■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
勉強も運動と同じように才能の比率が大きいのに、なぜ努力でなんとかなると言う人が多いのか [転載禁止]©2ch.net [871768847]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:31:24.04 ID:ZIo+0FYk0 ?2BP(1000)
-
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150317/k10010017991000.html
小中一貫「義務教育学校」 設置しやすく
政府は17日の閣議で、子どもの発達に応じた教育の充実に向けて
小学校から中学校までの9年間の義務教育を一貫して行う、
「義務教育学校」を設置しやすくするための学校教育法などの改正案を決定しました。
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:31:59.84 ID:bkrKgEBh0
- そりゃ努力の方が大事だからだろ
スレタイは負け犬の遠吠えだ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:32:07.83 ID:skSQEgOu0
- 口だけなら天才アスリートになれるからな
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:32:58.09 ID:AZ7ztOnu0
- 学校の勉強なんて、才能関係ないレベルだろ
研究者ならともかく
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:33:27.38 ID:HU2oSjZD0
- 才能ある人が努力しなかったと思われるのが嫌だから才能なんて関係ない俺は努力したんだってアピールするからだよ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:33:29.57 ID:aGO6mMP00
- 学校レベルの勉強なんか、
余程の馬鹿でなければ環境と方法と努力である程度なんとかなる
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:33:58.38 ID:zobVgTll0
- 元サッカーブラジル代表のロマーリオが言っていたよ
子供の頃 俺より上手い奴は何人もいた でもそいつらはプロになれなかった 結局 自分を信じることができなかったんだろうなってね
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:34:30.63 ID:M38BshsR0
- 倍数の証明で詰んだ
そもそも文字式でやるとよくわからなくなる
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:34:33.69 ID:vmgVJRWl0
- ボルトなんて走る前にゲームやってるしな
調整すらしない
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:34:37.67 ID:Bk1hrnoe0
- 努力できること自体が才能の一つだからなあ
努力を努力と思わない才能というべきか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:35:39.68 ID:AgaKqWAR0
- その場で理解出来るけど、すぐに忘れてしまうわw
記憶力が無いな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:35:45.22 ID:4ZUpap5t0
- 努力してニッコマの俺は池沼だということだな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:36:37.42 ID:mQt960+l0
- 別にFランでも良いじゃん?中退でも良いじゃん?
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:36:49.90 ID:6XFCyghp0
- >>12
それはホントに池沼か嘘つきだろ
まあ嘘つきがほとんどだろな努力したなんて
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:37:16.65 ID:zp/75iP80
- 一流レベルの大学入るのなんて凡人でも入れるから
基礎的な知能レベルは鍛えられるし問題はない
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:37:52.88 ID:GttwL9fQ0
- 才能はあるのに努力をせず落ちこぼれて行く奴が多いからな
国益を考えれば努力の大切さを教える事は大事やで
努力しても結果が出ない池沼は死んどけ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:37:52.95 ID:y+XULHvm0
- それなりの頭がありゃ「 r > G 」というピケティ法則を途中で発見するからだろ。
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:38:02.29 ID:zp/75iP80
- 結構枠があるからそこまで難しくない
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:38:33.55 ID:Bk1hrnoe0
- 本当の天才は苦痛を伴わずに才能を伸ばす術を身につけている
だから青天井に力が身についていく
並の人間は苦痛の見返りで能力が得られると思っている
でも苦痛に耐えられないから途中で諦める
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:38:37.31 ID:U/mKyxnK0
- 努力ってのは魔法でも宗教でもなく単なる反復練習だ、故にそれなりの効果はある
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:39:28.22 ID:J+Y+CELsO
- 自転車に乗るレベルの努力もせずなんでも才能とか言い出すアホはもう死んだらいいと思うよ
だってそれじゃ人生どうにもならないじゃん?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:40:30.55 ID:XLgAkNxG0
- 池沼じゃなけりゃ、駅弁GマーチKKDRくらいまでは努力でなんとかなる
宮廷早慶は、少し頭の回転が速い程度の才能は必要
まぁAOとか推薦は論外だが
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:41:01.49 ID:UY9m4Rcp0
- 努力が苦にならないどころか楽しめすらすることを才能って呼ぶのではないのか
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:42:32.72 ID:vmgVJRWl0
- >>20
それが続くかどうかが才能なんだろ
そりゃ大半は努力である程度継続するけど
上位の数割になってくるとキチガイレベル
それが才能
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:42:36.72 ID:EehxYfnl0
- マーチレベルで上位5パーなんだろ?
ニッコマなら別に普通レベルだろう
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:44:16.25 ID:S2pDrLIN0
- 「お前は才能ないから努力しなくていいよ」とやる気を失くさせる
→ライバルが一人減ってラッキー♪
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:45:17.84 ID:zp/75iP80
- 才能才能ってw
東大京大のトップクラスのやつらにしかあてはまらんよw
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:46:12.75 ID:beqmbqXU0
- 努力も才能も数値化出来て先が確定できるならいいんじゃないの?
確定してないうちから放棄するのはアホだけど
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:46:53.76 ID:bkrKgEBh0
- >>27
ほんとそう
理3のやつらは確かに才能も必要かと思った
あいつらの一部はもう脳味噌の出来が人類じゃない
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:47:56.66 ID:ytwYVsNq0
- 脳筋って言葉はもっと早くこっちの意味で使われたらよかったのにな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:48:45.14 ID:/vITOG7u0
- 勉強に関して努力より才能が重要だと、言ってはいけない雰囲気があるな
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:48:57.18 ID:gxGG824gO
- 大事なのは相対値じゃなくて絶対値だろ
自分の能力を最大限発揮するのが大事でそれには努力が必要で
自分の能力を最大限発揮したなら他人と比べて下だの上だの相対値はどうでもいい
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:49:24.63 ID:AYT7K3OV0
- 運動はわかるが少なくとも学校の勉強に才能は必要ない
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:50:31.43 ID:QWGtWSBL0
- 受験勉強に才能いるか?
暗記ゲーじゃん
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:50:46.40 ID:euOI86mk0
- 学ぶ教科が切り離されて教えられるから理解に繋がらない
だから発達の差異に目が行ってしまう
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:51:00.63 ID:/M+LfTze0
- 皆威張りたいだけだよ
せっかくの匿名なんだ
語らせといてやれよ可愛いだろww
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:51:19.91 ID:5h1l391p0
- 何とかしてやる気にさせないと、ここにいるチョンモメンみたいに将来惨めなことになるから
勉強できる子はどんどん自分で進めていくし手もかからないが、ここにいる平野予備軍みたいなのは子供の頃になんとか修正させて少しでもいい大学出させないと道を踏み外す恐れが高いから
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:52:00.92 ID:6rfXdGBl0
- 努力したくない→「才能で決まってる」
もうね、生きてる意味無いね
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:52:10.42 ID:sWYWV8LE0
- 才能 ってよく言うが、一つの分野で頂点を獲れる感覚や個性を有する人間なんて本当に限られてる。
ましてや、才能を持っていても環境が悪ければ発現しないまま終わることだってあるわけで。
努力が大事っていうのは、才能を持ってる人に対しては逆境を乗り越えて自分の才覚を独力で発現させるためにあって、
逆に特定の分野で頂点を狙えないそこそこの人達に対しては、一つの才覚のみで戦うのではなく複数の個性を総合的に伸して複合的な才覚で生き抜いていけということを示唆している。
当然、後者の方は複数の才能を伸ばすわけだから一つだけの才覚に時間を投資出来ないので差も生まれるし多くの時間を投資する必要があって、
それを受け入れて前向きに才能を独力で育てて行くことを努力という。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:52:42.88 ID:ALspitPo0
- やれば出来る子YDK とか言うのやめろよ
俺はやっても出来なかった
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:53:14.13 ID:foGZu2ks0
- 塾の存在がでかい
スポーツクラブは上手い奴にさらにチャンスが与えられて自信を持たせる物であって
下手糞を上手くするための物ではないし
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:53:16.65 ID:zobVgTll0
- >>40
お前はゴミクズだからな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:53:39.22 ID:6rfXdGBl0
- 国語
数学
英語
理科
社会
一番苦手だったのは物理だなぁ
あとはメカニズムさえ理解すればどうにかなるでしょ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:53:42.91 ID:XhSuUHM20
- 努力へのリターンが1番大きいのが受験勉強だから
同じ努力でも一握りしか成功しない運動や芸術にかけるより勉強して地方国立でも行けばよっぽどマシな人生を送れる
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:53:47.47 ID:BvXyZm1T0
- わかるわからないの理解力は確かに努力ではどうにもならない
俺みたいなバカはさんざん考えて理解しても、翌日には忘れてる
もうどうしようもない
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:54:59.70 ID:GFzmMzB+0
- 努力厨はなんで東大に行けないの?
人それぞれキャパがあるに決まってるじゃん
努力して早慶
努力してマーチ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:55:55.33 ID:J+Y+CELsO
- 努力しない奴には諦めの才能がある
早く死ねばいいよ
生かしとくと不遇に耐えきれず迷惑行為に走るからな
たいてい臭いしな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:57:48.54 ID:vmrFroP60
- こないだ、高卒者は中卒レベルの英語力しかないって話題になってたけど
高校卒業レベルだと国が定めてるのは英検2級クラス、だいたいセンターだと7、8割ぐらい
ニッコマぐらいなら確実に合格だし、マーチでも合格圏
国がこれぐらいなら高卒の英語力ですよといえるラインまで上げられれば、それなりの大学に受かるはずなんだよなあ
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:58:23.95 ID:xVSNGnIC0
- 最小の労力で最大の成果を得れる奴が才能がある
努力の分だけしか成果がないのは結局は凡人
つまり1の努力で1の成果と100の努力で100の成果は才能に差が無い。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:58:42.30 ID:TaX7Kqgc0
- 地頭と言うべきか、記憶力・理解力が格段に弱い奴は確かに居るからな
解り易く例えるなら永遠に速くならないマラソン大会のデブだ
出来る奴にとっては毎日の1500m走(勉強)は大した苦労には成らないが、デブは同じ1500mでも物凄い労力と時間がかかる。それに、本当の運動のように痩せて速くなる事はないからな
出来る奴も勤勉さが必要だし、程度は違えど苦労はしてるから。馬鹿はただ怠惰なだけだと勘違いしがちだけど、そもそもベースが違うんだよ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:58:56.37 ID:foGZu2ks0
- 何事も、「元から人よりできるか」が大切だと思うんだけど
それを言っちゃあ努力しなくなるからか、あんまり言わないね
海外のアスリートは才能があったからと言ってる人間がチラホラいるけど
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:59:31.41 ID:vkOQH6yV0
- 黒バス渡辺が言ってたな
努力教だって
まったくその通りだと思うよ
努力してなんとかなるって思っている奴は
恵まれた勝ち組か、限界まで努力したことのない奴
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 01:59:57.76 ID:WQRXpIA30
- >>19
好きかどうかだよな
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:00:06.63 ID:xnlWP2JL0
- 親戚連中の学歴見ると
親が駅弁のおれは同じく駅弁
親が東大卒で宮廷教授の従兄弟は同じく宮廷
親が高卒の従兄弟はF欄中退
親の学歴と相関があるように思う
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:00:09.60 ID:lNaCeL6i0
- 運動と同じ程度に才能の差があるが、評価のされ方が違うだろ
運動は上澄みの一部に入れないと認められないが、勉強はそれぞれのランクで評価してくれる
本当に努力してニッコマレベルだろうと、努力しなかった状態より明らかにマシな生活を送れるようになる
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:01:57.14 ID:3KDmLm/m0
- 同じ才能なら努力しなかった場合より努力した方がマシなのは事実だけど
ただ個人の能力差はしっかりあるんだから結果でないのは全部努力不足のせいみたいなのも詭弁
東大出の家庭教師にみっちりしこまれても成蹊(しかもエスカレーター)にしか行けない人だっているわけで
やっぱ無理なもんは無理なんだよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:02:26.69 ID:vFawe2q70
- お前等くらいの頭があれば、努力すれば少しは物になると思うがな
私も人のことは言えないくらい努力はしなかったが
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:02:27.12 ID:xnlWP2JL0
- 大学入ったからって何がどうなるわけでもないけどな
偏差値で大学選ぶなよ
学びたいことで大学えらべ
入学してからの四年無駄になる
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:03:38.79 ID:J+Y+CELsO
- >>52
お前は何を限界まで努力したの?
たいていバカは毎日ゲームしたり遊んでるよね
必死で問題集撃破しまくって馬鹿な人間とか見たことない
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:03:52.56 ID:MEKVMGkL0
- 努力できる才能
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:03:54.61 ID:j/YqNKWq0
- 努力することが一番才能がいるんだけど
一日何時間も勉強できたらもうそれ才能でしょ
まぁ結局何事にも100パー才能だから
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:04:41.95 ID:j/YqNKWq0
- >>59
馬鹿だねぇ…
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:06:31.58 ID:jYDC7JRQ0
- お前らが言う成功って大企業に勤めて仕事が辛くても必死に耐えて何千万も稼ぎだすことなのか?
それも確かに一つの成功だろうが 学歴がなくても数学ができなくても自分のしたいこを見つけてすることが人生の最たる成功だろ
何も大金を稼ぎだすことだけが成功じゃないし 勉強ができないからってフリーターで人生を終わらさないといけないわけでもない
学歴学歴っていう人間は大学を就活センターとしか考えていない
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:06:44.76 ID:foGZu2ks0
- 学力と階層という本に書いてあったが
努力する事ができる才能とやらは、幼少期の頃の家庭環境と親の教育で決まるそうな
特に規則正しい生活を心がけてる家庭の子供ほど、テストの点数が上がるデータがあった
個人の自宅での勉強時間とテストの点数の相関性は年々低くなってるデータもあった
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:07:03.32 ID:J+Y+CELsO
- >>61
歯磨きも才能とか言って口から悪臭放ってる人間見てどう思いますか?
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(いつか見た景色):2015/03/18(水) 02:07:56.80 ID:c7ApzSdm0
- 努力を誘発したほうがビジネスチャンス増えるだろカス
実る実らねーはどうでもいいんだよ
過程で幾ら絞れるかしか考えてない
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:08:50.38 ID:j/YqNKWq0
- >>65
ん?だからそれは歯磨きすら億劫に感じぐらい努力する才能がないだけでしょ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:10:36.07 ID:Lo/sPvLo0
- 勉強する→成績が伸びる→嬉しい→もっと勉強する→MARCH以上の大学
勉強する→成績が伸びない→もっと勉強する→伸びない→絶望する→三流大学→努力不足だと罵られる→死にたくなる
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:10:55.30 ID:J+Y+CELsO
- >>67
そうじゃなくてそういう人間は世の中から要らない扱いになるってことね
才能がどうとか他人には関係ないから
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:10:58.36 ID:CX8ykY0V0
- >>65
ガラケーから書き込むのも才能なの?
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:11:06.04 ID:foGZu2ks0
- >>66
実際そうだな
「努力」って価値観は経済的に効果的な宣伝の一つ
ダイエットもハゲも身長も学力もビジネスセミナーもエステも
共通してるのはどれも大差がないという事
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:11:49.41 ID:a8IRkUD10
- とは言っても本物の天才なんてそういないだろ
俺が会った本物は東大で数学者目指してる奴とサッカーの宇佐美だけだわ
あとは努力だろ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:11:51.15 ID:eCmKoW2B0
- >>14
そういう奴は努力の仕方が間違ってるんだよ
要するに勉強の仕方が分かってないだけ
それを教えてやればそれまでが嘘のように伸びていく
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:12:10.74 ID:tZ1FDqKk0
- >>64
環境要素もあるよね
図鑑とか教養系の本が全くない家とかに育つと幾ら才能あっても潰れそう
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:12:50.35 ID:LVhYTQXy0
- 努力と結果が完全に比例すると思ってる奴なんか居ないよ
スレタイに賛同しちゃう奴は言葉を文字通りにしか受け取れないバカなんだろうな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:13:35.68 ID:J+Y+CELsO
- >>70
才能のはずがないだろ
馬鹿?
内容でなくそういうところに噛みつく人見るとね、ああ、何か文句あるみたいだけど頭が悪いんだなと
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:13:42.80 ID:vkOQH6yV0
- >>59
ゲームも遊びもせずにコツコツ勉強したけど、最後は賢い人たちに追い抜かれた
将来成功するのは、遊びも勉強もできる人
そしてそれが本当に頭のいい人
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:13:51.72 ID:euOI86mk0
- >>45
理解を定着させる時間が当時なかっただけでねえの?
今やるとスイスイできるかもよ?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:14:11.23 ID:zX+XvF/m0
- 才能ある人が10割できることを凡人でも頑張れば8割できる
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:14:23.58 ID:GoKKXnl30
- >>63
ほんとこれ
努力の先が社畜ってw
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:14:48.74 ID:6ial4Nd50
- 親によってかなり頭の才能が決定されるからな
ノーベル物理学賞の人の親はドカタやってたり公式や定理知らなくても頭いい
これ間違いない
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:15:12.76 ID:XLGHd32S0
- 低学歴は勉強してない
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:15:35.24 ID:36eyL7rF0
- 勉強頑張ったけどやっぱ頭がいい人にはかなわないなという結論を得た
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:16:35.81 ID:GoKKXnl30
- 頭がいいってより要領がいいんだよね
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:16:51.02 ID:3NfXWVhk0
- バカってすぐ0か100かで考えたがるよね
もう放置しておく以外ないと思うわこういう人は
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:16:56.28 ID:lpLudG7K0
- こういうスレって才能って言葉から想定してるものが違い過ぎるんだよ
凡人レベルではほとんど関係無いと思うけどなぁ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:17:32.58 ID:glXt4/HQ0
- 個別指導塾でバイトすると努力で救えない層が結構いるの実感するわ
分数で置いてかれたまま中学に行ってるのが感覚的に1割くらい
よりマシな実業高校に行けるようにしてあげるのが精一杯
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:17:55.84 ID:J+Y+CELsO
- >>74
俺は3歳から図鑑読んでた
これ何て字? ミリメートルって何? みたいに質問しまくってた
おかげで字は人より早く読めるようになったし国語はずっと成績良かったな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:18:44.10 ID:ryYI+WYZ0
- 勉強も運動も一定レベルなら努力で上げる事ができるってだけ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:19:06.29 ID:r5MC3f1i0
- 努力してるやつほど才能持ってるって思わないの?
俺は得意分野ではやっぱり才能って物を感じるんだけど
ここにいる人たちはやたら努力派ばっかりやね
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:19:12.30 ID:CysIAqo50
- >>88
結果的にもしもしで2ちゃんねるだもんな
才能なんてゴミみたいなもんだな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:19:20.55 ID:eCmKoW2B0
- >>87
そういう奴にはもう一度分数の段階に立ち戻って
キッチリ教えてやれば良いんだよ
基礎ができてない上に積み重ねようとするから
上手く行かないんであって
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:19:58.20 ID:j/YqNKWq0
- >>69
世の中の人間に要る要らないなんて無いと思うが
能力がなくてどこにも居場所がないって人は生活保護受けられるし
そういう風に生まれたくは無かっただろうからそれは不幸だし不平等だとは思うけどね
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:20:26.21 ID:lpLudG7K0
- >>90
明らかに突出してる人間以外は誤差の範囲ってだけだよ
何でちょっとおかしい奴は改行したがるんだろうな
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:20:32.16 ID:kw8vnmjZ0
- 現実は才能が無いと努力出来んから
例えば子供のサッカースクールでみんなに下手下手言われてる奴が努力しようって気になる?自信なくなってサッカー自体嫌いになるのが普通
上手い言われてる奴は自信出るし好きになるし楽しいからいくらでも努力出来る
間違いなく才能が全て
違うのは漫画だけ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:21:39.31 ID:J+Y+CELsO
- >>90
それはそうだが何でも3日で投げ出し開き直る人間なんてもう何も言えないよ
損するけどいいのかっていうね
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:21:52.49 ID:vkOQH6yV0
- 努力で一時的には伸びるかもしれない
けれど、これだけは言っておく
努力で無理して繕ったものは、必ず後で綻ぶ
元の能力があってこそ、努力は生きるもの
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:23:41.11 ID:saSFMHye0
- >>85
君はなひどい悪意の塊だな
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:23:50.88 ID:a8IRkUD10
- 東大に行った知り合い結構いるけど怪物は一人だけだった
もう脳味噌の構造自体違うレベル
究極になるとノイマンみたいになるんだろうな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:24:05.01 ID:eCmKoW2B0
- >>97
努力ってのは何も無理してやることを言うんじゃないんだよ
自分のペースでゆっくりでいいから
正しいやり方でずっと継続してやっていけばいんだよ
私大受験レベルや中位資格ぐらいなら
それで十分対応できるから
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:24:27.78 ID:lpLudG7K0
- >>97
ほら、改行野郎だろ?
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:24:39.02 ID:J+Y+CELsO
- >>91
もしもしで2ちゃんねるがなぜ悪いのか言いっぱなしの個人の主観を一般化する理屈が足りてないんだよ、君はね
努力しないとそうなるってこったな
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:25:32.54 ID:Q77iSyWA0
- 得意分野を伸ばすのは才能
苦手分野をなくすのが努力
これでええやん
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:26:07.13 ID:8edKydVX0
- >>102
かっこいいなー
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:26:39.36 ID:akpvRsPX0
- 運動で生計たてるのはごく一部で、大抵は趣味程度
だから才能のなさを認めてもダメージはない
でも勉強ってもっと身近で最後まで効いてくるから、才能の違いなんて認められないよね
努力してないだけで自分だってできるだって思わないと
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:27:24.95 ID:5nMX18cf0
- >>4
あるよ
人並みに勉強しても出来ない人がいた。個体間で脳の構造の違いは必ずあると思うよ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:28:09.84 ID:5nMX18cf0
- >>9
ゲーミングコンディショニングを知らんのか
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:28:22.32 ID:ieT4Qn0D0
- そら赤とんぼ研究するしかなくなるよね
絶対化することが困難になればパニくって人も殺すし
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:28:29.25 ID:PNgXSUv70
- 勉強もスポーツも努力してやり続ければなんとかさまになる程度にはなれるからな
どこで自分が妥協するかが問題だから努力するとは別の話よ 何にせよ本気なら努力はせないかんでしょ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:28:47.26 ID:DCTuAu9J0
- 多少の差でウダウダ言ってる奴はとんでもない才能持った奴に会った事がないんだろうな
本物に比べれば他は誤差だよ
アリが俺の方が大きいとか言ってるようなもん
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:30:30.14 ID:glXt4/HQ0
- >>92
親が子供に付きっ切りでやるならなんとかなるかもしれないけど
塾の週1回1時間じゃ時間足りなさすぎて無理だわ
テスト範囲の漢字、理科社会の覚えればOKな単語の反復練習が現実的な点数アップ法
なんとか内申点をオール2レベルに持って来れれば受けられる公立工業高校が出てくる
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:31:14.81 ID:zZSQAzOw0
- 最近はアホでもAOや推薦で小保方みたいなカスとして生きる道もあるぞ
つうかそういう偽物が氾濫して学歴が
学力的な担保にならなくなってるのが問題
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:32:31.13 ID:a8IRkUD10
- 受験勉強は高1の夏までに終わらせてずっと数学と物理の本読んでた
ガリ勉なのか言われればそうでもない
普通に昼休みバスケしたりするし放課後カラオケ行ったりしてた
そいつの数学の話が分かりやすくて面白かった
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:33:00.57 ID:oOLy8lk70
- 学校の勉強を理解できないやつはひまわり学級に入っているはず
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:33:19.33 ID:bZAcqgBe0
- 努力したと言える量や質といった努力の基準や努力する本人の初期状態が他人と異なっているから
東大でも努力すれば受かるとか言ってそれを受け入れない奴がいるのは当たり前
逆に東大は努力すれば受かるという奴がいるのも当たり前
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:33:57.14 ID:xG9euU4D0
- >>103が真実だろ
そして成功するには才能と努力が必要
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:34:31.31 ID:foGZu2ks0
- >>112
すでに、学歴って一部の上位以外は知性的な面では期待されてるものじゃないやろ
一種の箔付けや、家庭のレベルを見る物に変わってる
大学全入の今、「普通の生き方なら」大学に行くから、その普通かどうかを確かめるための機関になってる
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:35:46.56 ID:nE2JFEh90
- 俺はほとんど勉強せずに中学受験で受かったし、勉強しないまま中高6年間ダラダラ過ごしてたけどそこそこの大学には入ったから才能は関係あるぞ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:36:19.25 ID:nSPRyvgK0
- いいことを教えてやる
100年後にはお前ら全員死んでる
200年後には名前すら残ってないだろうな
大きな目で見ればお前らの人生に意味なんてない
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:39:10.67 ID:SAlfb1KW0
- >>1
親に感謝してないからだろ。要はガキなんだよ。
>>119
この世は神の世では無く人の世である。
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:39:36.93 ID:xG9euU4D0
- >>118
努力もしてたら東大いけたんじゃないの
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:41:20.04 ID:Yw5zUR9j0
- 勉強するのも才能だよな
ガリ勉なんてバカにされるが素直に凄いと思うわ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:42:35.25 ID:vkOQH6yV0
- 努力肯定派の奴は、たぶん人間みんな同じって思ってるんじゃない?
