■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PCケースはフルタワーに限る スリムとかキューブはだせえよ [転載禁止]©2ch.net [172913193]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:36:14.80 ID:s/b7yvpC0 ?PLT(34567) ポイント特典
-
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/13/542/
CORSAIR、E-ATX規格に対応したフルタワーPCケース「780T」
リンクスインターナショナルは13日、CORSAIR製PCケースの新モデルとして、E-ATX規格に対応したフルタワーPCケース「780T」を発表した。本体カ
ラーブラックとホワイトをそろえる。どちらも17日発売し、店頭予想価格はブラックモデルが32,000円前後、ホワイトモデルが34,120円前後。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:36:53.03 ID:B1Y5g29k0
- チンポはフルボッキに限る
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:36:58.87 ID:rsYQGvdT0
- HDDを横から入れられる奴ってどうなの?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:37:39.11 ID:wnIsRAvZ0
- ミニタワーだろ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:38:40.18 ID:CK5yiOzQ0
- っつかスリムとかキューブって大して省スペースじゃないよね?
だったらフルタワーでいいわってなる
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:39:35.50 ID:X+LTGt0a0
- ケースとかどうでもいいから、電源ファンとか未だに細いケーブル指したりすんのなんとかならんの?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:40:02.89 ID:g05RmgI80
- 掃除やメンテとか後々を考えるとフルタワーになるよな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:40:05.43 ID:xE9uwQvt0
- ミニタワー最強
フルタワーはださい
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:40:09.92 ID:ERx3zJku0
- 旧型のほうがウインドウも広くて良かった気がする
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:40:28.33 ID:aT9DhX3q0
- ミドルタワーでええわ
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:40:39.34 ID:Z98wAZJW0
- フルタワーは流石にデカすぎる
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:40:57.50 ID:76kkDIue0
- ゲートウェイ2000のフルタワーケースを20年くらい使ってる(´・ω・`)
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:41:02.27 ID:d3JolAbp0
- 定期PCケーススレ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:41:43.71 ID:wOd+Oh0f0
- Monobox itx2で録画鯖組んだけどHDD乗らなくて結局microATXのケース買うことになったわ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:42:34.00 ID:yOhmZMAW0
- 白黒銀ばっかじゃ飽きるからいろんな色出してほしい
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:43:13.20 ID:le1zG8w40
- ミニタワーだろ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:43:58.22 ID:KKWJoZ3V0
- P182からDefine R4に変えたけど天板と底板がちょっと薄くなった以外はメンテしやすくなって概ね満足
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:44:08.57 ID:6xkU/0Br0
- 今時ワークステーションだってスリムタワーなのに…
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:44:40.96 ID:QDpQ5Q1B0
- 俺は銀石のミニゴミ箱ケースだよ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:44:43.02 ID:ERx3zJku0
- でも5インチベイ使わないよな
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:44:46.34 ID:IWw7p3mL0
- 掃除しない
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:45:20.96 ID:jeoTGxC30
- zalmanのミドルタワー使ってるけど、これで十分だわ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:45:31.91 ID:Oi6mpkH40
- もうITXの時代だろ
タワーなんぞ重心高くて重いだけ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:45:33.59 ID:bGZFjhvj0
- MicroATXが嫌なのはわかるけどミドルでいいだろ
実際今の時代にフルタワー必要になることあるのか?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:45:43.39 ID:rsYQGvdT0
- この業界そろそろ全般的にパーツを小さくして
ケーブル配線を簡素化してほしいわ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:45:44.65 ID:L07g+gu50
- サーバー買ったら思いしうるさいし場所とるし捨てられないし
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:46:07.90 ID:t1YFzoIH0
- 青色LED消せよ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:46:15.46 ID:n8fs0XdW0
- まないた
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:46:46.07 ID:f9WzyriU0
- DELLのミドルタワー使い続けてる
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:46:53.56 ID:Vcxk+CTJ0
- 数百円オーダーのギチギチの予算でPC組んだんだが
どういうわけか同じクラスのM-ATXマザーよりATXマザーのほうが安かったんでそれ買ったわ
前のPCは拡張しなかったからM-ATXが希望だったんだけどな
やっぱミドルタワーは大きくて邪魔だよ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:47:04.34 ID:ZFAMZJq/0
- ミドルでかすぎィ!
