD0
- これはケンモメンなら支持に回るよな
親が金持ちってだけで良い思いできるなんて甘いんだよ
はよ100%にしたれ
俺の家は金がねえから実害ないしどんどんやれw
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:31:48.98 ID:pwUNNp1L0
- >>217
ほんとこれ
遺産相続でもめてる親子兄弟見てるとザマミロって気持ちになる
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:34:44.03 ID:VPuDQQXi0
- >>198
それ逆じゃね?貧乏人が死ぬだろ?金持ちは死なないよ.
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:37:07.96 ID:QR5gBTfb0
- 使用目的をある程度絞り込めるようにしときゃいいが
今のままならクズ官僚とアホ政治家のセットでむしられるだけ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:37:40.30 ID:VPuDQQXi0
- >>205
ホリエモンは自分が損するか得するかしか考えてない。自分の親には財産ないから相続税100%でいいって言ってるだけ。
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:38:43.17 ID:rgT8aUId0
- この豚の言う通りになったら
今俺が死んだら1歳の娘と専業の嫁は
一文無しで家から追い出されるのか?
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:39:00.85 ID:d6xYXY0V0
- 犯罪者が金の話出来ない法律作られないかな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:40:06.90 ID:VPuDQQXi0
- >>220
そうなんだよね。あいつらはむしりとってお友達の富裕層に還元してるだけなんだよ。
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:40:57.91 ID:lE5/il2u0
- 生前贈与という抜け道があるやん
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:41:23.88 ID:0zKhSlJY0
- 貧乏人ばっかりなんだなやっぱりw
残念ながら対策とればかなり節税出来るから妬んでも無駄だよw
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:42:02.79 ID:VPuDQQXi0
- >>222
そうならないために社会保障を充実させればいいんじゃないかな?最低限住むところは保障してあげてもいいと思う。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:42:14.75 ID:aUW1i/e00
- 貧モメン多すぎだろ…
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:43:24.53 ID:I9i6ojPS0
- おまえ子供作る気ないだろ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:45:03.87 ID:VPuDQQXi0
- >>228
ケモメンはコスパ重視でワークマンで服を買うとか言ってるんだぜ。しかもCoCo壱高いとか言って叩いてるしWWWWWW。多分貧乏人のが多い。
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:46:08.91 ID:Pk04hmIJ0
- 負債は放棄できるのに資産だけは相続するとかうんこ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:47:12.93 ID:18sAUX/00
- >>222
そうかもね。だからそうなったらみんなタンス預金とか生前に金貴金属とか古美術品とか
そういうものを買いまくって保管しておくと思うけどね。国家が国民の経済を全て管理没収するとなると
一般人も必死に策を練ると思うしそれこそ政府の及ばない非公認のネットワークを形成して
資産を隠すと思う。預金封鎖したアルゼンチンで地方で物々交換とか独自貨幣を作って生活してたらしいけど
そんな感じになるのかもしれない。まぁそうなるとノウハウがたっぷりあるヤクザが今以上に力を持つと思うね
銀行に金を預けるんじゃなくてヤクザに手数料を払って金を保管してもらうのかもしれない
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:48:28.64 ID:T+A6Xhjk0
- このスレ何度目アフィ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:51:45.00 ID:VPuDQQXi0
- >>232
預金封鎖なんて日本も経験してるじゃん。
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/24(土) 05:51:58.36 ID:0phIZtSj0
- 正論
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:52:25.67 ID:4umbvf/c0
- 革命じゃあ〜!
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 05:58:14.15 ID:iv+zNnUE0
- 好きな事が子供にかねをやることなんだろ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:03:46.22 ID:18sAUX/00
- >>234
少なくとも第二次大戦後の預金封鎖や国家の経済不安が何を引き起こしたかって言えば
闇市に代表するアングラ社会の権力巨大化だろ。朝鮮人の不法行為を抑えるのに
警察がヤクザと組んで解決した浜松事件とかあったし。今でも警察とヤクザの癒着が
切れないのは歴史の問題もあると思うぞ。結局経済が上向いたから預金封鎖は終わったけど
恒常的に国家が個人の財産を一気に取り上げる制度になったらそれよりも問題はでかくなるんじゃないか?
