■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あれれ〜おかしいぞ〜?消費が増えない 家庭の消費支出 前年比10.6%減 過去最大の下げ幅 [転載禁止]©2ch.net [795025649]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:16:55.49 ID:xLrJw8p20 ?PLT(13001) ポイント特典
-
総務省が1日発表した3月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は
1世帯当たり31万7579円となり、実質前年比で10.6%減となった。減少は12カ月連続。
昨年3月が消費税率引き上げ前の駆け込み需要のピークだったことから、反動で過去最大の落ち込みとなった。
実質消費支出は、事前の市場予想で前年比12.1%減(予測中央値)が見込まれていたが、結果はこれを上回った。
前年比での減少率は、前年同月に消費税率引き上げを間近に控えて駆け込み需要がピークを迎えたため、
反動が大きく出た。10.6%減は、比較可能な2001年以降で最大の落ち込み。
設備の修繕・維持や自動車購入、家庭用耐久財、保存が効く食料品など駆け込み需要が大きく発生した品目の減少が目立つ。
一方、前月比は2カ月連続で増加した。「光熱・水道」や「交通・通信」を除く幅広い項目で実質増となっており、
総務省では「足元の個人消費は緩やかな改善が続いている」としている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NL2VS20150501
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:17:26.04 ID:vlHJgL160
- 民主党が決めた消費税増税のせい
はい論破
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:20:00.23 ID:Uy6Ewrdg0
- アベノミクスアベノミクスアベノミクス
よし、買う気が失せたぞ!
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:20:25.11 ID:VKK9UUkY0
- さあニュースで取り上げるでしょうかw
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:20:49.35 ID:NEZptNVY0
- 最悪のタイミングで増税したからな
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:20:53.92 ID:R+hXsgvL0
- それでも景気は上向いている by安倍晋三
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:22:06.18 ID:bKaf0tii0
- 駆け込みのピークだったんだから
当たり前だろ
逆に4月は絶対に爆上げだから
こういうせこい印象操作ってなんなんだ
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:22:08.71 ID:GO/gyqpP0
- ┌─┐
|● l ┌─┐
/\ ├─┘ /\ |●| ┌─┐
< ● \ _|__ / ● > └―┤ |● l
\/ \/___ノ(_\/ \/ ___|_ ├─┘ (⌒)
/_産●経_.\ /_産●経\ (⌒) _|__ | 'l
/ ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ / u \,三._ノ\ | 'l /_産●経\ | |
| ⌒ (__人__) ノ( | / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ | 'l/ノ(( 。 )三( ゚ )\ ´ ,!
\ u. . |++++| ⌒ / | ⌒ (__人__)⌒ | | 'l ⌒ (__人__) ノ(\./
. /⌒/^ヽ、⌒ ,ィヽ \ u |++++| / | | u. . |++++| ⌒ |
/ ,ゞ ,ノ , \ / ⌒⌒ \ ) ⌒⌒ _/
/ __ ___l__
/| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|__ __|__ヽ
 ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_| ∨
/ | \ \. | |_| ノ \l
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:23:03.03 ID:QhCXi5l10
- え、駆け込み需要って10%しか効果ないの?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:24:07.78 ID:5/ivPg5b0
- > 一方、前月比は2カ月連続で増加した。
>>1
統計の意味もソースも読めない奴はスレたてんなよ…
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:24:46.63 ID:oxhOZ8Jb0
- 増税の条件だった議員削減やる気なし
土建にばら撒きまくって構造改革もやる気なし
海外にばら撒きまくって歳出削減もやる気なし
そりゃいくら増税しても財政再建の目途つかんだろう
そしてバラマキの負担を国民に強いる以上、消費は減り続けるわな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:25:05.71 ID:erEJzWZp0
- 本格的な人口減少体制に入ったから
今後は個人レベルで前年比意地でもマイナスになる
だから100ヶ月連続減でも全くおかしくない
むしろプラスになったら何があった?と驚くレベル
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:26:43.84 ID:9hMuSrb90
- 貯蓄が底をつきて出そうにも出せない つらい
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:27:42.75 ID:sBrs+9/b0
- 今まで便利に頼って半調理品買ってたのを一から作るようになっただけだろ
家庭の味の復活だ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:28:42.88 ID:cYn8uVpX0
- >>1
>全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は
>1世帯当たり31万7579円
単身ヒンモメン入れたらどうなんの?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:29:08.73 ID:eEpvp4Hu0
- >>14
素材に課税すれば解決だな!
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:29:49.65 ID:CZChWjic0
- アベノミクスアベノミクスアベノミクス
愚鈍なジャップがその愚鈍さゆえにさらに苦しむように
いつもの魔法を唱えておいた
自民党とともに死ね
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:30:19.42 ID:YN7jNxpk0
- >>2
今日も粛々と貼り続ける
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98L00T20130922
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:30:20.32 ID:5mGfDhQY0
- コナン「あっ・・・犯人がわかった・・・」
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:30:57.98 ID:bsAcjf8r0
- あの〜、犯人わかっちゃったんですけど
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:32:08.78 ID:UldsOHq+0
- みぞゆうの好景気なんだから消費増えるだろ常識的に考えて
ネトウヨ息してる?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:32:15.75 ID:sExJSfFW0
- 池沼ゲリが「不退転の決意を世界に示す!」と意味不明なこと喚きながら
景気条項撤廃しちゃったので
ますます財布のヒモ締めなきゃね(笑)
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:32:47.80 ID:A8FQba4b0
- そりゃ去年は増税前だしな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:33:15.49 ID:ayOhy1f80
- 結局アベノミクスはどうだったの?
成功したの?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:33:39.76 ID:YN7jNxpk0
- >>23
もう再来年には増税が控えてるんやで
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:33:49.72 ID:OlQGBT/E0
- >>24
この板で質問して意味あるのそれ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:33:56.64 ID:cE3qep780
- ネトサポ軍団出動!