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:47:08.69 ID:izv4Qqf20
- http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150129_686062.html
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:49:03.27 ID:Ydc5MTaX0
- 趣味自作だけどMini-ITXとmicroATXは無い
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:49:06.15 ID:rsYQGvdT0
- ミドルタワー使ってるが、XPの頃はまだそうでもなかったけど
さすがにそろそろ初めて見た人が大きさにビビるレベルになってきた
スマホなんかあんな小さいのにしっかりパソコンになってるこのご時世に
あんなタンスの引き出しみたいなのはちょっとどうかと思う
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:49:53.79 ID:s5gKLNQK0
- スリムタワーのゲーマスペックPCで10万以内で良いのない?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:50:13.55 ID:TlTuQW0O0
- フルタワーにしても中身スッカスカだろ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:50:36.56 ID:rsYQGvdT0
- ミニタワーでも当然組めるんだけど、個々のパーツ自体がクソでかいから
ミニタワーだと中いじるときに苦労するんだよなあ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:50:54.36 ID:5hHy2uIj0
- 机の下に入るからフルタワー
光学ドライブを一番高い位置に組み付けると出し入れしやすくて色々捗る
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:50:58.89 ID:iB9U8NlS0
- PC−P80R使ってたけど今はキューブだわ
省スペースでどれだけ高性能なパーツを詰めるか考えるのが面白い
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:51:19.67 ID:+b3P/kTK0
- フルタワーは実際見るとドン引きのでかさ
でもかっこいい
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:51:30.76 ID:2TcklwA30
- ファントム買って後悔し続けてる 小さい方のファントムまだ出てなかったからなあ
でもメンテナンスのし易さは半端じゃないそこだけ良い
次はコスモスがぽぴい
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:52:04.86 ID:3c74gS9K0
- R 400
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:52:28.26 ID:ICU1SDlw0
- スペースさえ許せばミドルタワーだろうな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:52:45.80 ID:hFhUtkL60
- U1ラック
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:53:05.78 ID:iv20npDq0
- miniITXで組んだときは配線と干渉しないパーツを選ぶだけで苦労した
1回組むと二度とパーツ変えることはない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:54:01.92 ID:szrJvBMQ0
- http://www.links.co.jp/item/air-540/
フルキューブ?が至高
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:54:33.64 ID:m9t71EPg0
- >>45
ちょっと面白そうじゃねーか
テレビ横にチョコッと置く用に組んでみようかな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:54:59.01 ID:SnpUYX7H0
- フルタワー邪魔過ぎワロタ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:55:52.11 ID:Ydc5MTaX0
- >>46
これ買おうか一時期悩んだんだけど3.5インチベイ少なすぎて萎える
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:55:53.15 ID:0A/AwhLA0
- 俺がフルタワーだ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:56:02.40 ID:/DR1sJdb0
- X68000のケース欲しい
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:56:19.06 ID:iB9U8NlS0
- >>47
ISK110とかいいぞ
VESAマウントでモニタの裏にくっつく
俺はモニタアームがあるんで普通に置いてるけど
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:56:35.45 ID:hU0+h/fW0
- 2枚くらい分割のマザーボード規格とか作ってくれないかな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:56:51.66 ID:iv20npDq0
- >>47
俺もそんな理由で組んだよ
テレビのHDMI端子余ってるし小さいPC組んでつなげとくかって感じで
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:56:59.14 ID:YlszZ3XN0
- スリムとかキューブとか以前にPCケースそのものがダサい。
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:57:22.05 ID:QONJ6zTA0
- phantom買いたいんだがどの大きさがいいんだ?
答えろ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:57:42.27 ID:o6KUZzQL0
- >>47
IntelNUC買う方が安く安全だと思う
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:57:44.50 ID:PkQfmMpH0
- 僕は250Dちゃんと500Rちゃん!
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:58:09.37 ID:S6mocrJm0
- Mini-ITXを組んで思ったことは、とにかく電源が邪魔
ACアダプターにして外に出しても見た目悪いし
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:59:30.12 ID:X+LTGt0a0
- もう自作なんてこだわらないけど、過去に小型PCで認められたのはこいつだけ
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/terminator_480/060.jpg
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:59:51.34 ID:zqDNps700
- クーラーやらVGAのサイズ気にしなくていいからフルタワーだわ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:59:52.79 ID:m9t71EPg0
- >>52
http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/10/isk110-vesa-21.jpg
クソワロタwww
>>57
組むのが楽しいんジャマイカ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/29(木) 23:59:55.10 ID:j9QBvWui0
- >>46
これ良さそうだな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:00:00.83 ID:u1Sw89eP0
- SG10の凝縮感が良い
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:00:10.80 ID:Xm5vws+D0
- HAF最強伝説
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:00:38.59 ID:CxEiRVeY0
- 今は小型PCが欲しいならNUCやBRIXでいいじゃんって感じだからスリムの居場所ないね
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:00:57.89 ID:mD9UqooY0
- MiniITXって富士通とかのメーカー製のPCの筐体と同じくらいの大きさの奴だよね
初めて見たときこどうやって電源入れるんだよって思った
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:01:46.01 ID:KTuF8+rT0
- スリムだとメンテがめんどくせぇ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:01:56.20 ID:3Jscuj650
- >>51
X68kのケースよいよね
ttp://www.crazydiypc.jp/product_model_x.html
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:02:46.42 ID:mD9UqooY0
- ミドルでも電源うぜええええええってなるのに
まあプラグイン式の電源使わない貧乏な俺が悪いんだけど
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:03:12.59 ID:oW+gPlE50
- ベアボーンPC見ると技術の進歩を感じる
フルタワーもいつか絶滅するのかな
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:03:29.80 ID:f8UWoM8N0
- だからハフ最強だって
キャスター標準添付で、インシュレーターとの付け替えが可能
メンテとかもうほんと楽すぎ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:03:33.54 ID:qmHrcLwX0
- >>58
僕はSD1ちゃんと500Rちゃん!
