■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【速報】20年前に発売されたゲームが神ががってるとネット上で話題に [転載禁止]©2ch.net [448232229]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:36:02.39 ID:roq//L2T0● ?2BP(2123)
-
http://i.imgur.com/W3rOgeR.png
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:36:57.42 ID:LLt6F6dC0
- "アノコロハヨカッタ"
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:38:01.42 ID:ABu51YPq0
- そうでもなかった
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:38:32.87 ID:MIkkIRL40
- あははーん
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:38:54.89 ID:Z41n4K/p0
- オウガ以外は別に
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:38:57.46 ID:vzJiZtkS0
- ぷよぷよとかパズドラにお株奪われたよな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:39:03.47 ID:EakTwwvY0
- アフィアフィウヒハ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:39:07.49 ID:VQDbVD2U0
- ○○だと話題に
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:42:07.49 ID:GjFBVQHD0
- クーロンズゲート入ってない
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:42:28.73 ID:+MhW88Lc0
- そう
スクエア買ってれば間違いなかった
フロントミッションとかよかった
今ではー
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:43:18.89 ID:WTWqIkUQ0
- この頃の□はキチガイじみてた
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:43:41.38 ID:0aHt7FS00
- つーか今のスマホゲーがこの時期のゲームの延長線上だよ。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:44:15.14 ID:+UoGER9x0
- ゴエモン新作をいつまでも待ち続けようと思う
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:44:48.42 ID:BPUeKHjF0
- >>10
やめろよ悲しくなるだろ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:45:12.38 ID:qImIPR8C0
- 松方がオチかな
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:45:38.70 ID:FpAXGU/o0
- まあ結局それが金になっていたかどうかがクオリティを左右してるな
映画やTV番組でもそうだ
過去の黄金時代の作品の重厚感には圧倒される
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:45:56.25 ID:m+7WbzxJ0
- 松方弘樹
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:46:19.08 ID:Nlo34HV40
- ここ数年の作品も名作だけ集めて比較してみろよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:46:37.96 ID:qqBDnumg0
- >>11
今もある意味キチガイじみてるだろ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:47:36.35 ID:OTPq0R1e0
- ドラクエ6が入ってるので許した
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:47:38.36 ID:0Ns44s2C0
- パネポンって20年前か
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:47:40.24 ID:n5uMrU3b0
- なんでスーパートローリングが入ってんだよw
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:47:49.78 ID:GbcSIANX0
- 大戦略V
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:48:23.91 ID:AXPiTvgB0
- >>1 残念だけど一本もやったこと無いわ
スーファミ末期ぐらいにはPSとサターンに移行してたからスーファミの、ソフトには興味なかった
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:48:29.28 ID:sKexw2tQ0
- >>18
シリーズものばっかになるだろ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:48:41.49 ID:bGU7wmbX0
- 実況おしゃべりパロディウスってのが楽しかった
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:48:49.01 ID:I1Ir4r0k0
- >>1
そのネットってどこ?
もしかしてあなたの頭の中にしか存在しないのではないですか?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:48:50.08 ID:0aHt7FS00
- >>18
だからいま巷に溢れてるスマホゲーも
この時期のゲームと何も変わらない。
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:49:18.67 ID:n3G22Da70
- 松方しかやりたいのがない
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:50:04.59 ID:UqAhCTRV0
- もうちょい前の方が盛り上がってたけど
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:50:52.12 ID:ta1xs2iP0
- 末期じゃないですか
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:51:47.76 ID:R5g1nIF80
- フロントミッションも加えとけよ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 20:51:57.27 ID:j7lJFQFQ0
- これほどの技術者、クリエイター、エンジニアは消えてしまったのか?
海外に販路を広げて身の丈に合った経営をしていたら消えなくてもよかったんじゃ。
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:52:10.87 ID:Qk0YNkYB0
- 有名なだけじゃん
- 35 :シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. :2015/02/08(日) 20:53:28.16 ID:Kj+2tBqG0
- 松方しか見えないな
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:53:42.76 ID:oVykM/Bd0
- どこで話題になったのアフィ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:53:55.00 ID:h7fv0tJL0
- うん、もう少し前のがいいわ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:54:20.10 ID:8VMvSC+U0
- 松方弘樹だけ浮いてるぞ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:54:47.38 ID:SjBkNmqj0
- まあまあだな
神がかってるとは言えない
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:56:02.37 ID:jFG+GvjR0
- 半分はやってるな
ていうか、第四次がねーぞ
クロノと同じ年に発売されたはずだろ
パネルでポンとかいう無名ゲームいれるなら、こっち入れろよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:56:47.47 ID:khcrN1C20
- 今のゼノクロやらFF15のネガキャン見れば何が原因で衰退したか分かるだろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:56:52.16 ID:QLWD7Te10
- 初代シレンは今でも遊んでるわ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:57:20.39 ID:4VwjMsdb0
- 聖剣もロマサガも2が偉大すぎて3の記憶がない
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:57:24.88 ID:H+nSZKVR0
- 友達よんでボンバーマン五人プレイしたな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:57:58.36 ID:QLWD7Te10
- ガキの頃聖剣3のアンジェラで抜いてた
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:58:00.33 ID:+Yozwh/q0
- 星のカービィ スーパーデラックス 1996
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:58:38.28 ID:8Qrz08Yw0
- 松方弘樹が濃すぎるな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:58:43.70 ID:UBHCekQo0
- フロントミッションエボルヴってsteamで540円なんだけどどうなんや、シングルだけの評価でええんやが
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:58:47.93 ID:1NsWMbWt0
- たしかに、もーちょい前が絶頂で
>>1のは全体的にややマンネリ感出てた
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:59:07.73 ID:WzaLLcM20
- クロノトリガー見て勃起した
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:59:27.95 ID:iDPglRe90
- 「次世代機」と被ってるからすごいと言われる時期じゃないの
>>1みたくスーファミしか並べないなら全然意味ないような
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 20:59:58.39 ID:QLWD7Te10
- スーパードンキーコング2とかいう音楽、グラフィック、ゲーム性すべてが完璧なぐうの音も出ない神ゲーもこの年やろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:00:42.88 ID:5+hfYeYS0
- 今はタイトルが少なすぎ
明らかに市場縮小してる
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:01:12.91 ID:3Jpi5zEy0
- 松方弘樹のってそんなおもしれーの?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:02:36.74 ID:CgBruzVI0
- これが20年前か時が過ぎるのは早いな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:02:45.67 ID:+Yozwh/q0
- 寧ろ、けんもでゲームの話をしたいならこの頃のゲームを知ってないと通じないんだよな
ロマサガとかネットで話題になる筆頭
PS3以降は、娯楽の選択肢が増えたから話題にならない
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:03:09.32 ID:9KOQhMnM0
- クロックタワー初代はそんなに話題にもなってないわ
2でようやく大々的に持ち上げるようになった記憶
そっからPSにも移植
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 21:03:43.23 ID:T82lBc4D0
- 松方入ってるとかセンスあるわ、結構あれ売れたんだよな
>>48
ヘボルブはマクロスと思えばやれる
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:03:51.84 ID:SjBkNmqj0
- むしろけんもうはFC世代がメインだろ
アーガスとかエグゼドエグゼスやダウボーイとか書いたら即レス付くレベルじゃないかね
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:04:07.07 ID:U0ikeDG+O
- シュールな釣りゲームなんかした事あるような・・・
まったく臨場感が無い釣りゲームだよな確か
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:04:11.02 ID:QLWD7Te10
- ロマサガ3はカタリナ以外の選択肢がない
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:04:56.99 ID:n3G22Da70
- これ系だとジャンボ尾崎のホールインワンが楽しかった
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:06:51.94 ID:oMSudG2Q0
- リンダキューブっていつ?