一部天才はいるけど、それ以外はみんな同じライン
まずは努力がどうとかより、現実を見よう
自分が世の中の基準じゃない
自分より劣った人間がいるって理解しようね
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:43:48.81 ID:f3f76gQT0
- ていうか努力遺伝子が存在してるっていう研究結果がすでに出てんじゃん
努力は大切だがそれも人によって許容量に違いがあるんだよ
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:45:00.33 ID:UNVN0DAm0
- 才能あるやつって絶対自分より努力してるやつだろ
中学の時に灘いった同級生がいたけど、あいつ学校休んで勉強してたぞ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:48:14.06 ID:SAlfb1KW0
- 努力はベクトルである。量が大きく尚且つ正しいやり方じゃないと意味が無い。
学校の教科書だけじゃあこれは伴いません。塾にぶちこむだけでも伴いません。
親がしっかりしましょう。
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:49:31.18 ID:OjsFu/yO0
- 努力してると思ってる時点で苦痛にかんじてるから長続きしないんだろ
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:49:51.81 ID:vkOQH6yV0
- 努力していない奴ほど、努力を信じる
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:52:18.10 ID:VLPuhPtC0
- 勉強は環境が大事
スポーツも種目によっては環境が大事
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:54:29.80 ID:xVSNGnIC0
- >>119
人として名か子孫かどちらかを残せなきゃ結局は全て徒労だわな
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:54:44.52 ID:nPx3DPFz0
- やってんのにできない奴と、やってないのにできる奴を知ってるからなぁ
これは本当に生まれつきじゃどうにもならない
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:55:16.38 ID:T3zI0lZV0
- 勉強中に妄想で飛んじゃってる奴はどうにもならんな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:56:05.88 ID:I2H5ZXRM0
- 池沼でも無い限り誰でも早慶ぐらい行けるやろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:56:42.46 ID:NlHLhxjA0
- 「努力したのにできなかった」
↑このタイプの特長は問題集を1冊解いただけのパターンだな
あくまで解くのは準備運動であり、不明点を無くすのが勉強ってことを理解していない
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:56:44.57 ID:gTYYVUsP0
- いい大学いってる奴は中学生から予備校とかに行ってる
高校から受験勉強始めたやつに才能がなかったら
勝てるわけ無いだろw
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:58:29.93 ID:LUrif/vR0
- 努力教って未だに根強いよな
研究レベルやプロスポーツ選手レベルじゃなきゃ才能は関係ないとかいう奴がいるが
50m走8秒台後半のやつが努力して6秒台後半にいけると思うか?
難問も特にない高校数学のテストで赤点ギリギリのやつがめっちゃ努力すれば東大二次数学を解けると思うか?
努力が通用するのはある一定の才能があってこそ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 02:58:35.47 ID:eCmKoW2B0
- >>134
問題集は1冊でもいいんだよ
その1冊を何度も何度も回せばいい
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:00:09.97 ID:vevMWD4k0
- 才能が十分の一なら、十倍努力すればいいじゃないか!って
誰かが言ってた。
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:00:51.68 ID:UlDV5KYp0
- 引き籠もるのにも努力が要るから!
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:02:09.36 ID:mjNMJJGK0
- あべぴょん…
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:02:36.08 ID:jXbZRtlP0
- 努力しても元から畑の違う人の上には立てないよ
努力は自分の畑を少し広げるためにある
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:02:42.44 ID:ZmWWN+Vz0
- ひとりさんも言ってたけど、ビジネスでは努力や根性論は通用しないからな
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:03:47.57 ID:eCmKoW2B0
- >>136
正しいフォームを身に付けて走り込みをやった上で
8秒後半の奴なら無理かもしれんが
全然そんなことやったことなくてそのタイムなら
7秒切るぐらいまでなら十分可能性はあるぞ
6秒フラットとかは難しいだろうけどな
勉強も一緒
授業もロクに聞かず課題もロクにこなさずに赤点の奴なら
やり様によってはいくらでも伸びるよ
聞いてるフリ、勉強してるフリだけして
心は上の空みたいなのは多いからな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:04:09.95 ID:9AXLtrD10
- >>137
なぜ何回もやる必要があるんだ?
と思うけど、世の中的にはそうらしいな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:05:30.87 ID:eCmKoW2B0
- >>144
その回数の部分に才能と経験の差が出る
才能がある奴、経験が豊富な奴ほど
回数は少なくて済む
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:06:13.26 ID:n3ieY9iu0
- 天才は呑み込みが早いので
凡人の努力の数倍の早さで実力が付く
凡人の努力は壁にぶつかるが
天才は壁を越える事が出来る
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:06:52.63 ID:nh4TdxbO0
- ・
外国の人にタカルしか能のない
白痴皇室が、
「努力しろ、努力しろ」
とほざいてて笑えるわ wwww
お前らなんか努力したことがあるのか wwwww
あ、イルミナティーにアナル犯されるのは
努力とはいわんぞ wwwwwwww
/
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:08:02.68 ID:y+XULHvm0
- 「俺はこんなことしたくねーんだよ」が先に来ない円満な家庭環境がまず必要。
親の喜ぶ顔とか見たくねーし、あいつらの手柄みたいになるの馬鹿らしいだろ?
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:08:33.88 ID:UNVN0DAm0
- >>136
ある程度の時間と金は必要になるだろうが
それこそワタミの如く走れるまで、解けるまでめっちゃ努力すればいけるだろ
勿論俺は努力できないから走れないし解けない
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:08:43.74 ID:NlHLhxjA0
- マーチ入れるのが同年齢の10%程度でも
入試では3科目しか見ないからなぁ
実際のとこマーチレベルなら要領良ければ入れちゃうよね
頭悪いやつも多いし
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:09:03.07 ID:SAlfb1KW0
- >>136
運動面は歳が関係してくるからな。
ただ十代〜三十代くらいまでならしっかり医学的根拠に基づいて体を作ればいけないことも
ないんじゃねえの?
どっちみちそこまで徹底的に人の体を作る実験もしてないだろうし、まだまだ
スポーツ医学は発展中だし「才能なければできない」なんて決め付ける事はできないと思うよ。
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:10:34.29 ID:UKJJPA4c0
- 才能云々以前に「やってない」人がほとんどだからだよ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:16:50.35 ID:f3f76gQT0
- 努力厨の特徴としてすべて机上の空論で語るという癖がある
ゲームのレベル上げかなんかのように物事を語るんだよな
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:20:35.29 ID:tV5KMidb0
- あまりにくっさい努力教信者が多いから言っておく
仮に努力で人並に追いついたとして
人より何倍もやって人並の結果を得て、それの何が楽しいんだ!?
そんなもん他人より劣っていることの証明にはなっても、自信に繋がったりはしない!
人より劣っていることを努力で補っても、そんなの自虐以外の何ものでもないんだよ!
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:20:41.30 ID:T3zI0lZV0
- >>150
本当に10%としても大したことじゃないからな実際
まず同世代の半分以上ぐらいははじめから勉強あきらめてるか
勉強アレルギーで勉強時間ほとんどない不戦敗連中だから
そのぐらいまではすぐ上がる
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:21:48.74 ID:nh4TdxbO0
- ・
外国の人にタカルしか能のない
白痴皇室が、
「努力しろ、努力しろ」
とほざいてて笑えるわ wwww
お前らなんか努力したことがあるのか wwwww
あ、イルミナティーにアナル犯されるのは
努力とはいわんぞ wwwwwwww
/
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:22:40.07 ID:eCmKoW2B0
- >>154
昨日まで出来なかったことが今日出来るようになる
それだけでも十分楽しいもんだよ
いちいち他人と比較することなんかない
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:24:25.19 ID:orHY+eJW0
- 努力が大事なら馬鹿からも搾れるだろ?
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:25:44.90 ID:j/dIehcN0
- 池沼じゃなければ努力次第って言ってるヤツに聞きたいんだけど
知能指数75は努力じゃどうにもならなくて76なら努力しだいになる根拠って何?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:26:47.54 ID:Rt/dUjSX0
- 運動のほうが子供の頃の教育がひびく
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:26:51.18 ID:tV5KMidb0
- >>157
アホか
人は誰しも人間社会の中で生きている
他人と比較しないわけにはいかない
自分が望まなくても優劣はつけられる
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:28:53.53 ID:1UJ30Qer0
- 努力する癖をつけさせる=奴隷のように働く癖をつけさせる
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:30:26.88 ID:eCmKoW2B0
- >>161
世俗的な意味合いでの優劣なら
オレも劣の烙印を押されまくってる部類に入るだろうが
それでもその時々の自分に出来ることを見つけて
人生楽しんでるよ
そんなもんに振り回され続けてるほうが
よっぽどアホだと思うけどね
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:30:28.49 ID:TjEaBabT0
- >>159みたいになんで馬鹿って定性的判断しかできないわけ?1bit脳なの?
75を底とするならそこから数値が上昇するにつれて可能性も連続的に上がるに決まってるじゃん
まあ知能指数と学歴の相関なんて知らんが
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:31:03.23 ID:yWg5ZJow0
- >>161
下らないよ
優劣より自分の満足感の方が大事。
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:31:10.47 ID:T3zI0lZV0
- 勉強なんか全員強制参加のゲームだから、その大半はやる気もない不戦敗連中ばっかなんだよ
そんな奴らを数に含めて見下して、「俺は上位10%だー」ってなっさけねー
陸上部内で雑魚部員でも、3年活動して校内全員参加マラソン大会で走ればそこそこ上位につけるだろう
そこで「俺は上位10%だー」とか言ってたら他の部員から見ればドン引きだわな
野球部サッカー部バスケ部内で雑魚部員でも、
体育の授業でクラスの連中とやる遊びみたいな試合なら文化部や帰宅部の同級生相手に無双できるが
そんなんやって「俺は部内ではベンチでも一般的には上位10%だ」とか言ってもむなしいやろ
ゲーセンいってスコアランキング出るゲームやったらとりあえず初めて通してプレイするだけでも
最後に出るランキングではもう全体の半分以上って感じだろ感覚的には まあそんな感じ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:31:42.99 ID:fJgE1ycp0
- 勉強に才能が関係あるかどうかは、公立の小中学校の先生に聞けばよく分かるよ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:31:46.98 ID:SAlfb1KW0
- >>160
極端なこと言えば食うものによっても変わるしな。
極端な話金があれば栄養価の高い物食わせてもらい良質な血肉となるし
親が貧乏だったり母親が料理嫌いだったりすると最悪頻繁に外食だったり
コンビニ弁当だったりもする。ここでもやはり環境の違いが出てくる。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:32:04.35 ID:8liyOMSA0
- やらないで後悔するより最善を尽くして諦めるほうが悔いはない
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:33:10.16 ID:HO1YmIac0
- 俺は本当に飽き性で何事も長く続かない性分だから、努力し続ける奴を本当に尊敬するわ
俺みたいなのに限って、そこそこ器用で何事もそこそこ出来てしまうから、無駄なプライドが醸成される
努力を継続出来る奴、情熱を維持し続けられる奴こそ、本当の天才だと思うわ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:34:08.72 ID:tV5KMidb0
- >>163
そりゃお前自身の価値観の話だろwww
お前が楽しんでるかどうかなんて聞いちゃいねぇよ!
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:34:12.48 ID:j/dIehcN0
- >>164
それって才能次第を肯定してるだけに思えるが
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:36:28.31 ID:eCmKoW2B0
- >>171
オレも若い頃は>>154みたいに考えてたこともあったから
価値観なんか変わっていくもんだよ
若い頃から今みたいなモノの捉え方が出来ていれば
全然違う人生になってただろうなとは思う
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:36:33.05 ID:XxhsD3S50
- 中学の時数学も英語もさっぱりわからんかったけど最近やり直したら分かってきた
脳の成長も関係あると思う
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:37:24.01 ID:vkOQH6yV0
- 勉強に先天的要素は大いに関係あるよ
俺の知人の中学の教師がそう言ってたから間違いない
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:38:01.40 ID:F6fiAKma0
- 1の才能は100の努力に勝る。
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:40:27.53 ID:dIFPhD8O0
- 1を聞いて10を知るっていう人はいるよ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:41:05.57 ID:nuthBQHv0
- まじめな話お前らが全員日本語をぺらぺらしゃべれんのは才能があるからだろ
大人になってもまともに言葉喋れねーなんてやつはいやしねえ
いかに目標を達成するための目的を日常化させるか、そんだけ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:41:55.82 ID:jXbZRtlP0
- 大人になってから損得考えずにする勉強が楽しくてしょうがない
ニートだけどな
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:42:21.92 ID:tV5KMidb0
- >>178
渾身のボケのつもりか?
ガイジでも日本語しゃべるわ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:42:59.92 ID:j/dIehcN0
- >>180
喋れないレベルのも結構居るぞ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/03/18(水) 03:43:00.97 ID:6FkIP8/S0
- 国語の評論文と小説読解は努力でどうにかなるレベルじゃないだろ
セソター試験とか全部正解にみえて何が違うのかわからないにゃ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:43:39.27 ID:TjEaBabT0
- >>172
会話のキャッチボールすらできんのかよ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:45:04.99 ID:nh4TdxbO0
- 妊娠中の仁科仁美、交際相手の一部上場社長、米山久氏(44)に捨てられる
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150317-00010000-jisin-ent
女性自身 3月17日(火)0時0分配信
仁科仁美
・テンコロの通字である「仁」が2つもはいってる。
・ふたつの2(二)はネオナチのサイン
米山九(44)
・「米」は米国
・山は(以下略
・九は(以下略
・(44)は、2つの死
この報道には「動物園が洪水で檻のライオンが・・・・」
みたいな暗号があり、
ネオナチの皇室が米国から見放されたことを意味する。
ざまみろ w
さらに仁科の父方の祖父の苗字は「近衛」 w
偶然にしては出来過ぎである wwwww
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:45:40.97 ID:9Zx3O9nD0
- 数学障害者は存在すると思う
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:47:10.24 ID:j/dIehcN0
- >>183
知能指数が上がれば努力が報われる可能性も上がるって言ってるんじゃないの?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:47:39.14 ID:n3ieY9iu0
- どの分野でも超一流に成るには才能と努力は不可欠
常人の努力の限界では せいぜい二流止まり 一流の壁は高い
主観だが
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:47:46.29 ID:cdtVgdU60
- センター現代文は消去法ゲームだから一般の現代文の問題より1ランク上
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:48:00.17 ID:/GJNhUIZ0
- >>182
本をたくさん読めっていう人はいるけど解法の理論が漠然とし過ぎてるから
実行に踏み切れないしな。
でも世にはたくさん分野別の参考書が発売されているわけで
本当にその「努力でなんとかなるのか」という答えを知りたいのであれば
片っ端からその参考書を買って読みつぶす努力をした後で結論出してみては?
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:49:13.86 ID:9252FpZt0
- 本当に才能が有る奴ってのは、ある日ふと初めて買った宝くじを当てる奴をいう。
そんなの偶然という奴は考えが浅い。
この宇宙は人知では法則化できないだけであって全て因果の連続であるから
ある日突然宝くじを買ったその選択を選んだ時点で相当の才能。
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:50:52.05 ID:tV5KMidb0
- やっぱ努力教信者はいかんわ
理論でものを語らず、ただ精神論だけを振り撒く
ワタミと変わらなねえ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:50:59.12 ID:TjEaBabT0
- >>186
そうだよ
・知能指数が高ければ受験は楽
・池沼じゃなけりゃ努力次第
矛盾しないでしょ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:52:12.27 ID:cdtVgdU60
- 片っ端から読んでると全部重要に思えてくるから無駄多いでしょ
問題解いて特にわからなかった部分だけを目当てにいろんな参考書を立ち読みしまくるのがいいんじゃないかと
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:53:18.96 ID:n3ieY9iu0
- でも運が才能とは思えない
運も実力と内とは言うけど
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:53:44.21 ID:j/dIehcN0
- >>192
知能指数76がなんぼ努力しても駅弁も入れないっての
障害者と健常者のラインは崖があるわけじゃなく連続してるって理解してない人が多いね
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:55:15.52 ID:n3ieY9iu0
- >>194誤爆
運も実力の内
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:55:44.14 ID:yop21qWO0
- 勉強は(努力すらしていない奴が多いので)努力で(多くの人のよりも上位に行ける程度には)なんとかなる
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:55:51.74 ID:JeE89xhD0
- 努力で勉強できるようになるってやつは旧帝医学部に行けばいいのになんで行かないのか
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:56:20.83 ID:TjEaBabT0
- >>195
いきなり、75が池沼なら76は池沼ではない。だもんなあ
なんの為の数値化だよって感じだ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:57:09.66 ID:T3zI0lZV0
- >>182
選択肢消すときに「明らかな間違い」「そんなこと本文中に書いてない」とかそういうのしか消さないんじゃなくて
「本文中に書いてあるが、選択肢の表現は本文に比べて言いすぎ(絶対、とか)」とかでも自信もって消していいんだとか気づけば全然違う
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:57:29.15 ID:NgtX+qFh0
- >>193
色ペンで重要だと思うところに線を引いてると本が線だらけになるっていうのは
勉強慣れしていない証拠。
そういうレベルの人こそ片っ端から読むことを進める。
読み進める内に重要な事もわかってくるってもんよ。
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:57:35.34 ID:j/dIehcN0
- >>199
ん?日本のラインがそこなんだけど
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:57:57.67 ID:tV5KMidb0
- >>195
いいこと言った
能力と努力の関係って足し算じゃないんだよな
能力の差分を努力で補えば、って考え方がそもそも間違っている
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:58:16.21 ID:3NfXWVhk0
- 国語は才能だけだよねほとんど
一時期何も勉強してなくて他教科偏差値30ぐらいの時期あったけど
国語だけはその時でも70超えてた(現代文に限る)
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 03:59:42.36 ID:0R0siv050
- 実質池沼なのに健常者と同じカテゴリに入れられて同じ条件で競争させられるってのが一番きついな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:00:04.83 ID:5KlnrD4O0
- 知能指数について勘違いしてる奴がいるな
やっぱアホですわw
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:01:11.50 ID:aNwFI71g0
- 進学校で勉強ができればできる程
成績上位層との才能、価値観の差を実感する物だね
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:01:55.64 ID:j/dIehcN0
- >>205
そう、知能指数で言うと80とか85のヤツが競争に負けて福祉も受けられなくてホームレスや風俗堕ちしてる
最近ちょっとだけ話題になってきたけど
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:02:11.19 ID:s/EDyp8w0
- 池沼でも総理大臣になれるのは才能でも努力でも無くコネなんだなぁ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:02:53.47 ID:NlHLhxjA0
- 努力してもどうにもならないレベルまで到達できるやつなんて全体の1%未満じゃねーの?
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:03:14.07 ID:z/wdJABa0
- 環境次第で普段の会話の内容が違ってくるから何とも言えない
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:03:16.82 ID:bb+2pNSu0
- 才能の比率が物を言うレベルの勉強は大学入った後にしか出てこないから
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:03:40.13 ID:5KlnrD4O0
- >>208
なぁアフリカ人の知能指数ってアジアに比べるとかなり低いんだけど
これは教育や環境がってことじゃなくてアフリカ人の知能が低いからなの?
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:03:49.39 ID:tV5KMidb0
- >>205
今の時代は学習障害であれば支援学級行きだけど
昔に生まれた学習障害の奴は相当苦労してるだろうな
努力教の連中に「努力が足りない!」って言われ続けてきたことだろう
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:04:25.10 ID:GsPymfpv0
- ほぼ全員が努力する領域からは才能がものを言うようになる
努力するだけで周りと差ができるのは周りが努力しない領域にいるときだけ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:05:24.66 ID:s/EDyp8w0
- 封建的なコネが優遇されるのなら才能も努力も奴隷の能力の一つに過ぎない
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:05:25.31 ID:+qjxoaI10
- >>166
おまえ本当の雑魚部員を知らないね
野球部の雑魚部員なんて普通に帰宅部の要領いいやつより下手だよ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:05:53.32 ID:8xzpw5ZV0
- 東大卒の家庭教師にみっちり扱かれてFランク大学卒業の総理大臣のことを考えれば、勉強は才能だって分かるだろ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:06:03.02 ID:3PUGtG1v0
- 俺は努力は才能と気づくのが遅かった
ずっと頑張ってきたが何一つ報われなかった
最後に持てる者に復讐してから死のうと思ってる
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:07:00.77 ID:tV5KMidb0
- >>210
100人に一人いれば十分な数だと思うが?
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:07:21.00 ID:j/dIehcN0
- >>213
それは微妙だと思う、俺自身は人種による知能差はあるとは思うけど
別に知能指数が絶対的な指標だとも思ってないけど他に適当なものも無いしな
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:07:42.13 ID:TjEaBabT0
- >>218
逆だな 池沼でも成蹊くらいには入れる
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:09:03.83 ID:vs1od+b8
- 才能が無けりゃ努力しても無意味なんだよなあ…
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:10:46.43 ID:bb+2pNSu0
- 努力出来るのが才能なんじゃ無くて
努力出来ないのが病気なんだぞ
集中力が足りないのは歴とした病気だから病院行ってこい
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:11:02.40 ID:PBUTWsXM0
- スポーツで食ってこうとするなら明らかに才能が必要とされるが、「勉強」は
そうではない。だれでも「こうやればこうなる」という定式がある。
数学とかは、才能だなとは思うが。反対に語学は努力で、習熟するための時間差
があるだけだろう。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:11:06.80 ID:tV5KMidb0
- >>215
ほんとこれ
中学の時賢かった奴が高校の数学とかで落ちこぼれ始めるのは、これが理由
努力で繕ったものは、あとで必ず綻ぶ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:11:23.02 ID:NlHLhxjA0
- >>219
無敵の人って支配層を攻撃しないってのが特長だから
君はなかなか見所があるな
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:12:09.76 ID:tV5KMidb0
- >>225
その数学が受験には最重要なんですが
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:12:26.88 ID:s/EDyp8w0
- >>219
その執念が才能かもな
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:14:04.23 ID:TjEaBabT0
- >>228
私文いけよ
やっぱ受験もしたことないんか?
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:15:37.07 ID:+qjxoaI10
- >>226
完全におれだな
中一のころは公立だがトップレベルだったけど
中二中三と学年あげるたびに順位落ちて高校数学で完全に挫折したよ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:15:47.05 ID:tV5KMidb0
- >>230
センター試験も受けたことないんか?
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:16:03.50 ID:yop21qWO0
- >>228
いつの人ですか
今は早稲田の政経も慶應の経済も数学なしで受験できる時代ですよ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:16:27.95 ID:ITyXhOwc0
- 勉強も運動と同じように才能による違いは受けるが
運動だって努力である程度は才能がなくても行けるもんだぞ
極端に才能がない場合もなくはないが概ねだいたいの人は
努力を惜しまなければ最低限行けるところぐらいはある
極端に才能がない人はさすがにどうしようもない
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:17:19.45 ID:3NfXWVhk0
- 偏差値70程度なら努力で誰でもいけるでしょ
ただ偏差値70あれば志望校に合格できるかと言えばそうじゃないけど
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:19:11.25 ID:s/EDyp8w0
- 努力して背伸びして進学校受かると才能の差を努力で埋められなくなるわけだな
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:19:41.73 ID:gzCB+jPz0
- その前に努力厨のバカどもて
「努力」の定義を完全に間違えてるから
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:20:04.00 ID:lBhW52PR0
- >>235
偏差値ってみんなが偏差値70になると偏差値50になるんじゃ無いか?
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:20:04.13 ID:CtoOfQ9w0
- 教育の差という環境の差
まぁネットあるけど
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:20:10.11 ID:tV5KMidb0
- 努力教は悪
この価値観をしっかり世に広めよう
努力教の連中に理論的な話し合いは通じない
だったら数で叩くしか黙らせる方法はない
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:20:58.24 ID:3NfXWVhk0
- >>238
みんなが努力するとかありえない過程持ちだしたらそうかもな
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:21:11.15 ID:bb+2pNSu0
- >>236
偏差値が本来何の為にあるのか考えない奴ほどそうなる
見栄を張るための数字になりつつあるけど
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:22:11.75 ID:tV5KMidb0
- >>235
この浅はかな考え方が努力教の特徴
人はみんな同じ、という謎の偏見が奴らの根底にある
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:22:13.92 ID:JeE89xhD0
- >>212
おまえ旧帝医学部になんで行かなかったの?
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:22:37.43 ID:j/dIehcN0
- 努力厨の基準が大抵大学受験なのは若いのが多いからなんだろうな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:23:55.77 ID:3NfXWVhk0
- >>243
池沼レベルのアホはもちろん除外な
普通に日本語話せてるなら日本語能力は世界で70以上確定だから
なぜなら日本語にまみれて生活してきて知らず日本語の努力しちゃってるから
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:24:10.49 ID:uSxZjNqv0
- 勉強は教材選びが全て。学校指定の教科書だけで難関大に通用すると思ったら大間違い。
そしてガキは賢い親からそれを叩き込まれるか、向上心があり賢い教師にその情報を貰いに行かない限り
その事実に触れることすらできない。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:24:12.84 ID:9252FpZt0
- 学力における努力と筋力における努力は同じ質。
ボディビルダーがいくら努力して筋肉をつけても一流のアスリートにも格闘家にもなれないのは周知の事実なのに、
学力の方だけは単純な積み重ねが全ての規準になっている。いわばほとんどが役に経たない見せかけだけの筋肉。
この錯覚に多数が気付いた時に人類の新たな進歩が訪れる。
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:24:57.20 ID:ERJl0tdvO
- ちょっとしたコツに気づくか気づかないかの差だと思うがね
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:25:28.13 ID:tV5KMidb0
- >>245
大学受験で一時期勉強したくらいの連中が、偉そうに努力を語ってると思うと笑えるな
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:26:09.01 ID:JeE89xhD0
- 努力でなんとかできるって言ってるやつって自分が低レベルな世界でしか戦ってこなかったザコですって自己紹介してるようなもんだよね。
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:26:55.09 ID:tV5KMidb0
- >池沼レベルのアホはもちろん除外な
何勝手に除外してんの?
何、その俺ルール?
お前も除外な
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:27:56.58 ID:8xzpw5ZV0
- 葉加瀬太郎の妻、高田万由子は教科書だけで東大に合格したと言ってたぞ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:28:50.52 ID:3NfXWVhk0
- >>252
池沼か、池沼の親か何かか?
気分悪くしちゃったなら謝るわ
ごめん
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:29:11.15 ID:n3ieY9iu0
- 基礎的な事は努力で何とかなると思うけど
専門的な事は努力だけではなく才能も必要な面もあるかと
あと天才が努力しない事は宝の持ち腐れとも言われている
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:30:11.31 ID:JeE89xhD0
- 努力でなんとかできるってやつはもちろん高校生の全国模試で1位くらいは余裕で取れるんだよな?
