■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人材派遣会社パソナ「農業に参入して大規模化を目指します」 [転載禁止]©2ch.net [509143435]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:33:41.37 ID:15AHV+No0 ?2BP(1000)
-
日本では、イオンやローソンのファーム(農場)、それから竹中平蔵氏が会長の人材派遣会社パソナなども農業への参入に意欲的です。
安倍政権がめざす将来の農業の姿は、規制をはずし株式会社が自由に農地の取得ができるようにする、
参入した企業がもうかるような業種や地域で農業をやってもらう、
そうでない多くのところでは農業はもういらないということになります。
「10年で農業所得倍増」という意味も、99%の農家がつぶれても、
あとの1%の巨大企業が参入して仮にもうかって所得が2倍になれば「所得倍増」だといっているにすぎません。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-05/2015020503_01_0.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:36:21.54 ID:+mZRAzOK0
- 農奴の誕生
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:37:46.92 ID:V9/9a9OO0
- これが日本のコルホーズだ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:38:45.61 ID:68dzmk1/0
- JA改革!→パソナ参入!
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:38:52.53 ID:1fbgOmIC0
- 個人でやってる所は競争に負けて離農しまくりそうだな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:40:29.51 ID:ghILtZGW0
- 中国は性接待取り締まってるのに
日本はやりたい放題だな
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:44:51.84 ID:j4B17nzs0
- 農協潰しはこれかぁ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:46:02.34 ID:Y6lhnnMi0
- ケンモメン怒りの葡萄
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:46:51.69 ID:v17kOfI00
- 竹中に私物化されるニッポン。
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:47:32.43 ID:xO3ONbrO0
- 政治力で特区申請して大麻やコカでも育てる気か?
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:47:59.66 ID:B7Sh/d8f0
- 淡路島で玉ねぎ作って終了だろう
いや作ってる農家を買い取ってそこに派遣社員置いて終了か
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:48:30.67 ID:ujgOYCXf0
- 農奴
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:48:36.44 ID:HtrupxMEO
- 研修生がますます捗るな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:49:14.41 ID:/LLTsZgu0
- >「10年で農業所得倍増」という意味も、99%の農家がつぶれても、
>あとの1%の巨大企業が参入して仮にもうかって所得が2倍になれば「所得倍増」だといっているにすぎません。
これあたかも大問題のように言ってるけど何が問題なの?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:50:48.14 ID:jLNVavjm0
- な、この手の奴の為の改革だろ?
TPPで壊滅して今の農家も農奴か小作人(奴婢)にもどるんやでw
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:56:14.96 ID:mD2lFYdp0
- 株式会社川上村全国展開
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:57:58.81 ID:/LLTsZgu0
- >>15
まるで農家がまともな生活をしているかのような言い草だけど、
農家なんてサラリーマンどころじゃない超絶ブラック環境ばかりらしいじゃないか
リーマン化した方がずっとマシになるんじゃね
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 17:59:19.18 ID:FxigHuN50
- わかりやす過ぎワロタ
どんだけ国を私物化してんだよ安倍ぴょんは
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:14:39.23 ID:nAXwkoWm0
- >>14
今の法人だと従業員にインセンティブ出さない。
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:16:27.14 ID:PIFB5mJt0
- どんだけの規模で何を作るのか知らんけど、農家の9割は儲かってない、下手すりゃ赤字
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:18:31.19 ID:SBlixMM80
- マスコットキャラ 農奴るちゃん
http://image.blog.livedoor.jp/dendrobium0083/6aef09fc.JPG
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:21:54.52 ID:/LLTsZgu0
- >>19
インセンティブの意味がよく分からんが
リーマン化すれば作物の出来不出来で収入が激変することが無くなるからむしろメリットなんじゃね?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:22:17.55 ID:SBlixMM80
- 昨日、関西ローカルの番組で有本香ってネトウヨに支持されてそうなキンキン声の女が
今でも既に農地が外資に買い漁られてるって理屈で農業自由化を擁護してて胡散臭かったわ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:24:27.48 ID:++AnmB970
- >>21
高山箕犀は天才
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:25:13.51 ID:MyAudHOG0
- >>19
出さないのが資本主義だ。出す必要はない。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:25:50.89 ID:WtPatBY90
- 天才詐欺師ケ毛中w
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:27:43.55 ID:cAK0BFdT0
- まさに奴隷
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:29:44.85 ID:D7596n8e0
- あからさますぎてもう嫌だ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:30:15.32 ID:OKfvJt8R0
- ああ、農協潰しはパソナのためか
分かりやすい
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:32:28.07 ID:WtPatBY90
- ジムロジャーズも日本の農業は高齢化と後継者不足で今参入すれば
大儲けできるって断言してる
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:34:05.77 ID:Jc/4wIc80
- これ水呑み百姓と何が違うの?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:34:14.94 ID:LZ7coQ4z0
- 本物の中世ジャップランド!!
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:36:18.68 ID:jnBk3ZHi0
- 政官業の癒着をこれ程に体現した人物がかつて居ただろうか
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:38:06.45 ID:WtPatBY90
- 毛々中と安倍はマジで悪魔みたいな人間だな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:39:35.53 ID:x7JY7pD40
- 本物のクズじゃん
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:46:14.00 ID:HgeMRM3u0
- 全農全中廃止からの大規模農業パソナ参入のコンボ!
コルホーズやる為に農協をバラしただけじゃねーか
次はTPPで関税撤廃で専業農家は死ぬしかない
日本の畑と山が姿を変えるだろうが果たして美しい国になるだろうか?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:47:40.10 ID:mV8mcoKw0
- 自民党、竹中
あっ...(察し)
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:49:29.35 ID:xbjFlfhD0
- 奴隷商パソナ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:50:15.73 ID:yTMy6ziQ0
- パソナもそうだけど、ワタミが参入している「業界」は、その業界の労働者の待遇が低く見積もられていて、今後も更に悪化する可能性が高い
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:54:25.56 ID:WtPatBY90
- 社長のミサワさん物凄い怒ってるんですよ
お金の置き場所知ってるからね、このタヌキ野郎!