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:34:27.76 ID:NFBuxf3n0
- 俺のサイレントテロが効いてるわ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:35:01.82 ID:A8FQba4b0
- >>24
大成功だよ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:35:31.74 ID:QhCXi5l10
- >>16
サルでもわかる消費税と付加価値税の違い
付加価値税
課税
↓
生産→加工→販売→消費
消費税
課税 課税 課税
↓ ↓ ↓
生産→加工→販売→消費
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:35:57.31 ID:CZChWjic0
- ネトウヨ「韓国の貿易黒字は不況型の黒字!」
※韓国はGDPも給料水準も消費量も増えていて、新人の給与に至ってはついにジャップを追い越したが
それでも彼らによると昨今の韓国の膨大な黒字は「不況型」の黒字なのだそうである
俺「GDPは壊滅、ドルベースの実質給料はゲリクルダウン、そしてこのように消費も壊滅、これが「不況型」貿易黒字じゃなかったらなんなんですかね?」
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:36:08.10 ID:PrnCuiew0
- >>3
マジで失せるからすごい
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:36:51.03 ID:TeB3okZ50
- おかしいのは政府の頭
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:37:00.72 ID:nkXwlSe60
- キム美麗
給料が上がってるのに消費しない恩知らずの日本人は、日本にいる資格はありません!
Get out of Japan !! Your Chon-mo-men.
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:37:04.64 ID:/oVwjBil0
- お前らまだやってたのかよ
もう飽きた
寝るわ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:37:07.77 ID:5/ivPg5b0
- >>24
理論通り進んだ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:37:22.09 ID:5mGfDhQY0
- >>30
消費すると全ての業を背負わされるんだな
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:37:38.95 ID:TZ8S1bll0
- アベノミクス単体ならよかったんだが、
増税とセットにしたとことで結局なんも理解してなかったことを露呈しちゃったからなあ・・・
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:38:02.03 ID:U08t/Oux0
- 大多数が給与増えずに物価上がってるのに
どういう理屈で増えると言う考えに至ったのかな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:38:07.83 ID:ik+mS5C50
- お金くれたら消費しまくるよ!
- 41 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/05/01(金) 11:38:38.90 ID:WPyt/2jZ0
- それなのに貯蓄率が先進国最下位のジャップ
結局金がねえんだよ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:38:55.92 ID:1gF0z0Si0
- 日本はもう成長出来ないの?
- 43 :報復の科学部員:2015/05/01(金) 11:39:12.42 ID:0ytWX/fS0
- >>30
有難う5%から8%に上がったから3%物価が上がるはずなのにあれれ?と思っていたオラの謎解明!
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:39:33.51 ID:ulp5qX3m0
- 「アベノミクス早くやめろ貯金」を始めよう!
アベノミクス終わるまで貯金し続ける!
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:39:52.69 ID:rL9EX5kX0
- 国も国民も若者を殺すために必死だ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:40:29.71 ID:HpN24O4W0
- >>4
さっきフジとtbsで確認済み
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:42:02.13 ID:5/ivPg5b0
- 若者は貯金してるし黒字率は上がってる
貯金が減ってるのは団塊の世代が退職して
老後の蓄えをつかってるからで、そりゃ当然減る
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:42:09.16 ID:5mGfDhQY0
- 例えるなら、パチンカスが使っちゃいけない金を使い切るのがアベノミクス
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:42:23.23 ID:GmjhxmuV0
- >>42
昭和の頃とくらべて、こんなに反知性主義でウヨ化して精神的に退行してるんだから、
成長どころか退行しなくちゃおかしいだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:42:36.43 ID:fJ8ePLoZ0
- 来月は実質賃金プラスになった〜ってニュースが大々的に流れるぞ
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:43:10.94 ID:FlLEmxaB0
- さらなる増税や物価高になるんだから
財布のひもが固くなるに決まってんじゃん
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:43:15.91 ID:PrnCuiew0
- >>30
これはところ構わず貼りまくっていい
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:43:19.96 ID:5/ivPg5b0
- すでに消費税増税を抜けば実質賃金はプラスになってるから
前年同月比で比べれば来月はプラスになるのは当然の話
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:44:09.06 ID:YN7jNxpk0
- >>50
二年マイナス続けて一月のプラスで大騒ぎか
死ねばいいのに
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:44:21.62 ID:R736YwzY0
- >>30
企業の消費税の納付は売り上げに含まれる消費税から原価で支払った消費税額を引いた額を納付することになっている
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:44:23.08 ID:+Lu6U4WB0
- 去年も所得が減って
増税で
物価が上がる
三重苦だから
消費なんて減るに決まってる
- 57 :報復の科学部員:2015/05/01(金) 11:44:51.18 ID:0ytWX/fS0
- バス停ポン置きの求人誌をバスの中で読むと
パチンコ屋の求人がメッチャ多いw
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:45:04.04 ID:5/ivPg5b0
- そもそも当初は実質賃金を下げて雇用を増やすという政策なんだから
実質賃金が下がるのは理論どおりの話で
実質賃金が下がったから失敗だなんてのは理論を理解していない
バカ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:45:17.57 ID:GmjhxmuV0
- >>50
「1年以上ずっと大本営は『景気はゆるやかな上昇基調』つってたのに、
どうして よ う や く 実質賃金がプラスなんてのがニュースに
なるんだろう?もし大本営の言う通り、去年からずっと景気がゆるやかに
上昇し続けてたなら、賃金もずっとプラス基調だったはずなのでは・・・?
