5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「16000000000年で1秒しか狂わない」時計を東京大学が開発 [転載禁止]©2ch.net [445255172]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:27:57.37 ID:JbFxrRs10
?2BP(1000)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150303/k10010002741000.html
160億年動かし続けても1秒しか狂わない、極めて精密な時計の開発に、東京大学などの研究チームが成功しました。
現在、1秒の基準となっている時計の100倍以上の精度があり、宇宙が誕生した瞬間から動かし続けても、0.8秒しか狂わない計算です。
この極めて精密な「光格子時計」と呼ばれる時計を開発したのは、東京大学大学院の香取秀俊教授の研究チームです。
この時計は、レーザー光によって作ったごく小さな空間に、ストロンチウムの原子を閉じ込めて振動する回数を数え、それを基に時間を計測する仕組みです。
従来の「光格子時計」は、周囲の熱の影響で原子の振動数にばらつきがあり、精度に問題がありましたが、氷点下178度まで冷やすことにより、振動数が一定し、画期的な精密さが実現できたということです。
現在、1秒の基準となっているセシウム原子を使った時計は、3000万年に1秒の誤差がありますが、今回開発された時計は
160億年に1秒の誤差という100倍以上の精度で、宇宙が誕生した138億年前に動かし始めたとしても、0.8秒しか狂わないということです。
こうした精度の高さは、世界でも例がなく、1秒の定義の見直しにつながる可能性があるほか、この時計を離れた場所に置くことによって、新たな測量技術の開発にもつながるということです。
香取教授は「『1秒』がセシウム原子時計で定義されて半世紀がたとうとするなかで、秒を測る精度を格段に上げることができた。
日本由来の光格子時計で、基礎科学への貢献だけでなく、時計の概念そのものすら変える可能性がある」と話しています。
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:28:21.51 ID:4hkx61Z/0
衝撃とかでずれそう
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:28:59.13 ID:se6+wUI30
まさに机上の空論
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:03.41 ID:rr/KtcD30
それではみなさんご一緒に
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:08.95 ID:mQ0FGYd+0
━┓
,, -─-∧ ┏┛
/ ─ \ ・
/ (●) ヽ
| , -''(、_,.) | >
ヽ ( (´\ ( (●)/
/ \ヽ`ニ´ ノ /
/ `ー- 、一''
| | 、 |
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:14.58 ID:4WKEemWw0
証明してみろよ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:16.21 ID:kI7hzq110
凄いけど実用性あるの?
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:30.51 ID:lRP0OGZu0
もうこういうのいいから
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:40.45 ID:M7EfLVTK0
日本の正確な時間の分かるJSTクロックのサイト置いておきますね
ttp://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:41.05 ID:vkEKWQui0
これ重力のある地上で測定してるけど
そもそも絶対時間なんてあるの?
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:46.21 ID:CXU4Px110
誰が検証するんだ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:54.56 ID:CuaYn+Gk0
証明できない
はい論破
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:59.14 ID:yPV3Fkpm0
才能の無駄遣い
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:29:59.66 ID:JDovbb/R0
これで数年前宇宙ホログラム理論とかゆうの実験してなかったか?
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:30:02.56 ID:5Wu6QPnM0
超GPS来たなこれ
日本の夜明けだ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:30:04.80 ID:nGLmNVJn0
何の役に立つんだ
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:30:23.56 ID:xbOh0ExL0
卓上の空論だろ?
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:30:27.30 ID:zDIRPftx0
いらん
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:30:30.64 ID:8zgC08IF0
東大ってこういうのばっかだな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:30:48.18 ID:alRURFZn0
160億年も持つ電池がない
はい論破
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:31:04.63 ID:hIEDw8Oj0
ふむふむなるほどで?っていう
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:31:21.66 ID:BWMRo8gF0
でも重力によって時間って変わるんだろ?
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:31:27.88 ID:oyZPLeHp0
>>15
少しは分かってる人
>>16
全く理解してない人
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:31:57.45 ID:/U6tOD9u0
原子の崩壊どうこうらしいけど低学歴なんでわからないれす
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:32:11.39 ID:RE3VY50u0
原子時計の競争で日本と欧米どうのて話を聞くが
これが次世代の主役になるんかね
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:32:24.60 ID:X+6lp6Ps0
科学系のスレを開くと嫌儲のバカっぷりがよくわかる
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:32:23.87 ID:jX6T9izx0
物理的に壊れる
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:32:28.65 ID:i1kR2BcK0
地球や宇宙に変化が起こって時間の概念自体がずれる可能性だってあるやろ!
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:32:38.98 ID:V0EoX4NF0
・大容量記憶メディア詐欺
・大容量蓄電池詐欺
・超精密時刻表示機詐欺←New!
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:32:40.56 ID:FXPgidBl0
もうこういう実は凄い技術が開発されてるんですよってのは良いわ
もっと具体的に確立してからニュースにしてもらいたい
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:32:58.65 ID:DXHfl3fz0
一方ロシアは時計を買い換えた
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:33:03.39 ID:drgYkQl+0
狂うことに変わりはないだろ
東大も大したことないな
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:33:24.23 ID:BAYvAgFV0
一日1分遅れる時計と12を指したまま動かない時計はどちらが正確な時計なのだろうか
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:33:28.40 ID:RZUsXyJv0
大学にもなって中二病発症してんのかよ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:33:27.10 ID:SZuLK2Xm0
そこまで正確な時計欲しいのか
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:34:22.04 ID:OjMvVbF/0
実用性とか言ってる馬鹿には呆れる
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:34:25.88 ID:53+LyxGw0
そもそも時計っていうもの、時間の概念ってよくわからない
太陽との角度か?
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:34:37.77 ID:t1DaH5O+0
こんなんで自己満足に浸ってるのが東大だろ
って猫が言ってた
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:34:50.13 ID:UnqJ0RJv0
俺のパテックフィリップカラトラバ見たい?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:34:50.32 ID:WKsBy/xH0
株式入札の公平性が保てるんじゃね?
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:34:56.94 ID:ANEYhPu20
これはウソ
教授が死んだ頃に止まるよ、きっと
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:04.40 ID:FqYfa3720
で、俺らの生活にどう寄与する発明なの?
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:11.64 ID:378Lxrgl0
面白いな
全く同じ時間にセットした複数の時計を世界各地で運用してみてほしい
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:29.15 ID:PhM4/aVo0
卓上の醤油だな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:31.44 ID:tpaimvhe0
何に使うの?とか言ってる奴はセシウム時計すら知らないんだろ。
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:38.29 ID:6d1ibIa60
腕時計は常に5分ほど進めて使ってる派です
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:46.25 ID:4RHvP48L0
低コストの腕時計サイズで年に誤差1秒くらいの作れんもんかね。
電波時計は受信結構失敗するし面倒だ。
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:48.32 ID:t4YTIQ++0
その1秒本当に1秒なのかね
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:35:59.22 ID:fo9FHUPL0
電波時計でいいじゃん
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:01.28 ID:0eKu1tm20
理論値
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:07.16 ID:hIem8aN00
フームフムなるほど
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:20.36 ID:YEOsxMGZ0
でも爆破弁とか言う人もいるし
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:26.70 ID:3FSBj7yA0
いや普通に100年もてばいいよ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:30.70 ID:ANEYhPu20
>>42
めっちゃ関係ある
「あと0.0000000001秒でウンコはみ出してた」
ってこと月イチであるだろ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:32.37 ID:Yvgx/Hbi0
何かの役に立てるために作る、じゃなくて
何かできそうだからとりあえず作る、ってのが科学を進歩させるんだよ
錬金術も金は作れなかったけどその後の科学技術の進歩に大いに貢献しただろ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:37.14 ID:MAuZB18Z0
>>22
そう、それを利用して地下構造解析なんかができる
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:44.88 ID:vrry4eB90
うるう秒でサクッと狂うけど
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:49.60 ID:xcvup8DX0
俺のハミルトン1日で5秒くらい狂う
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:54.68 ID:SP2wDFRM0
これは大発明だな
馬鹿にはわからないだろうけどw
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:36:56.12 ID:gDQx5aLr0
さっきニュースで1秒の定義が変わるとか言ってたんだがどういうことなんだ
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:05.45 ID:uyhBXZ/G0
日時計でいいだろ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:12.99 ID:79I6LG+q0
時計ってすごいよな
時間の可視化なんて発想が凄い
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:21.75 ID:oZaV5iHv0
俺のソーラー電波腕時計は何年でも動き続けるし、ズレないんだが?
