■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
山岡士郎「納豆を混ぜる前に醤油を入れる奴はバカ。 海苔に醤油をべっちゃり付ける奴もバカ」 [転載禁止]©2ch.net [338287196]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:15:54.67 ID:IV4eqK9n0 ?2BP(1000)
-
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org147803.jpg
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(茸):2015/02/17(火) 14:17:00.17 ID:BnCZVykW0
- おじちゃんたち、どうしてへいじつのこんなじかんにかきこめるの?
おしごとにいかなくていいの?
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:17:31.41 ID:hP+xzEO00
- http://www.geocities.jp/js4056ak/viploader366010.jpg
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:17:59.81 ID:eKl9To4d0
- 338287196
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:18:31.08 ID:sWUIUl9E0
- 納豆に醤油?そんな食い方があるのか
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:21:10.80 ID:+vL7Va9t0
- マグロにマヨネーズはアリ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:27:24.66 ID:fVZ9BzMEO
- そもそもグッチャグチャにかき混ぜる時点でアウトだわ
こういう奴はカレーとかもグチャグチャ混ぜるんだろうな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:30:44.47 ID:L41ojsQj0
- 白いネバネバが糸を引いてから醤油を入れた時の味が大嫌いだから関係ない
ご飯に焼き海苔も嫌いなので俺には無関係
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:30:56.26 ID:uqnwwx8r0
- こんなの旦那にしたらみそ汁の具のチョイスや切り方でも揉めそうだな
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:32:25.49 ID:5n4OSTNi0
- 納豆に醤油は無いわ〜
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:33:09.06 ID:yovvc2ul0
- 昭和のオッサンは自分で料理しないからこんな鬱陶しいものが楽しめたんだろうね
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:34:07.06 ID:JKRjdWUg0
- なんで海苔に醤油つけんの?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:36:21.36 ID:ShF+6J3E0
- ただの雁屋流なんだよな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:36:24.86 ID:sWUIUl9E0
- 何でも醤油で食う醤油キチガイみたいな奴いるがそれか
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:36:31.52 ID:FmMgL0vc0
- 味付け海苔は関西だけか
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:36:45.90 ID:LqZEW2Xo0
- 納豆のうまみはアミノ酸の糸が切れることで人の舌で感じ取れるようになる
だから円を描くように混ぜるんじゃなくて糸が切れるように箸を直線的に動かすのが正解
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:39:22.73 ID:JWpH92Zm0
- >>2
自己紹介乙
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:42:43.37 ID:PesacmbO0
- >>9
ワロタw
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:44:48.32 ID:/2eEsNBw0
- >>9
雄山と同じ道を辿るんだっけ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:45:16.23 ID:RJfpW4iZ0
- >>1
安い納豆や海苔に何を求めてるのかしらないが頭だいじょうぶですか?
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:46:58.25 ID:L5lkBa8r0
- >>16
じゃあ最初からアミノ酸切ったの売れよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:48:35.06 ID:ao+e1vHB0
- 納豆嫌いじゃないけど
ネバネバし過ぎてるの嫌いなんだよね
適度にほぐれてタレがしみわたる程度がいいわ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:50:33.41 ID:zsOgvDlf0
- 飯くらい自分の好きなように食えばいいやん
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:50:43.89 ID:RBrXf3800
- 納豆の一番の問題は保存だ
なんで温かいメシとキンキンに冷えた豆食わなきゃいけないんだよ
常温に戻すのも時間かかるし
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:52:30.27 ID:aRMD2gEJ0
- >>24
常温保存しろよ
もともとそのための加工だぞ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:53:19.22 ID:rMYcIDca0
- 納豆の一番うまい食い方は味噌
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:54:06.06 ID:fVZ9BzMEO
- >>24
冷やす必要がない
納豆は常温にしとけ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:54:23.68 ID:2epN5YSP0
- 三大更生ヤクザといえば勇次郎・雄山・ラオウ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:55:31.13 ID:FGaitVEp0
- 人に自分のこだわりをおしつけるような人は苦手だ
でもそういう人のほうが人生楽しそうだ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:55:38.24 ID:nphkZpDV0
- 本当の味とたいして差がないんだよ
劇的に味が変わるなら誰だってやってる
微妙な違いに大きい声上げるなんて大人のやることじゃない
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:56:46.41 ID:lGToUTxN0
- しょうゆ味の納豆が食べたいんだよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:57:33.58 ID:FGaitVEp0
- 一緒に食事したくない人だな
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:58:23.63 ID:/9vEj5e00
- >>30
いや、これは誰だって分かるくらい劇的に違うよ
先に醤油を入れると味以前に納豆特有の粘り気が出ない
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 14:59:06.05 ID:JWpH92Zm0
- ねばねば好きじゃないからワザと先に醤油かけるのさ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:00:31.34 ID:sWUIUl9E0
- まず納豆に醤油ってのがそもそも異常だろう
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:01:42.73 ID:7760WS7c0
- >>30
こういう自称通なやつが勧めるものは
本物とか世界が変わるっていう大袈裟な謳い文句でハードルを無駄にあげるわりには実際は大して差がことないことがほとんどだしね
食に限らず全部そう
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:02:06.19 ID:SCTEdbXf0
- 納豆は魯山人風がこうだとかなんとかじゃなかったっけ
カリーは魯山人信者だから
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:02:53.01 ID:hJh03EqB0
- 何がバカってサラリーマンの身分で上司の食い方にケチつける奴がね
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:03:47.19 ID:9UuvBHJ60
- 最近こういう食の持論の垂れ流しってやってるの?
まだ放射能にこだわってる?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:03:56.37 ID:/9vEj5e00
- >>36
醤油を入れるのが先と後では、食べる以前にまず見た目が全然違うぞ
この違いが分からない奴は全盲以外いない
見た目がそれくらい違うんだから食感も当然全然違う
大した差がないということは絶対ない
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:04:20.88 ID:ccgt5rPU0
- 栗田さんと味噌汁の具でケンカする例の画像貼ってくれ!
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:04:29.35 ID:PNoXutbn0
- 納豆に関しては山岡と一緒だわ
納豆混ぜてから醤油入れる
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:04:52.75 ID:HZ+45HMF0
- >>40
食感はともかくとして、味はどのぐらいうまさが違うんだ?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:05:07.63 ID:lGToUTxN0
- >>40
入れる前に混ぜると汚らしい
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:07:11.37 ID:/9vEj5e00
- >>43
混ぜてから醤油を入れた場合は、納豆の粘りで味はまろやかになる
醤油を先に入れると粘りが出ないので醤油の味がキツいと感じるが、
それが好きな人もいるかもしれない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:07:44.69 ID:flGjVVb40
- >>1
まじでこういうやつぶん殴りたい
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:07:55.45 ID:7760WS7c0
- >>40
変わることぐらいは知ってるけどいちいち大袈裟なんだよ
期待感増して思ったより大したことないねってなっちゃう
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:07:56.99 ID:DbaG2dR/0
- 糸が真っ白白になるまで混ぜてタレ入れてさらに混ぜてご飯に全部かけて食うのが正しいのかな?
