■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トヨタの名エンジンと言えば4A-GEだろう あのただ無駄に回るエンジン トルク感のないエンジン [転載禁止]©2ch.net [194767121]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:08:47.91 ID:4uZ8skp10 ?2BP(1000)
-
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は2月17日、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)の2015年モデルの一部を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
http://response.jp/article/2015/02/20/244731.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:09:16.48 ID:31uizone0
- プリウス
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:09:38.09 ID:s+6JVgZ10
- 3S-GT乗ってたけどあれもムダに回るだけでトルクなかったわ
トヨタエンジンに共通なのかな
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:10:18.80 ID:c3ppWjx40
- ヤマハ製だったりするの?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:10:25.16 ID:MdSa5Prd0
- >>2
これ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:11:57.90 ID:OellSUWG0
- 1G-FE
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:12:41.66 ID:Tpu+i9Qw0
- AE101に乗ってたな
フル乗車で峠行ったら2速でも登らなかったわ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:13:26.47 ID:tg31zo+60
- レクサスLFAのV10エンジンがトヨタ最強だろ
トップギアでもべた褒めだったぞ〜
次点でセンチュリーのV12だな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:14:00.42 ID:Vq3y1tWy0
- 1JZ-GTE
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:14:35.43 ID:oqE0Kp5dO
- 1JZとかいうどうやったら壊れるのか分からないキチガイじみた耐久性のエンジン
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:14:49.96 ID:khv3qcC80
- 2JZ>>>1JZ>3S>>7M>1G 4AG
2JZはマジでやばかった
3Sも三菱4G63とならんで超頑丈エンジン
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:14:51.77 ID:ILYJzQxj0
- トヨタ最強は1nz-feエンジンに決まってんだろ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:17:31.26 ID:5X4MFrKG0
- 1G-FEvvti付きが最高
2L六気筒エンジンの神!
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:19:05.50 ID:khv3qcC80
- 無駄にまわってトルク感ないといえばRB20DEだな
だがそこがいい
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:19:19.06 ID:aMwBt15i0
- 4g63<6a12<<<<<<<<<<<<<<6g72
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/02/20(金) 21:20:09.97 ID:msvNG+wX0
- 3Sは?
ミニバンからF3までアホみたいに汎用性あるじゃん
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:21:21.41 ID:yVkbWiR40
- 2zz=VTEC
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:21:59.88 ID:g/s80LxB0
- 2JZ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:24:34.36 ID:/oXtAcXK0
- KP61に積んだけど無双しまくっていた
へぼが乗るとスピンしまくりだけどそこがいい
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:25:59.88 ID:67vk+DtT0
- あえて3SZエンジンで
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:29:54.71 ID:JDSUHRde0
- 3gr
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:31:22.03 ID:aCzxM1Zb0
- >>11
16年前の2JZの車ってあと何年乗れる?
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:33:45.71 ID:khv3qcC80
- >>22
30万kmまでいけるやろ(適当
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:35:08.83 ID:qgp97F0E0
- まあヨタではないが4A30(DOHCターボ)はいい
変態なのがいい
一気筒5バルブDOHC
もう軽でこういう面白いegは作れないのもまたいい
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:35:57.01 ID:aDNBVdxy0
- 先代ポルテの1300乗ってるが、
回るとかトルクという言葉の意味がまったくわからない
快適とか安定というものが何なのか、まったくもってわからない
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:35:58.89 ID:Zouwj9Mq0
- 1HZ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:40:09.81 ID:JA1bPGiY0
- 4TG-Tから3SG-Tになったトムス86CはWECで14秒台出したよね
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:42:54.82 ID:VuEPB1Cw0
- 熱ですぐ死ぬセルモーター
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:45:07.29 ID:n7KM6E+R0
- 俺のグランツァちゃんの4E-FETもたまには思い出してあげて下さい…
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:45:28.71 ID:EiyGWRqM0
- >>25
こわw
思考停止人間になるんか
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:45:36.77 ID:GLo9NhMl0
- 3Sに乗るまでは4Aが良いエンジンだと思ってた・・・
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:49:08.84 ID:khv3qcC80
- >>24
1600ccV6のMIVEC 6Aも面白かった
ホンダVTECに隠れがちだけどFTOは名車
6Aタービンつきもやばい
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:49:15.79 ID:cxpnKb800
- ヤマハでいう所のFZ250みたいなエンジン
どこまでも回るトルクの無いエンジン
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:52:12.57 ID:s3+x2rn90
- >>9
クラウンアスリートのエンジンは良かったな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:54:02.20 ID:7UmN4TT40
- おじさんはZC
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:56:00.00 ID:xhgWaZQ/0
- ヤマハ製エンジンだからじゃないの?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:56:26.72 ID:77Bi7VtA0
- 2T-Gがトヨタ至高のエンジン。後は焼き直し
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:58:17.27 ID:QMImFZPL0
- 4A-GEはヤマハだろー
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:59:53.57 ID:V9WF8BcT0
- K6A良かったなあ
エブリィですらかっ飛ばせるパワーは凄かった
まあノーマルマフラーだと排圧でタービンブローするらしいけど
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 21:59:52.01 ID:khv3qcC80
- 2JZをベンツに載せる企画があったり
あのころは欧州NA日本ターボだった
いまでもニッサンL型をいじってるひとっているのかな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:01:56.22 ID:aG1tQJ1t0
- マジェスタに1JZ積んでリメイクしろよ
ハイブリッドのマジェスタはゴミ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:03:42.30 ID:V9WF8BcT0
- 1JZも2JZも燃費糞もいいとこだぞ
プースラでやっと街乗り6q程度
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:05:02.42 ID:khv3qcC80
- 2JZ大口径シングルタービンが正義
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:10:57.39 ID:cE1ye7TO0
- 無駄にというほど回らなかった記憶
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:12:19.88 ID:sAfZEIPR0
- >>2
あれはエンジンよりトランスミッション
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:14:11.49 ID:FHmgaWEn0
- アリスト2台乗り継いだ2J好きだったけど
1Jの甲高い快音に惹かれ90チェイサー乗ったが
シングルタービンの音色の方が官能的だと思い
今はヴェロッサ弄くり倒してる基地外が俺
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:16:39.68 ID:kWiIzwMP0
- サイバーのSIRじゃなくSIのエンジンがいいって嫁言ってた
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:17:32.77 ID:DxZd3E7X0
- 飛ばすのを卒業したら1G-FE
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:19:14.21 ID:2u671nMN0
- ヤマハ製
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:20:37.30 ID:7UmN4TT40
- 4AGってほぼスクエアだったよね
ZCがロングストローク
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:21:42.12 ID:Vhl62y400
- エンジンのことよく分かんないけどアメリカ人てスープラのエンジン好きなの?