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:03:40.25 ID:jqsTMM240
- >>56
遊びにきた女がでっかい空気清浄器ですねって言ってた
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:03:52.36 ID:yNeCAJ/V0
- パルテノン神殿ことGateway2000
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:04:12.55 ID:BJ6yDd+W0
- 古タワーなんて今時使ってるやついないだろ
ハイエンドの人ですらミドルタワー
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:05:17.99 ID:9Ek3tS0K0
- >>74
PC-P80Rはフロントに取り外し出来るフィルターが付いてたからまんま空気清浄機代わりだったわ
たまにフィルター水洗いしてた
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:06:02.60 ID:s5n0XXm60
- コスモスってダンゴムシみたい
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:06:15.13 ID:OFUpOFi10
- ミドルタワーみたいな机の上に置くにも床に置くにも中途半端なもの使うなら
フルタワーにして床に置いたほうがよい(´・ω・`)
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:06:35.00 ID:BLesrNg90
- >>65
頼まれてPC組んだ時に精度の甘さと振動対策でゴムシート切って工夫したわ
掃除きらいじゃ無ければ良いケースだと思うが冷却対策のファンの向き変えないと駄目だったな
CPUクーラーと電源によってはノーマルポジションでも上手く冷却できるとは思うけどね
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:08:39.96 ID:PJaNEsly0
- 知識もないころスリムタワーで一度粗悪品つかまされたことがある俺は
フルタワーしかつかわなくなった
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:09:27.55 ID:ei5w9pFs0
- マンハッタンシェイプだろ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:09:40.07 ID:KBgmaXyd0
- 四畳半に電化製品十個置いたら風通し良くても熱持つだろ
引越しだってしにくいし間の掃除もしにくい
20畳ならそんなこともないんだぜ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:12:59.33 ID:mD9UqooY0
- >>79
キューブ型の台(TV台の小さい版みたいなの)を置いてその上にミドル置くのおすすめ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:14:32.06 ID:Sd5/ipw60
- ミドルタワーっていうような奴とはあんまり関わり合いたくないな
ミッドタワーこれ
ミドルタワーなんて
まるでASUSをエイスースと呼ぶ輩と同じ臭いがする
ASUSはアサス、ハイタワーのワンサイズ下はミッドタワーこれ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:16:24.38 ID:Hfpt2WqA0
- ミドルタワーでいいだろ
フルタワーとかクラウド・ストレージでもやんのかよ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:16:28.74 ID:kU5TIPfc0
- >>62
台座の接合部分が痛みそう・・・
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:17:02.91 ID:W3WpM+Gj0
- >>69
夢のX68000風PCケースが遂に登場か?ツインタワー型の試作品が公開
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150129_686057.html
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:18:32.99 ID:rbfWib740
- ミドルだとGTX980ちゃんがギリギリだった
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:19:07.19 ID:1ZdD+TRJ0
- ファンを回すと自動で上部が開くこのケースがかっこいいから使ってみたい
http://www.zalman.com/jpn/product/Product_Read.php?Idx=916
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:19:52.33 ID:gn39xcm70
- ネックはHDDだけなんだよなあ
NASだと遅すぎて駄目だ
それさえ無ければWindowsTabletでもべつにいいのに
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:20:04.80 ID:L1l3nOW10
- これ実物みたら、ちょっと欲しくなってしまった
http://kakaku.com/item/K0000722622/
使う機会は今のところないが、ワークステーションの筐体は憧れる
http://www.dell.com/jp/business/p/precision-t7810-workstation/pd
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:20:32.17 ID:5BZu/oZa0
- 今時ATXなんか使って拡張スロット使い切るのか?
4スロットで足りるだろ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:23:52.02 ID:yPpOhgtT0
- 5インチベイがあまりまくる
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:24:08.86 ID:Y+5GiLpf0
- フルタワーでかすぎワロタwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=KgXjYWzhFpc
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:26:45.42 ID:LbSFCZ0A0
- >>91
省電力Win機作ってフォルダ共有すれば速度出る
うちのは40wでそれほど省電力じゃないけど付けっぱにしてる
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:26:45.95 ID:4lqqitUm0
- でっかいけど組むの楽
スペースが気になる人にはお勧めできない
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:27:37.87 ID:Sgv1rVR/0
- フルタワーのがダセーよw
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:30:27.45 ID:1ZdD+TRJ0
- >>93
デカいグラボやCPUクーラーのことを考えると今でもATXが一番バランスいいと思う
3.5インチベイは下のほうだけ使って真ん中は長いグラボのスペースと冷却のために空ける
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:30:31.18 ID:Kt7sVSPS0
- R4ですらデカくて後悔してるのにフルとか有り得んわ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:31:36.45 ID:Ut+NeQUF0
- ミドルぐらいでも糞デカくてビビったのにフルとか部屋デカくないと糞邪魔なんだろうな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:31:44.00 ID:HHbFZYC50
- 時代から取り残された人間が集うスレ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:32:26.79 ID:gn39xcm70
- >>96
マジで?調べてみるか
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:32:45.55 ID:I4eDROvs0
- キューブってどの層に需要あるの?
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:33:13.59 ID:z7NwKu1s0
- HDD10台は載せるだろ?