私は逆で糸が真っ白白になるまで混ぜて食う奴はNG
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食うやつと同じ程度に軽蔑する
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:08:40.66 ID:HZ+45HMF0
- >>45
それは食感の話じゃね?
うまさの違いが知りたい
どっちが上なんだ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:08:56.15 ID:W276gcs20
- てか混ぜるのめんどいから適当にパックに醤油掛けて箸でほじくってる。
マジで混ぜる時間が無駄かわかる
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:10:17.69 ID:/9vEj5e00
- >>49
食感の話じゃないよ
先に醤油を入れると、納豆の味があまりしなくなって醤油の味をストレートに感じる
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:10:35.83 ID:E7FrWiw20
- マジレスするとどっちが先でもかまへん
納豆の質の方がよっぽど重要
ワラの納豆かどうか
ワラじゃない納豆を買ってんのに、醤油が後で〜とかドヤ顔をしてる奴は失笑せざるを得ない
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:11:44.03 ID:MERhUcpr0
- ところでカラシは入れていいのか?
入れると納豆の香ばしい風味が云々
とか言われてしまうのかな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:12:15.83 ID:/9vEj5e00
- >>52
いやパックの納豆でも醤油を入れる順番で味は変わる
別に最高の納豆を食べたいという話じゃないのでお前の言ってることは的外れ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:12:18.68 ID:rWRTbCLd0
- >>51
多分、ねばねばで体積が増えるから醤油が分散されるんだな
ねばねばで豆がコーティングされるというか
ただ、先入れなら醤油の量を減らせば良いんじゃねとも思うが
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:12:37.49 ID:PesacmbO0
- >>49
納豆をずっと混ぜてると、豆が大量の糸に包まれるようになる
ここで醤油を投入すると、ベッタベタの納豆になる
醤油を投入せずに混ぜ続けると、糸が切れてボソボソになってくる
ここまで混ぜると豆も潰れて柔らかくなってくる
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:12:46.17 ID:SCTEdbXf0
- 小鉢に入れる
→良くかき混ぜる
→醤油とからしを入れてさらにかきまぜる
→分解したビデオデッキにかける
→取り返しのつかない状況を楽しむ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:14:14.57 ID:L5lkBa8r0
- 2パック用意して母ちゃんに手順逆にして作ってもらえばいいよ
味なんて変わんねーから
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:14:48.98 ID:MXI7Nq2l0
- 納豆と卵を混ぜて食うっていってるのに
醤油の入れるタイミングで納豆の味がって・・・
それに納豆の入れ物が四角いと混ぜにくそう
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:14:54.20 ID:W276gcs20
- 目薬入れる奴と精子入れる奴がいた
俺はどっちもおかしいって言ったけど聞く耳持たず
そしたら途中から話に入ってきた奴が、実は俺さつまいも混ぜるのが好きなんだと言い始めて
そこでまた大喧嘩。
で、俺も切れてわさびだよ!山葵入れるんだよ普通は!ってキレた、自分でもなんでわさびっていったかわからない
麺つゆって言おうとしたけど、ペプシコーラが好きな子が怒りそうだから止めたのは覚えてるんだけど・・・
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:15:36.52 ID:mzZUhlKW0
- >>57
小鉢に入れずにパックのまま激しく掻き回して箸で底を突き破って持つ手が臭いとこまでが遠足です
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:15:47.09 ID:RBrXf3800
- 俺もレスしてるから人のこと言えないけど
ただの納豆のスレなのにおまえらのレスの平均の行数がすごくて笑った
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:15:56.30 ID:yHoWvI730
- 昔から醤油は後で入れてる
だけど、他人に作ってもらったのを食っても順序逆になっていてもおそらく分からん気はする
結局のところ、後入れでも醤油の量が多いと醤油の味が目立つ事に変わりは無いんだよな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:16:58.75 ID:4/5SSxze0
- >>58
ギャングスタラッパーとカーチャンのフィーチャリングか
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:18:20.50 ID:Qg9gFpIJ0
- 納豆はチャーハンにして食べるのが正しい食べ方
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:19:14.29 ID:wCIFyVc20
- 納豆の質ってのはすごく重要だよ
安物の納豆で、妙に糸を引かないのがあったりするし
あと買ってから時間が経つと期限内でもどんどん糸を引かなくなってくる
醤油の順番よりもそっちの方が重要
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:20:22.82 ID:Pbfhe26K0
- >>9
その上親が雄山とか栗田さんかわいそう
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:21:08.80 ID:n4Nq6y260
- 砂糖入れれば超ねばねばになるからどうでもよい
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:21:45.74 ID:9SiFv/Sa0
- ノリも納豆も普通は副部長の食い方するだろ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:22:31.72 ID:ccgt5rPU0
- あつあつのごはんに納豆をのせると納豆のうま味成分(?)が死ぬからダメって言われたぞ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:23:12.24 ID:PesacmbO0
- 砂糖はたしかにうまい
あと塩が美味い
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:24:17.42 ID:fHFK1NES0
- 漫画って精神分裂病のオッサンが自分の妄言を絵にすりゃいいだけなんだな。
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:25:01.75 ID:H7hpnYD20
- 小皿に醤油を注ぎ、味付け海苔をそれにつけ、白米を巻いて食う
どんな料理よりも美味しい
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:25:10.79 ID:/E8Jhs490
- >>64
dear mamaは名曲
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:25:18.79 ID:JWpH92Zm0
- 混ぜただけで醤油とか一切入れずに喰うという猛者は居ないようだな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:26:01.83 ID:kp+FLaqc0
- 佐藤はともかく塩入れるやつなんていないだろキモチ悪い
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:26:48.77 ID:flGjVVb40
- 孤独のグルメに端を発する一人メシブームが起こるのも当然だな
誰かと食膳共にするということは、こういう御託並べまくりの食通キモヲタに当たるリスクがあるからな
それだけでどんなメシもマズくなる
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:27:24.16 ID:oXHW0MmF0
- そんなに納豆って美味いか?
そこまでして食べるモノか?