たしかワイルドスピードで興奮してる描写あったが
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:22:22.59 ID:wDGYUGXH0
- マツダ「まわるだけええやん」
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:23:22.14 ID:HMZ2KPiB0
- >>47
ZCは確かにエンジンらしいエンジンだったな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:24:20.16 ID:oArMpWkM0
- なんか知らんが燃費良かった
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:24:37.73 ID:wQEW5rRr0
- RB25厚揚げ320psでガソリンばら撒いてたけど2JZは燃費がいいと聞きました
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:30:19.04 ID:Z+yVrUjr0
- トヨタのコアな技術はヤマハ製
トヨタ自体は脱税技術くらいしかない
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:30:52.19 ID:SpoLbGD60
- >>52
B6と13Bにしか乗ったことないがマツダエンジンにそんなに回らないイメージはない
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:33:00.75 ID:+ItKFrTT0
- トルクとかどうでもいい
音が大事
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:33:08.89 ID:alQ5mvX+0
- V16以外はエンジンと呼べない
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:35:16.39 ID:e2Eb1k9v0
- マツダのプレッソに載せてたV6みたいのが、無駄に回ってスカスカの代表格
4A−Gだとああいう間抜け感はない
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:35:27.53 ID:oYrABLKa0
- B16Aこそ至高
シャシーが錆びで腐って
廃車にしたけどスポーツシビック勿体なかったわ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:36:23.60 ID:wDGYUGXH0
- >>57
おむすびは置いといて、B6でも、ヨタやホンダのエンジン飼ってると
なんじゃこれと思ってしまうよ
なんつーか、まあ感覚的なもんだけれどもさ
エンジンってほら、楽器じゃん?
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:36:57.27 ID:+ItKFrTT0
- 今トヨタ車でまともに乗れるやつだと2ZZのカローラとかがいいな
音が
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:37:29.44 ID:ATucLGdp0
- 3s-gの汎用性は異常
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:38:02.79 ID:zsikS4Uu0
- ヴェロッサ・・
あの人類が産み出したもっとも醜いカーデザインとして名高いあのヴェロッサか
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:41:46.08 ID:1PvvyCJV0
- 18R-GTU(ヤマハ発動機製)
上はサッパリ回らなかったけど低回転のトルクがそこそこ有って
旅するのにはいいエンジンだった
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:45:26.22 ID:+rSW9Ay10
- トヨタって日産と違ってエンジンで語られることがないよね
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:45:43.93 ID:cux0Ku810
- >>1
あれはヤマハ製な
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:48:19.56 ID:cux0Ku810
- つか低速トルクスカスカの高回転型エンジンをATで乗ってたとか昔はとんでもなくバカがいっぱいだったんだな
おまけにマフラーを交換してさらに低回転トルクがスカスカにするというアホチューンでAT
まじでキチガイ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:49:06.57 ID:7UmN4TT40
- >>61
VTECかカムプロフィールを回転数で切り替えるって発想が流石HONDAだ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:51:26.39 ID:W7aVo1Cx0
- 4T-GTもモータースポーツの一時代に活躍した事も思い出してあげて
まぁ乗ってたのは4G63ですが
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:51:47.27 ID:4fwxKjTj0
- 4.5AGとか5.5AGとかいたな
インチキして競技に出てた奴w
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:54:43.83 ID:VJMq8mda0
- >>51
確か向こうだと2JZのターボやB16Aとかを正規に搭載したモデルは売ってなくて貴重品扱いだったような
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:55:20.34 ID:9GPXWB/30
- 高回転まで軽く吹けたのはグロスで130ps出てたモデルだね
ネット120psモデルは違う
タイベルカバーあたりにYAMAHAロゴがあったんだが途中で消されたなw
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:56:31.00 ID:OCpyfUKb0
- 1G-GT
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:57:39.85 ID:SpoLbGD60
- >>72
4.5AGとか5.5AGってのはなんでそう呼ばれるわけ?