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:56:12.50 ID:Bpo5KG+90
- 現状ですでに人件費なんてでない農家ばっかだから以下に派遣奴隷といえども人件費がかかる以上は参入は難しいな
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 18:56:40.25 ID:n+VVQ4CC0
- 憲法といい、農地改革といい
GHQ修正主義の時代だな
いよいよGHQが禁止させた大麻も解禁するか
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:00:42.78 ID:BWjOKvZXO
- ASKAとシャブセックスをした栩内香澄美被告、派遣会社パソナ南部社長が保釈金300万円を支払い [転載禁止] 2ch.net [586999347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415361694/
竹中平蔵のパソナグループ迎賓館 喜び組の美女を集めて酒池肉林 セックス接待で大物政治家も骨抜きに
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405381579/
パソナ Vol26
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/haken/1401057637/
【裁判/パソナ】ASKA被告、栩内被告との使用を声荒らげ否定 弁護人も栩内被告関連の質問を止めるよう抵抗
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409217458/
【パソナ&ASKA】無罪主張する栩内被告の自宅換気口から覚せい剤成分検出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408956126/
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:02:02.30 ID:ONQ07WWs0
- どう転んでも肥料は自給自足できないのに奴隷競争させられるわけか
平均年齢70歳以上だし農家ていう言葉が消えるな
これからはパソナと呼ぼう
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:04:21.70 ID:WtPatBY90
- ミサワホーム買収と竹中平蔵
http://blogs.yahoo.co.jp/solidussolidarity/37405372.html
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:04:29.57 ID:PhV7BhS60
- 水耕栽培の大規模工業化ぐらいしか思いつかないわ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:05:43.87 ID:/LLTsZgu0
- >>46
農地の集約と農機の使い回しだけでもかなり効率よくなる気がするんだよなあ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:08:50.21 ID:RpUBhOem0
- JA改革・TPP・派遣法なんかを含めたゴールはここか
まだ通過点かも知れないけどね
失業率改善!までは想定内
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:09:35.70 ID:hx/Q61Ro0
- 長野のレタス川上村の派遣奴隷版だな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:09:44.36 ID:w/2AS7Tq0
- >>47
農機の使いまわしなんて今はどこでもやってる
そもそも農機が売れなきゃクボタが傾く
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:10:44.27 ID:wAQijtDY0
- 死んだらミンチにされて畑に撒くのか
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:11:33.29 ID:q7CtDiz90
- 水呑百姓作るための農協潰しかよ
とんでもねえな
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:11:38.12 ID:BWjOKvZXO
- >>47
行き着く先にあるのは時給手段を全て潰した上での全体主義化ね
北朝鮮人で創価で軍産系の南部靖之は岩フェラ系列のマイノリティー支配工作員であり
モンサントの種子ビジネス、TPPと全て絡んでいる
これを批判していた菅原文太は真の日本人だった
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:14:05.34 ID:/LLTsZgu0
- >>50
集約化することで農機を使える範囲が増えて結果としてはクボタの業績も上向くんじゃないかね?
効率化ってそういうことだし
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:14:11.69 ID:chOym81D0
- 奴隷たちがこんなに生き生きとしています。
彼らはもともと農民でしたが今は土地を売りパソナの派遣として働いています。
ほんとうによかっ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:22:26.81 ID:+DMD/Cd40
- 若者に農業が人気!
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:22:54.16 ID:BWjOKvZXO
- アジェンダ21なんてのは煙幕で
国家体制破壊が本願です
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:23:08.15 ID:/tvHcbeO0
- >>14
企業に雇われてる農作業員1000人が年収600万貰っても
年収300万だった農家1万人が失業するとかそういうケースじゃね?
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:24:00.34 ID:vQiZGF0a0
- 大規模化は必要だけどな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:24:35.82 ID:STgFX8MP0
- 次には外国人の農奴をいれます
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:26:25.31 ID:BWjOKvZXO
- >>58
実に正確です
実態はもっと酷くなるのですが
このニュースからもたらされる民族的危機の第一段はそのような結果になります
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:27:53.85 ID:LYr0exIA0
- プランテーション
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:28:24.52 ID:u8B486eH0
- 自給率アップとか言って怪しい草とか育てそう
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(禿):2015/02/11(水) 19:29:41.78 ID:mE+hXqF10
- お?まさか21世紀にして小作農水呑百姓復活か
胸が熱くなるな
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:33:33.52 ID:mCl4oJaP0
- 介護業界や移民でのゴタゴタん時も名前出てきてたよな
ほんと何なのこいつら
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:34:13.28 ID:7IilDAjg0
- 最後はクメールルージュ式?
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:37:14.24 ID:MyAudHOG0
- >>31
水呑み百姓でいいじゃん。なにか問題でもあるの?