俺なんか毎朝、カミさんから出されるから惰性で喰うモノとしか認識してない
やっぱりカラシと醤油、刻みネギを混ぜるのが一番だよね
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:27:44.30 ID:othjkD4e0
- >>22
おれおま
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:28:39.51 ID:t/1nnOG10
- ちょっと待った!そのレスの仕方は我慢できない。
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:28:44.47 ID:LqZEW2Xo0
- 醤油を入れないでそのまま喰ってみればわかる
混ぜてないのは明らかにうま味紳士が乏しい
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:29:02.17 ID:Jom8EqDC0
- 馬鹿で大いに結構!こんな下らないことにこだわる方が大馬鹿だは!
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:29:16.92 ID:9dA2WEzQ0
- 砂糖はありですかね?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:30:03.46 ID:2xvGmgkD0
- 適当な機械的に作った納豆、どっかの海苔、適当な機械的に作った醤油で不味い安い味を良く味わってどうするんだよw
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:30:17.13 ID:y/4GX0VR0
- >>1
海苔はたしかに
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:33:01.44 ID:+wjY9DEAO
- 納豆にはおろしポン酢だよな
ネバネバも少なくなって食べやすいし
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:33:09.36 ID:1QvL0qW60
- http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/d/0/d0653e5e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/3/b/3b2f2413.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/c/7/c7c79960.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/8/a/8a6ceaa1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/waranote2/imgs/9/5/9574b9ff.jpg
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 15:33:37.61 ID:MfJKfjxV0
- こうやって拘りに拘りぬいてタニシにあたって死んでるんだからバカ丸出しである
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:34:13.76 ID:MYPqGiPc0
- ショートケーキは絶対に常温に戻してから食べるべき
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:34:47.25 ID:ccgt5rPU0
- >>87
待ってたぜ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:36:24.52 ID:3HtZMD8j0
- 安っぽい男だな実際
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:37:51.70 ID:lRV96MAx0
- 山岡ってケンモメン気質あるよな
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:41:36.67 ID:ShF+6J3E0
- 面倒だから普段はやらないけど、納豆は卵とネギと醤油でぐちゃぐちゃにして丼飯にぶっ掛けて味海苔で巻いて食うのが一番美味い
流し込む味噌汁があれば最強
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:42:20.92 ID:EVfbxX8w0
- >>87
味噌汁の具は大根と油揚げみたいな単品よりはるかにうまくなるのがあるし
きゅうりの糠漬けはくり子の切り方の方が歯応えを楽しめる
鯵の開きは後頭部の肉や頬肉があるから頭は落とさない方がいいけど
ヒレは切り落とした方がいいな(朝飯の開きなんて飾り塩やるようなもんじゃない)
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:44:06.03 ID:EVfbxX8w0
- >>40
よく混ぜれば変わらない
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:44:51.68 ID:EVfbxX8w0
- 納豆は醤油よりからし入れるタイミングだな
早く入れて混ぜすぎると香りが消える
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:45:39.99 ID:BxfD1qj20
- 納豆と言えば、あるある大辞典
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:47:09.60 ID:Lt1VNUgp0
- 納豆に何も入れずに練りまくって固くなったら醤油を足してまた練りまくって固くなったら醤油を足して練りまくってを繰り返して
糸が引かんくなったら辛子やネギ入れて混ぜて食うと美味いと魯山人のジジイがそう書いとるからそのままぱくっただけや
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:48:32.27 ID:EVfbxX8w0
- >>98
魯山人方式は醤油の総量が一定しないだろ
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:49:02.01 ID:Jq/vR/f30
- >>3に感動した俺がいる。
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:50:07.22 ID:DKCeQyWV0
- 一パック数十円の納豆に化調たっぷりのタレ
なんでもいいわ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:50:56.21 ID:2kSA/grC0
- 味付け海苔にしないからこういうことになる
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:50:57.39 ID:O5QXjjo10
- 醤油は混ぜた後に入れた方が断然美味いとは思う
どんだけ混ぜるかはかなり好み別れるけど
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:51:07.32 ID:Lt1VNUgp0
- >>99
普通に辛いやろな
そやから熱いご飯に出来上がった納豆盛って煎茶掛けてお茶漬けにすると美味いとも書いてあるな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:52:24.61 ID:RAzrMNXt0
- 俺なら納豆と生卵を混ぜるのを見た時点で吐きそう
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:54:41.97 ID:yTH+NAz80
- 受け売りしてるだけでなんでこんなに偉そうなのこいつ?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:55:05.11 ID:LXgPv08d0
- ひきわりにタップリのダシかけてあまり混ぜないで食べるのが好き
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:56:11.97 ID:q6akvfjb0
- 混ぜる前に入れても、よく混ぜればほとんど変わらない
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 15:59:25.62 ID:EVfbxX8w0
- >>94
ああそうそう
鯵の開きは中骨が付いてる側と付いてない側で厚みが違うから
中央で切り離して焼く時間を変えた方がいい
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:00:29.60 ID:tF5icEMk0
- 納豆の話は嘘もいいとこだろ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:01:48.77 ID:4RBMo7gM0
- 刺し身喰うときにワサビ醤油に溶かす奴は信じられん
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:02:44.22 ID:cTQuOiCJ0
- >>9
実際それで栗田が一度キレてる
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:02:54.69 ID:EVfbxX8w0
- >>111
少型のわさびを節約する技法
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:03:40.10 ID:EVfbxX8w0
- >>113
少量な
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:04:19.37 ID:DOWClc8z0
- 納豆にカラシはないわ
ワサビだろ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:05:27.93 ID:hFd1fAhs0
- 好きに食えよ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:08:23.42 ID:i3R6LO6g0
- こういう知り合いに目隠しして食わせたら普通に外れまくってて笑ったわ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:09:15.10 ID:S5yGZLTe0
- 文化部の連中ってよく山岡と昼飯に行くけど
毎回毎回飯屋でトラブル起こしたり、いちいち食い方にあれこれ注文つけるような面倒臭い輩とよく付き合ってられるよな
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:16:39.02 ID:iAtiIrCO0
- 食に関してじゃないけど
神経質さがこいつに似てると言われた事があるがこういう事だったのか
初めて見たわ
オマケに俺は半ギレになるしもっと最悪なのか
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:18:14.79 ID:XgGFC7HG0
- なんだかんだで親父と似てるじゃん
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:26:12.80 ID:ulKPi48Y0
- 納豆に美味さなんかねえだろ
もう20年納豆食ってるけど相変わらず何が美味いのか説明できないし
考えれば考えるほど大して美味くない
練れば練るほど美味しくなるなんて思考停止みたいなもん
日本人が惰性で食ってる食い物の代表格だな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:34:09.75 ID:GBdEQ6Ej0
- 納豆に醤油入れてから混ぜると醤油の味が薄くならない?