トヨタのエンジンって数字と排気量関係ないよな
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 22:58:45.93 ID:of/mk+7p0
- トヨタに名機無し
マシなエンジンは何かしらヤマハが噛んでる
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:00:12.85 ID:khv3qcC80
- 4A EJ20 SR20 CA18ついでに4G63
全部ブロー経験あるわ
RB26と2JZは頑丈だった
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:00:34.48 ID:DN8UuhnY0
- 3S-GEに今でも乗ってますが何か
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:01:04.83 ID:llr4RDUO0
- うちの3S-GEにはYAMAHAと書いてある
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:01:55.53 ID:of/mk+7p0
- >>76
ボア広げたりアフターパーツ組んだりした物の俗称
4.5がボアアップで5がロングストローククランクで5.5がその両方とかね
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:02:14.59 ID:1PvvyCJV0
- CA18は20万キロ以上完走したぜ
ターボは交換したけど
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:02:52.20 ID:OCpyfUKb0
- >>55
vvt-i 高速11 街乗り8
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:03:50.38 ID:fKD3Oa+10
- >>22
ちゃんとメンテしてたら30〜40万kmは楽勝
ノーメンテなら10万まで楽勝
2JZは基地外な丈夫さ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:04:09.39 ID:8BufrLYh0
- 1JZは水温105℃でもイケると言われていたが、今のBMWのエンジンは118℃までOKなんだよな。
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:04:32.93 ID:BIIf9Y0Y0
- 1JZが最高
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:05:49.27 ID:4jC/peBK0
- レーザーエンジンでオールツインカム
よく回って日産が一気に死んでいくんだよな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:07:14.24 ID:khv3qcC80
- >>82
CAはSRと違って頑丈だったからね
でも俺はCA18DEぶっ壊して乗せ換え 工賃込15万
4G63は50万したwww
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:07:28.65 ID:mNISNbNM0
- 1JZはAE86やRPS13に載せるやつだろ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:08:02.52 ID:cE1ye7TO0
- >>76
昔は2K<3K<4Kとか5M<6M<7Mとかなってたしそれのノリなんじゃないの
5A-Gって確かカーボーイに載った人が言い出したよね
他のはその後派生したんじゃなかったっけ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:08:28.32 ID:/Oi4K5Zg0
- >>11
トヨタエンジンの中でも超壊れる7Mがなんで1Gの上なの?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:09:50.61 ID:4jC/peBK0
- >>89
1JZ-GTEの2500はソアラに載ってるよ
まだ持ってる
スープラにも載ってた
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:09:56.86 ID:mWSI73l50
- 昔乗ってたD15Bデュアルキャブも、アホみたいに回った
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:10:31.26 ID:t0LqXsKm0
- 純正ソレックスの18R-Gな 始動にS20ほど気を使わなくていいねん
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:10:48.12 ID:rgRFnBr20
- ドリキン土屋の86は4AGじゃなくなってる
http://tecarts.com/tuning/tsuchiya/
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:11:43.25 ID:SpoLbGD60
- >>81>>90
なるほど
5AってFEならカローラに載ってる1.5リッターだよな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:12:00.34 ID:khv3qcC80
- >>91
3リットルソアラは貴重なんや
希少性がええ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:12:06.77 ID:P7jdeFjJ0
- トヨタの名エンジンって言ったら3S‐FEと1G-FEだろ
あの時代でセダンに乗せるエンジン困ったらコレだった
そのあと出た1Jや2Jはもろにトヨタの性格が出てて面白かったな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:13:48.43 ID:1PvvyCJV0
- >>94
初代セリカのハッチバックとかね
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:15:30.53 ID:gxp19nT+0
- そこは2JZだろ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:15:46.39 ID:M8Mx4H830
- BEAMS VVTiしか知らん。
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:15:42.60 ID:X5ONxRBv0
- 3T-Gの空気感が心地いい
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:16:40.05 ID:md12FM900
- 現在市販車で2000cc前後だとどこのエンジンがいいん?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:18:01.10 ID:vAkRvdM+0
- 今乗ってるのは2JZ-GTEの二代目アリスト。
ノーマルだからいままで速いと思ったことがない。
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:23:07.72 ID:4fwxKjTj0
- >>81
やりおるw
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:23:33.63 ID:vsvvckiC0
- 3Sの壊れなさは変態だがクソ重いのがな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:23:36.53 ID:XgyOIicS0
- >>103
F20C
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:26:12.80 ID:xhgWaZQ/0
- >>103
EJ20
F4R
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:26:27.51 ID:N125JBxq0
- 1jz-gteでいいんじゃないだろうか
バランス的に
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:26:55.48 ID:wDGYUGXH0
- >>107
今売ってないだろ
コンペティションでどっかのショップが売ってた気もするけれども
あとF20Cに幻想を抱くと大体失望する
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:27:52.77 ID:4fwxKjTj0