なぜ、たかだかプラ転したことが大ニュースに・・・?」
ちょっと、ものごとに疑問を抱く脳みそがあればこのように考えるのだが、
ジャップは究極に愚劣生命体なので、実質賃金プラス報道を聞いても
それが、今までの大本営の垂れ流してたウソと整合性が無くても気にならないだろうな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:46:13.38 ID:UAbY8psr0
- リフレ派とは何だったのか
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:46:25.11 ID:olbb+h/Q0
- 食費節約の為にコープ宅配サービスやめたわ。
今は自転車でひーひー言いながら安いスーパーに買い出しに行ってる。
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:46:34.81 ID:fJ8ePLoZ0
- >>54
プラスになる可能性が高いとか言ってたからプラスになったらトップニュース扱いだろうね
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:46:37.01 ID:R736YwzY0
- >>52
けんもうが馬鹿にされるからやめて
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:46:40.25 ID:5/ivPg5b0
- インフレ率が低下することによる実質賃金の増加が雇用の悪化を意味するなら
実質賃金の増加はいいことではないわけで
実質賃金が上がったといって単純に喜ぶのも理論を理解してないバカ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:47:04.21 ID:1n+bXh6O0
- 景気は良くないのに物価は上がる税金は上がるじゃあたりまえだっての
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:47:17.03 ID:lofsLjBT0
- >>30
なんやて
消費税と付加価値税は全然別ものじゃないか
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:48:23.28 ID:q4zD6X5E0
- >>30
けんもめん賢すぎ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:48:46.84 ID:5/ivPg5b0
- 消費税増税の影響が剥落してきて
消費者心理も4ヶ月連続改善
消費支出も2ヶ月連続改善してる
住宅も相続税効果だがプラスに転じてるので
その点景気は上向きつつある
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:48:59.41 ID:cE3qep780
- >>42
成長できる「芽」は実はいっぱいあるんだけど、
ジャップ土人はその芽を見つけたら根こそぎ採りまくるのよ
だから成長ができない。ジャップ土人に踏み潰される
「手ぶらで帰れないから〜」と言ってマグロの幼魚を捕りまくって、その後
「マグロが捕れなくなった。どうしよう・・」とほざいてるカス漁師がその象徴
ジャップ土人の自業自得
滅びるまで反省しないだろ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:49:12.37 ID:LMxJoCxA0
- 10%に増税すれば税収増えるんだから早めに引き上げちゃえばいいのに
まぁ軽自動車の増税とかで微調整してるからそれまでは予算下げないですむんじゃないの
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:49:39.44 ID:s/Wiw+uC0
- >>30
やべえケンモメン賢すぎだろ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:49:41.00 ID:Kz9cBIr80
- >>62
GDPが2期連続マイナスだったとか、下痢からカネもらったはずのインドが
中国の経済共同体に入ること宣言したとか、放射能入り食品を台湾がつっかえしてきたとか
今年の春からたくさん、トップニュースにすべきことをスルーしたのを見てきたが、
今になってファシスト自民党に聞こえがいいニュースはすかさずトップにもってくるとか
どこの北朝鮮なんだろうな、この国はほんと
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:50:06.54 ID:QhCXi5l10
- >>55
消費税は価格の一部と言うのが通説なので、赤字だった場合は額が少ない場合は事業者が赤字補てんに使って納付しない現状
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:50:11.52 ID:NpiX+p4Z0
- 増えないって、食品とか超絶値上げでどうしようもないんだけど
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:50:11.71 ID:R736YwzY0
- https://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6351.htm
これが消費税の支払いについて。
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:50:43.89 ID:YE8VI2HZ0
- アベノミクス失敗でござる
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:51:15.18 ID:L6yuxmd/0
- 物買うだけで今までより3%余計に金取られる上に商品の値段は上がるわ給料そんなに上がらないわじゃそりゃ金も使わんわ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:51:19.09 ID:9ZLXli3h0
- TBS
http://i.imgur.com/OvXs7YN.jpg
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:51:38.57 ID:u7YitQQn0
- 安倍ちゃんは1ヶ月ぐらいうんこ食って生活して欲しい
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:51:48.05 ID:U08t/Oux0
- >>69
出る杭は集団で地中深くまで叩き込むからな
特に団塊ジュニア世代
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:52:11.09 ID:TZ8S1bll0
- >>63
単一製品の流れは確かに>>55の通りだけど、
企業も別の消費活動するし利益が実質減ることになるから製品価格に転嫁されるのである意味>>30で正しい
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:53:10.33 ID:cfSTpZVR0
- >>24
アベノミクスは概念だから
成果が出た政策はアベノミクスのお陰、成果が出ない時は天候とミンシュのせいにするから
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:53:19.45 ID:ik+mS5C50
- お金ばら撒けよ
そしたらみんな商品買うよ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:53:37.47 ID:8heg1vtk0
- フッ… 景気回復か… そのぐらいの事 おれにもできる!!
↓
ん!? まちがったかな… ………… …………
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:54:33.17 ID:xFQe81Gh0
- 値上げしたから、同じ物買えば支出額が増えるはずなのに、額面でも減ってるってことは、ここ1年で相当セルフ経済制裁が効いてるな。
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:54:52.42 ID:C2MFVl/A0
- 今月GWで消費増えるだろうから、それで景気回復とか発表しそう
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:55:24.92 ID:ulp5qX3m0
- そもそもインフレ率がおかしい
2%しか上がってないわけないだろ
数字のトリックで実質賃金がプラスになろうとも体感は大幅マイナスに変わりない
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:55:29.98 ID:lOLe7pkB0
- >>2
景気条項で名目経済成長3%、実質経済成長2%の努力目標が掲げられてるのにそれを無視して消費増税強行した安倍晋三が何だって?
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:55:56.36 ID:ftD1Yk+e0
- 金持ってる年寄りに消費させないといけないのに
増税して社会保障削って将来不安から消費しない
しかも死ぬまでに使い切れないくらい貯めこんでる
贈与税でがっぽり盗るためにわざとやってんのか
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:56:06.05 ID:KIDeMY520
- 貯め込まないで消費しろよ消費
消費しなければ経済循環しねえだろ
循環しなけりゃ企業の利益も増えないし
給与にも反映しないんだよ
だから貯め込むな消費しろ
貯蓄は減っていいんだよ
いずれ給与で還ってくるからな
とにかく消費しろ
アベノミクスは成功してるのに
庶民が足引っ張ってるから不景気に見えるんだろうが。
とにかく消費しろ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:56:25.19 ID:R736YwzY0
- >>81
単純化しすぎて誤解をうける表現なのが気になるんだよ。
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:56:43.53 ID:ZExYejRN0
- 限界 金持ちの収入直接貧乏人に回せ
消費税なんて上げてんじゃねーよクソが
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:56:45.08 ID:Kz9cBIr80
- >>85
ジャップランドとその支配層がまいるか、
それとも俺らが根負けして貯金を吐き出すかの
内戦状態だからな
俺は自民党を支持するこのクソ愚民どもに愛想が尽きたので
どうしても買わなきゃいけない時があるにしても
死んでもジャップブランドは買わないようにしてる
最近買ったものも
スマホはNEXUS5
自転車はフィアット
雨合羽はmillet
ジャップ企業のもんは買わん
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:56:45.49 ID:5mGfDhQY0
- 消費するから金をくれよ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:57:01.03 ID:lofsLjBT0
- >>70
そんなことをしたらGDPが下がるよ
国を通過する金が増えれば増えるほど日本経済は衰退する
日本国政府は非合理的な金の使い方をするからな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:57:11.60 ID:7mzzoupC0
- アベノミクスは格差拡大政策だから大成功してるよ
高所得者逃げ切りの為の下地作りの為の政策だから
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:57:16.08 ID:7rBtWFtP0
- とにかく閉店閉店閉店・・・まわりで閉店する店が多すぎる
チェーン店も個人商店も関係なく閉店してる
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:57:42.22 ID:wmuuOQRI0
- アベノミクスの結果 まとめ
トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
Jカーブ() →起きてない、むしろ14年度の貿易赤字は過去最悪を記録!!