高校までの勉強なんて努力すれば誰でもできるんだろ?
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:30:21.96 ID:1hjOWg4f0
- ジャンプ系の球技やってたけど
父親も母親もジャンプ力も筋力もない音痴
そんな俺でも努力すれば人並みにはできた
でも決定的に筋力不足で運動神経も良くなかったね
骨格も筋肉の質も悪かった。怪我ばかり
ただ学業も部活もそれなりにやってきた経験から一つ言えることは
スポーツでも勉強でも教えられたこと、学んだことを、すぐ忘れる奴
実行して積み重ねていけない奴は、どんな分野でも成長しないよね
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:30:40.82 ID:w546K9iN0
- >何が優秀であるかを言える者は居ない
>限られた遺伝子プールの限られた情報だ
>多様性の淘汰は自らの首を絞める行為
とか言ってたよね。
反対派が良く生物の多様性を反論に出して来て
・人類が絶滅するレベルの細菌に(例えば)知障だけが耐えられたとしても
・それは人類の絶滅と変わらない
って論破されても頑なに優生学を否定したよね。
でもさ、安藤寿康教授の研究も商業化されたゲノムの利用も全て優生学を肯定するものだよね
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:32:00.65 ID:6FC9ZIW30
- 努力の限りを尽くしてから言えよ
たいていやる前に努力なんかーって言いながら漫画でも読んでんだよ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:32:17.83 ID:PBUTWsXM0
- >>228
受験で扱う数学は、高校程度の数学だろ?
そんなものに才能は必要ないのは明らかじゃん。馬鹿ですか?
ポテンシャルを必要とされるようになるのは、もっと先。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:32:25.91 ID:3NfXWVhk0
- 池沼はまあ努力しなくてもセーフティネットあるからいいじゃん
そもそも努力うんぬん考える必要もない勝ち組
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:32:44.05 ID:JeE89xhD0
- >>259
でもおまえは学生時代に全国模試で1位取ったことないんだろ?
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:33:12.55 ID:XLgAkNxG0
- >>166
>勉強なんか全員強制参加のゲームだから、その大半はやる気もない不戦敗連中ばっかなんだよ
いや全員強制参加のゲームだからこそ、努力に値することだろ
ジャップランドじゃ当たり前のことをやれない奴は評価されない
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:33:16.96 ID:nh4TdxbO0
- 「お前らがカミカゼになって、
お前の母、妻、娘、恋人が、米兵にレイプされないよう守れ!」
↓
現実
↓
きれいな若い未亡人は、
赤だ!ということで特高にレイプされてました
無駄死だったなジャップ wwww
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:33:25.18 ID:j/dIehcN0
- あと一つ言っておくとこの時間に努力が重要って書き込むことほど滑稽な事はない
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:34:09.57 ID:0Rpx4ndM0
- >>248
ビルダーの例えはおかしいだろ。
その例えだと一流の野球選手ならバスケット選手に転向しても活躍できるって言ってるようなもんだぞ。
スポーツごとに適した体は違うし、慣れもないと反応もできんだろ。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:34:43.13 ID:w546K9iN0
- 遺伝で決まるのは
知能、学力、性格、能力、運動神経
チンパンジーを熱心に教育しても、素数を理解する事が困難である
この事からも分かる様に環境による影響は確かに重要だが
知能の劣る者にどんな教育をしたって無駄と言う事も同時に証明している
基本ベースは遺伝に左右される
どんなに遺伝的才能が有ろうと環境が伴わなければそれは開花しない
逆にどんなに環境が良かろうと遺伝的才能が伴わなければその環境は全くの無意味だ
・狼に育てられた人間は狼に成るが
・人間に育てられたからといって狼が人間に成る事は無い
優生学の言う環境が与える影響とはそう言う事
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:34:57.18 ID:JeE89xhD0
- 中の中くらいの才能のやつが駅弁マーチ程度に受かるなら努力でなんとでもなるわな。
そんな程度のレベルの話をドヤ顔でされても頂点争いしてる連中は苦笑いするしかない。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:35:11.14 ID:nh4TdxbO0
- THE APE
http://i.imgur.com/EotK6y1.jpg
http://i.imgur.com/KhWvlUE.jpg
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:35:49.18 ID:j/dIehcN0
- >>261
池沼は健常者とは断絶した集団って思い込みは努力したら払拭できるの?
池沼すれすれだけど福祉から漏れて困窮してるのがいっぱい居るんだけど
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:36:34.93 ID:nh4TdxbO0
- あわれこんな姿に w
http://i.imgur.com/ueQyZYj.jpg
ゴミ以下の人殺しの分際で
説教する糞のぞき魔の最後はこんなもんだ。
ざまあみろ。自業自得だ wwww
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:36:50.93 ID:7/y56f++0
- 容姿 ← 才能
運動 ← 才能
勉強 ← 才能
努力はオワコン!
努力厨は巣に帰れ!!
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:36:53.92 ID:s/EDyp8w0
- 一流の野球選手ならフィジカルだけでサッカー日本代表にいきなり入れるだろうな
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:37:16.29 ID:PBUTWsXM0
- >>267
君、チンパンジーとヒトとの差を理解するほうが先じゃねえのw
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:37:25.59 ID:3NfXWVhk0
- >>270
まあそれはお前がなんとかしてやってよ
俺はどうでもいいし
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:38:08.75 ID:nh4TdxbO0
- >>1
お前、お前の母親が、中国人相手の売春で暮らしてること知らんだろう。
ひきこもりのお前が今日もご飯を食べられるのは、
中国のお金もちが、汚いお前の母親のマンコにチンコを入れてくれたからだぞ w
感謝の心を忘れるなよ w
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:39:01.36 ID:9252FpZt0
- >>266
ボディービルダーの体にはほぼ誰でも努力さえすればなれるけど
だからといって各種スポーツに対する適応性はないって事だよ。
つまりお前の俺への批判と俺の考えは同じってこただ。
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:39:12.34 ID:T3zI0lZV0
- そもそも運動だって努力でそこそこはなんとかなるだろ
運動が勉強に比べて才能の世界だと言われるのは、
運動自体の性質によるというよりは、運動で成功とされるラインが高すぎるから
このラインが勉強でいえば、まさに模試トップとか旧帝医学部とかといっても過言じゃないから
才能の世界と言われても仕方ない
でも勉強の世界なんか、運動と違って別にトップ一握りに入る必要もないわけで
誰が受験を狭き門といったのか知らんけど、めっちゃ広き門だし
マーチレベルでも評価してくれる人や企業がいっぱいいるわけで、一般的に求められるラインが圧倒的に低い
だから努力でなんとかなると言えるわけ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:42:20.41 ID:nh4TdxbO0
- ジャップ軍はナチより質が悪かった。中国だけでも相当ひどいことをしている。
ジャップ軍、中国に侵入
↓
中国の軍隊、ジャップ軍との正面衝突は避け、
大陸の広さを利用し、攻めては逃げ、攻めては逃げ、のゲリラ戦法を採用
↓
ジャップ軍、いつまでも決定的な勝利を得られない。
↓
ジャップ軍、はらいせに、中国の民間人の虐殺を開始。
「中国軍が逃げるなら、民間人を殺すぞ!」
↓
ジャップ軍、本当に民間人を見つけ次第、虐殺。
若い女性は見つけ次第レイプ。赤ん坊は銃剣で串刺しに。
↓
ジャップ軍、食料も中国農民から奪いたい放題。
結果
中国でジャップ軍による民間人の死者は最低でも1千万人。
食料を奪われたことによる間接的な死者を含むと、
死者の総数は1億人になるという説も。
ホロコーストの犠牲者で約600万人。ジャップの鬼畜ぶりは異常。
ジャップは「過去の侵略」という言葉で誤魔化してるか、
実際は、民間人の無差別なレイプ、虐殺、略奪であることを銘記すべし。
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:43:46.32 ID:bb+2pNSu0
- 病院行けよ平野
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:44:01.95 ID:JeE89xhD0
- 公立中学ってアホしかいないらしいけど、そういうところをでると、マーチ駅弁程度に合格しただけで「努力して勉強できた俺すげえ」って思っちゃうんだろうな。
まあ、ポジティブでいいと思うけど、もっと上のステージが何層もあることには気づかないふりをしてるんだろうな。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:44:40.77 ID:ozrZoLWt0
- 努力は必要だけど、それだけで事足りるわけではない。
その他のさまざまなことが必要。
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:46:07.45 ID:3+wVDhYm0
- 足らぬ足らぬは努力が足らぬ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 04:48:01.14 ID:toJ/89A60
- 自転車で言えば1時間維持可能なペダリング出力のパワーウエイトレシオ3W/kg
上は20代成人男性98%は努力で達成可能なヌル壁と言えるけど
2%は生理的に達成不可能で10%は達成困難
どんな次元にも壁は存在しどこにでも達成不可能者はいる
でも人が努力教信者になりうるのはそこに救いがあるからだな
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:48:16.49 ID:SYxo1ZZ20
- >>281
頂点争いなら才能ある奴同士で努力して競ってるよな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:48:20.47 ID:PBUTWsXM0
- >>279
おまえ、ホロコーストの犠牲者と一般の死傷者は分けろよ。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:49:45.40 ID:ozrZoLWt0
- 努力優先の教育ってのは、
精神論優勢の戦前教育がまだ残存してる証拠だな。
ものすごく頭が悪い人たちの心のよりどころ、努力真理教。
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:50:03.89 ID:s/EDyp8w0
- 月月火水木金金
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:51:49.61 ID:tISD3s4m0
- 「もっと努力しろ」は時代遅れ―学力の半分はDNAで決まっていた
http://irorio.jp/daikohkai/20140716/149206/
やっぱり学力は遺伝の影響が大!だが教育環境も重要との調査結果
http://irorio.jp/kamejiro/20141008/167334/
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:54:49.09 ID:3NfXWVhk0
- 努力が無駄なら
まずこのスレで他人を言い負かそうと努力するなよw
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 04:55:02.84 ID:toJ/89A60
- >>248
ボディビルと大学受験て似てるよな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:55:08.51 ID:HhyhrN7f0
- 無能なバカほど、努力する必要があるんだが、
スレタイみたいな屁理屈をコネて勉強しない。
その間も優秀な子供は勉強してるんで、ますます差が開く。
詰まる所、運命に逆らえないってことだわ。
底辺は自ら望んで底辺だということ。
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:55:46.03 ID:ERJl0tdvO
- マーチ程度の高学歴なら本人の自覚と努力でなんとかなるんでね?
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 04:59:49.90 ID:s/EDyp8w0
- 努力は無駄と知ってて才能も無いなら来世に期待するしかないわけだけど
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:00:08.41 ID:ozrZoLWt0
- 単なるルーチンワークで、頭を良くしようなんてのが、
非科学的でむしが良すぎる。
戦前の反知性主義には、反吐が出る。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:00:28.52 ID:3NfXWVhk0
- てか努力が無駄だって分かっても
努力するしかなくね?
他に何か方法あるの?
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:01:20.04 ID:KQfPUmkU0
- プロアスリートや研究者になるならそうだろうけど
通常の運動や勉強はやるかやらないかだろ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:04:05.15 ID:wPZ4NZam0
- 現役 心の病気で不登校、未受験
一浪 宅浪するも大学全落ち
二浪 夜間大学含めて全落ち
三浪 3年に及ぶ受験で疲れて勉強のやる気がおきず高校の推薦で夜間大学受けるも落ち
四浪 諦めて日雇い派遣
五浪 そろそろ突入するも単語帳すら暗記できなくて死にそう
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:05:43.75 ID:Ppz3OeBl0
- 努力でなんとかなるって事にしとかないと教育産業が儲からないだろ
スポーツでプロになろうと思ったりする奴はごく少数だが
受験は産業の規模が違うからな
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:06:36.80 ID:3NfXWVhk0
- 努力で何とかならなかったとしてどうすんの?
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:07:43.92 ID:Ppz3OeBl0
- 要は教育産業に従事する数十万単位の人間を
食わせるためにバカに無駄な努力をさせてるんだよ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:08:24.71 ID:bajtUaoN0
- 教育が悪いってのもあるなー
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:08:39.23 ID:i9nDoi7i0
- 必要条件と十分条件の違いだよね。
努力すれば成功する←まちがい
努力しなければ成功しない←せいかい
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:11:20.87 ID:hQefOiCW0
- 努力で何とかなるって言ってる人は
その言葉を送る人に対して具体的にどんな事をすれば良いのか伝える義務があると思う。
妄信的な不毛な努力に走る無知な国民が大半なのだから。
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:11:22.13 ID:j/dIehcN0
- 努力厨は努力は無駄と言う世の中になった方が努力する自分に有利になるのに
なんで一生懸命努力は大事って言うんだろう
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:12:37.80 ID:kCmGEBdS0
- 安倍ちゃん「東大生の家庭教師つけてもらって努力したけど東大に合格できませんでした」
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:13:14.88 ID:s/EDyp8w0
- 総理の滑舌の悪さは才能だね
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:15:55.52 ID:RtqLSFZRO
- 努力が無駄かどうかもやってみないとわからんだろ
何やってもいつか壁にぶつかるもんだけどそれを全て回避するか
ニョロニョロぬとぬとウナギ登るか、どっちが生き残りやすいかっつー話だ
答えよりずっと大事な事は勇気出して自分を試すことーさー
とかゆうし絶望するのはその後でいい
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:16:54.74 ID:ozrZoLWt0
- その必要な努力すらしていないで、
出自だけで社会的地位を維持しているのが、
現在の政治家連中だけどな。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:19:13.02 ID:4Ook+HT50
- >>309
出自や縁故を利用する能力も政治家に求められるものだからな
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:21:00.32 ID:iOuzv+Z70
- 努力しないと並みレベルにもなれないからだろ。
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 05:21:57.17 ID:toJ/89A60
- http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/rehab/r084/img/r084_002i01.gif
>>297
左の2.27%もやれば出来る?
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:22:39.75 ID:HSwD/RMiO
- 運動はお薬でかなりパワーアップ出来るんだから、勉強もお薬でどうにか出来そうな気がする
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:28:03.94 ID:iOuzv+Z70
- なんでプロ並みにならないと努力が無駄だとか言われないといけんのだろ。
以前よりも運動性能があがったり頭が良くなれば別に無駄ではないだろ。
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:31:30.35 ID:n99tOI5Q0
- ジャップランドでは金が全て
http://i.imgur.com/IJeeMmY.jpg
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:37:38.61 ID:3NfXWVhk0
- 結局努力しなくていい理由探してるだけでしょ
ある程度効果あるのはわかってるけど、ある程度じゃだめなんだー
一位じゃないとダメなんだー二位じゃだめなんだーだから努力しなくていいんだーよかったー
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:40:34.21 ID:tSZ6SSjT0
- 両方才能無くて人生つまらないので今年中に死にます
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:46:47.08 ID:AU5vzlH20
- お前ら金とか環境とか遺伝に逃げすぎだろ
敗北の認め方を学んだほうがいい
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 05:48:27.05 ID:toJ/89A60
- 才能の限界にぶち当たった人はマイルドライフ方向に舵を切るかオカルトに走るか4:6なイメージ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:52:29.69 ID:rEeHfLpxO
- 運動だって努力信者がいるだろ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:53:56.75 ID:WwoXjdn90
- >>318
情報は金、プロテインも金、運動器具も金、この国は資本主義です。
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:55:42.05 ID:n3ieY9iu0
- 努力+才能+運=実力
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 05:56:09.35 ID:DPQgcSC10
- 受験勉強って意味なら、早計くらい3教科だし努力すれば行ける
研究とかは才能がないと無理だろうな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:03:09.71 ID:/iYQ4Z6o0
- 体力測定みたいに知力測定やればいいのに
1分間にいくつの数列を覚えられるかとか
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:04:32.23 ID:QJCapTEI0
- 江崎玲於奈の言ってることは
ある意味当たってる
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:05:31.47 ID:1e00zXcS0
- 努力したくない奴は別にしないでもいいんだよ
ただその結果訪れる将来は受け入れなくちゃいけない
というだけのことで
努力して人並みの生活を手に入れるか
努力せずに底辺になるか
各自が好きなほうを選べばいい
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:08:49.74 ID:A3JxIsi60
- 記憶力やんけ結局
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:10:52.68 ID:+2SLzqbn0
- >>248
ボディビル馬鹿にしすぎやろ
あれは肉体芸術なんや、格闘技関係ないで
カットを出すため体脂肪限界まで落とすし
肌焼かない選手は競技舐めてるって理由で即落ちする世界
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:11:09.85 ID:1e00zXcS0
- 人間の脳って百科事典300億冊分ぐらいの容量があるらしいのよ
要するに本気になれば何でも覚えられるということだ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:11:34.62 ID:e+wXvitn0
- 苦難を乗り越え、真剣に取り組め←
私利私欲に走るのではなく社会に貢献すれば、いずれ自らに還元されるという、
戦後復興の大きなウェイトを努力が占めていた時期の教えでは?
歩きスマホどうの言うぐらいになってる昨今、小学生のうちから効率ついての考え方学んだ方があってると思うけど。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:12:51.13 ID:3NfXWVhk0
- 努力は無駄だと悟って本当に努力しない奴がいたらかっこいいけど
あんまり見たことない
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:13:23.40 ID:JeE89xhD0
- >>329
要するにお前は努力してないんだな
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:13:37.82 ID:t4QzAe5N0
- >>328
>肌焼かない選手は競技舐めてるって理由で即落ちする世界
マジで?ヒドイw
ただアレだけ筋肉つけられるのも才能らしいな
競技者の中ではやっぱどこかで限界を感じるらしい
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:16:09.35 ID:A5sPrOqZ0
- >>277
ボディービルダーの体にはほぼ誰でも努力さえすればなれるけど
何言ってんだお前
筋肉のつきやすさなんてそれこそ生まれ持った体質だろ
お前のいうボディビルダーの体ってだれを基準にしていってるんだ
あとボディビルダーは別に格闘家やアスリートになるために鍛えてるん
じゃないから前提からおかしい
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:16:14.23 ID:1e00zXcS0
- >>330
その効率というのは例えば
幼少期から死ぬほど勉強して理Vを目指すのではなくて
駅弁医学部に行って田舎の勤務医になることなんだよ
それでもそれなりに真剣に取り組まなきゃいけない
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:16:38.03 ID:d56wBgOG0
- クラスに一人はノート完璧だけど留年レベルのヤツいたじゃん?
あれ見ると努力とかその方向性とかまったく無意味に感じられる
でも数学理解してないの羅列された数字を必死に書き写す根性は役立ちそう
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:18:47.52 ID:1e00zXcS0
- >>336
ノートなんか本来取るべきじゃないんだよ
ノート取るのに気を取られて話を聞けなくなるから
とにかく聞くことに集中して落書き程度にメモるだけでいい
後はひたすら問題演習
これが正しい努力の仕方だ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:19:58.74 ID:QJCapTEI0
- スポーツは才能だよねで
済まされるのに
勉強は努力根性論がまかり通るのは矛盾してるよな
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:22:04.38 ID:1e00zXcS0
- >>338
スポーツも努力である程度までは伸ばせるよ
ただスポーツの場合はある程度では食っていけないというだけで
勉強の場合はある程度のレベルになって
駅弁下位の医学部にでも行けば
それで年収1千万はほぼ保証されるからな
ハードルの高さが全然違うということ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:22:32.38 ID:9dc2txhN0
- >>337
同じこと思ってたけど、山口真由弁護士が逆のことを言っていて考えを改めた
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:24:07.27 ID:1e00zXcS0
- >>340
テキスト7回読み、理数系は7回解きってやつだろ?
逆のことではないと思うが
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:25:15.67 ID:PjXIfVSN0
- 塾経営してて俺自身も講師やってるけど、確かに突出した子は才能もあるだろうけど、出来ない子は障害云々は別として
コツ教えてあげたら大抵は覚醒するよ。覚え方やノートとる理由が分からない子って結構多い。そこら辺は
学校の先生は一切教えないからね。
あと俺自身中学の頃めっさ体小さくて体力もなく運動神経全くなかったけど、ひたすら努力して高校になったら身長もかなり伸びて
テニス部だったけど県大会ベスト4までいった。
非凡な才能はなくても、努力する事は絶対に無駄じゃないしその他大勢から抜け出す事は可能だと思うよ。
元マラソンの金メダリストの高橋選手も、自分は才能がないから他人の2倍3倍やってようやく周りに追いつくレベルだから、
練習量だけは負けないって言ってたけど、俺も当時そういう気持ちで鍛えてた。
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:25:26.37 ID:QJCapTEI0
- 駅弁下位の医学部なんていうけど
大半の人はそのレベルにすら
達しないだろ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:26:04.04 ID:y5A/Hvnn0
- マジで能力ない奴が大学いけるかよ
高校すら危ういんだぞ
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:28:03.47 ID:haNjuszx0
- 女子に生まれた時点でプロ野球選手にもなれないんやで
でも勉強は試験だって体格差、運動神経関係なく男女一緒にやるからな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:28:30.25 ID:jjqkPSfy0
- 勉強も運動も芸術も外見も性格も全て才能が9割だろ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:28:41.36 ID:NlHLhxjA0
- >>334
体質の差が出るのって相当ハイレベルな世界やん
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:31:17.50 ID:PjXIfVSN0
- >>337
それは違うな
ノートとる理由はまとめる能力をつけるためなんだよ。
よく生徒に「ノートは自分で作る参考書」って言ってるんだが、自分で創意工夫して見やすいノートをとる
習慣付けをする事で、自分自身ノートをとる楽しみを知るのと、自分で作った資料だから達成感もあり
見直しも積極的に出来る。そうするとテキスト見るより覚えようとする意識がつきやすい。
まとめる能力を付けるってのは頭の中でまとめる能力を培う事にも繋がる。更にノートとる習慣付けをする事で
書く事に慣れ書くのが苦痛で無くなる。言うなればノートとるってのは筋トレの反復練習みたいなもん。
要領いい事は全てにおいていいとは限らない。全ての物事には意味があり理由があるんだよ。
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:31:36.20 ID:QJCapTEI0
- 女子の東大進学率を見れば
スポーツと同じように男女差が
人間の頭脳にも反映してることが
ちゃんと証明されてるのにな
これ言うと男女差別とか言われるんだよな
おかしな世の中やで
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:32:28.62 ID:vW1wJ1Xc0
- >>342
まてまて
運動神経ないやつがそんな成績残せるわけないだろ
お前は本物の運動オンチを知らないんだよ
だいたい高校のガチ系部は練習時間限界までとってるから2倍の練習なんて出来ないはず
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:33:13.49 ID:45TffhFn0
- ある程度までは何とかなるだろ
壁超えるには才能がいるってだけで
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:33:31.53 ID:jjqkPSfy0
- >>342の「運動神経無い」が「普通人の中では」なのは分かった
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:33:55.31 ID:n3ieY9iu0
- 社会人は労働という努力で金を得て将来を良くしようとする
才能がある奴は出世が早いし
金儲けもうまく要領がいい
センスがある
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:34:44.83 ID:FT39w8T/0
- 努力で普通に勉強ができるレベルになれるのは
IQ100越えの普通の人だけだよ
池沼スレスレのIQ70ぐらいのがバカッターにウヨウヨいるけど
あいつらが努力で何とかなるとは思えん
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:34:47.10 ID:P1kAQI/o0
- 東大は才能がいるけどマーチなら努力でもなんとかなるよな
そういうレベルの話なんやで
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:35:27.71 ID:3NfXWVhk0
- バカは何やってもダメ
自らバカになりに行ってるから
生まれ変わるのを期待するしかない
脳の作りが違うから、前向きになることもできない
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:35:31.75 ID:1e00zXcS0
- >>348
オレの感覚からすれば時間の無駄でしかないけどな
テキストを読む必要すらないと思うよ
いきなり問題集でいい
解説の詳しいやつを1冊選ぶ
それをひたすら回す
これが一番無駄がなく効率的だと思うよ
とにかくテストに出ないことは何一つ見ない&覚えないことだ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:35:44.39 ID:9dc2txhN0
- >>341
いや、著書のなかで講義中はひたすら発言内容をそのままノートにとると書いてるんだ
自分の言葉でまとめるとか、自分に必要な部分だけ記録するというのを完全否定していて新鮮だった
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:35:52.96 ID:PjXIfVSN0
- >>350
俺は実際やってたよ
高校の頃の話だけど、朝早く学校行って練習、授業終わってから部活、部活終わってから基礎練、家帰ってからも
筋トレって毎日な。
俺みたいに運動音痴は、ここまでやってようやく他人以上になれた。
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:35:54.78 ID:bb+2pNSu0
- でも文句だけは一丁前
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:36:19.02 ID:8sKL41ws0
- >>336
真剣に聞いてても理解できませんでしたが?
テストで赤点だったり、指されたときに答えられなかったりするとノート見られるので綺麗に写さざるを得ないのですが?
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:37:11.34 ID:QJCapTEI0
- 本当の運動音痴は三年間ベンチを温めて終わる
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:37:13.27 ID:1e00zXcS0
- >>358
まぁあの人は自分のことを「天才ではない」と言ってるが
どう見ても天才だから凡人が真似すると痛い目に遭うと思うけどなw
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:37:17.94 ID:PjXIfVSN0
- >>357
それはあんたが出来る人だからだよ。
勉強出来ない子はまず基礎を作る必要があるんだよ。
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:37:38.82 ID:I6y0EEO+0
- 丸暗記で問題とける英語や現代文はそりゃ「努力」だからな
数学や物理は生まれ持った思考力が試される科目なのでこれは一種の才能と言える
丸暗記だけなら教習所でも見るからに頭悪いDQNでも筆記試験合格できるだろ?あれは丸暗記だから
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:38:42.62 ID:ZvBcAG+v0
- >>342
身長伸びてるやん
それ才能やで
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:38:46.29 ID:VcCtTIRc0
- 一旦努力してみることが大事
そしたら自分の人生にちゃんと諦めがつくから
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:39:03.49 ID:PjXIfVSN0
- >>361
ノートを綺麗に取るのはいい才能
ただそれをどう活かせばいいのか教えてくれる人がいなかったのが不幸
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:39:51.67 ID:lEkMxyec0
- やる気ってのはドーパミンがどれだけ分泌されてるかで決まるんだよ
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:40:15.06 ID:vW1wJ1Xc0
- IQ=脳偏差値×2説は本当なのオカルトなの?