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:09:54.75 ID:Sky1nwcW0
- 極論言えば賢振れるの元祖って、この豚だよな
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:14:12.71 ID:YVPnAMQa0
- 各家にも歴史があって相続税100%はそれをゼロにする制度だろ
文化破壊的側面もあるんじゃないか
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:15:42.23 ID:3qr0vXhE0
- >>217
まず子の制度が実現したら、親が死んだ瞬間、お前は親の持分の家を追い出される。
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:16:46.84 ID:VPuDQQXi0
- >>238
日本政府はいざとなったら預金封鎖するから大丈夫的な感じで今やってんじゃん。
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:18:28.14 ID:VPuDQQXi0
- >>240
昔預金封鎖くらったけど文化はちゃんと残ってるから安心しろ。
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:24:33.75 ID:18sAUX/00
- まぁ堀江は皇室を馬鹿にしたりと家族制度のあり方に文句入れたいだけの奴だけどな
よっぽどトラウマあるんだろう。古今東西血縁による統治なんて珍しくもない
そういうのが建前でも否定されてきたのは人類の歴史のほんのわずかな時間だろ
結局人間が絆みたいな物を捨てきれないこそISISとかユダヤみたいなのが巨大になるだけなんだけどな
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:25:09.69 ID:P5MM46la0
- 財産を引き継がせる必要はないと言うのは分かる部分あるけど
問題は超絶金持ちの場合、貴重なコレクションとか折角の一等地の広大な所有地が細かく分かれちゃう恐れ
上手く言えないけど、金持ちだから出来てなおかつ利点になるとこもあるんだけどな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:26:18.75 ID:LJygso5Z0
- 奴隷じゃないからこそ金くらい残してくれないと許せないだろ
邪魔になったら殺していいという態勢ならその限りじゃないけど
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:27:34.04 ID:3qr0vXhE0
- >>245
細かく分かれるんじゃなくて、全部国に没収だよ。
相続税「100%」なんだから。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:29:43.90 ID:JVnYt6Na0
- 相続税100%になると、みんな取られるのが嫌でお金使いまくるから
結局は経済が凄く良くなって、みんなが得するぞ
お金持ちはそういう事を考える事が出来ない
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:33:48.08 ID:KUAPXKzm0
- 別に財産残さなくていいけどさ
何の関係も無い国に没収されるのはおかしい
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:34:44.87 ID:QFbNATcT0
- ピケティに賛成する嫌儲民も相続税100%は賛成だぜ
資本家をつぶせ格差をなくせ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:35:53.45 ID:3qr0vXhE0
- まぁ堀江が本当にこう思ってるのなら、まず自分の子供への相続は0にするべきだな。
公証役場で遺言作って、資産は全部国に寄付する、というのを公開したら、信じてやらんでもない。
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:37:27.29 ID:R9ukzKod0
- 前科者のインチキ野郎がなんで偉そうに語ってんの?
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:37:33.09 ID:NVdpTYUE0
- 糞みたいな親の相続なんかしたくないし
相続税とか払いたくもない
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:38:13.73 ID:JVnYt6Na0
- >>253
相続放棄すれば問題解決するよ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:39:56.68 ID:MwbrUGmA0
- アホか親の財産も子の才能だろ
そんな平等が良いなら美形は全員ブサイクに整形な
後高身長は全員骨折って身長低くする
頭いい奴は脳みそいじって池沼にする事
これで平等ですわ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:40:54.58 ID:qf3rVwIQ0
- 相続税が上がって困るのは大企業サラリーマンのレベルまでだ。
それ以上の特権階級になってくると仲間同士で脱税もとい財テクを行うようになる。
これを潰すのが先決。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:42:23.14 ID:U1DJX3rl0
- 奴隷って雇い主の資産相続できるのか?
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:43:38.89 ID:95JaKDgv0
- 堀江の個人主義、自由主義的な部分は好きだな。
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:44:08.93 ID:7apW6Vff0
- 不動産を共同名義にしてたらええんでないの
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:44:46.40 ID:JZKXBpc40
- 逮捕された犯罪者は財産没収でいいんだよ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:45:03.19 ID:KUAPXKzm0
- どうやら国民全員を国の奴隷にしたいらしい
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:45:05.86 ID:gTw5VCqP0
- 相続税100%にするったって
そんなもんさぁ
生前贈与とかでのらりくらいかわすだろうよ金持ちどもは
今後生まれてくる子供は全部政府が強制的に親元から離して育て
親の名前や所在を教えることなく大人まで育てる
このくらいやらねぇと平等にはならねぇよなぁ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:47:33.60 ID:4BIRRAmT0
- ホリエモン、ひろゆき、iモード夏野
ネット界の金持ちが相続税100%を支持するのは何故?
何か裏でもあるの?
単に子供に資産残す気無いだけ?
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:47:35.64 ID:NVdpTYUE0
- >>267
良案
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:47:38.35 ID:3qr0vXhE0
- >>262
親子間の贈与は100%課税にすれば問題解決。
贈与じゃねーけどなw
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:49:17.72 ID:3qr0vXhE0
- >>259
共同名義にしたって、親が死んだら、自分の名義になってない分は国にもってかれる。
そこに住み続けるためには、国に賃貸料払わないといけなくなる。
相続税100%ってそういうことだから。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:49:27.06 ID:NVdpTYUE0
- >>262
>>264訂正 良案
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:51:23.56 ID:4HJIUrzM0
- >>258
実際に自分は努力して東大中退で起業して財を成してるからな
説得力を伴ってる
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/24(土) 06:52:59.60 ID:KBTCB+qJ0
- >>7
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:55:08.40 ID:JVnYt6Na0
- >>263
単純に相続税100%だとお金が回るだろ
老人も取られるのなら使おうって孫とかにどんどん使うようになる
でも病気とかになったら困るし、安心して使えるように相続税100%になったら
そのお金で社会福祉を充実させればいい
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:55:38.77 ID:O6OH9uTW0
- 税金=公務員の小遣い
そもそも税金がいらない
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 06:55:57.64 ID:3QOmPIsP0
- 少子化が捗るな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:02:49.49 ID:S+nIqhf70
- ここの反論すべてよりホリエモンの主張の方が論理的
もっと、論理的な反論考えろ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:04:07.68 ID:3qr0vXhE0
- >>270
それ1世代で終わりだから。
次の世代からは、国から借りてる賃貸物件のために働くことになるし、
自分に財産がないから孫に金を使おうなんて気にもならない。
すぐに破綻するシステム。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:06:20.87 ID:JVnYt6Na0
- 思うんだけどさ、自分の子孫が子供を2人ずつ産んでいったとするだろ?