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:40:59.40 ID:Rsf4yCDs0
- 俺は先に醤油入れてできるだけ糸が出ないようにそっと混ぜるな
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:41:49.76 ID:j0kgOGZV0
- 実際先に醤油入れるとなかなか粘り気が出ないんだよ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:43:45.00 ID:4UirjHzW0
- >>3
ゴンのお父さんそっくりなんだな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:43:48.86 ID:tyoIMcDl0
- うまいと思う方で食べればいいじゃん死ぬわけじゃあるまいし
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:45:20.76 ID:Rgv/Xf470
- こんなウザいやつでもあの新聞社の中ではまともな方という
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:45:28.01 ID:jm2SscjV0
- 気分による
確固とした考えや行動はない
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:45:40.35 ID:9nzgaZUJ0
- カチカチの納豆好き
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:45:51.48 ID:GFmw5/xL0
- >>121
味の濃さだよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:47:10.02 ID:v4Gm3BAA0
- >>112
知ってて言ってんだろ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:48:48.65 ID:WxFJYh710
- こんな鬱陶しい奴と飯食ったら、どんな美味い飯もまずくなるわ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:48:57.31 ID:/PDjLNtD0
- さっき試してみたけど納豆よく混ぜてからからしとタレ入れた方がちょっと美味い気がした
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:49:34.30 ID:UytUwEF+0
- つーか納豆ってご飯にかけずにそのまま食ったほうがうまくないか?
俺だけ?
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:51:03.77 ID:4j5TEPja0
- オリーブオイル入れるとすげーうめー
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:51:21.99 ID:okD1/BtT0
- 納豆にたれを最初にいれたほうが混ぜやすくなる
海苔にしょうゆはつけない
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:53:52.04 ID:7tYZdyA90
- >>87
そこでキレるのかよw
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:55:15.00 ID:XEJF1XD00
- 部長の最大の汚点は富井を切らないこと
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:55:35.69 ID:obN2RlBZ0
- 5コマ目で結論出てるじゃん
余 計 な お 世 話
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:57:05.37 ID:YMx8OdZm0
- >>87
仲の悪い姑かよw
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:57:50.13 ID:jm2SscjV0
- >>138
障害者枠なんで大目に見てあげて
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 16:59:44.58 ID:GFmw5/xL0
- 山岡は新聞社が極秘で調べた感じのコネだろう
ということはトミーのコネは雄山並のすごいものの可能性
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:02:09.41 ID:6iFSn2DG0
- カリー自身こういう奴なんだろうな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:02:45.12 ID:gqfFbLdr0
- 納豆食うやつもバカだろ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 17:03:50.55 ID:cmTNZiQG0
- 納豆に毎回卵を入れて食べてるはこれが一番美味い
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:03:56.47 ID:okD1/BtT0
- >>140
これ、オチは士郎が説教されて終わってたからまだ救いがある
共働きなんだし料理にうるさいならお前が担当しろよって思うが
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:05:36.40 ID:BDitRZzF0
- >>6
カツオだろ??
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:05:45.24 ID:tnSjiqc10
- 海苔は醤油べったりが最強にうまいだろアホか
海苔弁醤油よりうまい弁当ねえよ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:07:34.34 ID:RGBhno5L0
- >>148
そう考えていた時期がおれにもありました
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:08:01.83 ID:1zYn6mU00
- 余計なお世話
好きに食わせろ
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:08:36.47 ID:Bnenf4hP0
- ギャー刺さるーとか作ってそう
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:09:26.73 ID:tQoC6O660
- 納豆の強い粘りが苦手なので、最初にだし醤油を入れてから白くならない程度に少し混ぜて食べるのが好き
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(神奈川県) 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 17:13:17.86 ID:OSMH79zN0
- >>112
アスペ
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:27:22.73 ID:bj4HB0PJ0
- 味噌汁の具は大根と油揚げみたいな単品よりはるかにうまくなるのがあるしきゅうりの糠漬
けはくり子の切り方の方が歯応えを楽しめる.。鯵の開きは後頭部の肉や頬肉があるから頭
は落とさない方がいいけどヒレは切り落とした方がいいな(朝飯の開きなんて飾り塩やるよ
うなもんじゃない)ああそうそう鯵 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\の開きは中骨が付いてる側と付いてない
\側で厚みが違うから中央で切| うるさい黙れ |離して焼く時間を変えた方がいい/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:28:01.77 ID:+S1KlyaY0
- >>112
は?
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:30:10.77 ID:ttvwoduK0
- >>141
酒飲む度に問題起こして子牛音頭まで披露する奴は障害者でもお断りだろ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:30:40.98 ID:uQsI4YfX0
- >>1
納豆は混ぜる前に調味料入れたほうが美味かったぞ
混ぜた後にいれると不味い
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:31:35.17 ID:4UY2WbXa0
- >>87>>154
これを見に来た
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:36:42.80 ID:hh7H8mbR0
- >>112
ばーか
ばーか
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:39:04.60 ID:ttvwoduK0
- 醤油入れてサックリ混ぜた方が好きだ
糸がネバネバ通り越してどろどろに増えてる納豆とか気持ち悪いんだよ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:41:09.35 ID:nvoGLsd/0
- 富井副部長の奥さんの顔バレってまだしてないの?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:42:29.89 ID:wRDL80hS0
- ネッバネバのがくいたかったらフードプロセッサにでもいれてろバーカ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:44:23.61 ID:jm2SscjV0
- >>162
フードプロセッサーが壊れるそうだ
ソースはまだ生きてるかわからんが味っ子の納豆ステーキ再現のページ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 17:50:55.82 ID:lADml7vdO
- 俺くらいになると醤油と麺つゆビタビタの味を楽しむからな
納豆の味なんかどうでもええんじゃ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:03:46.66 ID:iyN3Lsvc0
- >>21
引き割りはそれなんじゃないか?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:16:58.74 ID:1KsvUxBF0
- カレーに納豆って美味しいよね(´・ω・`)
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:21:56.22 ID:EYU3mxhh0
- 混ぜたあとは納豆のタレだろうよ。
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:24:05.29 ID:d62oCoEeO
- 醤油云々よりも、美味しくな〜れって唱えながら混ぜるのが重要
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:28:46.97 ID:XXb3pcpA0
- 俺が納豆に関する薀蓄でなんか今でも覚えてるのは
料理の鉄人の納豆対決だったかで言ってた「15回目の糸」ってやつだな
なんでも「納豆を混ぜるのは15回程度が望ましい。15回を超えると糸ではなく泡になってしまい本来の食感が楽しめない」
とかいうやつなんだが実際どうなのかは知らん
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:45:25.97 ID:+bZoul0Q0
- >>1
これはまさに我が意を得たりだった
混ぜてから醤油を入れて軽くあえるほうが断然うまい
あとすき焼きと冷やし中華は完全同意だった
なんでこんなクソまずいもんがありがたがられてるかずっと謎だったから
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:46:40.90 ID:gi2MOoi40
- 山岡じゃなくて作者な
漫画を利用して思想を押し付けてるヤツな
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 18:46:54.72 ID:suGOsiT60
- 同感だわ
納豆に先にタレや醤油かけるなんてもったいなさすぎ
砂糖だけかけてまぜまぜしなきゃ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:01:38.90 ID:fYoLAsAy0
- >>3
前半は定時で帰れる公務員と定時では帰れない公務員をごっちゃにして良いところだけつまみ食いできると思い込んでる奴ほど
無い物ねだりでどツボに嵌っていくって話で後半はルサンチマンか
話が濁るから味噌汁の具は一つにしろ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:04:43.19 ID:flGjVVb40
- 泡だってぶくぶくのほうがウマイとかいう固定観念
ファックだね
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:07:14.19 ID:suGOsiT60
- >>174
試してガッテンだったか、混ぜる回数ごとの旨味成分の分析で数値になってたよ
結論は北大路魯山人のいう混ぜ回数がおおむね妥当ということだった
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:19:28.50 ID:flGjVVb40
- 食い物って旨味があるだのないだの、同一線上のベクトルで語られるもんか?と思う
良い肉のステーキはレアに限るとかいうのも、個人的には大きなお世話。好きに食わせろって感じ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:29:16.53 ID:WzHQzDZ50
- >>121
練れば練るほど色が変わってテッテレーって格言知らないのかい?
