5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドゥカティって見た目格好良いんだけど、やっぱりホンダ買っといた方が良いの? [転載禁止]©2ch.net [172913193]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:25:00.89 ID:GRbr+aml0
?PLT(34567) ポイント特典
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00285908.html
マウンテンバイクの新星ライダー・久米田 昴君を取材しました。
マウンテンバイクの新星ライダー・久米田 昴君(16)。跳びはねるコーナリングの秘密に迫りました。
国の重要文化財に指定されている京都の岩清水八幡宮。
その境内を疾走しているのは、マウンテンバイク。
石段を駆け下りるライダーたち。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:25:28.86 ID:GxDcu9Wf0
BMWの方がカッコいい
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:26:06.86 ID:sC2qfPtl0
土木作業員の新しいニックネームか
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:26:56.51 ID:I4qhJDXj0
おとなしくスズキ買っとけ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:27:02.02 ID:59obJPgA0
デスモ知らん奴が買ったら痛い目見る
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:27:06.67 ID:YNZx6QcP0
kawasakiだよ
糞が
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:27:48.34 ID:3AXveNDD0
バイクなんて見た目が9割だから
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:27:59.28 ID:cxIHNMYP0
ドカテイって丸いよね
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:28:05.33 ID:OLoLt5U80
ホンダが一番無難だな
ケンモメンの好きそうなAKIRAバイクもあるしな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:28:44.04 ID:8nG1z1em0
ロイエン1択
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:28:48.12 ID:JqhCw5AU0
スーパーマリオRPGスレかと思った
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:28:53.13 ID:2IioxT7M0
み〜んなで掘るだぁ〜♪
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:29:06.05 ID:1Efpzrnn0
見た目だけならホンダとドゥカティは一緒なのがあるだろ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:29:06.73 ID:1IJdwGxA0
70年代くらいまでならかっこいいよ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:29:30.64 ID:VYfPWtIa0
音はヤマハが好きだなあ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:29:56.77 ID:P97wMyrw0
ドカモンよりVTRだよな
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:30:01.02 ID:ESSpVd/s0
ノートンだろ ドカ買う奴はハレ珍とセンスが違うだけでベクトルは一緒
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:30:38.49 ID:PY9T9TEG0
ホンダ様にしとけば何も心配はいらない
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:30:41.40 ID:R5wThuJx0
ドゥカティもbmwもカッコいいけど、壊れそう&維持費高そうだよね
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:30:52.96 ID:To/xg0Y60
トライアンフてメーカーの買っとけばモテるらしいぞ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:31:07.91 ID:ujJR+LOR0
ドカなのかドゥカなのかはっきりさせいや
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:31:18.62 ID:QYqlDI+w
>>7
ほんこれ
走りで決めるのは自称レーサー()だけ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:32:19.36 ID:SuTa/6bD0
ドカの鼓動はやみつきになるぞ
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:32:30.00 ID:bdWB+6SX0
通勤通学に使うみたいな実用志向でなければ、
バイクを選択する基準は趣味性と非日常感だ。
ドゥカティはそのどちらも兼ね揃えている。
ホンダはトップメーカーとして汎用性を重視するから、やや薄味。
かといってドゥカティ買えば幸せになるわけではない。
メンテや修理にカネがかかる。部品の入手性もホンダには敵わない。
これらが負担に感じる人間には、実用性の低さが趣味性と非日常感をスポイルしてしまう。
要は買う側のスペックが高ければドゥカティ、
そうでなければホンダにしとけってことだ。
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:32:35.85 ID:KuRnQryE0
ドカ乗りは成金の屑が多い
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:32:44.21 ID:fLp2m4e/0
乾式クラッチうるせえからくんなや!!!
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:32:54.13 ID:pCZ/Xml10
パニガーレの日本仕様
マフラーくそダサい
本国仕様
http://i.imgur.com/t0U6Zjl.jpg
日本仕様
http://i.imgur.com/XDjg2qP.jpg
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:01.66 ID:2Z3DroYt0
なんぼ見た目重視でも、動かなくなったドゥカをガレージで眺める日々は虚しいんだぞ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:09.39 ID:r9KG+UIk0
少なくとも998とVTR1000SP1ではSP1の方が濃かった
今はシラネ、パニガーレなんか高過ぎて手が出ないし
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:20.34 ID:ESSpVd/s0
>>23
鼓動(笑) 言ってる事がハレ珍とまったく一緒w
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:23.57 ID:PI+H8N820
ムルティ買えよお前ら
仲間いなくて寂しいじゃん
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:35.83 ID:7+BzSuWf0
007ネバーダイネバーアゲインのドゥカティがかっこいい
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:44.64 ID:1IJdwGxA0
>>20
ネジのサイズが特殊でメンテしにくいんじゃないの?
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:49.81 ID:+XISiJpW0
>>27
やっつけ仕事にも程がある
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:55.14 ID:+SMH0kOT0
そらみれどれどれ
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:33:57.91 ID:sXQRH8+70
国内メーカー買う以外選択肢ないわ
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:34:29.68 ID:5d6NM2zc0
名前が童貞ぽい
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:34:53.23 ID:RjZHXAwc0
勢いで買った足が着かない俺のドカ
http://dl1.getuploader.com/g/11|yeah/68/20131005_223937.JPG
http://download2.getuploader.com/g/11|yeah/69/20131017_221435.JPG
http://dl1.getuploader.com/g/11|yeah/70/20131019_141452.JPG
慣れれば半ケツずらしも恥ずかしくない乗ろうと思えばなんとでもなる
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:35:12.81 ID:5H+GN1b50
というか外車はパーツが高すぎ
ちゃんとしたところじゃないとパーツ取り寄せに時間が掛かって最悪
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:35:17.83 ID:YDj/JZjA0
ドゥカティは格好いいけどアジア人が乗ると台無し
ninjaに乗るベトナム人みたいな違和感
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:36:43.26 ID:q8SRneuA0
故障しても幾らでも直す金があるならドカで良いと思う
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:36:56.47 ID:pWguMuvm0
400cc未満じゃないと買えないんだが
海外メーカーはもっと配慮してくれ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:37:20.76 ID:CeJhwhTh0
絶望がお前のゴールだ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:38:33.80 ID:bdWB+6SX0
歳食ってくるにつれてバイクの価値が
エンジンの型式とかパーツの素材とか溶接の仕上げとか
よくわからん基準で選ぶようになってきた
アルミフレームとか
複雑な形状のスイングアームとか
溶接の綺麗なトラスフレームとか
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:38:37.64 ID:wJo5lOwIO
ドカはエンジンが機構的にオーバーホール不可能だから長く乗るならやめとけ。
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:38:38.80 ID:QCatX44F0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org143049.jpg
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:38:43.94 ID:rmkiVTtW0
http://i.imgur.com/8YannH0.jpg
http://i.imgur.com/TP67qnm.jpg
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:39:12.93 ID:MNLg/Anv0
VTR250から直4SSに乗り換えたらパワーは凄いけど味気なかった
次ぎ買うならVツインかV4がいいけど国産によさげなのがない
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:39:17.57 ID:D9tmIBbu0
>>27
なにこれ埋めたの?
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:39:40.68 ID:r9KG+UIk0
>>38
MHRええやん
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:39:58.27 ID:4ZRuEuH00
秩父にドゥカティ乗ってる男か女かわからんキレイな人が現れる
絶頂期の156みたいな顔してて背が高い
見たことあるやついない?
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:40:36.15 ID:jWx0em7K0
ハーレーをカフェレーサーっぽくしてるヒトが近所にいる
ちょっとかっこいいけど乗る勇気は無い
SW1を復刻してよスズキよ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:41:15.31 ID:X94X/vBb0
バイクよく知らない俺からすると見た目も別にかっこよくない
色はいいけど
ドゥカティがいいのは名前だろう
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:42:46.15 ID:Tyz4QH/o0
見た目っていってもバイクって好みがでるしな
ホンダみたいなのが好きな人もいればそうじゃない人もいるし
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:43:15.79 ID:5f1zr57M0
>>38
めちゃくちゃカッコいいなこれ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:43:41.09 ID:LDOe5Hbi0
アプリリアじゃいかんのけ?
http://www.piaggio.co.jp/aprilia/topics_new_rsv4f/images/rsv4f_img.jpg
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:44:37.11 ID:DZPFcneH0
世界の4大メーカー全てがある日本でなぜドゥカティなのか
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:45:51.93 ID:3edlengW0
>>38
これノーマルでこの状態なの?
なんかわくわくする形してるね
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:46:56.66 ID:2lf8pINm0
何乗ってようが乗り方がダサい奴はそれだけで終わり
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:47:10.55 ID:GRbr+aml0
?PLT(34567)
う
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:47:23.81 ID:q68K0Qsc0
>>56
アプリリアはそれよりRS250の方が好きだな
GPマシン由来の曲線美が良い
3型ガンマも同様
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:47:25.49 ID:+emT1NGj0
日本には最高峰のバイクメーカーがいくつもあるのに
ドゥカティ買うやつって何なんだろう?
重度の白人コンプレックスなの?
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:47:57.49 ID:SHY6n5Of0
ボクはモトグッツィちゃん
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:48:13.78 ID:ESSpVd/s0
これはちょっと欲しい でも買ったら死ぬほど後悔しそう
http://blog.kcg.ne.jp/kawasakiz/files/2013/11/1082_087143800.jpeg
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:48:49.62 ID:3sdQYk3r0
>>48
つ VFR800F
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:49:54.00 ID:hm/qj3Eo0
>>47
ノスタルジー感じるな
違うバイクだけど
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:50:01.62 ID:3j+ncrza0
ここのクロコ苦戦した
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:50:16.29 ID:xqNFdDlE0
SS乗っちゃうと防風という一点でネイキッドには乗れない
まあ高性能が安全につながるからやっぱSS一択だわ
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:50:54.00 ID:cFowg7Rq0
モンスター乗ってたけど寒くてワンシーズン乗らなかったら
復旧するのに苦労した
CB1300は乗らなくてもバッテリー変えるだけで一発よ
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:50:58.66 ID:XNTCO0T/0
パーツがあれば
そんだけ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:51:10.31 ID:3sdQYk3r0
>>62
ツインのスポーツモデルが国産4メーカーでまとものなのが無いからに決まってるじゃないか
だから、KTMだのDUCATI、アプリリアに手をだす。
3発に至っても同じだろ?トライアンフやアグスタに手をだしてしまう。
まぁ、スズキだけは例外だけどな
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:51:37.39 ID:EoLb6NnP0
>>38
またおまえか・・・
会社のリターンおっさんがドカ買ったけどまだ乗っとらん
とりあえずSR欲しいって言ってたから先に慣れろと忠告はした
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:51:37.94 ID:q8SRneuA0
>>61
エンジンはγじゃん
しかもγと比べるとギア比が糞すぎてダメダメっていう
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:51:37.79 ID:q68K0Qsc0
>>57
見た目だけはぶっちぎりで先行ってるじゃん
国内メーカーがドカのスタイルでバイク作り始めたらドカの存在価値が無くなる
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:52:05.19 ID:MNLg/Anv0
ドカならストリートファイターが欲しい
http://i.imgur.com/pMlNQWE.jpg
>>65
重すぎる
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:52:46.92 ID:JBTptCs70
ホンダからドゥカティに変えたしちなみに通勤で使ってた
今は90のスズキと軽自動車で満足している
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:53:28.82 ID:QkxbXi3p0
中古でドゥカ乗るなら851の5型がいいぞ
これは壊れないから
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:53:35.28 ID:ESSpVd/s0
>>48
http://carslaws.com/images/suzuki-sv1000-14361.jpg
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:55:46.66 ID:EoLb6NnP0
>>64
買えよぉ
ただし整備代高くつくが
http://www.goobike.com/bike/stock_8300166B30110322016/
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:55:48.59 ID:1mD/daUR0
トウカイテイおー?