そうすると、2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2×2
っていう風に自分の子孫は増えていく訳だよ
つまり将来的には日本国民全員自分の子孫になる訳(遺伝子を受け継いでいる)
って事はさ、自分の子孫が豊かに暮らせるには今の資本主義じゃ無くてもっとその偏った資産を
均等に分け与えるシステム作っとかないと、将来はもっと格差広がっていくぞ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:06:53.54 ID:KUAPXKzm0
- >>273
この主張はまったく論理的ではない
適当な推定から直感を語っているだけ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:07:37.63 ID:xjjbZFoI0
- 借金も相続だもんな
ローンとか残されたらたまったもんじゃないわ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:07:48.78 ID:D2B1E/f/0
- >>7
放棄できるんだが
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:10:16.51 ID:LNo2aA/F0
- この豚でスレ立てんなっつってんだろカタワ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:10:25.79 ID:Wu6dsXgF0
- >>263
自分たちは才能や努力で勝ち上がったと思ってるからだろ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:10:37.67 ID:T+A6Xhjk0
- >>275
将来的じゃなくすでに全員血が繋がってるからな。俺もお前も遠い親戚
ルーツはアフリカの6人ぐらいに収束するらしい
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:11:41.59 ID:XobGDojP0
- >>274
別にならんと思うぞ?莫大な遺産を継いでも維持管理するのは大変だよ。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:12:32.51 ID:3qr0vXhE0
- >>282
いやだから、相続100%だから、莫大な遺産継げないから。そもそも。
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:13:03.01 ID:p45sAQ9f0
- 政治家が反対するから絶対無理
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:14:36.50 ID:0oHtYXdh0
- >>7
知恵遅れ発見
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:14:41.37 ID:XobGDojP0
- >>283
そもそも自分で稼いだわけじゃない?
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:18:04.90 ID:3qr0vXhE0
- >>286
?
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:25:35.16 ID:pGALgsmU0
- 結婚してない成金が言いそうなことだなw
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:25:42.65 ID:9wDOXYzp0
- 金を持ってるだけの無能が社会に量産されたせいで
日本は二度と経済成長することはない
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:26:43.68 ID:aXYIj+ZM0
- 堀江って本格的な馬鹿だったんかね
贈与税も100%にするというのと同義
金動かすたびに政府に全額とられるのかw?
知的障害レベルの馬鹿だな
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:28:56.19 ID:9wDOXYzp0
- 徹底的な資本主義敵観点に基づけば
今までいくら稼いだか?ではなく
これからいくら稼げるか?というのが市場価値を示している
稼げる力をもたない人間が資金を持っていると
それだけ資金が滞留するか浪費されるだけなんだよ
要は市場に賭ける勇気も能力もないやつが
金を持つなってこった
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:31:25.17 ID:3I1dzMwW0
- 隠し子にカネ持っていかれたのか?
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:32:06.06 ID:6C67hRzW0
- だめだね
資本家の行動意欲は子孫の繁栄にある
これは生物的な欲求なのだから認めるしかない
もし、相続税を100%にするのであれば
所得税は非課税としなさい
それと農地等相続猶予がある制度は廃止してくださいな
株式や国債投資に関しては、すべて国庫に寄贈ですね
では投資もしなくなりますね
もちろん不動産も動かずに賃貸業ばかりになります
世の名がガラッと動きますね
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:33:05.80 ID:T25/jppF0
- 尚、金持ちは他の形で残す模様
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:41:12.78 ID:eIIH7gFg0
- >>217
・コネ・世襲
・教育費・子供時代
・文化的再生産
・生前贈与、無理ならうまいことロンダ
けっきょくあんま意味ないんだけどね
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:43:37.20 ID:KZ8DYkY+0
- 堀江って親と折り合い悪いんだっけ。あまり家族の話題出てこないよな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:45:04.17 ID:fuHZcXBQ0
- 相続上限つければ?
まぁ、絶対しないだろうけど
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:45:34.48 ID:Q5zyLBc40
-
∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
|| ミ ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
|| l i''" i彡
/〔.| 」 ⌒' '⌒ |
〔 ノ´`ゝ <・> < ・> |
ノ ノ^,-,、 ノ( 、_, )ヽ|
/´ ´ ' , ^ヽ ノ、__!!_、|
/ ノ'"\ トェェェェイ |
人 ノ\/ ^ ノ
/ \_/\ヽ、 / \
/ / \ `ー── '/ ヽ
l ̄l  ̄| ̄ | ̄| | ̄|
l─l | | ̄| | ̄| ーノ―
l─l | | ̄ . ̄| ノゝ<
,ノ l _|__ │ ヽ| (_
r─‐1 ィ ^ 、 / ヽ
/ー┐| l /`ヽ ヽ > ,イ ム-‐ァ |`` --------───ァ
/ '-' 'ー' /.r─' '´‐' __r'ト-- 、______ゝ _r'
ヽ _ ./ └‐ァ '‐ヾ下┐l ̄! ヽ、 /`ー'´ ̄| l´ ̄
`ー'´| }`,ニ='、 / ,n l ,! l l | `--───---'´ ! !