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:37:51.08 ID:wniTp8mU0
- 企業が農畜産業を始めて成功した事例を知らない
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:39:35.61 ID:u8B486eH0
- >>65
元締めになれば楽だから
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:41:33.99 ID:zSPT6SgY0
- ブラック常勝の基本戦略である従業員からの搾取で浮いた経費を値段に還元するんだから価格競争では負けないよな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:44:46.56 ID:STgFX8MP0
- 荘園制だよ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:46:47.57 ID:GEl5gC/K0
- 農協と同じ事するんだろう
農家から安く買って高く売る
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:47:30.76 ID:GTtkaX7R0
- これ農地取得しようとしても
故人のまま登記を変更してない土地がゴマンとあって頓挫しそうな気がする
農地は相続しても農業を継いでる人は少数派だし
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:50:56.00 ID:3z7uYl0M0
- 全国に川上村が出来るのか・・・が
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:51:16.27 ID:BHS9PxuN0
- でも、この流れを批判してるひとたちはどうすべきだと思うのかな。
確実に、高齢化&後継者不足で農業は静かに息を引き取っていくことになるけど。
知り合いに一人、脱サラして農業やってる奴がいるんだわ。
オサレホームページ作って、こだわりの野菜を農協を通さず売る、っていうイマドキの感じでいいんだけど、
でもやっぱり、思い込み中心の子育てに近いっていうか、費用対効果(品質)として本当に正しいのかっていう科学的でないこだわりも多くて、ビジネスの発想でやれているかというと非常に怪しい。
結局、農業は年レベルでしかPDCA回せないから、一人では、去年たまたま良かったから今年も続けようくらいのことしかできないんだよね。。
ちゃんと資本が入って、ガッツリやるの、間違ってないと思うんだけどなあ。
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:55:12.42 ID:lcjrxGFk0
- ちゃくちゃくと日本を壊していってるな
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:55:42.24 ID:HgeMRM3u0
- >>75
法を守って労働者を搾取しなければいいよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:56:28.68 ID:FdKdqSgb0
- 農奴制か
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:57:49.80 ID:FxigHuN50
- ここまで露骨な行政の私物化も珍しいけど
それでも安倍ぴょんの支持率高いってマゾが多いんだな
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 19:58:37.75 ID:GAT9UosF0
- 政商
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:00:46.72 ID:BWjOKvZXO
- >>65
日本の暗部が交錯する闇の運河の太い血管に位置する連中
今までネット上に挙がってきた疑惑を総合すると
社長は北朝鮮系で創価、自分の元秘書を前原誠司の妻にしたり小野寺五典にこの前逮捕された挧内を近づけようとしたりとにかく防衛産業に関わりたがる(↓参考)
人材派遣大手パソナ、集団的自衛権でビジネスチャンス
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404479916/
小野寺は防衛相で、前原誠司は民主党隠れ自民中曽根派(対米従属)で対外鷹派の典型的な防衛族でソンテチャクの隠し子疑惑もありバリバリの口ックフェラ一(CSIS)の犬
北朝鮮内の軍産複合体系列、日本国内の戦争後押しする利権派=理由はバックボーン,ということだろう
農業も口ックフェラ一、キッシンジャ一の戦略だからこいつは臭い
淡路島の占領も地理的な理由があるはず。兵庫県系は連中の犬だってさゆふらが言ってたし
仁風林のシャブもСΙΑ絡みならわかりやすい
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:03:04.22 ID:dcHeMsO40
- >>7 本丸はもう少し別の所。 農協解体は美味しいやろうな、糞アベ政権
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:06:47.87 ID:/LLTsZgu0
- >>58
逆に言うと、本来1,000人で出来る仕事をこれまで10,000人でヒーコラやってたってことだろ?
それって非効率ってことじゃね?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:07:33.98 ID:AYSKA2Yb0
- 大型ショッピングモールが出店して地方の消費が活気付く一方、
不振で撤退した後は悲惨なまでの衰退を見せる
農業の企業参入でも心配されるのがこれ
儲からないから止めますというのが出てくると、誰も後を継げず
行過ぎると現代日本で飢饉が発生というのが現実味を帯びてくる
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:11:00.40 ID:UGM6hFpq0
- これがジャップの望んだ安倍自民党政権だからね
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:11:28.35 ID:6NQOpywd0
- 給料は現物支給
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:13:18.37 ID:Fe/Scha+0
- 竹中を儲けさせるための農協潰しか
- 88 :I am Kenji:2015/02/11(水) 20:15:46.87 ID:UJLHitO90
- >>83
農業を競争力だけで図るべきじゃない、というのは農協利権の温床になって来た謳い文句だけど、実際それ自体は間違ってるわけじゃない
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:18:23.49 ID:BWjOKvZXO
- >>87
竹中はエージェント(代理人)に過ぎない。ステークホルダーとして参入し台本にそって日本を破壊しおこぼれを貰うだけ
もっと大きい構想がある
TPP絡みでな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:22:20.39 ID:42wip7Gi0
- はい!TPP完全にこいつらの儲けのためのゴリ押し
早くもカナダやメキシコと同じ状態になってんじゃん
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:23:38.28 ID:/LLTsZgu0
- >>90
儲けちゃいかんのか?ビジネスの全否定?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:26:17.51 ID:Pdf24zaD0
- 怖い
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:26:18.09 ID:w/2AS7Tq0
- 平地の少ない日本で山間部を効率的に機械化なんて無理
そういう細かい所を縫って兼業でやってた層は軒並み潰れる
田舎から都心に人間引っ張ってくる囲い込み制度が狙いかもしらんな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:29:41.88 ID:dcHeMsO40
- >>91 ビジネスってーのはお互い様だからなぁ。 守銭を儲けと言うのはどうなのかな?
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:31:19.41 ID:MM4cyr2u0
- 予想通りだよ
農協の利権を派遣業者に渡すのが安倍農協改革
農協の金融資産もアメリカに渡す
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:31:31.46 ID:kHiqXEnR0
- 貧乏人は、派遣奴隷、徴兵、徴農の3択を強いられる社会へ
- 97 :I am Kenji:2015/02/11(水) 20:31:35.98 ID:UJLHitO90
- >>91
農業もなにもかも市場原理に乗っければうまくいくという簡単なモデルをまず放棄した方がいいよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:34:53.90 ID:WtPatBY90
- 川上村レタス農家がモデルですw
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:35:28.80 ID:MM4cyr2u0
- 儲かるからいいじゃんって言ってる連中は派遣業者が農業から撤退したらどうなるかも考えたらいい
日本は自給できなくなるわけです
なにせ農業やる人間は企業撤退したら存在しなくなってるわけだから
土地もないしね
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:37:16.41 ID:AoQuKGcE0
- 一揆
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:37:38.56 ID:42wip7Gi0
- >>91
じゃ、農協儲けさせとけばいいだけだろーが
何でわざわざ潰して代わりにお前らが儲けるために
TPPなんか入らなきゃならねーんだよ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:39:51.62 ID:MM4cyr2u0
- 農協は悪だけど農業は捨てない
しかし派遣企業は農業撤退なんて平気でやるだろう
そういう意味でも最悪の結果も想定しないとね
国産なんて消えるかも
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:45:56.29 ID:BWjOKvZXO
- こういうネオリベ的国土破壊計画にあって、日本の農業がどうたらと表面的な話に終始しているうちに敵はこちらを撃ち殺すだろう
理念と結果を分けて考え、略奪的な資本活動を行う者達がいるという見地に立たなければとても本質には追い付けない
日本のワイドショーの、核心に触れない御用コメンテーター文化に慣れすぎた弊害だろう。いままともな報道ができているのはゲンダイくらいだという悲劇
平和ボケしていては現状を追認するのと同じ
自民党の常套手段の国民のためです、と言いながら内容を摩り替える術中にはまった時点で蘊蓄だけの知識など役に立たず、知性を放棄したも同じ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:53:02.81 ID:42wip7Gi0
- >>102
そう。海外では日本産ブランドが高値で売れるんです。とくに中国。
なので日本人には売りません。欲しいなら高い金出して買ってね。
因みに安い人件費の中国人や東南アジアの労働者に作らせますよ。
中国人を安く雇って日本で作って中国人に高く買わせる。
どーですか?これでネトウヨも溜飲を下げたでしょ?でもお前らには喰わせる野菜はネェ!