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:06:56.54 ID:eZC8vKCp0
- 松方で草
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:07:29.91 ID:cx5s+ES40
- フロントミッションが入ってない
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:07:41.04 ID:Crzro7Bb0
- 別に、今やっても古臭いシステムだと思う
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:07:47.47 ID:UeuxFB260
- 魔神転生Uが入ってないとは
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:07:59.34 ID:VzFzQD6N0
- 今から20年後には、モンストやパズドラが神ゲーだったとか
言われてるのか
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:08:15.12 ID:y1kMS3yJ0
- スーファミ収穫期だな
シレンなんかはDSのやつまだ俺もやってるし
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:08:21.56 ID:sKWai4g30
- ゴミばっか
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:08:28.49 ID:SENymSfr0
- 時代遅れの象徴のコマンドRPGばっかじゃねえか
アクションはともかく陳腐なRPGなんて今更やってもクソつまらん
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:08:31.17 ID:OzazYY/u0
- 松方弘樹の存在感
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:08:44.49 ID:jGFjEubn0
- 今ちょうどエストポリス伝記2をやってるんだが
これかなり面白いな
マイナーだけどさ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:09:04.59 ID:CGfWC2kK0
- 思ったほどでもなかった
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:09:05.37 ID:UuF9KBPm0
- パネポン、超やり込んでたわ。全国大会があるなら上位入賞狙えるレベルの自負はある。
連鎖中にパネルを動かして動的に連鎖を繋いで行くシステムが、一般的なプレイでは難しくて馴染みにくくて、
楽しみを得られるまでにある程度訓練が必要っていう見解が当時の任天堂でもあったけど、それでもリリースしたが、
俺にとっては脳汁でまくるどハマりしたパズルゲーだったな。
対戦向けパズルゲームだし、新作3DSで作ってくれないかな。
楽しめるようになるとかなりハマるゲームなのに、一般ウケしなかったのが残念。
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:09:09.79 ID:bK3br50t0
- 40年前の洋楽が神ががっていると話題に
Can't Give You Anything
Saturday Night
That's the way
Mamma Mia
Bohemian Rhapsody
Sailing
All By Myself
Stand By Me
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:09:56.72 ID:uzzzs5qd0
- >>10
ぼくのすくうぇあをかえして
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:09:58.12 ID:rKPfVA840
- 翌年に64が発売されるんだっけ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:09:59.85 ID:WCN1MCO+0
- 松方の持ってるけど意外に面白いぞ
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:10:00.13 ID:fKGWmutG0
- 95年ってもっと色々あった気がするけどなあ
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:10:07.81 ID:wUF0aYgP0
- これスーファミ末期のくせにレベル高いな
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:10:21.47 ID:fyd5wTxa0
- 懐古厨でおまけにゲーム脳とかお前ら救いようないカスだな
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:10:27.77 ID:AXPiTvgB0
- >>63 PCエンジン版なら1995年発売だからだいたい>>1のゲームと同じぐらい
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:10:36.23 ID:d6l7eKpb0
- スクウェアが輝いてた頃か
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:12:12.02 ID:VBPy9yJ40
- >>1
続編ものにおいてはほとんどが前作のほうがいいな
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:12:28.88 ID:VFavmBos0
- 松方弘樹だけ浮いてるなw
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:13:26.19 ID:UXhh0Gg+0
- 俺の愛しいTO
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:13:24.80 ID:/QZMVdaJ0
- 松方弘樹のやつは意外とちゃんとしたゲームだった
グラもいいし
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:13:39.22 ID:deGjn9t/0
- でも今出たら買わないんでしょう?
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:13:50.11 ID:nIyeko2K0
- 今ファイナルファンタジーが無料だぞ
急げ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:13:54.75 ID:ZUzbpLox0
- ライブアライブとかスクウェアがヒット連発してた頃か
今や産廃焼き増しメーカー
当時の優秀な社員はほぼ退職したり任天堂の子会社行ったとか
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:14:15.21 ID:STZPbbbv0
- 同い年のエスト2入れろよ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:15:10.32 ID:7M8ODnNg0
- 松方弘樹て今とあんまり変わってないな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:15:20.36 ID:nmALxzXs0
- キラキラ道中のミニゲームがすきだったな。飛んでくる惑星をゴエモンインパクトで投げ返すってやつ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:15:56.49 ID:pT/Ct6OR0
- レトロゲーもこのへんはきつくなってきた
GBAくらいが面白いわ 当時あまり買わなかったし
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:16:25.85 ID:YHjz97Iy0
- タクティスは神ゲーだったがほかは。。
つーかスタッフ引き抜きによるオウガシリーズ終了はホント残念
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:17:06.02 ID:bK3br50t0
- バトルコマンダーはまったわ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:17:29.00 ID:4plgbL1D0
- 成熟からマンネリ感が出てきたころだな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:17:52.56 ID:AXPiTvgB0
- >>89 昔のゲーム今やると結構苦痛だからな
最近、当時やったこと無かったからFF6やってみたが2頭身ぐらいのチマチマしたドット絵がひたすら話続けるだけの演出を頻繁に見続けるのは耐えられなかったわ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:18:25.36 ID:AK3OQA6A0
- 進歩なく衰退したか滅びた一覧だな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:18:28.90 ID:wGo7PfBy0
- >>48 その金で飯喰ったほうが良いよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:18:44.99 ID:QZWmnONU0
- クイックタイム+ラビットストリームってロマサガ3だっけ?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:18:52.94 ID:jFG+GvjR0
- http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org143596.jpg
こっちにしろ、こっちに
花の92年組だぞ・・・
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:19:30.47 ID:P9J7J1hz0
- 松方弘樹の異様な存在感
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:20:04.42 ID:GCdsGfiX0
- 値段相応だろ
当時の価格帯なら今でも神ゲーが出てるよ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:20:28.15 ID:wO937eKw0
- パネポンはやったなあ
どう考えてもぷょぷよの二番煎じなんだけど
何がウケたのだろう
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:20:47.55 ID:JsWD1u760
- >>75
それ遠回しに自分は頭いいよって自慢してるつもり?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:20:58.50 ID:fKGWmutG0
- 天地創造、魔境天外ZERO、ロックマン7、ロックマンX3辺りも95年だな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:20:58.89 ID:P9M6qPOc0
- 今やると普通に今のゲームの方が面白いんだが??
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:20:59.95 ID:NNOMkGsn0
- え、ドラクエ6が20年前?!