,/`マ_j 'ー' i / ,フl l |__」 l | | |
/ ,l { に_ l 、__,l | __,ノ |
ヽ、_,, -‐ '' ¨ !-‐' └-' ヾ_ノ l__ノ \ ,!
`ー─‐'
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:45:51.22 ID:XobGDojP0
- >>296
本で親の話してたけどなんか恨んでるみたいだったな。
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:48:25.08 ID:o+31eiNB0
- でたでた、堀江得意の極論マーケティング
もう誰もお前に騙されねーよ
有料メルマガとってる信者くらいなもんだろ
100万部売る計画してた本も全然目標達成出来てなかったし
何よりゴーストライターに書かせてるし
稚拙でもいいから自分の手で書けよ前科者のクズが
何タレント気取ってゴースト雇ってんだよ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:50:38.91 ID:iPu8/Bkx0
- 自分原理主義者は客観的データから意見出すことないからな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:51:02.22 ID:wwQX1NIE0
- まあ政官財に関わる連中が世襲ばかりだから
こんなルールは許さないだろうな
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:52:03.72 ID:ah8YK2RC0
- こういうこと言ってるのはだいたい成金
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 07:57:21.94 ID:GdTXul840
- >>274
なんで?それこそホリエみたいにまた自分で一から稼げばいいじゃん
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:00:33.95 ID:xZdWiMG20
- 子供は親の奴隷じゃないんだから
に至る論理が見えない。
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:00:47.04 ID:2juVOn0k0
- こども1人相続税85%
こども2人相続税60%
こども3人相続税25%
こども4人相続税10%
こども5人以上0%
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:06:58.37 ID:+7vtUWcv0
- 死んだら全財産没収かよwwwwwwwww
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:09:45.78 ID:vCF09PK50
- >>7
馬鹿過ぎワロタ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:16:55.35 ID:NzL9RIjX0
- それより犯罪者の資産全部没収しようぜ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:18:36.06 ID:cqn+obt20
- >>295
例えば誰かを介して子供に金あげても相続税に引っ掛かるの?
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:22:36.22 ID:u4Y+FSEL0
- 子供が豚エモンの容姿を相続してマイナスからの人生スタートだから
少しくらいはお金を相続させてあげてもいいと思うの
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:23:42.26 ID:SNvmEwdd0
- >>1
た だ の デ ブ の 犯 罪 者 の 独 言 で ス レ 立 て る な !
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:25:09.29 ID:Azfkl+Wt0
- 政府の奴隷www
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:25:47.31 ID:nelhiZzE0
- ほんとただの親嫌いなんだなこいつ
自分の親が糞だったから理論ばっかになってきた
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:28:25.20 ID:3OriQOHG0
- >>7
ガイジは生きるの大変だな
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:29:00.42 ID:5dh4DPZn0
- ホリエモンはあの環境でよく東大受かったよなw
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:29:26.84 ID:Jwh7g39j0
- はじめて同意だわ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:31:50.67 ID:ESqtEcQbO
- 格差万歳自己責任連呼の連中はこの相続税100%とセットなら理に叶っているんだよね
何故か全力拒否だから「そこに生まれるのは努力したからだ」というオカルト貴族主義になってる
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:34:25.66 ID:o3yCqBSa0
- ゼンカモンが発狂してるwwwww
犯罪者一族の全財産を剥奪する法律作ろうぜ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:40:28.07 ID:rIHClPQZ0
- その通り
国の奴隷だよな
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwww
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:44:16.49 ID:5j/NbI3i0
- 自分が親だったら介護や施設に入れられたとしてもその面倒を押し付けることにもなるし
死に際には時間取らせることにもなるから子供、配偶者には全額渡したいと思うがな
まぁおれは親にならないんだけど
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:46:30.75 ID:4Xlsz3jp0
- リバタリアンって相続税は否定するもんだけど堀江は違うな
やっぱりただの成り上がりアピールか
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:47:11.44 ID:W6KjSTY+0
- それよりもうしぬまで成長し続けなければならない資本主義の方が怖いのだが
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:49:06.44 ID:PsgRTRLc0
- >>7みたいな人がたくさんいるから基本的な民法は学校で教えるべきだよな
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:49:16.39 ID:7V9Slk0J0
- このひと最近「国民国家」って語をよく使ってるな
なんかに影響受けたのかな
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:53:54.80 ID:4dUKDL280
- まあ子供作る気ないからどうぞどうぞ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 08:57:36.70 ID:BojlBS5B0
- 家や車や日用品は生活に必要な範囲内で相続可能にすればいいだろ
資産の海外への転移は親族への課税で回収する
渡航だって制限できる
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:00:56.82 ID:W+OX4iCp0
- 知り合いの爺は1奥相続
うちの親父は放棄
これが格差の原因
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:08:08.70 ID:WgtIz/ob0
- 子孫の繁栄が命題の生命にとって相続税100%は受け入れられないかもね
人間だって本能からは逃れられない
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:10:19.73 ID:CPVmta/60
- まずは徹底した実力主義にしなければいけない