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:31:08.19 ID:+SXjufBG0
- >>119
まわりにそうとう不幸を撒き散らしとるね
こだわりはあって当然だけどそれ以上に
楽しく食べること優先しないと
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:31:17.31 ID:WzHQzDZ50
- >>148
それなら味付海苔のほうがいいわ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:31:33.67 ID:RGBhno5L0
- 勝手に醤油をかけるヤツがいたり
納豆内に醤油が入っていて出てきたらしょうがないよな
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:33:25.25 ID:YyNJu5tS0
- クソサヨクが正しいこと言ったことあんの?
あいつら文句ばっかで何もできないクズじゃん
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:43:04.34 ID:THI8jqRE0
- >>119
影でボロクソ言われてるぞ
直せ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:54:36.15 ID:itd/cd/I0
- 食い物に文句垂れるだけで名乗れる美食家
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:58:44.01 ID:XqyCRhIj0
- 買ってきて試すから、スーパーで売ってるおすすめの納豆を教えろください
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:59:06.48 ID:tyVtl9OL0
- 今見るとイライラするだけの漫画だね
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 19:59:21.91 ID:WzHQzDZ50
- 生サラダのかいでトマトの画像よく貼られてるけど、
人はそもそもほとんどの生野菜を好きではないから、それなら生で食べて美味しい野菜を出せばいいってことだから、何もおかしいとこはないと思うが
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:01:52.69 ID:GvcgfWuE0
- 高い海苔ならそこそこに醤油つけた方がいいが
やっすい海苔なら醤油べちゃべちゃの方がうまい
海苔の香りなんてしないしな
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:06:45.56 ID:orfutymW0
- >>3
素晴らしい出来だなw
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:07:16.57 ID:oIkORg7U0
- 納豆も海苔もマヨネーズだろう
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:07:17.17 ID:ce7+aZ470
- 自分がそういう食い方してればいいだろ
他人に強制するのが糞なんだつーの
人間の感性が一通りしかないとでも思ってんのか
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:07:53.75 ID:qhLLtw8H0
- 海苔に関しては食べる人がどっちも好きに選べるように基本パリパリなだけだろ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:09:37.89 ID:4tRIIpBaO
- 試そうと思った時ないな
醤油と辛子入れて馴染むまで混ぜたら即食ってる
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:18:20.75 ID:4c1I1QRK0
- 混ぜる混ぜないは醤油と出汁醤油くらい味が変わるだろ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:20:38.71 ID:4pkKQDaE0
- キチガイマンガの能書き
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:24:29.27 ID:X79X+t6o0
- うるせーばか海苔でも食ってろ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 20:27:03.23 ID:P4fhtKDY0
- 味噌汁に大根だけはどうしても受け付けない
大根汁になっちまう
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:27:51.09 ID:KzSvuEN/0
- 登場キャラがもれなく池沼なのでイライラする
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:27:54.93 ID:+TUWenkiO
- 海苔は醤油つけろよ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:28:45.35 ID:7vf+aEt20
- へえ、と言いながら目の前でべっちゃり醤油つけて食べる
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:29:31.62 ID:B6EGKACQ0
- 結局俺は醤油が食いたいんだよね
ノリは醤油を引き立てるためのもの
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:30:06.61 ID:c8xAbjdU0
- おいしいのは調味料いらないけどさ
ねぇ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:30:25.19 ID:tyVtl9OL0
- >>186
生で食べて美味しいかそうでないかはどうでもよくね?
だって目的はサラダを美味しく食べることなんだから、生では臭くて食べれないモノでも手を加えればメチャクチャ美味くなる素材があったとしたら
迷わずそれを使って美味いサラダ作るべきじゃん
ハッタリで押し切ろうとしてる雄山の浅はかさが透けてんだよね
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:30:59.71 ID:lLJou1wd0
- 好きに食わせろや
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:32:21.27 ID:4KEMxsOv0
- 単に醤油じゃなくて塩を使えば済む事なのに
第一関東のしょっぱい醤油使っておいて味もクソも無い
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:33:09.06 ID:ShF+6J3E0
- >>202
なんであれポテサラとかカボチャのサラダにしなかったんだろうな
特に生野菜のサラダと限定はしてなかったと思うんだが
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:37:46.93 ID:l52s4RbM0
- そもそも「納豆にしょうゆをかける」ということをしたことがない気がする
基本パックのやつしか食わないしそれには専用のたれがついてるし
しょうゆだと辛そう
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:37:53.50 ID:diSwxRJH0
- 山岡みたいに神経質な食い方しかできないよりも
なんとか副部長のほうが食事楽しめてると思うわ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:39:52.23 ID:MSJzpScR0
- >>3
まあ20年位前の公務員ならなー
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:44:21.85 ID:VKhBBK4t0
- >>3
公務員の給料減らせと言えば地方公務員の月収10万とか蜥蜴の尻尾切りしやがるし
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:49:54.47 ID:Sq7xdh1a0
- 自分も言うとおりの食い方だけど
自分がやりたい食い方でいいだろうに
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:55:25.34 ID:4c1I1QRK0
- 朝食時に大鉢で家族分の納豆入れて先に味付けされてるのは嫌いだった
納豆に味が染みると何であんなに不味いんだろう?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 20:58:25.38 ID:DhtDlKj20
- 病気だろ……
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 21:00:09.55 ID:d3D5LV6p0
- >>112
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 21:00:29.84 ID:ekeXV1Yr0
- ハゲのように平凡に暮らすのがいいよ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 21:22:36.65 ID:QGd/s9PJ0
- 何で納豆に付いてる醤油とカラシってこういう容器にしないの?