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:35.65 ID:3Uc7d7Yu0
理論値だけ実際に証明出来るモノじゃないやん
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:37.64 ID:iQC/FBTk0
こういうのって移動させただけで相対性理論で時間がずれるんじゃねーの?
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:42.84 ID:e6m9KhYc0
壊れやすそう
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:46.96 ID:6rO+jfQb0
500年後恒星間移動に必要なクロックを作る技術になります
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:37:55.96 ID:4+3t9i2+0
幾ら時間が精確でも人間が守らないんだから意味ない
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:38:00.52 ID:01fg36yA0
何年かおきに時計買い換えるからそんなのどうでもいいわ
くだらん研究ばっかしやがって
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:38:14.94 ID:NeWCFzih0
160億fpsの動画も作成できるって事?
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:38:27.48 ID:5PVX/8/90
電波時計で良くない?
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:39:05.41 ID:X9AaevtH0
>>23
こういう上から目線のレス評価人ってなんなの?
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:39:07.43 ID:fypJsyjk0
160億年後誰が確認するのっと
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:39:15.19 ID:r6OOqGeh0
お前らに科学はいらないな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:39:39.54 ID:W6gXv3Lf0
これ物理的に壊れちゃうだろ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:00.85 ID:KN+PFrxn0
>>12
二台用意するの
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:24.50 ID:G9BOpwDp0
でもすぐに壊れるんでしょ
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:29.34 ID:JbFxrRs10
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150303/K10010002741_1503031927_1503031932_01_03.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150303/k10010002741000.html
リンク先に動画があります。
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:29.81 ID:WKsBy/xH0
光の速さが測れるんじゃない?
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:30.11 ID:mR1KwCk90
一方その頃、iPhoneは自動で時間を修正してた
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:37.59 ID:KXYHmQfW0
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=1499#u1355d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=01499#u1455d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=001499#u1555d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0001499#u1655d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00001499#u1755d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000001499#u1855d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000001499#u1955d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000001499#u1055d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000001499#u1155d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000000001499#u1255d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000000001499#u2155d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000000001499#u2255d.jpg
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:47.53 ID:F+Inq7Yr0
作った本人「自分でも何に使えばいいのかわからない、20年30年後に役立ってるといいな」
とか言ってたぞ
学者の鑑みたいな奴だった
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:50.01 ID:O9PKgZUc0
>>80
iPhoneすげー!
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:51.35 ID:Iu17ob9q0
どこに需要があるんだ?
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:40:57.70 ID:hSdZn3sw0
時間の流れは一定じゃないからこんなの意味ないよ
歩いてる人と止まってる人じゃ一秒の長さが違うし
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:41:23.13 ID:+PsIOwmM0
活用方法は開発者も分からないってニュースで言ってた
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:41:41.38 ID:PBta6uEu0
CASIOがアップを始めた模様
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:41:50.29 ID:yIumNNx60
持ち運べるのん?
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:41:56.83 ID:2wy2YzkI0
山手線の遅れも秒単位で計れるようになるのか!
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:41:58.08 ID:rcHX1khV0
人間の時間分解能じゃ3000万年に1秒の誤差と160億年に1秒の誤差ってのは全く区別つかないな・・・・・
(´・ω・`)
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:42:27.33 ID:mkMkMzqC0
時間が関数として関わってるもの全てに影響あるだろ
需要とかアホなこと言うなよ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:42:43.93 ID:NHkd3nFP0
もし太陽の動きがどういうわけか1分くらいズレる日があっても
人間はそれを感知できないから狂った時を刻み続けるかもしれない
実際天文学が発展するまでうるう年の概念が無いためにキリストの誕生日もズレ込んだわけだし
もし天の川銀河の相対速度が加速していれば我々の1秒は銀河の外でもっと遅いかもしれない
所詮時計により時間というものは人間の主観によるものでしかないのだ
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:42:48.43 ID:378Lxrgl0
系外探査機に搭載してみてほしいが、維持するための電力が大変なことになるな
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:42:53.38 ID:+eWhOtCk0
ひでえなこのスレ
ログ保存しとくわ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:43:00.69 ID:ncr3hPFI0
なんでわかるの?
一億と2000万年前から起動させてたの?(´・ω・`)
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:43:01.00 ID:1Qn2gSJo0
今まで10万年ごとに調整してたんだが
これでかなり助かるわー
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:43:20.62 ID:hatDuJCl0
馬鹿に分かるように説明出来ない発明なんてゴミでしかない
歴史がそれを証明している
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:43:34.46 ID:Z+4I17Ar0
御用学者のせいでイメージ悪すぎてにわかには信じられない
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:43:35.66 ID:R1C3imek0
一方俺は電波時計を買った
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:43:46.70 ID:yIumNNx60
>>82
理論を実証しただけで、活用するのは他の人
なるほど
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:43:54.09 ID:hkAdMC+k0
永遠に狂わない時計作ってから自慢しろよ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:44:08.40 ID:+xRebXby0
1年で一秒ぐらい狂っても別に構わんが
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:44:25.65 ID:CbcGOI5Y0
上から目線の奴らを含めてここまで説明した奴が一人もいない件
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:44:31.47 ID:WF/2ebPZ0
つーか今の超精密クォーツを実用化したのも日本だからな。
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:44:33.50 ID:oyZPLeHp0
>>72
あまりにスレのレベルが低いからさ
光格子時計について云々などと薀蓄レベルで語りだす奴すら皆無なのはヤバい
このスレ↓と比較してみ
【計測】160億年で1秒のずれ…東大、光格子時計の世界記録更新 (c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1423499234/
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:44:52.72 ID:hSdZn3sw0
>>95
1日にちょうど一秒誤差が出る時計があるとします
さて、一年では何秒狂うでしょう?
一年間起動させなくても答えは出るだろ
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:44:59.22 ID:SZuLK2Xm0
で何が凄いの?
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:45:03.56 ID:/3x2mAXd0
自作PCみたいな機械だったな
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:45:21.34 ID:su8AsJlm0
宇宙行くようになったら役立ちそう
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:45:23.83 ID:3rYDuweS0
時間って相対的なんだろ?
意味ねえじゃんそれ
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:45:24.76 ID:FLBHzRLW0
時計が狂わなくても日時のほうがずれる
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:45:53.65 ID:HpyfE8bf0
何を言ってるか俺にもよく分からんが前にこんな記事見たんで紹介
使い方としてはこんなのが想定されてるらしい
http://www.huffingtonpost.jp/science-portal/optical-lattice-clock_b_6665248.html
このレベルの高精度では、時計はもはや従来の時間を共有する役割を超えて、重力で曲がった相対論的な時空間を見る新しい計測ツールになる。
高精度な時計を小型化・可搬化して屋外に持ち出せるようになれば、局所的な重力の変化に伴う時間の変化を観測して、地下資源探査、地下空洞、マグマだまり、地殻変動などの検出ができる可能性を秘めている。
香取秀俊教授は「当初の目標の精度をほぼ達成した。ここまで精度が高いと、さまざまな新しい使い道が出てくる。
実用化を視野に入れ、光格子時計の小型化・可搬化の技術開発も並行して行っている。
光格子時計を使い、『基礎物理定数は本当に定数か?』という疑問に答える研究も進めている。
水銀やイッテルビウムなど異種原子の光格子時計の高精度比較で、時間のずれが見つかれば、現在の物理学の暗黙の仮定を覆す可能性さえある。
この実験的な挑戦は宇宙誕生の謎をひも解く鍵となるかもしれない」と話している。
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:01.55 ID:39ZhMFY10
>3000万年に1秒の誤差がありますが、今回開発された時計は160億年に1秒の誤差という100倍以上の精度で
すげえなこれ
車のオートクルーズや電化製品の省エネルギーが格段に進むだろうな
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:09.35 ID:RKyq1Bv50
俺でも作れるわ
そんな売り文句を証明できるものがないし
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:13.68 ID:VKMObhnt0
>>110
これ二台使ってズレ計算すれば鉱山堀り当てたりできる
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:28.77 ID:75usMjqk0
時間は人それぞれ違うもの持ってるんじゃなかったの
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:29.67 ID:5HldMlJ10
>>82
基礎研究って元来そういうものだろ
半導体だって真空管の頃はポンコツとか言われてたんだぞ
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:30.08 ID:ANEYhPu20
>>95
3000万年過ぎた頃から
ちょっとおかしくなった
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:33.18 ID:COg5hEiu0
でも衝撃与えたらワンパンKOなんだろ?
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:46.01 ID:bTIPMNoi0
???「セシウムじゃダメなんですか?」
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:46:47.19 ID:8CaUUMvi
>>113
なんで? 猿にもわかる説明して
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:47:01.93 ID:jQu0WcIe0
GPSに利用されたりするん?