これがないから世襲が蔓延るんだ
そもそもちゃんと税金を納めたうえで蓄えた金を何故国が横取りできるんだよ
革命を起こせばいいじゃないか
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:11:12.68 ID:+VhmbIkl0
- 口先だけで都合のいいことばかりいってる人間は
サイコパスの可能性があります。
http://www.psy-nd.info
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:11:56.09 ID:c2HXxDDy0
- 貧富の格差あっという間に解消だなw
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:14:15.47 ID:ZbX53fO/0
- 市民革命経てない中世土人ジャップ丸出し発言ワロタ
個人の資産やその継承を認めるのは基本的人権の一つなんだが?これだからジャップはフランス式の言論の自由を理解も出来ない低能なんだよな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:17:11.17 ID:r58Fdx6o0
- >>217
ほんこれほんこれ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:20:28.21 ID:LYRRTk5X0
- 理屈で言えばこれは正しいと思う
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:25:11.44 ID:ZbX53fO/0
- フランス(アメリカ)式の人権や表現の自由は弱者である一市民に許されたもので、金持ちや名士なんかには許されて無いんだよ
既得権益者は常にモラルや道徳に則って行動し公共の奉仕に従事するノブレスオブリージュを強いられ、プライバシーも無くプライベートを日々覗き見られて批判されるある意味での人権侵害が許されてる
それが市民革命を遂げたフランス(アメリカ)式の基本的人権であり表現の自由なんだよ
この前科豚が一市民に対し好き放題言っていい自由も権利も西洋社会にはない
中世重商主義ジャップランドだから許されるガラパゴスルールなんだよなあ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:28:04.09 ID:6RlayF6t0
- 政治家は安倍みたいな迂回して相続しちゃうからセーフ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:31:59.83 ID:OKQji+j60
- アグネスみたいに「自宅兼事務所です」とか言って会社の財産って事にするだけ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:37:51.20 ID:WgtIz/ob0
- >>338
実態に伴わない不合理なものは認めなければいい
完全に防げなくともやらないよりやったほうがいいだろ
これで困るのは遺産をあてにしてるニートだけなんだから
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:40:16.78 ID:QJsV87h50
- >>333
逆だバカハゲ
相続税がなければ地主の家系は永久に地主
だから貴族階級って奴ができて格差が固定化されるんじゃん
ケンモウの天才
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:40:19.24 ID:o6prmEQD0
- なんかもっともらしい事いってるけど結局親の愛情が足りないから
あんな人間になったってのが良く分かる。
まあ相続に関しては上限を作ったら良いんじゃないかな。
と言うより所有出来る資産自体に上限設ける方が良いけどね。
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:51:55.83 ID:ZbX53fO/0
- >>340
さすが中世重商主義ジャップランダー、思考がガラパゴってるな
再分配とは累進性の高い所得税こそが担うものであって、市民に固有の財産と相続を認めるのは基本的人権の一つなのも知らないのな
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:55:35.92 ID:ZbX53fO/0
- >>340
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%25E4%25BA%25BA%25E6%25A8%25A9
基本的人権には財産権と言うものがあります、中世ジャップランダーは早く近代社会主義に回帰しろよ土人
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:56:02.58 ID:+VhmbIkl0
- >>342
そんなん基本的人権が間違ってるだけだろうが
基本的人権を絶対的な神の法則とでも思ってるのか?
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:58:06.03 ID:GdTXul840
- そうそう、基本的人権なんて所詮テロリストどもが自分に都合良く決めた俺ルール
それを見直して行こうって言うのが現代における真の知識人達なのに
ほんと土人はこまるわ
しかもソースはウィキペディアw
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 09:58:31.61 ID:ZbX53fO/0
- >>344
基本的人権すら守れない守りたくないてかwww
嫌なら自分で基本的人権ガン無視した国家でも立ち上げるか、ISISに参加してろよ土人ジャップ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:00:47.85 ID:ZbX53fO/0
- >>345
日本国憲法も謳ってる基本的人権をテロリストの俺ルールとwww
厨二病こじらせ過ぎィ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:02:17.54 ID:ADc2Np4u0
- 先祖代々守ってきた土地とかを世代交代で簡単に国に持ってかれるのは
心理的に嫌だね
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:05:06.48 ID:+VhmbIkl0
- >>348
生前に贈与すればいいだけ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:08:25.63 ID:4xGIVetE0
- >>7
借金相続したのかなこいつは
無知って人生潰すことになるから知識は蓄えなきゃいかんな
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:09:57.36 ID:q53fJlq/0
- 相続税100%
全国土国家管理
公務員全員射殺→年俸400万年契約雇用
これで世の中変わる。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:11:59.44 ID:Z7z1Edtm0
- 前にもどっかで書いたが、法人というものがある以上
なんの意味もない。
それと、それなら贈与税も100%にしないと意味がない。
(となると、実体は本人が所有しない買物、も出来ない)
フェアネスに運用するとこんな暗黒社会になるが
これで経済がまわると思うのか?
百も承知の堀江ネタだろ
↑意味が良くわからん奴は語る資格なし
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:12:03.67 ID:Li/4Z0qQ0
- >>348
ちゃんと相続されるのならば問題ないけど、こじれて荒地を放置とかザラだから
土地を手放すという選択を促すような、意識改革が必要と思うの
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:13:32.39 ID:dNgyDWDm0
- >>351
優秀な人材はだれも公務員なんてやりたがらずコンビニバイトすらまともに出来ないレベルの奴しかいなくなって社会崩壊して終了だな
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:14:52.01 ID:AQghnEWO0
- >>352
法人は法人で抜け道を減らせばいいだろ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:37:46.94 ID:Z7z1Edtm0
- >>355
抜け道、という発想自体が…
ちなみに355のいう抜け道を防ぐというのはどういうこと?