株価上昇() →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけのインチキ相場
GDP上昇() →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確定!!
2年でインフレ2%達成() →起きてない。日銀は0%代後半に目標を下方修正!!!! ←NEW!!!!!!!!!! !!
賃金上昇() →起きてない。 23か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中 ←NEW!!!!!!!!!!
消費拡大() →起きていない。15年3月の消費支出、過去最大の10.6%減 ←NEW!!!!!!!!!!
【アベノミクス/給与】3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430448320/l50
【経済】3月の消費支出、過去最大の10.6%減 消費増税駆け込み需要の反動減で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430441911/l50
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:57:49.97 ID:BuAaddvH0
- アベノミクスが「日本の」景気回復政策であるなら大失敗
富裕層優遇の格差拡大政策であるなら大成功
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:58:00.51 ID:DMuk/Kl/0
- 自民党は自分の懐を暖めるだけで全く日本を良くしようとしないな
それどころか滅ぼそうとしてるやんけ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:58:02.35 ID:67Ql4/zq0
- トリクルダウンまだですかね・・・パソナ竹中さん
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:58:08.61 ID:EnIERPXd0
- >>90
なぜ消費せず貯め込むのかという視点が欠落してんじゃねえの?
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:58:17.26 ID:/oVwjBil0
- おかしいなアマゾン様発送・販売で毎月20万は買い物してるのに
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:58:44.08 ID:LB1JVeiw0
- 増えるわけねーだろ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:58:46.73 ID:R736YwzY0
- >>93
その自転車はダホンのOEMかな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:58:58.03 ID:RgNZFLvU0
- _
/::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
,............ , ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.___________ 、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
| | | 、....... | |::::::, ─ ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
| | | {r‐r‐/:::, (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
| セルフ経済制裁 | | 、ー-'::::! (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
| | | /::::::::..... ヽ ::::丶 ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_| ,....... / :::::/ :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
_|__|_|_ ! :::::i ::::::::::::::::::::::|... ..... .....
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:59:16.76 ID:8DYSNour0
- >>103
俺もamazon様になら毎月何万も貢いでるわ
もっとも、糞ジャップ企業の製品はamazonでもほとんど買わないが
さっきも、カス政府が規制する前にARdrone発注しといた
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:59:21.59 ID:mMvnnY9mO
- 予言するけど、4月は増税直後の去年より確実に上だから、ここぞとばかりに好景気!好景気!アベノミクス万歳!って囃し立てるよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:59:46.67 ID:sExJSfFW0
- アベノミクス3本の矢
1 金融政策→目標達成に失敗して黒田逃亡
2 財政出動→ばらまくだけのお仕事です
3 成長戦略→ウーマノミクス(笑)
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 11:59:58.53 ID:QhCXi5l10
- ttp://i.imgur.com/jdEhFh4.png
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:00:14.77 ID:Zq/IBlkR0
- ネトウヨー
国のために消費してくれー
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:01:12.58 ID:O+WmAKB60
- 東日本大震災よりもダメージを与える消費税増税
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:01:13.75 ID:je0UjLReO
- 「緩やかな回復傾向」「緩やかな改善」
んでいつ回復すんの?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:01:16.42 ID:wmPSI3kQ0
- 物価ほど賃金は上がらないし手っ取り早く消費から削っていくわな
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:01:33.01 ID:ZfLsGJbv0
- >>111
ネトウヨは年収200万の中高年だそうだ
無理言うなよ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:01:39.87 ID:7mzzoupC0
- 自民と官僚は国体維持だけが目標だからな
自民が政権与党の座から落ちそうに無い現状じゃ庶民は無視されるのは当然
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:02:20.09 ID:RgNZFLvU0
- >>115
ヒエッ...
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:02:22.47 ID:KIDeMY520
- 消費さえしてくれれば
今のゆっくりだが堅調で確実に回復基調にある好景気が
一気に加速するんだよ。
だからキモは消費者なの。
今企業が在庫だぶついてやばいの知ってるだろ?
だったら消費しようよ。
困ってる時はお互い様なのが絆日本人だろ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:02:29.87 ID:X4e79zsB0
- 内需ぶっ壊してメリケンに貢ぐだけのお仕事
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:02:37.94 ID:e0nyWd7+0
- >>30
【悲報】ケンモメン、消費税と付加価値税が同じ事をしらない
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:02:49.25 ID:R736YwzY0
- 円安で輸入原料の高騰あるんだけどな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:03:21.69 ID:5/ivPg5b0
- ケンモメンはバカだから金融政策が雇用政策だってこと理解してないからな
その程度の経済知識しか持ってない
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:03:32.33 ID:aoXiV+870
- 増やしたいなら勉強させて政治とか習慣とか頭悪そうなモラルとか合理化効率化させればいい
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:03:42.93 ID:EnIERPXd0
- まあぶっちゃけそんなに消費せずとも十分に生きてけることが分かっちゃったからなあ
欲しい物もないし、娯楽はネットで十分だし
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:03:46.63 ID:9ZLXli3h0
- NHKトップできた
http://i.imgur.com/RxFdNqk.jpg
http://i.imgur.com/e9elC5x.jpg
http://i.imgur.com/VdjzzMt.jpg
http://i.imgur.com/FerxmkM.jpg
http://i.imgur.com/4FoOJkx.jpg
http://i.imgur.com/ZmPSz44.jpg
http://i.imgur.com/dkwQSZS.jpg
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:04:11.15 ID:Qc4S1KJy0
- 消費税ってなんであげたんだっけ?社会保障と税の一体改革?で上がった分の消費税って社会保障に回されてる?
保険料も上がって二重課税も良いところなんだが?
どこに消えたんだよ!