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:21:44.20 ID:/PZaLiPI0
- >>10
おいやめろ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:22:17.62 ID:ZA+cNaGi0
- 和ゲーが世界一だった時代か
今は和ゲーはお亡くなりだが
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 21:22:30.19 ID:T82lBc4D0
- 松方は釣りゲーブームの前身となったといっても過言じゃないぞ
あとキワモノ入れるならスーチャニ入れて欲しかったな
てかwiki見てたらあの頃が幸せすぎて軽く死にたくなったんだけど・・
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:23:02.55 ID:P/0ApBXl0
- ダビスタ3って20年前なのか・・・
小6の時にあのソフトと出会って人生大きく変わったわ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:23:16.08 ID:Ln0/Szne0
- クレタクやjsrは良く遊んだわ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:23:42.58 ID:3gP+oiwE0
- 俺トータルで300以上のゲームクリアしてると思うがその中で最高だったのはダンジョンマスターと続ダンジョンマスターだな
本当に別格だと思う
最近のゲームは知らんけどな
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 21:24:15.23 ID:T82lBc4D0
- ・・・しぬかもう
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:24:42.74 ID:ABu51YPq0
- >>101
540円で食える飯なんて相当豚の餌だぞ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:25:00.93 ID:4JDZNJOT0
- >>99
むしろやってることが今と変わらんと感じた。
まだ2Dのドット絵だから見れた。
あれをそのまんま3Dでやるからドン引きゲーになるんだと思う。FF13のキャラ設定とか
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:25:15.45 ID:jGFjEubn0
- PS2でドラクエ5をやってすごく楽しめて、こうなったらスーファミ版もやりたくなって
スーファミ本体とアダプタ、ドラクエ5を買ってきたんだけど、OPはまだいいとして
最初の自分の子供が生まれるシーンのグラフィックがクッソしょぼくて
あ、何だこれって思ってそこでやめた。極上スーファミ本体もここで箱入り。2コンは新品w
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:25:54.99 ID:w+UhRPA/0
- 今から20年後にはあの頃は神がかってたなとか言われるのか
ケンモボーイズに
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:26:55.37 ID:rUSKzzqk0
- 昼夜逆転してて夜な夜なスーファミやってた頃だわ
シレンは最終試練何週したかわからん
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:27:22.41 ID:Z5owLzEY0
- >>55
20年後の今はこんな感じだな
http://i.imgur.com/DMH4CBk.jpg
時がたつのは早い、何もかもが変わりすぎた
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:27:37.30 ID:yv/b+cxu0
- バンナム商法、ガチャ商法、完全版商法…今は涙しか出てこない
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:27:43.62 ID:gcLC3e2z0
- >>1
一本もやったことねえよ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:27:55.38 ID:UDEWr/Ir0
- ほならね、今でも昔のゲームをやってみろって話でしょ?私はそう言いたい
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:28:48.11 ID:ZA+cNaGi0
- >>123
20年後も名前残ってるゲームなさそうなのが不思議だ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:29:16.43 ID:6LMQFKzt0
- >>123
なんか君すごいアフィ臭い
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:29:20.89 ID:60HiUj0O0
- >>109
ゼノブレよりロマサガ2・3のほうが面白いんだが?
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:29:22.09 ID:vL7yE4Qi0
- 松方弘樹で思い出して調べたら松村邦洋伝も20年前だった
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:30:25.38 ID:R6Uu8V3n0
- >>123
チョイスがアフィ臭い氏ね
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:31:57.63 ID:qTUfmhZZ0
- そらおっさんになりますわな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:32:22.39 ID:K0oz6IGr0
- まだ腐るほどゲームメーカーがあった時期だな
91〜96年ぐらいがジャップサブカルの全盛期
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:33:37.43 ID:H+50WA9q0
- ミスティックアークの戦闘テンポよくしたやつやりたい
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:33:46.96 ID:qwIM2tMt0
- 俺は91年か92年がゲームピークだったな
それ以降は高校入って色気付いてゲームなんてガキっぽいことやってられんって
興味が激失速した時期だったな
95年っつーと次世代機発売とかSFC後期の神ゲー期間なんだろうが
その時期は受験で全く知らんタイトルだらけだわ
96年〜98年ぐらいは大学モラトリアムでまたゲームもちょこちょこやってたけど
91,92年のハマり具合を二度と味わうことはなかったな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:33:58.43 ID:E3psGJsV0
- マリオRPGは96年か
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:34:04.61 ID:4HQaQ0w00
- 生まれてねー
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:35:30.01 ID:0aHt7FS00
- >>133
1987年が起爆点。
そしてプレステ発売までが2Dゲーの全盛期。
終わりの始まりは鉄拳3発売の辺りかな?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:36:15.38 ID:0aHt7FS00
- >>135
アーケード版のスト2が発売された年だな。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:38:39.55 ID:v4UPo2cf0
- 洋ゲーだとTESシリーズの1作目が発売されたくらいだったか
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:38:53.25 ID:6KnlTIFN0
- どのジャンルもある程度経つとやり尽くされるからな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:40:05.23 ID:WZNINDi70
- 今やっても楽しめるからなぁ
すごいもんだよほんま
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:40:32.58 ID:3LpxzAYr0
- 昔のゲームはいまやるときつい
当時は面白かったけどね
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:40:36.22 ID:UyyRDC/i0
- 今更ゲームなんてもうやらないからどうでもいい筈なんだけど
ゲーム業界に活気がないのは寂しい限りだな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:42:27.80 ID:NqpNH6mq0
- >>1
オウガだけだな
あとは微妙
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:43:11.85 ID:sm4+GbOc0
- ダイナマイト刑事とかゾンビリベンジ、クレイジータクシーなんか
今のゲームより面白かったぞ。
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:43:13.03 ID:xWwDNmTg0
- あのスクウェアとエニックスが!?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:44:17.80 ID:4WYE8ZYx0
- >>143
わかるわ
いざやり始めても1時間も出来ん
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:46:06.35 ID:hCk1zYTO0
- afi
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:46:11.06 ID:mx7I2HtD0
- 昔のゲームはセープポイントが少なくて鬼畜だったな。
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:46:34.62 ID:rDL5TZkC0
- >>143
逆だわ昔のは割とやるけど新しく買ったゲームはすぐやめちまう
携帯機の2Dゲーなんかは結構できるんだがな
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:46:52.76 ID:VBPy9yJ40
- ほとんど持ってたわ
クロノと聖剣3とロマサガ3って同じ年だったんだな
繰り返しプレイできるゲームこんだけぶつけられたら
そりゃドラクエ6霞むわ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:47:17.89 ID:3gP+oiwE0
- >>143
ぜんぜん
当時やってなかったゲームでも面白ければ普通に遊べるわ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:47:45.20 ID:oGxxliOU0
- 何故か否定したがる奴が集まるよなこういうスレ
どう考えても名作揃いな画像だが
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:48:43.15 ID:D0nRwibU0
- 磯野貴理子の事務所のRPGやりたい
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:49:06.16 ID:78+JsPHd0
- 今の子供はどういう気持ちでゲームやってるんだろ?
いきなり3Dとかでまともに操作出来るの
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:50:33.19 ID:fmleg7jh0
- これが新世代ゲームの先駆けだろ
http://i.imgur.com/25ZqOIU.jpg
http://i.imgur.com/iF822Pc.jpg
http://i.imgur.com/VYgjwHr.jpg
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:51:11.58 ID:q7P+9mll0
- >>156
昔より簡単だからいけるだろ。
死んでも最寄りのチェックポイントからやり直せるんだぜ?