おそらくは355がどんな方策を考えてもコストを考えると不可能だし意味もないでしょ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:53:36.52 ID:uFsxKrEn0
- >>354
優秀な公務員など既に小指の先程度しか居ないからいんじゃね
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 10:55:57.04 ID:jbB7WjAA0
- 親は子供の奴隷じゃないんだから、じゃね?
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:00:12.47 ID:hTVkKutS0
- 堀江はやく消えてほしい
また刑務所に戻ってくれ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:19:05.60 ID:HFMezg2Y0
- >>1
?????
根拠が正反対のこといってるんだが???
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:23:24.83 ID:sPc/ENgY0
- こいつ親の力ゼロでここまできてるんだっけ
やっぱりすごい奴だな
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:31:36.86 ID:QJsV87h50
- >>342
中世は相続税がなかったんだよ
だから地主はずっと地主
その土地で小作農に作物を作らせ、土地を守るために騎士(武士)を雇って警備をさせたってのが貴族階級の始まりじゃん
相続税ってのは近世以後の発想だよ
で、その相続税を100%にするのは共産主義の考え方で
ポスト資本主義の発想の一つだよね
中世に戻ってるというより、進んでるんだよ
進む方向がおかしな方向ってだけで
ケンモウの天才
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:32:59.58 ID:Fa4jfKLS0
- >>1
「ボクは親の力もコネの力もなくここまでのし上がった」って言いたいんだろうが
お前の場合は
時代のエコヒイキとマスコミのエコヒイキで現在に至ってるわけで
ヘタなボンボンなどよりよほど甘やかされてる
というか無能がここまで甘やかされた例など日本史レベルでも珍しい
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:36:42.72 ID:Fa4jfKLS0
- >>1
>正直、宝くじのようなものだろう
お前のようなポンコツが上場できたのも宝くじのようなものだ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:49:01.11 ID:GC20T8MI0
- 実家と1億くらい相続できるし扶養家族もいないから一生ニートでいいはずなんだけど
今日も元気に社畜してます
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 11:57:56.29 ID:Fa4jfKLS0
- 突出した資産家を作ってそいつが勝手なことをやらないように
扱いやすいサイズにしておく必要がある
つまり相続の際に相続できる資産の上限を決めておけばよい
そもそもホリエは
おちぶれる一方の自分に相続される財産が残るなどと本気で思ってるのだろうか
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:01:23.25 ID:ywQaR/+b0
- >>7
馬鹿?
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:06:56.47 ID:bimtpOB10
- 土地が国有地になるからどうなんだろねコレは中国みたいになるなw
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:08:23.80 ID:xj7pA+D90
- 鳩山ファミリーは相続税なんて一銭も払ってません
これで相続税なんて何の意味もないことが判るよね
政治家には適当な政治団体を作って資産移譲することが許されてるから
一般庶民がやると脱税で捕まるww
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:09:35.35 ID:FRF/Uwe10
- 借金も国が肩代わり?
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:10:47.41 ID:jVIIXFek0
- 子ナシの大金持ちが言うと説得力無し
やっぱりこいつ高卒だわ
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:12:58.36 ID:Fa4jfKLS0
- >>369
再配分の本当の目的は鳩山とか安倍とか
孫とか柳井とかそういう家が特権階級化しないようにダウンザイズさせることだからな
民主や自民の相続税政策はサラリーマン階級からも取りましょうということで
本来の意義から外れてる
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:21:06.17 ID:Fa4jfKLS0
- 相続どうのこうの以前に
経済犯罪で得た資産は全額国庫没収というルールをまず作らないとな
ホリエのようなポンコツはそんなルールが無くても
すでに犯罪資産はスッカラカンだが
犯罪者のすべてがホリエのようなポンコツとは限らんからな
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:21:44.18 ID:JJhSLuh60
- 相続税100%にしたら、
殆どの土地や株が国有になるじゃん。
社会主義国家を作りたいかこいつw
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:24:18.62 ID:b8khEriB0
- 家も継げなくなるという理由から多額過ぎない借金はそのまま継ぐケースがあったと思うけど
家も継げないのならそういう借金は放棄上等になる
庶民が家を継げなくなると怪しい土地転がしが跳梁跋扈して国土が荒廃するから
橋下の不動産担保にした老後保障制度だけは成立させてはいけないと思ってる
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:24:50.66 ID:Fa4jfKLS0
- >>374
ホリエには思想もイデオロギーもない
自分の都合で言うことがコロコロ変わるw
自分が落ち目だからみんなを引きずり込みたいんだろう
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:27:00.38 ID:3qr0vXhE0
- >>374
そのとおり。
それがわからずに、単に現金だけ没収されると思ってるバカが多すぎる
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:27:55.61 ID:Dwr8ttax0
- 家族に愛されずに育ったサイコパスらしい発想
人は自分だけのために稼いでるわけじゃないからな
自分の代で終わりなら自分の生きる最低限しか稼がなくなるし
野心のある奴は相続税の無い海外へ脱出する
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:28:27.31 ID:wg3ja3Lc0
- こういうことを言うやつって親を大事にしないカスじゃん