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:47:13.61 ID:qJzMqkfM0
誰がそれを証明すんだよ!
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:47:13.98 ID:hSdZn3sw0
相対性理論によると時間の流れは一定じゃないんだな
絶対的な一秒というのは存在し得ないんだから
この発明も意味ない
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:47:18.88 ID:ANEYhPu20
>>104
そのせいで高級機種の精密さ正確さが
自己満みたくなっちまった
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:47:26.96 ID:tpaimvhe0
なんか凄いショックだな、このスレ。
今の時間の基準を作ってるのがセシウム時計だと本当に知らない奴がこんなに多いのか。
セシウム時計は3000万年に1秒の誤差で、
いろいろと利用されてるのに。
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:47:49.84 ID:6UazszVI0
永久に冷やし続けるエネルギーが必要だぞ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:07.37 ID:tb/iChZP0
160億年も動き続けるん?
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:15.91 ID:jX2l9NWk0
>>121
猿はバナナでも食ってろ
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:27.30 ID:ANEYhPu20
>>126
セシウム時計の誤差を測った時計を使えばいいじゃん
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:33.76 ID:Wf7no5Xk0
>>105
お前が語れば良いだろ
どうせ何一つ理解してないくせい
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:36.65 ID:YCNsLP4Q0
>>9
地域標準時との差 : 3.6 秒 進んでいます
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:48.14 ID:1SLjNmX40
機械のほうが先に壊れるわ
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:50.61 ID:+D2Id6EU0
掃除のおばちゃんが温度間違ってあげてしまって狂うんだろ
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:48:56.01 ID:75usMjqk0
>>126
さっきNHKで開発者がまだ何に利用されるかわからないって言ってたんですけど…
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:49:07.98 ID:ZnbfrRvt0
人間の人生は良くて80〜100年で終わる
セシウムさんでええやんか
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:49:20.98 ID:MwZWLESl0
俺のノモスより精度いいな
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:50:14.28 ID:yIumNNx60
>>134
掃除のおばちゃんに理論は通じないからなあ
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:50:20.76 ID:3Uc7d7Yu0
何が凄いのか何に応用出来るのか
他人の考えや文章利用せずに説明出来ない癖に調べて知ってる風なレスするクズ多すぎ
俺みたいに素直に分からないって言えよ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:50:30.36 ID:5bsa2Epz0
1O0億年と60億年前から あーいーしーてーるー
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:50:49.40 ID:rfP7gdhK0
こんなのまな板の上の鯉だよね
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:50:53.54 ID:BzdXne7M0
親が離婚した時に親父から貰ったSEIKOのクレドールというのを使ってるけど、時間ズレるし電波時計に買い換えたくなってきた
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:51:07.18 ID:hkn/ZM/R0
物質の劣化
はい論破
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:51:23.27 ID:IALv6Xfo0
>>139
お前もよくわかんない癖に否定してるやん
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:51:57.61 ID:u49tIVLm0
時空間速度の変化は考慮しないのかね
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:52:30.04 ID:cIlWCNyI0
でも狂うんでしょ?
デジタル電波時計が最強だな
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:52:32.40 ID:dfSAHNsM0
まさかこんなくだらないものつくるために国民の税金使ってるの?
ざけんなよカス
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:52:48.81 ID:Oksnzzdh0
>>114
馬鹿すぎるだろ
一年間で1.000000秒のズレなら100年間で100.000秒のズレだ
100倍するなら一桁減らせば十分正確
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:52:50.04 ID:qJzMqkfM0
160億年休まずにチクタクチクタク
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:52:59.71 ID:mZuwOOy30
すげぇな
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0215#u1455d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00215#u1555d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000215#u1655d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000215#u1755d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000215#u1855d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000215#u1955d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000000215#u1055d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000000215#u1155d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000000215#u1255d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000000000215#u2155d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000000000215#u2255d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000000000215#u2255d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000000000000215#u2255d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000000000000215#u2255d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000000000000215#u2255d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000000000000000215#u2255d.jpg
http://mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000000000000000215#u2255d.jpg
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:53:06.99 ID:Fgh6PPMW0
何の意味があるんだコレ
>>126
じゃあその3000万年に1秒の誤差から160億年に1秒の誤差に改良されることで
どれほどのメリットが生まれるんだ?
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:53:15.63 ID:/3wt3PLP0
>>131
困ったらすぐレッテル貼りか
ネトウヨと変わらんなw
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:53:30.66 ID:1p+tRTgj0
これで目覚まし時計作ってくれれば
俺の二度寝の精度が上がって、遅刻も減るだろうな
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:07.60 ID:jE2DPKLd0
ずれる前に壊れるな
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:10.92 ID:cKyKoZYA0
理論上狂わない時計ってできないの
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:11.09 ID:3Uc7d7Yu0
>>144
本文読んでの率直な感想書いただけなんだが
計算の上でって書いてるし誰がこれ証明出来るのか分かんないからさ
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:15.37 ID:ctrTaadQ0
>>9
お前のせいで久々にntp入れる作業するわ
ubuntuって時計の設定だけじゃ勝手に時刻取ってきてくれないんだな
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:25.85 ID:zJF2KpD10
被曝しそう
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:31.74 ID:vbhtmwuh0
無駄に凄いってこういうのを指すの?
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:36.86 ID:FXPgidBl0
>>149
なんかちょっと切ないSFが書けそう
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:44.95 ID:Oksnzzdh0
>>147
愚民には時計=時間確認くらいしか頭働かないんだね
二つの正確な時計によって地下探査などが捗るんだけど
正確だからこそ、微小時間を測定できるわけ
いかに狂わないかがポイントじゃねーんだよ低学歴
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:45.92 ID:yIumNNx60
>>153
掃除のおばちゃんに起こして貰え
時計よりも頼れるぞ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:54:48.48 ID:Wf7no5Xk0
>>126
じゃあなんでこの社会は何の問題もなく動いてるの?
今までその致命的な誤差をどうやって解決してたの?
具体的に説明してみろよ無能
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:55:14.92 ID:c8BhqR3T0
必要性の無いただの理系のオナニーだろ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:55:19.49 ID:39ZhMFY10
>>121
オートクルーズっていうのは位置情報のやり取りだからな
たとえば障害物と車との位置情報の相互通信に誤差が生じると当然正確な対応はできなくなる
で、その位置情報のやりとりに現在は互いの”時間周期”を利用している
3000万年に1秒でも十分じゃね?と思うかもしれないが、当然相互通信には間にいろいろな通信を挟むから
すこしのズレが何倍にもなって帰ってくるワケ
逆にズレが1/10になればそれいじょうに差は縮まる。今回は3000万年→160億年だから飛躍的だというお話
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:55:20.18 ID:CbcGOI5Y0
>>152
同意
>>23
でレッテル張りしてる猿もひどいよな
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:55:20.47 ID:BzdXne7M0
ソーラー電波欲しいな
けど、カシオは名前がイヤだしシチズンは何となく嫌だしSEIKOは種類少ない
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:55:34.79 ID:jQfc6XRY0
>>155
地球の時点の速度が一定してないらしい
一周を24時間と決めてやってるので、ややこしいってテレビで言ってた
169 :
番組の途中ですがア.フィサイトへの転.載は禁.止です
:2015/03/03(火) 19:55:41.37 ID:A7EHBrJS0
日が昇ったら起きて沈んだら仕事を終えて飯食って寝る
これで十分
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:56:04.18 ID:1Qn2gSJo0
2chやってると時間が早く進むよね
気づいたらもう10時だし
風呂入るかな
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:56:05.58 ID:WF/2ebPZ0
例えばGPSに利用すれば
数センチ単位の誤差で現在地を特定できる。
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:56:13.81 ID:JjPWJDu10
>>156
低学歴ってよくわかんないモノを脊髄反射的に否定したがるのは何でなの?
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:56:26.24 ID:spr/XahY0
騎乗位論だろ
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:56:37.04 ID:WR8rhOUG0
>>731
はい
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000000057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000000057#i6155w.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000000057#i6155w.jpg
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:56:57.18 ID:wAVVjdTa0
>>124
これが嫌儲脳の標準だろうな
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:57:08.58 ID:oU3Ih+zR0
つまりタイムマシンに使えるってことでおk?
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:57:22.11 ID:lg6hs/gv0
基準となる時計が正のか
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:57:30.70 ID:rV4cWMM50
160億年後なんか地球があるかもわかんねーんだから無駄だろw
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:57:56.89 ID:+isIEVKZ0
なんの役にも立たないクソ技術ばかり誇るクソザコジャップ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:57:58.34 ID:rV3sCag80
今年の夏うるう秒で1秒追加されるんだが?