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:55:55.83 ID:oqE4f0H00
一番カッコいいのはスズキ
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:55:59.95 ID:bdWB+6SX0
>>78
SVか…正面からの写真も出せや…
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:56:46.67 ID:PI+H8N820
基本流行はヤマハから始まる
これマメな
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:58:29.77 ID:+qSg26c30
900SS買わなかった俺はもう一生ドゥカ乗ることはないだろな
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:59:14.48 ID:kA8leVEz0
ドカッティーなんか転んだら終わりだぞ
よっぽどドライビングに自信がない限り辞めとけ
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:59:37.08 ID:XfmR5E1K0
バイクに限らず外車はやめとけ。
日本車の中古車買っても異音故障知らずでディーラーに行くのは点検、車検のときだけだったのに、
外車の新車買ったら、異音しまくりで購入後の1年だけでに6〜7回ディーラ行ったわ。
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:59:41.04 ID:6/ICHP650
ZRXかCBXだな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 21:59:42.72 ID:T5YKUmmB0
ホンダ以外のメーカーなら生産終了から数年たってもパーツ出るから好きなの選べ
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:00:53.70 ID:FeFG6Vje0
東北道のSAで見かけたが素直にかっこいいと思えたな
ただ乗ってた40代ぐらいのカップルがこの世のものとは思えないぐらいデブでビビった
おそらく1人100kgオーバー計200kgぐらいありそうだったけど
バイクに重量制限とかないの? 危なそう
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:01:08.00 ID:QkBwmCWY0
ドカ乗る位なら似たような形で中古激安のTRX850乗っとけよ
TRXいいぞTRX
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:01:09.41 ID:hm/qj3Eo0
SVはハンドルが遠いから覚悟しとけよ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:01:15.40 ID:lQflpXOj0
>>38
これカッケーな
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:02:05.74 ID:ESSpVd/s0
>>79
高杉ワロタ
まあそれでもZ750RS買うよりは安いのか
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:02:20.38 ID:a7qkXqlT0
いまのバイクはカワサキ一強だよな
ネタメーカーだったのに出世したわ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:02:51.36 ID:p7dYmFvE0
今のHONDAは無い
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:04:02.78 ID:r9KG+UIk0
>>86
KTMは頑丈だったよ(990SUPERDUKE R)
納車一月でメーターをリコール交換した以外はw
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:04:37.73 ID:e6PAsKdh0
いや、トライアンフかノートン買え
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:05:41.62 ID:SxMVVRx00
見た目と言うか音がカッコいい
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:05:47.05 ID:yNXVicRz0
海外のメーカーは締め付けトルクとか適当すぎて怖い
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:06:18.83 ID:q8SRneuA0
>>94
デザインは良いね
ただネタじゃなく今でも4大メーカーの中では故障は多い方じゃん
ドカに比べたら少ないけれど
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:07:59.65 ID:iht26r5gO
もうホンダは買いたいと思わない
好きになって大切に長く乗りたいバイクの部品が出ないメーカーはいらない
死ぬまでRC30は盆栽だ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:08:14.13 ID:6WBVDTiU0
すぐ近所にドカディーラーあるからスクランブラーとか欲しいけどなぁ
金に余裕あるわけじゃないし信頼性も不安
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:08:31.08 ID:ESSpVd/s0
>>94
>>100
故障多いって外車に比べたら全然まともだわ
君らネットのイメージで語りすぎ
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:08:50.26 ID:P97wMyrw0
>>47
こういうのいいね
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:09:35.38 ID:3sdQYk3r0
>>97
ノートンは日本の代理店がやる気無さ過ぎてダメすぎだろ
モノはいいのに、なんで修理でエンジンOHしたら、半年も返ってこないんだ…って先輩の小言を聞いてたわ
トラは最近のは普通になりすぎて…
で、ようやく最近のブームなのかライドバイワイヤにトラクションコントロールだの電子制御サスペンションだので
Tiger Explorerや新しいTiger 800xrとか出してきた
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:09:42.45 ID:q8SRneuA0
>>103
だからそう書いてるだろよく読めよ
いつまでオイル漏れさせてんだ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:10:26.04 ID:+j9AE4360
赤セクってバイク乗るんだ・・・
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:10:34.05 ID:Lp474tKx0
H2よりカコイイバイクがあるとは思えない
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:11:04.31 ID:e6PAsKdh0
>>105
新車はそうかもな
昔のをフルレストアして乗ったらええんよ
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:11:17.61 ID:sHuAVH1G0
アプリリア最強伝説
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:11:28.49 ID:+qSg26c30
カワサキ故障厨はおまえらホントにバイク乗り継いできて言ってんの?っていつも思う
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:11:34.76 ID:ESSpVd/s0
>>106
オイル漏れはちゃんと合わせ面研磨して新品ガスケット組めば止まる
俺のザッパーなんてヘッドとクランクからオイル漏れてるの直したら
慣らしで3kmほど走行したところでクランク焼き付いたんだが?
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:11:46.24 ID:EoLb6NnP0
>>93
ここからエンジン整備に突入するからいくらかかるか見当もつかんね
ずっとショーウインドゥに飾ってた奴
飾るならともかく動かすとなると・・・恐ろしい
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:12:30.66 ID:t3b+pEUb0
SR400って取り回しどう?
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:12:35.24 ID:ESSpVd/s0
クランクじゃなくてシリンダーからのオイル漏れだった
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:14:34.11 ID:rOb0w/AB0
バイクの王座はKawasakiとBMW
次いでハーレーとドカとスズキ
町工場時代のHONDA知ってる和光市住人が言うから間違いない
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:14:54.57 ID:3sdQYk3r0
ドカはスクランブラーそろそろ日本でも販売開始なので、色々イベント企画してるらしい…
ちょっと楽しみ(予約は既に受け付けてる)
日本も北米同様にアイコンが最初に投入されるのかな?
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:14:55.10 ID:iMsolVnE0
>>47
なんか死にたくなった
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:16:08.86 ID:kRmU0HUn0
BMWもしかトライアンフってのがいいんだろ?
本田はリコールだらけで走ってるうちに分解しそう
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:16:49.85 ID:VPUp4Cy80
>>101
俺の目の黒い内は内で作った車にナンバーが付いている限り、部品を供給する(`・ω・´)キリッ
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:18:00.46 ID:6uSCiFrW0
>>47
この写真ドラマがあっていいな
親父か近所の兄ちゃん?のバイクにあこがれてバイク乗りになったって感じかな
俺の甥っ子も小さいけど目を話すと俺のバイクに勝手によじ登って跨ってたわ
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:18:33.23 ID:q8SRneuA0
>>111
実際にリコール出てるのにそれはないわ
ER-6nのフレーム破損とか有名なのにな
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:19:01.61 ID:3sdQYk3r0
BMWなら、明日まで S1000RRのデビューフェアとかで
大きなモトラッド店では試乗できたりするぜ…
3月にはFMCした、F800RとR1200Rも発売だ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:19:19.61 ID:TTVX64hs0
http://blog-imgs-47.fc2.com/i/w/a/iwanesawa/20140111124620f4a.png
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:19:19.60 ID:ugPuIkQT0
ホンダも250にドカティあるじゃん
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:19:38.76 ID:q6+67wVV0
>>47
人生順調で妬ましいニダ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:20:08.44 ID:HNVyt5o30
BMにしとけ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:20:26.78 ID:ESSpVd/s0
BMWはフロントフォーク周り自分で整備出来ないじゃん
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:20:36.92 ID:3sHmz9GK0
これだな
https://www.youtube.com/watch?v=k-GKdNxkMwA
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:22:04.37 ID:EK7NEJV90
>>47
はぁ〜
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:22:10.91 ID:3sdQYk3r0
>>128
テレレバーとかデュオレバー採用してるのはK1300やR1200だけじゃん
他は普通のテレスコだから問題なし…と言いたいのだけど、変態ステム形状なので
フロントは専用のメンテスタンド必須とか色々困る仕様
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:22:47.30 ID:ESSpVd/s0
>>122
あれ滅茶苦茶荷物満載の状態でサイドスタンドかけてたからだろ
カワサキじゃなくてももげるが
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:24:51.37 ID:bYT1XXQ60
マイク・ヘイルウッドレプリカのLツインの頃はやたら壊れてたけど
今は大丈夫なんだよな イタ車
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:26:07.66 ID:q8SRneuA0
>>132
動画の事を言ってんの?
あれ以外にも同じ事例があってバイク板では有名なんですがね
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:26:44.07 ID:fFlvGiNt0
スクランブラーかっこいいよ
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:26:58.90 ID:c4ZE1Sv+0
ボンネビル欲しいからプジョー売って金作ろうかなあ。
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:27:19.14 ID:FKmRaZiI0
壊れないよ
電装系以外は…
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:27:27.74 ID:ghJ3yAbt0
>>47
いい写真だ
かっこよく成長したな。
仲良さそうだし息子と同じ趣味って羨ましい
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:28:13.06 ID:+LifQGhK0
motogp見りゃわかるだろ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:28:21.08 ID:XbNypFnT0
>>27
ninja400rや650は上の通りなのに
排気量の差かね?
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:29:29.58 ID:YzJQTLiT0
ホンダは昔のホンダじゃねーらしいからな、カブですら。
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:30:15.28 ID:3sdQYk3r0
>>135
コンセプトが面白いな…
http://youtu.be/HuVMsFFO13I
トラのスクランブラーの方がいいけど、かなり割高になるな(非力だし)
昔に戻ろう系?
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:30:33.90 ID:q8SRneuA0
最近のスズキも変態度が足りねーわ
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:31:02.76 ID:ESSpVd/s0
>>134
ER-6nスレざっと見て来たけどそんなテンプレは無かったよ?