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:04:11.35 ID:NTpzrIiI0
- >>24
行動の有無と政策目標は別だが
@大規模な金融緩和→した
マネーの流れは金融経済と企業収益止まりで、トリクルダウンは起きてないので、目標は失敗
A大規模な公共事業→した
単年度のGDP底上げと、自民の利権は潤ったが、日本経済の活性化にはなってるないの目標は失敗
B規制緩和と成長戦略→やってない
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:04:15.42 ID:IbrKOvsp0
- 本当消費しなくなったわ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:04:23.80 ID:IMoOdS0U0
- >>118
一番困ってるのがお金の無い消費者なのです
まずそっちを助けてください
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:04:28.18 ID:SHocDO+b0
- 平日の昼間から2ちゃんやって
全体の平均値を下げているクズがいるからだろ
そのアホどもは「あれれ〜おかしいぞ〜?」とか
なぜか他人事だけどw
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:04:30.54 ID:R6clV9Cy0
- >>1
そりゃそうだ
こっちのスレも立ててくれ
3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス=毎月勤労統計
2015年 05月 1日 11:15 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NM31820150501
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:04:56.41 ID:Uy6Ewrdg0
- >>118
自己責任
ハイ論破
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:05:02.27 ID:aoXiV+870
- 金持ち爺は若い女と付き合いまくるのだ
300号ぐらい妾もて
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:05:03.27 ID:/zxWPuGX0
- 貯まったポイント使って消費されている分は集計されないからな、ポイント商法が悪いんだよ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:05:12.72 ID:g7HvfY5d0
- 俺はタブレットを買ったぜ!
消費に貢献してるんだぜ!?
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:05:22.03 ID:5XR5BfXh0
- >>118
お互い様なら物価下げるべきだろ。円高に戻させるのが先だ。
そうしたら消費者も協力するわ。
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:06:03.97 ID:A+sn5oGY0
- 駆け込み消費を見て見ぬふりするのがチョンモメン脳
ほんと捏造ミスリードしてるマスゴミとおんなじやなおまえらw
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:06:33.17 ID:Q9qdVIBd0
- あ?安倍ちゃんのいう日本国民とは富裕層や上流階級の人のことなんだが?
日本国民は景気よくなってるから問題ないんですけど?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:06:51.43 ID:c0cylPv70
- 単身者入れたらもっと下がる
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:07:00.08 ID:h1Qg7vMw0
- 地域振興券10万円ぐらい配れよ
買いたくても買えねえんだよ
去年からカレーも肉無しだぞ
火曜市で野菜だけかって凌いでる
鶏肉すら買えねえんだよ死ね
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:07:01.46 ID:NnkpkV/C0
- いつまで駆け込み需要の反動を言い訳にする気なの?
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:07:04.88 ID:5/ivPg5b0
- ケンモメンは見たいものしか見ないし経済も勉強しないバカだからね
フィリップス曲線すら知らないレベル
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:07:30.92 ID:ZfLsGJbv0
- >>122
金融政策と雇用を関連付けたのは前FRB議長バーナンキが歴史的に見ても初めてだ
金融政策と雇用に相関があるかどうか定説はない
また、仮に相関があったとしても日本は年間数十万人ペースで労働人口が減少しており
日本に限れば雇用に対して人口減少のインパクトが極めて大きい
よって金融政策が雇用に与える影響はほとんどないだろう
頭の悪いこと言ってんじゃねえよゴミウヨ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:07:56.42 ID:5/ivPg5b0
- >>143
フィリップス曲線すら知らないってアホすぎて笑える
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:07:57.02 ID:fytK5vSI0
- 今から円高にして物価下げろとかアホなのか
まんまデフレスパイラルに逆戻りじゃないか
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:08:07.22 ID:Pjkq/R0b0
- フロー無税 ストック累進重税 にすれば消費増えるんじゃないの
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:08:08.57 ID:NTpzrIiI0
- >>118
マジで「困った時はお互い様」で
オイルショックの時は経営者が、給料を上げたんだよね
しかも製造業も工員が全員正社員の社会だった。
掃除のおばちゃんもそのビルに入ってる企業の社員だった。
だから、一気に内需で日本は復活した。
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:08:29.47 ID:3z0jzC0t0
- 【圧政】 安倍が円安によって国民に15兆円を負担させていると認めた国会質疑 [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1430217441/l50
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:08:52.81 ID:PiuaWE7BO
- 値上げばかり本当に酷いわ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:08:52.92 ID:5XR5BfXh0
- 実質賃金が下がり続けてることの方が問題だよ。これが上がり続ければ
将来の不安が消えて消費するようになるのさ。
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:04.71 ID:dTRxGhst0
- 問題は4月だろ
もし4月で前年比マイナスなら確実に経済政策失敗
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:10.84 ID:SHocDO+b0
- >>131
無職が勤労統計www
窃盗犯が警察白書を持ちだして「日本の治安悪すぎ」とほざいているみたいだな
何のギャグだよw
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:16.45 ID:5/ivPg5b0
- フィリップス曲線にもとづいて失業率はまだまだ下がると言って議論してきたのが
ここ10数年の日本の経済論線なのに
金融政策と雇用を結びつけたのがバーナンキが初めてだとか笑える
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:20.97 ID:YN7jNxpk0
- >>127
作戦目標を一向に達成できない旧日本海軍かよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:24.07 ID:7AjIwqy40
- 近所のスーパーだとガチで一割+税以上高くなってるか中身減ってるかなんだけど
どこが物価の足引っ張ってるの?油関連かね
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:40.18 ID:MFJgyQVn0
- ID:5/ivPg5b0
ネトサポ一人で頑張りすぎやろ
仲間はどこいった?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:46.04 ID:dzbprBJo0
- 安倍自民のせいで、どんどん景気悪くなるな
戦争関連法案だけは、通しまくってる
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:09:50.57 ID:RgNZFLvU0
- >>118
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:10:16.00 ID:IhvMybxx0
- >>90
でも病気や怪我で働けなくなったら誰も助けてくれないじゃん。
福祉がしっかりしてれば話は別だけど、これからどんどん削ってくんだろ?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:10:32.98 ID:5/ivPg5b0
- >>154
そもそもそいつトリクルダウンの意味すらわかってないバカだから
相手しないほうがいい
トリクルダウンってのは、自然に富がこぼれ落ちるという
古典的自由主義の話で、アダムスミスの世界
ケインズ的な金融政策とは正反対で
まるっきり理解してない
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:10:33.14 ID:WYA0EVMY0
- 2%消費税上げただけで
あの東日本大震災を超える不景気になったのが恐ろしい
消費税10%にしたら一体どうなってしまうんや
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:10:57.91 ID:4mOJlS1/0
- 反リフレ派の言っていた通りに進んで来ているな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:11:08.91 ID:6O/8HCzq0
- >>118
コピペネトサポwwwwwwww
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:11:23.81 ID:/S/DNl0C0
- >>130がブーメランすぎて泣けてくる
お前もやってんじゃん
ネトサポだから仕事の一環かな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:11:37.61 ID:7AjIwqy40
- 増税してなかったら結構良くなってたんじゃないかと思ってる
んなうまくいかんか
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:01.06 ID:54eLc96c0
- >>2
ぜーんぶ自民に票入れたおまえのせいw
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:03.70 ID:EnIERPXd0
- >>161
地方は壊滅やろな
商店街なんて現状でもシャッター街なのにな
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:04.85 ID:RgNZFLvU0
- >>130
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| やれやれ…
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:25.62 ID:zzxGS1pm0
- 一番怖いのは10%、配偶者扶養控除、年収要件下げられた残業代0が重なった時だよ。ヤバそう
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:25.84 ID:5/ivPg5b0
- ついでに言えば大規模な公共事業をしはじめたのいは民主党時代だからな
三兆円の予算をつけて整備新幹線に金をかけた
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:26.11 ID:Zq/IBlkR0
- ネトウヨはせっせと消費しろよ
GWに、こんなところ見てないでさ、
国内旅行行って盛大に消費しろ
アベノミクス成功を肌で噛み締めろよ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:31.24 ID:fsCRiWMM0
- >>118
金がないのにゴミ買わされる
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:35.69 ID:7XhbFXx40
- じゅっじゅじゅじゅじゅ…10パー!!??マイナス!!??