…これが糞資本家の発想。
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 20:59:29.75 ID:d991AWUf0
- >>6
小向スレで見たけど、シャブセックスって本当に癖になってやめられないらしいな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:00:15.42 ID:iNHfhrhq0
- 地主小作制の復活だな
おしんのとうちゃんみたいな悲しい一生を終えたいのか
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:02:27.26 ID:XaufJzf00
- ケケ中のニヤニヤタレ目で利益勘定してます
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:04:19.45 ID:3o/gmHjc0
- 竹中まじで死なねーかな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:11:18.08 ID:GTtkaX7R0
- >>106
今は農業継がないのに農地だけ(税金の)相続させられて
固定資産税払ってるのがいっぱいいるからな 田舎だと相続放棄も親戚がうるさくて出来ない
そういう人にとって農地は負の遺産だから売りたいと思ってる人は多いはず
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:13:10.28 ID:Rgf2DYdL0
- やりたい放題ワロタ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:19:10.03 ID:BWjOKvZXO
- 軍事と農業乗っ取りは国を滅ぼす最善策だからね
Wikipediaの南部靖之の記事から、創価信者とか自民公明と関係が深いとかの記述を削った誰かさん、どこの誰ですかねー
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:20:19.46 ID:ses1ms/h0
- >>109
現実は農家に貸してお金貰ってるけどな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:20:28.79 ID:ICyVjvhN0
- 今でも米の苗付けから刈り取りは業者任せだしなw
農家は土地利権で食って行こうとかおこがましいだろw
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:22:23.65 ID:JGZ+xmRc0
- どこぞのレタス村で感銘でも受けたのか?
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:23:51.11 ID:GTtkaX7R0
- >>112
いいなあ
過疎のド田舎だと誰も貰ってくれないよ
そもそも高齢者の単身世帯が多過ぎであと10年後には集落が崩壊してそうだし
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:24:55.39 ID:mNKIh7nlO
- たまに見る謎の農業推しニュースはそのためか
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:28:41.49 ID:/tvHcbeO0
- >>83
効率上がっても利益搾取されるだけだぞ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:32:38.08 ID:tLD5qv9W0
- >>115
その土地は今どうなってるの?
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:35:28.23 ID:BWjOKvZXO
- >>116
そうやって分析して騙されないようにするのが大事
最近だと、電柱地中化(埋設にかかる莫大な費用利権)とか、癌保険とか、探せばあれもこれもと、どこを掘っても利権に当たるくらいある
テレビなんか捨てるのが一番いいんだが
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:36:10.68 ID:FlA5rXBe0
- >>4
どっちに転んでも悪夢しかねーな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:37:22.19 ID:GTtkaX7R0
- >>118
登記は故人のままで放置(固定資産税のみ引き継いで払ってる状態)
人に迷惑のかからない農地や山林は放置して荒れ放題にしてる
あとは隣の田んぼの持ち主に頼んで耕作してもらってるけどそろそろ高齢で無理と言われてるのが多いな
隣の田んぼの持ち主にしたって後継者がいないから当代で終わるし
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:38:16.02 ID:tGPk6ZVZ0
- 農協改革→パソナ進出
分かりやすい安倍政治
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:40:16.32 ID:42wip7Gi0
- メキシコみたいにマリファナ農家ばっかりになってギャングだらけになるのかな
竹中って本当の売国奴だよね
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:52:01.38 ID:/LLTsZgu0
- >>117
効率上がらない作業で損させられるのは消費者だぞ
公務員相手にはいつもそう言ってるのに
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:58:16.49 ID:iNHfhrhq0
- 農業の効率化なんてこれ以上何かできるか?
企業化大規模化なんてハッタリにすぎない
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 21:59:55.26 ID:FlA5rXBe0
- >>125
小作時代から農地を分け与えられた現代の農家から権利を奪って
別の企業が潤うから一応効率は上がっていくけど現在の農家から
パソナとかへ移るだけだな
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:04:06.52 ID:JWLFGNMJ0
- 自民党が何かすると、なぜかパソナが儲かるんだよなぁ
前もって準備してたのかってくらい迅速に動くんだよ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:09:10.84 ID:N1Exm4kr0
- 農業=非効率
これが絶対原則。
土地面積当たりの生産力は農業はもともと低い。
どうにもならない。誰にもどうすることも出来ない。
それを効率化事業化可能だと言うから嘘つきと呼ばれる。
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:09:58.06 ID:FlA5rXBe0
- >>127
官僚も含めて裏では話通ってるよ
そのためのパソナの接待屋敷もあるし
アスカの愛人でその辺の話でてたじゃん
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:11:28.39 ID:kX0jHdax0
- >>96
既にパソナは自衛隊員の除隊後の職業斡旋業に食い込んでるから
徴兵もパソナが赤紙発行業務をしそう
南部は一億総奴隷化日本の奴隷大臣だね
奴隷商から奴隷相へ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:18:55.92 ID:BWjOKvZXO
- >>128
そう。緑の革命みたいな創作された神話を垂れ流していたダマスコミとか、害悪でしかない
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:19:05.84 ID:tLD5qv9W0
- >>121
放置してる所があるんなら分かるだろうが
もしご老人が出来なくなっても今耕作してるところは放置せずに手入れは続けた方がよいと思うんだ
ただ割に合わないんだろうなあ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:32:54.98 ID:kX0jHdax0
- メンゴメンゴ、やっぱり会社じゃ農業儲からないから辞めるわで
新自由主義による貧困化、経済的な日本の少子化、人口削減作戦のさらに
食糧危機を招いて直接的、物理的な人口作戦かなあ・・・恐ろしいわ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:35:08.84 ID:gBjk8btp0
- 「おしん」を再放送しろよ
あのドラマの最初のころを再現しようとしたくてしょうがないんだろこいつら
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:45:07.74 ID:BWjOKvZXO
- 南部靖之は昔から臭いな
最初から、米国の利益になるように誘導されていたか?