http://takacova.img.jugem.jp/20120428_2253487.jpg
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 21:26:08.83 ID:yE2Ih7+60
- http://imgur.com/UwqSZ5Y.jpg
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 21:37:59.20 ID:KRkYqXXn0
- カラシ入れないから
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 21:40:19.20 ID:4mYd5BHm0
- バカかどうかは置いといて、先入れだと醤油とかタレの味があまりしないんだよね
かき混ぜてから最後に入れて少しかき混ぜたのを喰うと醤油とかタレの味がしっかりする納豆になる
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 21:56:26.04 ID:Ouy7DYgr0
- これは山岡が正しい
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:02:16.43 ID:PnaVUIor0
- 富井副部長はキャラが立ってて慕われてるけど谷村部長って空気だよな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:03:45.92 ID:WzHQzDZ50
- >>216
この夫婦が薄給とはとても思えない
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:09:54.46 ID:KiBO2l/I0
- 納豆はまぜずにくうのがうまい
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:16:52.05 ID:K0UY5t5w0
- 納豆カレーって勇気なくて食えないんだけど家でレトルトカレー
使って食うならどうしたら旨いの?
今ジャワカレーのスパイシーブレンド大辛か業務用バターチキンしかないんだけど
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:20:18.80 ID:4tRIIpBaO
- 醤油や納豆なんて辛子を味わうためのモブなのだから混ぜるとかこだわらないな
辛子ブーストすればワンパン
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:20:54.76 ID:/ossfdIR0
- 若!若!
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:46:30.93 ID:w3xvgEBg0
- >>216
普通に読んでて最後ワロタ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:50:14.29 ID:RGBhno5L0
- 効いてたんかな(爆)
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:52:09.55 ID:ZhSdnMmM0
- 海苔に醤油をべっちゃり付ける奴
海苔漁師否定
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:53:31.57 ID:E0sTBP/30
- 納豆はマジで味が変わるから先に混ぜた方がいい
ちょっと面倒だけどさ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:55:02.02 ID:zhfmUZiP0
- ・クリ子と結婚した直後のいちゃもん
・吸い物の入った椀を相手の顔面に投げつける、初期雄山の非道ぶり
に比べたら大したことねえな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:55:20.83 ID:EVfbxX8w0
- >>186
肉も魚も塩味付けないと食えたもんじゃない
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:58:38.04 ID:U/n32kQK0
- 違う
俺は醤油が好きなんだ
醤油だけだとさすがに塩分がキツいから納豆や海苔で和らげているだけなんだ
添え物でしかない納豆や海苔の状態などどうでもいい
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 22:59:49.56 ID:76W4fN890
- 好きなように食えばいいじゃん
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:02:16.49 ID:9jsoGar/0 ?2BP(1000)
-
>>87
ヤバイ
美味しんぼ全巻欲しくなってきたw
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:08:02.76 ID:rNi4g6Ok0
- 海苔を味わいたいのか
醤油を味わいたいのか
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:08:45.66 ID:7E75As3t0
- 醤油を先に入れると納豆菌が死ぬから
粘りが出にくくなる
ためしてガッテンかなんかでも同じこと言ってたぞ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:09:20.47 ID:PTE8Bq4e0
- >>216
最後だけ変えるなよ
吹いちまった
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:15:11.58 ID:/8IBUDdT0
- >>216
真面目に読んでたら
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:17:26.66 ID:HRZI9Ihe0
- でも雄山に「納豆は醤油を入れてから混ぜるべし」なんて言われて山岡がぐぬぬするんだろどうせ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:37:41.84 ID:Ci8pvpOg0
- 雄山は納豆の糸を口から伸ばしたりしねーだろ
テンプラにするか、何かと一緒に刻んで混ぜて蒸して煮て揚げて
どーたらとか、食材としてなら使うだろうが。
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:38:37.18 ID:7RRuCCh00
- >>223
普通にカレーに納豆かけて食えば
俺はそうしてる
オクラ入れたりしても結構美味いぞ
カレーがマイルドになるから辛口がお勧めだ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/17(火) 23:48:51.33 ID:kVSIOd1a0
- 連載再開はなくて実質物語は終了ってことでいいのかね
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 00:24:43.87 ID:2I0/Fzay0
- 今日も「美味しんぼ馬鹿」の多発かよ。
実際、あの漫画の料理を作ったらまずくて食えないから。
生臭いのとか味気ないのとか…
そんな事よりも自分の舌と感性をしんじろ。
其れしかないのだからね。
他人事の戯言に騙されるなよ。
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 00:29:32.55 ID:wJMqFN270
- 定食屋の納豆なんて適当にぶっかけてかっこむ物であり、それで美食を語るのはお門違い
それこそ新聞で日本の食卓特集でもやって納豆と海苔を記事にするなら別だが
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 00:32:34.31 ID:J9rVrloZ0
- >>235
オカズがない時代からメシを食うためのただの脇役だよと
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 00:33:37.88 ID:y/l3yuP/0
- それに比べて山岡はんのはカスや
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 00:55:54.44 ID:CZ9uHA+X0
- 「あ、ボクはこうするのが好きなんで人の好みにイチイチ口出さないで下さい。料理の味以前に人間同士のマナーですよね」
━━━━━━ 美味しんぼ 完
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 01:06:45.98 ID:SimsaZ7/0
- >>2
おじさんがはいれるかいしゃがないんだよ
きみのパパはしゃちょうさんかな?
だったらぼうやをゆうかいしちゃおうかな?