- 159 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆LTLRhPAE/. :2015/02/08(日) 21:54:23.66 ID:w97fPjdA0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ ふぅ・・・・。 きらきら道中・・・・か
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:55:17.41 ID:QvG6mpsd0
- 黄金期だなあ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:56:09.63 ID:Czg1G1Sh0
- >>157
グランツーリスモだろー
あれはまじでびっくりした
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:56:24.24 ID:aLUX/vc70
- 学校であった怖い話はすごいけど人を選びすぎるゲーム
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:56:53.32 ID:FJnT+IOc0
- シレンにハマって、どのシリーズ作品もプレイしてるわ
- 164 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆LTLRhPAE/. :2015/02/08(日) 21:57:34.51 ID:w97fPjdA0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 3DSでダウンロードできたら、今すぐやりたいゲームが多いな
/ ) ヽ' / 、 ヽ 3DSはスーパーファミコンをダウンロードできねえからなwwww
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:58:49.93 ID:VQKAPz2N0
- 昔のプレステのゲームとかたまにやってみるけど以外と面白くない
今のゴージャスなグラフィックに慣れてると物足りないよ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:59:06.78 ID:5fU6jp8C0
- ゴエモンってなんで消えたの?
- 167 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆LTLRhPAE/. :2015/02/08(日) 21:59:38.74 ID:w97fPjdA0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>166 ス―ファミのゴエモンのスタッフが コナミを辞めたから
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 21:59:46.64 ID:aA8X8fRr0
- >>157
マリオ64がないんだけど
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:00:53.87 ID:8DKPbhmy0
- >>1
ゲーム(笑)って下に見る風潮あるけどさあ
ゲームという文化と共に育ってこれたのは正直すごく嬉しいわ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:02:17.43 ID:0aHt7FS00
- >>165
その年代のアーケードゲーが面白い。
サイバーボッツとか
ダンジョンズアンドドラゴンズとかメタルスラッグね。
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:02:47.92 ID:vo7Fhbiy0
- ぷよぷよよりパネポンの方が好きだわ
最初にギリギリまでパネル増やしたり、連鎖中に動かして繋げていくの面白かった
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:02:55.93 ID:xmF23UZK0
- >>123
松方はこっちにはいってても全然違和感ないな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:03:18.69 ID:iK9LBg910
- テイルズ1994って書いてるじゃん
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:03:39.16 ID:pkE5KKPu0
- ドラクエ クロノ テイルズ シレンは神だった
>>165
PSの頃はとにかく3Dっぽくしなきゃ!って感じがして嫌だったな
あの程度の性能じゃドットの方が良いのに
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:05:22.40 ID:3lImWkWO0
- >>1
松方以外全部やったことあるな…
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:05:48.73 ID:VX0K5Idq0
- あまりにもレス集めてアフィリエイトで稼ぎますよ感が丸出しで不気味
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:06:35.91 ID:VX0K5Idq0
- 単発がレスしてそれに単発がレスつけてる
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:07:00.03 ID:H9Nu4jKV0
- ガイア幻想紀は?????????
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:07:36.54 ID:K0oz6IGr0
- これは自説なんだが
SFCゲームが今できないのは音質のせいだろう
あのずっとラッパ鳴らされてるような感じは当時も
少ししんどかったと記憶してる人が多いはず
もちろんスクエアなんかはバイオリンをイメージして作曲してたんだろうが
実際はラッパの狂騒曲(´・ω・`)
FCやると心の平安を得れたべ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:07:53.53 ID:AXPiTvgB0
- >>143 単純なアクションとかシューティングは結構今でも遊べる
RPGとかは今さらやりたくもないし、そんな暇もない
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:08:54.40 ID:gUw6K/MJ0
- フロントミッション6まだっすか?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:10:25.53 ID:AUVhRnrX0
- なんか外国にスーファミをHDMIで接続できるやつあるじゃん
あれすげえ欲しい
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:10:49.56 ID:jCGMT5bI0
- パネポンは究極のパズルゲーム
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:10:52.34 ID:UgPJALkx0
- ゼロヨンチャンプは今でもやりたいと思うゲームだわ
PCエンジンのゼロヨンチャンプは神がかってた
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/08(日) 22:10:56.69 ID:4FK04a/90
- http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/weuj/
ニンテンドーは20年前のゲームをHD化して販売する神
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:11:09.18 ID:I7Rzg8YR0
- RPGは昔の方がシナリオいい意味で厨二で面白いの多いな
今は洋ゲーのシナリオのがいい
シミュレーションゲームなんかは今のが断然いい
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:11:16.51 ID:On3pxARY0
- スーファミの風来のシレンやりたい
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:11:29.61 ID:fkYBxHI70
- 名作タイトルが毎月のように出るとんでもない年だった
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:11:32.80 ID:sG94Nwzu0
- タクティクスオウガはOPから感動したなー
ヴァイスが馬に乗って走って行くシーン
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:11:42.51 ID:yOevF7H2O
- 昔は「面白いゲーム」が売れてたけど
今人気なのは「儲かるゲーム」だよね
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:12:49.95 ID:t6xjZ2360
- ドラクエ6でドラクエ見限った俺からしたら、
最悪の年なんだが?
20年前はエロゲーブームの始まりの年だったな
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:13:55.20 ID:CGfWC2kK0
- >>103
「ホントジャンル偏ったハードだったなー」って印象ばかりが余計に相増すなあ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:17:03.35 ID:NRgy5wyR0
- パネルでポン大好きだった
ゲーム性も良かったし、音楽もストーリーも好きだったわ
やり込めばやり込む程面白さが分かるゲーム
個人的にはぷよぷよより面白かったんだけど続編無いよな
スマホゲーとかに移植してくれんかしら?
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:18:04.12 ID:z7SgmE4q0
- sfcとPS2が良かった
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:18:04.24 ID:fxBI7xM30
- じゃあ今この手のが発売されたら買うのかよ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:18:41.63 ID:fkYBxHI70
- スクウェアエニックスナムココナミがクソゲーメーカーになってるとかこの時代の人間に言っても信じないだろ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:19:14.44 ID:VBPy9yJ40
- きらきら道中ってえびす丸がバレリーナになるやつだったよね
ミニゲームがやたら面白かった記憶がある
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:21:09.66 ID:Ln0/Szne0
- 昔のドラクエやFFをたまにやるがすぐに飽きる
当時は面白かったと記臆しているんだけどな…
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:21:20.62 ID:DT33gaRj0
- ルルーのルーイとか僕がダンサーになった理由とか、
サブタイトルが脱力系ポエム的なのは、バブルの名残なのか何なんだ?