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:31:52.39 ID:cwmbt80I0
盆栽オヤジ御用達バイクだな
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:32:06.66 ID:bYT1XXQ60
>>137
そうか、安心して日本一周ツーリングが出来そうだな
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:32:07.85 ID:ghJ3yAbt0
電装系逝っちまったうちのトライアンフ
でも楽しいからまだまだ乗るぞいや
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:32:22.50 ID:1Efpzrnn0
カワサキのNinja250をカスタムしてあげればいいじゃん
http://www.gigamen.com/wp-content/uploads/2014/07/gigamen_31BLK_Modification_Package.jpg
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:33:17.03 ID:q8SRneuA0
>>144
そりゃそうだろうね 当時スレに居なきゃわからんよ
09年仕様からフレーム強化されてるからね
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:34:27.72 ID:t6ZOgLjT0
>>38
この写真すんげーひさしぶりに見た
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:35:14.76 ID:d9qinoZy0
レギュレータ・レクチファイヤがパンクしたくらいで泣き言をいっていた奴がいたな
その程度でドカ乗るなよって
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:35:19.78 ID:iht26r5gO
>>114
悪くないよ
手や腕の痺れを我慢できるならドコドコのんびり走れば良いバイク
>>120
親父さんの頃のホンダが好きだった
技術があれば良いバイクや車は出来る
それが売れれば会社は大きくなる
そうすると会社にはバイクや車が好きでない安定だけを求める奴しか来なくなる
そして会社は金だけしか見ない奴らばかりになりワクワクするような物を造らなくなる
だからお客さんと現場や技術者を大事にしなければ潰れるよって親父さんが言った通りホンダは駄目になっていった
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:35:40.67 ID:CA0PtFvz0
>>144
車種スレは過去の不具合は振り返らないものです
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:35:53.72 ID:ESSpVd/s0
>>149
まあ00年代のカワサキは溶接弱いのは本当だけどね
一度発売日から半年位でステムのところもげたZX12Rが解体屋に入ってるの見た事あるわ
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:36:53.81 ID:sDW9xqLW0
忍者以外考えられん
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:37:43.48 ID:/KT0KBgt0
>>47
ええ写真やんけ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:38:45.87 ID:+TW9F9xN0
びもーたですみません
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:38:54.45 ID:OIWvzfkN0
>>47
これこの後下の青年亡くなったんだよね・・・
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:39:21.85 ID:kcNXXec30
WR250X乗りだけど
正直パニガーレはかっこいいと思うんだよね
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:39:47.00 ID:MITus67S0
>>82
http://www.totalmotorcycle.com/photos/2008models/2008models-Suzuki-SV650S1.jpg
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:40:07.84 ID:ESSpVd/s0
>>153
空冷ZスレはRS厨とD1乗りがお互い煽り合ってたり
ノンレス当時物に拘る爺がリプロ品でレストアしたZ
糞味噌にこき下ろしたりしてるんですがそれは
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:41:15.31 ID:tZu7sNZo0
中免しか持ってないからMONSTER400再販してくれ下さい
いっぺん乗らせてもらったけど乗りやすかったわ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:42:22.55 ID:GGBqESQ10
ビューエル買えよ捗るぞ
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:42:23.84 ID:Kc87NmYV0
実用的なのか知らんけどBMWとかって糞ダサいバイク乗ってるオッサンどーにかしてくれ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:42:26.45 ID:ESSpVd/s0
>>160
かっこいいけど正直これ買う位ならFZ1買うよね
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:44:01.95 ID:MITus67S0
>>165
分かってねーな
ミドルクラス650ccでVツインだからいいんでしょう
プアマンズドカと言われようと
それぐらいの地位があるSV650S。いつか欲しいんじゃー
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:44:36.63 ID:3sdQYk3r0
トラのイメージ
http://youtu.be/fV16E9FMIEk
アグスタのイメージ
http://youtu.be/uTFGG4itIfk
http://youtu.be/7Yq8y4m-Us4
アプリリアのイメージ
http://youtu.be/GHnz-SX8qLM
http://youtu.be/XvIIkRKswSU
BMW
http://youtu.be/A02EPiPoszc
http://youtu.be/A574ENHVCuE
KTM
http://youtu.be/3ZZ2mcltT0g
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:46:24.09 ID:cwmbt80I0
こういう特定の海外メーカースレで国産車や小排気量車の話し始める奴ってなんなの?
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:47:38.75 ID:2jfeOWDb0
クッソかっこ良かったドルソちゃんと今日お別れした
http://i.imgur.com/PZdKRhg.jpg
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:49:05.87 ID:8LRdCILk0
ビューエル楽しいぞ
ハーレーのエンジンを馬鹿にできなくなる。エンジンだけな。
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:49:44.16 ID:5Vg/3sup0
>>169
ごみ
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:50:03.74 ID:3epgHZdc0
信号待ちでカラカラカラカラうるせーんだよ
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:50:35.58 ID:bYT1XXQ60
>>168
細かいこと気にし過ぎるとハゲるよ
おおらかにいこうぜw
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(SB-iPhone)
:2015/02/07(土) 22:50:39.27 ID:3VslW0ME0
>>47
こういうの好きだな
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:50:39.38 ID:W8wyt+U70
VTR乗ってたときにサービスエリアによったらモンスター止まっていて本物は羨ましいなぁ・・・とか思いながら
トイレ行ったり軽く飯食ってバイクの所に戻ったらモンスターはレッドバロンのロードサービスに運ばれていって
微妙な気持ちになった
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:51:19.41 ID:2CwjmWCc0
いや、ドゥカでもカッコイイのはあるにはあるが。
だいたいカッコ悪い。。
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:52:18.07 ID:kcNXXec30
海外仕様のXJRかっこいいよね
http://i.imgur.com/1FtGg0Q.jpg
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:52:35.54 ID:rvDUh89M0
>>168
二ちゃんですらKYって気持ち悪いな
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:54:06.91 ID:CA0PtFvz0
>>175
わろた
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:54:49.23 ID:MITus67S0
ホントにかっこ悪いバイクってのは
意外とそれが魅力だったりもするもんだ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201403/17/87/a0208987_12425577.jpg
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:55:00.01 ID:yAhyiVE10
うちのダディがハーレーとドゥカティ乗ってやがる
おっさんの舶来贔屓は凄まじいものがある
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:55:45.45 ID:ESSpVd/s0
>>177
これ日本でも売ればいいのに……
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:56:54.11 ID:rvDUh89M0
>>177
今のXJRなんか変な数字入ってるしww
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xjr1300/img/color/color01_001zoom.jpg
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xjr1300/img/color/color01_002zoom.jpg
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:58:55.42 ID:PmNkqYQJ0
>>7
見た目は7ぐらいだろ、あと音が2か3 後は乗り手の顔
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:59:16.55 ID:dDqOr6MK0
チョイノリ最強
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 22:59:34.30 ID:r9KG+UIk0
>>182
CB1300SFやXJRって向こうでは変態バイクらしいからなw
なんでわざわざ・・・みたいな感覚らしい
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:03:10.25 ID:1Efpzrnn0
世界が認めたドゥカティから出た渋いバイク DUCATI DIAVEL TITANIUM
http://www.gigamen.com/wp-content/uploads/2014/11/gigamen_Ducati_Diavel_Titanium.jpg
http://www.gigamen.com/ducati-diavel-titanium.html
なんか夜走ると車にぶつけられそうだ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:03:37.19 ID:ESSpVd/s0
>>186
日本のレプリカブームが今頃来てるんだよ
あと10年位したらネイキッドが売れるようになるはず
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:03:58.25 ID:MITus67S0
カッコいいという感覚は分かるけど
おじさん達が言う「渋い」という感覚がいまいち分からない
いい言葉じゃないだろう。渋いは
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:05:35.98 ID:rvDUh89M0
バイクって止まってる状態で格好よく見えるバイクと
人が乗っていると格好良く見えるバイクの2種類あると思うんだ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:06:35.44 ID:MHWGa27n0
27
マフラーあるとダサいのか?
ない方が良いのか?
ようわからんな
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:07:20.57 ID:wEnJM45m0
国産ならヤフオクで100円でパーツが調達できたりするからな。
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:07:57.20 ID:YzJQTLiT0
>>188
きてるだろ?
ストリートファイターが
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:09:23.05 ID:EoLb6NnP0
>>187
ディアベルはGに似てキモイんだよ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:10:17.80 ID:c71QIImp0
>>47
泣いた
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:10:38.84 ID:fYFZiT/a0
R1000最高やで!
ギアがちょっと渋いけどね
http://www.motomap.net/lineup/2011/img/gsxr1000_c_ph01_h.jpg
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:10:49.37 ID:ESSpVd/s0
>>193
ストファイも元々こかしまくってカウルがボロボロになったから
ネイキッドにっていうスタイルだから
日本のゼファーのヒットから始まったネイキッドブームよりちょっと前だよね
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:11:04.36 ID:3sdQYk3r0
>>187
もうPA/SAや道の駅でDIAVELあっても「カツマーバイク」とか言う奴が居なくなったから
良いよな…
2014モデルで、微妙にライト周り変ったし…
しかし、相変わらずメーター見難い…新しいMonster1200Sとか曇り空だとまもとにメーター見えなかったわ
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:11:15.55 ID:bIVamzWG0
ホンダ買っときゃ間違いない
ドカなんて貧乏人の買うバイクじゃない
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:11:50.08 ID:ESSpVd/s0
>>198
勝間は結局バイク乗るのやめたんか?
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:12:59.57 ID:1iEaanKn0
趣味の乗り物だから欲しいと思ったの買うの一択
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:13:19.79 ID:MITus67S0
>>196
25520-24F10
これ頼んで付けとけ
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:13:20.44 ID:bYT1XXQ60
>>189
世代の違いだな
渋いってのは=カッコいいって事だったんだよ−
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:13:31.83 ID:osNLJGFW0
>>199
最近のホンダは高価格帯以外やる気0なのがなー
そのクラスが選択肢に入る人達ならドゥカティも視野に入ってるだろうし
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
:2015/02/07(土) 23:13:34.73 ID:9LWKj9au0
ヤマハ買えヤマハ
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:15:06.36 ID:bYT1XXQ60
>>205
タンクに音叉マークがついてた頃のヤマハも良かったねー
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:15:58.09 ID:ESSpVd/s0
今のホンダはハーレーのブランド力をとか言ってるからな
だったらハーレーみたいに昔の部品も出せよと
使い捨てバイクばかりつくって何がブランド力だよ
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:17:20.03 ID:51flXFfe0
男はトライアンフ一択
ハーレーはオッサンやチビガリ用
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:18:00.27 ID:t6ZOgLjT0
>>189
GS1200SSは渋いだろ?
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:18:19.06 ID:OKAg6h0l0
ド、ド、ド、ド、ドゥカティちゃうわ!
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:18:36.86 ID:fYFZiT/a0
>>202
こんな流用あるんだ!