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 01:48:04.48 ID:wJMqFN270
- >>223
とりあえず一人前だけ作ればいい
鍋にレトルト一袋あけて、納豆半パック(1パックだとややきつい)をぶち込みぐつぐつ言うまで煮込む
納豆カレーの長所は旨みととろみが増す点。あと具材に豆が増える
納豆の匂いは完全には消えないからある程度覚悟はしておけ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 01:51:50.61 ID:/RtMfpZN0
- >>243
あの漫画の料理って素材ありきだから、最高の素材と一流の腕がないと再現出来ないよ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 03:00:29.28 ID:s7BoiLQZ0
- 白いネバネバの舌触りが最悪
納豆は先にタレ入れてほぐす程度にかき混ぜるのがいいわ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 03:05:57.73 ID:fv8TNW1sO
- 醤油で納豆の結合を
ゆるくしてやらないと
パックで上手くかき混ぜらんないだろ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 03:27:11.90 ID:/Sg35DQb0
- どう食おうと勝手だろ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 03:28:14.77 ID:2iZ5yPHO0
- 納豆食う奴はすべてバカ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 03:36:57.97 ID:dRADx3f00
- うるせーばか
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 03:42:20.17 ID:p7AzMi3Y0
- >>87
ダイニングテーブル何人がけなんだ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:27:31.07 ID:4gadnrUC0
- 納豆と海苔食いたくなって食ってしまった
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:32:58.30 ID:myz6XvhPO
- 死ねよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:41:33.55 ID:RGkhswIQ0
- 納豆ってある映画で飛行機で飛んだら落ちてくるんだよな
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:45:38.61 ID:qiJb9pzd0
- 元祖人が好きにやってる所にズカズカやってきて私それ嫌いって主張するマンガ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:46:53.55 ID:raPMMycg0
- >>243
美味しいのもけっこうあるよ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:47:26.24 ID:cy4+AYUn0
- 良く混ぜて醤油多めとネギ
1パックで飯3合食えるよ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:48:37.20 ID:4gadnrUC0
- 納豆をおかずに納豆を食べるよ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:50:32.66 ID:kFctFBM/0
- 納豆かき混ぜて泡立ってる部分あんま好きじゃない
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:53:45.69 ID:vUytu53S0
- 魯山人は納豆嫌いだから本当にうまい食べ方を知らない
納豆は最初固くて混ざりにくいから滑りを良くする為にちょっとだけ醤油を入れたら
粘りが豆を包むまでひたすら混ぜる、というよりほぐす
そこから好みの味付けにする、これが正解
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 05:56:58.72 ID:Whko3oTL0
- >>3
30まで浪人するほど公務員試験が難しいなら
コレでも良いな
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:00:28.52 ID:/CzWsnrI0
- まず納豆に醤油をいれない
ついてるたれと鮭フレークで味付け
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:06:16.18 ID:HianPp430
- >>173
数年前の化石コラになんで顔真っ赤にして語っちゃってんの?w
キミ公務員受験生?(笑)
クソコラにマジギレしてないではやく勉強しろよ知的障害者(笑)
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:24:41.78 ID:cy4+AYUn0
- 納豆のタレ派が多いんだな
俺は化調が苦手だからキッコーマン丸大豆醤油の一択だわ
大豆の旨味も美味いよ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:27:01.81 ID:3C52DF2H0
- 将太の寿司でも納豆をかき混ぜる前に醤油入れちゃあかんっていう話なかったっけ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:28:56.54 ID:Apm6694b0
- 納豆に醤油、、?
普通ソースだろ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:37:41.46 ID:Apm6694b0
- >>268
「数年前の化石コラになんで顔真っ赤にして語っちゃってんの?w 」
「クソコラに対するレスでマジギレしてないではやく勉強しろよ知的障害者(笑)」
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:41:46.33 ID:XC/2um1g0
- これって確か奢ってもらってこれだからな
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 06:58:29.88 ID:DjVhXy910
- 汚らしいからとか、行儀が悪いからと他人の食い方を正すならまだしも、そんな食い方じゃ○○が台無しになるとか身勝手な理由で人の食い方にケチつける奴はキチガイ
漫画の世界だけじゃなくリアルでも普通に居るから困る
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:04:50.43 ID:ZPIm+df80
- >>118
カメラ回ってる時だけだし
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:05:59.48 ID:DjVhXy910
- >>81
旨味を重視するか、食感を重視するかでどちらが良いかは違ってくるだろ
それに醤油を入れた程度で解りにくくなるほどの違いなら無視するか化学調味料をひと振りで解決するんじゃねえの?
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:07:03.39 ID:5Y2ZjZqJ0
- 納豆は混ぜてから醤油は常識だと思ってたんだが
間違っていきなり醤油入れたときは頭抱える
それくらいの違いだわ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:07:11.28 ID:DjVhXy910
- >>5
>>14
>>35
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:12:48.89 ID:A9TGauAb0
- 納豆食べないから。
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:13:28.98 ID:cy4+AYUn0
- 食感を重視ってか化調が平気な人間と化調が駄目な人間の違いじゃないかな?
舌が痛いし味が変になるから
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:18:45.40 ID:DjVhXy910
- >>280
それこそ好き好きの問題じゃない?
俺は醤油を入れる前に混ぜたときのもったりした感じとかさ増しされてる感が嫌で先に入れる
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:18:48.61 ID:I0CIrPdJ0
- ジャップのウジ飯の食い方とかどうでもいいわ、しね
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:23:34.09 ID:cy4+AYUn0
- 豆好きは先に醤油
粘りの旨味好きは後醤油
両方楽しみたいなら粘りで飯食って後に豆で飯食えば良い
更にネギが有れば味付いたネギで合計3合食える訳だ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:39:00.76 ID:UWZBM1100
- >>7
お前はどうやって納豆食うつもりなの?
納豆にねぎとタレをぶっかけて、固まったままのにかじりつくのか?
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:41:50.97 ID:erMf61Hi0
- 雁屋は味覚音痴だから、ネタをコピーしているだけだ。
元ネタでは、納豆の茶づけには最初から醤油を混ぜていたはず。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:43:57.03 ID:RRIuYc0AO
- 今朝納豆に後醤油やってみたが大して変わらなかったぞ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 07:47:40.40 ID:2ZDm6wLz0
- あれ不味い、これ不味い言う奴と一緒に飯食いたくないわ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 08:05:00.59 ID:cy4+AYUn0
- 後醤油を3日続けて4日目に先醤油食ったら判るよ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 08:07:35.59 ID:CTMeatx+O
- 後先で風味は変わるがどっちも好きだわ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 08:09:06.58 ID:UXMzvKUW
- 俺はからしと一緒に混ぜて醤油いれて少し混ぜて食べる
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 08:29:36.58 ID:N1wqjC2b0
- >>275
雁屋哲も実はコンビニ弁当だのカップラだのが大好きって話思い出した
多分嘘だが
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 08:58:49.48 ID:yDynYhJF0
- マヨネーズだよな
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:03:42.49 ID:26KdRrx80
- あのグッチャグチャの汚さと臭さ、間違いなくチョンの食い物
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:06:11.31 ID:yZ2glLLcO
- 私は海苔がしんなりしたおにぎりが好きなの
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:32:11.35 ID:Nm1KTfPU0
- でもこう言うのを頭から否定しちゃう男の人ってのも味障な感じがするよね。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:38:39.79 ID:mitITDPm0
- >>87
味噌汁の具が一種類が好き?