そもそも派遣会社など当時は完全にイリーガルな事業で、人身売買・口入屋でしかなかった
部落か朝鮮かヤクザの凌ぎだ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:52:45.59 ID:Xl99PXml0
- マジで派遣とか無くせよただの奴隷じゃねえか
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:58:24.30 ID:iNHfhrhq0
- 賄賂を献金
奴隷を派遣社員と言い換えただけの中世だな
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 22:58:47.11 ID:kX0jHdax0
- >>135
南部のWikiより
>1987年以降、家族と共に米国コネチカット州に移住する
・・・あやしいね
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:06:41.98 ID:ICyVjvhN0
- >>117
個人でどこまで効率上げれるかやってみろよw
搾取て共産党に洗脳されてんのかよw
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:08:28.02 ID:GTtkaX7R0
- >>132
うーん
生まれてこの方農業やったことないからやり方知らないし
農機具も無いし買ってまでやってもペイ出来ないんだよな
そもそもうちの父親からして過疎地である実家を出てサラリーマンになっちゃってるし
こういう人(家)結構あるみたいで過疎地は高齢者の単身世帯か空き家だらけだよ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:35:58.36 ID:/LLTsZgu0
- >>128
本当かよって話なんだよなあ
今の農家ってのは要するに技術も金も無い中小企業の集まりみたいなもんだろ?
それが技術も金もある大企業に置き換わったら当然効率は上がると思うんだが
農業はもっと工業化できるんじゃないか?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:36:41.74 ID:kxr7ll7t0
- 郵政民営化と同じじゃん
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:37:26.12 ID:LHQ2AvmB0
- >>141
技術ってじゃあおまえあのレベルの野菜ベランダでつくってみろよできねーからよ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:38:32.40 ID:QlKNXKAt0
- 企業がやったほうが安くなるだろ
だからこれに賛成するほうが情強な
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:39:56.90 ID:LHQ2AvmB0
- 日本の農業は大地主になって朝から晩まで野良仕事してりゃそりゃ生産性は今より遥かにあがるよ
買い叩かれるか台風や災害で収入0になる上に水のみ百姓の子のおまえらから農家wwwwwwwってバカにされるだけで
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:40:01.84 ID:wniTp8mU0
- 頑張れド素人のID:/LLTsZgu0
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:42:54.45 ID:LHQ2AvmB0
- >>144
まず企業は自社内で完結して消費するとおもうよ。外食チェーンとかね。水耕栽培できるのはスーパー行き。
部屋の中で水耕栽培できない野菜なんかは天候次第だし、たくさんとれても値崩れするから捨てるしな。
それに企業が実験にぎると価格操作もされるから俺らに得はないよ
そもそも今だって大根一本120円、にんじん・きゅうり3本100円でどうやって採算とれて暮らしていけるのよ。
いけないからみんなリーマンなったんでしょ?農民の子供たちは?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:44:41.24 ID:loGBmi/a0
- 日給は4000円くらいかな
じゃっぁあああああああああああああぷうううううううう
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:45:46.70 ID:LHQ2AvmB0
- 今より値段下げるなら中国とかから輸入しかないよ。食べ物を他国に抑えられて食料自給率10%にするつもりか?
TPPやったら企業がそれでも農業に参加しようとするかな?しないと思うけど。
それに農奴は海外から輸入するしかないから在日みたいな子が増えると思うんだよね。
- 150 :I am Kenji:2015/02/11(水) 23:46:35.14 ID:UJLHitO90
- >>127
・・・そら前もって準備してるに決まってるじゃないですか
政権中央にいるんですよ?w
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:48:54.86 ID:/LLTsZgu0
- >>147
消費者がある意味農家を搾取していて、
現代の派遣以下の暮らしを強いてギリギリの生活をさせてるだけだろうね
消費者からしたらそれを改善する必要はないって言いたいのかもしれないけど、
マクロな視点でみたら労働力の無駄遣いでしかないんじゃないの?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:53:47.45 ID:BWjOKvZXO
- >>142
近いな
同じレールを走っている出来事だよこれも
これに関わってる連中全員呪わないとな
呪いの法則……呪われるのが相応しいような人間にのみ呪いが効く
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/11(水) 23:55:33.55 ID:aZ+5jWcZ0
- 焼畑農業と呼ばせていただきます
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:06:13.27 ID:PG8FpRj60
- >>151
>マクロな視点でみたら労働力の無駄遣いでしかないんじゃないの?
じゃあTPPやって日本の農家をサラリーマンにした方が良いよねw
その後農産物の価格は跳ね上がるだろうけどw
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:10:03.34 ID:IOdBekO40
- >>154
だからリーマン化させたらいいって言ってるんだけど
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:14:58.92 ID:Gmze9GBU0
- >>151
バカのくせに妄想だけで適当なこと書いてんじゃねーぞ、ハゲ
和民が農業に乗り出すって言って募集した農民の給料知ってんのか?
額面14万だぞ
田舎だから大丈夫だってよ
今の農協にある程度守られた状態より
糞ブラックや派遣会社に搾取される農業
どっちがより農民苦しめると思ってんだよ
何が消費者が搾取してだ?バカが知った風な戯言吐いてんじゃねー
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:19:49.43 ID:IOdBekO40
- >>156
何でリーマン化=糞ブラックに搾取される状態って前提なの?
つーか今の農家はその糞ブラックを超える超絶ブラック状態の所も多そうだけど?
お前は派遣会社が気に食わないだけじゃないの?
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:20:40.89 ID:QKMfDzq60
- >>155
今のリーマンは時給750円の派遣なんだが?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:20:47.78 ID:C0D/KmM30
- 鋤や鍬を手に決起する時代が来るのか
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:21:39.97 ID:QKMfDzq60
- >>157
人に使われるブラックと自営は全然違うよ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:22:08.62 ID:TTIUL0lz0
- 農奴復活
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:22:24.20 ID:PG8FpRj60
- >>156
>額面14万だぞ
>田舎だから大丈夫だってよ
ワタミはこれで完全に農家を敵に回したよねw
>>155
サラリーマン化は良いけど、公的扶助は意味が通らなくなるよ?