- 2TGもいいよ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:29:49.52 ID:1PvvyCJV0
- >>111
2リットルにボアアップしたりしてね
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:29:54.71 ID:M8Mx4H830
- >>109
100系のツアラーVか?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:33:55.83 ID:8BufrLYh0
- >>113
100系は高く売れるな。15万キロでも売れるよ。
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:36:49.33 ID:t0LqXsKm0
- >>112
1750というのが定番 イナゴマル
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:37:55.22 ID:1PvvyCJV0
- >>115
ポート研磨したりしてね
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:39:14.03 ID:OVMTcLkl0
- カリブも4agなのかな
おかんと共用で免許取り立てのとき乗ってたけどショボい四駆のワゴンのくせにやたらエンジンぶん回って燃費もそこそこ良かった
あのサイズのワゴンってほとんど選択肢ないしまた出せばいいのに
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:40:54.19 ID:M8Mx4H830
- >>114
100のチェイサーツアラーV後期型(ホワイト)、 純正フルエアロ、新車で買って無事故で一度もぶつけず
車内はタバコも吸っていないし飲み食い一切無しで
汚れも一切無く、9年乗って(走行5万km)でディーラー下取り13万だったぞw
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:46:04.14 ID:4fwxKjTj0
- ポー研したな
削り過ぎてゴメンしたし
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:46:14.90 ID:OVMTcLkl0
- >>118
オートマだろ
オートマならゴミだよ
マニュアルならドリ車専門店ならそのコンディションなら80万出してくれたよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:46:56.63 ID:8BufrLYh0
- >>118
ちょっと待てw それは騙されてるぞ。
100後期チェイサーV走行4.5万キロAT、VERTEXフルエアロ、事故車を130万で業者に売ったぞ。
100後期マーク2Vなんかフレーム修正かけた13万キロAT→MT公認で50万だった。
まぁ地域によるんだろうけどね。
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:49:12.52 ID:1PvvyCJV0
- >>119
ハハハ'`,、('∀`) '`,、
やり過ぎ禁物w
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/20(金) 23:56:37.74 ID:M8Mx4H830
- >>120
MT。
>>121
だまされてるというか、新車を買うときに40万円ほど安くしてもらったから
それで何も考えずに即OKしてしまったわ。
ワイルドスピードの効果で日本車のターボ車の中古は(日本国内より)アメリカで高く売れるから
アメリカに持っていくかもって言われた。まあ大袈裟に言ったのだとは思うけど。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:03:28.52 ID:UBDR/Rtt0
- 660cc16バルブDOHCスーパーチャージャーのEN07X楽しいです
吹け上がりそんなによくないけど一応9000回転からレッドゾーン
最大トルクの4000回転あたりが気持ちよかったり
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:20:10.50 ID:dQK23Mpi0
- エリーゼはヨタのエンジン積んで魅力無くなったな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:20:15.84 ID:TbWHlhWw0
- >>123
もってくわけねーだろ
輸出するとしてもせいぜいロシアか中国だよ
アメリカなら80スープラの中古とか2000ドルも出せばいくらでもあるんだし
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:20:43.93 ID:dusuUF/80
- ヤマハのエンジンな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:25:57.08 ID:8JjoVBnf0
- >>126
解体屋経営の友人曰く、中南米系の在日外国人には人気らしい。
さすがに輸出はしないだろうな。
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:32:55.28 ID:iDnYVcfQ0
- >>126
それじゃあ今現在アメリカで走ってる100系はどこから持って来たんだ?
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:33:59.11 ID:d+u5bOih0
- >>83
燃費なんて走行環境によって全然違うよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:36:36.71 ID:2qEHDMRG0
- みんな1G-FE好きだなあ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:36:58.93 ID:d+u5bOih0
- >>103
ベンツ、BMWのFR用2Lエンジン
ゴルフGTIの2Lエンジン
が良いよ
日本車の四気筒はランク外だね
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:38:35.62 ID:d+u5bOih0
- >>25
ボディ剛性のない車体に出力とトルクのないエンジンか
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:40:52.71 ID:d+u5bOih0
- >>110
高回転型NAエンジンの時代は終わった、とはっきりと実感できるね
この先もポルシェの空冷エンジンみたいにマニアには大事にされるだろう
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:43:08.72 ID:8niBthm20
- 色んなカテゴリーのレースでベースエンジンとして使われた3S-GEじゃね
こいつもヘッド周りはヤマハ設計だけど
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:43:40.21 ID:8nA+mwH50
- >>134
状態のいい964は欲しいな
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:47:21.15 ID:hGbo6xM80
- ランボルギーニのV10なんか高回転型だけどね
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:47:35.13 ID:d+u5bOih0
- ヤマハは直噴ターボの時代に対応できるのだろうか?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:47:58.07 ID:kHx1kBFn0
- 水平対向6気筒にあらずんば、エンジンにあらず
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:49:38.59 ID:d+u5bOih0
- >>137
フェラーリはNAエンジンを廃止する方向でV8のNAは今年で廃止する
ポルシェも一部を除いたNAエンジンを今年で廃止する
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:50:36.46 ID:8nA+mwH50
- >>139
アルシーオーネとかもいいよねフラット6
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:50:42.17 ID:0a88w9NGO
- RB26DETTこそ最強!