いまの若者には、受け入れられないこと請け合い。というか、おっさんの乗り、不快。
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:23:00.24 ID:eo4CwypV0
- >>157
2枚目ワロタ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:23:54.34 ID:CxrZd5vI0
- いまやると動作遅くってやってらんねえだろうな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:24:43.43 ID:18+gL+ut0
- 95年秋以降のスーファミのラインナップって
今までの中でも日本のゲーム市場で一番って言われてるだろ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:24:47.35 ID:QFI5owLP0
- >>1の中では松方しかプレイしたことない
カジキがヒットした時松方の顔グラとともに「よーしきた!おれはこれを待ってたんだ!」とか出てきた記憶
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:25:23.48 ID:kprr4cCn0
- ガンハザードってやつがめっちゃ面白かった記憶あるんだけど、あんま評価されてないのかな。
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:28:25.04 ID:rhWBIuP50
- >>204
続編出そうなエンディングにしやがってくそ!
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:28:43.93 ID:VBPy9yJ40
- >>203
昔あの番組をテレビで見てるだけでもキツいものがあったのによくゲーム買ったね…
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:30:28.94 ID:dy/iDS/f0
- 天地創造とかエストポリスのEDで放心したり59したっけ
オウガも素晴らしかったな
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:32:07.48 ID:9sV9xoeY0
- 4行目3列普通に怖そう
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:32:09.03 ID:OEykZyDT0
- >>1
SFCのドット、ストーリー、システムが極みの域に達してるような作品ばかりだな。
タイトル画面から漂う重厚感がぱねぇ。美しすぎる。
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:32:37.26 ID:QzdXXVv90
- 精子にもなってない
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:32:44.23 ID:cvfE87hK0
- この手の話題多すぎてSFCに嫌気がさしてきた
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:33:38.06 ID:QFI5owLP0
- >>206
親父があの番組好きで、俺の誕生日プレゼント用におもちゃ屋行ったらあったとかいう理由で本来のプレゼントとセットで買ってきたんだよ
陸釣りはアレだがカジキ釣りはそれなりに楽しいぞ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:33:59.15 ID:mH7Szks40
- 今年で30だけどさラインナップが全部どストライクだわな大体やったわwww
95年ってやべーよな
こっから00年台までは神ゲー続々でてきよかったわ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:39:26.65 ID:8mNL2vFB0
- この年発売された天外魔境はリアルタイムに連動してたしリストに載せて良いレベル
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:40:21.52 ID:ux0R6FnJ0
- あの時代は良かった
今年30
小学生が一番楽しかった
中学不登校でその後引きこもり
人生オワタ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:40:25.59 ID:pkE5KKPu0
- 同じスレタイの付け方してるの探したらソニーのXperiaとスターダストプロの本田翼っての持ち上げる記事、2つが出てきた
さて
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:42:46.94 ID:uChGdzLA0
- うーん、微妙
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:45:39.30 ID:FbWUQ/UG0
- メガドライブの幽遊白書も同じくらいか?
あれ今出して欲しい
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:46:54.16 ID:DT33gaRj0
- 微妙だろ。
スマホのゲーム以下
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:50:58.95 ID:0/mfBom90
- あの頃はこの程度の物で満足できてたんだな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:51:22.75 ID:F6BL/vhr0
- 懐かしいな…
スーファミのソフトは神ゲーばかりだったがやっぱ一番はライブアライブだな
いまだにこれを越えるゲームに出会ったことないわ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:51:56.36 ID:NH/FEt7I0
- TOPはOPに歌が入ってくらいでびっくりしたなぁ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:53:32.58 ID:wgTiBSrb0
- 松方弘樹が気になる
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:54:44.05 ID:v5wdfo0z0
- >>103
こっちのほうが上に思えちゃうなあ
もちろん>>1のほうが絵やシステムは進歩してるけど、袋小路的な進化っていうか
その後の次世代機登場で時代遅れ感が増したっていうか
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:55:42.90 ID:GLEYX4ro0
- 今ゲーム開発してるやつらってぶっちゃけゲーム嫌いなんだろうなと思うね
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 22:56:37.62 ID:QgwRBCf/0
- 1995年はイカレてるレベル
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:00:01.40 ID:GNK/kKPd0
- ゴエモンシリーズって面白かった印象あるけど、なんで廃れたの?
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:00:01.86 ID:0K96LMIg0
- >>184
RPGといえばゼロヨンチャンプだな
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:07:23.56 ID:khzOIzQs0
- ロマサガ3のインド風世界と中華風世界をちゃんと作りこんだ完全版出せよ
没データとか見ると中華世界の物件が結構あるじゃん
トレードがしたいわ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:08:11.89 ID:zS6e6SeF0
- ダンマスが87年ってのが恐ろしい
四半世紀以上前にこんなもん作ってるとか・・・・・
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:11:51.36 ID:BPUeKHjF0
- >>103
その餓狼伝説はSFC版じゃないよな?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:14:58.81 ID:YRjRZAS30
- >>10
昔は「お、なんか面白そうだな」→「メーカーはスクウェアか、よし買った!」→面白い
って構図があったんだよなぁ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:15:07.23 ID:m7Y+0hIe0
- 90年代って音楽も神がかってたよな
当時の洋楽シーンとか面白すぎるだろ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:18:03.25 ID:BPUeKHjF0
- >>228
警備員が本筋のあれか
またやりたいなぁ
あの時代のはどんどんスマホに移植して欲しい
おっさんどもは売り切るで買うぞ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:19:12.02 ID:CuimqQpV0
- 聖剣3のリースは今でも使える
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:25:15.05 ID:GYwlmq0W0
- めちゃくちゃハマった
http://i.imgur.com/ZvhH6Rd.jpg
http://i.imgur.com/9kgOLza.jpg
http://i.imgur.com/adORoOx.jpg
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:28:15.62 ID:bZ1Nwg4e0
- この中じゃシレンが最強だな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:29:40.39 ID:WQI2+GVo0
- 松方なんかより糸井重里のバス釣り入れろや
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:30:40.88 ID:Dk5hAdEg0
- >>118
540円で買えるゲームなんて相当豚の糞ってこった
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:31:03.45 ID:xsuNeUDA0
- なぁ・・・20年前ってマジ?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:31:49.89 ID:CNRLNce40
- ゲーム批評って当時は信頼性高い雑誌では、
スクエニとSNKのゲームがやたらめったら叩かれてたな。
でも世間的には人気や評価は悪く無かったよな。
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:32:53.37 ID:gsA7MKAr0
- >>1
クロノトリガーのタイトル画面かっこよすぎ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:35:44.91 ID:CGfWC2kK0
- >>241
あれはあれで逆ベクトルの補正があからさまにかかってて信頼性高いとは思わんかった
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:36:11.43 ID:pEceSwZG0
- スタローン、シュワルツェネッガーが
モデルの魂斗羅(コントラ) てゲームが面白かった。
あの時代に二人の共演作が見れたらなぁ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:37:36.70 ID:gsA7MKAr0
- >>185
任天堂だけだ
今でも真摯にゲームに向き合ってるの
まあ真正面から向き合いすぎてつまらなくなってはいるが
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:45:34.44 ID:MUWk+sMh0
- 和ゲーの頂点は98年
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:45:44.50 ID:C53qDjnj0
- >>232
スクウェアはクソゲーも普通にあるよ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:47:44.65 ID:gNTdaGDX0
- そのころはセガサターンもプレイステーションもでてたろ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:49:00.91 ID:UVXkqtew0
- 日曜の夜に覘くべきスレじゃなかったわ
ダメだもう戻れないあの頃が思い出されて辛い
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:50:31.28 ID:BPUeKHjF0
- >>245
セガも3DSで復刻頑張ってたぞ
馬鹿なセガが帰ってきた的な
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:52:26.71 ID:p8TWXqbY0
- パネポン3dsで出してくれや
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:53:46.51 ID:aA8X8fRr0
- >>245
課金者有利の有料DLC、基本無料で射幸心を煽る課金ゲーム、基本無料のスタミナ課金ゲーム、
一つの人形にセーブデータはゲーム一つのみ、電子マネー対応
こんなんやってるけど
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:54:09.04 ID:2755cQ4p0
- これスーファミ後期じゃん
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:54:19.55 ID:2vEsJS1w0
- 微妙なのばっかだな
焼き直しの改変が始まった頃か?