ベビーフェイスの↓でも買ってみようかと思ってた
http://www.babyface.co.jp/09gsxr1000shitspindleholder2.jpg
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:19:05.34 ID:kcNXXec30
>>207
キャブのスポスタ買おうと思ってたから部品供給不安だったけど
いい事聞いたわ安心して乗れる
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:19:12.54 ID:dyemv3800
youtubeで納車して帰宅するまでに走行不能になった動画見て思ったけど、中古で買ったほうが故障率低そう
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:19:20.17 ID:fLMWanZQ0
RGが乗ってるよね
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:20:44.01 ID:ESSpVd/s0
>>209
あれは渋いな
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:22:16.98 ID:ESSpVd/s0
>>212
スポーツスターはエンジン以外部品殆ど日本製
まあ一応出るとは思うが
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:22:17.15 ID:eOt55iT80
外車の純正パーツ届くの遅すぎワロタ・・・
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:23:32.11 ID:ESSpVd/s0
スポーツスターはハーレー専門店に持ち込むと嫌な顔される
ネジがミリ規格だから
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:24:43.43 ID:s4stGIsb0
ジャジャのレナさんときゃっきゃしたいです
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:24:59.62 ID:kcNXXec30
>>216
なおさら安心したthx
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:25:47.42 ID:MITus67S0
>>219
僕はヒロコさんがいいです
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:27:02.55 ID:u7eG1e6O0
逮捕しちゃうぞかなんかの影響でドゥカティに憧れてたな
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:27:12.99 ID:7RiBhmkm0
ドカティのバイクって正直1098と1198以外は全然かっこよく見えないんだけど
なんでかっこいいって評価を得てるのかさっぱりわからん
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:27:34.33 ID:ESSpVd/s0
>>219
>>221
君らBBA好きか
俺はさやかちゃんでいいや
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:45:03.22 ID:7Q8C+P+U0
ネイキッドが一番
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:45:52.12 ID:qwtVYqWT0
wrとかいうの欲しいんだけどコスパ悪いよなこれ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:48:47.85 ID:+LifQGhK0
漢カワサキだろ
https://www.youtube.com/watch?v=NNpX86sfezE
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:50:32.29 ID:ESSpVd/s0
>>227
それな
セルクラッチがすぐ死ぬんやで
死んだらエンジンフルOHや
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:58:06.19 ID:qczMRUHh0
俺のBuellちゃんが最高
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/07(土) 23:59:21.30 ID:xUl1k8vg0
トロッコおもろいよね
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:00:06.42 ID:Jpnk7Lug0
>>226
維持費安いし下取りは高めだし
性能から見れば安い買い物だと思うよ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:00:19.85 ID:WHbdgd2U0
>>227
カムかじり虫〜
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:01:39.49 ID:aOCDdLnh0
俺の縦2灯の690 DUKEカッケーぜ?
こけて両腕おったが、まだ乗ってる
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:04:25.93 ID:iGupxibv0
バイクって外車買う必要ある?
スペック的には国内産で十分だろ
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:05:55.12 ID:FcwvzwaC0
ホンダはダメだろ
部品でないバイクなんか乗ってられるかよ
リード110のフォークのスライドメタルがもう出ないんだぞ?
頭おかしいだろ
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:07:58.44 ID:FcHfNgPh0
童化貞
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:08:38.72 ID:QatnmJsB0
見た目ならヤマハだろ
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:10:58.80 ID:bHdhBMB20
>>234
群れるためのハレ珍
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:13:56.94 ID:Jpnk7Lug0
>>238
883Rは許してほしい
ハーレーが好きなんじゃないスポスタが好きなんだよ
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:17:39.72 ID:A0Ijy0AK0
>>239
ハレ珍からも国産海苔からも叩かれるバイク
それがスポーツスター
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:21:41.36 ID:Jpnk7Lug0
>>240
ハレ珍「プアマンズwwwハーレーwwwブリブリブボボボゥ」
国産4発海苔「重い!遅い!ハレ珍wwww」
こういうことですねわかります
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:27:49.16 ID:QZWmnONU0
前にモンハンとコラボしてなかったっけ?
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:30:44.13 ID:FcwvzwaC0
確かにハーレー関係のイメージって悪いよな
バイクと関係なく仕事でハーレーのカスタムショップと関わったけど頭おかしいのかこいつらと思ったよ
店員何人かいるのにどいつもこいつも目を合わせない声かけても無視っておかしいだろ、おまえらに呼ばれてきてんだぞ、俺は
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 00:52:25.15 ID:2EJpZLMy0
今ってもう黄色のバイク出さないのドカ?
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:00:16.00 ID:mnQWaN540
>>235
一昨年モデルチェンジしたんだっけ?
流石に生産終了から2年でダメになることはないだろ
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:01:54.59 ID:cwK6Hzxn0
>>243
店員は底辺層だけどハーレー乗りは金持ち多くて余裕ある人ばかり
ベンべやducati買う層と近い
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:05:55.83 ID:TykpueNt0
(´・ω・`)デュカティやBMWのバイクいいなーって思う
すぐ盗まれそうではある
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:32:39.93 ID:2jR8rG+B0
4気筒はモーターみたいでツマンネ(´・ω・`)
エンジンはシングルかLツインに限る。
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:34:48.29 ID:WHbdgd2U0
ずんどこエンジン嫌い
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:36:27.47 ID:98+fLVCg0
>>248
いい趣味してる
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:37:54.04 ID:A0Ijy0AK0
>>241
スポーツスターはホンダ設計でエンジン以外の部品が殆ど日本製だから
ハレ珍に言わせればこれはハーレーもどきらしい
でも国産から見たら単なるハレ珍
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:39:50.43 ID:A0Ijy0AK0
>>248
カワサキの空冷2バルブは直4でももっさりゴロゴロ回って味があるぞ
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:41:29.28 ID:wg3zIFH00
ゼファーええよな
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:43:46.95 ID:2EJpZLMy0
ドカは乗ったことないから知らんけど
ホンダのSP1はこれこそ真面目な本田って感じで
ツインなのにカッチリしてて面白かった
壊れなかったし
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:45:16.68 ID:zv+hwJ5D0
片側にフレーム無い意味がわからん
どうせ剛性落ちるから片方分厚くして軽量化にもならなし
左右の重量バランスも悪くなる
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:46:03.00 ID:DmkQMch30
>>47
全俺が泣いた
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:49:02.30 ID:8mNL2vFB0
>>255
片持ちスイングアームのこと?
剛性は両持ちより良いらしいよ、あとタイヤ交換が楽
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pro-arm/
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:49:40.03 ID:qtycEvsW0
バイクって怖くねーの?
事故ったら確実に死ぬよな
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:55:13.99 ID:ENaAILxU0
そらそうよ
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:57:48.59 ID:2EJpZLMy0
片餅の方が優れてるなら
motogpも全部片持ちになるはず
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 01:59:21.73 ID:LHPEK+mK0
今転けたら死ぬなぁって思うことは度々あるけど結構大丈夫
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:04:48.08 ID:uAXSAOF50
?PLT(13400)
>>47
99年?80年代かと思った
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:06:08.06 ID:C7wFr5ge0
>>258
4回事故ってるけど、全身元気だよ
264 :
I am not abe
:2015/02/08(日) 02:06:36.25 ID:gnXuBeGq0
ミ〜んなでほるだ ド〜んどんほるだ
ソ〜れがおれたち ドゥカティうまれ
レールにトロッコ ラ〜ンプにつるはし
シ〜っかりやるから ド〜なるなかぁちゃん
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:06:46.82 ID:w5F30hPc0
俺も見た目だけならドカが一番すきかも
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:08:17.24 ID:A0Ijy0AK0
>>258
何度か事故ってるけどまだ生きてるぞ
左膝は一度潰れてちゃんと曲がらないから正座とか出来ないけどな
あと知り合いは足の指足りないの数人居るな
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:10:42.29 ID:VHznpQAF0
今ホンダを薦めるとかありえんって
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:11:19.77 ID:e9YPXMSl0
>>209
あれ凄く欲しいんだが買占めやプレ値で今値段が酷い事になってる
ただの稲妻なのに
以前生で吉村カラーを初めてみたが超かっこよかったわ
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:16:54.55 ID:5vlY4ILY0
カジバ時代は暗黒なんだけど、900SLはそれでも欲しいバイクだな
後はパンタ系のラグナセカかサンタモニカも良い、メンテ丸投げなら
フォガテイやポストロムの印象が強いタンブリーニのバイクも欲しいっちゃ欲しい
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:40:51.94 ID:91kZrU5D0
>>2
格好良いけど維持費マジで高いんじゃろ?
最近ハーレー欲しいわ
150万くらいでドヤ顔出来るなら安いもんだ
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:44:18.99 ID:Cvdx0Ycq0
トムクルーズの映画とドラゴンタトゥーの女って映画見たら
2つとも主人公がトライアンフに乗っててワロタ
これは次ぎはトライアンフに乗れってことなのか
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:45:32.40 ID:C7wFr5ge0
>>270
883なら883ccで88.3万円
と思いきや結構値上がりしてる
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:48:14.74 ID:91kZrU5D0
>>272
前はそんなに安かったんだ
ここで馬鹿にされまくってるスポスタが乗り出し150万くらいだから良いなと思ってた
一般人は
ハーレー、しゅごひ……
って感じだからスポスタでも十分だわ
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 02:52:29.96 ID:AQ3HZ1Xy0
>>247
https://www.youtube.com/watch?v=Ik9koCqtWHs
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 03:08:05.99 ID:tSGqML9q0
>>274
防犯カメラこんれじゃ役に立たんだろ
画像の質が悪すぎてイライラする
この性能のカメラを選んだ奴はアホ
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 03:40:26.61 ID:3Z+adwNB0
今のホンダは品質ヤバイから止めとけ
適当に流すならヤマハの方が乗りやすくてオススメ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 03:44:15.31 ID:YLkam2c40
何で日本メーカーって高級車になれないの?
ドカって何百万もするのに売れてんだろ?
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 03:45:18.58 ID:i19hP2ET0
車買うなら高級バイク買った方がいいかもな
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 03:48:34.79 ID:iSixXAin0
>>47
これいい
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 04:29:07.52 ID:AQ3HZ1Xy0
>>277
一時期の勢いが無くなったとはいえフルラインナップメーカーだから
ハーレーやドカティは日本に負け小排気量を捨て高級路線に行くしかなかった
それほど70年代以降の4大メーカーは巨大になった
国内のブームを牽引に発展途上国から先進国まで市場を独占したが故のジレンマ
そして日本のライダーが抱く価値観が変わってしまった事も大きい
道の駅にたむろする定年ライダーやリターンライダーの多くは金銭的余裕もあり
昔のように速さが絶対では無くなった現在
男はちんちんのでかさを誇示するようにバイクにも同じものを求めた
それは他人と違う維持の難しいバイクや値段の高いバイクになる
故障も少なくサポートも多いありふれた現代の国産車ではなく自分を誇示するバイクにシフトする
あの頃は金が無くても安いバイクを手に入れ暇さえあれば速く走りまたは旅する事が目的だった
そんな心を失ったら何が残るのか
それが今の日本の市場を支えるライダーの現状
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 04:36:46.06 ID:+exPMSgf0
ドゥカーティ
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 04:45:13.66 ID:0aHt7FS00
>>273
一般人はハーレーとドラスタの区別もつかんぞ。
悪いことはいわんから国産のソフテイルスタイルを買ったほうが
楽しめるぞ。
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 04:48:12.72 ID:0aHt7FS00
>>277
バイク界のランボルギーニがスズキ。
んでフェラーリになると大見得切って暴れてるのがカワサキ。
どちらも世界最速市販バイクで競い合ってるメーカー。
この争いに参加できる海外メーカーは存在しない。
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 04:52:33.94 ID:tBs2g4cS0
>>280
ドゥカはモンスター400で自爆しただけなんだよなぁ
故障天国のゴミ品質で日本メーカーに勝とうなんてアホだろ・・・
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 04:59:49.52 ID:eXFNU3P50
>>282
道の駅とかPASAで恥ずかしい思いをするから
そういうの好きならやっぱハーレー買うしかないだろw
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 05:11:17.77 ID:DuNFtxpP0
>>284
時期も悪かったしな…
時期が良かったのはKTMだろ。
円高のタイミングで125dukeを売り出して、年次の販売台数が一気に5倍だから(といっても今まで年間300台しか売ってなかったのか…)
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 05:11:22.05 ID:zhYcN9rb0
883は昔憧れてたが実物の重さと鈍亀に冷めてしまった
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 05:17:54.11 ID:2yP2x+Qt0
神尾晴子さんのバイクもドゥカティ?