俺のIQ110だけど65の大学入れたんだが
これが努力の結果と思っていいわけ?
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:40:24.80 ID:Ykzt3MCzO
- >>348
いまはスマホで黒板シャメって後でまとめたければまとめる時代
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:41:08.52 ID:PjXIfVSN0
- >>366
中学の頃130cm高校三年で173cm
これには自分も驚いたけど、俺が思うにめっさ体鍛えたからなんだと思う。
とにかく飯も吐くほど食ってたから
弱い自分が嫌だったからね
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:41:36.75 ID:3NfXWVhk0
- バカは何言ってもどうしようもないぞ
ここをこうしてこうすればいいだけじゃん
って言っても理解できないし
努力すればここまではいけるじゃん
っていっても理解できない
バカだから
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:42:55.89 ID:PjXIfVSN0
- >>371
それが脳の活性化を後退させるんだよなあ
時代が進んでも昔からある正しい方法をやめる必要はない
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:43:57.29 ID:ZvBcAG+v0
- >>372
親の身長は?
俺も中学入るときはそんなもんやったけどほぼ親と同じ身長になったわ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:45:04.07 ID:VcCtTIRc0
- >>372
単なる晩熟
体滅茶苦茶鍛えてなかったら多分178にはなってた
筋肉は身長が伸びることには悪影響を及ぼす
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:45:20.04 ID:HSwD/RMiO
- >>372
身長は努力でどうにかなるもんじゃない
それなら、あちこちのスポーツで高身長作る為のノウハウがあるはずだが、どの国にもない
唯一高身長に成功してるのはオランダだが、これ何故なのかを調べてみると…
もし努力で高身長を得られるのならソース頼む
お前そのノウハウで億万長者に慣れるぞ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:45:42.16 ID:GF2s6API0
- いつも思うんだけど才能じゃなくて素質じゃね?
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:46:19.26 ID:ozTyiYHM0
- 小学校でわかる事だろこんなもん
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:47:50.39 ID:RQAPWudt0
- 勉強も環境と努力次第なんて
安倍ちゃんが可哀想じゃないか
最高の環境で努力しても成蹊しか
いけない才能なんだから
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:48:20.76 ID:EWODEZGl0
- 才能と言っても、
・初期値
・成長値
・限界値
…と色々あるからな〜
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:48:28.01 ID:wHXrNr4R0
- でもノート綺麗に取る奴ってそんなに頭良いイメージないんだが
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:51:16.70 ID:XH9VIwzL0
- 努力でなんとか成るって奴はまず自分基準で話すのを止めろ
お前が当たり前に出来る事が出来ないor何倍も時間が掛かる奴が居る、勉強も明らかに向き不向きが有る
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:51:51.11 ID:HK2qzoEK0
- >>366
白鵬が15歳175cm→22歳192cmってのは才能じゃないぞ
両親ともに普通の体格だったからな
まー、相撲ほど身体でかくする技術で抜けてるもんもないけど
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:53:17.64 ID:3NfXWVhk0
- >>383
そんな救いようのないやつは除外していいだろ
一般人同士が話してんだから
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:53:38.10 ID:9dc2txhN0
- あと、これは勉強法とは関係なくて職業柄だと思うけど、大学で、裁判官の人は学生の発言をひたすらノートを書きなぐってた
検察官の人は足くんでふんぞり返ってたから対比が面白かった
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 06:53:46.98 ID:toJ/89A60
- >>342
高橋尚子が人より才能に劣るなんてありえん
ハイアマから上は才能勝負の世界
まず才能で傑出しているから勝てた
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:53:47.51 ID:JeE89xhD0
- >>383
その逆も普通にいるからな。教科書をさっと斜め読みしただけで頭に入っちゃう奴もいる。
あと勉強=暗記とか言ってるやつって頭悪そう。
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:54:53.35 ID:JeE89xhD0
- >>384
いや才能だろ。
稽古で身長でかくなるわけない。
もしでかくなるならちび共が土下座して真似してるわ。
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 06:55:31.20 ID:toJ/89A60
- >>384
双生児研究の結果
身長は99%遺伝
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:55:32.06 ID:vExC22IB0
- 努力も当然必要だが同じ努力して伸びる量が才能によって全然違う
頭の悪い奴は何度聞いても理解できてないが
頭の良い奴は一回聞いただけで理解するから余計に差が広がる
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:56:07.02 ID:j/dIehcN0
- >>384
親父はレスリング87kg級のメダリストだろ
身長普通だったとは思えないんだけど何cmなんだ?
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:56:32.35 ID:sRQNlw/z0
- >>383
自分基準でいいんだよ
結局はやったかやらなかったかだから
俺はやってないが
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:57:04.11 ID:JeE89xhD0
- >>393
その理屈頭悪そうだな
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:57:38.69 ID:F1lxTsQq0
- 参考書選びで既にセンスが問われてる
ゴミドリルを延々と解いてる奴はいくら努力しても無駄
別に回し者じゃないけど高校受験でZ会と高数使ってないやつはノーセンス
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 06:59:41.67 ID:T3zI0lZV0
- 勉強=暗記 ではないけど
別に勉強できる奴が暗記否定派ということでもない
現実には理解と暗記ってそんな切り離すもんでもないし
分からんかったらとりあえず暗記してる間に理解できたりするし表裏一体のもんすな
むしろかたくなに暗記否定して勉強は理解とか言ってる奴のが頭悪かった感じ
言い訳になるんだろうな 「覚えてなくても理解はしてるんだ!(理解もしてない)」、みたいな
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:00:43.53 ID:n3ieY9iu0
- 努力では どうにもならない事が才能かと
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:01:43.78 ID:XH9VIwzL0
- >>385
一般人にも個体差は有るだろ、つーか才能の無い奴を除外したらそりゃ残りは努力で何とかなるわな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:02:11.89 ID:VcCtTIRc0
- >>389
確かに
チビ力士は多分むちゃくちゃ努力してきたはずだ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:02:24.13 ID:3NfXWVhk0
- >>398
だから何とかなるって言ってるんだよ
ようやく理解できたみたいね
まさにそういうこと
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:02:32.60 ID:KDUKi0Ee0
- 俺あほなんか天才なんかわからないw
英語は無勉で偏差値65いってたけど、
他の教科はまるでだめだから、書いて覚えたら
偏差値65になった。国語はカンでやっていいときと悪いときがあった。
それで2浪で関大文学部だけど、道はぜんぜん覚えられないし
(いつも人の後ろついていくから)、それに試験終わったら反芻とか出来ない。
IQは中学のとき127だったけど、実力テストは偏差値55ぐらいだった。
長期記憶ができないんだなとは思う。
部活は水泳部だったけど、100m1分20秒とかwおそっって言われたw
何が得意て理屈だけは負けない自信がある。口喧嘩なら負けたこと無いwww
弁護士向き?w
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:03:25.48 ID:j/dIehcN0
- >>400
でもお前はアホそうだから努力してもなんともならないと思うよ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:03:40.42 ID:OQtw3doT0
- >>391
本当に同じ努力をしているか確認したことはあるのか?
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:04:42.40 ID:7QrX65ud0
- 木村一八は父親のやすしがチビなので、これはアカンと思って子供のころから牛乳飲みまくってたらしいが・・・
母ちゃんがデカかったのかもしれんし、そもそもやすしは同世代の中で相対的には特別チビでもないというのもあるかな。
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:05:06.24 ID:VcCtTIRc0
- >>401
文章からすると少なくとも秀才ではない
天才は稀だからアホである確率が99.9%
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:05:23.16 ID:KyhbaF960
- >>401
ネット番長が天職
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:07:20.71 ID:JeE89xhD0
- 努力厨に努力で頂点に立ったことあるやつがいるイメージが持てないんだけどお前らの武勇伝聞かせてよ。
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:08:22.44 ID:9vBEpgXS0
- 頭の良さにおける個人差が現れるのは研究者レベルなどのトップクラスだけではない
ギリギリ健常者と軽度池沼と診断される人の間にもあるだろう
最底辺でもそいうったしのぎ合いがあるということは、見え難いが中間層にもあるということ
同じ偏差値でも必死にしがみついてる人と、余裕しゃくしゃくでこんなもんかと座ってる人
両者で上積みの可能性が大きいのは間違いなく後者だ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:09:12.92 ID:n3ieY9iu0
- 凡人でも得意分野を限界努力すれば
二流くらいには成れると思う
運動しかりピアノしかり
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:09:20.39 ID:vExC22IB0
- >>403
頭の良い奴は寮で同じ部屋だから勉強なんてしてないのは確認してる
頭の悪い奴は中学校のころいくらでも見たな、塾に行ってるのに部活ばかりで勉強してない奴に負ける奴はたくさんいる
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:09:35.98 ID:VcCtTIRc0
- >>408
まあそうだが後者も努力する才能がなかったりするからな
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:11:18.15 ID:KyhbaF960
- 上位10%と下位30%以外の中間は努力の差だろ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:11:40.98 ID:JeE89xhD0
- >>409
二流って幅広いな。選手や奏者として飯がなんとか食えるレベルが二流?
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:12:00.85 ID:vSFq/zg40
- >>411
努力に才能も糞もないわ
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:13:02.01 ID:j/dIehcN0
- >>412
4割除外するとか正気か
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:13:41.57 ID:KDUKi0Ee0
- >>407
努力で日本史を2浪のとき偏差値42から偏差値65に上げたよ。
やればできるんだよ。
結局はモチベーションだけ。
東大京大とか家庭環境がいいとか、なんか運がよい環境と性格だったとか、
あと根性だよね。頭脳の優秀さを示すのではなく、ほとんど根性偏差値。
僕はそういうのわかったから勉強とかあんまりどうでもいい。
理屈で世間わたって生きたい。根性とか入ってきたら途端にやる気なくす。
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 07:14:43.00 ID:toJ/89A60
- >>409
スポーツだとそれはまずないな
2流になれるのは才能レベルで上位3%以内とか普通でしょ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:14:50.83 ID:3NfXWVhk0
- 努力で日本史を2浪のとき偏差値42から偏差値65に上げたよ。
じわじわくるw
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:14:57.71 ID:JeE89xhD0
- >>412
それはない。
上位11%から59%までがみんな同じポテンシャルなわけがない。
そもそも、明確に何%なんてラインが引けるものでもない。
引けるならその基準が知りたい。
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:15:40.51 ID:VcCtTIRc0
- >>414
あるわ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:16:19.40 ID:JeE89xhD0
- >>416
日本史とか暗記だし才能と興味があれば誰でもできるようになるだろ。
あと、元が低いのはもともと何もしてなかっただけ。
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:16:40.90 ID:vExC22IB0
- ノートが綺麗だけど頭悪い奴は単に頭が鈍くて運動能力を持て余してるから字が綺麗になるってだけだな
逆にノートが汚くて頭が良い奴は頭に低い運動能力を合わせてるから字が汚くなる
前者は当然あれだが後者もあまりよろしくない
実際に何かをする仕事だと全然出来ないから仕事によっては詰む
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:16:43.21 ID:+44I4PND0
- 神から与えられたものはフルによい方向につかわないとバチが当たるってばっちゃが言ってた
おごってもいけないし、けなしてもいけない
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:17:50.05 ID:vSFq/zg40
- >>420
あほか
才能関係ない
ただやるかやらないか
それだけよ
才能ないから頑張れないんじゃなく只単に頑張らないだけ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:17:50.73 ID:n3ieY9iu0
- >>413
スポーツや芸術等は一流以上ではないと
単独で飯食えないと思う
二流位は せいぜい講師 先生止まりかと
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:18:42.01 ID:JeE89xhD0
- 持って生まれたカードで勝負するのが人生なのに、それぞれ持ってるカードが違う人間に対して一律に努力すればできるようになるなんていうのは発言者の思考停止オナニーでしかない。、
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:19:03.45 ID:zuviAsS60
- やれば誰でもできるなんて嘘
世の中にはやってもやってもできない奴が居る
理解力や記憶力が池沼レベルな奴は存在するんだよ
それを上から目線で努力が足りないとか言うのは傲慢以外の何物でもないわ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:19:44.86 ID:J6lrQHJl0
- そんなことはない
基本スペックが、拮抗している従兄弟従姉妹の中で、小学校の時に努力しなかった一人だけが落ちこぼれた
それが原因で、学歴コンプになって子供を育て損なった
本人の基本スペックに問題無いのは、就職後の資格試験をちゃんとクリアできたことが証明している
親族は、努力の量に比例して、高学歴になっている
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:20:13.43 ID:VcCtTIRc0
- >>424
頑張る才能がないんだよ
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:20:30.99 ID:bb+2pNSu0
- 甘え
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:20:47.52 ID:JeE89xhD0
- >>428
結果を基準に努力したかどうかを判定してるだけだろ。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:21:01.27 ID:QJCapTEI0
- 理数系はほぼ才能だな
大人になっても中学レベルの
数学できないやつが世間じゃゴロゴロ
逆に歴史だ国語なんてほぼ暗記だから
努力すりゃなんとかなることが多い
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:21:01.60 ID:vSFq/zg40
- >>428
単に同じような才能だったというだけじゃん
同じ才能なら当然努力で差が出るだろ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:21:05.68 ID:KyhbaF960
- >>415
天才秀才除いて馬鹿と大馬鹿除けばそんなものだろ
>>419
そうやって真面目に考えるのは馬鹿
出ない結論をもとめるのが無駄だろ感覚で良いんだよこんな話は
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:22:25.34 ID:vSFq/zg40
- >>434
バカはお前だバカ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:22:37.84 ID:W8MJc1rX0
- つまずいたらつまずいた時点に戻って
理解できるまでそこを反復すること。
大事なのは暗記じゃなくて理解。
高学歴の連中は皆これをやってる。
例えばだけど、小学校卒業時に6年間の勉強総復習した?
中学校卒業時に3年間の総復習した?
高校卒業時に3年間の総復習した?
そうやって理解していない部分や不得意な部分をなくすんだよ。
低学歴はそもそも小学校の理解していない部分を
そのまま放置して大人になってないか?
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:22:49.90 ID:JeE89xhD0
- >>434
中間層に微妙な向き不向きが存在しないことはどうやって証明できるんだ?
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:23:17.40 ID:y5A/Hvnn0
- >>432
理数系ほどコツコツだろ
逆に国語なんて高校から頑張ってもあんまり成績伸びない
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:24:23.70 ID:JeE89xhD0
- >>436
俺地方旧帝理系卒だけど小中高卒業するタイミングで総復習とか一回もしたことないよ。
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:24:24.71 ID:PjXIfVSN0
- >>375
親は両方とも160cmしかないよ
あと今レッドソックスに行ってる上原も親は身長170cmもなかったはずだが、上原自体は180cm超えてる
鍛えたりそれなりに栄養とる事で身長は伸びると思う
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:24:39.99 ID:vSFq/zg40
- >>436
算数数学できないバカは全部コレだな
理数系は才能って言われるけど
単に下地ができてないから上の部分を支えきれてないというだけの話だな
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:25:10.40 ID:VcCtTIRc0
- >>432
理数系なんて「わかってみればこんな簡単なことが」みたいなもんばっかだろ
教え方の上手い下手がすごく影響してると思う
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:25:13.99 ID:SSlpZuZ10
- >>1
点数の個人差の4〜5割が遺伝 5〜6割は環境
つまり環境のほうが影響は大きい
IQですら遺伝率は3−5割の間なので環境要因が大きい
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:25:37.02 ID:QdBZLiP70
- スポーツ選手は一部の才能ある勝ち組とそれ以外の負け組でわけられるが
勉強は学校レベルがしっかりできる程度で負け組にはなりにくいからな
勉強も県トップクラスなら才能もあるんだろうがそこまで目指す必要ないしな
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:26:06.12 ID:J6lrQHJl0
- >>429
才能じゃない
本人のせい
意思の力が足りないだけ
ウチの親族は、第一次産業の貧乏な家だった
そこに、高学歴の嫁が来て、勉強する習慣を地域ににもたらしたら、第一次産業から凄い勢いでみんな脱出していった
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:26:06.92 ID:fqkUuK7P0
- 環境は大きいわな
住む場所変えるだけで世界が変わるから
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:26:29.80 ID:JeE89xhD0
- >>441
いや、数学こそ才能。
才能がモロに出るから灘とかの一流私立中学の入試は算数の比率が高い。
算数ができる子は勉強の才能がある確率が高いからだ。
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:26:49.85 ID:y5A/Hvnn0
- >>441
塾講師してたけど数学がマジできない子はだいたい、分数の四則計算ができないからな
そのレベルから鍛えていけばそこそこできるようになる
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:26:52.13 ID:3NfXWVhk0
- 語学とかは自分で努力らしい努力しなくても
周りの人が使ってくれるだけでペラペラになっちゃうしな
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:26:54.84 ID:MHi62LIF0
- >>374
そんなに努力できる人間が塾経営かよww
底辺乙
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:27:02.10 ID:Orii0W5v0
- 運動で才能が議論になるのってプロレベルだろ。勉強の場合一番上でも東大だしプロよりハードル低い。母数に対する比率で考えたら東大はいるくらいでは才能が議論に上がる余地ない。
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:27:08.95 ID:j/dIehcN0
- >>440
親の世代の平均身長じゃん
特に母親はでかい部類だしお前が平均+αなのは予定通りだろ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:27:37.37 ID:JeE89xhD0
- >>448
どうやってそんなレベルから鍛えるんだ?
ひとりひとりにそんな時間取れるのか?
宿題出すの?
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:28:00.41 ID:QJCapTEI0
- >>442
それはない
大人になっても背理法や三平方の定理の証明が
きちんと説明できる人間は少ない
理数系企業に居ない限り、そもそも知らないか忘れた奴がほとんど
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:28:24.66 ID:KDUKi0Ee0
- >>421
そんなこというけど、1浪して関西外大に入っとこうか
迷って、関関同立にどうしても入りたいって若気の至りで、
死に物狂いで参考書8冊書いて完璧に覚えて、センターの
日本史は90%とったよ。書くと覚えれることを知った。
俺の人生であれほど神がかっていたことはない。
ちなみに2浪目は親が金だしてくれないから新聞配達の住み込みだった。
配達所の大商大のあほどもが嫌がらせの邪魔をしにきて、
でも僕は夢があった。かんかん同率に合格するという。ものすごい集中力だった。
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:29:14.82 ID:gXLIrSDW0
- 何回もこのスレに書き込む奴らからにじみ出る得体のしれない嫉妬のような気持ち悪い感じ
これは多分才能の無駄使いなのだろう
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:29:28.09 ID:KKOrdSoP0
- >>453
実際数学に至っては小学生レベルのことすら出来ない奴が多すぎるからな
やり直しさせた方が結果的には早く伸びるよ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:30:19.74 ID:vSFq/zg40
- >>454
だから単に忘れたとかやってないとかだけでしょ
ちゃんと下積みあればやれば簡単なんだよ数学は
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:30:50.16 ID:SSlpZuZ10
- 高校生2年生になっても数式の移項や式変換をきちんとできないのがたくさんいる
丁寧に書く、見直しをする、これだけで間違いはぐっと減るはず。
あと、物理だと、ディメンションをわかってない子がたくさんいる
ディメンション見るだけでも、答が間違ってることに気付く
たとえば M−mg なんて答えは成立しない
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:31:03.52 ID:31g6LhCn0
- 小学校時点で宿題以外何もしなくてもトップだった俺や友達は
普通に偏差値70オーバーだもんなあ
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:31:15.42 ID:J6lrQHJl0
- >>431
違う、四則演算の反復練習すら嫌がって全然努力しなかった
当然、英単語なんか覚えない
ただ努力しなかっただけ
遺伝子的に問題ないのも、子供が受験行動がおかしくて学歴がボロボロになったが、一通りの大学入試にパスしたことで証明している
本人が勉強してなかったから、ノウハウがなくて子供に振り回されて、節目節目で選択を間違った
頭のいい子供が潰れた
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:31:35.04 ID:QJCapTEI0
- 理数系はやり直し云々以前に
IQの差だよ
まず分数なんかで躓く時点で頭の差がすでに明確に表れてる
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:32:03.31 ID:BTTSE0Lw0
- >>389
飯たくさん食うって、毎食おかわりとかの次元じゃないぞ
寝る前にカツ丼3杯で横になれないから座って寝るっていう常軌を逸した世界
成長期にこれやってでかくならないはずがない
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:32:06.15 ID:VcCtTIRc0
- >>445
それは「意志の力」という才能だ
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:32:54.55 ID:y5A/Hvnn0
- >>453
宿題等、出来る限り計算問題をアホほどやらせる
すると当たり前だが元が低いからテストの点数があがる
他の科目より数学の成績が良いから数学が得意なのではと錯覚する
錯覚しだしたら勉強の姿勢が変わって成績があがる
余計に錯覚して気づけば本当に数学が得意科目になる
だいたい、こういうパターンでそこそこ出来るようになる
俺は道筋作っておだてるのが仕事みたいなもんだったな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:34:07.90 ID:QJCapTEI0
- >>458
違うよ
ハナから覚えられないんだよ
世間一般の人間は驚くほど物理や数学を知らない
だからオカルトやくだらん迷信なんかにハマりやすい
オカ板がネトウヨの巣と化してるのもあいつらの知性の低さを証明してる
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:34:12.41 ID:JeE89xhD0
- >>461
努力できる環境がなかったんじゃないの?
たいていの親は子供を差別するからな
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:34:55.23 ID:m2iUHtFR0
- 四則演算の練習したら成績が上がったってのは単にその時授業聞いてなかっただけ
本当に四則演算で躓く奴はもうどうしようもない
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:34:57.21 ID:x77w9/RV0
- そう言ったほうが才能あるやつがますます偉く感じられ、才能ないやつがゴミ人間として認定出来て、差別出来るから
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:35:23.62 ID:G7Ylrw/40
- 勉強も才能だよね
ソースは楽勝で東大受かった俺
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:35:49.36 ID:YrlPck3O0
- >>464
責任を意志の力とやらに押し付けている
将来の夢なんて自我がやりたいってだけの事だ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:36:06.51 ID:l+0EINds0
- 障害者認定されないくらいの軽い知能障害みたいな奴もおそらく居たんだろうなとは思う
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:36:29.64 ID:y5A/Hvnn0
- >>466
そんなこと言い出したら世の中の多くは歴史や公民について全く知らないじゃん
別に理数系だけが特別ではない
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:36:38.98 ID:QJCapTEI0
- >>469
努力という平等論を振りかざすほうが
才能ない人間にとっては悲劇だと思うがな
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:36:45.01 ID:JeE89xhD0
- >>465
プロの講師はすごいな
俺も個別の塾講師のバイトを少しやってたけどとてもそんなことできなかったわ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:37:02.91 ID:J6lrQHJl0
- >>464
習慣だ
勉強する習慣があるかないかだけだ
地域が高学歴だらけになったのは、高学歴の人間がやって来て、怒涛の勢いで子供を勉強させて、そのノウハウを聞かれるがまま周囲に教えたから
たった一人の人間が地域を変えた
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:37:35.29 ID:/qjeKslQ0
- 好奇心ってのはひとつの才能なんだろな
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:37:45.55 ID:VcCtTIRc0
- >>470
一回読んだら教科書の内容が全部頭に入っちゃう、みたいなやつはいるらしいからな
そういうのは間違いなく才能
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:38:12.33 ID:pD/OpjUs0
- テストの点数が良いから頭がいいんじゃなくて
テストの点数を良くするための知恵があるから頭がいい
馬鹿は勉強の仕方がわからないから馬鹿なんだよな
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:38:16.91 ID:JeE89xhD0
- >>476
7つの習慣とか好きそうだなwアホそうw
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:39:20.40 ID:zuviAsS60
- >>474
ほんとだよ
やってもできないのに努力を強要されるとか拷問以外の何物でもないだろ
努力でなんとかなると思ってる奴は本当の無能を知らない
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:40:10.09 ID:G7Ylrw/40
- >>478
そこまで行かなくても記憶力は相当いい
ちなみに仕事の研修(座学)でその日の確認テストを受けるような
勉強量で差が出ない場合でも大体トップの成績取れる
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:40:27.15 ID:BTTSE0Lw0
- 才能ないやつは才能のない群れのなかで努力して勘違いしているだけ
地元の公立中学校から高偏差値高校にいったやつなら分かる
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:41:16.04 ID:HtKipn6d0
- 偏差値65くらいまでは努力でたどり着ける領域だろ
65クラスの大学出てりゃ就職はそれほど困らない
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:42:34.33 ID:VcCtTIRc0
- >>476
普通のサラリーマンの家庭の子供たちが集まる学校だって出来不出来はあるんだ〜
習慣だけではないと思う
でも習慣が大事なのは間違いない
習慣ができると努力がしやすくなる
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:42:43.01 ID:KBjVOQHs0
- 子作りは才能
子育ては努力
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:44:45.26 ID:j/dIehcN0
- 学歴が万全な知能の物差しだとは思わないけど大体母親の学歴と同じレベルになるんだよな
少子化を考えると母親よりちょい上の学歴の奴は多いんじゃないか?