ならフルタワー当然だわ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:33:41.57 ID:1J2vqfbj0
- >>102
隠せば良いだろ
狭い部屋で貧乏人が省スペースとか言ってるのを見ると哀れで涙が出て来るわ
その後ニヤつくんだけどな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:35:34.54 ID:H4NV6cbM0
- フルタワーって中に何入れんだよ
グラボ三枚刺しとかする用?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:36:03.83 ID:BLesrNg90
- >>107
猫
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:36:16.67 ID:hBDIIqK20
- 安定感安心する
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:37:12.10 ID:8uis8oFK0
- 鯖やってるわけじゃないからミドルでいい
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:37:27.24 ID:f8UWoM8N0
- >>107
http://i.imgur.com/djlpYdl.jpg
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:37:32.47 ID:773x+9Po0
- NUCでええやろ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:37:43.82 ID:tDAw/9sI0
- 初めて買ったとき
ミドルタワーのでかさにビビった
フルタワーはないわ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:38:15.25 ID:BLesrNg90
- >>111
お供えかよ・・・
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:38:42.95 ID:x5JuyjiI0
- BTOでしか買ったことないけど、ミドルタワーで良いんじゃないの?
スリムタワーってCDを縦に入れる奴だろ?
あれって、HDD複数台入れられないんだろ?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:39:10.15 ID:xeybrcGT0
- 幻のサイコム純正ミドルケースのワイ、高みの見物
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:39:40.47 ID:iWV3fZWH0
- フルタワーはさすがにでかい
ミドルでいいわ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:41:26.15 ID:3R2OhsqL0
- >>46
コレ使ってるわ
49のいってるとおり3.5インチベイが少ないな
底面に二つあるっぽいけど取っ払っちまった
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:41:28.92 ID:W4aObe6T0
- フルはどう考えてもデカいミドルで十分
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:42:12.89 ID:o/t6g+nJ0
- 展示品strikexairが送込5000でずっと迷ってる
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:42:15.42 ID:9N+CoZpq0
- ミドルでもデカい・・・
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:42:31.14 ID:IdCErbVL0
- バカでかいビデオカード買ったら、手持ちではPIII世代のケースしか使えなかった。
2夏過ごしたけど、フロントとリアに8cmのファン2つだけで問題なかったわ。
ファンだらけのケースなんかいらん。
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:45:16.78 ID:mD9UqooY0
- Antec買っとけばいいみたいな風潮
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:45:39.40 ID:/JJZS/Hf0
- 隣の部屋に置くから見た目や音なんてどうでもいいわー
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:57:22.71 ID:Ut+NeQUF0
- 小さいのは掃除面倒くさいんだよな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 00:59:17.98 ID:JxumxU2b0
- アクリルウィンドウとかガキが有難がってるだけだろ
静音性の邪魔だしださい
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:06:08.35 ID:u9gP2zTF0
- SSDが3TBで1万円とかになったら
グラボ積まない奴なら小さい箱でよくなるね
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:11:20.22 ID:5k8goj0i0
- IDE→SATA
DVI→DP、HDMI
電源ケーブル
20ピン→24ピン
なぜなのか
この時期は電源の配線いじろうとすると指先がガサガサになる
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:13:45.61 ID:/MAN5r/60
- 高さはどうでもいい
奥行きがないと長いグラフィックボードで詰む
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:16:54.17 ID:B99f618t0
- >>127
CPUファン
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:17:18.86 ID:9Idl4wKn0
- ミドルで電源プラグイン裏配線
スカスカで落ち着く
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:18:21.41 ID:gLOrS9rm0
- タブレットが消費電力5Wとかの時代に
モニターと合わせればアイドル時でも100WくらいになるPCってなんなんだろうって思う
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:19:36.06 ID:B99f618t0
- それは構成わるすぎだろ
モニタ15WPC20Wかな
ivy時代の自作気で
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:24:17.42 ID:rWPh8Gv10
- 昔のキューブを最新に改造すると無駄に金かかるし手間だしお勧めできんかったわ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:24:25.43 ID:nGU0MV1t0
- フルタワーが1番静音?
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:25:20.98 ID:dp5SGmm60
- 今時HDD使ってるやついるん?
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:26:57.42 ID:GEBh5a4Z0
- 倉庫はHDDだろ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:28:12.43 ID:B99f618t0
- デスクトップを省スペースで作るのはアホだからな
拡張性捨てるならノートでいいって話だしな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:29:00.84 ID:VZypLj0E0
- 5個もあった5インチベイ、結局一つしか使わず
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:29:17.31 ID:UEwotBnN0
- 今使ってるXPS8300の大きさで充分
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:29:17.82 ID:YIbeRQff0
- 割とネックは電源の配線
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:29:25.59 ID:u9gP2zTF0
- >>130
CPUファンがどうしたの?
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:29:54.36 ID:gLOrS9rm0
- >>133
それ少なすぎじゃね?
チェッカー使うと本体のみでこんなもんらしいぞ
http://bto-pc.jp/btopc-com/assets_c/2011/07/i7-i3-watt-grp-thumb-450x423-6605.jpg
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:31:01.19 ID:30hxgrPy0
- 今時そんなにデカイのいらん
HDD沢山積みたきゃNAS使えばいいし
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:32:01.93 ID:TasDd35d0
- ミドルで充分
フルタワーのHDDベイ埋める奴なんか今時いないだろ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:32:28.47 ID:B99f618t0
- >>143
電圧下げてるからな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:38:46.47 ID:JxumxU2b0
- フルタワーは処分が大変だった
ミドルはギリギリ燃えないゴミ袋に入ったし
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:41:04.23 ID:HzgsW7OU0
- 俺もコルセアのでっかいケース買うんだ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:41:04.45 ID:LilTw1IA0
- ロープロじゃないグラボとか入れられる最小micro ATXケースが欲しい
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 01:45:36.15 ID:NusZWVW30
- フルタワーなんかいらねえわ
でかすぎる
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:03:41.98 ID:DMFkXqaI0
- ゲームやらんし、かといってATOMじゃ不安
ISK-110みたいなMini-ITXケースでそこそこのPC機(HD動画ヌルヌル)が作れれば満足
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:06:25.98 ID:3+vfo29o0
- CC600Tのパンダカラーが最強に決まってるだろ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:09:16.62 ID:g3GPtQOX0
- フルタワーって逆に熱篭りそう
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:13:38.08 ID:TUjMj4D50
- 5インチベイが横置きで普通に刺せるMATXの小さいケースはなんてーの?