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:57:58.86 ID:BvYp8pRq0
1ヶ月前に立ったスレ
東大「光格子時計作ったんやが160億年で1秒もずれてしまうわ」 [転載禁止]©2ch.net [609535295]
2015/02/10(火) 01:31:42.99
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423499502/
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:58:31.51 ID:gDQx5aLr0
>>9
ntpで時刻を更新しても秒のずれが直らないorz
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:58:32.63 ID:FLBHzRLW0
>>165
それ時計より通信規格見直した方が早い
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:58:36.08 ID:Wf7no5Xk0
>>165
オートクルーズはどんな時計を使っても、間違いなく手元のセンサーで修正が必要だろ
GPSだけでなんとかするわけじゃないんだから、今のGPSのズレこそまさに誤差の範囲
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:59:10.54 ID:1SLjNmX40
>>170
19200億年くらい時間ずれてんぞ
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:59:25.89 ID:nmzOdaAz0
>>183
どっちも見直せばいいだろ低脳
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:59:36.46 ID:3Uc7d7Yu0
>>172
脊髄反射で否定というか率直な感想書いてるだけだからそんなこと聞かれても馬鹿だからとしか
見栄張って知ったかして偉そうに能書き垂れるお前らも酷いよね
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:59:40.13 ID:c5jdgOEf0
>>181
スレタイが臭いな
ケンモメンには数字がいっぱい並んでるこのスレの方が良い
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 19:59:56.57 ID:jQfc6XRY0
今日の日経にこの時計がのってたが、
相対性理論とGPS云々は書いてあった
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:00:15.51 ID:9AfYEro00
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=1325#u1355d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=01325#u1455d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=001325#u1555d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0001325#u1655d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00001325#u1755d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000001325#u1855d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000001325#u1955d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000001325#u1055d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000001325#u1155d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=0000000001325#u1255d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=00000000001325#u2155d.jpg
http://Mkart8.org/photocp/ajax/vote/?v=5&id=000000000001325#u2255d.jpg
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:00:17.70 ID:IUJMz4RA0
何の使い道があるかはわからない@NHK7
ジャップの得意技「ガラクタでも1位なら良いんだ思考」ですわ…orz
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:00:22.58 ID:nmzOdaAz0
>>187
素直にコンプレックスからですって言えよ低脳w
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:06.67 ID:M3OiiDna0
腕時計の小ささで1万になったら買ってもいい。それまで普通の人には
電波で十分。
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:09.13 ID:GoMB63LU0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:16.01 ID:2+Zz2OyJ0
アホか
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:16.24 ID:FXPgidBl0
>>192
さすがにもうちょっとマシなレスしてみようとかないの
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:31.29 ID:osLER9vI0
>>187
どこにお前がイライラする要素があるんだよクズ
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:45.87 ID:yIumNNx60
正確な時間でアルバイトが終われる画期的な発明
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:47.96 ID:nmzOdaAz0
>>196
低学歴はレスしないで
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:01:49.98 ID:MnhazIdu0
>>165
3000万年に1秒でも十分なんだよ
だけど、電離層や大気の影響でそれに誤差が出ちゃうからGPSにはある用途には許容できない誤差が生じる
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:02:04.86 ID:ibrOjVgG0
なにに応用できるのかは知らんが発想はすごいな
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:02:13.75 ID:4H+I+lm20
でも地球の自転がずれたらこの時計もずれたことになるよね?
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:02:28.70 ID:WXYW8rXd0
これNHK見たわ
開発した教授?が、何の役に立つのか想像もできないけど20年後が楽しみです
みたいな事を言ってた
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:02:41.03 ID:SUNA9ElY0
科学+で誤差〜のレスにたくさんレスついてたからって真似するなよ恥ずかしいぞ
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:03:20.98 ID:KTg77B570
それがどうした
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:03:21.56 ID:FLBHzRLW0
>>202
時計と書くからいけない
計時とかくべき
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:03:32.89 ID:fW9rn+Ix0
役に立たせるアイデアというのはまた別の人の才能かね
このスレの人ならどう使うかな
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:03:39.56 ID:MnhazIdu0
>>202
自転速度は日々変動してるよ
そうやって、人間の時計と地球の自転がずれるのでうるう秒というものがあるの
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:03:41.51 ID:jnY2WQrSO
開発者ですら使い道わからんのに無理してわかった振りすんなよ
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:04:58.54 ID:X07jGAPE0
160億年後には太陽系そのものが消滅してるんじゃないの?
太陽の寿命が残り50億年くらいじゃなかったっけ?
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:03.00 ID:IUJMz4RA0
>>203
実用性を考えずに技術力の高さだけを誇る
ジャップ思考の典型例だわな
かのスーパーコンピューター()京と同じ病気
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:03.41 ID:Gczre5S30
いかにも低学歴ですー馬鹿ですーニートですーっていうレス多すぎるだろw
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:09.82 ID:ubO82jsF0
>>166
何の役に立つんだ、なんて理解してる奴が言うわけ無いじゃん
214 :
SAITAMANIA
◆SAITAMANlAbR
(埼玉県)
転載ダメ©2ch.net
:2015/03/03(火) 20:05:14.87 ID:8d1QbOIh0
?PLT(13001)
1年で1秒遅れたところで
何の不都合もないやん
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:24.43 ID:BYiHeR9p0
とか言って使ってみたら40年でズレましたとかいうんだろ?
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:24.69 ID:Yj8E/pln0
>>202
地球の自転周期は不正確すぎて時間の定義には使えないから
50年前からセシウム原子の振動数に乗り換えたんだわ
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:37.63 ID:4RHvP48L0
>>171
そんなわけないだろ。GPSは機器側の時計の精度はそれほど
要求してない。安物クオーツの精度で充分。微少な単位時間内の
差分だけみられれば要を成す。GPS精度悪化の原因は大気による
伝播の乱れ。
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:43.14 ID:rV4cWMM50
いくら正確に時間測れたって時間を守る気がないジャップには手に余るだろw
これで残業禁止にでもなるの?w
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:05:41.48 ID:CnBjenHl0
100年後にはもっと精度のいい時計開発されてると思うw
つまり意味ないw
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
:2015/03/03(火) 20:06:16.75 ID:oPmkojZJ0
>>56
すごそう
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:06:18.82 ID:JQgPi2FI0
またこのスレかよ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:06:22.49 ID:IUJMz4RA0
>>213
なお開発者は何の役に立つのか分からない模様
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:06:28.86 ID:3Uc7d7Yu0
どんだけ見栄張りたいんだよこんなとこでそんなことして悲しくならいのか
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:06:37.54 ID:4aXQEURs0
時計がどれだけ安定しているかは相対的に測定するしかない
ある時計の安定度を知るためには、より安定した時計と比較するんだ
ではこの世の中で一番安定している時計はどのように評価するのか
答えは、同程度に安定した時計を3つ用意して、それぞれを比較するんだ
3つの時計をA、B、Cとすると、A対B、B対C、C対Aを比較することにより、
A、B、Cそれぞれの安定度を求められる
これを3信号比較法という
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:07:10.86 ID:qKckl4I10
一日で7フェムト秒も狂うのか使えねぇな
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:07:42.26 ID:MnhazIdu0
>>223
お前は正しいよ。
馬鹿しかいない2ちゃんねるで正論を言っても仕方がないよ
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:07:50.83 ID:1SLjNmX40
地球上だとあんまり必要ないかもしれんが、
宇宙レベルになると電波の正確さとかで必要になるんだろ
しらんけど
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:08:04.37 ID:4+zYp7th0
正確だからズレないんじゃない
ズレているからこそ恒常一定なんだ
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:08:43.99 ID:RMOhs1FR0
本当に馬鹿しかいねぇなあ
低学歴は黙ってそっ閉じしてればいいんだよコノヤロウ
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:08:46.41 ID:/3wt3PLP0
>>211
闇雲にスペックあげてるんじゃなくて、例えばより精密な気象予測やろうとおもったらもっと能力を上げる必要がある
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:09:03.46 ID:ibrOjVgG0
これを使えば今までなかったようなアトらしい時計を作れるようになるのか 楽しみだな
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:09:34.10 ID:VtAd3Q2+0
>>33
多胡輝の頭の体操かよ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:09:46.19 ID:Fgh6PPMW0
偉そうな知ったかばっか沸いて結局何の役に立つか分かってねーじゃねーか
現状の3000万年分の1秒の誤差時計で十分でFAだろ
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:09:55.89 ID:AiBHj5ao0
おいおいw
おまえら1ぐらい読んでからレスしろよ
酸っぱい葡萄してる低学歴ってバレバレだぞw
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:10:11.47 ID:8KU9aYIj0
16....年はさておき、1秒はねーわ
1秒あれば俺ならムカついたヤツをワンパンできる
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:10:20.49 ID:A4J4Xjue0
?PLT(13001)
>レーザー光によって作ったごく小さな空間に、ストロンチウムの原子を閉じ込めて振動する回数を数え
なにこれバリアが開発されたのか
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:10:42.57 ID:fLSVdf+I0
こんなの意味あるの?