国産農産物は完全に金持ちしか食えなくなる
庶民は輸入作物と肉しか手が届かなくなるから
利益を追求するのが企業だw
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:23:12.69 ID:9g/FJEZD0
- 今ある個人農家家族農家全滅させて企業にやらせる
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:24:17.69 ID:IOdBekO40
- >>162
よく分からんけど何で金持ちしか食えなくなるの?
今の野菜だってスーパーに並んでるのはほぼ国産だしまあそれなりにお安いけど
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:25:24.82 ID:x/u7ugzv0
- 農奴やな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:26:23.75 ID:QKMfDzq60
- TPPくれば全滅すると思うんだよね。今自分がくうぶんだけ作ってる農家以外
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:28:50.68 ID:++UdbfhW0
- 正に現代版荘園制度w
プランテーション復活w
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:29:19.12 ID:Jq+m2EoL0
- 隠す気ねえな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:29:52.89 ID:9g/FJEZD0
- 今までにない格差が生まれるな
さすがTPP
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:31:22.11 ID:HO7nvabX0
- 収穫期が決まってるのに効率化もクソもないだろ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:38:29.47 ID:TTIUL0lz0
- うちの爺さん婆さんとか畑やってるから元気だし
だいぶ福祉に絡んでるよな
辞めたら寝たきりになるんじゃねえか
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:40:03.62 ID:lBcevwTA0
- 実働18時間で月給10万の未来が見える
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 00:47:04.24 ID:e/IBg4NW0
- 日本が農業やめたら生殺与奪を外国に握られるから、たとえ消費者が不利益を被っても農業は守らにゃいかん、って考えてる奴、このスレにもいるよな。
本当に考え直したほうがいいぞ。
そもそも、エネルギーは海外に依存してるわけで、いまさら食品だけなんとかしても石油が切れたらそれで日本は終わるんだが。
(そもそも石油が無かったら収穫さえできないw)
日本は衰退期にあるとはいえ、この国土にここまで人口が増えてしまった以上、外国との繋がりなしには生きていけないし、
農作物だけ大騒ぎしても、もはや問題の本質では無い。
- 174 :I am Kenji:2015/02/12(木) 00:51:30.21 ID:9ACGXsZW0
- >>157
日本の農家というか農業が「単純な競争力」に耐えうるわけはないよ
この国の国土と世界の国土、単純に見てみなよw
そしてなんでもかんでもただ市場原理に載せればいいわけじゃないからね
その辺分かる?
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:00:36.33 ID:e/IBg4NW0
- >>174
日本で農業が(輸入できないような葉物や、たとえ高コストでも国産でないと皆が買わないようなものを除いて)消えることは、特に悪いことじゃないよね。
今の日本の農業は、海外のエネルギーに依存したらダメだ!と言いながら必死で国内で石油を掘ろうとしてることに近いぞ。
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 01:01:48.08 ID:Vp2GZ7eL0
- ■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/1-6
- 177 :I am Kenji:2015/02/12(木) 01:02:24.14 ID:9ACGXsZW0
- >>173
農業保護自体はどこの国でもやってるよw
世界の経済の動向に追いつく産業、そうでないもの、生き方・・・
トータルで考えていかないと
- 178 :I am Kenji:2015/02/12(木) 01:06:37.08 ID:9ACGXsZW0
- >>175
>日本で農業が(輸入できないような葉物や、たとえ高コストでも国産でないと皆が買わないようなものを除いて)消えることは、特に悪いことじゃないよね。
悪い(可能性が高い)だろw
それこそ市場原理は一時の風であって、あなたの生き方を保障してくれるものではないんだぞw
世界経済のいろいろな「速度」と自然作物のそれは全然一致もしないし
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:08:11.11 ID:oE2WtwRjO
- 2ちゃんを見ることにしているBRICS関係者の皆さんがいたら、ちょっと……
あの辺のあいつらをゴニョゴニョしてくれませんかね
ホラ、私も予想していますが、あいつらはカラシニコフの照準に付けられている奴等のパシリなわけです
このままではまたぞろ日本が滅亡させられます
やはり当事者が行くしかないですかね。もう腹も決まりかけていますが、タイミングがあまり先伸ばしになると、来てしまいますし……
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:23:20.81 ID:MPdur26c0
- 大企業が個人の農家を駆逐して
後々儲からなくなった頃に大企業が撤退して
日本から農業という産業そのものが消え去る
イオンが商店街を潰して回ったのと似たような事が今後起きると思うが
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 02:52:25.67 ID:xDSNCih70
- 個人で参入するのにも色々と障壁が大きい
何もない状態から始めるならいいのかもしれないぞ
趣味レベルならいいんだけどさ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 03:20:28.34 ID:Sit6APfd0
- 穀物メジャーに全部かっさらわれたりしないだろうか。
ブラジルでは穀物メジャーが農協の役目をしてるそうだけど。
穀物メジャーが日本の農地を買えるってなるのかな。
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 03:22:02.41 ID:5IA3n95b0
- 全農解体して政府が何をするのかわかりやすいな
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 03:29:25.49 ID:xTTU/lsI0
- 民主党がTPPの交渉参加したときに食料自給率が下がると日本が危ないと騒いでた方々は自民党政権下では実に大人しいですね
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 04:03:34.37 ID:Jm26HrrL0
- フリーターこそコルホーズ!
雇用概念の消失!