スリムではないからミニタワー?
NECのmateみたいのはスリムタワーだよな?
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:15:32.61 ID:JhTZviNA0
- ProjectMによる「X68000」ケースの試作が公開される
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150129_686062.html
待つか
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:16:03.42 ID:zoj1/LOz0
- 流石に居間用PCにフルタワーはいささか美観に欠ける
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:16:18.12 ID:SP9w2Kdv0
- でも邪魔
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:23:48.34 ID:9KmSrxS60
- サーバーはベアボーンにしようぜ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:24:20.61 ID:PiZzHJKO0
- 店では小さく見えるけど家で見るとバカでかいんだよなあ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:24:57.22 ID:ziIMKVnu0
- >>36
スカスカの方がいいんじゃないの?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:24:57.64 ID:9szhvU+20
- さすがにミドルタワーでいいだろ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:26:37.41 ID:B99f618t0
- >>160
エアフロー考えたら適切なサイズが一番いい
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:28:19.36 ID:JD2Xiql00
- お前らの家ってどんだけ広いんだよ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:32:24.09 ID:B99f618t0
- 家ってどんだけでかかろうと6畳の部屋で区切るだろ不通は
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 02:37:15.12 ID:nGU0MV1t0
- 6畳は狭すぎるよ…
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:12:46.01 ID:/lQGEEl50
- 色んな制約や問題を潜り抜けながら完成させるITXが自作としては一番面白い
MicroATX以上とかだと書かれた通りに置くだけで完成だからつまらん
トライアンドエラーしたくないって言うなら最初からBTOにすればいい
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:31:20.38 ID:i7flILNs0
- PC98時代みたいな横長箱型がいい 縦長は不便なのによくこの形が定着したもんだ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:39:41.78 ID:s7s/dGSQ0
- さすがにフルタワーまではいらないな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:42:11.32 ID:V3TE5zzG0
- 正直、邪魔
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:43:11.88 ID:gn39xcm70
- >>167
モニターが巨大化して、乗せなくなったからか?
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:50:23.51 ID:gkcEj61O0
- HTPC録画鯖を作ろうと思う
PT3x2枚と6TBHDDx2、メモリ8GB or 16GBの予定
i3にするかPentiumがいいのか分からん
オススメ構成教えてくれ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 03:55:40.13 ID:5v67vulS0
- フルタワーなら中に小さな水槽置いたりフィギュア置いたり
卵置いてヒヨコかえしたりできるぞ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 06:27:18.90 ID:qPrDrvxg0
- PCケースはどれもダサい
はい論破
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 06:27:39.15 ID:+fYNt76o0
- でかい邪魔小さいのがいい
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:00:29.75 ID:9bDwSRAJ0
- PCケースにカッコイイも糞もないわ
部屋にそれがあるだけでドン引きされるやろ普通
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:06:46.20 ID:5b6LLfAf0
- 数台自作するとタワー型に飽きる
そしてminiのキューブ型で組もうとして排熱で失敗する
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:09:26.00 ID:Fr49IfJp0
- 今時フルタワーなんか売ってねえだろ
フルタワーケースがどんなバケモノか知って言ってんのか?
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:09:53.70 ID:nwGhx7zZ0
- 最近はMicroATXとミニタワーしか使ってねえわ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:12:13.07 ID:Ege0dwBy0
- フルタワー使ってるけどでかすぎるからもうかわね
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:16:24.19 ID:3IhsJ9lZ0
- 最近はなんちゃってフルタワーしか売ってないからな
そもそもフルタワーってAT時代の名残だからな
本当のフルタワーは1.5メートルくらいあるし
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:22:50.80 ID:Fr49IfJp0
- あれを埋め尽くすくらいHDD搭載する必要も無くなったし
光学ドライブベイや外出し3.5インチベイだって必要も無くなったし
HDD一個で4テラとかの時代に巨大なケースは必要ない
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:27:22.79 ID:S5EnN71v0
- microATXとかいう半端野郎が一番のクソ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:27:41.01 ID:LEjp7FSj0
- HP/コンパックのスリムタワーカッコいいね?
円高のとき Win7(32)付きのが2万円で売ってたが買いそびれた。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0000236036.jpg
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:29:02.90 ID:1ZdD+TRJ0
- >>126
ウィンドウないとせっかくの青LEDが見えなくなるんだが?