駆け込み需要分差し引いてもガタ落ちじゃねーかwwwwww
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:48.54 ID:Qc4S1KJy0
- だから増税分はどこに消えたんだ?社会保障は悪くなる一方で実質給料も上がらない
どこに消費が上向く要素があるんだよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:49.74 ID:O+WmAKB60
- 値上げ&サイレント容量減でうんざりしてる
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:12:52.70 ID:QhCXi5l10
- >>169
三本の矢ってそういうことか
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:13:32.67 ID:XqgvahbD0
- いろいろコミとはいえ、ふたりで35万も使うのか
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:13:38.42 ID:KIDeMY520
- 実際2014年に賃金が上がって給与が増えたのは事実なんだよ。
ただそれが日本全体の労働者にまで波及していなかった。
そしてそれが物価の上昇との間にわずかな差を作ってしまったのも事実だ。
だが2015年は一気に加速して、より多くの国民が
アベノミクスの恩恵を享受できる年になるはず。
今年、各企業はさらなる賃上げを宣言しているからね。
物価も去年より上がるが、市場の消費動向は上向きになるであろう。
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:13:46.84 ID:UKyebpIv0
- 服とかマジで買わなくなった
着られるまで着倒す
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:13:51.63 ID:hZYG3b110
- 政府はゴールデンウィークで回復すると言い訳するはず
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:14:05.17 ID:5/ivPg5b0
- >>174
消費支出は二ヶ月連続で上向いてるし
消費者心理も5ヶ月連続で上昇してる
前年同月比って統計に騙されてる
前年同月は消費税増税前の駆け込み需要が出てた月だし
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:14:06.91 ID:Q9qdVIBd0
- 仮に日銀が溜め込んだ金市場に解放してたらアベノミクス成功したと思うか?
たぶん企業が溜め込んで月給庶民はそんな変わらないと思う
そもそも企業が設備投資とかあんましないのも設備に金使って物生産しても庶民に使う金ないから結局赤字になるのおそれてるからだろうし
最初に庶民に金回さないと景気よくならないってのは小学生だってわかるだろうにね
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:14:09.63 ID:IhvMybxx0
- >>152
無職であっても国民である限り、国の財政状況とは無関係でいられないんだが。
次は外国人扱いか?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:15:00.62 ID:ZfLsGJbv0
- >>144
フィリップス曲線は雇用が増加がしてる時にはインフレ率が高く
雇用が減っている時にはインフレ率が低くなるということであって
インフレ率を高くすると雇用が良くなるなんて話じゃねえよ
日銀の期待インフレ率論法がそれだがな
だがインフレは需給によっ決まるんであって金融政策で人為的に
引き起こされたインフレが雇用を増加させるというのは詭弁だ、と俺は思う
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:15:20.89 ID:aCxElsTt0
- >>178
こんなとこにいないでお前が消費しろ
今から車買いに行け
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:15:25.27 ID:/S/DNl0C0
- >>169
ヤバイってか主婦層が切れそう
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:15:29.04 ID:lofsLjBT0
- >>151
マイナスと予想
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:15:33.34 ID:Yl91Cir70
- 政府「消費しないなら所得税増やすわ」
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:15:50.86 ID:6O/8HCzq0
- 賃金が上がっても
税金保険年金その他諸々がそれ以上に上がってるから意味ねえんだよww
ネトウヨは現実を直視しろwww
安倍ちゃん「介護保険料は月5514円に上げる。25年度には8165円まで上げるけど覚悟はええな?」 [転載禁止]©2ch.net [916548451]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430444509
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:05.31 ID:QhCXi5l10
- >>184
不可逆の理論なのに詭弁に使ってるわけか
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:19.56 ID:v/Nj81jc0
- >>181
たった2ヶ月連続で緩やかな消費改善が続いてると判断しなければならないってヤバすぎだよね
単に一気に叩き落としてちょっと振れ戻ってるだけだよね
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:38.03 ID:ZKcz9wOn0
- 5%→8% になった時どうなったかというと、それまで税込価格据え置きでそこへさらに+消費税になったからなw
実質8%値上げ
10%になるとまた同じことが起こりますw
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:41.34 ID:JBpnbZPC0
- 正社員の給料上げた以上に
底辺非正規が増えただけ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:42.27 ID:ZJTI2kb60
- 順調だな、すべては計画通り日本滅亡の道を進んでる
アベノミクス大成功だわ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:43.59 ID:5/ivPg5b0
- >>184
QEですでにアメリカで失業率が低下して
論文も何本か出てるよ、金融政策の効果は実証されつつある
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:48.98 ID:dGCm458IO
- ???「これから日本人には増税の成果をじっくり味わってもらう」
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:16:58.94 ID:ESAUp9LQ0
- 毎日サビ残で給与も減り心身共に疲れているのでゴールデンウイークは自宅療養します
これが大多数の国民だよ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:17:21.27 ID:A8FQba4b0
- ほんとチョンモメンてバカだなあ
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:17:35.21 ID:ZfLsGJbv0
- >>190
俺はそう思ってる
日銀の期待インフレ率論法とかリフレの論法がそれだが
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:17:47.64 ID:fsCRiWMM0
- 人の出入りが多かったスーパーがいきなり潰れたんだがなんでだ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:00.11 ID:7XhbFXx40
- >>174
政府広報「消費税の引上げ分は、全額、社会保障の充実と安定化に使われます!」
http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/syaho_archive/seifukoho/img/poster_s.jpg
↓
国会議員の給料 5月分から月額26万円、年間で421万円の引き上げ
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国家公務員給与引き上げ 平均年収は661万円へ
http://www.asahi.com/articles/ASGB72VQ8GB7UTFK001.html
安倍首相 海外への支援で消費税4%分の6兆5千億円を既にバラ撒く なぜ誰も止めないのか?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423223923/
自民党がゴルフ税の廃止を検討 麻生財務相「消費税増税分で賄える」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415095631/
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:14.70 ID:AMfULBOV0
- 外国人が日本の消費を担うとかニュースで言い始めてんぞ
アンコンしてねえのかよ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:14.75 ID:v/Nj81jc0
- >>195
アメリカの金融政策と日本の金融政策とは状況からして違うものなんだけど、君現実が見えないお方?