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 05:24:22.95 ID:PQK7bElE0
スズキのがかっこいいだろ
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 05:25:43.74 ID:ZwcUlxXe0
低価格帯は中華
スポーツはチビ仕様
手頃な大型はラテン系
誰が買うんだこんなメーカーのバイク
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 05:34:09.53 ID:y3PmAD5n0
ホンダのVF800の白がかっこいい
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 06:43:50.57 ID:1cjDvmWn0
4気筒の無限に回りそうなエンジンのしたの方でウズウズしながら乗るより
Lツインの下からモリモリバタバタのが楽しい
バイク=4気筒という常識が崩れた
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 07:39:55.70 ID:PX1ENOAP0
>>284
>モンスター400
懐かしい昔欲しくてたまらんかったわ
会社の近所で乗ってる人がいて頼み込んで見させてもらった記憶(全然知らない人なのに)
カワサキ並みにオイル漏れしまくりでパーツも高くて維持がちょっと大変と聞いて結局買わなかったが
イタリアンバイクのエンジンは良いね良くも悪くも味がある
意外とドゥカは日本市場も結構重視してたりするんだよな
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 07:44:46.66 ID:oCrveBmh0
>>120
宗一郎は死んだんだ
AA略
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 07:47:08.48 ID:QYfYnkG2O
牧より野呂が好き
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 07:48:36.00 ID:oCrveBmh0
>>187
勝間にレイプされた挙句道路に張り倒されて捨てられた哀れなバイク
あのクソアマさっさと死んでくれないかな
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 07:55:04.95 ID:IL8qcNVD0
なんで国産のいいバイク死ぬ程あるのに300万出してドカ買うかよくわからん
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 08:04:41.16 ID:AyHrwyLK0
もうすぐフルモデルチェンジのR1が出るってのに・・・
俺はFZ-09が精一杯だけどな
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 08:20:50.40 ID:1RvWDC/Y0
>>271
ドラゴンタトゥーの女はcb350だかCL350をレストアしたやつ
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 08:35:46.48 ID:wmpM7W+W0
>>282
比較的バイク好きだけどジャメリカンとハーレーの違いがわからんよ
Vツインのソフテイルスタイルだとエンブレム見てわかるレベル
ワルキューレとかスポーツスターはパッと見でわかるけどさ
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 08:44:29.90 ID:wmpM7W+W0
>>278
それはないなー車を所有した上でバイクが常識でしょう
高級バイク一台で生活しようものなら
・盗難に怯える日々
・暑い日寒い日は辛い
・雨降ると鬱、路面凍結なんて最悪
・ヘルメットめんどくさい髪型も制限される
・靴はつま先の固いやつ限定
・服装も選ぶ
・こけたらタダでは済まない
・普段の買い物も一苦労
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 08:53:54.13 ID:Zdr5FMeJ0
ハンドルの切れ角が絶望的に少ないから不便過ぎる、エクストリームにもドカ居ないだろ?
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 09:52:31.07 ID:vtM4UbkO0
ちょっと古いMH900eに乗ってた。
峠道をヒラリヒラーリと走ると楽しかった。
馬力はそれほど無いけど、トルクがあって乗りやすい。
膝擦りながらスロットル開けると、ズリズリしながら向きを変えるので玉ヒュンになってた。
http://www.motorcyclespecs.co.za/Gallery/Ducati%20MHe%20900e.jpg
楽しいバイクだったけど、燃料タンクが小さくて2回ガス欠したわなぁ。
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 10:00:14.04 ID:Yljm8c830
>>282
バイク知らん奴と歩いてて通りがかった国産アメリカンを指さしてああいうのをハーレーと云うんだろうと言われるのはリアルであるからな
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 10:13:32.33 ID:ARDLKVYY0
>>47
素敵だな
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 10:30:33.21 ID:ZeabP7Mo0
>>303
>>38
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 10:31:51.79 ID:vtM4UbkO0
>>306
画像見えないよ。
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 11:12:19.33 ID:yoMyud3J0
>>86
日本とは物作りに対する考え方が違うんだも
向こうは不良が出たらその時に直せばいいじゃんって考えだから
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 11:26:47.01 ID:Sg5Ucohh0
あんな前傾のキツイのに乗った日には
腰に来るし首に来るし
拷問だよ
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 11:29:42.14 ID:IInjhkbZ0
ビモータってどこいったの? 何時もFZR1000とかのエンジン使って
なんちゃって外車な感じだったけど。
ロータスとかケータハムみたいなもんか エンジンはトヨタで外装だけ作るとか
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 11:32:48.40 ID:8mNL2vFB0
>>310
ヤマハだけでなくいろんなメーカーのエンジン使ってる
今はドゥカティのエンジンしか使ってないみたい
http://www.bimota.jp/
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:05:48.90 ID:196UHDbh0
>>284
>>286
モンスター400って売れなかったの?
初心者取り込みに成功したとか聞いたけど
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:10:37.52 ID:F5xYZSqA0
モトグッツィ(モトグッチって書いたんじゃ駄目なの?)の中古車
大して距離乗ってないのが安いんだよなぁ
なんで?
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:11:10.36 ID:/2cOWwNB0
日本車最大の弱点はデザイン!なぜダメなのかを考えてみた [転載禁止]©2ch.net [667459314]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423356603/l50
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:13:13.98 ID:LkscDUmc0
金をもっているのならドゥカティにすればいい
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:15:03.15 ID:eXFNU3P50
国産SSのコンプリート買った方がいいだろ
カスタム費用入れてもそっちの方が安い
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:23:45.68 ID:Jf8dxX/O0
>>227
この忍者かっこいいよな
今買っても維持大変そうだけど
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:27:59.58 ID:Jf8dxX/O0
ホンダは空冷ナナハン6発楕円ピストンでも作るべき
逆転の目はまだある
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:33:06.95 ID:xDjwj3Qe0
>>318
どこの誰に需要があってそれ作るんだ
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:34:28.54 ID:aW+FwoXb0
これでYESと言われてホンダ買っても、後でやっぱりドゥカティ乗って見たかったってなるんじゃないの
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:42:08.93 ID:AQ3HZ1Xy0
>>312
売れなかったというか中免で買っても意味が無かった
こけてないのに峠に現れない故障率でそれほど国産の品質が良く
ドカ乗りからは400かよwみたいな扱いで今で言う国産ミドルクラスのコンプレックス
あれのおかげでドカ=壊れやすいってイメージが定着してしまった
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:46:01.83 ID:DuNFtxpP0
>>312
年間販売台数が500台が売れたというならそうなのかもしれない
ちなみに、今のムルティストラーダよりは売れてる
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:47:37.50 ID:5vlY4ILY0
パニガレとかムルティ見て欲しいと思う感性ならセンダボでもヤマハのスーパーテネレでも満足出来るでしょ
でもパンタ系やSS系見て欲しくなった奴は代わるものは無いからそのもの買え
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 12:58:20.62 ID:DuNFtxpP0
>>313
シャフト=ノーメンテと勘違いしてる人が居るのと
ピアッジオ傘下になる前のモデルは冷遇されるからじゃね?
現行は割高…
実際乗ると夏死ぬわ…なんで熱源が膝の前にV字に張り出してるんだ!?って感じ
今の時期乗るにはV7とか最高だと思うんだけどなぁ
実際、もともと安いんだけどね
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:10:25.40 ID:ZeabP7Mo0
>>323
センダボってなに?
まさか1000RR?
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:14:43.80 ID:tHekyneL0
ドゥカティは故障も多いし修理代も馬鹿高い
金持ちしか乗ってはいけない
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:17:35.32 ID:KLdLKYXT0
95年ぐらいからバイクに興味を持ち始めたけど916とモンスターのかっこよさにはションベンちびったわ
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:25:54.83 ID:7uGpn6UG0
>>326
具体的にどこが壊れんの?
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:26:03.70 ID:Jf8dxX/O0
>>319
おまえ以外のすべて
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:31:24.20 ID:swrM5Q2f0
>>328
俺の場合はレギュのパンクが持病
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:34:01.50 ID:5vlY4ILY0
>>325
んだ
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:49:25.20 ID:2QAWYiju0
900SS復活してくれ
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:52:58.40 ID:7uGpn6UG0
>>330
レギュレータ移設は基本だろ
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:54:48.19 ID:hRnIUlMd0
エンフィールド粗大ごみに出してドゥカ買ってくる
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:57:36.23 ID:FcwvzwaC0
900SSはすげえかっこいいんだけど、実物見たらかっこよすぎて買うのやめてしまった
飾り半分で400SSでも買おうかと思ったこともあったけどプラモデルでいいんじゃないかと思って買うのやめた
でもプラモデルが出てないんだよな
なんでだろうあんなにかっこいいのに
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 13:58:22.94 ID:swrM5Q2f0
>>333
動かす場所が無い
外付けしてる人居たけどやりたくない
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:01:06.41 ID:7uGpn6UG0
>>336
すごいわかるけどロンツーしてる時にパンクして
立ち往生するぐらいならと思って
俺はフェンダー裏に移設してしまった
たしかに見た目は悪い
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:02:44.46 ID:pukAJFNB0
ドカティすぐ故障するんだろ?
SRでええわ
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:03:30.24 ID:ENaAILxU0
何だかんだ言ってもバイクはホンダ買っときゃ間違いない
これ定説
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:13:54.39 ID:ZeabP7Mo0
マジでチョーク引かなくてもエンジンかかるもんなホンダは
R1に乗り換えた時なんでかかんねーんだよクズと思ったけどただ普通なだけだった
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:15:21.78 ID:eXFNU3P50
それだけセッティングが適当ともいうw
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:16:09.53 ID:hRnIUlMd0
この寒いのに乗ってんの?
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:29:15.35 ID:A0Ijy0AK0
>>330
日本車のレギュレータ流用
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 14:32:44.43 ID:swrM5Q2f0
>>343
次に逝ったらそれを考えてるよ
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 15:34:01.01 ID:AyHrwyLK0
R1M買えよ
スペック厨も大満足な出来だぞ
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 15:38:19.43 ID:fq2z5/qB0
ンダなんて絶対買ってはいけないリストに載るレベルの劣化だぞ
そもそも遅いしださいし修理は時間かかるしシェア以外の良さはない
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 15:48:39.07 ID:DuNFtxpP0
>>346
それはスズキと比較してですね…
鈴菌の匂いがします
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 15:50:46.37 ID:X6N3SYrV0
ドゥカティ、カウル脱落→後続車にひかれ粉々のコンボはクソワロタw
自分のだけじゃなく相手のも修理代払わなきゃいけないしまじ地獄だな
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 15:53:47.73 ID:kyQOZhxj0
ホンダとか部品出ない以前に現行パーツでもえらい高額化してないか
本体価格だけで飛び付いて事故ったら泣きを見るレベルで
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 15:55:34.01 ID:cwK6Hzxn0
>>334
やっぱり不具合多いの?