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:30:10.45 ID:WwjaCWOo0
- スリムとかキューブは奥行きありすぎて糞
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:30:33.11 ID:/6JoX46k0
- 大は小を兼ねるがウサギ小屋に住んでる場合はちいさい方がいいのだろう
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:37:41.63 ID:g3GPtQOX0
- 隠す事を念頭に置いた箱が欲しい
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:37:42.10 ID:dUAtj1pa0
- どーせスレのばす為の釣りなんだけど全力でのってやるか
こっここここおこの時代にフルタワーwwwwwwwwwwwwww
ふふふふ普通のATXwwwwwwwww
横ながwwww横なげえwwwww拡張とかいってしなくせにwwwww
邪魔wwwwwwタブレットとか言ってる時代に邪魔wwwww
昭和かwww昭和w吉野家食ってろ和室ハゲwwwはい草
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:37:55.80 ID:STbX1vBF0
- フルタワーは論外だけどスリムはけっこう高さがあって邪魔だったりロープロのボードしか積めなかったりで使えない
キューブに落ち着いた
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:40:47.88 ID:j0Q+VYCL0
- 今や時代は弁当箱PCだから
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:47:43.70 ID:9Idl4wKn0
- >>187
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7783955
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:48:43.94 ID:XlpvL9YG0
- miniITXのケースとm-ATXのケースほとんどサイズ変わらんやつばっかり
もっとぐっと小さくしてほしいわ
NUCとかいう雑魚スペックPCはNG
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:49:56.60 ID:Y8PG0jxD0
- 鼻毛鯖
終り
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:52:14.22 ID:lhbM2o120
- ミドルタワーでも知人に見られるとドン引きされるのに
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:55:01.63 ID:KN0OnjnG0
- >>162
あんな構造のもんが強制対流効いてるとは思えない
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:57:23.86 ID:h9HBmpkz0
- ミドルタワーだしそこそこの大きさかなって思ったらでかくてワロタ
アメリカでSサイズ頼んだみたいな感じだわ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 07:57:26.26 ID:g8cG+GIW0
- P183使ってるけど友達にモノリスと言われたわ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:08:03.82 ID:Jlvvceri0
- フルタワーかタブレットみたいなのでいいだろ
スリムとかキューブとか廃熱糞だしなんなの
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:09:22.49 ID:S5EnN71v0
- この間SOLOからP280に乗り換えたら作業しやすくて感動した
今はもうNUCかフルタワーの2択でいい
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:10:19.62 ID:GD5pgIaC0
- hjy
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:13:53.71 ID:Op00htTr0
- >>10
ほんとこれ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:15:39.62 ID:0WkqwB1B0
- abee一択だろ?
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 08:16:20.47 ID:Bll0MfTm0
- >>202
星野金属逝った区です。
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/01/30(金) 08:25:42.96 ID:zU7piYnG0
- >>193
これ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:14:36.82 ID:8Jyc42Jo0
- フルタワーじゃない男の人って器も小さそう
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:20:09.60 ID:WQSC5Q3R0
- >>46
これの240ほしいなと思ってたんだけど小さすぎるかな?
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:20:42.38 ID:0Qv69XP00
- ハナから気合入れてSATA数多い板でHDD増設しまくろうと考えない限り
普通にATXでも約1万安いミドルタワー選ぶな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:26:42.68 ID:0Qv69XP00
- >>206
MicroATX/Mini-ITXを組むならいいんじゃない
個人的には5インチベイ無いのはパスだけど
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:26:56.69 ID:9L+fTvJa0
- フルタワーの更に上のスーパータワーなんてのもあるのか。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:35:50.21 ID:Pt3HPNPF0
- サブならキューブでええやん
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:46:43.59 ID:JiUjIqjs0
- ミドルタワーでHDD10枚くらいは入るし
フルタワーってことはHBA刺すレベルだろう
バックアップドライブ込みでも一般的とは言いがたい
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:49:41.86 ID:1rVY3r0b0
- フルタワーって馬鹿みたいにでかいよ
売り場行ってみたらこれはないわとなる
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 09:57:35.71 ID:CrEXwsZ70
- ジサカーとしてはタワー型ばかりでは飽きる
無理やり目的を作ってMiniITXでフルハイトカードが差せるマシン組んだりしたけど
結局目的を果たす前にすぐ手放したな
E-350がオンボで乗ったマシンだった
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:04:31.88 ID:2V4SPBR70
- ケースが縦に伸縮できてAT-EXからmicroマザーまで使えたらよくない?
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:14:46.02 ID:r4/1iiDJ0
- 定番中の定番コルセア550D買ったけど持て余してるわ
グラボ積まんのにこんなでかいケースいらなかった・・・
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:18:41.11 ID:ALKIVCDv0
- ミドルとフルの違いなんて奥行きぐらいだし、デスクの下ならどっちも一緒よね
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:24:32.82 ID:KQJ2grHt0
- >>213
目的果たせそうにないスペックで組んで諦めるとか頭どうかしてるわ
自作趣味ならオンボCPUとかまず選択肢から外れるだろ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:25:49.61 ID:f9IA84bE0
- なんで小型冷蔵庫が2万で買えるのに
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:40:13.84 ID:Ww6GJ89A0
- >>79
床に直置きは埃吸いこみまくりだろ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:42:19.93 ID:FcHxtWc+0
- 5インチベイ無しのmitxケースってBDドライブは外付けにしてるの?