知るかアホ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:41:28.92 ID:mitITDPm0
- >>286
200回から400回混ぜるそうだぞ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:47:02.17 ID:ij7bNVox0
- そもそも納豆を混ぜること自体が愚の骨頂。通は軽くほぐしてからタレなり醤油を垂らしそのままご飯にのせて食う。
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:51:12.52 ID:/RtMfpZN0
- >>280
甲状腺切り取ってから化学調味料が苦手になった
なんか関係あるのかな
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:52:05.34 ID:erMf61Hi0
- 北大路魯山人
http://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/54975_49007.html
http://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/54976_49008.html
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:53:32.94 ID:wQevfJoC0
- 納豆はケチャップが最高
やったことない人は試してみて
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:54:24.22 ID:oT8vzZyk0
- >>300
海苔茶漬けに醤油は許せんなあ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:55:46.24 ID:lYTaEKa70
- 富井ってチョンだよね
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 09:59:14.85 ID:ne8KaKJc0
- >>208
今の若手公務員では無理だな。
五十代あたりの給与カーブは
バブルの影響で膨れただろうけど。
もう、公務員も嘱託使ってコスト
下げ始めてるからな。
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 10:00:20.11 ID:E1/C4Fa40
- >>3
一部でそういう美味しい思いしてるゴミカス公務員がいるのは確かだが
十把一絡げにしてはいけない
公務員である親父と叔父を見比べて痛切にそう思う
そんなことよりこういう噴出しを自然にいじれる奴って凄いよな
漫画のコマの切り取りつぎはぎでおもしろ1P漫画作れる奴とか
尊敬するわ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 10:12:39.62 ID:A77P5SBF0
- 味が変わろうがどっちがうまいかなんて人によるだろ
なんちゃってグルメ家はそこが分かってない
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:09:11.21 ID:drMYSQX/0
- 納豆を何百回もかき混ぜるより、化調なりタレなり、けずり節なりをちょこっと入れたほうが遥かに旨味も得られるし、魯山人やガッテンみたいにわずかな旨味を求めて納豆らしいぬるぬる食感を失うってのは本末転倒だと思うよ。
最初から食わない方が良いだろ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:23:06.87 ID:4gadnrUC0
- また納豆食いたくなってきた
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:32:21.04 ID:hM4UovVt0
- 先にタレ入れないと箸が重いだろ。納豆をかき混ぜすぎるのも嫌い。
しっとりした海苔の方が好き。
俺の好みにあってない食べ方を強制するなカス。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:34:52.76 ID:cRlUg4sx0
- >>309
箸が重いのは、それだけ粘り気が出ている証拠だろ
個々人の好みは別として、
後でタレを入れる方が納豆の味がよく出るのは事実ということだな
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:36:42.78 ID:aGDtbyte0
- 醤油を入れるタイミングより、かき混ぜる回数の方が重要。
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:39:36.83 ID:drMYSQX/0
- かき混ぜるより素直にタレをちょこっと入れたほうがいいぞ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:42:40.73 ID:cRlUg4sx0
- >>312
お前話題の意味分かってないの?
タレを後に入れるか、それとも先に入れるかって話だぞ
どっちにしろタレは入れるんだよ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:49:30.13 ID:drMYSQX/0
- >>313
このスレは醤油だよ。
タレ(っていうか付属のやつ)なら旨味成分がもろ入ってるんだから前後はほとんど関係ない。
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:52:54.10 ID:jV6uObpa0
- なにもつけずに掻き回すと粘性が強くなりすぎてベトベトに固まる
醤油を先にさしておけば潤滑油の役目を果たしてよい
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 11:58:02.04 ID:73lPQKay0
- 醤油入れるのだと醤油の味が強すぎる
塩入れた方が納豆本来の味が楽しめるよ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 12:00:09.92 ID:cRlUg4sx0
- >>314
醤油でもタレでも同じだよ
かき混ぜた後に入れる方が納豆の味がよく出る
先にタレを入れたら感じるのはタレの味であって、納豆の味じゃない
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 12:02:05.07 ID:cRlUg4sx0
- >>315
その「潤滑油」のせいで納豆の味が出なくなるから、
かき混ぜた後に入れた方がよいという話なんだけどな
ベトベトに固まらせるために混ぜるんだよ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 13:00:34.96 ID:jMhqfMxM0
- そもそも納豆に濃口醤油入れるのはだめだろ
醤油の味しかしなくなる
付属の納豆のタレは淡口醤油使って醤油の味を抑えてるのに
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 13:05:34.44 ID:SWbQMnyo0
- >>173
上手く美味しんぼ混ぜててわろた
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 13:14:16.08 ID:A5bYjjfC0
- かき混ぜる前とかき混ぜた後両方入れてる
あんまり混ぜないけど
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 13:22:37.22 ID:QQeIPj5m0
- 好きなように食え
クチャラーならともかく食いかたなんて嫌なら見るな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 13:49:13.73 ID:7uxJJ5TX0
- >>315
納豆の味殺して食べてるんだな
もったいない
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 13:54:49.05 ID:OCXpc+210
- 3パック100円納豆の食べかたの蘊蓄を語るスレはここですかw
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 14:56:52.26 ID:jV6uObpa0
- >>318
ベトベトのくっつき納豆の食感の悪さを「納豆の味」などというのが単なる固定観念
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 14:58:47.84 ID:jV6uObpa0
- そもそも醤油とカラシ先にぶっこんで混ぜたほうが滑らかな舌触りとすっきりした味わいでウマイ
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 15:06:37.06 ID:HtblMasA0
- ID:jV6uObpa0の池沼な感じちょっと飛び抜けてるなw
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 15:18:04.90 ID:huxs3rSC0
- 卵は別の器でかき混ぜてからご飯にかけた方が旨いのは確実
しかし面倒なのでご飯の上に割って卵部分だけ混ぜて食べる
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 16:09:34.33 ID:eC9khcUd0
- >>322
クチャラーも拘りがあるんやでー
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/18(水) 19:30:02.38 ID:/aEGwlUp0
- >>121
Think,don't feel!
67 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)