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 16:36:52.07 ID:KLdLKYXT0
>>288
モンスタやね
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 16:38:37.36 ID:6Qr4WpKy0
スレとは関係ない話になるが、YZF-R3っていつ発売されるんだ?
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:17:35.43 ID:wmpM7W+W0
>>324
あの縦置きVツインはそういう欠点があるのか
こけたらエンジンがモロにぶつかりそうだし
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:24:55.59 ID:UmCSJaqg0
>>352
こっちではもう買える?のかな?
金額も分割の値段とか出てるし
3ヶ月ぐらいバイク屋行ってないから微妙だけど
日本だとわからん
出るの確定してんのアレ?
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:36:43.73 ID:RgmQ3qRZ0
ボルト買ったらでかいハーレー乗ってるおっさんに「何それスポーツスターなの?」「あ、いえヤマハの・・・」「へぇ、そう・・・」
って微妙な雰囲気になるやり取りが2回くらいあったわ
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:39:08.28 ID:hRnIUlMd0
>>355
ハーレー載ってるオヤジのウザさは異常
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:42:35.41 ID:Sz/j6TRa0
ハーレー乗ってるおっさんてハーレーしか知らないんだろ
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:43:20.55 ID:xFySoCxV0
アプリリアってどうなん?
けっこう好みなんだが
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:43:46.58 ID:9a/rCs1N0
>>182
売るぞ
http://www.presto-corp.jp/news/n20150122_01.php
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:45:10.89 ID:Sz/j6TRa0
>>359
これ一人乗り?
1200はかなり乗りやすかった
361 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:45:18.28 ID:TeNSHKbZ0
マトリックスに出てたのはカッコ良かったな
嫌儲的にはマイク・ヘイルウッドだろうけど
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 17:50:40.57 ID:9a/rCs1N0
>>360
持っ手もステップもあるから多分二人乗りだろ
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:14:22.07 ID:SlDu6EQl0
バイク乗りなら一度は900MHRのプラモ作ってるだろ
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:18:01.90 ID:TeNSHKbZ0
>>363
MHRとケニーのYZRは絶対作ってるはず
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:23:08.14 ID:xd9W9/5G0
?2BP(1500)
車で言うとポルシェやフェラーリとNSXの違いそのまんまだよ。
だからどっちかを選ぶって代物じゃない。
気持ち悪いから大変例として出したくないけど片山ゆうすけが正しい。
素敵な時を過ごすためのドカ、日常のためにグラディウス。
間違ってもドカで通勤とかは考えない方がいい。
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:43:30.03 ID:G0d7G9kT0
いわゆる日本の4メーカーのSS
CBR1000RR/YZF-R1/ZX-10R/GSX-R1000
CBR600RR/YZF-R6/ZX-6R/GSX-R600
これらには一度は乗りなさい
でも並列4気筒には飽きてくる
とはいえあからさまにこれ以下の尖ってない物には
乗りたくない
そんな人にはドゥカティですよ
Vツインのドコドコ感ですごく味がありながら
回して走れば立派なSSです
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:52:59.13 ID:jJnO9jnI0
DUCATI欲しい
http://p2.la-img.com/842/27015/10169602_1_l.jpg
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:54:15.09 ID:2mZTYmPN0
ニワカだろうと言われようが
初大型でボンネビルT100
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:57:33.22 ID:TeNSHKbZ0
http://i.imgur.com/lCAZpjt.jpg
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 18:57:34.34 ID:IsEaVo6W0
sport 1000が欲しいわー
欲しい欲しい欲しい
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:03:15.44 ID:qSsXxa250
>>47
バイクが同じじゃない
失格
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:07:58.71 ID:G0d7G9kT0
ふむふむ
カーシャが乗ってたのは1199パニガーレって奴か
Ducati Japan(ドゥカティジャパン)
2014年4月6日 21:57 ·
『THE NEXT GENERATION パトレイバー』
4/5(土)より「THE NEXT GENERATION パトレイバー/第1章」が公開されました。
劇中に、DUCATI 1199 Panigale Sが登場しているのはご存知ですか?
なんと、太田莉菜さんが演じてるカーシャの愛車として第1章から登場!
ぜひ劇場でお確かめください!!
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:08:33.95 ID:ZDYBm1OS0
>>366
上げてる1000tバイク全部試乗させていただいたが
一番凄いと思ったのはYZF-R1
アクセル捻ると綺麗にエンジンが回るのがわかる上足回りもスゲーしっかりしててまさにSSって感じだったわ
その中でケチをつけると
CBR1000RRはカラーリングが悪すぎ
ZX-10Rはエンジン音は良いが回転が雑(急激に回すと突然鈍くなる感じ)
GSX-R1000は若干リアがぶれた(つか隼の方がエンジン滑らかに回ると感じたが)
どれも各社の癖が出てておもろいよね
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:11:08.43 ID:5D+ov7/70
S4R乗ってるがキンタマ茹で上がる
股間にシリンダーヘッドもってくる設計した奴は間違いなく女
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:12:06.34 ID:IzdVeWWd0
大型のモタードが楽し過ぎるktm690smcr楽しい
ハスクのTE/sms630が無くなったのが悲しい 正当進化の後継出たらこっち買ってたのに
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:12:51.47 ID:M4f9TT9m0
実家にベベルのMHRあるけど乗る気力がない
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:13:04.96 ID:3H6gfvza0
>>47
いいなこれ
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:15:43.50 ID:3H6gfvza0
>>366
6R乗ってるけどもう辛い
ニンジャ1000買えばよかった
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:18:51.90 ID:FLEGJJEd0
トライアンフのデイトナ675はかっこいいけどやっぱり国産に比べると維持大変かな?
昔限定で出た黒ボディに金ホイールのやつがすごいかっこよかった
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:30:43.70 ID:Ry19IkfA0
あいつとララバイていう漫画で京介が乗ってたドカがかっこよかったなあ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:50:34.73 ID:luN7YHxT0
ドゥカだけはやめとけ
3年たったら100キロ走るたびに何かが外れる
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 19:57:45.24 ID:Y9U8WsuR0
鑑賞品かよ
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 20:07:15.80 ID:5D+ov7/70
ほんとうに気持ちのいい日に近所をちょっと乗り回すのがドカの正しい乗り方
高性能なんだが100キロも走るなんて無茶すんなよってくらいよく故障する
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 20:19:58.74 ID:2jR8rG+B0
イタリア製なんだから、そこは割り切ってるよ。電装系とクラッチの故障はもう慣れたわ。
故障が嫌なら日本製買えばいい。俺は日本製の4気筒エンジン乗っててツマンネ(´・ω・`)
ああ、そうだ日本のSR500も3年したらナンバープレートとか割れるよ。
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 20:35:02.43 ID:SlDu6EQl0
ハレとかもそうだけどポンコツを「味」とか言って有り難がってくれるから美味しい
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 20:55:20.71 ID:DuNFtxpP0
>>379
近所にデラが無いなら覚悟しとくといいぞ
維持が大変かといえば、大変じゃないが、金は1.5倍かかる
パーツ代みて笑う事になるからな、ウインカーASSYがなんで15000円もするん?って感じ
カウルは特に高い、CBRの倍
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 21:01:46.57 ID:vD4wxH8b0
バイク本体よりライダーのファッションセンスどうにかならんの(´・ω・`)
特にバイク雑誌に広告載せてるライダー相手のアパレルで固めてるのばっか
そこにレプリカ?の変なカラーリングのヘルメットの組み合わせとかやばい
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 21:03:23.40 ID:DuNFtxpP0
>>379
蛇足、現行のはツクシマフラーが付いてるぞ…前のモデルより乗り易いんだけど(じゃじゃ馬感が無い)
http://picture.goobike.com/840/8400076/J/8400076B3014071200100.jpg
アップセンターマフラーに比べると好き嫌いが別れるかな
http://media.motoblog.it/t/tri/triumph-daytona-675r/big_triumph_daytona675r_06.jpg
>>381
デラの3万kmタペット調整サービス受けないと大変だと聞いた事がある
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 21:05:13.12 ID:VLwD0J2a0
>>375
ステマKTM死ね!
死ね!
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 21:11:49.90 ID:FLEGJJEd0
>>388
http://bike-lineage.jpn.org/etc/daytona/img/triumph_daytona.jpg
http://www.goobike.com/catalog/detail/photo/4150037_01_2008_02.jpg
このカラーは2008年のっぽいから程度いいのを買うなら早いほうが良さそうだな
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 21:17:46.06 ID:IzdVeWWd0
>>389
毎度そう言わんと ビーストでも乗って来なよ KTMも悪くないよ
そろそろ俺のバイクも新車保証切れるし
ハイカム入れるかな
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:02:41.48 ID:dEebyzK50
金があって故障も気にしない人なら
最高にいいバイク
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:07:47.43 ID:MT5CmlpH0
納得のいく故障ならいいけどポルシェと同じで
やるべきことをやってないだけだからな。
ちょっとしたパーツをどこが作ってくれりゃいいのに
作らないから純正品を使わざるを得なくなる。
なんでこんなくだらないことで5万10万払わされるんだ
って気持ちになる。
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:26:56.22 ID:bXOF9YWd0
GSR250とグラストラッカーBBどっち買うか悩んでる
どっちがオススメ?
中免取ったばっかなんだが
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:37:56.24 ID:MT5CmlpH0
?2BP(1500)
>>394
R1200GSがオススメ
396 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:39:47.72 ID:tBs2g4cS0
L型2気筒を頑なに使い続ける姿勢はすきだよ
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:41:24.43 ID:AQ3HZ1Xy0
>>394
ツーリングや積載考えるならGSR
スタイル重視ならグラトラ
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:41:38.35 ID:wxJvsbjs0
ホンダのF6C買おうとしてるけどアドバイスくれ
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:44:11.66 ID:iDeQDxeg0
>>394
せっかくだからツーリングもしたいだろ、グラトラも悪くはないがGSRを勧めとくわ
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:45:42.15 ID:MT5CmlpH0
?2BP(1500)
>>394
ノートンコマンドがいいぞ。
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:49:16.97 ID:MT5CmlpH0
?2BP(1500)
ノートンコマンドならW800の方がいいだろどう考えても!