時計なんて人類が勝手に決めてることだし
自転が少しでもズレれば意味なくなるやん
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:11:12.04 ID:qsQKduKl0
>>233
この時計によって一秒の定義が見直されたらそんなのゴミになるだろう
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:11:12.68 ID:XDATu8wV0
セシウム時計とかストロンチウム時計とかイメージ悪いな
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:11:15.80 ID:4aXQEURs0
理論物理の実証実験レベルでの話しだけど、
距離の離れた2つの地点で正確に時計を合わせるのには使えるかもね
まあ、産業分野ではオーバースペックだろね
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:11:38.04 ID:GLEs4E3A0
原発の廃炉の仕方考えてよ…
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:11:43.94 ID:2O19WGXV0
だいたい時計さんが測ってくれてるのに地球さんがちゃんという通りに回ってくれないから悪いんだよ
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:11:53.61 ID:Wf7no5Xk0
>>235
プッチ神父に勝てそう
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:12:46.60 ID:gDQx5aLr0
>>237
これ
自転速度のゆらぎとかどうやって処理してるの
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:13:11.24 ID:8ypXEE7Q0
氷点下178度の状態を160億年維持できる前提がそもそもおかしい
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:13:33.38 ID:39ZhMFY10
>>200
電離層うんぬんは正しいんだが
今回の成果は偶然にもアルカリ土類金属のストロンチウムであったこと
現在信頼されているセシウムはアルカリ金属の特性上、電離層の影響を受けやすい(受けやすい≠受ける頻度が高い、≒影響が大きい)
一方、アルカリ土類金属は電離層や大気の影響を極端に受けにくい
ゆえにGPSで活用が見込まれるわけだが
偶然ではあったかもしれないが、このことはもっと大体的に報道されるべきだと思う
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:13:52.44 ID:/eX16RA70
【悲報】ケンモメン、原子時計を知らない
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:13:56.90 ID:hplPDgfz0
電波時計の電波の入らなさは異常
249 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:14:37.51 ID:HXCy0qKs0
>>9
ntp.nict.jpに合わせても1.3秒送れるんだがー
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:15:21.57 ID:MnhazIdu0
>>244
自転によって定義される世界時っていうのがあって、
これと世界中の原子時計から作られる国際原子時で積算される協定世界時と0.9秒以上ずれないように
うるう秒っていうものが挿入されたり抜かれたりする
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:15:32.63 ID:mavSBFEh0
その誤差分かってんなら直せよ
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:15:39.75 ID:SVzFOn1f0
時間って毎年加速してるだろ
いつの間にか2015年も1/6過ぎてるし
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:16:05.25 ID:jQfc6XRY0
重力でも時間はずれるからな
有名なネタの動いてる空間の時計と停止した空間の時計のずれとか
飛行機の時計が遅れるやつだ
これを使えば時空の歪みとかも調べられるかもしれんぞ
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:16:13.57 ID:vF/ZyY0p0
税金使って無駄なことするな
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:16:49.62 ID:WF/2ebPZ0
>>216
大気圏外で使うとしたら?
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:16:51.83 ID:MnhazIdu0
>>246
あなたはユニバーサルメルカトルさんじゃありませんか?
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:17:14.93 ID:mj0nLs+w0
嫌儲はアホやね
この技術が何かに生かされるんだろ
おまえらはサムスン使ってりゃいいだろ
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:17:50.47 ID:taUK9yu90
怪しい時計ストロンチウムさん
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:17:55.81 ID:VJTIDVCf0
実用的には1.6年に1秒ズレる程度の性能で十分です
260 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:18:00.24 ID:6q67g6Al0
一方ロシアは
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:18:45.45 ID:1lPczqT90
地球はものすごい勢いで自転してたり公転してたりするけど
時間の流れに影響ないの
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:19:08.39 ID:RN8GPFvr0
狂ってる?それ、誉め言葉ね。
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:21:26.80 ID:XVcu26BW0
光速度とかプランク定数とかがより精密になった
って理解でいいのかね
数式が狂うわけがないのだから
より正確な数字が代入できるようになったってことでいいのかね
誰かおれのこの文系の理解で合っているか教えれ
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:22:32.71 ID:4RHvP48L0
>>240
まあここまでの精度は要らないけど例えばクエーサーを使った
VLBIで地球上の二地点間の距離の精密測量をすれば地殻変動の
調査、地震予知に使える可能性もあるね。まあ今の技術で
充分なんだけどw
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:23:07.49 ID:7CtSdyr80
>>237
逆
この時計のほうを基準にして自転のズレとか重力のムラとかを測れる
>>112
266 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:23:08.74 ID:TIHBLQl80
氷点下178度まで冷やすとか
無駄な電力、エネルギー使ってんじゃない
267 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:23:31.42 ID:xL8F6UXS0
-178度に冷やし続ける電気代が半端ないな、標準時計にならいいんだろうけど
268 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:24:01.87 ID:jQfc6XRY0
>>237
そこだよ
お前らの大好きな「時空の歪み」を調べる事が出来る
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:24:17.09 ID:HJEclpBY0
こいつら何と戦ってるんだ?
270 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:24:18.59 ID:Fo9QipBL0
フェムト秒単位で言うと、これでも話にならないんだよなぁ
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:25:03.94 ID:2XQ+FKCC0
周りの部品が経年劣化して終わる
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:26:12.04 ID:39ZhMFY10
>>266
正確なものは世界に数個あればいいからな
そこに費用をかければ、ほかのものが数段便利になる
全世界の便利さと、数か所に使う電力を天秤にかけれるはずがない
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
:2015/03/03(火) 20:26:53.04 ID:l9etusUq0
やばい皆の世界より0.7秒遅れて生きてる
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:26:53.15 ID:7aArzfhp0
ヒント:原発
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:27:29.56 ID:0EdRcMmy0
電波時計は一度つかうと止められない
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:27:41.85 ID:ctrTaadQ0
>>275
電池抜け
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:27:52.81 ID:Yj8E/pln0
>>263
それらの定数は定義値なんでその理解はちょっと違う
光速度と時間から求める「長さ」を正確に測れたり、
プランク定数と時間と長さから求める「質量」を正確に測れるようになるということ
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:27:55.68 ID:xRQ9y2Vb0
160億年狂わないことを誰が証明するんだ
279 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:27:57.99 ID:eh1Pa82C0
人類っていつまで持つんだろうな
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:28:01.48 ID:JBi3LQ5j0
32+10
15+25
281 :
152.208.138.210.vmobile.jp
:2015/03/03(火) 20:29:10.81 ID:OSSEDbpg0
こんくらいになると飛行機で移動させたくらいで相対性理論の影響受けて狂いそうというのが高卒の自分の感想
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:30:40.55 ID:MnhazIdu0
>>281
何かによって狂うっていうことは、逆に狂い具合によって「何か」を計測できる可能性を秘めているんだぜ
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:30:44.39 ID:eLlQRkO20
時間が狂う時計なんて
まだ使ってるやついんの?
284 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:31:53.49 ID:oq3X3TM20
まず生きてない
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:32:08.92 ID:1lPczqT90
>>282
地球が動いてるのに何が基準なんだよ
286 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:32:28.52 ID:yXe2PO5E0
さっきやってたやつか
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:34:32.04 ID:78KFfGnG0
スヌーズ機能は付いてるの?
288 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:35:35.06 ID:tRN+ORhv0
>>125
クオーツショック!
289 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:35:40.16 ID:MnhazIdu0
>>285
地球は別になんの基準でもないよ
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:36:13.70 ID:58u/MY8T0
どんな正確な時計でも定期的に太陽の位置で揺らぎ補正してるって知った時は愕然とした
確かに基準となる時刻は太陽と地球のいちかんけいだもんな。
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:36:31.75 ID:3AEKAWio0
もうここまできたら狂わない時計作れよ
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:38:33.74 ID:K5gYgxQh0
ほーん、で?