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:51:11.32 ID:ptPsOEjd0
- >>133
印象操作と関係者の数で捌いてるだけだからな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:51:38.81 ID:kyzm0F020
- おっさしかいねえ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:52:19.87 ID:hGbo6xM80
- >>140
ダウンサイジングターボが時代の流れって風潮だしね
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:55:02.20 ID:8nA+mwH50
- >>142
直6エンジンとかだとぷぷぷ
かかってこいやV8に
http://www.webcg.net/articles/-/4366
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:55:37.42 ID:Wk0DWIVt0
- >>1
名機はプロボックスに載ってるエンジンでしょ?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:56:12.29 ID:AKwIoyn/0
- 最後の直6
1G-FE
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:56:39.87 ID:8nA+mwH50
- >>144
「ん」が抜けてるけど言いたいことは伝わってるよ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 00:58:20.26 ID:aJpFG/870
- 4AGは86の軽さがあってこそ活きた
92になって価値半減
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:00:46.34 ID:+nW2jpTb0
- 1ZZのアイドリング振動が酷い
按摩機かってレベル
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:03:11.11 ID:d+u5bOih0
- >>145
風潮というか、進化の流れだな
空冷エンジンに戻ることがないように、もうNAに戻ることはない
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:03:14.29 ID:8niBthm20
- GT500のスープラは最初の頃は
あえて3000ccツインターボを取り外して3S-GEに換装してたな
一時のトヨタはレース活動ではなんでもかんでも3S-GEだった
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:03:33.90 ID:7hH8rkg10
- 2JZをヤマハ製というニワカ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:05:07.38 ID:boYLKTZm0
- ヤマハのエンジンって上はいいんだけど下のトルクねぇよ
バイク乗ってりゃ分かると思うが
5バルブも糞だぜ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:05:57.62 ID:lJ87dsUI0
- FFレビトレも1tちょいだったハズだが
但しスパチャーは
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:05:59.35 ID:Sm/nQ8l+0
- >>150
といってもカローラの世代交代と共に4AGも改良されてきたしなぁ
92はFFでスーチャついてたし悪くはなかったと思うんだがなぁ最終的には4スロ5バルブとかこの上ない改良
そして3SのDNAと合わさってZZ型エンジンへなんて最高だよな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:07:53.44 ID:8nA+mwH50
- LFAのエンジンにガラスを乗せてテーブルにしたい
トップギアみたいな感じでね
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:08:23.17 ID:8niBthm20
- そう言えば5バルブはすっかり廃れたな
あれは商品差別化程度の効果しかなかったんだろうか
4輪だと三菱の方が先だったが
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:10:20.49 ID:2qEHDMRG0
- >>159
なんだかんだでキレイに燃焼させるのが難しかった模様
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:10:52.43 ID:8nA+mwH50
- >>159
5バルブの4サイクルエンジンってどう考えても無理
よほど効率が良いとかだったら別だったけどね
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:12:12.01 ID:w8GEBEIu0
- >>150
86より92のほうが売れたけどな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:13:29.43 ID:8nA+mwH50
- >>162
バブル期だったからね
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:13:31.73 ID:gCWw9nSX0
- 2ZZ
どこでぶん回すんだよ意味ねーよ
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:15:37.02 ID:lJ87dsUI0
- >>159
FZRのエンジンは異常にアクセルの付きがよかったな
前傾エンジンだったせいかもしれんけど
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:16:35.95 ID:Sm/nQ8l+0
- >>159
5バルブは確か当時のF1で流行ってたんだよな結局あまり効果が無い上に代替できる技術が出て終わり
市販車なら可変バルブタイミング機構の方はるかに効果的で重要だった
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:16:52.47 ID:wC9w8K5z0
- >>152
小細工が好きな欧州勢はターボでいくんだろうけど、馬鹿なアメリカ勢は超絶排気量NAでやってほしいな
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:16:57.48 ID:Ftj9a0bU0
- 乾いた音のする4気筒は少ないからな
トヨタ(ヤマハ)でまともな頃のエンジンだったし耐久性もあった
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:24:42.78 ID:dpSjX0+A0
- 2TGをボアアップして、1750にするのが最強
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:26:49.26 ID:8nA+mwH50
- TE71レビンですね
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:26:52.68 ID:2qEHDMRG0
- >>167
マスタングも4気筒ターボだしクライスラーもエコディーゼルだし
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:27:43.82 ID:iURzwDB/0
- トヨタ2TR-FE
日産TB48DE
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:29:32.41 ID:d+u5bOih0
- >>167
トヨタもフォードもGMもターボ
F150の45%が直噴ターボのエコブーストを積む
http://thenewswheel.com/ford-f-150-ecoboost-sales-hit-400000-unit-milestone/
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:29:34.02 ID:CQ7TAJa00
- 2JZ-GTE
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:30:29.50 ID:K2evcHoX0
- ツインプラグの3TGTEUてのもあったね
ボロのTT142乗ってた
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:30:54.56 ID:lJ87dsUI0
- >>167
アメ車はもう終ったよ
新しいマスタング2.2Lの直4ターボとかだぜ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:31:39.67 ID:YjP/iM/z0
- >>58
同意
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:32:38.95 ID:d+u5bOih0
- 直6好きが多いみたいだけど、ベンツが直6(当然ターボ)に回帰するから、トヨタや日産も直6に回帰するかもよ
Mercedes-Benz Straight Six to Make A Comeback On E-Class, SL-Class, C-Class
http://m.autoevolution.com/mercedes-benz-straight-six-to-make-a-comeback-on-e-class-sl-class-c-class-83484.html
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:34:27.71 ID:8nA+mwH50
- >>177
アルファとかに乗るしか無いな
故障覚悟で
いい音のレベルはアルフア>フェラーリ>コブラ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:36:19.53 ID:d+u5bOih0
- >>176
マスタングにはV8もあるんだけど、どう終わったの?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:37:10.50 ID:E7rGSz+V0
- ここまで4A-GZEがないのかよ、ニワカどもめ
5速だけで余裕で箱根登りきるぞ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:38:03.17 ID:XFYuW7Fa0
- >>35
FX乗ってたけどワンダーとヨーイドンしてあまりの速さにホンダすげぇと思ったわ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:38:44.20 ID:w8GEBEIu0
- >>178
V6のクラウンやスカイラインが普通に売れてる限りトヨタや日産が直6に回帰ってのはないな
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:39:13.16 ID:CAfNwIo10
- >>179
アルファってのは、まさかアルファロメオ?