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:50:18.16 ID:IzdVeWWd0
W800とか何の面白みの欠片も無いバイクだよね
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:52:49.93 ID:M4f9TT9m0
関係ないけど先輩がセローくれるって言った時に素直に貰っておけばよかった
年取って楽なバイクに乗りたくなった
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 22:59:03.06 ID:1NLXzPkd0
>>394
GSRは重くて非力な中華バイクだと思ってたが、走ってるところ見てそんな悪くないと思った
グラトラは誰もが認める万能コスパ燃費よし初心者からベテランまで
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:00:18.44 ID:Sz/j6TRa0
普通に400買えよ
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:01:25.94 ID:queM8x1B0
>>27
オーナーのブログ(笑)見てると、ほぼもれなくマフラーを本国仕様にしてるよなw
まあ数年後には日本の近接騒音規制もEUと同じ基準になるそうだから、それまでの辛抱だ
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:01:42.83 ID:YnewfJY80
>>394
http://i.imgur.com/4tPf8D3h.jpg
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:03:23.94 ID:iDeQDxeg0
VFR1200Fを手放して降りてる状態だけどもう辛抱たまらん
暖かくなったらWR250Xいくわ
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:03:26.96 ID:5D+ov7/70
>>407
俺の愛車w
セカンドバイクという名のメインバイクになってるわ
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:03:32.07 ID:7n6G3Fot0
ドカ→キモ豚
トラ→勘違い
ハレ→短足禿
こんなイメージ
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:06:36.87 ID:xo1VUAoJ0
>>394
GSRの方が買取高いからGSR一択
逆にグラトラBBは綺麗に維持してても高値はつかない
車もそうだが、一生同じ車両に乗り続ける奴なんて数えるほどしかいないんだからちゃんと手放す時の事も考えて選べよ
お前が老い先短いジジババなら話は別だが
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:07:55.91 ID:u28Qw2Lj0
マリオRPGスレかと思った
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:08:24.57 ID:PvPKr4Ks0
>>354
北米ではもう売ってる
次いで欧州、アジアにも展開予定
そのアジアに日本が入ってるかは不明
てかR25のABSモデルでさえ未だに出てないからもっと先だろう
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:11:27.30 ID:Es1u4twB0
>>38
いい写真だなーと思ったらスマホで撮ってんのか
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:16:00.18 ID:WHbdgd2U0
どの角度から見てもらっきょはらっきょなんだな
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:44:28.00 ID:1NLXzPkd0
MH900eの前ではポールスマートなんかゴミに見えるな
ライトまわりの処理が全く違うし、片持ちスウィングアームの芸術的造形
http://dl1.getuploader.com/g/11|yeah/68/20131005_223937.JPG
http://www.virginducati.com/enjoy/custom/img/61/detail06_b.jpg
ポールスマート
http://www.virginducati.com/enjoy/custom/img/124/main.jpg
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/08(日) 23:59:30.97 ID:62EhT6T60
250ccのバイクでオススメ教えろ
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 00:03:47.00 ID:bSov+sRm0
気に入ったの買えよあと試乗はなるべくしろよ
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 00:04:08.74 ID:hUziBeTd0
>>407
>>409
クラブマンより年式が新しそうなコイツ気になってるけど、どうなん?
スピードを追求するようなバイクではないことは分かる
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 00:08:22.18 ID:HUlB2+VS0
>>419
買うのが容易
維持も容易
そして可愛い
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 00:25:55.31 ID:z+LHTGT/0
ボルティってクラブマンと競合するのか?
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 00:28:46.74 ID:Vb4nzsyr0
ボルティは小さすぎ
ありゃ女の子が乗るバイクやろ
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 01:40:22.71 ID:PV9nyego0
>>419
GN250のビッグマイナーチェンジ版
足廻りをキャスト→スポークにして軽量化
ドラム→ディスクにして強化
タンク容量増やしアメリカンシートから分割シートに
エンジン、フレームやサイドカバーはそのままキャリオーバー
ようするに30年以上も基本設計は同じなままのロングセラー
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 02:55:03.88 ID:MVI0KFBM0
>>416
MH900eって高級感あるけどこれ見よがしなディテール過多で好きになれんわ
しかしバイク乗りのこういうアニオタみたいなセンスどうにかならんのかな
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 04:22:30.90 ID:BOC9rk9m0
普段は車に乗ってて他に原二が2台あるのに昨日GSR600を買ってしまった
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 04:27:23.72 ID:L38cXAjiO
どれみ焼酎飲みながらカワサキ乗るのが至高
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 04:46:15.31 ID:6yrhXrVs0
>>47
俺が2chしてる間に少年が青年になってもうた
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 04:52:14.18 ID:e5+Ezogq0
>>419
らっきょタンクと教習ビデオやバイクのスタントでよく破壊されるいつものやつ
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 06:55:41.44 ID:/hfB23x50
キャブのモンスタのバッテリーをWP22に換えたら3年たっても快調すぎワロタ
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 07:48:03.98 ID:hj2m1MVp0
?PLT(34567)
っy
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 07:51:44.37 ID:gEnhT7zd0
>>184
おい、走りはどこだよ
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 07:54:54.72 ID:ygh2OqBN0
ホンダって車は評判悪いけどバイクは今もいけるんか
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 08:01:32.10 ID:1A7ik59V0
エンジンの名前はカッコイイよな
オットーバルボーレとかテスタストレッタとかスーベルクアドロとか
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 10:05:23.15 ID:/tFyMppY0
>>433
1シリンダー4バルブの癖にオットーバルボーレ(笑)
NR以外オットー(8)バルボーレ(バルブ)名乗るなよと
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 10:17:26.70 ID:gNieGMCc0
>>432
見た目がかなりイケテナイ
とくにCBR250、VFR1200Fなんか便器にしか見えない
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 10:23:11.42 ID:JD3VO6f/0
バイクのデザインの良し悪しが全く分からん
バイク好きはどこを評価してるんだ?
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 10:52:57.77 ID:A+NqObiq0
>>436
最近の比較例。どちらもフルカウル型の250ccエンジン。
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1884806/002_o.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201410/06/95/c0299495_19312088.jpg
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:01:28.46 ID:A+NqObiq0
>>436
比較例2。どちらもアメリカン(クルーザー)の400cc。
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/dsc4/img/dsc4_001.jpg
http://www.bbb-bike.com/review/photo/02004.jpg
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:02:55.97 ID:c35lsjEh0
>>437
どっちもダセェ。得意のオンロードでオフロードバイクのWR250Rにすら遅れを取る奴じゃん(´・ω・`)
やはり、ドゥカティスクランブラーを注文するわ。
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:04:23.37 ID:JD3VO6f/0
>>437
はどっちも似たようなもんに見える
>>438
は上のやつがすごい重そうだけどこれで同じ分類なのか
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:04:45.65 ID:V4e5VZdP0
ドゥカってるおっさんの服のダサさ
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:10:01.42 ID:Kq0w0zX/0
>>441
シンプソンかどこで見つけてきたのか分からん真っ赤な革ジャンだもんなww
コミネマンのほうがマシですわ
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:15:22.93 ID:A+NqObiq0
比較例3。いずれもネイキッドタイプの125cc、海外では原チャリ扱い。
http://www.lerepairedesmotards.com/img/essais/ktm/ktm-duke-125-cote.jpg
http://www.riejumoto.co.uk/images/rs3%2050%20NKD%20red%20backgrnd.jpg
http://g-effect-2kur.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2b8/g-effect-2kur/DSC03105-269f7.JPG
あえて、どれとどれが美醜かは言わないが
これら比較を見て何も違いが分からなければ
それはそれで仕方ない事なのだろうと思う。
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:17:06.12 ID:JD3VO6f/0
>>443
カクカクしてるか丸っこいかが判断基準なの?
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:22:15.51 ID:Y6KQ/WAS0
ステマKTM死ねおじさん最近見ないな
自分が死んだのかな?
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:25:39.43 ID:LpUzc3Zo0
>>445
>>389
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:27:02.45 ID:Y6KQ/WAS0
生きてたかー 元気そうで何より
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:30:27.34 ID:pAmx0t6g0
ヤマハに頑張ってもらいたいけど、ことデザインに関してはヨーロッパ勢に完敗だわ。
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:33:25.30 ID:Kq0w0zX/0
125ccクラスならEN125でええんちゃう?
そこらの原付より安いしメンテもチンパンですら出来るレベルやで
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:39:43.49 ID:5lNkbLBz0
ホンダは今は無いね
凄くカッコ悪い上に上の排気量から下まであのカッコ悪いデザインに統一してるようにみえる
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:41:38.54 ID:+aEDHiJ10
>>443
でリエフというメーカーを初めて知ったがやたらカッコいいな
125なら足バイクにいい感じかもしれん
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:45:08.66 ID:5lNkbLBz0
>>443
全部カッコ悪い
が正解だろう
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:48:19.20 ID:Kq0w0zX/0
最近はストファイブームに乗っかるメーカー多すぎてうんざりするわ
今まで独自デザインだったのがいきなりストファイで同じモデル名とかアホかよ
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:55:27.51 ID:Dq7co05JO
>>437
フルカウルでもツアラーとなんちゃってSS比較するのもなぁ
何の為にそんな形になったか理由も分からんのだろう
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 11:58:01.90 ID:Kq0w0zX/0
ninja250はZZRの後継やし
GSRさんはネイキッドにカウル付けただけの手抜きなんだよなぁ
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:00:31.81 ID:Dq7co05JO
>>443
ネイキッドとストファイごっちゃにする感覚が分からん
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:11:05.38 ID:z+LHTGT/0
>>443
違うのはわかるけどどっがかっこいいとか悪いとかは趣味の問題じゃないの?
だいたいどちらもフルカウルとかどちらもアメリカンとか書いてるけど同じものに見えんの?
全然違うものじゃん
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:13:39.01 ID:Y6KQ/WAS0
カワサキはザンザスを再販するべき
今なら売れる
459 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:16:13.69 ID:8isvXRhN0
今のホンダはやめとけ
バイクも車も売り物の質に達してない
460 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:17:33.99 ID:j/ElJB7V0
>>459
ネットの知識先生おつかれっす
461 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:17:39.07 ID:pAy5Xtij0
>>437-438
サラッとスズキdisってんなよ
462 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:18:44.85 ID:Kq0w0zX/0
>>460
カブは中国に移ってから当たり外れが大きいで
郵政カブだけは未だに国産だけどな
463 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:20:27.46 ID:mXoyWXWJ0
YAMAHAでええやん
464 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:23:16.84 ID:6mXcPYCA0
ヤマハ
465 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:38:50.61 ID:hj2m1MVp0
?PLT(34567)
っy
466 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:42:54.01 ID:K4zOdJE60
ケンモメンならドウテイだよな
467 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:43:54.32 ID:UMOx0J060
マウンテンバイクソースでこのスレタイはちょっと、、、
468 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:45:46.94 ID:LMtjz2lc0
じゃあセロー225スレにしよう
469 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:50:42.61 ID:0qFpvQQp0
近い将来大型取る事を検討してるんだけど、整備やメンテにあまり
手間かけたくなかったら、国産買った方がいいんだよな?