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 05:42:10.52 ID:ZJ6zvYc10
- 長野のレタス農家で思い付きやがったか?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 05:51:30.61 ID:oE2WtwRjO
- >>184
食糧を兵器にするという気の狂った発想をするデビッドロックフェラーとキッシンジャーの最悪老害コンビのパシリですからね
パソナは軍事・食糧のまさに戦争屋の得意分野で利権を狙っていて、関連人物も戦争屋系の人間がよく浮上する
というか探せば探すほど……よくこんなでかい塊が今まで問題にならずに放置されてきたなという印象
さすがCIA人治国家
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:04:05.94 ID:TlcNYu8D0
- ブラジルは穀物メジャーが農協の役目をやってるそうだけど
日本もそうなるのかな。
農地まで穀物メジャーに買われるとしたら何が起こるんだろ。
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:04:55.05 ID:0eD6BywG0
- 美しすぎて耐えられんわ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:20:13.35 ID:85JW5rDH0
- 大規模化するのはいいけど竹中みたいなのせまい日本で利益上がらないと判断したら即ぶん投げるだろ
誰も農家やらなくなったところで米からなにからアメリカ様に売っていただくしかない未来しか思い浮かばん
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:26:14.59 ID:ZfzGXdJg0
- もうNHKで先取りしたドラマやってる
限界集落株式会社
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:29:38.36 ID:tWxiMUF60
- 自民党信者は金持ちだとアンケート結果があったからなぁ・・・人材派遣法改悪しまくりなんだろナチス自民?労働は自由への道www
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:29:59.72 ID:tILDwuzA0
- GHQの農奴解放の全否定キターーーーーー!!!
竹中一揆で殺されるぞwwwww
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:37:40.02 ID:KRmgt8EA0
- 淡路島の通称は
パソナ島
ASKAも移住すればいいのに・・・(´・ω・`)
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:37:59.83 ID:fAifhewB0
- 大企業参入すると農薬使いまくりの無農薬野菜とか産地偽装は当たり前になるだろうな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:46:03.34 ID:3tgpf9M90
- 奴隷農園
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 06:50:55.85 ID:48rhwz3f0
- >>1
シャブ?
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 07:08:14.78 ID:hgbfc9q40
- しね
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:37:18.47 ID:m6/g6Ero0
- アスカの嫁ってパソナの南部と親戚だよね
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:38:41.38 ID:m6/g6Ero0
- パソナの南部とアスカの嫁って南部と親戚だよね
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:47:31.18 ID:Z/5u4jEg0
- >>113 >>141 >>155
農業だけで食ってける奴らは手広く効率的にはやっておらずどっかの業者wに任せてるだけで
専業農家は普段はリーマンで休日や有給とって何とか作物を作ってるわけでもなく
こいつらみたいなのが企業化すれば何故かちゃんと農業して農業者はリーマンになれる〜
中間搾取が企業に移って天下りのいる民間だからと政府も手を出せなくなるだけだろ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 08:52:02.00 ID:83Ek/Umc0
- そういえばパソナって屋内施設で葉野菜試験生産をやってたっけ
随分前に小泉元総理が視察してたのを思い出した
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:02:41.32 ID:IOdBekO40
- >>195
まるで今の個人農家は嘘をついていないかのような言い方は辞めた方が・・・
飲食店だって大型チェーンじゃない店も平気で産地偽装してんじゃん
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:03:59.86 ID:ruFLzE6K0
- >>201
専業じゃなく兼業
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:08:03.01 ID:m6/g6Ero0
- パソナの社長の南部ってアスカの嫁と親戚ってよくみたけどな、パソナは自民党にどんな接待してるんだ。
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:13:08.54 ID:M3S3oxIN0
- デフレ脱却目指しますって立場を取ってる政党の関係者が、率先して低賃金で労働者を雇うってのが終わってる
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:17:07.08 ID:m6/g6Ero0
- パソナと自民党、暴力団の関係ってズブズブなのか
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:17:43.40 ID:xbXVpOLg0
- 小作農じゃねーかww
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:18:06.47 ID:4mUGZzFK0
- >>36
ソ連のような美しい国になります
先に原発が爆発しちゃってるけど
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:22:46.02 ID:4mUGZzFK0
- >>193
日本が共産化しなかったのは自民党が農家を貴族扱いにしてたからなのにな
江戸幕府が長く続いたのも武士と共に農民も貴族にしていたから
農民を敵に回すと何が起こるかわからないぞ…
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:31:19.36 ID:yNSDGPux0
- やがては荘園領主化するのか、日本各地にパソナ庄が林立するんだな?公領は立錐の余地なしとならんや?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:33:40.57 ID:M3S3oxIN0
- 総額で14万みたいな話があって、いくら地方でもさすがに舐めすぎ
むしろ手取り15万くらいが最低ラインだろ
都内の肉体労働でそんくらいだ
農業は国にとって最も大事な産業の一つだから、もっと高くてもいいくらいで
むしろ都内の下手な非正規より稼げるくらいにした方が、人口の一極化も防げていいはずだろ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:35:59.22 ID:aSaMYm3N0
- 覚せい剤は使われるの?
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:36:40.30 ID:TrJNIFSG0
- また竹中かw
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 09:48:36.55 ID:m6/g6Ero0
- 裏で覚醒剤あると思うな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:19:49.05 ID:ruFLzE6K0
- 郵貯をTPP(本命)
JAをTPP(主に金融と保険)
JAにパソナ進出(主に?)