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:44:46.31 ID:E92mV54h0
- 追い込まれないと勉強できない性質だから
一夜漬けしかできなかった
親父が東大だから、こんなんでも早慶いけたんだと思う
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:45:11.20 ID:7qiEwd5X0
- >>482
事前の知識量が同じってワケじゃないからだろ。
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:45:17.03 ID:JeE89xhD0
- >>486
子育ても才能大きいだろ
人格者な親かそうでないかでかなり違う
人格は才能を元に形成される
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:45:36.13 ID:VcCtTIRc0
- >>482
記憶をバカにするやつがいるけど結局勉強って記憶を作ることだからな
記憶力がいいやつは頭がいいで間違いないと思う
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:46:14.99 ID:KBjVOQHs0
- >>490
お前の努力の定義と才能の定義は俺と違うようだ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:46:46.18 ID:JeE89xhD0
- >>491
イコールではないだろ。
頭の良さの一つが記憶力ってだけだ。
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:47:52.33 ID:HS/qpO270
- >>438
それ国語は小学生からコツコツってことじゃないの?w
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:50:20.98 ID:m2iUHtFR0
- >>484
偏差値50の人間が65まで上げるのって相当厳しくないかな
記憶力が高けりゃ問題ないだろうけど…
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:51:58.00 ID:y5A/Hvnn0
- >>494
国語は後から遅れを取り戻そうコツコツ頑張っても数学みたいに取り返せないって話
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:52:46.73 ID:JeE89xhD0
- 勉強は努力でなんとかなる説は子供を持ってる親の願望を反映してるだけで根拠は全くないと思う。
本当に努力でどうにでもなるならその説を支持する人間の学力がずば抜けてないとおかしいがそんなことはまずないと思う。
勉強に本気で取り組んで才能の壁を感じたことがないから努力でどうにでもなると思ってるただのアホなことが多いと思う。
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:55:26.39 ID:VcCtTIRc0
- > 勉強に本気で取り組んで才能の壁を感じたことがないから努力でどうにでもなると思ってるただのアホなことが多いと思う。
これは確かにありそう
人生の適当な時期にスポーツでも遊びでも何でもいいから「努力じゃ追いつかない才能もある」
と思い知るのもいいことかもしれん
が、努力するクセがつかなくなるからわるいことかもしれん
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:57:01.74 ID:7qiEwd5X0
- >>495
つか偏差値50くらいだと、漢字の読み書きトコトンやらせて
数学の公式覚えてるかチェック、少数分数の計算の確認、英単語のスペルミス
コレだけで各科目10点くらい上乗せ出来ちゃうだろ。
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:57:31.50 ID:JeE89xhD0
- >>498
俺は努力&挫折の繰り返しで学習性無気力になった
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:57:41.64 ID:G7Ylrw/40
- >>489
全く門外漢の試験受けても同じだよ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:57:54.72 ID:VcCtTIRc0
- なんだかんだいって「努力でなんとかなる」って言ってた方が努力するやつが
増えそうだからいいんじゃね?
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:59:37.81 ID:TEgyyF5mO
- 才能が最後の壁を超えるのに必要なのは一理あるが
自分を高め続けない人間に待ってるのは非正規雇用か単純労働だけだぞ
そのジャンルで一番になれないからって努力しない理由にはならない
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 07:59:46.64 ID:h9DPMM4E0
- パラメーターの成長率の違いはある
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:00:23.80 ID:G7Ylrw/40
- 父親弁護士、母親公務員みたいな家庭と
父親解体工、母親元キャバ嬢みたいな家庭とだったら
9割くらいの確率で前者のほうが優秀な子が育つだろう
遺伝があるかどうかはさておき、後天的に身に付いたものも含めて
勉強も才能依存だよ絶対
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:01:05.41 ID:Mjfwr9cb0
- 9センチは努力でなんとかなるのか
修学旅行で才能の差を思い知るだけ
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:01:20.54 ID:NlHLhxjA0
- >>487
両親高卒、兄高卒、俺国立大、妹国立大
兄さんという素晴らしい失敗作がいてくれたから
下の連中はうまくいったわ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:01:53.37 ID:4HQ1/EFe0
- そういう人の言う努力って結果だから、結果出してない時点で
努力してこなかったレッテルを貼るよな
宗教だよ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:02:56.24 ID:VcCtTIRc0
- >>506
xvideosの広告だと努力で何とかなるみたいだぞ
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:04:08.84 ID:7qiEwd5X0
- >>501
同じ門外漢同士だと、最初の基礎知識で大きく差が開くよ。
まあその基礎知識の有無が環境に依存すると言えば依存するけどね。
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:04:58.97 ID:3NfXWVhk0
- すでに腐ってる奴が自分を慰めるのを否定してやんなよ
努力してもどうにもならないってのは精神を落ち着けるための最後の方法なんだよ
負け組のオアシスを奪うな
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:05:35.22 ID:VcCtTIRc0
- >>510
記憶力がいいやつは実際いるんだからそれを否定してもしょうがないだろ
とんでもないやつがいるらしいぞ
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:05:49.47 ID:m2iUHtFR0
- >>499
10点かは知らんが多少は上がるだろうが偏差値65はなあ…
授業をまともに聞いてない、テスト勉強すらしない人間なら65も勉強すりゃ行けるかもしれんが普通に授業聞いて普通に勉強してる人間は辛い
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:06:51.89 ID:5OWgMS+W0
- 努力なんかしなくて良いよ黙って底辺として這いつくばってろ
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:07:29.86 ID:AZ+f2sAeO
- 高校まではなんとでもなる
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:08:43.12 ID:G7Ylrw/40
- >>510
基礎知識って言ってもこの用語に使われてる漢字知ってるってレベルだぞw
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:09:46.61 ID:7qiEwd5X0
- >>508
つーか、実際努力してないじゃん。
間違った方向で努力してた、って場合も有るだろうけど基本的には
努力が足りない。
>>512
単に記憶力が良い奴より、周辺知識ある奴の方が理解出来るんだよ。
>>513
そーゆー奴はそれ以前のトコロで引っ掛かっているから漢字だのスペルだの
公式だのをやり直させるの。
偏差値50程度の奴の国語のテストとか見てみろ、漢字の読み書きの時点で
必ず失点あるからソレ取りこぼさないダケで10点くらい簡単に上がるぞ。
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:10:17.63 ID:VcCtTIRc0
- >>510
あごめん、努力でなんとかなると思ってたほうがいい
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:11:04.91 ID:9Py3NXnK0
- 教育・学習しない→土人
教育・学習する→文明人
土人が溢れても困るだろ?
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:11:11.57 ID:BTTSE0Lw0
- ガチれば東大って妄言吐いて国士舘推薦のチンフェと何も変わらん
自分語り好きそう
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:11:39.32 ID:XiWJnw1y0
- 世の中は東大一橋東工大や医学部に行かなくても
カスとは言われないよ
普通に努力して地底や早慶レベルに行けばいい
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:12:35.55 ID:VcCtTIRc0
- >>517
その通りだ
努力でなんとでもなる
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:14:24.73 ID:C6cAC3Jj0
- 家庭教師をしたら小学生ですら理解にとんでもない差がある事がわかるよ。
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:14:35.08 ID:m2iUHtFR0
- >>517
上がるのは否定してないっての
普通の偏差値50の奴が65まで上がるんだったら皆苦労しねえわって話
50後半とかなら問題ないだろうけどね
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:16:44.09 ID:NlHLhxjA0
- 昔、中央大の理系入試受けたときでも問題の半分は
「公式ちゃんと覚えてますか?」って聞いてるような問題だったな
マーチレベルに入るのには才能どころか努力は必要無いと思うよ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:21:18.06 ID:7IO78SBhO
- そう言っとかないと受験産業が成り立たんだろ
努力は実るみたいにさ
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:31:04.89 ID:aFst/N2h0
- やっぱ努力の余地も大きいからなその辺は
逆に環境面での優遇を才能と誤解してるところもあるんじゃないの
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:32:06.27 ID:P3quHn8R0
- 運動はずば抜けた才能がないと、それを職業にするは難しい。
勉強は、いくら才能なくても努力でカバーして少しでも成績上げて
いけば、それだけ将来の選択肢が広がる。その違いじゃね?
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:32:08.73 ID:0C0iWDAz0
- 地底程度なら努力でどうにでもなる
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:33:35.02 ID:QJCapTEI0
- 体育大学入るのだって努力で十分可能なレベルだろ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/03/18(水) 08:37:10.69 ID:eZ7KFad20
- 努力できるってのも才能なんですがそれは……
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:40:34.71 ID:QJCapTEI0
- 人間が集中力を持続させる時間は
ドーパミンの分泌量に比例するらしいからね
言い換えれば努力とやら自体も本人が生まれ持つ才能の一つで有ることに違いない
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:43:35.07 ID:3ugZQ8Ky0
- また底辺の集会か
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:44:40.87 ID:jQqToguv0
- 底辺の不満の矛先を自身に向けさせるため
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:45:22.34 ID:3NfXWVhk0
- >>532
興味があれば集中は続くらしいぞ
勉強できないやつもゲームやネットは毎日十時間みっちり集中できたりするしな
エロ画像探して気づいたら数時間経ってたなんてザラだし
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:47:33.20 ID:ERJl0tdvO
- 努力でなんとかなるって信じてる奴は、もともと恵まれた環境にいるんだな?
親の財力やコネで引っ張り上げてもらえただけなのに、本人はそれを自分の努力の結果だと信じている
要するに、お坊ちゃんってことだよ?
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:47:50.39 ID:m6KVJvJv0
- 名門高校野球チームは深夜まで練習してるように
中高一貫校から東大行く奴は鉄緑会で夜遅くまで勉強してるだろ
そして家に帰ったらZ会や大学への数学やってるんだろ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:48:14.43 ID:VcCtTIRc0
- >>535
抜きたいのに数時間も探すというのは異常
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:49:02.03 ID:CTRXNWIU0
- 分かりきった議論だからレス読まないけど
東大クラス行った人間は子供のころから周りと違ってただろ
頭いいのに頭いい自覚のない人間はいないからな
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:50:25.52 ID:QJCapTEI0
- 若田光一さんだっけか
クラスでも頭良すぎて浮いてたらしいね
当時の担任だった先生もこの子は絶対将来すごい人になるって直感してたらしい
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:50:49.94 ID:YjAJ7YwB0
- どうせ何言っても聞く耳持たないんだから
そのまま底辺で恨み言吐き続けてろ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:51:19.01 ID:8XMiCdxT0
- 小学生時代から必死に勉強すれば才能無くても東大に行けると思う。(難関中学お受験組)
人並み外れた特殊な才能があれば小学生時代から勉強しなくても東大に行ける。(高IQ、映像記憶の天才など)
普通の凡人は「やる気スイッチ」が入るのが遅すぎる。
高校3年生の春から勉強始めたらせいぜいマーチなのは当然。
小学中学から必死に勉強してきた奴と比較すると生涯勉強時間が少なすぎる。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:52:38.81 ID:fo5iPzvP0
- 黒板を丸写しして努力した気になってる馬鹿が多すぎる
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:53:53.16 ID:JLx3XmOK0
- そういう教育方針だからだろ
全員が一律である前提の教育
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:55:13.93 ID:m2iUHtFR0
- 才能も努力もどちらも必要で終わりでしょ
受験失敗するのは全て努力してないから悪いとか言ったり才能が全てとか言ってる奴が居るから毎回話しがこじれるが
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:56:13.65 ID:t7Ah8Ul50
- 努力した無能としなかった無能では当然差が付くよね
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:57:03.94 ID:LLdloYOpO
- 勉強というとどうしても大学とかの話になってしまうのがケンモメンらしい
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 08:57:13.63 ID:YMG+vN1w0
- 僕は努力である程度までは行けると思うな受験なら地方旧帝、早慶レベルくらいまで
ただ努力する才能、努力する習慣がない奴は誰かの支えがないと無理
個別指導で教えてるけど確かに分数の計算もできない人はいるだけど
そういう人は勉強する習慣がなくて慣れてないだけでむりやりに覚えさ慣れせればできるようになる
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:00:09.65 ID:zuviAsS60
- お前らなあ
両親が中卒パチンカスで金もなく周りがDQNだらけでも
努力だけでなんとかなると思ってんのか
世の中には大学に進んだだけで超エリート扱いな世界もあるんだよ
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:02:49.62 ID:L5Fto0gj0
- いや今国会で生まれの違いで所得が開きすぎる問題は議論されてるだろ
お前ら見てないのか?
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:02:51.99 ID:DgnoZBVP0
- 大半の人間は努力で何とかなる
本当に努力ではどうにもならん奴は人間の形をした何かだ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:04:42.20 ID:LUrif/vR0
- >>218
成蹊はFランじゃないぞ
私立とはいえ偏差値60あるんだし
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:05:26.05 ID:YMG+vN1w0
- >>549
幼い頃から本人に努力しようという気持ちがあればなんとかなるよ
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:06:51.24 ID:3vK185qP0
- 日本の場合暗記しとけばテストも受験もなんとかなるからな
むしろ暗記ばかりで応用が効かない頭固いのが上にいるせいで窮屈になってる国
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:06:56.72 ID:ptL37e2Y0
- 血の滲むような努力はした覚えないけど東大入れたぞ
合格発表見たときも受験生皆がガチで勉強してたらこれ危なかっただろなーって感覚しかなかった
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:07:49.75 ID:zuviAsS60
- 持ってる奴は持たざる者の気持ちなんか一生分からない
努力でなんとかなるって言ってる奴は元々持ってる側の人間なんだよ
偉そうに講釈垂れやがって
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:09:35.66 ID:3NfXWVhk0
- 努力してダメだったってやつに「どんな努力したの?」って聞いたら笑えるぞw
たいてい何もしてないからw
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:09:38.74 ID:m2iUHtFR0
- 環境の違いは才能や努力よりも大きいかも
金持ちと貧乏人の赤ちゃんが入れ替わった事例でも金持ちに育てられた貧乏人は金持ちに、貧乏人に育てられた金持ちは貧乏人になってるね
才能も小さい頃何をしてたかに左右されるみたいだから本当環境大事
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:10:12.24 ID:8XMiCdxT0
- >>549
中卒パチンカスの親でも
「私はバカだからお前は先生の言うことを聞いてしっかり勉強するんだよ」と言い聞かせれば問題ない
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:10:36.51 ID:CTRXNWIU0
- >>555
勉強を「血の滲むような努力」といっちゃうのはそもそも勉強嫌いな層だから東大とは無縁だよ
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:11:19.76 ID:89Z1LuHM0
- 小学生の頃は塾で割と成績が良くて、統一模試でも偏差値70代をとれたんだが
その結果をウキウキしながら親に見せたら「ふーん。満点じゃないの?」だった
それ以来勉強量変わってないのにどんどん成績落ちてったわ
親のせいにするつもりはないがあれでやる気を無くした馬鹿な子供だわ
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:11:22.20 ID:C6cAC3Jj0
- >>552
小学生からエスカレーターで受験してない。
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:11:25.60 ID:QJCapTEI0
- そもそも知的障害者と健常者を分ける明確な
判断基準ってのはないんだよな
だから自分がアホなのか普通なのか天才なのかってのは
本当に見えにくくなってる
日本は特に歪な平等主義のせいで
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:12:06.12 ID:i6NE9IhQ0
- 誰だって小さいとき塾とか行かせて勉強慣れしてれば大成できる
問題は家庭によって教育費の差が顕著に出ること
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:16:44.19 ID:OSXYy/1G0
- 才能と言うか幼少期の教育だな
これは経済格差はモロに出る
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:18:07.79 ID:ao5PpRTm0
- マーチ未満はFランだぞ
ニッコマなんて自分が池沼ですって言ってるもんだ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:20:36.40 ID:F01VlRqO0
- >>549
父親ドカタパチンカス
母親専業主婦
この家庭で兄弟3人全員旧帝だぞ
ちなみに母方の曽祖父は慶應
あ、遺伝だわ
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:21:12.93 ID:jROuw03S0
- ADHDの俺にはセンター満点とか無理ぽだった
努力が足りない部分もあったけどね
親友と一夜漬けした時の結果の差が悲しかったけど
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:22:10.58 ID:3zfN9HPJ0
- >>4
で終わってた
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:22:27.72 ID:ROsW8NSq0
- 親のしつけと教えてくれる先生で影響出る
底辺の学校は底辺の教師しかいないから努力の出しようが無い
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:23:34.59 ID:fZs02+aR0
- 底辺のおまえらから見ても驚くほど出来ない奴って居ただろ
努力でどうになするには相応の資質も必要だよ
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:23:57.49 ID:3zfN9HPJ0
- >>568
IQ70以上ならセンター試験や東大入試みたいなタイプの問題は努力で誰でも解けるようになる
そういうふうに作ってある
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:24:01.89 ID:LUrif/vR0
- >>566
Border Freeランクの略称だからほとんど問題解けなくても受かる大学のことだぞ
酒井法子が入ってた創造学園大学みたいな所
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:26:31.04 ID:C6cAC3Jj0
- >>549
両親中卒、親父がトラックの運転手、極貧生活で
一切塾にも行けずバイト三昧だったのに文一に受かり奨学金と
バイトしまくりの中旧司法試験にも合格し4大弁護士事務所で
働いてた横粂みたいな人間もいる。
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:26:42.36 ID:JFnwMMsi0
- 親子二代でスポーツ選手、親子二代でプロ棋士、親子二代で芸術家
これらは比較的少ない
親子二代で東大
何故か多い
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:29:27.00 ID:CI2bs0UJ0
- 目標や希望をもたせた方が、人間は悪い事をしなくなるから
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:29:35.78 ID:3zfN9HPJ0
- >>575
これ
知能・才能は遺伝しないが、ノウハウは継承できる
大学入試ごときに生まれ付きの知能なんか関係ない何よりの証拠
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:30:53.58 ID:LUrif/vR0
- >>574
才能>>>>>環境>>努力
だよな
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/03/18(水) 09:33:14.76 ID:+5SjK5Ec0
- いくら頭が悪くても、しつこく覚えれば記憶は定着するから
運動とかより才能センスはいらず努力が物を言うのは間違いない
まぁその覚えた知識を活かすのはセンスが必要だから
結局学校出たら才能とセンス勝負になるんだけどねw
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:34:14.12 ID:F01VlRqO0
- >>575
普通の親は自分の子供に「自営業」なんて勧めない
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:35:02.99 ID:PCkKMPYF0
- 「各人の知能は大差がない」「努力すればなんでもできる」というテーゼは強固だからねえ
で、そういうことを唱えている人間の学歴が早慶や地帝程度だったり、悪くするとマーチがそういう「努力すればなんでもできる」教を信奉して2ちゃんにそういうことを書き込んだりする
実に笑える
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:35:42.03 ID:QJCapTEI0
- なんで大学がすべての基準になってんの?
社会出てからも頭の良し悪しは絶対的に響いてくるだろ
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:49:16.53 ID:XLgAkNxG0
- ある一定水準の努力は必要だが、一流になるためには努力だけじゃ実現しない
努力だけでなれることは極めて高い評価は得られない
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:52:56.10 ID:XLgAkNxG0
- >>400
「無理というのはですね、嘘つきの言葉なんです。途中で止めるから無理になる」
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:52:59.70 ID:3zfN9HPJ0
- >>582
いわゆる「勉強」(ガッコのオベンキョ)と社会に出てからの頭の良し悪し(知能・知性)は何ら相関が無い
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:55:55.36 ID:CrpZMxr20
- お前ら本当に東大に入れなければ
一流になれなければ努力の意味はないとか思っちゃってんの?
100点じゃなければ80点も50点も0点と一緒って考えは
完全に底辺の言い訳だろ
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:56:16.29 ID:QJCapTEI0
- >>585
それはない
学校の知識を使わないドカタとかでもやってるなら別だが
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:57:54.29 ID:8XMiCdxT0
- >>582
貧乏なのに東大法→旧司法試験合格の横粂みたいなスーパーマンが
関東学院で野球やってただけの小泉進次郎に負けるのが実社会だから
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 09:59:01.90 ID:djvEkKuE0
- というか原始時代でとないのに運動できるだけの奴を持ち上げすぎでウンザリするわ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:00:32.53 ID:djvEkKuE0
- というか原始時代でもないのに運動できるだけの奴を持ち上げすぎでウンザリするわ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:03:01.75 ID:3NfXWVhk0
- 学校の勉強程度なら努力はいらない
普通のサラリーマンもそんないらないでしょ
将棋のプロになるとか作家やるとかになったら毎日努力漬けだよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:05:17.23 ID:WTYsrOgj0
- 努力も才能はい論破
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:08:21.56 ID:AodYADzk0
- 物理できる人かっこいい
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:11:09.71 ID:3zfN9HPJ0
- >>587
そのとおり
だから学校のテストなんかバックレまくって追試やレポートで何とか卒業したような高卒でも
仕事に必要となればそこらのガリ勉と同等以上にちゃんと知識を吸収するもんだ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:11:37.43 ID:CPIrwdi+0
- 出来る人は楽をするためにはどうすればいいのかを考えることに心血注ぐよな。
そこを努力と根性でカバーしようとするのが馬鹿。
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:20:16.04 ID:tUaOMWVQ0
- >>106
健常者の話でしょ
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:22:54.41 ID:F2+8I3Z50
- お得意の精神論
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:24:15.72 ID:9OrL1XvY0
- 高校の教師が大学受験程度では才能なんか必要ないとか言ってた
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:25:36.21 ID:oaGZSz8z0
- 受験勉強レベルなら98パーセント暗記やぞ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:26:04.55 ID:WTYsrOgj0
- 池沼と健常者でしか分類できない1ビット脳が
生まれつきの知能は大差無いとか言い出すんだよなぁ
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:27:15.52 ID:6je3bzz+O
- >>598
偏差値65くらいの大学の合格者最低点を取るまでならそうかもな
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:29:46.81 ID:oaGZSz8z0
- 運動だってある程度筋力がありゃプロレベルとは
いかないまでもすげーうまいというレベルまでは誰でも
なれる
一番差が出ちゃうのが容姿だよ
こればっかりは整形とかもあるけど限界があるね
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:30:49.19 ID:o5G3vace0
- 大学受験だったら明らかに努力が全てと言っていい
正しいやり方で真面目に勉強すれば誰でも結果出せる
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:31:32.59 ID:m5oF5dOy0
- 教師がおまんま食えなくなるから
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:38:10.51 ID:n3ieY9iu0
- 天才は呑み込みが早いから多才が多い
大概の道は極められる
昔で言えば文武両道の曹操は
あらゆる面で一流以上だった
でも多才の人は二足のわらじなので
超一流には成りずらいかと
実力維持が困難
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:38:44.28 ID:7yHD3e1K0
- 努力でなんとかなるけど、ベースが悪いので時間がかかる
時間がかかるのでやる気が萎えてくる
そのうち達成できず挫折する
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:38:58.90 ID:CTRXNWIU0
- >>581
努力教徒本人は無邪気なつもりか知らんが、山田雅人のような被害者も生み出してるからな
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:39:04.11 ID:J14KR18YO
- 大学受験に才能が要らない?はあ?
理V通ってから言えよ
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:39:47.76 ID:8xzpw5ZV0
- 教師や塾の受験産業に取り込まれた奴らだよ
勉強は才能だと分かりつつも、ニッコマしか受からないやつらに自己責任を追わせて何が楽しいのか
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:40:15.91 ID:rti+gEC40
- 高校中退したけど国立医学部受かったし、努力でなんとかなるもんだぞ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:40:19.63 ID:ozTyiYHM0
- 大学受験も時間制限があるからな
3年あっても全部理解しきれない奴は無理
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:43:42.10 ID:MezguFyL0
- やればある程度はなんとかなるものを
何もしないで文句言ってるバカが多いから
おだてて効果を過大に言わないと動こうともしないんだよバカだから
もっとバカなのはちょっとがんばってある程度できたのに喜びもせずに詐欺とか言い出すバカ
まず喜べよ バカのくせに頭使ってモノ言うなよバカ
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:44:38.18 ID:PCkKMPYF0
- 受験くらいだったら努力すれば誰でもできるという論は、東大理1(工・理)や上位国立医学部の人が言うのなら説得力があるんだが、その種の発言をするのが中途半端な学歴の人間が多いというのがなんとも、、
「俺は本気出さなかったから地帝早慶だけれども、俺も本気出して努力していれば東大に入れた」とでも言うのかねえ
ちょっと格好悪すぎだろう
「俺はまだ本気出していなかった」とか
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 10:48:42.58 ID:q46oz0NN0
- 高校までの勉強なんて暗記だよな
問題はその暗記能力に差があるということ
翌日にキレイサッパリ忘れられると教えてる方は虚しい
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:00:22.92 ID:/bSfdcJ40
- 運動も努力で何とかなると思われてるだろ
特に学校。体育教師はそうやって自分を洗脳しないと
授業なんかできんだろ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:01:51.93 ID:VfXMf/5O0
- なんとかならないからってほっておくとこじらせてネトウヨになっちゃうだろ?
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:02:44.77 ID:bZAcqgBe0
- ようするに自分の価値観押し付けたいだけ
自分の基準でしか物事を考えれない客観的に物を考えれない人間達がほざいてるだけ
お前やお前の周辺の奴らがした努力基準で物しゃべる馬鹿多すぎ
お前が努力したと言える基準なんざ誰もしらねーよ
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:06:03.15 ID:VfXMf/5O0
- >>617
>考えれない
すごく馬鹿そうだぞw
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:06:29.82 ID:BCmibRBK0
- 辛いから横になります…
どうなるんだろこれから…
ほんとツライ…
次に産まれ変わったら全部面倒くさがらずにやりたい 全ての事を
そして兄貴みたいな幸せな人生を送りたい
書いてて涙が溢れてきました…
みんなさよなら…
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:11:33.55 ID:bZAcqgBe0
- >>618
ウヨサヨ言ってる奴ってこんなのばっかだな
大多数が煽ってるだけの
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:15:25.11 ID:h9DPMM4E0
- だから次のレベルまでの必要経験値は常人の1.5倍必要なのに
レベルアップ時の能力上昇値は常人の半分以下
たまに精神力が2上がったと思ったら賢さが3下がってたりするポンコツ
それでもレベルアップを諦めてはいけない
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:17:18.86 ID:8XMiCdxT0
- 努力ってどれくらいから言うの?
「学校の授業以外に毎日?時間勉強する」のを何年間やれば努力?