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:39:21.41 ID:+nW2jpTb0
- >>178
なんでV6じゃないの
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:40:10.61 ID:mihcnWOB0
- 3UZ-FE
アフィ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:40:48.84 ID:XFYuW7Fa0
- >>181
101のGT-Zはプーリーとインタークーラー替えて乗ってたわ
車体重いのにハブベアリングが92のサイズのままだったせいか2回も交換した
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:41:59.63 ID:VKqDxubP0
- >>184
オペルやGMのエンジン積むようになって
一気にオワコンになったアルファを知らないんだろw
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:42:07.46 ID:8nA+mwH50
- >>184
小林彰太郎も脱帽して見送った
アルファロメオね
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:43:48.61 ID:8nA+mwH50
- >>188
一時期日産と提携してたししたりしてね
石原時代
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:47:40.10 ID:CAfNwIo10
- >>185
6気筒も四気筒と同じようにロングストロークのターボエンジンにしたいから
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:48:00.54 ID:cwa7BNgj0
- トヨタってラリーに出続ければ神扱いされるメーカーなんだよな
耐久性とか汎用性から言って
なんで若者受け狙ってGTとかしか出ないんだろうなぁ
どうせ短距離じゃ重いサスがクソ出力が大した事無い
とか言われちゃうのに
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:55:28.16 ID:o3kBAtRe0
- >>192
今の若者はそんなもん興味無い
86と同じで懐古おっさんしか買わない
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 01:56:59.57 ID:w8GEBEIu0
- >>192
自動車メーカーがレースとかラリーやってるとか一般人は知らないぜ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 02:03:00.10 ID:8nA+mwH50
- 日テレのニュースZEROの肩さんが
CSでWRCの番組のピンチヒッターだったって事みんな知らないよな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 02:03:24.58 ID:+nW2jpTb0
- >>191
別にV6でも直6でもストロークに変わりは無くない?
同じ6気筒なんだし
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 02:07:32.29 ID:boYLKTZm0
- >>178
別にいいんだけど直6ってNAの方が気持ちいいんだよなぁ・・・
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 02:12:44.08 ID:8nA+mwH50
- >>197
NAがいいんだけどターボ付きしか無いから今度とこれ買ってみようかなと思ってる
サスはゆるゆるの乗り心地のいいやつに変えてね
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 02:16:16.09 ID:CAfNwIo10
- >>196
V型エンジンってのは構造上、ロングストロークにするのが難しい
各社のV6エンジンのボアストを調べればすぐに分かる
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 02:47:05.91 ID:GLWBfQH/0
- >>65
君はアレか
ど純正どノーマルで乗るタイプかね
確かに純正は酷いもんだよ 不人気車なのも頷ける
だが俺は社外フルエアロで外装変えちゃうし
車高調で車体も落とすから
見た目こんなオラついてる車そう無いぜ
煽り運転してないのに前車が避ける避ける
参考画像
http://t-and-e.ocnk.net/data/t-and-e/product/b25d23ea7b.jpg
- 201 :198:2015/02/21(土) 02:51:44.38 ID:8nA+mwH50
- なんか貼り忘れてたみたいだ
http://www.webcg.net/articles/-/29187
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 03:08:11.80 ID:+nW2jpTb0
- >>199
そうなんだ。何でストローク短いんだろう
エンジンの高さならV型の方が低くなりそうだし、シャフト周りもあまり変わらないだろうし
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 08:45:48.18 ID:pzWaemJd0
- ヤマハエンジン最高だよな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 08:57:35.15 ID://fDK2Kf0
- >>197
NAエンジンなんてドイツ車にはもうほとんどないじゃない
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 08:58:59.59 ID:l31Y1OQc0
- けんもめんはストレート6しか本当に
認めないな
でもなんとなくわかるけども
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:02:45.44 ID:LWRqMmjO0
- TOYOTA7
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:06:08.95 ID:UzFeTYyl0
- トヨタのいいエンジンてセルシオに積んだ4L V8じゃね?
あれでたあと海外メーカーが我先にパクったらしいし
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:10:51.20 ID:idnbG2fY0
- 僕が昔乗ってた92型レビンちゃんに載ってたやつかな
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:12:00.28 ID:dTBGjnvJ0
- 86って足回りも糞だしなんで名車扱いなのかわからんけど
ワイルドウィリスのラジコンマンガみたいなものだといわれて納得した
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:16:11.31 ID:UTYUeIvQ0
- 3S-GE/GTEだろ、トヨタのモータースポーツ車両のエンジンはほぼこれに乗せ変えてた
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:18:51.67 ID:UzFeTYyl0
- >>209
でた当時だって特別高性能車じゃなかったしな
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:30:50.10 ID:e3u4mteK0
- シルキー6とかいうのにすればいいんだろ?