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:42:54.15 ID:CrEXwsZ70
- >>217
目的が何だったかは書いてないはずだがw
何で果たせなかったと思ったんだ?エスパーか?w
目的はデジタル放送の録画視聴だから十分目的は果たせるスペックだったよ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:49:04.56 ID:cVJFK6cM0
- >>220
基本外付け
光学ドライブなんていらねぇんだよ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:49:19.06 ID:C4wDgXA30
- ATXマザーの下側にスペースのないフルタワーは糞
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:51:14.24 ID:/D0ysd1v0
- 排熱考えるとノーケースが最強過ぎて困る
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:53:47.42 ID:6LjGkLW+0
- フルタワーは古くなってスペックが陳腐化したときに
なんでこんなデカいのにこんなショボいんだ…と嫌になる
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:54:07.65 ID:arZ4dKYX0
- そもそもミドルでもデカすぎる、性能とサイズは両立できないのか
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:54:45.60 ID:C4wDgXA30
- >>225
中身変えればいいじゃんw
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:55:49.18 ID:eXH0sXjK0
- BTX最強伝説
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:55:49.55 ID:/D0ysd1v0
- >>225
ケースが陳腐化とか何十年使ってるんだよ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 10:58:41.90 ID:rfPfABZt0
- >>85
コピペ?初めて見た
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:06:21.53 ID:DTqRHECC0
- 網棚みたいなやつに各種パーツを引っ掛けてる
画像見たが結構良かった
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:07:00.02 ID:4hzPCerU0
- H630ええわ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:12:15.69 ID:m2Pmqi/IO
- 外付け光学ドライブって遅いじゃん
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:14:22.64 ID:4hzPCerU0
- >>233
最近はUSB3.0接続だから速度差ないぞ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:17:23.91 ID:CqTgktZn0
- PCが増えてくると場所を取ってうざくなってくるんだよ。
拡張性とコンパクト性を兼ねたのを求めると、microATXに行き着く。
ATXとかパワー系みたいなボードを使ってるのは池沼
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:22:54.34 ID:9WPNr0/B0
- 場所があるならなるべくデカいのにしとけよ
排熱と掃除が捗るぞ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:24:57.68 ID:rZQq9tNe0
- 僕は760Tちゃん!
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:25:44.03 ID:N+okJdHB0
- オレみたいにsteamとかPCゲーやるヤツならグラボ載せ換えするだろうから
フルタワークラスのほうが作業はやりやすいだろうな
それ以外にはたいして利点無さそう
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:27:38.07 ID:VMP/DqH70
- >>231
うるさくねーの?
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:30:45.78 ID:sLi6yJIF0
- >>88
>>155
せっかくゼロから起こすならXVIのケースのが良かったなあ
あとは排熱どうするかだよね、68000の頃はCPUにファンどころかヒートシンクすらないからこそスリムにしても問題なかったわけだし
一昔前のPen4みたいな酷い発熱ではないにしろ、Core iもそれなりに熱は出すし
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:31:39.05 ID:NjuRKh1u0
- >>214便利だろうけど剛性足りなくて共振しまくりそう
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:45:17.72 ID:OIJgL6jw0
- BDドライブ→USB外付け
データ用HDD→USB外付け
サウンドカード→USB-DAC
LANカード→オンボード(intel)
昔に比べてかなりスッカスカ。
キューブ型の筐体がCPUヒートシンクになるヤツ買った方がいい気がしてくるわ。
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 11:57:39.21 ID:oezDTQF80
- フルタワーとか使ってる奴いんのか
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 12:10:36.85 ID:NEHfesic0
- >>243
俺がいる
もっとちっこいのに買い換えたいが、gtx970、i54690とマザボ買っちゃって金無いから先送り
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 12:11:00.04 ID:s5n0XXm60
- P100無難でいいんだけどフロントのUSB4つあるのに2つしか使えない仕様でがっかり・・
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 12:12:26.64 ID:CcxGt+hX0
- フルタワー以外の選択肢がない
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 12:54:45.39 ID:C4wDgXA30
- >>245
フルタワーなんだったらUSBポートなんか無しでいいし、つけるなら3.5か5インチのベイに取り外し可能にしといてほしいよな。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:21:24.99 ID:FOxZBTdj0
- >>247そういう意味じゃなく、USB2.0誰が使うんだよって事じゃない?
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:24:16.27 ID:DTqRHECC0
- 見つけた
>>239
【速報】ケース無しでパーツを剥き出しで壁にかけてるPCが凄い これお洒落だし便利で最強じゃね? [転載禁止]©2ch.net [614796825]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418617404/
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:25:18.63 ID:vo1blTmo0
- ミニタワーで十分、フルは邪魔だし持て余す。
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:25:53.58 ID:sjja8ST+0
- >>249
アクリルで囲いたくなるな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:26:53.67 ID:LYndgXC40
- コンパクトで静音で高機能でエアフローもちゃんとしてるの作れないのか
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:28:41.25 ID:WLqx78ip0
- エイリアンウェアのトライアドシャーシの前で同じこと言えるの?