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:54:32.31 ID:qExT5Hhg0
- 天外2は久しぶりにやっても全然やれたわ
フィールドのBGMが神すぎる
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/08(日) 23:58:04.95 ID:q1psgnEE0
- あの頃も面白かったけど今もそんなに悪くないと思う
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:02:14.68 ID:amxR7Ww80
- もう20年経ったのか
20年経った今、スクウェアとエニックスは合併し
糞ジャップへの販売を停止、もしくはぼったくりをしてるんだな
当時は想像もしなかったなあ。大好きだったのに今は大嫌いだ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:04:16.50 ID:+cffGod+0
- 糞みたいなJRPGだらけだな
日本のゲームがキモオタ向けパンツゲーしかなくなり終わったのはこの頃のせい
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:06:53.72 ID:ICD/CCKi0
- >>103
この時のはゲームとして面白くてもまだまだシステムやグラに改善の余地あり
95年とは完成度が違う
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:06:57.08 ID:QFuEjBOt0
- アフィアフィ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:07:34.78 ID:F23sl0nD0
- そもそも>>103は最下段の真ん中に悪い冗談としか言えないものが混ざっている
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:10:18.67 ID:oOiwA3ZK0
- スーパーマリオ4が一番面白い
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:11:51.72 ID:O29hgQEn0
- クロノトリガーみたいなのまた出ないかなあ
何周したか思い出せないくらいやったわ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:13:29.09 ID:+VQkjTRUO
- >>1
TOシレン、次点でクロノ位じゃね
ロマサガ3なんて神格化してんの当時を知らない世代でしょ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:14:09.76 ID:meBb5/tg0
- >>62
00000000000000000000000000
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:17:43.78 ID:xkK+ZaDk0
- >>103
92年の餓狼はSFC版だろ
あれは斬影拳も出ないクソゲー
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:20:34.05 ID:iHu1b5PX0
- 松方弘樹の釣りのやつはプレステでも続編が出てた
確か松方弘樹と水着のおねえちゃんを実写で拝めるはず
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:21:22.99 ID:wSq0JMps0
- この頃のゲームの方が見ててワクワクする
ガキの頃の思い出補正なだけかもしれんが
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:23:33.00 ID:HGBJQNwT0
- スーパートローリングってのプレイしたいw
とりあえずプレイ動画探すか
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 00:30:19.86 ID:Hl/FsUHX0
- >>33
■eを例に挙げれば
3Dゲー主流になった頃、2D絵師、ドット絵師は「もう使い物にならない、偉そうなだけの老害」として首切りしまくった時期があった
もちろん、その中には隠れた優秀な企画屋やプログラマもいてだな
その上スマホやタブレットで、また2D絵時代の再来だ
後はわかるな?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:38:30.41 ID:AWQ4lzkI0
- きらきら道中作った奴の頭は正直どうかしてる(褒め言葉として
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:39:21.26 ID:dBSGOzQN0
- >>127
ポケモンは約20年前からいるじゃん
その他は同意
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 00:56:35.87 ID:ABsyXODD0
- 和ゲーはSFC〜PS1までだな
以降はハードとグラフィックが進化しただけ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:04:59.64 ID:265lm4c80
- クロノトリガーは凄いよなあ
このタイトル画面でクリアしたけど終わって欲しくないけどまだやる事があるし、みたいな
色んな感情が沸いてくるわ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:07:50.43 ID:Jj/sTNl30
- シレンとオウガ、時間のブラックホール
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:20:14.11 ID:mOTnsTMZ0
- >>273
なぜFC時代を抜かした
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:23:55.27 ID:+cffGod+0
- >>103
スト2とマリオカートがあるぶんこっちのほうが上だな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:24:15.26 ID:Se0VMhBx0
- >>52でやっと出たか
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:25:42.47 ID:JugtOc3v0
- けど、いざネットで拾ってプレイしてみても( ´_ゝ`)フーンなんだよね
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:25:51.52 ID:WvKEI+iM0
- 1995年は当時から神がかってると言われ続けてきただろ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:26:15.21 ID:+cffGod+0
- >>157
こうだろ
http://i.imgur.com/25ZqOIU.jpg
http://i.imgur.com/iF822Pc.jpg
http://i.imgur.com/tqXCpSw.png
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:26:38.84 ID:e1Q3ylxK0
- 1995年が20年前とか何言ってんだよ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:33:11.86 ID:BM7JEFFq0
- >>157>>281
いや、先駆けならこれを入れないと
http://img.gamefaqs.net/box/7/0/4/24704_front.jpg
http://img.gamefaqs.net/box/7/0/4/24704_back.jpg
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:37:41.63 ID:zJkW7qbF0
- 松方なんで女性用下着はいてるの
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:40:55.76 ID:oDZfZeP20
- この中で飛び抜けてるのはオウガとシレンだけだな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:42:01.90 ID:NWk3q8EG0
- 家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
20年前も今と変わらないね
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:43:00.50 ID:+cffGod+0
- >>283
確かに3Dの金字塔として外して語れないね
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:44:11.29 ID:9Q+pTZv70
- パネポンなつかしい
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:48:09.28 ID:IgcdXHtt0
- スクウェアはFF8あたりから変わったよな
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:48:45.90 ID:NWk3q8EG0
- この後たった2年で和洋逆転されちゃうけど、既に滅びの兆候がはっきり見て取れる
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:53:29.69 ID:j8t2rdLr0
- え?これ20年前?ハハそんなバカな…嘘だろ…
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 01:56:28.44 ID:g1L2OLow0
- 95年が20年前なの?
今何年?