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:38:44.71 ID:AbgZ2mpZO
もはや狂気
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:38:48.68 ID:mQNO6pym0
マジレスルルと
人類が地球が太陽が持たないから、ウソ言ってる
295 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:39:32.22 ID:vAI/BZk/0
よく知らないけど天文学とか生物学とかで測定する時に使うんだろ?
296 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:40:01.65 ID:y2kBEyNi0
何年たっても狂わないの作らないかぎりどんぐりの背比べ
297 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:40:06.88 ID:E7S9Z5od0
いらねえええええ
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:40:08.67 ID:yIumNNx60
>>268
厨二病のオモチャか
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:41:21.72 ID:a+q6Vvv70
腹時計の方が正確
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:41:32.92 ID:XVcu26BW0
>>277
おーけー定義値か
わかった気がする
つまり測定の不確かさが減ったと思っておけばいいのだなたぶん
さんくす
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:41:51.49 ID:7WDGI6fX0
マジレスすると、俺のパテックの方がすごい
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:43:32.66 ID:7CtSdyr80
>>301
たぶんお前のパテックが1000個くらい買える
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:44:27.77 ID:QDcQakLp0
狂う前に電池切れるんじゃねーの
304 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:49:43.78 ID:0RWX0svk0
そんなことより時計も10進法にして欲しい
分かりづらいんだよ
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:49:53.54 ID:7xqTnGI/0
時間の進み方なんて空間によって変わるじゃん
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:51:08.94 ID:raEcjWzI0
>>95
二台使えばできるよ
307 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:51:43.89 ID:jik1ynXa0
これで更に正確に経度を測れたりするのかな
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:52:53.35 ID:daqO2JmI0
東大って大したこと無いな
つーか日本の大学が開発したものって何でマトモなものが無いんだ
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:52:55.33 ID:8gqdwkpc0
相対性理論が証明できるんじゃない?
飛行機に乗せたのと比べて、時間がずれてたら確かにみたいな
310 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:53:29.98 ID:Yccu1i5/0
冷やすってのがねー
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:53:57.02 ID:g0qNdDV10
うるう年に24時間ずれるじゃん
312 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:56:44.87 ID:raEcjWzI0
とりあえず超高精度の振り子だと思えばいい
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:57:17.33 ID:/vSjdUdX0
めっちゃ狂うな
0.8秒てF1でどんだけ差がつくと思ってるんだ
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:58:14.39 ID:6AFp5NoJ0
プランク時間を実測できるまでやれ
315 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:59:40.80 ID:fRtfos9R0
自然界に時間なんてない
ただ、単位としての正確さがすごい
この考えで良いよな?
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 20:59:49.93 ID:raEcjWzI0
<今後の展開>
1×10−18精度の時計の比較では「重力が強いところでは時間がゆっくり進む」という
一般相対論的な効果が、時計の高さのわずか1cmの変化に対して観測できるようになります。
このような精度では、時計はもはや従来の時間を共有するツールとしての役目を超えて、重力で
曲がった相対論的な時空間を見る新しい計測ツールになります。
例えば、高精度な時計を小型化・可搬化して屋外に持ち出せるようになれば、局所的な重力の変化に
伴う時間の変化を観測することで、地下資源探査、地下空洞、マグマ溜まりなどの検出ができる可能性を
秘めています。また、小型の光格子時計を各地に配置し、それらの時計の相対的な時間の進みの変化を
観測すれば、実時間で重力ポテンシャルの変化を観測することが可能で、地殻変動の検出への応用も
期待されます。研究グループは、実用化も視野に入れ、光格子時計の小型化・可搬化に向けた技術開発
も並行して行っています。
また一方で、光格子時計を使い、「基礎物理定数は本当に定数か?」という基礎物理学的な疑問に答える
研究も進めています。冒頭の「研究の背景と経緯」に述べたように、原子時計や現在の物理学の理論は
「基礎物理定数が定数である」という仮定のもとに成り立っています。例えば、微細構造定数(電荷素量、
プランク定数、光速の物理量で定義される無次元量)は原子スペクトルを決める基礎物理定数の1つですが、
これが一定なら、どの原子種で時計を作っても同じ時が保証されます。
研究グループは、ストロンチウム原子のほか、水銀原子、イッテルビウム原子など、異種の原子を用いた
光格子時計の開発も行っています。異種原子の光格子時計の高精度比較で、時間のずれが見つかれば、
現在の物理学の暗黙の仮定を覆す可能性があります。例えば、楕円の公転軌道のために太陽からの重力
が1年を通して変化する地球上で、もし、異種の原子時計の進み方が異なれば、微細構造定数と重力との
結合を示唆することになります。このような実験的な挑戦は、宇宙誕生の謎を紐解く鍵となるかもしれません。
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20150210-2/
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:00:07.55 ID:Q4FUhtLa0
こりゃ凄いわ
いよいよ俺の肛門が破壊される時が来るのか
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:00:21.77 ID:sjq7Kv2f0
重力で時間の進み方が変わるというのがそもそも眉唾
家の時計が5分遅れたからと言って時間が遅れましたという奴はいない
遅れたのはあくまで時計つまり物質の運動が重力の負荷で鈍っただけではないのかね
319 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:03:45.33 ID:N1NOjSKH0
横から壁ドンしたら1発で昇天やろ
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:06:50.52 ID:Wf7no5Xk0
>>318
この世に物質が存在しなければ時間も存在しない
物質の運動が鈍ることを時間の進み方が遅くなるというのだよ
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:17:49.06 ID:+oP3KuFr0
世界よこれが東大だ
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:18:34.15 ID:xQBZa/oX0
世界一性格な時計なんて、太陽さえ出ていれば手に入るだろう
323 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:19:08.83 ID:g2qeyio10
相対性理論では高速で移動する物体は時間の流れが遅くなるんだよね?
それじゃ地球上の時間と地球の回りグルグル回ってるGPS衛星の内蔵時計の時間がズレていって色々当てにならなくなると思うんだけどどうなの?
理系モメン教えて
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:20:19.41 ID:/G3M9N360
ん?常に相互に補正してたほうがよくね?
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:21:01.56 ID:SVzFOn1f0
>>323
それもプログラムの計算式に組み込まれてんだろ
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:23:09.04 ID:PsrPU6gP0
http://i.imgur.com/DzCXfRQ.jpg
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:23:37.86 ID:sjq7Kv2f0
>>320
かもなw
ただ時間ではなく物質が滞るのだと明言すれば
時間を逆行することは理論的には可能だが現実には有り得ない
という現行科学の当面の矛盾点は解消できるのでは
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:25:29.10 ID:nU31qqjZ0
あとは日本人が得意な小型化で腕時計にするだけだな
329 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:26:41.71 ID:jQfc6XRY0
>>323
ずれるよ誤差が出る
GPSに搭載されてる時計は遅く進む設定になってる
年間でも0.0014秒だったっけ
あんま気にするものでもないけどw
軍事関係利用だとこれでも酷いらしいわ
330 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:27:21.62 ID:IMdEG9lB0
>>320
ガキの頃考えてた、原子の運動がもし完全に0になれば時間は止まるってのはあながち間違ってなかったのか
331 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:29:23.16 ID:CZHH3ko/0
止まってる時計のほうが確実に一日2回は一致するんだから精確だよね
はい論破
332 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:30:49.45 ID:RQSQRKfc0
なんか怖くなるからやめろ
333 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:33:04.04 ID:KeA2ZJdZ0
160億年稼動可能なことに驚きだわ
334 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:34:45.87 ID:ofOaP6LZ0
誰でもできるけど誰もやらないことをやる
それが日本
335 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:35:45.39 ID:SJhbFrff0
おれっちのロレックス毎日2,3秒進むんやけど〜
336 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:37:10.94 ID:VxAIN92W0
>>329
えっ そんなずれるんか
電波の速度考えたらめちゃめちゃでかいじゃん
337 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:39:05.72 ID:2Ah9IwqM0
百均で買った時計はうわ遅刻する、あれなんだよセフセフを味あわせてくれるサプライズ付き
338 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:44:57.16 ID:k9NAvMcT0
今日がその16000000000年目だったらどうなっちゃうんだろ
339 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:48:20.96 ID:xpBk3hOv0
>>54
それ時計あっても意味ないやつやろ
340 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:54:14.39 ID:Yj8E/pln0
>>334
原子時計の研究をしてるのが日本だけとでも思ってるの?