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:30:34.54 ID:vGiY5Pdc0
- 今の時代、子供の未来を思ったら
1円でも多く残して死にたいと思うけどな
金はあっても家族がない人間にはわからんか
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:32:15.78 ID:Fa4jfKLS0
- >>378
>家族に愛されずに育ったサイコパスらしい発想
一人っ子で
母親がガキの頃からガリ勉を仕込んで
進学塾にも通わせ
大学入ってからも仕送りを受けてる
思いっきり普通なんですけど(笑)
自分を悲劇の主人公にしたくて変な話を作ってるだけとしか思えん
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:33:37.39 ID:3XAr1cPx0
- 住んでる家ぐらいは無税にして欲しいよな。
親が死んだらマンションや家を無条件で追い出されるのはかなわん。
デカイ家は固定資産税を払えずに手放すハメになるが中古マンション住まいの家庭から相続税100%だからと家まで取り上げるのは勘弁してくれ。
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:33:47.73 ID:gsqO0FgW0
- 成金小梨哀れwww
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:36:21.36 ID:Fa4jfKLS0
- >>378
>家族に愛されずに育ったサイコパスらしい発想
一人っ子で
母親がガキの頃からガリ勉を仕込んで
進学塾にも通わせ
大学入ってからも仕送りを受けてる
思いっきり大事に育てられてるんですけど(笑)
自分を悲劇の主人公にしたくて変な話を作ってるだけとしか思えん
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:38:21.95 ID:Dwr8ttax0
- >>381
そりゃ親の理想を実現するために利用されただけだろ
少なくとも愛されてはいないな
そうじゃなければ自分のこと以外は家族ですらどうでもいい
というクズは育たない
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:41:27.76 ID:PyL9OW8y0!
- ナマポみてえなクソゴミが資産家に嫉妬してんのか?
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:41:54.33 ID:Fa4jfKLS0
- >>385
むしろ親が甘やかさないとホリエのようなカスは育たない
典型的な家では王様外では苛められっ子タイプだったと考えられる
性格が歪んだのは
家で通用する特権意識が外ではまったく通用しなかったからだろう
そうやってコンプと怨念を溜め込んで出来上がったポンコツが
ホリエなのだ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:42:16.10 ID:8vDuDC9b0
- 詐欺師は何もなくても物売って稼げるからな
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:52:11.57 ID:dxp5yfbt0
- 分割贈与が捗るな
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 12:52:44.53 ID:QJsV87h50
- >>387
岡田といっしょだよな
そういう奴だいたい小太り
ケンモウの天才
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:14:32.86 ID:+VhmbIkl0
- ホリエモンはピケティすらマーケティングとか言ってるサイコパスだし
こういう発言も底辺に共感してるように見せかけるだけのマーケティングとしか思えないわな
堀江貴文「トマ・ピケティが不平等を指摘するのはただのマーケティング、貧困層に本を売りたいだけ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421849073/
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:16:01.21 ID:BAER1F8M0
- >>354
元々高卒で出来る業務
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:20:26.12 ID:PyL9OW8y0!
- ケンモウがガチでナマポ底辺のゴミカスしかいないってのがよくわかるスレだわw
金持ちはもうとっくに海外の永住権取っていつでも逃げる準備できてるのに
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:25:09.22 ID:jbB7WjAA0
- 普通の親は少しでも子供に残そうと必死だけどね
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:25:14.17 ID:Fa4jfKLS0
- >>391
コイツ自身の発想や人格や能力が
本質的に2chのネオリベ底辺と変わらんからだろ
信者の共感は似たもの同士の共感
クズBのクズAに対する共感程度のものだ
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:27:58.70 ID:I6QY94jc0
- たまにはまともなことを言うな
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 13:57:56.88 ID:Cd48lEHD0
- いいゾ〜これ
うちの親はどうせ金持ってないし
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:10:25.82 ID:QRYnXufu0
- 先進国では相続税ゼロの国が多いんだよ
相続税100%=土地は国のもの という事だろ
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:12:14.53 ID:laaJRBXH0
- 親も子もいない詐欺師クズの発想
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:12:39.78 ID:yqVZjMsm0
- 地主の跡取りの俺としては死活問題ですわ
店舗に貸してる土地はありがたく頂戴するけど
使ってない土地は先祖代々の〜で放棄させてくれるのかもわからんし
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:14:16.98 ID:QRYnXufu0
- 賃貸物件は地主のジジイを建設業者が「相続対策」で丸め込むから
相場家賃しか取れないのに妙に豪華な物件になるんだよ
相続税100%なら 全部がプロ法人経営のレオパレスみたいなのしか無くなるぞ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:15:14.86 ID:SVDWKx0Z0
- この低脳豚は子供は国家の奴隷って言いたいのかな
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:15:58.80 ID:h918y5Dr0
- ワープアの俺から親の家まで取り上げたら
ホームレスになるんだが?
お前俺がのたれ死んだら責任取れるの?