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:01:07.57 ID:FEX0kxpj0
- >>292
2038年
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:01:49.72 ID:RjAaL3ez0
- PS、SS初期のゲームを今やるとキツイものがあるが>>1の作品ならまだ遊べるわ
というかついこの前聖剣3引っ張り出して遊んでた
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:03:08.28 ID:vp6DoWgH0
- 感性が腐ったのか昔ほど楽しめないわ
死にたくなってきた
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:05:23.09 ID:2Nm9s3V20
- 90年代が20年前ってなんだか信じられん
10年前くらいの感覚
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:05:46.21 ID:13vbYypT0
- スーファミの頃って無難なものが多くてつまらない
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:14:47.70 ID:ugMnX8dh0
- またロマサガ3みたいなごった煮のゲームやりたいなぁ
今のは絵だけ進化して内容が極めて下らないんだよね
コピペクエストを適当に貼り付けてタスクの水増しをしただけというか
あー適当に作ってるなあと感じられるのばっかり
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:16:26.34 ID:LDp5/tAV0
- 和ゲーほんとに落ちぶれたよなあ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:18:05.58 ID:woOhrcf+0
- 95年ならもうエヴァがあったしプレステもあったし割と最近だな
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:18:50.03 ID:3d0vMqBn0
- 子供の頃にプレイしたゲームを持ち上げてるだけ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:19:10.74 ID:YuR6oFC00
- >>1
全部どうでも良かった
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:19:13.58 ID:ABsyXODD0
- スーファミは糞ゲーが9割で面白いゲームは少しだけという印象
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:20:23.24 ID:woOhrcf+0
- スーファミは中古屋で500円以下の無名RPG買うとどれもツクールで作ったようなのばかりだった
RPG作成用ツールみたいなのが普及してたんだろうな
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:20:42.35 ID:1W4G9CSN0
- >>283
これがなかったらカプコンも2回くらい潰れてたんだろうなw
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:23:56.04 ID:UlKFhH/t0
- この時代のRPGは名作揃いだったけど
個人的に一番衝撃的だったのはファンタジアだったわ
キャラは喋るわOPはあるわアイテム画面にアイテムの絵が表示される、水面にキャラが反射して映るとか
当時FF・ドラクエができていなかったことをやってたからな
長くプレイしたのはおそらくクロノトリガーだけど
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:27:42.64 ID:ABsyXODD0
- 和ゲーRPGの最高傑作は新桃太郎伝説
あのストーリーの質の高さは群を抜いてる
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:29:45.90 ID:cogfTthq0
- ポピュラス、シムシティ、ブラストドーザー、スーパーファミコンウォーズ、エフゼロ、マリカー、ストツー、大魔界村などなど
誰だよ9割クソゲーとかいってるやつ
自分に選択センスがないだけだろ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:31:28.19 ID:vhQmJing0
- こうしてみるとハード的なゲームの進歩すげえなあ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/09(月) 02:32:41.72 ID:2tPAXuUh0
- マザー2がない
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:35:28.00 ID:Ch1cX9xK0
- 和ゲー全盛期
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:37:14.43 ID:SV5YkNb10
- 定吉セブン
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:40:11.24 ID:cogfTthq0
- スーパーファミコンでレースゲームに革命が起きたんだよな
エフゼロというソフトで
それまでのレースゲームを全て葬り去った
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:41:29.62 ID:TwOalw3xO
- スーファミに大魔界村はないだろ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:42:15.42 ID:56/kWmwY0
- ゴエモン懐かしい
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:45:17.44 ID:cogfTthq0
- あ、すまん
超魔界村だった
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:45:53.09 ID:vN6bhjCH0
- >>1
死ねアフィカス
- 318 :I am not Abe 東京テロまであと9日 逃げろ!:2015/02/09(月) 02:53:25.40 ID:BWw2mbbR0
- 今のゲームは映像ばかりこだわりすぎてなかなか始まらないし
つまらない
バカボンドの井上雄彦漫画みたい
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 02:58:55.88 ID:o77l4/7Z0
- 20年続く看板タイトルというと、さぞや人気のある素晴らしい作品で作り手も気合い入るだろう
なんて思うんだけど力入れるどころか退化してんじゃね
ゲーム産業って全然成熟してないわ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 03:00:21.09 ID:jKLGNm4F0
- 今のゲームは良くも悪くもジャンケンを複雑にしただけだからなぁ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 03:34:39.27 ID:MANSGAkN0
- 俺の中で3大面白かったゲーム
風来のシレン2
バイオハザード1
アーマードコア1
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 03:43:26.62 ID:dsVAkJpa0
- んで?それGTAより売れてんの?
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 03:47:51.91 ID:Q3oLekNN0
- 95年か
地下鉄サリン事件とかwindows95とかいろいろあったな
何もかもが懐かしい
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 03:49:16.62 ID:MANSGAkN0
- アランドラの評価が低すぎて泣ける
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 03:56:11.15 ID:Xs7rIL2D0
- このゴエモン覚えてない
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:07:40.54 ID:FSnZvjlI0
- アフィアフィウンコマン2が神ゲー
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:11:50.84 ID:YI8J6E+w0
- 「学校であった怖い話」持ってたのに無くした。確か中古で凄い値上がりしてるんだよな。
池沼の女と喪女と男の話だよな。
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:16:56.15 ID:knAywQ2C0
- >>143
ものによるわ
ロマサガ2〜3とかエミュでがっつりやれた
ファミコンのFF1〜3も
ドラクエ3も
そりゃファミコンのあっぱれ五右衛門とか
ニンジャハットリくんとかは無理だけど
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:20:14.16 ID:knAywQ2C0
- >>156
数ある娯楽の中の一つって感じだろ
インタラクティヴ・メディアも糞たくさんあるし
映画も漫画も簡単に見れるし
楽器やって市内の他の高校の連中とバンド組むとかも簡単な時代だしさ
女もネットで簡単に知り合えるし
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:33:58.74 ID:okgBQgUT0
- 弘樹松方はなんなんだよ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:34:26.91 ID:uzgZ+QrO0
- 95年から劇的に変わったものってないよな
インターネットも移動体通信もあるし
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:39:46.06 ID:tjCh5ms40
- まさかヒロインがバラ売りされる未来は予見できなかった
日本人ってもう少し真摯かと思ってた
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:43:39.83 ID:V6fi2u960
- 初期PSは実験的なのが多くてSFC末期は集大成的な完成度の高い作品が多かった
テイルズオブファンタジアが衝撃的だったけど
今だとやたらそれ否定してくる人いるんだよな
他でもオープニングあったとかどうとか
そういうことじゃないだろと思う
後天外魔境zeroもとんでもないゲームだったな
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 04:56:29.52 ID:NgZL2EWN0
- テイルズは戦闘が1番先に思い浮かぶもんだわな
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:02:24.50 ID:4Z8lkV230
- >>1
PCエンジンCD-ROMやネオジオ、X68000がすでに出てる時代じゃんか
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:03:29.44 ID:lrAcjvTG0
- 真・女神転生が入ってない
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:03:59.00 ID:jy4cvNvh0
- 何ひっそりと聖剣3いれてんだよw
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:04:19.69 ID:jgM51x5q0
- クソゲーばっかりだな
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:06:46.47 ID:9bfyrEQa0
- 知ってるけどやったことねえのばかり
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:09:02.68 ID:UGcnlUfH0
- 松方弘樹はともかくシステム的にはここらでもう完成されてんだよな大概の和ゲーって
今のはそれを三次元に肉付けしてるだけ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:43:32.81 ID:u5WIpGG+0
- >>247
例えばなんだ?