日本にはまだまだ可能性があります
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:34:45.36 ID:Ray2t/uJ0
- 農業て介護とかみたく効率化させられない/しても限界ある業種だから
介護みたいに低賃金になるか出来高(取れ高)払いとかになるかだろうな
なぜ農家出身者が農業をやらずリーマンになるか考えたら分かる事
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 10:51:41.13 ID:t+YgaD2U0
- 農家の高齢化による離農問題でどっちみち農業はあきらめるか莫大な税金を投入する必要があるからな
民間がチャレンジしてくれるのなら、民間に任せた方がいいだろうね
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:07:20.19 ID:ec13f4UI0
- 田んぼで雇ってくれるのか ハケン百姓
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:09:21.18 ID:M3S3oxIN0
- >>219
田んぼを企業が買って、そこに派遣するんだよ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:10:09.65 ID:AI0coTkI0
- >>188
一斉値上げ
遺伝子組換えF1種一択
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:15:57.08 ID:iP91BSI30
- 農奴復活
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 11:45:09.52 ID:TlcNYu8D0
- >>220
だいたい企業が農地買うのは違法
それなら農地改革前に原状回復しろ (`・ω・´)
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 12:28:09.22 ID:oE2WtwRjO
- >>223
この集団は淡路島の小学校のある何億もする公共の土地を無償で譲渡されるということをやってるからな
市長や県議は仁風林で接待済み
ハニトラ、シャブセックス、アメとムチ……野々村なんか単なる雑魚で、兵庫県の深すぎる闇はもっと他にある
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:04:38.52 ID:3m8JvKRW0
- シャブだけに飽き足らず
アヘンや大麻か
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:07:25.54 ID:WFdHakuS0
- 歴史の教科書で見た百姓が現実に見れるようになるのか
美しい国ですなぁ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 15:11:47.51 ID:nWRTCqUo0
- 農奴革命パソナ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 16:09:34.44 ID:m6/g6Ero0
- テレビでは報道しない事もネットでわかる今の世の中
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 16:13:24.34 ID:m2TwPSRY0
- 農奴制の再発見
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 17:08:57.91 ID:oE2WtwRjO
- 南部、竹中でクソコラグランプリを開催する必要がある
もはや金融のパシリは特権ではない、ということをわからせてやらねばなるまい
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 18:07:24.42 ID:UGoITdPL0
- >>230
うむ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 18:47:28.11 ID:oE2WtwRjO
- 金融支配のツール=竹中という切り崩し工作員
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 18:59:10.49 ID:Pdh2luVy0
- 首相が叱責…ASKAの女に異常接近していた小野寺防衛相
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/150581
前原誠司と「パソナ」、「創価学会」の繋がり
http://www.akb48matomemory.com/archives/1003495821.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mikaeru0628/37787283.html
パソナ南部代表が養う民主・前原グループ「落選10人組」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150524
自民党外務副大臣中山泰秀
http://web.archive.org/web/20141007171154/http://www.iloveosaka.jp/profile.html
【職歴】
平成21年 9月:株式会社 パソナグループ 代表補佐
接待だけに限らず政治家を積極的に取り込むからパソナは拡大出来たのでは?
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:00:41.47 ID:aZoVqj7H0
- 淡路島でシャブ漬け奴隷に麻薬を栽培させるのか
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:01:48.99 ID:DE3jsHDS0
- >>196
はい
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:05:18.82 ID:fjFXhqviO
- 徴農と派遣の合わせ技でガッポガッポとパソナを儲けさせる流れだな
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/12(木) 19:05:32.78 ID:bd3NaBBM0
- 人身売買企業だろ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:06:16.81 ID:8VR5PK8x0
- 芥子畑か
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:07:01.48 ID:3aIKhl8z0
- パソナが水呑百姓事業に進出
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:33:28.06 ID:oE2WtwRjO
- >>233
これだよこれ
露骨な軍事方面への接近
政商としての勘がそうさせるのかあるいはネオリベ化を駆使する国際金融の御膳立てがあるのかその両方かもしれんが
スタートラインから常にある一定の方向に進行しているのは客観的にいえる
前原誠司は出自も一筋縄ではいかない噂が付きまとうし現状徹底的な岩フェラの狗である
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 19:41:33.67 ID:cWP8wXzv0
- 手間と天候に左右されるリスクの割に利益低いといずれ解ってポイの結末だけ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 20:40:21.35 ID:DX1NCytb0
- >>68の通りなんだが・・・パソナは順調なのか?
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 20:44:26.64 ID:oE2WtwRjO
- 戦争屋パソナの野菜とか、人口削減アジェンダに従ってアルミニウムとかコレラ菌とか付着されてそうだな
離島をアジトにしたのも臭う
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:32:11.22 ID:oE2WtwRjO
- スレタイにパソナって入ってると絶対シャブサポが湧かないから空気が綺麗
- 245 :わはは ◆LiETG.z7ctov :2015/02/12(木) 23:32:58.40 ID:zNBwKFuR0
- (´・ω・`)小作農
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:33:55.52 ID:tpkn9AQH0
- レントシーカー竹中のお手柄か
安倍が池沼なおかげでやりたい放題だな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:34:14.78 ID:tN33TJ0+0
- 素人だけど、農業は派遣労働に向いてそう
仕事がある時とない時の差が大きいだろうから
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:36:27.15 ID:mqZmtzSW0
- 企業の参入障壁が下がるのはとてもウェルカム
ただし撤退しやすかったらとてもまずい
自然相手の仕事は、止めたら他への影響が大きいからね
そのあたりのことを国が 考えてるわけないよね
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:40:20.27 ID:oE2WtwRjO
- >>248
だからクズなんですよ竹中って奴は
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:41:52.14 ID:9g/FJEZD0
- TPPやな
企業農家なんて日本で上手くいくとは思えんけど
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:42:29.23 ID:oX1OUzeN0
- 日本の農業は競争力がある。
野菜とか果物とかそういうのは海外産にまけない
穀物とかは大企業がやったって海外に負ける
そして、大企業が参入するのも野菜とか果物とかそういう類
で、農協潰しとパイの奪い合いで小規模農家は消えていき、益々、地方は衰退していく
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:51:52.24 ID:MOkAjTIh0
- 小作人再び
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:53:14.11 ID:MOkAjTIh0
- >>252
自己レスだが
竹中は農地解放の逆をやりたいんだな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:54:53.88 ID:oE2WtwRjO
- >>251
失敗することが目的の政策だからね
仁風林のシャブで頭腐らせた馬鹿の便壺がトップにたった時点で目的を8割果たしたようなものだった
TPPが来る前に戦争屋潰ししてほしい
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:58:34.43 ID:UJB2uq+Q0
- >>251
果樹に参入する企業はあんまないと思うぞ
企業はトマトとイチゴばかり
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/12(木) 23:59:11.89 ID:ScteeKde0
- 竹中が同業者
竹中のもとで働く
どっちもいやだ
ちょっとだけ期待してたのに
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 00:08:11.50 ID:DoeGOWhA0
- フランス革命以前の人
はよ暗殺しろ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 00:17:28.39 ID:LVkhB2g7O
- 竹中平蔵って奴はね、愚かな獣のような面構えをしながら眼光は血のように赤く
人の生き血を吸い中小を何万人も自殺させてきてもあのヘラヘラ笑いを張り付けるのを止めないのが悪魔の本性をしている
マイケル・グリーンと同じくインテリ面をしながら偽善と詭弁とデマゴーグを振り撒くゲスということで共通している
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/13(金) 01:09:50.22 ID:kBubHuak0
- 二毛作で国家認定を受けた土地だけマリフアナ栽培可能
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★