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:21:32.13 ID:LUrif/vR0
- >>610
いや高校中退は努力の問題じゃなく性格の問題だから
ただお前は国立医学部に受かったって自慢したいだけだろ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:22:44.82 ID:NXaUKP+A0
- >>622
後天的な学習はみんな努力だよ
学校の授業で1分間だけ先生の話に耳を傾ければそれはもう立派な努力だ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:24:59.54 ID:mJKqy5qJ0
- >>34
その暗鬼がまったくできないんだが
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:25:03.06 ID:scjv/CzR0
- 毎日の勉強を怠けず継続出来る奴が殆ど居ないんだから
それ自体を才能と言って良いのでは?
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:25:37.50 ID:8HtDtkHa0
- 人と比べるからいけない
誰でもやれる努力を
誰でもできないくらいつづければ人並み以上にはなれる
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:25:52.64 ID:5rCzeRvZ0
- 家にジム設備持ってる奴に運動で勝ち
家に勉強できる環境がある奴に勝ち
貧乏人にはどっちも無理だろ
酒買ってこい!!!バカタレが!!
今日は飯作らんからなあ!
疲れてんだよ!!勝手に食え
何食ってんだ!!お前のじゃねえよ!
やっとけ言ったよなあ
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:26:32.84 ID:m6KVJvJv0
- >>622
学校の授業の後に鉄緑会で勉強して家に帰ってから宿題してからZ会の勉強をするのは努力なんだろうか
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:28:25.75 ID:m6KVJvJv0
- >>629
鉄緑会じゃちょっと一般性を欠くから予備校にしたほうがいいか
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:28:27.40 ID:ioiFuIqx0
- 大学受験みたいな資格試験だと努力だね
実際全然勉強出来ない奴が努力して難関大学受かるとかザラにあるし
逆に開成高校なのに勉強しなくてマーチにすら受からない奴も沢山いる
中卒でグレて16歳でヤクザの組長の妻になるまで落ちぶれたけど最難関の試験と言われる旧司法試験に
一発合格した大平みたいな人もいるしなあ
いっぽう小説や漫画や音楽で一流になろうとしたら確実に才能がいるだろう
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:31:23.72 ID:orHY+eJW0
- 夏休みなんてゲーム漬けだったからなあ
こういうとこで差が付いちまうんだろ
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:38:32.64 ID:o1lgA8RQ0
- >>4
ほんとこれ
才能なんてのはトップ3%の人たちの話だろ
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:42:16.54 ID:6XqlA7m70
- 労働者の平均レベルを上げたことで豊かになった時代があったんですよ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:47:39.48 ID:OpUxFtAW0
- 仕事でもかね稼ぎでも自分の事なのに諦めるの早すぎね?
他が進んでるんじゃなくてお前が止まってんだよ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:49:55.75 ID:ZtmyOP3i0
- >>4
ほんとこれ
学校勉強程度で5段階の3〜4が取れない理由に才能ガーとか言っていい奴てチャレンジドぐらいだわ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:58:19.73 ID:8XMiCdxT0
- 努力や才能や環境じゃなくてウイルス感染の有無
ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される
http://www.sankei.com/wired/news/141116/wir1411160002-n1.html
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 11:59:03.34 ID:Gjseakpi0
- ドイツみたいに小学生で人生決まる方がいいの?
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:00:05.32 ID:VfXMf/5O0
- >才能なんてのはトップ3%の人たちの話だろ
呼んだ?
そういや先日は収入が日本のトップ1%だって言われたし、
なんか最近ほめられてばっかりだわw
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:01:52.44 ID:YZcPBCgh0
- やり方だな
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:03:13.58 ID:OCVt2BLDO
- >>1
努力は無駄ってホントのこと教えたら
奴隷が働かないじゃん
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:06:57.97 ID:ioiFuIqx0
- 才能や天才って言葉が安易に使われすぎているね
大学受験ごときで才能とか天才とか言っちゃうのが日本の低レベルな村社会を象徴している
勉強でいったらノーベル賞級の研究してはじめて才能の有無の話が出来る
スポーツでいえばオリンピックでメダルとるとか芸術で言えば世界をあっと言わせる作品を作るとか
そうしたレベルで才能や天才って言葉が使われるべき
コネとか運とか資格試験でちょっと高い地位に付いたり収入が高くなったりする程度で才能だの天才
だの馬鹿馬鹿しい
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:20:25.47 ID:n3ieY9iu0
- 凡人が高望みをして挫折したケースは星の数
凡人で身の程知らずは害悪
まず身の程を知るべき
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:22:24.74 ID:h3iG0nAf0
- 成功した奴が才能と言ってるから才能がすべてのように見えるだけじゃね
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:28:38.25 ID:n3ieY9iu0
- >>644
成功者エジソンは違う事を言っている
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:33:50.52 ID:xG9Bh9NA0
- >456
全くだな。
自分の劣等感を覆い隠すために努力を否定する執着力を、別の方向性に向けたらいいのにな
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:37:33.66 ID:AxW7zxHZ0
- >>1
努力で義務教育課程は習得できると言っているだけ
努力でも習得できないIQの人は特別支援学校がサポートしてくれる
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:48:49.41 ID:1swsaLWL0
- コツとか工夫とか努力でなんとでもなる部分もあるからだろ
天才には勝てないが>>1みたいな能書き野郎には勝てる
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:49:08.54 ID:vevMWD4k0
- てか、偏差値ゲーって社畜志願じゃなきゃ続ける意味ないんだよな。
専門学校でも行った方がマシ。
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:50:12.24 ID:p0Ldq6cO0
- 最低限の努力はやって、才能がどうのはその後な
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:51:18.06 ID:zB1WmE0U0
- 小学生の頃は足し算掛け算も分からない池沼だったけど高校で死ぬ気で努力してMARCHだよ
池沼の割にはよく頑張ったと思う
もちろん努力しないでMARCHに行く奴もいるだろうが俺はこれで満足してる
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:54:23.61 ID:xk1VoSg60
- まあ結局人生って運のみだよね
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:55:02.01 ID:+Pa3Zp9d0
- 努力を主張する事それ自体より、
ほんとうは頭の中では「自分は生まれつき頭が良い。選ばれた人間」だと思ってるのに偽ってるのが問題
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:56:10.38 ID:V/wxAZey0
- >>1
何も抵抗しないと惰性で低きに流れてもっとひどくなるからそう言ってるんだろ
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:57:29.24 ID:9zfJQGSp0
- 努力否定才能優位論者は程度の低い段階で適性判断も付いてないのに堕落する理由にするから害悪
本当に才能があったか、神に愛されてたかどうかは晩年にならなきゃ分からんのに
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:59:19.17 ID:CTRXNWIU0
- >>653
大学教授とか間違いなくそう思ってるけど
学歴が才能で決まるなんていったら袋叩きに合うからしょうがない
特に人文系は空気読まない小谷野のようなやつしか遺伝の影響を認めない
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 12:59:42.79 ID:n/3AC33M0
- まあ大抵は
頭の能力がない人間が集まった時に競争させて
勝つのは努力した側、負けるのは努力しなかった側
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:01:17.71 ID:efEaaQW20
- 大学在学中に予備試験受かるような選ばれし戦士はおいといて
努力もまた才能ってのは当たってると思うが、それを続けられるのは本人の精神の問題だと思う
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:05:05.94 ID:zNANCcCa0
- >>658
残念なことにその続ける精神ってのが生まれつきの脳構造っていう才能で決まるんだよ
出来ない奴は出来ない
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:05:10.54 ID:CZj1ECGG0
- 努力できる才能があるのも運なんだよ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:11:21.50 ID:/g7kXhug0
- 学校の勉強のコツって地頭よか勉強の仕方と好奇心な気がする
俺中学の時ずっと学年ドベで地元で一番頭悪い高校いった。
その後、親に無理やり医療系の専門学校入れさせられたんだが、なんか専門学校入ってから急に何かを学ぶことは凄く楽しいことなんだっていう考えが芽生え初めて専門学校ではテスト順位一位をとったこともある。(しかもそんなに勉強してない)
専門学校時代に行政書士や電気工事士や簿記(二級)等の資格も趣味でとっちゃたくらい知識欲あったし今も英会話とプログラミングと色んな資格とりまくるのが趣味。
専門学校入る前は四則演算や分数すらまともにできなかったんだが、なんで急に知識欲が芽生えたのかは自分でも謎。
中学の時はとにかく落ち着きがないし常に頭の中で音楽流れてる感じで他人の話全く集中してきけなかった問題児だった。地頭は相当悪いと思う
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:11:35.06 ID:GpdK2EE10
- >>637
http://www2s.biglobe.ne.jp/~SHUJI/virus/complex1.GIF
これの事だな
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:33:27.68 ID:uH+OIy850
- 運動はトップクラスじゃないとろくに金にならんが
勉強はそこそこでもいいやろ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 13:40:45.38 ID:n/3AC33M0
- 頭は目に見えないから
いまだに
才能は全部ないことにして、努力だけと抜かす。
そして公然とFラン!高卒!専門!と国を挙げて差別出来る。
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:06:12.50 ID:nE2JFEh90
- >>121
無気力引きこもりは努力出来ないぞ
高校で上位四分の一に入らないといけないから努力は必須だ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:11:31.92 ID:j7BeBARM0
- >>34
その暗記もそうだが、やる気や根気も才能だろ
やる気がどうしても出せなくて一夜漬けになったせいか慶応止まりの奴もいるし
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:13:50.29 ID:HhsybURV0
- >>20
努力は一種の魔法じゃないかと思ってる
レベルを問わずに何かを教えてみればわかるけど
努力をできるやつとできないやつがいるけど、なぜそうなのかがわからん
段々と努力するとか連続性はあんまないし、ある日突然努力を始める人もいるし逆もある
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:30:48.85 ID:67m/35kG0
- 勉強でも世界ランカークラスになるには才能が必要なんだが
そこまでいかなくても国内ではインターハイ・国体レベルでそこそこやっていけるんだよな
だから努力だけでもそこそこ行けるだろって言われるだけのこと
才能によるところは大きい
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:41:37.82 ID:+Rgu8ylh0
- >>667
嫌なことや興味のないことは人間なかなか続かないからな
何かのきっかけで勉強がゲーム感覚になるのが一番いいんだよ
一度そうなると点取りゲーム(スコア上げ)が
楽しくて仕方なくなってくるから
気付いたらそれなりのレベルになってる
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:43:16.82 ID:j7BeBARM0
- >>667
そこに楽しさや意味を見いだせないからなんじゃないの?
努力って結果はともあれ目標までに至る動作の継続、繰り返し
身体的な要素と違い、精神的な要素だからか
天生ではない、だから才能の一種ではないと思われがちだが
その動作の繰り返し、継続をするためのメンタルの強さも後期要素からの影響は確かにあると思うが、
根底部分は生まれつきかなーと思う
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 14:58:19.74 ID:Zi8Lf2hu0
- 才能というのは知能以外は言い訳
基本的には周囲の環境と努力で決まる
知能は生まれつきだからどうしようもない
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:03:21.78 ID:xt3i0+tq0
- たしか努力するのも遺伝子だったんじゃなかったっけ?
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:04:18.71 ID:efEaaQW20
- っつーても日本のシステム上、勉強が一番平等に近い気がする
やったらやった分だけ返ってくる、セーブポイントが置ける(学歴、資格等)って意味では運動よりは不条理でないと思う
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:04:41.92 ID:+Ck/t9O70
- 学校教育以前の段階でどれだけ思考力をつけられるかによる
才能だけじゃないだろう
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:04:54.08 ID:1+fXtXl50
- 一番の才能は 努力する才能だから
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:05:52.84 ID:Gjseakpi0
- >>674
ドイツみたいに小学生で人生決まる方が自分で考えたり悩んだり苦しんだりしなくていいじゃん
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:06:06.64 ID:aS4iaHYV0
- 小さいころから塾とか入れて進学校に進ませる最大のメリットがそこにある
それが当たり前ということをいかに刷り込ませるか
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:09:30.55 ID:j7BeBARM0
- >>669
ゲームでも意味、目標や楽しさ見出だせなかったら
他の選択肢があるからか序盤で投げ出してとっとと他にいっちゃうよなー...
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/03/18(水) 15:10:11.09 ID:2U3kvcEjO
- 努力でどうにかなるのは語彙や語句の暗記問題な
暗記は努力すれば比例して結果は出るが論述や記述問題は才能とセンスがないといくら努力しても無駄
ためしに東工大の数学や一橋の世界史・日本史の問題やってみれば努力でどうにかなるなんて言わなくなるぞにゃ!?
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:10:56.89 ID:5sTNbz3M0
- まあ今の日本には47都道府県に最低1人は自分を超える本物の天才がいるから
才能あっても努力しても無駄だよなw
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:12:10.72 ID:aS4iaHYV0
- >>679
センスってのがどのくらいのことを指してるのか知らんけど、
大学入試レベルだったら論述問題もパズルゲームの延長でしかないわ
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:15:11.66 ID:JLX2SEwi0
- 東大行くには才能がいるけどMARCHとか駅弁ぐらいなら努力でなんとかなるからな
努力できるのも才能といえばそれまでだけど
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:16:00.35 ID:h7VWNZ880
- 大学受験程度で努力教とか言われても…
センスで決まるゲームじゃないだろ、これ
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:19:24.23 ID:j7BeBARM0
- >>679
範囲が分かってる入試系のなら過去問解きまくればある程度対策できるない?
文字だけ置き換えて、似たような問題の答案を書けば割りとオッケーな場合多いよね
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:19:24.68 ID:5sTNbz3M0
- 才能関係あるのは大学首席だけだろ
大学入学はAOやスポーツ推薦枠ある時点で才能関係無い
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:25:26.68 ID:PCkKMPYF0
- 「東大理3も努力で何とかなる」「東大理1も努力で何とかなる」「京大農学部も努力で何とかなる」「東工大も努力で何とかなる」「東北大工学部も努力で何とかなる」「筑波大理系も努力で何とかなる」「千葉大理系も努力で何とかなる」「明治大理工も努力で何とかなる」
さて、努力で何とかなるラインがどこなんでしょうねえ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:28:08.09 ID:wY0YzNjk0
- そりゃMARCH(と早慶の一部の学部)までは努力でなんとかなる世界だからな
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:29:04.77 ID:SdPsIrVr0
- 努力というか訓練でどうとでもなるレベルが求められるならやるってだけでは
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:29:11.24 ID:n/3AC33M0
- 頭を使うのがどれだけ得意か
生れてきてからの環境
これで知能は格付けされる
足の速さと一緒
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:31:48.14 ID:f3f76gQT0
- 努力努力言ってる奴にじゃあなんでもっと努力してさらに上目指さなかったのって聞くと途端に胡散臭い答え返してくるのはなんでなん?
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:36:19.99 ID:JLX2SEwi0
- スポーツだって勉強並に毎日何時間もしてりゃ才能なくなってそこそこいけるとも思う
高校1年では長距離走で陸上部よりサッカー部や野球部の凄いやつのほうが速かったけど
3年になったら同じ陸上部員に歯も立たない感じだったし
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:36:43.87 ID:aS4iaHYV0
- >>686
そりゃあやっぱりもともとも知能水準によって決まるからなあ。
俺は東大理一だから理三のことはわからんけど、
本当に平均的な知能しか持ってなければ流石に東大は厳しいと思うよ。
でも、もっとも恵まれた環境で努力を続けたという前提で言うなら、
10人に1人、つまりそこらにいるちょっと賢い子供というレベルの頭脳を持っていれば
理一に入るのは可能だと思う。
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:41:13.67 ID:pg8nJYdq0
- >>686
同意するわ
これに答えられる努力厨いるの?
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:41:44.51 ID:n/3AC33M0
- 小学校の時から勉強ができなくて
中学校で落ちこぼれてて
底辺高校通って
Fラン大学や専門に行く奴ら俺の周りにいるけど、
努力以前に元から頭おn能力が平均より全然低いと思う
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:42:14.42 ID:h7VWNZ880
- もちろん才能ってあるし、個々人の環境は不平等だけれども、それでも割り切ってやっていくしかないんだよな
才能ないと決めつけて拗ねてもいいけど、屁理屈を撒き散らすのはやめてくれよ
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:42:14.42 ID:h7VWNZ880
- もちろん才能ってあるし、個々人の環境は不平等だけれども、それでも割り切ってやっていくしかないんだよな
才能ないと決めつけて拗ねてもいいけど、屁理屈を撒き散らすのはやめてくれよ
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:45:36.28 ID:IGZYchc60
- 努力して宮廷機電に行ったけど発達障害だから結局就活は失敗してブラック公務員だわ
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:46:47.28 ID:n3ieY9iu0
- 例えばフィギュアスケートで言えば
4回転ジャンプは選ばれた才能の持ち主
だけが出来る人間の限界技との事
天才でも実力維持の為に努力は不可欠かと
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:47:31.13 ID:f3f76gQT0
- 努力厨の言ってることはスタートラインも環境も全員同じっていう前提ありきなんだよな
東大合格に必要な努力量が10だったとして、
スタートラインが同じならたしかに10の努力をこなすだけでいいだろう
それならその規定量を達成できなかった方が悪いとなる
だが実際にはスタートラインが違う
0からスタートの奴と3からスタートの奴がいる
3からスタートの奴は当然7の努力量だけで東大合格できるが
0からスタートだと9.9の努力で力尽きたらそこで試合終了
そして7の努力だけで目標達成した奴が上から目線で9.9の努力をして失敗した奴を嘲笑う
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:48:14.00 ID:3ugZQ8Ky0
- どうしてお前らは負け惜しみには努力を惜しまないの?
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:50:16.91 ID:FpMuO5Rn0
- 日本人の陸上競技者が黒人に才能で勝てないとかなら良いけど
努力もしてない奴らが努力否定
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:50:31.90 ID:JLX2SEwi0
- >>699
努力で9.9まで持っていけるなら一橋や早慶行って社会人で成功すると思うぞw
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:50:41.01 ID:IGZYchc60
- 昔は学歴さえあればなんとかなったし専攻選べば推薦で余裕だったけど、もはや今は就活も優生学になってるから元のスペックが低いと弾かれるよ
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:52:10.04 ID:7/y56f++0
- 努力厨 vs 才能厨
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:52:15.24 ID:s5pylPbyO
- 偏差値65ぐらいがバカの努力の限界かな。
教科書本文の把握レベル。
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:54:19.32 ID:f3f76gQT0
- >>702
そういうことじゃなくて残りの0.1の努力ができなかった理由が重要なんだよ
運の問題なのか環境の問題なのか遺伝子の努力許容量の問題なのか
もちろんこれは極端な例だがそれでも9.9と10の間には何かの壁がある
些細なことでもそれが変わってくるのにすべてを努力不足だけで片付けていいのかって話
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:54:29.13 ID:XHvEp9Ig0
- 私文2浪失敗 現在鉄道現業非正規職
彼女いない歴=年齢の素人童貞
現役でもニッコマみたいなゴミは蹴ったけど、早稲田卒の両親から早稲田にも慶応にも入れないゴミって詰られる
はぁ...早稲田行きたかったなぁ....
生まれ育った関東から離れて出会いもないしどうせ処女と付き合うこともHすることもないしもう死にたいよ...
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:58:00.76 ID:PCkKMPYF0
- 「努力に勝る天才なし」とか「自分の中に限界をもうけるな」とかの言説を信奉している人も、「じゃあ誰でも努力すれば現役で東京大学理科3類に合格できるのですね?」と尋ねると、口ごもってしまう
腰が引けている
そこは「もちろん! 努力すれば不可能なことはないよ。東大理3は誰でも現役で合格できる」みたいに答えてほしかった
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:59:23.83 ID:s5pylPbyO
- 努力出来るのも才能なんだよなあ、年取るとわかるけど。
ホルモン生産が潤沢じゃないとたいした努力が出来んわ。
年取ると老化に伴い徐々に欝化が進んで、努力が出来なくなる。
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:59:26.40 ID:f3f76gQT0
- 努力厨はマイノリティはとことん無視するしな
仕舞いにはそんなの普通じゃないとくる
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 15:59:59.99 ID:E2VU3bIu0
- 努力することの意味は
今よりも少しでも良くすることだから
最終的にどこまで行けるかは問題じゃないんだよ
努力しなけりゃ現状維持すらできないんだから
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:00:08.30 ID:7/y56f++0
- 努力厨 vs 才能厨 vs 面倒だから何もしない厨
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:00:34.34 ID:aS4iaHYV0
- >>708
お前のここまでのレスから判断するに、お前は人が名前を知ってる大学に入れてたらすごく努力したんだな、と評価できる
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:01:32.70 ID:mLy+SZfD0
- >>712
面倒だから何もしない厨努力派vs面倒だから何もしない厨才能派
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:02:22.69 ID:IoXbErQC0
- 「IQ90の子でも毎日コツコツ努力すればIQ110の子に受験で勝てます」
このくらいならウソでも何でもない単なる事実
世の中の大半を占める凡人ゾーンの内側では地頭の差なんて大したもんじゃないし
ただし凡人ゾーンを逸脱した層は除く
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:04:25.05 ID:hoBcLBsy0
- 高学歴「凡人は努力してもムダ」 → 底辺「は?ふざけんなよ」
高学歴「努力すれば成功するよ」 → 底辺「才能が全てだから」
結局底辺のヤツってなるべくして底辺なんだよね
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:04:30.94 ID:bU1d2f/S0
- 才能もない努力もできない奴に生きる価値がないことがわかってない奴が多いな
セーフティーネットだの弱者の保護だの言うから付け上がる
才能がない奴は努力にすがることしか出来ないし、その努力すら出来ないなら黙って死ぬことしか許されないことを理解すべき
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:05:37.64 ID:pqbdtWwO0
- >>715
110の子が努力しない前提なの?
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:05:56.70 ID:4i5dUAk70
- 努力厨は性格悪い
才能には嫉妬して努力しない奴を見下す
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:07:51.54 ID:qO1wp8Po0
- 人類は100メートル9秒代で走れるのですよ?
なぜあなたはできない?
努力が足りませんね
使えない、
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:09:01.87 ID:hoBcLBsy0
- ボクには才能がない、努力してもムダなんだ!
ってダダをこねてたって何も変わらないよ
何もできないまま10年20年とムダに歳を食っていくだけ
あのとき頑張っていれば良かったって思ったときにはもう人生手遅れだよ
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:09:13.30 ID:n/3AC33M0
- 池沼と健常者以外にその中間がいるのは事実だけど
中間を健常者として同じ競争させるのはどうなのか
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:09:49.95 ID:s/EDyp8w0
- 怠け癖サボリ癖ついてる奴の言い訳が才能が努力がーになってる場合もあるから面倒だな
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:11:49.54 ID:tQyxa8af0
- 暗記なら努力でなんとかなるだろ
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:12:14.49 ID:f3f76gQT0
- >>723
俺はこんなに努力したから成功したんだ!って言い出す奴がいるから悪い
結局そうやって自分を強くみせて他を必要以上に死体蹴りしてるだけなんだよ
そんなのが大声で叫び続けてるからそれを言い訳にする奴も出てくる
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:12:54.40 ID:E2VU3bIu0
- >>721
気付いた時から始めればいいんだよ
年々選択肢や可能性が減っていくのは確かだが
何らかの道は残ってるはずだから
それをまた歳のせいにして逃げてしまうと
それこそ死ぬまで何もしないで終わってしまう
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:15:11.94 ID:hoBcLBsy0
- >>726
確かにな
大事なのは
自分が好きなことにどれだけ頑張れたかだから
才能や歳のせいにして逃げたら結局何もしないまま終わってしまう
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:15:57.51 ID:C6cAC3Jj0
- 塾講師や家庭教師をしてみればすぐにわかるって
小学生ですら持ってる能力に残酷なまでに差があるから。
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:16:35.37 ID:s/EDyp8w0
- 他人に努力を強制するサイコパスと自分のための最低限の努力は必要と諭すのは分けて考えるべき
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:16:52.09 ID:5aQDh0lw0
- 才能があったかなかったかはわからないが、努力せず成功した人はほとんどいないだろ
とりあえず努力しないことには始まらん
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:19:02.09 ID:pKDPDCeJ0
- 「努力権」知らないのか
努力する権利がない人間もいるんだよ
努力意欲を減退させられたり努力行動中の阻止妨害が異常な人間がね
成功者は一見苦労しているようだがそれが少ない人間
貧困でも努力権があればなぜかうまくいく
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:20:27.94 ID:QEgK/WcQ0
- 才能とは下駄を履いている事では無く結果や目標に対しての適性
努力とは徒労や悪あがきでは無く結果までの過程
無駄な努力とは過程から得る知恵や経験を見落としたり活かせない事
怠け者とは結果を求めず他人に責任を求めるクズ
サボリ癖とはより良い結果を求めず目標値を下げるクズ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:21:10.75 ID:Hw2Dbn6u0
- 勉強が苦手な人は勉強のやり方の勉強をしてないからだよ
間違った勉強法で勉強をしても身に付かない
日本の学校は内容は教えてもどうやったら身につくかという事は教えないからね
そういうのは勉強が得意な人に勉強法を学ばないと身に付かない
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:22:20.57 ID:f3f76gQT0
- >>730
この認識がすでに間違っている
マスメディアを通して広く持て囃されるのは「懸命な努力をして成功した人」なんだよ
何故かというとそれが大衆の心理を一番掴みやすくて感情を煽るからだ
同時に「まったく努力をしないで失敗した人」も取り上げて恐怖心を植えつける
でも実際には「努力もしないで運と才能のみで成功した人」も世の中にはたくさんいる
しかしそんな救いようのない話に大衆の心は動かないから取り上げない
同じようにそれで失敗した人も当然いるが逆にそっちは驕り高ぶった奴として晒し上げて笑いものにする
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:24:15.16 ID:hoBcLBsy0
- もうそんなに努力するのが嫌なら死んだほうがいいんじゃない
成功する望みを自ら閉ざしちゃってるなら生きてたって面白くないだろ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:24:39.36 ID:o6ySJO4i0
- >>4
小学校の時なんか、テストで九割取れる奴なんてほんの一握り
大抵が70〜80点台で、アホな奴は50〜60点台
あんな簡単なテスト、普通に授業聞いてたら九割取れる、80点以下なんてむしろ取りようがない
でも実際は取れない人間の方が多数派。それって脳の構造の違い以外に説明がつかないんだよねー
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:27:32.32 ID:mQgp5zWP0
- 努力してない奴なんて居ないんじゃないの
洗脳された努力教信者は怖いわ
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/03/18(水) 16:30:19.06 ID:5DoU7SNu0
- 弱者に不平等を強いることへの言い訳
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:30:34.55 ID:3V8+opgI0
- 出来るやつが天才なんじゃなくて
出来ないやつが障害者
学習障害等々、実際にいる
それとガチDQN家庭のコンボとか
そういう層はなんと、自分が特殊だと思ってない
できるやつが特殊なチートに見える
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:31:10.26 ID:4iYXQBti0
- 運動 どんな奴ががんばっても肉体的差異がどうしてもでてくる
勉強 ペーパーテストなので答えと計算式さえ覚えればだれでもいい点とれる
勉強は才能だとおもわんなあ
科学を生み出す奴は才能だとおもうけど
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:31:27.39 ID:5aQDh0lw0
- >>737
努力否定派も才能あるやつは努力してないって言ってるぞ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:31:54.57 ID:hoBcLBsy0
- >>出来るやつが天才なんじゃなくて
>>出来ないやつが障害者
ワロタw
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:33:45.07 ID:N1OKTO/60
- 才能があるのに使ってなかったことが50歳でわかったら
死にたくなるんじゃないのかこれは
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:34:06.79 ID:vMnTEUnZ0
- 不良でないのに最底辺高卒の姉に尋ねてみた。
俺「普通に会話できるから脳に欠陥があるとは思えないけど、なんで姉ちゃんは最底辺高校なの? 勉強したことないの?」
姉「あるよ。一度だけ中学の時に必死に勉強して理科で100点満点取ったことある。」
俺「すごいじゃん。なんでそのまま勉強を続けなかったの?」
姉「私でもやればできるんだ。楽勝じゃんって思ったけど、じゃあ今はやらなくてもいいやってw」
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:35:08.83 ID:Wfl+xbjw0
- 超一流は別として、勉強もスポーツも訓練の仕方が最も重要で、その方法をしっかり身につけてないと努力のしようが無い。
結局最初に有能な人に教わるかどうか。日本人が苦手な筋肉だって栄養・休息・トレを適切にやればそれなりに付く。
塾や家庭教師つけてて、そう言う事を意識せずに階段上がって来た奴は勘違いしやすい。
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:38:37.36 ID:o6ySJO4i0
- > 勉強 ペーパーテストなので答えと計算式さえ覚えればだれでもいい点とれる
こういうのよく見るけど、まともに勉強をした事がない中卒が幼児的万能感を捨てきれずに大人になって吐くセリフなのか
それとも受験戦争でトップに上り詰めた人間が、自分が簡単にできた事なら他人もできるはずだやってないだけだと勘違いしているのか
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:38:46.77 ID:acc/g54v0
- >>745
東大卒の家庭教師に教えて貰った安倍は?