超でっかいおにぎりなんだけど
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:29:59.01 ID:JpAv1TsQ0
- ホコリかぶるやんけ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:30:18.99 ID:k6Dbbe1L0
- 用途に合わせられないのが一番だせぇよ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:35:08.43 ID:ZM+xe+HG0
- フルタワー邪魔だし組み立てるの簡単だしてつまらないからやめた。
極小サイズのmini-ITXケースでどれだけ詰め込めるか考えながらパーツ買ったり、
窮屈なMicroATXケースで四苦八苦しながら作る方が楽しい。
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:41:25.76 ID:MjUIlMDu0
- 好き嫌い別にして一体型の時代は来ると思う?
モバイル用パーツのスペックも上がってきたし排熱と静音がなんとかなれば期待してもいいと思うんだけど
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:48:30.84 ID:Wcli9TDX0
- ミニタワー以上のPCケースってダサいのばっか
今の感性だと寸胴おデブにしか見えないんだよな
ハイエンドなゲームなんてやらないし2台続けてスリムだわ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:54:35.81 ID:5otHuEoP0
- 10年くらいVA8000使ってるけど錆びてきた
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 13:58:52.41 ID:paNdDHYj0
- ちっこいのはメンテしづらい
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:01:23.02 ID:sjja8ST+0
- >>253
パソコンにはみえんなアレ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:02:53.83 ID:JrZRJyxT0
- ケースサイズとか気にせず勝ったらミドルタワーでデカすぎてPCヲタが使いそうな感じで部屋に置くのちょっと恥ずかしいわ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:05:21.32 ID:DsGwRYO/0
- グラボ挿してるPCをファイル鯖代わりに使ってんだけど
もう一個組んだ方が電気代的にいいかな?
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:13:02.13 ID:aXxbDyL30
- お前らがよく言うケースには金をかけろっていうのはマジだった
今使ってるの全部10年物だけど全く問題ない
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(江戸・武蔵國):2015/01/30(金) 14:20:55.83 ID:xw5xhkYo0
- コルセアのAir540を使ってるけど
自作初心者に優しい良いケースだよ
スペースを取るもっさいりキューブだけどねw
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(新潟県):2015/01/30(金) 14:26:27.13 ID:OjaI9yap0
- デスクトップはもっと小型化に力入れればいいのに
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:37:13.93 ID:ai14totO0
- https://www.youtube.com/watch?v=5A228L1g0dU#t=2m26s
これ見てP100買うのやめた
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:39:25.92 ID:f/sm07To0
- 言うてお前ら今まででPC何台組んだ経験あるの?
なんかすごいパソコンの先生感あるんだが
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:40:09.32 ID:uDdpUt0F0
- ツインタワーだろ!フルタワーとか(笑)
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 14:59:05.78 ID:FOxZBTdj0
- >>268古くはPC98位だけど長く使うから6台程度か
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 15:54:49.17 ID:5I2WFEuR0
- 俺らみたいのにはNUCがぴったりな気がする
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:04:08.73 ID:LY8my1wv0
- >>1
邪魔でしか無い、今時増設カード指したりとか稀だし。
>>3
組み立て時と内部のケーブルの取り回しが楽。
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:20:58.85 ID:2PBbMLDy0
- >>249
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
海外で見かけたとあるPC環境。デスクまわりにはPCケースが存在しておらず、各パーツを壁のボードに
取り付けてそれを担っているスタイル。こういう壁掛けPCは一昔前の印象だと冷却性重視・外観度外視
にしている感がありましたが、これはむしろ外観を最重視しているような素晴らしい見栄えです。
Battle Station - Imgur
http://imgur.com/a/HDCTO
http://blog-imgs-61.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/WallPC_01.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/WallPC_02.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/WallPC_03.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/WallPC_04.jpg
http://blog-imgs-61.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/WallPC_05.jpg
PCの構成は、マザーボード:ASRock Z77E-ITX、CPU:Core i5 3570K、CPUクーラー:Corsair H60
メモリ:Corsair Vengeance 8GB、ビデオカード:ZOTAC GeForce GTX 970、電源:SilverStone SFX
ST45SF(450W)、という内容(HDD/SSDは不明、どこかに隠れている)。壁のボードはプラスチック製
の自作品で、LEDを内蔵しているところもユニーク。結構良いスペックのパーツで組まれていますが
その割にはシンプルかつコンパクトにまとまっている。カラーリングを合わせているのも統一感が出て
Good。ケーブル類のつなぎ方もいい感じ。ケースが存在しない裸状態でも、パーツと組み方次第で
こんなに良く見えるのは正直驚きですし、これが”見せるPC”の最終形態なのかもと思ったりします。
http://watchmono.com/blog-entry-4888.html
かっこええな
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:25:31.86 ID:uleOrDNH0 ?2BP(1000)
-
前にコンパクトなケースを使っていたらDVDが吸い込まれたままになったわ
最近はhaswellのケースがカッコイイなと思ってる
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:29:43.91 ID:Y0l85XN30
- 横置きケースはいいよ
適当なラックに入れときゃ目立たないし
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 16:52:39.62 ID:QQMs36Jg0
- 自作初めてだけどCM storm strykerっての買った
見た目に惹かれたが評判も悪くないみたいだし
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 17:15:02.77 ID:jbRNlusD0
- 作りは良さそうだけど、見た目が酷いな
まあ好みは人それぞれなんだろうが
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/01/30(金) 17:58:46.96 ID:tHNUGHZm0
- ミドルタワーとかミニタワーとかその辺のやつがいいわ
フルとか存在感ありすぎて邪魔
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)