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 05:44:50.71 ID:uIJ6knyZ0
- クロノトリガーとタクティクスオウガは認めざるを得ない
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 06:03:29.52 ID:CToH8O+60
- テイルズは当時としてはあらゆる面でトップレベルで、
尖ったイメージがある「名作」よりも「秀作」っていう方がしっくりくる
実際SFC版はそれほど売れず、知名度も低かったしね
スターオーシャンもそうだったけど、同時期のゲームとは
比較にならないほどインターフェイスが快適で、とにかく職人芸のように作りこんであって
手抜きを感じさせず、小学生当時の俺にゲームを「作品」と思わせたよ
期待を胸に続編のデスティニーをプレイした時の俺の落胆は筆舌に尽くしがたい
ガワはSFCテイルズと同じだったけど、あまりにゲームとしての方向が違った…
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 06:56:02.90 ID:qBfjw67O0
- パネルでポンから20年か……死にたくなるな
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 06:58:17.29 ID:1GhR8fjm0
- 二十年前ならコナミ買っとけば間違いはなかった
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:00:24.25 ID:rhwENJGs0
- 多様性が無くなったな
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:02:55.68 ID:NE0Kzx840
- こういうのある程度数が固まってる層の世代だったから特別視されてるけど少し後にはポケモンだろうし今は妖怪ウォッチとかだろうし
その集団の層さえでかくて発言権が増してくれば言われ続けると思うぞ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:03:53.13 ID:Q0cSMKDI0
- そろそろPS4で全編フル4Kムービー松方弘樹だろ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:06:59.84 ID:FfYkfsCZ0
- この頃のカプコンはFFの売り上げには勝てないけどゲームはスクウェアを余裕で上回ってた
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:08:37.77 ID:v2Z6ebfD0
- ポピュラスザビギニングに周期的に発作状態でやる
あれは麻薬やね
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:10:45.25 ID:rOK2GuBy0
- 当時のSFCのソフト高かったよなぁ。
クロノトリガーが11,400円だったか。
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:12:51.00 ID:FTcm9cLA0
- この頃からずっと洋ゲーやってたな
周りでやってる奴誰一人いなかったけど
PCゲーも大体98だったもんな
- 353 :ファミマ店長 ◆jRAOse7vBfJQ :2015/02/09(月) 07:21:10.21 ID:L1e2q8N00
- >>341
トムソーヤとかじゃね?
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:34:23.37 ID:NgZL2EWN0
- ライトに気軽に出来るゲームはボンバーマンとゴエモンとなぞぷよと松方とパネルと学校か
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:38:26.66 ID:YVUvajnm0
- 普通
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:45:43.84 ID:V6fi2u960
- >>343
俺はPSファンタジアのチャットでガックリきたな二次創作と割り切ればいいけど公式であれは無いわ
戦闘は面白くなったけど他にも微妙な改変がイラついた
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 07:58:59.14 ID:cNaRvT7Y0
- 一個も遊んだことねえよおっさん共
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:06:14.22 ID:u5WIpGG+0
- >>353
スーファミ時代の話をしてると思ってたんだけど
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:06:23.13 ID:QybIrhZZ0
- ぱねぽんは面白いな
ぱずどらなんてもんじゃないほど面白い
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:15:47.88 ID:ZwuTwNmc0
- >>357
だよなぁ、そりゃそうだ
逆にこっちはお前世代の妖怪ウォッチを全く知らないからな
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:17:52.72 ID:f7rJjuzy0
- 20年前って言うと、FEなら聖戦辺りか?
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:19:17.87 ID:vgtYkYy40
- 俺今31だけど>>1のゲームよりドラクエ無双やりたいわ
所詮昔のゲームは昔のゲームでしかない
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:22:03.53 ID:cNaRvT7Y0
- >>360
惨めったらしく懐古してないで新しい物遊んでみろよ面白いぞ?おっさん
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:25:07.66 ID:V6fi2u960
- パネポンは対戦本当に楽しい
>>306
水に映るのよかったな
暖炉調べたらギミックあるとかも良かった
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:29:37.63 ID:RqdJ7CuA0
- なんでスーファミで神宮寺三郎出なかったんだろう
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:37:25.74 ID:+6E563dz0
- とりあえず没データとバグ直したロマサガ3出せよ
グラそのままでいいから
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:37:30.38 ID:wECcmhptO
- >>179
ラッパの狂騒曲で浮かんだのがトンキンハウスのイース3だわ
あれ作ったサウンドチームは耳が腐ってる
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:44:10.48 ID:rJFTZ6340
- 聖剣3は四年に一度くらいやってるわ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 08:58:37.64 ID:ZwuTwNmc0
- ほんと最近のゲームに食指が動かん
直近でモンハン2G、それも同僚との付き合いだし
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 10:34:20.19 ID:oT/r+ePi0
- 糸井が手がけないマザーはマザーじゃないし
糸井が手がけてもマザー3はマザーだし
マザー4を期待してるけど期待したマザーじゃないんだろうなぁ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 10:37:11.50 ID:3IhTs3Fi0
- デジモンワールド
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 10:56:43.48 ID:TCcYrLXd0
- ロマサガ3って聖剣3と発売日近かったんだよな
そのせいで聖剣3は急いでクリアしてさっさとロマサガ3に移行した記憶
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 10:58:38.55 ID:rkOu0RxP0
- http://www.miraclekikaku.com/data/miracle777/product/FC/CH/DSC08877.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/e/3/e3f7a673.jpg
http://madhatter91965.web.fc2.com/game/masuzoe/masu2.jpg
http://cdn25.atwikiimg.com/famicomall/?plugin=ref&serial=8400
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 10:59:36.27 ID:oGiGhMB40
- 松方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:01:50.09 ID:XX+Ev/ra0
- >>200
もうゲーム好きでもバーチャ知らないやつ普通に居るだろうな
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:02:05.77 ID:wJ7avzKQ0
- 日本のゲーム業界は貧すれば鈍するってのをまさに体現してるよな
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:03:09.46 ID:jMzFz49B0
- 松方の今の暮らしはこの印税で成り立ってるらしいな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:05:19.59 ID:XX+Ev/ra0
- >>363
ダビスタだけは今だに超えるどころか比較になるゲームすらないだろ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:06:03.32 ID:7IkjH12J0
- レジェンドオブマナ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:12:22.28 ID:ev5aqBYv0
- >>1
全部ゆとりくっさ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 11:16:04.10 ID:Cc2birj80
- プレステ3がぶっ壊れたから4買ったけど買うゲームがない
GTAはもうやっちまったし
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 15:48:40.52 ID:cF8PKPWr0
- サターンのレイアースが無い
画像貼り直せ
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 15:51:21.29 ID:+EwEB5M+0
- >>10
今は地雷そのものだからな
15年前のFF主軸路線にしてから怪しくなった
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 15:55:04.56 ID:sqRbhiOp0
- よくて10分、始めた瞬間にやっぱりいいやってなるのが見える
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 16:15:15.05 ID:ntk+gK6+0
- がっぷ獅子丸
南サン
このあたりわかる奴は本物
当時10歳くらいだったけどコラムくっそ面白かった
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 16:18:39.40 ID:drElVCcH0
- FM5は結構なデキだったのになぜエボルブで自ら死んだのか
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 16:20:46.65 ID:GepYHzEQ0
- クロノトリガーは過大評価だと思うのよね
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 17:08:34.29 ID:xQoutkQ40
- 聖剣3は面白かったな
逆に2はタメにイライラでぶち切れた
持ち上げてる奴はやってんのかとしか思えない
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/09(月) 19:35:07.10 ID:rOf/KT2z0
- >>341
バハムートラグーン
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)