341 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:55:24.78 ID:g+sff8vm0
16億年で0.1秒も狂うと言い換えたら大したことない気がする
342 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:55:25.87 ID:NEtrPf8U0
なんだっけ、パソコンのコネクタだかが緩んでて
光の速さを超えたって測定ミスしたやつ
これも他のところで誤差を多分に発生しそう
343 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:56:47.53 ID:7pXd8B+W0
何に利用できるの
344 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 21:57:50.23 ID:MnhazIdu0
>>341
錦織の成績が日本人初じゃなくて、70年ぶりって言われたほうがちょっとすごい感じがするのと似た現象だな
345 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:02:01.63 ID:zJ4L+QBb0
そもそも地球の動き公転自転が先に狂いそう
それとあわないと意味ないよね
346 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:02:42.84 ID:zZPKF1yd0
時間って不変なのか?
347 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:05:40.73 ID:OtQ4MT5v0
正直年に1秒ぐらいずれても影響無いよね
348 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:06:01.89 ID:QyCjb3zw0
どうでもいいもん開発すんなよカス
349 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:06:07.27 ID:MnhazIdu0
>>345
そもそも今の太陽を基準にした自転周期は24時間+0.001秒くらいにずれてるんだが
つまり自転だの公転だのは関係ない
350 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:09:14.46 ID:a31lOOaw0
160億年壊れない時計という仮定が空論すぎてワロタ
そんなことより耐久性の研究しろ
351 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:09:24.11 ID:E0nOX+SN0
いらね
352 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:12:17.49 ID:CTJOEZo10
逆なんだよな
1秒狂うのに160億年かかるほど正確ということだ
353 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:14:03.13 ID:EGSk6PbX0
狂ってんな
354 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:29:24.52 ID:1BGcS8XX0
こんなに正確な時計ができても、地デジでは表示するテレビによって
時刻が違うという矛盾
355 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:44:20.47 ID:OBuWB7gw0
>>106
そのどれくらい狂うかは時計で測るわけだが
356 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:45:15.56 ID:UdJSPW390
それをどうやって証明したわけ?
そうであって欲しいって願望だろ
357 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:51:05.23 ID:jQfc6XRY0
>>345
もともと狂ってる
昔は地球自転一周を24時間としてたが、自転速度が全く安定してくれない
だから今は原子時計で1分を人間が造ってる
それでもずれる
秒速4qで地球の周りをグルグルしてるGPS衛星の時計もそのままだと、一年で0.014秒の遅れが出る
たった年間0.014秒の遅れでも、一日で地球上で位置情報が10q以上ずれる
358 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 22:51:08.22 ID:zdNb1C6t0
電波時計? 最近、洗面所の電波時計がメチャ調子悪い
359 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:06:08.33 ID:xg/23Y2C0
うちゅうの ほうそくも みだれない
http://i1.ytimg.com/vi/j9iAunIrDAM/0.jpg
360 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:10:18.60 ID:XWapQkyC0
>>26
いやこんなん普通に生活してたらわからんて
361 :
◆oyIyou2MTA
:2015/03/03(火) 23:10:53.46 ID:ikPXxS7D0
昔にシミュレーション板かで1スレ毎に
カウントアップするスレがあったけどまだあるのかな?(´・ω・`)
362 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:11:42.21 ID:e9V7SrX90
オーディオに使ってくれ
363 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:11:45.58 ID:SZIehnVN0
何に使うの?
何の役に立つの?
その答えを出して大儲けするのがアメリカ企業。
使い道が分からないオーバースペックを生み出すのが日本
ソースはGoPro
364 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:12:02.55 ID:wwqMSmM10
未来から来たけど遅れてたよ
365 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:12:26.99 ID:EYZSnTc50
被爆する
366 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:19:01.69 ID:gN1OtjHO0
超遠距離を測定する宇宙関係で役に立つのは想像できる
現状でもかなりの高精度の時間がボトルネックになっている分野ってほかに何があるの?
367 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:20:37.41 ID:qwaIDWDD0
1時間で30秒もずれる785Gチップ
368 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:22:52.22 ID:UUjfh4ai0
これで基礎科学の色んな数値の精度が一桁上がったりするのかな?
369 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:33:53.85 ID:eMeCL6OC0
時間ってなんなんだ
370 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:34:26.92 ID:AZ3RygFC0
時間の単位って誰が決めたの?
1秒が60回で1分で1分が60回で1時間なのに1時間は24回で1日
しかも1秒より下は100刻みって統一感皆無じゃないか
371 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:36:03.58 ID:cMOx/9LY0
で、これに幾ら金を注ぎ込んだの?
372 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:38:26.84 ID:PxaPNg4N0
時間の概念は100億年もすれば多少ズレそうなもんだが
373 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:39:25.01 ID:M+M5fp670
>>364
修正してやる!
374 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:45:02.21 ID:j6CDsgZq0
1秒などと時間に縛られるのは愚かだ
375 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:53:01.14 ID:GVDHTVlR0
bpm60の全長160億年の曲を作ってジョンケージのOrgan2/ASLSP超えを目指すか
376 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:55:53.95 ID:MnhazIdu0
>>370
太陽が30回くらい(30日)登り降りすると月の満ち欠けがおおよそ一周して、
その周期が12回繰り返されると季節がおおよそ一巡り(1年)するっていうのは誰が見てもわかった
だから、時間や日付は12と30という数字の公倍数とか、それぞれの倍数約数を使うようになった
と言われている
377 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:57:22.16 ID:kfjNAEEk0
こんなの何に使うんだよ
ほんと東大って無能の集まりだよな
378 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/03(火) 23:57:58.26 ID:gN1OtjHO0
>>368
そういう面で確かに役立つね
ただ、工学出身としてはやっぱ実用的な面が気になる
379 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 00:00:57.34 ID:FaMLpfhE0
その分解能を活用できるIT機器が存在しないと思う
よく分からんが時間を抽出する段階で誤差ったりせんの?
380 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 00:03:10.59 ID:Oe1ua7wX0
どうやってテストするのかね
検証のしようがないだろ
こういう発明って却下されるやつだろ
381 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 00:07:16.51 ID:G7HWUbCC0
相対性理論だって、検証しようがねーなんの役にも立たねーって言われてたし
モーターを最初に作ったファラデーも首相に何の役に立つの?って言われたし
そんなもんだろ
でも、ちょっと思いつくだけでもVLBIの精度向上とか重力測定に使えるじゃん
382 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 00:10:20.91 ID:vUuZ7zx00
NTPのルートサーバって精度どんなもんなの
383 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 00:27:14.98 ID:Kcs7/25y0
>>1
こんなん作ってドヤ顔する最近の理工系って…
384 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 00:54:26.25 ID:nC4W2jzo0
よくわからんけど
すげー正確であることと、高解像度だってことは違うことじゃないの?
385 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 00:58:24.41 ID:/WkaRewi0
ハンニンイライラw
386 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:01:39.95 ID:9L6S+LbR0
正確な時計の重要性が理解出来ない奴がこんなに居るとは
387 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:03:34.50 ID:B9tyE0bu0
税金使ってやってることがこれwネトウヨワロス
388 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:07:06.69 ID:zV6bcSTc0
腕時計に出来るようにしてから教えてくれ
389 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:16:51.85 ID:tpS3kLJ80
この装置は直接的には国家防衛には何の関係もありません。
しかし、わが国を守るべき価値のあるものにするという点ではおおいに関係があります。
つっても理解できないんだろうな今のセンセイ方には
その結果が現在のスッカスカジャップ国なんだが
390 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:23:24.06 ID:pNGphi+40
時計を構成する部品がそもそも160億年も保たないだろ
391 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:51:42.45 ID:Ak5ZjKj+0
とりあえず本当かどうか確かめてから報告しろ、データもなく主張するのは科学じゃないぞ
392 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:52:46.07 ID:9L6S+LbR0
>>391
もう論文出てるけど?
393 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 01:55:11.00 ID:NZm/g/eN0
狂いっぱなしの原子力行政をなんとかしてくださいまし
394 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 02:19:28.62 ID:GZfB1jNP0
もっと時間に自由に生きようぜ
俺は平日に仕事をして土日に休むのもやめてすべての時間を自由に生きることにしたわ
395 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 03:17:40.49 ID:fUoqXIDN0
重力波が測定できるじゃん
396 :
としあき
◆QLChZ10ojI
:2015/03/04(水) 03:18:43.61 ID:lHrnNdOn0
俺が生きてる間には関係ないから1万でも160億どうでもいいよ
397 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 03:23:41.11 ID:CJbF7JKeO
時計が狂わないのは良いけどさ
一言 アホか
398 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 04:28:02.33 ID:DrMtTOur0
>>62
そんな概念なかった方が幸せだったんだけどな
399 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 04:46:50.29 ID:R9lMx9w90
1秒狂わなくするのに何時間掛けて開発したんだ?