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:33:21.38 ID:TN1ew/lr0
- ランクル70用に低速チューンされた1GR-FEだな。
これ乗るとほんとディーゼルなんて欲しくなくなるわ。
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 09:33:45.84 ID:skazOrWb0
- 昔はカローラでもコロナでもカムリでも4A-Gとか3S-G積んだGTモデルがあったよね
今ああいうのが無いのが悲しい
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 11:27:51.19 ID:SCj5jIgo0
- まあこれぞ高回転NAエンジンというものを知りたければ
VTEC抜きにB18CかF20C、H22Aを一度は構ってやればいいと思うよ
NAの時代は終焉したと言われるけれどもポルシェ水平対向、BMWシルキー6とともに
一度は経験してみるべきエンジン
ZCでも、K以降でもまあいいけれどもさ
4AGは飼い主を育てるエンジン枠だよ
名機だとかもてはやすようなものじゃない、どんどん構ってやれ、友達になれ
どんなエンジンでもその本質はスペックや性能、パワー・トルクカーブグラフじゃない
高性能なんてどうでもいいんだ
必要なのは官能性
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 11:32:56.97 ID:FupuWaAR0
- >>185
直6は、二次振動を理論的に発生しないから
V6は、最悪バランサーシャフトを搭載しないといけないとか、機構的に不利
まぁ直6より構造的に小さく収まるから有利な点もあるにはあるが
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 11:39:27.00 ID:E5xDHDiY0
- エンジンだけならホンダのほうが無駄に回ってたわ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 11:39:31.47 ID:Fyi6Mqti0
- >>212
1G-FEオススメ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 12:02:32.40 ID:Jdynzowu0
- >>202
ブロック剛性が低いからじゃね?
ブロック剛性が低いから、ピストンスピードの上がるロングストロークを嫌うのではないかと
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 12:05:52.98 ID:tCzqt2gA0
- >>216
それは直6に回帰する理由にはならない
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 12:55:12.25 ID:KlJsiphh0
- 4A-FEに乗ってましたが、特に関係なかったようですので帰ります
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 13:36:09.44 ID:sb0gfv/V0
- >>51
いや完全に人によるだろそんなもん
日本人と同じだよ、ホルホルの邪魔して悪いけど
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 13:41:10.20 ID:S6HDKecVO
- >>43
8838GKですねわかります
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 13:52:19.94 ID:Bhp2Ukjp0
- V6エンジンは昔から日産が高級車に使っていた。対するトヨタは直6をメインに据えていた。
今の直6消滅は衝突安全性の問題といわれているから、これがクリアになって
BMWとメルセデスが直6に流れるのならトヨタも戻るかもね。V型は日産の方が歴史長いし。
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 14:04:02.18 ID:7Li6ZNWY0
- V80エンジンまだ?
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 14:32:00.80 ID:sTABluMN0
- 今までスバルしか乗ってないからわかんないど
車検安そう
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 14:51:05.74 ID:yWY7fbh00
- マニアなら3Y
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 14:51:32.36 ID:Ykx9qgHn0
- >>224
L型の後が対抗できなくてV型にしたんじゃね
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 14:57:16.28 ID:QqCEl1U00
- ヨタに名機なし。
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 15:57:10.30 ID:T+KsCZ5u0
- >>224
トヨタは戻らないだろ
ベンツやBMWと違い、トヨタにはFF用の6気筒が絶対に必要だが、トヨタがFF用を直6にするというのは考えにくい
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 15:58:31.23 ID:T+KsCZ5u0
- >>51
それは15年前の話
今は、エコブーストなどのターボエンジンや、大排気量のV8に熱狂している模様
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:03:26.69 ID:apqP833t0
- 初代セルシオの1UZ-FEが静粛性ふけ上がりもいいし最高だと思う
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:06:27.37 ID:TjHGzGuM0
- 日本車のエンジンの話になると、四半世紀前のエンジンばかりが出てくるんだよな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:09:02.26 ID:9hBDBroR0
- >>200
よけるわけねーだろ
おまえ本当に私服ノーブランドダッサゴミだろ
気持ち悪いな
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:09:54.83 ID:9hBDBroR0
- >>200
なあ
よけるわけねーだろ
おまえみてえな私服ノーブランドダッサゴミの芋に
シンショーか
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:12:10.73 ID:9hBDBroR0
- >>200
じょうだんでゆうとるんだよね?
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:18:28.78 ID:9hBDBroR0
- >>200
なあ
じょうだんでゆうとるんだよね?
後ろから来た車を避けるてどうゆう状況なん
おまえのノーブランド私服のタグくらい意味わからん
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:18:34.25 ID:Hvzz3wh80
- >>230
元々縦置き横置きで区別してんだから
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:19:50.33 ID:9hBDBroR0
- >>238
?
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:20:14.84 ID:9hBDBroR0
- >>200
なあ
じょうだんでゆうとるんだよね?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:23:32.40 ID:M5IyRHAf0
- 俺の86はHKSのスパチャー付けてたからトルクあったアンダー知らずの楽しい車だったぜ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:24:10.68 ID:9hBDBroR0
- >>200
なあ
そのダッセェー服はお母さんがダイエーで買ってきてくれてるの?
あと道を開けるの意味がわかんなくてさ
後ろから来た車を避けるの?
前を走ってて?
いも車が後ろから車
道をゆずる←?
なんで?