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:23.40 ID:NTpzrIiI0
- 一応
ネトサポの言い訳の内約も書くね
今後のこともあるし
@消費税は民主のせい→>>88にあるように、民主は景気回復を増税の前提にして制度設計してた。
それを自民は反故にした。
A企業収益の改善・設備投資の改善
→海外への設備投資が主で、国内回帰はやはり限定的。何よりも企業収益と賃金上昇が結びついていない。
輸出系の大企業のボーナスやベアもあるが、これも範囲が限定的で
更に、下請けに円高時代の値段での取引を迫ることで実現してるため、トリクルアップが起きている
下請けは原材料費の高騰で苦しんでいる。
B雇用情勢の数字の好転
現在日本が大量の団塊世代の引退と、急激な生産年齢人口の縮小で
労働者不足が始まってる。だから、雇用情勢が売り手市場になって、労働者確保のために正社員化も進んでるが
一方で、賃金の上昇は見られない。これは消費の出口である小売での、販売の値段がこれ以上は上げられない点や
人口減少による消費の縮小も始まっているため。
つまり、「日本社会の縮小への構造変化」が起きてる。
この現象下の雇用情勢の数字の摘み食いによる、ネトサポの強弁や
断片的な経済理論の引用は、「インフレになれば景気がよくなる」並みに信用してはいけない。
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:28.70 ID:aCxElsTt0
- >>198
お前を筆頭にな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:32.56 ID:QhCXi5l10
- >>193
正社員も代わりに残業代0になりそうな場面に立たされてる
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:33.10 ID:J1pFpU4h0
- クロダ「デフレ病だと?どれ、この俺が治してやろう」
コクミン「ビギャ、ボゲェ!」
クロダ「ん?間違ったかな・・・」
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:55.87 ID:5/ivPg5b0
- 日本の金融政策についても将来的には統計学の教科書に載るレベルで動いたと見てる
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:18:56.88 ID:rmYjTEBF0
- 誤魔化しジャップの一生
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:19:12.93 ID:/Bd1sWlj0
- >>118
自称高所得者のネトウヨが大好きな安倍ぴょんのためにたくさん消費すればいいじゃん
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:19:21.07 ID:Jn86Q6My0
- いつも思うんだけどなんで安倍ちゃんは海外にお金ばらまくの?他の国も日本みたいなばらまきが当たり前なの?
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:19:30.66 ID:EnIERPXd0
- 俺が消費を回復させる魔法を教えてやろう
クレカの審査をザルにして、ニート・無職・底辺・ブラックでも作れるようにすればいいんだよ
ついでにミニマムペイメントも導入しとけ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:19:55.74 ID:LbI6K9s40
- BGMはこれにしよう
http://www.youtube.com/watch?v=TGKKhe7djGg
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:20:09.33 ID:hOto8U650
- 捨てにくいんだから余計なもの買うわけないだろ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:20:17.41 ID:fsCRiWMM0
- >>189
春闘月3000円あぷっぷうううううえいえいおおおおおおおおほげええええっっっっっれえ
て言ってた奴らはこれには無反応なんだな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:20:26.12 ID:QhCXi5l10
- >>211
お金ばらまかないとアンコン出来ないからでしょ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:20:54.09 ID:5/ivPg5b0
- >>191
消費者心理が5ヶ月連続で改善して
消費支出も2ヶ月改善しはじめてるし
これで上向きじゃないというのは無理じゃね
心理が2ヶ月連続しかないってんだったらともかく
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:20:55.46 ID:WmjDXd9N0
- >>208
わかったから何時になったら景気が良くなったって実感できんだよ?
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:21:08.79 ID:zyNTo1kd0
- >>184
いやいやいやいやwww
インフレ政策が雇用改善するのは経済学の常識でしょ
何で毎月の雇用統計で金融緩和するかどうか決めると思ってるんだよ?
失業率が自然失業率に近くなった後においても追加緩和した昨秋の黒田の判断は糞だとしてもインフレ政策の影響の議論は別にしようぜ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:21:22.36 ID:Jn86Q6My0
- >>216
海外でもアンコンってやる意味あるの?どっちにしろまず国の経済を第一に考えて欲しいよ本当
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:21:33.19 ID:wz1S2Yca0
- 生活が苦しくなってんだから当たり前
ベアのない企業も多いのに支払いだけはやたら増えてるから最悪
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:21:33.31 ID:juCDmYpl0
- >>118
消費しろ消費しろって
消費するのにはあまりに不安な政府です
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:21:40.00 ID:NTpzrIiI0
- >>160
そもそもトリクルダウン理論は間違ってて存在しないから、
それについて突っ込まれても困る
それに金融緩和でのトリクルダウンてのは安倍自民が言ってたことだよ?
俺が勝手に「レッテル」でもってきたんじゃないよ。
俺はただ安倍自民の政策目標を書いただけ。
それについて「まるっきり理解してない」て言われても困る。
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:21:55.67 ID:u7YitQQn0
- 安倍ちゃんがホモビデオに出てくれたら買う
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:22:01.18 ID:hZYG3b110
- 日銀は既に原油安のせいにして2%の物価安定の2%の物価安定目標を諦めている。
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:22:02.31 ID:5/ivPg5b0
- >>203
実証的には理論通りに動いてるよ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:22:07.03 ID:W/9zqx9j0
- アビャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:22:19.72 ID:dYwtqF1u0
- 工藤、おかしくはないんやで
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:22:30.92 ID:BgLMGx1t0
- >>129
お金とかの問題か?