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:39:05.99 ID:Hw2Dbn6u0
- 努力してない奴が成功者を妬むスレか
救いがないな
なんのために生まれてきたか
自分の人生にけじめをつける気はないのかね
自分が何者かすら知らずに死んでいくんだろうな
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:40:45.06 ID:s/EDyp8w0
- 塾行って教えてもらってるだけの奴が自分の才能と勘違いしてるのはあるかもな
自分で方法論を積み重ねたわけじゃないので勉強の仕方はわからないまま
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:40:49.85 ID:LUrif/vR0
- >>740
記憶力は人によって違うし
上の東大合格余裕会社の研修の確認テストでもトップとかいうやつもいれば
狭い範囲でも何度も何度も繰り返さなければ覚えきれない奴もいる
しかも勉強は日本史とかみたいに覚えればいいってものだけじゃなく数学もあるから
公式だけ覚えてもそれをどうやってこの問題に適用するかの段階でつまずく
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:41:20.22 ID:u92tt83t0
- 英語なんかわかりやすいが
聞き取れたり喋れたりするのは才能
学校で満点とるのは努力でできる
そして努力でなんとかなる範囲は出来てもあまり意味がないのが現実
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:41:21.64 ID:6UCiZoYwO
- ただでさえ馬鹿なのにその上努力せず遊び呆けた結果、救えない馬鹿になったわ
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:41:34.66 ID:o6ySJO4i0
- >>745
地元の塾でも、テストの成績以前に授業で初めて習う事の理解度で如実に差があらわれていましたがそれは
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:42:46.18 ID:f3f76gQT0
- 肉体の個体差は認めるのに脳や遺伝子の個体差は頑なに認めようとしないのはなんでなん?
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:43:25.70 ID:i1m+Q57R0
- 大学受験や資格試験程度で才能を持ち出すとか割りと人間としてマズい領域に入っていると思う
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:44:17.26 ID:5aQDh0lw0
- >>751
つまり生まれた時点ではすべての才能を持っているということ?
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:44:23.89 ID:pKDPDCeJ0
- そのうち「努力権カード」ってのが出来て
持ってないと努力できないのがモロバレしたりしてな
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:45:46.80 ID:JeE89xhD0
- >>537
俺の出身校は予備校行く奴皆無だったけど日本でトップクラスの進学実績やで
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:46:16.33 ID:o6ySJO4i0
- >>751
聞き取れたり喋れたりする才能が致命的に無いので
オーラルコミュニケーションの授業でいつも恥かいてたが
努力で身につけたリーディングは、インターネッツの英語圏の情報を得るのに非常に役に立ってるね
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:46:39.24 ID:u92tt83t0
- >>756
それは一理あるな
子供の吸収力はすごいという話はよく聞くしな
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:47:34.61 ID:/c2OVHYh0
- 東大→50M6秒1
ニッコマ→7秒8
こんな感じ?
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:48:40.12 ID:CTRXNWIU0
- >>751
喋るのは知らんが
リスニング力はほぼ学習時間と比例するだろ
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:48:51.50 ID:JeE89xhD0
- こういうスレで努力すれば勉強出来るようになるって言ってる奴が模試で全国一位取ったことない時点で論理破綻してるだろ。
それとも努力すればできるけど努力しなかったダメ人間なのかな?
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:49:35.53 ID:IoXbErQC0
- >>718
IQ110のDQNくらい、コンビニの前でフツーにたむろってるんだし
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:50:19.38 ID:d8GHCXDj0
- 俺が何年も走りこんでるのに1k3分台で走れないのもこれか
地元の大会の結果を新聞で見て中坊が1k3分40で走ってる記録見て歯軋りしてる
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:50:56.06 ID:YLrEOwiB0
- 駅弁とか日東駒専とか現実世界ではそこそこ評価されるけどこの程度だと特殊な才能は不要だろ
授業中まともに話聞いてて一日2時間くらい復習してれば少々物覚え悪くても入れるレベル
それで学歴でいえば同い年の中で上位20%くらいなんだぜ
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:57:41.77 ID:vMnTEUnZ0
- ノーベル物理学受賞者が悲しい現実を話す「馬鹿な人にいくら教育しても無駄。遺伝子検査で選別すべき」 [転載禁止](c)2ch.net [509143435]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426653290/
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:58:35.65 ID:4iYXQBti0
- >>750
計算式とか一つ覚えれば大体応用じゃん
記憶力もたいした才能いらないだろう
教え方・覚え方のコツの問題
語呂や語感のよさ、いかに脳にインスパイアやインパクトを与えるかでしょ
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:58:50.52 ID:m2iUHtFR0
- >>766
まあそれくらいなら普通の能力の人が努力すれば普通に行けるだろうね
努力すれば普通の人でもMARCHとかは単にやる気ない頭の良い奴が本気出しただけって気がするけれども
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:59:27.13 ID:h7VWNZ880
- 才能無し捻くれモメンは本当に好きだと言えるものがないんだね
才能が無いことよりそっちの方が可哀想
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 16:59:57.40 ID:JeE89xhD0
- 駅弁マーチみたいな学歴で努力云々言ってるレベルのやつらが多いな。
それ勉強出来るって言わねーからw
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:00:18.31 ID:bGhgb7qB0
- 環境で才能開花してなかった人が機会と環境を与えられ
努力した結果がすごいから
努力→結果だけが一人歩き
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:01:43.94 ID:o6ySJO4i0
- >>755
日本の大学進学率50%
大学に進学した人間のうちMARCH関関同立以上の大学に入れない奴が40%
マズい領域に入っている人間が九割の国
上位10%に入れてもおかしくないボーダーラインをさまよってる人間をさっぴいてもマズい領域の人間は7〜8割にはなるだろう
数字上じゃなく実感としてもそう思うし、人間ってそんなもんだよ
アホの方が多数派って現実から目を逸らし、人間である時点で皆平等に崇高な存在だという脳内妄想を前提にして語る人間信者みたいな奴がいるからおかしくなる
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:01:58.85 ID:s/EDyp8w0
- 方法論が確立してる物をなぞってるだけの者に才能もクソもないわな
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:03:17.94 ID:hoBcLBsy0
- >>770
確かにね
結局は自分のやりたいことがないから頑張れないんだろう
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:05:10.39 ID:IoXbErQC0
- >>733
特別賢くもなければバカでもない、普通の人にとってはそれがベスト
ただ独自の方向へと頭が進化したり退化しちゃったりした人にとっては役に立たない方法論でもある
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:09:32.83 ID:+44I4PND0
- 運動は顕著だよな
小学生でも同じ身長、体重の子なのに50m走のタイムが何秒も違ったりする
神経の反応速度や瞬発力にも個性がある
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:15:12.82 ID:AUKfehCX0
- >>755
宅建ですら毎年20万人以上が落ちてるんだぞw
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:18:23.61 ID:hoBcLBsy0
- >>755
確かにね
大学試験レベルなら個人差に関わらず勉強すればどこかしらに入れるわけで
それすらかなわないっていうのは才能云々じゃなくて障碍者かもなw
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:22:33.53 ID:F0Q8ZnWu0
- 身長や運動神経と同様に脳だって体の一部なんだから遺伝するに決まってる
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:24:56.51 ID:LUrif/vR0
- >>779
ロボットのように確かに連呼してるお前は発達障害の疑いがありそうだけどな
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:32:17.72 ID:s/EDyp8w0
- リテラシー能力は才能じゃなくて経験の領分だろうな
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:33:42.86 ID:h7VWNZ880
- 死ねよ、色々捗るぞ
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(空):2015/03/18(水) 17:52:05.35 ID:BFjOiUem0
- 努力やモチベーションもノウハウだと思うのだけど
公教育にまったく活かされないのはなぜなのか
発達心理学も児童心理学も保健室に閉じ込められたままだ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 17:56:13.75 ID:n9rseBeR0
- ひとつだけ言えるのは、幼少から中学まで全く勉強もせず本も読まない奴は努力しても無理
読解力というか国語力がないと数学は全くできないからね
その最低限のベースがないとスタートにすらたてない
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(空):2015/03/18(水) 17:56:35.79 ID:BFjOiUem0
- >>777
持久力もね
持久力って運動分野で努力教が最も幅をきかせがちだけど
単純な分だけ研究も進んでて競技レベルでは極まって才能主義
優生学かって域
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:23:24.00 ID:Bqmn96Te0
- 努力教とか努力厨とか努力を嫌う奴は例外なく才能がない。
ただそれだけのことだな。
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:24:18.32 ID:n3ieY9iu0
- 基礎的な事は努力だけで足りる
専門的な事を極めるには才能も必要
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:28:49.74 ID:fzXH3xR40
- 東大入るのなんて
男子100mを11秒台で走るようなもん
筋トレしてフォーム整えて走れば
ちょっと運動神経の良い凡人でも出せるスコア
まだ才能が必要とされる域ではないということだ
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:31:10.66 ID:ZkpB7g9J0
- 日本の場合、努力という言葉が持つニュアンスが
ネガティブな要素を含みすぎてるんだよな
やたら高い目標を設定して
それに向かって死ぬ気で頑張らなきゃいけない
みたいなイメージがあるだろ?
巨人の星みたいな感じで
だからオレには無理と現実逃避する奴が多くなってしまうんだ
もっと気軽に今の自分にできることを
毎日少しずつ積み上げていく感覚でいいのに
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:36:12.65 ID:5rCzeRvZ0
- 健常児に産まれ健康に育つことを望まれ
誰よりやさしく、つよくなれと
次は誰より賢く、運動できるようにようになれ
次はいい高校、いい大学へ進め
次はいい会社に勤めろいい女と結婚しろ
子供を持て、出世しろ
稼げ、稼げ
我が子にも同じことを望み
ウロボロスの輪のこどく回り続ける
そのレールから外れる者は許されない
存在してはいけない
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:37:24.55 ID:HUuzZVGz0
- 才能なんかなくても早慶くらいまでは行けるから
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:40:47.39 ID:hoBcLBsy0
- 才能なんかなくても早慶くらいまでなら努力次第で行けるわなw
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:42:23.89 ID:CrpZMxr20
- >>792>>793
ニート「うるせえな、70点なんて0点と変わんねえんだよ!」
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:52:27.22 ID:o1lgA8RQ0
- >>708
トップ3%は才能の関与でかいよ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:53:40.43 ID:f3f76gQT0
- >>790
少年漫画の影響は強いかもな
努力=修行みたいな血反吐はくようなイメージがあるのかも
それを人が人に強制するような場合は特にな
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 18:58:30.43 ID:HUuzZVGz0
- 受験した奴なら分かってるんだよね
マーチは100パーセント確実って
後は勉強法の問題
子供のころから勉強する習慣付けといてある程度の成功体験を経験させれておけば済む話
それ以降は勉強法と時間の問題でしかない
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:00:23.64 ID:hoBcLBsy0
- マーチレベルに入れないのは単純な勉強不足
才能の問題じゃない
マーチに入れないヤツが俺は勉強向いてないというのはただの怠け
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:03:27.30 ID:z5KJVWDO0
- 運動ほどは才能比率は大きくはないだろ
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:03:30.59 ID:CTRXNWIU0
- まあ私文は英語力だから
受験英語みたいな児戯に才能の壁はない
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:04:58.04 ID:hRE6a/MH0
- 日本人は努力すれば竹槍でB-29も落とせるんだぜ?
成果を出せないのは努力が足らない甘え甘え甘え
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:13:00.29 ID:YF3t7E4j0
- 努力と言うのがまた曲者でな
RPGのように鍛えただけ誰でも平等にステータスが上がるわけではないってのがな・・・
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:22:13.56 ID:RQAPWudt0
- 集団の中央値と偏差ってあるからな
たしかにある一定の学力は中央値以上なら取れるかもしれないが
偏差の最上位層と最下位層だと
努力でどうこうという次元じゃないよ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:24:52.95 ID:z3v1ilV10
- 誰でも東大に合格することは出来るけど、高校卒業までに合格できるのはほんの一握りって感じ
成績が良いヤツは勉強以外も良くできるし運動も得意で要領もよかったイメージがある
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:44:51.90 ID:vExC22IB0
- 余裕だとか100%受かるとかこのスレで言われてるMARCHでも成績上位10数%なのよね
早慶に至っては数%程度
普通の人が頑張ってどれ程行けるんでしょ…
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 19:48:36.86 ID:OPzfIz040
- 上位1割というといまいちピンと来ないけど
下に9割いると言い換えると「うわっ・・・」と思うよなw
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:28:09.79 ID:ZuOzJzuq0
- >>4
学校の勉強程度で才能とか言い出す奴らて
脳みそが腐敗してるかのようなバカしかいないよな
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:32:49.45 ID:pWkvf5fM0
- 偏差値73オの高校へ猛勉強して入ってきた連中ほど下位層だったなw
中間より上の層は学校の授業だけで中学程度は理解できるから勉強する必要なかった
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:49:22.81 ID:hjEeTs1A0
- 陸上競技の記録を見て黒人が身体能力高いってのは明らかで言ってもタブーでもないのに
自然科学分野でのノーベル賞受賞者に黒人がいないから黒人は知能が低いと言うとレイシストだからな
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:51:42.80 ID:RQAPWudt0
- >>809
オバマ、マンデル、パウエル、ライス
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 20:58:20.43 ID:DTmizZPm0
- 勉強ほど並な努力でたやすく結果の出せるものってなかなか無いぜ
しかも将来につながるとか。10代の10年間における対受験用の勉強は
人生において最強のコスパを誇る
いい大学行く奴は強キャラ選ぶヘタレ野郎と同じ
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:11:10.66 ID:tISD3s4m0
- 両親の学歴と合わない水準の子の少数例を持ち出したって遺伝の影響を否定するに足る根拠にはならない
遺伝は液体を混ぜるのとは違う、そんなことは中学や高校あたりで遺伝のことを習えばすぐ分かる
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:11:49.11 ID:6oWwGUcR0
- http://ecx.images-amazon.com/images/I/81KFE8EdS-L.jpg
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:14:35.50 ID:HZj5onpl0
- プロになるつもりならそら才能も必要だろうけど遊びの範疇で個人個人が設定した目標に向かって努力するのは生活に潤いを与えると思うよ
イヤならやめりゃあいいだけだし
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:14:37.71 ID:Hw2Dbn6u0
- 生まれ方は選ぶことはできないが
死に方は選ぶことができる
生き様は自分で決めろよ
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:21:31.75 ID:1aUNBQMV0
- >>811
お前の勝手な価値観で「並」を決めつけんじゃねーよ
並みの努力、普通の努力ってのは偏差値50なんだよ
高校偏差値50が並の努力なの。それ以上の努力は並じゃないし才能が並以上に必要なんだよ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:25:08.01 ID:MezguFyL0
- ランニングを続けていた時は毎日少しずつ走れる距離が伸びていって
体の調子も良くてすごく楽しかった
あれを体験できただけでもよかったと思うし、また暇になったら始めたい
もしあの時「がんばってもどうせ才能のあるランナーには勝てないんだからいいや」
って最初から走らなかったらこんな記憶は持てなかった
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:27:58.22 ID:Zk+CD5870
- 才能がある人の場合
@努力する A上達する B楽しい →@に戻る
才能がない人の場合
@努力する Aなかなか上達しない B楽しくない →努力しなくなる
たまに才能なくても努力し続けるやつや才能あっても努力しないやつも居るがその場合でも結果は前者≦後者になるから
才能がすべて
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:32:20.26 ID:Hw2Dbn6u0
- >>818
才能が無いんじゃ無くて努力の方法を間違ってるだけだよ
ちゃんとした師に恵まれれば誰でも伸びる
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:36:07.98 ID:RQAPWudt0
- 環境と努力次第というけど
実際にIQ80超えたら健常者というくくりで
普通学級に送られてしまう
IQ80〜90代だと小学校程度のことを
理解して大人になれるかどうかだよ本当に
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:40:37.47 ID:o6ySJO4i0
- >>807
明らかに抜きんでてる天才的な才能の話じゃなく
あくまで相対的な話でしょ
運動神経が悪い人間と比べると、ちょっとかじるだけでどんな球技でもそつなくこなせる人間は運動の才能が間違いなくある
そしてその溝は、同じ土俵ではまともに戦えないぐらい物凄く深い
受験勉強も一緒。むしろ受験の方がスポーツよりジャンル分けされてない分上に行くのは過酷
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:43:26.88 ID:NtsC4ZMN0
- 馬鹿がいないと天才が目立たない
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:46:18.27 ID:3ugZQ8Ky0
- 努力する事の楽しさというものをお前らは理解できないんだろうね
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:49:17.62 ID:o6ySJO4i0
- >>819
小学校や、塾の成績でクラス分けする前の場など
同じ先生に教えてもらっているはずなのに授業の理解度に明確に差がある
そしていざ競争となった時、理解度高い方が本気出せば、低い方が本気出しても勝てない
その競争の結果形成されたのが学歴社会というものでしょ
国民全員にちゃんとした師をつければみんな東大に同じぐらいの成績で入れるとでも思ってるのか?現実見えてなさ過ぎる
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:49:41.02 ID:f3f76gQT0
- >>819
ちゃんとした師に恵まれなかったのは努力が不足してたからなのか?
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:50:18.19 ID:lgOOm2CK0
- >>34
京大のサークルに入っていたが、「受験勉強?そんなものは全くしませんでしたよ」
って奴が2人ほどいた。二人とも理学部だったな。
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 21:53:47.31 ID:MezguFyL0
- 「一番にならなきゃ意味がない」って言って何もしないやつは
そんなもってまわった嫌味言う前に
「興味が無い」「やりたくない」って言えばいいだけなのに
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:11:52.79 ID:r2Mw9Fyn0
- そりゃどんな物にも才能の有無はあるわな
学力は出来ない奴が悪いってされがちだけどな仕事もか
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:21:39.47 ID:zDawQt2y0
- 天才 個体値31 努力値252 性格一致
上ケンモメン 個体値28 努力値100 性格一致
並ケンモメン 個体値13 努力値148 性格不一致
下ケンモメン 個体値8 努力値67 性格下降補正
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 22:29:55.68 ID:A+F1I8tR0
- 学校教育という意味の勉強も運動も社会に出たら不要だが
恋愛含めた人間関係こそ努力でどうにもならない才能なのが問題
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:02:58.45 ID:XLgAkNxG0
- 資本主義を維持する以上、努力でなんとかならないと政府に都合が悪いから
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:21:13.89 ID:ME8nQFA90
- スポーツよりは努力で何倍もなんとかなるから
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:30:06.31 ID:iWIrT2iB0
- 努力が出来る長続きする才能ってのがある
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:33:22.44 ID:hjEeTs1A0
- >>810
自然科学分野って書いてるだろアスペかよ
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:35:15.53 ID:RQAPWudt0
- >>834
黒人に自然科学分野の受賞者はいないというのは正しい
だから知能が低いというのは正しくない
差別がどうとかというより論理の問題なんだが
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:38:12.68 ID:aS4iaHYV0
- バカは「りけいはぶんけいよりあたまがいい」という大前提を持ってて
それが絶対的な真理だと信じてるから話噛み合わないと思うよ
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:38:46.21 ID:v9h6IOFC0
- >>835
知能の高さと論理的思考力はかなり関係が深い
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:48:29.74 ID:cS3cxvt40
- 為せばたいてい何とかなる
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:50:14.26 ID:ULNbQ/RF0
- 8歳でいつのまにか東京→岡山の駅名が全部言えるようになったのだが、俺って天才?
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:50:59.12 ID:Hw2Dbn6u0
- >>824
凄いな
其処までひねくれるのにどれ程の苦悩があったのか計り知れん
もしかして塾でだけ勉強すれば伸びるとでも思ってるのか
それもオメデタイ話だ
>>825
くだらん言葉遊びは他所でやんな
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/18(水) 23:51:46.22 ID:toJ/89A60
- こんな自明なこともわかんない?(愕然)
てことが度々ある
で俺よりも馬鹿が生きてるんだと安心する
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:54:55.46 ID:O9w7ZP9Q0
- 全員が努力すれば難易度が高くなって結局は上位10パーセントしか合格できない。
バブル期とゆとりとでは努力の価値が違うんだよ
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:55:32.30 ID:zhBNgMMp0
- 才能がなければ勤まらない仕事なんてそんなに多いとは思えないけどね
そんな業種最初から目指さないよ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:56:02.00 ID:Hnn29Yws0
- 努力しなかった君より努力した君の方がずっと素晴らしいよ。
だから、努力した方が良い。
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:56:26.33 ID:Hw2Dbn6u0
- >>839
それ位は誰にでも出来る
興味があるか無いかの違いだな
歌の歌詞とかすぐに覚えるだろ?
記憶にはコツがあるんだよね
そのコツを知らないから勉強も進まない
そのコツを教えるのは親だったり先生だったりするんだけど
大抵は親から学ぶものだね
ゲーマーとかゲームの基礎知識とかコマンド技とか
フレームがどうだこうだとか
専門的な知識も苦も無く驚く量を覚えるだろ?
興味のない人からすれば愚にもつかないが
興味がある人からすれば勝手に覚える事柄なんだよね
それは意識としての問題であり
勉強楽しいものだと思えないから覚えることができないだけ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/18(水) 23:57:24.46 ID:xJ85rZs80
- >>843
マクドナルドでバイトしたことあるけど、
マルチタスクが苦手な俺はいろんな仕事を同時平行でたくさんこなすことができない
3ヶ月で首になったよ
マクドナルドで働くには才能が必要だと思う
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:02:31.27 ID:S+UKoZrW0
- >>845
記憶のコツ忘れてしまった人はどうしたらいいんだ?
小学校低学年の頃まで教科書丸暗記できてたんだが高校生になる頃には英語の構文1つすらまともに覚えられなかった
無駄な才能を使ったもんだわ
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:04:17.73 ID:7LjAuBJ40
- 努力を否定することに関しては、お前らホント努力するよな
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:07:07.33 ID:qBBVaAO90
- >>845
そういう興味の偏りのことを才能というのじゃないかね?