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:25:56.54 ID:9hBDBroR0
- >>200
意味わかんなくてさ
ねえ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:26:51.48 ID:9hBDBroR0
- >>241
アンダーでんのとトルクって関係あんの?
教えて
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:28:53.11 ID:9hBDBroR0
- >>200
ねえ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:29:52.34 ID:9hBDBroR0
- >>200
ねえ
避けないよね
たれも避けないよね
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:35:17.84 ID:Cgt1N5640
- スクリプト発狂中
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:36:40.28 ID:9hBDBroR0
- >>247
スクリプトの意味わかってる?
気持ち悪いダウン高卒
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:39:14.56 ID:9hBDBroR0
- >>200
顔が
気持ち悪い
本当に私服がダサい
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:41:33.53 ID:Q8N9Nb4i0
- ツレがくっそ速い社畜カーに乗っていたけど20バルブエンジン・6MTのカラゴンだった
重心が低いので山坂道でもめっちゃ安定
- 251 :I am not Abe :2015/02/21(土) 16:41:37.40 ID:BiNkMVC80
- +だけでなく嫌儲にまでトヨタスレか
終わってんな嫌儲
ペッ、
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 16:56:13.92 ID:9hBDBroR0
- >>200
ねえ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 17:12:51.94 ID:B3AzkpJA0
- 名機
そんなもん2TG以外にあるかよ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 17:14:14.67 ID:T+KsCZ5u0
- >>250
カラコン?
カラーコンタクト?
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 17:15:13.90 ID:9hBDBroR0
- >>254
五角形の
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 17:16:59.86 ID:JROcn/ad0
- 最初に買った中古のカローラツーリングワゴンに載ってた
当時買ったThinkaPadより車体価格は安かったわ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:03:29.95 ID:/XWbuRMH0
- >>200
オラつきすぎwwwワロタwww
爆笑不注意で逆に突っ込んでまうわw
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:47:36.05 ID:uDyDLsai0
- 1G-GEU
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 18:52:45.44 ID:uDyDLsai0
- >>256
俺が買った一番高いThinkPadは、45万円だた。
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 19:23:46.92 ID:wC9w8K5z0
- うちな会社もAE101のカロゴン6MTがあったけど、ワゴン特有のフワフワ足にクソギア比の6MTでストレスハンパなかったわ
アレで納得できるなら今の車なら何でも楽しく乗れるだろ
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:53:18.14 ID:2QZ5jn810
- >>250
2000年代初頭頃まではスポーツエンジン+6MTのグレードがあったね>カローラ/スプリンター系
4A-GE+6MTのカリブとか2ZZ-GE+6MTのフィールダー、ランクス/アレックスとか渋かったなぁ
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 20:56:01.21 ID:dwvfxsBcO
- うちのブラックヘッドはトルクも太い上にブン回るぞ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:16:06.27 ID:s3deDbCU0
- >>261
カローラセダンの6速を新車で買って5年乗ったが
下取りクソみたいな値段でワロタ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 22:19:47.83 ID:xtcu7BnC0
- 俺のマークX(2.5)の4GR-FSEはトヨタのエンジンにカウントしていいのかよ(´・ω・`)
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/21(土) 23:59:25.14 ID:2QZ5jn810
- >>263
小型セダン+MTは車にあらず、みたいな買取価格よね・・・
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 00:27:57.55 ID:1BVKEXmF0
- >>1
トルク管理がロクに出来てないとかお家芸だなwww
何十年経っても同じ事の繰り返し
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:02:49.86 ID:RQRq214S0
- カローラGT乗りてえなあ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:30:36.32 ID:uEI/g7oD0
- >>215
H22AとK20Aの特徴並べるとどんな感じ?
どっちかの車買うかも
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 01:58:45.97 ID:hGZEtZTl0
- カローラフィールダーにスポーツエンジン載せて6MTで出して欲しいわ
そこそこ需要あると思うんだよね
スポーティーなコンパクトワゴンって
レヴォーグとか高すぎる上にマニュアルないらしいし
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 07:59:09.46 ID:98npO5/20
- >>269
四代目レガシィの2LNAはターボに隠れてるけど何気に190馬力絞り出しててビル足とMT、ワゴンの理想形だったな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 07:59:44.75 ID:XoeuVmR+0
- お前らBMWのN52は最高だぞ。
中古が値段落ちてるから一回乗ってみろ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:09:19.28 ID:yYCswPgZ0
- >>124
最終型vivioのRX-Rかな
俺も乗ってる
吊しでここまで楽しい車もないよな7000回転から上はただ回るだけ3000回転以下はウンコなので
その間を繋ぐように乗るのが楽しい
惜しいのは2速と3速がちょっと離れすぎてる
2速では吹けきるけど3速ではキア合わないってパターンがよくあるので
2速と3速の間にクロスしてもう一つギアが欲しい
RX-RAのクロスミッションとかどんなギア比なんだろうか
改造とか一度もしたこと無いのでノウハウが無くてずっとガマンしてるが
それ以上にこの車は楽しい
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 11:12:11.14 ID:4BQt+k3E0
- >>270
借りて乗ってたことあるけどあれは良かったな
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/02/22(日) 12:37:06.62 ID:KEXyeLLH0
- 4E-FEエンジンにTRDのメタルガスケット入れたり、EL44のカム入れたり遊んだ
あれ、4A-GEのスレだった…。
orz
57 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)