まあスピード狂ではないんで、外車ならトライアンフかハレしか
選択肢なさげだけど
470 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:52:05.26 ID:tA3Ol3xT0
>>466
流石だな兄者
471 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:58:37.69 ID:Dq7co05JO
>>469
どちらかと言うと寺が近いとこにしとけとか…
乗りたいバイクが無いんだったら多分飽きると思う
よく言うだろ
蓼食う虫も好き好きSUZUKIって
472 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 12:59:36.94 ID:H2oRXWL80
>>469
国産はほんとぜんぜん故障しないけど
どのみちメンテはショップ任せにするんだろうから気にしなくていいよ
調子悪けりゃ電話一本でトラック乗って取りに来てくれるし好きなバイク選んどけばいい
トライアンフやハーレー買える経済力あるなら負担になるコストでもないさ
でも普段使い用の国産バイクは別で持っておけよな
473 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 13:00:16.03 ID:5lNkbLBz0
国産のリッターSSが100万に近い方の100数十万
ドゥカティのパニガーレとかBMWS1000RRとかは
200万円クラスなんだよな
それにBNWとかドゥカティは正規ルートじゃないとパーツ手に入れるのは困難だから
中古で安い弾があっても買うのは躊躇する
474 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 13:48:45.67 ID:hSaWt66p0
>>387
プロテクター入ってないジャケット着ろと?お前あたま変なんじゃね
475 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 14:00:28.84 ID:7+Hc2UN+0
二輪の中免は持ってるんだけど、MTB感覚で乗れるバイクってある?
休みにチャリで峠や林道行くのが趣味なんだが、バイクなら
もっと遠くにいけそうなんで購入しようかと思ってる。
476 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 14:09:38.57 ID:PV9nyego0
>>475
トリッカーやセロー
モノが見つかるかどうかだがTLRやイーハトーブ
477 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 15:37:19.13 ID:gNieGMCc0
最近でかっこいいのは断トツでWR250
478 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 16:08:06.18 ID:GTWXrkt90
>>476
TLRならラストチャンスぐらいであるな
でもチャリ代わりならDT50でいいような気がする
479 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 16:11:31.61 ID:XAzPBWuw0
やっぱり僕は、王道を征く、ロードキングですかね
480 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 16:24:27.54 ID:U1Ecm4RY0
>>475
ナンバー取れないけどgasgasとか
80kgという軽さはトライアルの中では普通なんだけど(2st時代は65kgとかだた)
http://gasgasenduro.net/
481 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 16:30:07.60 ID:hmhAqCKB0
輪蛇の牧くんが乗ってるって事しか知らねえ
482 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 17:28:18.01 ID:aCKu0Jej0
>>479
王道ならウルトラでしょ!
483 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 17:37:51.01 ID:1A7ik59V0
ハスクのTE125とか
484 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 18:24:59.28 ID:U1Ecm4RY0
>>482
ブルースカイヘブンに行くとウルトラだらけでウンザリするくらいだけど
だが、それがイイ!
今年も5/23,5/24の土日にあるで(前夜祭から泊り込みだけども)
485 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 18:28:21.14 ID:H2oRXWL80
昔はトライアルバイクに保安機器つけて公道走行できる車種あったけど今はもうないね
486 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 18:35:13.27 ID:U1Ecm4RY0
>>485
微妙なのでは、KTMのFreeride350がトライアルもOKという事で、保安機器付けて公道OKに出来るよ
+15万という凄い事になるみたいだけど(250は2stなので無理らしい)
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/350freeride
でも、ローギアードで、燃料タンクも少ないから近所かトランポ前提だろうね
487 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 18:37:33.23 ID:z+LHTGT/0
>>475
MOTOPED買ってよ
488 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 19:23:36.05 ID:kmQnlX8S0
>>475
FTR 、グラストラッカー、TWあたりか。自転車感覚。
489 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 19:31:41.02 ID:GTWXrkt90
SACHS MADASS
http://www.honorary.jp/sachs/01.php?no=2
悪名高いホノラリーなのが一番の心配だが
490 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 19:34:59.77 ID:OjUDn5ir0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1423477884593.jpg
あぁぁぁ!!このスレ見逃したぁぁぁ!!!
1199パニガーレS買ったから!サーキットですごいから!
電子制御てんこ盛りでハイサイド起きる気しないから!
>>473
今度出るヤマハのR-1は無印200万で
R-1Mは250万だよ!
そんなに変わらないよ!
あ、そういやオイル漏れで早速入院したわ。
491 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 20:04:08.20 ID:z7PNX/On0
バイク乗りの気持ちを代弁するとこうなる
×ドゥカティカッコいい
○“俺の”ドゥカティカッコいい
492 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 20:07:49.34 ID:rLRcjB2M0
最近の新しい型でもオイル漏れあるの?
493 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 20:20:42.29 ID:hUziBeTd0
オススメ聴いてもWRかセローしか挙げないのは
社員か何かなのか?
KTM以上に酷いな
494 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 20:34:11.12 ID:jBqHkbrr0
>>493
つーてもな(´・ω・`)
平成22年規制で国産軽二輪(250cc)は牙を抜かれたしな。その規制以降8年経つが..
未だに最速が単気筒エンジンでオフロード系のWR250Rが君臨してる状態が続いてる(´・ω・`)
同じ排気量でマルチシリンダーの忍者では相手にならんし.. 何をお勧めしろと..
495 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 21:10:39.13 ID:4FM7urxm0
>>394
なんかスズキ縛りでワロタ
496 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 21:34:33.34 ID:b9jW101n0
>>493
俺KDXが登れないガケをセローで一発クリアのオッサン見てからなんでもかんでもセローと言うようになってしまった
497 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 22:09:19.43 ID:NDPmWJCw0
>>394
悪い事は言わないからRGVΓ VJ22Aにしとけ
その2台とも貧弱馬力で買ったらすぐに後悔する
498 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 22:23:26.10 ID:5lNkbLBz0
>>490
すげえ
二気筒で195馬力もあるのがすげえ
499 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 22:43:12.05 ID:i3OoLywl0
>>439
デザインの話だっての・・・ WRは確かにカッコいいけどな。あんだけ高いのによく売れてるよな。
>>444
個人的にはスタイリングのバランスが均整取れてるかどうかが一番かな。丸っこいか角ばってるかは関係ない。
>>452
貴方がカッコいいと思うバイク教えて。
>>454
,456
カテゴリ細分化して考えすぎ。用途でなくデザインの比較なのだから一昔前の大まかな分類で十分だろ。
>>457
そう、趣味の問題だね。だから俺はどちらが格好いいかなんて一切書いてない。
どちらかがカッコ悪いと思ったんならそれは貴方が実際そう思ってることの証左。
>>461
3台続けてスズキバイク買ってる俺に限ってそんなことは・・・ ない・・・
>>489
ここ安いぞ。ちなみに地元だが別に俺に利益供与はない。
http://www.goobike.com/bike/stock_8200102B30140506004/
500 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 23:01:24.27 ID:Rv+hj7jF0
とりあえずバイクはホンダの買っときゃ間違いないわ
501 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 23:14:36.88 ID:hSaWt66p0
ハーレー、ドゥカティ、BMW、ホンダ、ヤマハ、スズキ まあどれをとってもね、似たようななものです
これなんですか?
カワサキですね、お乗りになりますか?
カワサキか・・・
502 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/09(月) 23:42:48.03 ID:PjmWQpek0
ドゥカティストって響きなんかいいな
スバリストだとオタっぽいのに
503 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 00:14:44.40 ID:8EJobhtW0
土方の新しいオサレな呼び方みたいな感じもある
ドカティw
504 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 00:56:44.82 ID:gQEUf2F50
やっぱり250ccってバイク好きから下に見られてるの?
505 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 00:59:52.65 ID:uGIL+o800
>>499
だから俺はどちらが格好いいかなんて一切書いてないっていうけど良し悪しがあるって思ってるんだよな?
ドラスタとサベージのどっちかがよくてどっちかが悪いって思ってるってことだよな?
俺はどっちもそれぞれかっこいいと思うよ?
俺の趣味でいったらサベージだけど
506 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 01:17:13.04 ID:5XXkxFKr0
916がカッコ良かったな
507 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 01:20:37.77 ID:XM/u2C980
>>51
いつの時期に見た?最近?
秩父のどこら辺?
508 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 02:01:26.79 ID:Fs2KfrLh0
WRが最速()
509 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 02:20:17.30 ID:XqhMXmAP0
>>502
おいら、その両方に乗ってます(≧∇≦)
510 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 02:31:55.44 ID:68GbmiZt0
最近のホンダは信頼性も耐久性もないしパーツすぐでなくなるから安かろう悪かろう
511 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 03:17:05.85 ID:PpJSI7Jg0
>>506
前乗ってたけど故障ばっかでいい思い出ないは
1199はどうなんだろ
今の技術だし日本者並になったのかな
512 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 07:32:19.78 ID:Z79d5roC0
ビューエル乗りの俺が来ました
513 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 08:02:05.84 ID:rcR74bdc0
?PLT(34567)
っhy
514 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 08:10:39.87 ID:Gnlm7IcE0
排気音だけでドカってわかるよね
515 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 08:14:20.99 ID:GliCAMiV0
>>514
ほんとにドカドカドカだよなw
516 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 08:19:28.36 ID:ub/6L/OO0
ドカ好きならドカ買えば良いんじゃね
517 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 08:51:02.77 ID:/v1DlCZT0
>>504
大型海苔からも原2乗りからも軽く見られてるのは間違いない
518 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 08:57:17.74 ID:I5PlRfgv0
>>485
トリッカーでダメだと言うなら何も言えん
519 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 09:11:20.96 ID:ATQ/ETb60
ヤマハのR1くそたけえじゃん
150万くらいで最新のが買えるんじゃなかったの?
こりゃ10Rもおいおい爆上げすんだろうな。
520 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 09:25:57.53 ID:uz8AX8vd0
ドゥカティと言えばトロンレガシーを思い出す
ダフトの曲がとにかく素晴らしい
521 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 09:58:31.44 ID:yNOWbirn0
まさか自分のドゥカだけは故障しないだろうと思って買うんだけどやっぱり故障する
日本車ではあり得ない場所が故障する
買った奴全員故障する
522 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 10:08:30.47 ID:kmyRsf6e0
>>504
2ストとモトクロッサー以外は
523 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 10:18:33.02 ID:tJLPujOX0
シャンシャンシャン
シャンシャンシャン
524 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 10:19:41.52 ID:tJLPujOX0
パニガーレの見た目はどのバイクより格好いいと思う
乗りたいかは別として
525 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 10:36:22.70 ID:0Qrfmni20
まっすぐ走る分には問題無い
コーナーリングは気合い入れないと曲がらない
ツーリングでのんびり走るには不向き
526 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 10:38:12.92 ID:kmyRsf6e0
パニガーレてそんなエポックメイキングなデザインじゃないだろ
916のが凄い
でも刀やGPZ900RやVmaxほど後世に残るもんでもない
527 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 12:17:07.67 ID:rcR74bdc0
?PLT(34567)
っhy
528 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 12:23:52.34 ID:Bi+/Eloc0
VMAXよりは残る気がするな
ドゥカティのハイエンドだし出た時のインパクトが凄かったし
529 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/02/10(火) 12:53:35.32 ID:I2LAYcF30
パニガレは安易に排気量アップしたのが下船
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)