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:07:31.01 ID:C6GZTkLM0
- 早稲田法卒 母
早稲田商卒 父 会計士
関関同立卒 兄 大手メーカー総合職
高卒 俺←大手インフラ非正規現業
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:15:25.50 ID:TVZoSyBV0
- 努力だとせいぜい人並みの能力までしか上げられないが
興味のあることを伸ばせばカンストまで行くからな
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:15:44.60 ID:qBBVaAO90
- 父方祖父:九州大学医学部
母方祖父:東大法学部
父:群馬大医学部
叔父:慶応大学医学部
弟1:千葉大医学部
弟2:信州大医学部
自分:某旧六医学部
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:16:54.54 ID:GhDwdQdr0
- >>847
基本的には意識の問題だね
大人になると余計な思考が入ってくるんだよ
心のどこかで学校の勉強なんて社会に出たらなのん意味もないとかさ
それは社会に出たらな意味はないかもしれないけど
社会に出るまではそれは大きなファクトなんだよね
簡単な勉強法の一つに
次のテストで良い点数が取れなかってら死ぬとか想像してみるわけ
なにやら訳のわからないとてつもない力で
心臓を鷲掴みにされて
なんの痕跡も残さずに息の根を止められるとかさ
俺はこの方法は良く使ってた
良い点数が取れたから生き延びたみたいなさ
勉強自体がサバイバルで
うまく勉強をこなして生きていかないと
謎の組織に拉致られて想像しただけでも恐ろしい拷問を受けるとか
あとは決まった時間に決まった量の勉強をやるとか
最近ならスマホは契約しないとかだね
スマホをいじるくらいなら本を読んだり参考書を流し読みした方が将来金になる
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:20:09.23 ID:GhDwdQdr0
- >>849
そうも取れるかもしれん
だけどお金はみんな興味あるでしょ
勉強はお金に直結してるよ
日本は学歴社会なんだよね
家を勉強強化合宿所と思い込んで
家に着いたら死ぬまで勉強させられると思えば
意外と勉強できるよ
あと部屋には遊び道具は置かないとか
パソコンとかスマホは勉強部屋に持ち込まない
あるのは机と参考書が並んだ本棚だけにするとか
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:20:35.85 ID:S+UKoZrW0
- >>853
危機感ってやつだな
それなら分かる
実際そうでもしないと勉強できなかった人だったから
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:21:44.81 ID:eg6Y5hY20
- 才能を見る目がないなら限界が分からないからそう言うんじゃないかな
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(東京都):2015/03/19(木) 00:22:59.19 ID:vr3M17CO0
- >>4
関係あるに決まってんだろ
脳内伝達物質の過多や
海馬のニューロン新生
シナプス形成速度
遺伝的な良し悪しで頭の回転や記憶力が決まるんだよ
それは筋力と同じように才能によるもんだ
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:25:03.65 ID:vx62F1DN0
- 嫌儲では文武両道って否定されるよね
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:25:22.06 ID:GhDwdQdr0
- >>855
後は問題集を主にやって
間違えた所だけ参考書を読み返す勉強法
普通は参考書を先に読んでから
試験の過去問とかやると思うんだけど
逆にする
過去問から入って分からないところを参考書で補完する
基本的には資格や学校の試験に受かることが目標になるわけだけら
試験問題を中心にやる
参考書を最初から最後までやってたら
人生が何回あっても足りないw
合格の最短距離は過去問にあるわけだし
問題を先に解いて参考書に向かう方が効率が良いんだよね
こんな感じの事を親から教えてもらう
これは大人になってからも使える勉強法だし
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:26:03.17 ID:MUYL60kM0
- >>854
>だけどお金はみんな興味あるでしょ
あのさあ・・・
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:26:15.78 ID:GvygQVsOO
- 学校レベルの勉強ならハッキリいってほとんどやるかやらないかだけだよな
たまに物凄くバカなやつもいるけどあんなのメチャクチャ稀だし
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:28:47.52 ID:GhDwdQdr0
- >>860
あー
君とは違う人種みたいだから
分かり合えないと思うよ
俺は屁理屈言うくらいなら本を読めって育ったからさ
ちなみに月に10冊読みなさいって親からの教えは今でも守ってる
地元の図書館は俺の家みたいになってるし
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:33:40.99 ID:qBBVaAO90
- なるほど…だから俺は年収1600万しか
稼げないのか…
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:37:03.28 ID:GhDwdQdr0
- 俺の言葉で心のどこかで変化が起きたり
自分に無いものを手に入れたくなった人が
1人でも2人でも出てきてくれたら嬉しい
何かを生み出すには艱難辛苦の精神で臨まないとね
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:39:00.43 ID:GhDwdQdr0
- >>863
1600万稼げれば十分でしょ
俺なんて月の生活費15万以内に抑えてるよ
んで100万の積み立てやってる
1億貯めたらやりたいことをやる予定
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:40:20.48 ID:7cpVQXBg0
- 一切努力しなくなったらただの白痴になるだろ
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:42:08.66 ID:cGIr2QXS0
- 中卒在日逝ったwwwwwwwww
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:52:29.43 ID:rP5Difm10
- 大学でてニートしながら未だに学生時代の名残で勉強はしてるけどいかんせん史学だったから就職できる気がしない
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 00:58:03.29 ID:eHf6F+W+0
- 確かに生まれついての要素もかなり大きいけど、
あまり言うと高卒の親が自分も頑張れば東大いけたとか舐めたこと言い出すので
リアルでは表に出さない
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 01:05:01.90 ID:SB6ZxzIl0
- >>866
それがケンモメンだろう
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 01:37:08.39 ID:tj/nvL6E0
- 音楽や絵画やスポーツは遺伝の要素が大きいが受験勉強に必要なのって忍耐力くらいだろ
ペーパーテストってのはどんなレベルであれパターン認識作業なわけだしな
入試に感性だったり独創性なんかが入り込んだら画一的な採点なんてできない
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 02:10:39.55 ID:ZtgWQd6b0
- 全員同じだけの努力するとしてもその中の一握りの才能あるやつだけが上に行くんだよ
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 02:28:37.44 ID:Ol4wmPb60
- 才能は運だが努力を出来る性格になるのも運だし
でもなんとなく努力の方が自分で可能性を広げた感があるから一般受けしただけだろ
残念だけど全部運だから
才能あって努力出来ても運がないと報われないから
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 02:30:23.62 ID:OO0WpAGJ0
- 勉強ももちろん才能の比率が大きいけど
運動より受け皿がデカイw
運動なら少なくともその道で県大会優勝レベルにならないと
歯牙にもかからないが
勉強だと1科目でも県トップレベルだと
余裕で早慶以上行ける
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 02:53:56.26 ID:RE4EhYCC0
- 上位数パーセントに入るためだけに努力しろなどとは言っていないと思うんだが
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 02:59:18.38 ID:SB6ZxzIl0
- バカほど極論を持ち出す
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 05:46:15.36 ID:/ZzeTLx/0
- 馬鹿だから馬鹿の世界でちょっとできるようになったら調子に乗る
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 05:47:15.84 ID:/ZzeTLx/0
- >>874
早慶行ってどうするんだ?
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 05:50:09.85 ID:/ZzeTLx/0
- >>854
勉強はお金に直結してねーよ。
高学歴無職とか腐るほどいるっつーの。
おまえがクソ学歴だから知らないだけだろ。、
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 08:16:20.50 ID:EmOa1uEZ0
- 地頭悪いのがガリ勉して試験のノウハウと
表面的な知識だけで高学歴気取ってんのが
諸悪の根源だろ
働き者のバカの典型
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 08:37:51.63 ID:lKdSHXaA0
- スポーツだって本当に努力さえ頑張りゃ地区大会で検討できる程度にはなれるよ
早慶くらいならその程度。才能なんて一切いらない
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 08:48:13.97 ID:GNjzlfw10
- >>874
倫理が東京都トップだったんだけど行ったのはマーチ
早稲田慶応受けてないけどね
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 09:30:44.28 ID:Kbzk6slf0
- 奴隷でいれば殺しはしないって社会に変えようとしてるんでしょ
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 11:04:01.49 ID:oFEXL7Up0
- お前らは奴隷とか中世とか土人とか気楽に言いすぎ
極論好きのバカの証拠
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 11:05:06.44 ID:G+uTZ2qv0
- 自分の子供見て思ったわw
突然変異的に頭良い子供に恵まれて頭良い奴って学校でしか勉強しないのにぶっちぎりの成績なんだなって
おっさんになって初めてわかった。中学時代全く勉強しないのに常に学年1位
私立偏差値75の高校に特待合格。蹴って公立高校行ったけどw
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 13:54:02.58 ID:U2G/o3Uw0
- 努力できるのも才能だろ
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 15:16:11.44 ID:/ZzeTLx/0
- >>885
私立偏差値75って灘とかしかなくね?
あの辺りって特待ないんじゃね
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 15:19:03.43 ID:C0mP3npy0
- ってかよお前ら「才能」って言葉に逃げすぎじゃね?
才能があるからないから、資質があるからないから、運命だからそうでないから
自分の力じゃ解決出来ない大きな力を持つ言葉持ってきて楽に逃げようとしてるふうにしか見えん……
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 15:20:59.81 ID:ca6o8dB+0
- >>826
毎日きちんと勉強してれば受験勉強してないってことになるかもね
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:07:58.85 ID:a1/vzAEX0
- >>888
同じ100メートル走でも、
・自分の足には奴隷用の重しが課せられてる
・自分だけレーン上にハードルが敷かれてある
・画鋲やまきびしも設置されている
・そもそも自分のレーンだけスタート地点が20メートル後ろに用意されていた
・隣の奴は逆にゴール地点が10メートル近い
・審判は見て見ぬふり
こんな状況でも、努力すれば隣の奴に勝てるのか?
まぁゴールは出来るかも知れんが、そんな出来レースに挑んだ対価は?
勝負せずボイコットし、家に帰ってネトゲやったっていいじゃん。
それともお上は障害物(環境)や拘束具(資質)を無くしてくれて、
勝負してくれたら参加賞(生活保護)をくれたりしてくれんのか?
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:15:03.12 ID:y6QMhHrg0
- >>890
資質や環境整備して生活保護与えたらお前は何してくれるの?
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:20:40.31 ID:a1/vzAEX0
- >>891
働けるようになるんじゃね?
世間様は能無しには自分の所には来て欲しく無いのが本音だしな。
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:25:28.46 ID:y6QMhHrg0
- >>892
見返り少なすぎてワロタ
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:32:20.79 ID:m0lZZLbC0
- >>890
他人との比較ばかりしてるからおかしくなるんだよ
自分の人生をどうしたいかを考えろ
本気でネトゲやって生活保護を貰うようになりたいと思ってるのなら
そうすればいいけどな
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 16:50:35.32 ID:MgWLJqwE0
- 俺は才能がないというより発達障害で頭が悪い
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 17:02:01.61 ID:Sd35BA0KO
- >>890
有りもしないハンデを言い訳にしてんなよゴミ人間
日本なんて努力次第で格差なんざ飛び越えられるイージーモードな国なんだから落ちぶれた奴は自己責任だよ
おまえは単に無能な上に怠け者だから何の対価も得られないだけだ完全に自業自得
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 17:07:37.91 ID:Sd35BA0KO
- 結局この手の怠惰クズは結果平等を要求してるんだよ
怠けてても周囲のデキる奴や努力する奴と同じ対価がなければ努力しないだとかのクズ
もちろんそんなゴミに対価なんて一切くれてやる必要ないし餓死でいい
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 17:13:47.23 ID:jq2Un8RF0
- 機会平等も結果平等もありえない
平等なのは時間が流れる速度だけ
恵まれて生まれようが、そうでなかろうが
寿命が尽きるまでは生きなければいけない
自分が持って生まれたモノを総動員して
その期間を充実させろ
人を嫉んで文句ばっかり言うヒモジイ人生を
どうしても送りたいのならそうすればいい
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 17:15:43.89 ID:r5lszyJw0
- 運動できない奴って脳に欠陥があるんじゃないかと思ってたわ
本当に運動できない奴っていたじゃん
ああいうのって猿的な生物として見たら欠陥だよな
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 17:43:36.93 ID:YX1EDsGC0
- 脳みそってのはランダム生成される
そして脳は鍛えようが劇的に強くなったりしない
できるのは維持することくらいだ
最初から脳の機能が生成された時点で決まるから努力でどうこうできるもんじゃないよ
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 17:54:11.88 ID:MUYL60kM0
- http://i.imgur.com/shCqOL7.jpg
努力厨の見てる世界ってこういうことだからな
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:00:13.89 ID:YsSkCjf80
- >>900
別に脳の機能を点数化して競うわけでもないし
例えば人よりも記憶力で劣るのなら
その分を努力でカバーすればいいんだよ
>>901
その試験をどうしても受けたくなれば受ける必要はない
その代わりに自分の得意分野を伸ばす努力をすればいいんだ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:01:51.09 ID:MUYL60kM0
- >>902
それは大人になってからの考え方で小学生のときからそれを全員ができるわけじゃないんだなあ
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:06:31.55 ID:YsSkCjf80
- >>903
才能ある奴は子供の頃から見出されて
その方面に進んでいくもんだよ
スポーツ選手なんかみんなそうだ
親がアレでもコイツすげーという奴は
周りが放っとかないから
そういう秀でた才能が特にない奴は
普通に学校通って公務員になるような生き方をするしかない罠
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:08:06.93 ID:7gC8goHZ0
- 足の遅いやつには負ける気がしない
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:13:46.74 ID:VUdEcpyJ0
- >>901
大金持ちになれとか、スポーツや芸能で成功しろってんならこの図の通りだけど、
いわゆる一流大学に入れってだけなら日本の今の受験競争の現状ではそう難しいことじゃない
「それぞれ5メートル前に進んでください」って先生が言うのに調度等しい程度じゃない?
金魚だけが落ちこぼれるという割合も実際リアル
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:18:36.53 ID:FhEcNycM0
- >>906
国立大いって大企業や公務員になることは、自転車に乗れる程度の簡単さだよな
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:29:30.53 ID:MdMicHyJ0
- 受験戦争で負けた人を公然と誹謗中傷する体制を作り上げてる理由に
知能は努力であり環境と頭の能力は一切関係ないからっておかしいよな
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:34:44.25 ID:VnfPr2en0
- 努力ってのは宝くじに当たった人を見て宝くじを大量に買い続けるくらい愚かな行為
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 18:49:58.38 ID:GKB2I7OH0
- 自分と同程度の才能の人間が腐るほどいるのだから努力するだろ
やれる範囲で最大の結果を求めることの何がおかしい
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 19:16:27.31 ID:F3OPDegS0
- 底辺の連中からすれば
高学歴はみんな頭の出来が違って余裕でそうなってる風に
見えるんだろうな
実際は違うからw
みんな出来るようになるまで何度も何度も反復演習を繰り返す生活を
何年も続けてようやくそこに辿り着いてるんだよ
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/19(木) 19:34:31.14 ID:spqlyE2D0
- >>874
ほんとこれ
受験勉強は偏差値50で人間合格
人生色んな争いに巻き込まれてきたけど
この合格率はマジヌルゲー
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 19:39:39.30 ID:Krjs0yZX0
- 文系科目は勉強さえすりゃ強かったが 算数は全然駄目だったわ
絶対どっかで計算ミスが起きてわけ解らなくなる
かっちかちの文系頭だわ
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/03/19(木) 19:47:49.71 ID:spqlyE2D0
- >>901
公教育の大味さってのはこれだよなぁ
与党代議士の子は学習障害があれば専用教育を受けられるイギリスへ留学できちゃうのだけど
庶民用はこんなもん
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 20:14:51.11 ID:DTZb4FKA0
- >>912
ただねぇ、勉強も頑張って勉強だけできましたみたいな人はやっぱり社会でて通用しないよ
勉強ができること+仕事とか人付き合いができないと定年前に早期退職させられることになると思う
また勉強だけで研究者として暮らしていくとなるとそれこそスポーツ選手並みの才能が必要だと思う
まあ、結局一つの才能だけでなんとかするってすごくむずいんだよね
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 21:35:43.42 ID:2YxMQL1F0
- 努力すれば東大は無理でもマーチぐらいはいけるだろ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 21:46:11.63 ID:mTxUrO2t0
- >>915
研究者として生きていくのに才能は必要ないぞ
大学や研究所のポストに付けばいいんだけどダメな大学教員なんて腐る程いる
もちろん世界をあっと言わせるノーベル賞級の独創的な研究するのには才能いるけど
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 21:49:42.87 ID:a1/vzAEX0
- >>916
凡人ならそうかもしれんが、
学習障害や発達障害、低IQだと厳しいだろ。
それこそ、凡人が東大理Vに合格するくらいに。
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:41:30.07 ID:DTZb4FKA0
- >>916
それはぬるかった今50くらいまでの世代の話だよ
昔は紀要の論文とかしかないみたいな人が教授になれたけど
今は査読論文とかまじめに書いていても常勤になれないなんて人いるでしょ
下手したら教授より業績ある講師なんてのもある
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:44:18.72 ID:DTZb4FKA0
- 間違えたレスは>>917ね
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:53:03.66 ID:ZtgWQd6b0
- >>916
本当の馬鹿をお前は知らない
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 22:56:30.77 ID:SmhvEuHn0
- 欧米のうわべばっかり真似するから
国際交流の場オリンピックで運動競技は才能が大事ですと言われたら鵜呑みにするが
欧米の国家を見ないから勉強もエリートが頑張って稼いで社会を回してることを知らない
もういくらなんでも分かっているはずなんだが、治さないところがやっぱり土人なんだと思う
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 23:02:39.29 ID:rM+pTx3C0
- 大学入試とか相対的な学力なんだから
偏差値上位と下位が必然的に存在することを認めろよ
偏差値下位は努力をしても下位なんだよ
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 23:07:19.45 ID:1zemf7uK0
- 東大受かるのは才能だわっていう談話はよく聞くけど
マーチ受かるには才能いる!って話は全く聞かないけどなw
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 23:16:02.55 ID:rsGbY7cK0
- >>916
そういう人間が普通なら中世ジャップランドの未来は明るいんだけど
問題は君みたいなのがむしろ多数派なことなんだよね
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/19(木) 23:39:33.96 ID:9sz6HhcB0
- >>923
全員が死ぬ気でやってたらそうなるんだが
実際は全然そんなことないから
逆転の余地は十分あるんだよ
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 00:50:09.75 ID:0nnBnDBM0
- >>921
進学校の生徒なら真面目にやればマーチは行けるからね
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 00:54:56.59 ID:t5IpCDBs0
- 正直公立中学で平均以下の点数しか取れない人は頑張って日東駒専って感じじゃないの
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 01:02:04.86 ID:Bw6ouKbR0
- >>928
ちゃんと授業を聞いて正しい方法で勉強して
それなら厳しいだろうな
そういう奴は授業中寝てたり家でも全然勉強してなかったり
つまりは努力なんか全然してないというのが大半だと思うけど
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 01:12:31.00 ID:t5IpCDBs0
- >>629
家庭教師やっていたことあるけど、できない子はほんとに駄目だった
なんというか抽象的なことを理解するのに根本的に向いていないという
気がする。割りとまじめにやらせてもあんまり出来ないんだよね、それに
中学レベルの授業だったら授業ほとんど聞かなくてもテスト前にちょっとやって
できるようじゃないと大学受験でたいしたところ行けないと思う
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 01:16:39.37 ID:LcCDRCSx0
- >>929
本当に頭の能力が無いと
考える力が備わってないからどうしようもない
発達障害成分も多少入ってるし。
そんな奴が真面目にやっても馬鹿真面目になるだけで結局まともな結果はでない
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 01:17:29.20 ID:0nnBnDBM0
- 中学の時点で基礎学力の差は大きいからね
進学校なら落ちこぼれても最低ニッコマレベルには滑り込めるから
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 02:52:46.96 ID:sAQDnAQh0
- 欧米は階級社会だから自分の上に人がいる事を許容出来る
日本は一億総中流だから出る杭は打たれる
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 05:25:30.20 ID:WScwuqft0
- そもそも人間に自由意志があって努力するかしないかを選べるという前提自体が間違っているんだよなぁ
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 05:28:59.82 ID:/Qls9Ujt0
- >>933
出る杭は打って他の杭と同じ高さに揃えるならまだ理屈として分からんでもないが、
何故か中世ジャップランドの原人は、引っ込んでる杭に対しては引っ張り上げず、
出る杭同様に叩いて地面に埋まるまで叩いて、
最初から無かったように隠蔽するのが習性なんだよな。
都合の悪い現実は見えないようにするのがジャップ。
この問題然り、原発事故然り、国の借金然り、消えた年金然り、少子高齢化然り。
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 05:34:32.20 ID:50rfycOU0
- 義務教育程度の勉強で努力してもついていけない人は障害があるからちゃんとそういう施設に行った方が良いと思うの
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 05:41:05.38 ID:WScwuqft0
- >>936
おまえも灘中学に行ったら義務教育レベルでも落ちこぼれるんやで
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 05:42:26.47 ID:PeTdO/w90
- 才能が無くて努力の成果が小さいとかふてくされて生きてた奴がいい歳こいて
非正規や派遣になってるんだろうと思ってもいいのかなあ。
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 06:01:54.90 ID:JwARAmF00
- IQ70以下の軽度知的障害なら仕方ないけどさ・・・
軽度知的障害の基準が簡単な計算処理(足し算引き算)、簡単な文通可能だから
お前らはここで愚痴ったりして、まあそれなりに高度なコミュニケーションを行ってるわけで
それなりのIQは有してるはずなんだよな、よって甘え
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 06:08:43.40 ID:jKG3ESpP0
- ここでそんなこと言ってどうすんの?金を出して高級住宅街に住んで自分の子供だけは私立に行かせればいいだけw
もしかして金が無いから国にやらせようって話か?なんか勝ち組気取りだけど知れてるなwwwwwwww
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 07:31:14.51 ID:56iuRlYT0
- >>940
大学受験レベルまでなら
はっきりいって学校なんか関係ないよ
市販の問題集だけで十分対応できる
私立の進学校は人脈を作る場所だよ
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 07:33:14.32 ID:LKJQkVSC0
- 努力っていうひとって体育系やネトウヨに多いでしょ(´・ω・`)
努力じゃなくて、腕力や巨漢に頼ったただの暴力じゃないですか
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 07:37:53.37 ID:ZBYhGzzk0
- そもそも学校の勉強は受験や成績のためにやってるわけではないからな
社会に出る前に身に付けることをやってるから
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:11:09.88 ID:/Qls9Ujt0
- >>943
お上の連中はそう思って無いだろ。
それを証拠に、義務教育の段階で法律を教えて無いだろ。
労基法とか刑法とか…
英語や数学と違って、どんな人間にも知っておくべき筈の代物なんだがな〜
ましてや柔道やダンスより優先度が低いなんて事は有り得ない。
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:15:30.20 ID:Yz9rKYM+0
- >>941
そういうのは公立出身で現役で理三に入ってから言うものよ。
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:23:52.19 ID:QRid5hU30
- 仮に勉強の能力が正規分布に従っているとして、学校で要求されるレベルはどの辺に位置するんだろうね
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:32:28.42 ID:0O2P9VN30
- 発達障害で中学の時学年40番台だったけど
90年代半ばのマーチに入ったよ
自分の場合受け身の細切れ授業が駄目で
自分で問題集買って少しずつ考えながら勉強するスタイルがあってた
先生の解説いらなかった
今で言う公文式ね
一人一人適している勉強法もあるからそれが見つかれば伸びる子もいる
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:33:14.24 ID:0O2P9VN30
- 学年じゃなくてクラスで40番台ね
つまり自分より下の成績は不登校者しかいなかった
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:43:51.99 ID:yZ0/hpKu0
- >>947
てか、勉強だけなら誰でもそのスタイルが一番早道なんだよ
学校は>>943が書いてるようにそれだけじゃないからな
規則正しい生活をしたり
組織の中でルールを守ったり
人間関係の築き方を学んだり
そういう諸々の社会生活を訓練する場でもあるから
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:46:53.01 ID:0O2P9VN30
- そうなら集団生活を教える場と
勉強する場を分ければいい話
本来は40人いたら40通りの勉強法があってしかるべき
落ちこぼれは学校が作りだしてるだと思うよ
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:51:39.33 ID:yZ0/hpKu0
- >>950
勉強ができる奴など一握りでいいということだろうな
何があっても定時出社して
上司の理不尽な要求や長時間の拘束に耐え得る
社畜を育成するのが最大の目的なんだろう
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 08:59:31.74 ID:0jHAjW7y0 ?PLT(21001)
-
今の俺は理論物理学のPh.Dだけど
小中学生と動物園にいる感じだったわ
ギフテッドへの理解を深めてほしい
ギフテッドは才能も意味するけれど障害も意味する
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 09:05:20.07 ID:B2AkPckO0
- 1万時間練習しないと1流になれないらしいぞ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 09:12:34.80 ID:EVRSV37h0
- >>951
優秀な人が多くなればなるほど経済は発展するのが普通だと思うが
きっと優秀な歯車を的確に配置できる支配者がいないのだろうな
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 10:35:13.41 ID:WScwuqft0
- >>947
俺もそのタイプだが耳からの情報が聞こえるけど整理できないって言う病気かもしれんぞ。
大学の講義は耳からがメインだから単位取るの辛いよ、たぶん。
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 13:45:54.27 ID:MiQvzKb00
- お勉強と言っても中受トップは才能、大学は努力だな
灘筑駒は何歳からガリ勉しようと地頭無い奴には受からんが
東大や開成なら正しい方法で努力すれば誰でも合格できる
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 13:49:07.46 ID:MiQvzKb00
- >>708
定員がある以上全員は受からない
しかし努力で満点は取れる
それが東大前期の入試問題
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 13:51:41.44 ID:0O2P9VN30
- 大学受験に限定すると
早熟が有利で遅熟は不利だからなあ
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 13:56:13.31 ID:9/v60vOl0
- 少なくとも成功者と呼ばれる程度までなら努力だけでどうにかなる
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 14:00:48.96 ID:hAJs+6N80
- 夢も希望もなくなるからじゃないだろうか
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 14:04:27.20 ID:+zQ44gyC0
- >>956
3歳から塾通いさせられて灘落ちた私が通りますよっと
合格安全圏にはいたが、1時間目の算数で頭真っ白になって落ちました
精神的にもタフじゃないとダメだということですね
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 14:08:19.96 ID:bqO9cnPU0
- 実際受験勉強程度なら努力だけで乗り切れるだろ
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 14:22:30.34 ID:RJfn1PnX0
- 運動なんかは完全に生まれたときに決まるな
遺伝子を受け継ぐかどうか
だから努力とか教える学校は無能
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 15:08:06.47 ID:2p8wXM0x0
- そもそも運動や容姿には遺伝を認めるのに
知能や忍耐なんかの要素には遺伝を認めないっておかしな話だよな
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/20(金) 16:40:40.39 ID:lCSlGzQN0
- 努力は才能
252 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)