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:17:14.48 ID:WacHGAxS0
- >>1
よーし使いきるために息子娘にお金ばらまいちゃうぞー
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:18:47.77 ID:JCH63jko0
- 相続税100%だったら死ぬ前に散々世話させたあげく何も受け取れないじゃないか
金持ちは法人化するだけだしなんだかなあ
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:23:09.88 ID:QRYnXufu0
- ホリエモンの宝くじ論はウソ
一般人は戦後の農地解放で土地をフェアに分け与えられた
子供のために良く働いて世間の役に立った人だけが土地を売り払わずに来ただけ
ラッキーではなく100%必然
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:23:33.59 ID:Fa4jfKLS0
- 金持ちが特権階級化しないために相続税を取るのに
そっちは脱法だらけw
税収不足を補うとやらでサラリーマンからも
相続税を取りましょうというのは
再配分の意義をみたさない
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:25:37.23 ID:Fa4jfKLS0
- >>406
>ホリエモンの宝くじ論はウソ
ホリエのようなポンコツが上場できたことこそが宝くじだろ
親が甘やかし
社会が甘やかし
マスコミが甘やかした究極の糞ボンボンがホリエ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:25:44.02 ID:WaOc8hBK0
- はぁいつ死ぬかもわからないのに全部つかいきれるわけないじゃん
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:26:26.72 ID:RHGVqQCk0
- ジャップの民度じゃ、公社公団を民営化して小さな政府にしようとしても
チェック機能と開示義務がなくなった、そびえ立つクソが産み出されれて悪化するだけ
東電やらNHKみたいな
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:28:58.36 ID:Fa4jfKLS0
- >>410
ホリエみたいな奴が民間は優秀とか言ってるのが笑止でかなわん
公募で寄ってくる民間人など維新のクズと変わらないだろ
あぶれもんの集まりww
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:40:19.67 ID:ZbX53fO/0
- >>362
馬鹿か、小作人には土地の所有そのものが許されなくて、それが市民革命により変わったってーのに地主ガーとか思考ズレ過ぎ
基本的人権の財産権でググってこいどアホ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:46:09.19 ID:Fa4jfKLS0
- >>412
日本じゃWW2終結まで
事実上 地主と小作人の関係だろ
鳩山とか安倍とか孫とか柳井のような家を
適度なサイズに縮小させるには
GHQ並みの巨大な実行権力が必要だな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:47:36.66 ID:dloLjbja0
- 堀江は橋下徹と同じ極左で、
竹中センセーのような自由主義者とは全く違う人間であることがハッキリした
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:50:53.87 ID:dloLjbja0
- 資本主義の大前提である私有財産と相続を否定するこの豚を早く屠殺場へ送れ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 14:53:09.38 ID:Fa4jfKLS0
- >>414
ネオリベの無政府主義と極左の国家権力憎悪は似たようなもの
でもホリエにイデオロギーなんか無い
自分が落ち目だから他人を引き摺り下ろしたいだけw
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:03:02.59 ID:2XScwcT30
- >>7
すごい釣り針だな
え!、釣り針じゃなくガチなの?
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:12:34.51 ID:srepiPTQ0
- 税率100%でも基礎控除以内なら相続できるだろ
現金3000万か家かどちらか選んで相続すればいいだけの話
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 15:18:31.32 ID:Fa4jfKLS0
- >>418
>基礎控除以内なら相続できるだろ
基礎控除無くしていって中間層以下からも相続税取りましょうというのが
民主や自民の構想
資産家の相続システムが脱法だらけのまま
中間層以下は継承資産すら収奪されますな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:44:47.47 ID:ZbX53fO/0
- >>413
地主は藩に租税納めてましたが?君は何処の並行世界の歴史に居たんだ
そもそもが市民革命と基本的人権てのは先ず弱者市民救済が撞木なんだよ、金持ちや既得権益集団から資産ブン取って庶民にバラ撒くなんて事は市民革命が終わってからナポレオンあたりが色んなお題目作ってやった事
順番がてんでバラバラなんだよ、庶民に先ず財産権認める事があって、金持ちから資産ブン取り庶民にバラ撒く為に相続税等色んな税が出来た
だから相続税も累進が基本だ
そこに相続税100%とか言っちゃうジャップがどんだけ土人と世界の先進国から思われてるか理解出来ないのは、自らが土人だと自己紹介してるようなもん
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:48:32.53 ID:l9b6TnDR0
- 一生懸命貯金しても相続税・贈与税でガッポガッポ取られるんだからバカみたいなもんだよな
歳とりゃ誰だってそのうち死ぬんだから若いうちに好きなだけ使えよと
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:49:38.57 ID:ZbX53fO/0
- >>413
ごめん>>420の安価は間違い
中世ジャップランドが一億総中流になれたのはほんとGHQ様々だよな、GHQが財閥解体と言う市民革命を代行してくれたから先進国入り出来た
しかし下痢造も前科豚も見るにつけ、やはりジャップは中世ジャップランダーでしかないと思うわ
団塊世代だけだよ、感覚的にだが市民革命とは何だったかを分かってんのは
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 16:56:04.10 ID:S9mgN9DV0
- >>419
財産とは認定されない形で相続する
たとえば政治家の地盤
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 17:02:45.74 ID:Fa4jfKLS0
- >>423
その手の脱法行為を潰していかないと
特権階級化の防止ができない
相続税率なんか何%にしても却って格差が拡大することになり
資産家の貴族化が進み
民主的な国家運営に重大な支障をきたすことになる
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/24(土) 18:56:03.48 ID:dxP51ab70
- 家族なんか近い位置にいるだけでただの他人
家族制度なんかクソ食らえ
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)