400 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:05:04.69 ID:KDMG0ABX0
嫌儲はなぜ低能集団になってしまったのか
401 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:06:57.35 ID:U1FQVMbQ0
>>33
ルイスキャロル乙
402 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:10:59.55 ID:kKHwUYOS0
CASIOが腕時計にしたら驚くけどさ
403 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:12:54.64 ID:TWHNpPQd0
ファナティッククライシス
404 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:13:44.82 ID:Mgy4WU8f0
光速までいかなくても地球の公転とか
太陽系が銀河系のなかで公転?いていること、
銀河系が宇宙で移動いていることかんがえれば
時間ってはやくなったりおそくなったりしてるんじゃないの?
おしえてエロあたまいいひと
405 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:42:27.45 ID:B8BVI+6J0
誰が幸せになんの?これ
406 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:45:16.67 ID:YxaWFF010
>>398
中世ジャップかよw
産業が発展して経済も活発になったら時計の誕生は不可避だろ
407 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:45:23.73 ID:1iQuEwWp0
狂わないと同時に160億年後も普通に動く耐久性があるなら凄いけど
408 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:47:08.65 ID:YxaWFF010
スレが進行してたのは夜中か
そりゃ山下ちゃんねるの中でも最下層しかいないわなw
409 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 06:53:03.83 ID:Y5HfiwpH0
結局狂うんじゃん全然凄くないね
毎日正確な時間を更新してる俺の電波時計の方が優秀じゃん
410 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 07:05:45.08 ID:s0lx96Ph0
ジャップって役に立たないモノ多いな
原発作業できない踊るだけのバカロボット
ヘリからバケツ水かけて冷やす原子炉
世界一の技術大国()
ジャアアアアアアアアッップ
411 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 07:06:47.60 ID:eMBvSdpT0
ただし一年で壊れますとかじゃないよね
412 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 07:07:49.70 ID:J7nhcV/70
外的要因(老朽等)も含めて計算したの???っと
413 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 07:17:05.62 ID:YxaWFF010
量子コンピュータの研究もしてる教授みたいだしある種の基礎研究みたいなもんなのかな
414 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 07:31:53.07 ID:60WCW2DP0
>>80
修正するってことは正しい基準と時計があるってことだよね?ならiPhoneよりそっちのが良くね?
415 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 07:40:13.43 ID:Xh1nIDW00
1億と2000年たっても狂わない〜
8000年すぎたあたりからなんかどうでもよくなってきた〜
416 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 08:04:35.46 ID:zLWTeKop0
そもそも基準の時計が狂ったらこれも同時に狂った事になるじゃん
417 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 08:09:03.57 ID:QfM0CxN50
>>10
地球の自転で1日の長さが、公転で一年の長さが決まるけど
毎回100パーセント完全に一致するわけじゃないので
閏年や閏秒が入る年がある
418 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 08:09:35.25 ID:nbM3FDKB0
これは超正確なストップウォッチと呼ぶ方がそれっぽいよね?
もちろん時計としても使えるのだろうけど、時刻よりも時間を知る目的に使う感じだと思う
419 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 08:29:48.99 ID:G7HWUbCC0
>>417
意外と知られてないけど、4で割り切れて100で割り切れる年は閏年じゃない
さらに400でも割り切れる年は閏年になる
だから、2000年は閏年だったのでここ200年くらいは関係のない話だが
420 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 10:31:17.82 ID:eE8B1hwV0
160億年はわかったけど動き続けるの?
自動巻きとか1日外したら動かないからダメだよね
421 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 10:40:48.16 ID:G7HWUbCC0
160億年持たないだろとか言ってる奴多すぎて、本気で言ってる奴も1人はいるんじゃないかって思えてくるんだけど…
422 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 10:41:42.37 ID:tN8KvNnl0
これ理論的には昔からわかってたことじゃん
別に大したことじゃない
423 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 10:43:48.45 ID:ALVI9r9n0
氷点下178度を維持できない
はい論破
424 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 10:46:28.28 ID:60WCW2DP0
>>421
ちょうど真上にマジっぽい人いるよ
425 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 10:49:24.16 ID:AySCzJFH0
>>423
178ぐらいなら余裕
426 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 10:55:15.70 ID:QTBnpH9J0
どんな高級時計でも見た目以外、電波ソーラーに何一つかなわん。
だが見た目で舐められるのばかり。
アストロン買えばいいの?
427 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 11:25:38.81 ID:ODCaqjfc0
宇宙「何この時計ズレ過ぎワロタ
428 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 11:43:51.08 ID:y73pt2ld0
160億年に1秒は安定性の話ではなくて精度の話でしょ
160億年でだいたい50京秒だから、1を50京で割って、0.20アト秒
2六徳秒の誤差で1秒を測ることができるってこと
ちなみに六徳(りっとく)は刹那の10分の1、虚空の10倍にあたる単位で、
光は2六徳秒で0.06 nm(ナノメートル)しか進まない
429 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 11:46:16.80 ID:Dp2ida9O0
>>26
ほこ
430 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 11:53:55.96 ID:QvfwpPa50
>>33
ライアーゲーム
431 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 12:16:10.30 ID:B0aghNmO0
俺のスピードマスター、1分に1秒狂うんだけど安く修理できるの?
432 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 12:24:01.40 ID:PdsNzwbG0
じゃぁウサインボルトの記録はどうなるの?
433 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 12:39:17.43 ID:Ig7LtGF40
>>376
勉強になったサンクス
434 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 12:40:41.30 ID:Jbg36ia90
地球も太陽も銀河も移動してるから相対論でズレる
435 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 12:54:28.36 ID:xloocWbx0
相対性理論が理解できてないバカが多いな
436 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 12:57:23.41 ID:B8bVfMuP0
>>435
と言うと?
437 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 13:09:17.55 ID:AySCzJFH0
>>428
お前単位使いたいだけだろwww
438 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 13:56:31.13 ID:D3IvRlC+0
> 氷点下178度まで冷やすことにより
使い勝手悪過ぎじゃね。
研究機関とかでも段々時計ごときの運用コストに苛つくと思う。
原子じゃなくて光で頼む。
439 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 15:39:41.76 ID:tpS3kLJ80
>>438
たった-178℃でいいとかよくね?
そこら辺のラボに転がってる液チつかったてきとーなクライオで到達可能だと思うんだが
これが数Kとかなら液ヘリつかってガチ冷却せなあかんだろけど
440 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 15:46:32.51 ID:AcbegEl40
知り合いのオーバークロック馬鹿が液体チッソを自宅に持っててワロタ事がある
441 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 16:53:13.43 ID:B8bVfMuP0
つか-178℃でOKなら何で今までやらなかったの
442 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 16:55:07.15 ID:7rjSIvTA0
てか何に対して狂ってるって分かるの?今までこの時計より精密なのが無かったってことはその基準が精密ではなかったってことじゃね?
443 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 17:02:22.70 ID:AuSWG/CN0
>>1
原子時計って既に存在していた気が・・・
気のせいか・・・
444 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 17:03:14.19 ID:B8bVfMuP0
>>443
より正確な原子時計ができた
445 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 17:05:48.39 ID:+sR2RKDb0
160億年、連続動作できません
446 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 17:07:00.87 ID:7IEjCWmX0
てs
447 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 17:13:32.34 ID:Sd/ST46s0
理論値なんだよなぁ
実際に使うとすぐに狂う
448 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 17:22:57.86 ID:B8bVfMuP0
実験値だろ
449 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 17:43:26.75 ID:AySCzJFH0
>>447
同じ時計2個並べてズレ測ったんだぞ
実測値だよばか
450 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 18:06:29.34 ID:qGJvvPRq0
160億光年飛行機専用時計に採用
451 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 19:23:02.10 ID:G7HWUbCC0
お前らってマジで中卒なんだな
452 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 19:45:14.99 ID:btyNh0ii0
理系って文系が使ってやらねーと糞の役にも立たないんだな
453 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 19:53:00.31 ID:AHXDhKOE0
>>447
どこから理論値って出てきたんだ?
454 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 19:55:18.30 ID:Gsib4ZKC0
重力波測定出来んじゃね?
455 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 20:44:33.00 ID:cKah3yxD0
一秒の定義を教えて
456 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 20:46:57.02 ID:RfFKOImG0
重力はって水星が変な風に見えるでもう解決してなかったっけ
457 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 20:47:05.12 ID:6Cf5EFhd0
俺の腹時計より正確だな
458 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/03/04(水) 20:54:08.41 ID:tX0sTAbC0
時間の測定精度は5E-17ですって言っても誰も分からないだろうから
160億年に1秒の誤差って言ったら
「160億年も壊れずに動くのかよ」って煽られたwww
92 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)