正直魅力ある欲しい商品がここ10年ぐらい全く無くなったような気がするわ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:23:25.51 ID:gkd6E/+g0
- 日本を滅ぼそうとあえて消費しない層がいる
彼らを除けば消費は増えている
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:23:31.48 ID:IhvMybxx0
- >>229
金に余裕がありゃ使うよ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:23:31.58 ID:/Bd1sWlj0
- 一匹必死なネトサポが頑張っててワロタ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:23:31.67 ID:3p8bCz3uO
- そりゃ金持ちに1億円与えたところで金持ちはその半分も使わないしな
一方で庶民に1億円を分配すりゃ殆ど使い切るんだから
どっちが経済回るかなんて一目瞭然だし
庶民から金巻き上げてその金を金持ちに金与えてんだから消費が冷え込むのは当たり前の話で
それをおかしいなんて言ってる奴が頭おかしいな
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:23:32.36 ID:ZfLsGJbv0
- >>195
たしかについ昨日の晩だったか一昨日だったかに
発表された米雇用統計も良かった
金融政策がアメリカの経済をそこ支えして持ち直してきたのは事実だろう
間接的には雇用に役立ったと言って良いと思うが
それはアメリカが人口増加→需要増が見込める市場だからであって
日本はそうじゃない
日本は人口減少→需要減がデフォルトの状態で、この状態でいくら
金融緩和をやってインフレを起こしても雇用に対してはアメリカのような
間接的な作用すら起こせないだろう
そうでなくても日本は労働人口減少ですでに完全雇用に近い低失業率なんだから
金融緩和の理由に雇用をあげるのは二重のアホだ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:23:37.30 ID:zyNTo1kd0
- >>226
ほんとこれ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:24:02.68 ID:KXxrbapV0
- 増えるわけねーだろ死ね
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:24:24.12 ID:QhCXi5l10
- >220
逆
海外だからこそアンコンしなければいけない
折角日本のメディアとかをアンコンしているのに、海外のインタビューとかでフクシマとか突っ込まれたら
すべて台無しになる
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:24:46.93 ID:v/Nj81jc0
- >>226
どこかだよ
ちゃんとデータで示せよ
つーか理論通りに動いてるならどうして出口戦略すら立てられないんですかねぇ
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:24:50.55 ID:DnI9zdu20
- 原油価格が戻してきたせいか、物凄い勢いで物価が上昇してきたw
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:25:04.99 ID:7IzBsu6z0
- 消費をしないやつはアベノミクスを阻害する反政府のテロリストだから弾圧していいぞ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:25:17.06 ID:Qc4S1KJy0
- >>201
社会保障目的にしても財政自体がボロボロなのは分かってるんだがなんでばら撒くかね…
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:26:07.80 ID:Jn86Q6My0
- >>237
なるほどね、納得したよ
度々ありがとう
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:26:37.71 ID:YfATG7H10
- めまいがするほどだな
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:26:48.47 ID:eEuaTnQP0
- 理論通りなんて詭弁はスルーで
まず国によってあらゆるシステムや人口動態などの環境がまるっきり違う
理論通りになる≠良くなるってのは常識だし
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:26:58.07 ID:5/ivPg5b0
- >>218
景気回復が何を指すかによるだろう
株価の上昇ならもちろん上昇してるし
企業の業績ならもちろん改善されてるし
職につけることができることを指すなら改善されてる
賃金が増えることを指すなら職につけることがまず優先で
その後から伸びるので時間がかかる
アメリカでもようやく大幅に伸び始めたわけで
> 前年同期比の雇用コスト指数は2.6%上昇で、2008年第4・四半期以来の大幅なプラス。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0NL27420150430
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:27:00.99 ID:XuLRQO6F0
- >>30
これは間違い。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:27:03.82 ID:mOGORWs10
- 減少は12カ月連続。
減少は12カ月連続。
減少は12カ月連続。
減少は12カ月連続。
減少は12カ月連続。
減少は12カ月連続。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:27:13.16 ID:Ryrkbyiz0
- 日本が元気になってきたぞ!
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:27:25.98 ID:S6Q8tEgp0
- >>240
思ったんだけど消費しないクズ=貧乏人全員国外追放にしたら
日本復活するよな
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:27:29.60 ID:dGCm458IO
- 別に金に困ってないアメリカの大学にすらばら蒔くのだから、金なんかいくらあっても足りるわけねーわw
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:27:37.97 ID:HpN24O4W0
- 値上げ値上げ値上げ値上げええええ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:27:56.04 ID:ySMdFCL80
- 夏〜年末にかけて緩やかに回復
だろ?分ってるよ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:02.99 ID:HBhgjO+m0
- 消費をする金が無い
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:06.47 ID:QhCXi5l10
- >>246
どこが間違いか説明してくれ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:14.44 ID:cos44+NU0
- 生活切り詰めながら安倍マンセーしてアホノミクスマンセーする面白アホウヨ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:14.97 ID:mWgZ11Wz0
- ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:15.17 ID:2R6Cq5Gu0
- フィッチの格付けも1段階下がったし
少子高齢化まったなしだし
日本脱出が現実的な話になってきた
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:18.35 ID:QZi9TG800
- 31万7579円
これで10%減だから万単位の金が消えてんだよな
ヤバイ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:27.00 ID:fsCRiWMM0
- 宮崎哲也「景気は回復してますからね〜」
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:34.18 ID:y1U6J13r0
- 悪循環は続いて行き、皆それに慣れ、常態化していく。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:28:35.14 ID:vUjiB4aU0
- 物価上げるために値上げ圧力かけてるのはお笑いか
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:29:04.76 ID:EnIERPXd0
- 底辺に金が無いなら前借りさせればいいじゃない
人は金の使用という魅力から逃れられないんだし
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:29:05.57 ID:h4JRe+zC0
- >>30
それ見てると、円安だけど海外産買った方が良いもの買えそうな(とりあえず特亜製除く)
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:29:12.49 ID:eEuaTnQP0
- >>245
株価の上昇も企業の改善もアメリカとは違う理由での結果なんだけど、なんで同じように比べてんの?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:29:32.67 ID:/iNf3dXl0
- 消費が増える要因がないだろ小学生でもわかる
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:30:16.27 ID:NTpzrIiI0
- >>245のレスがわかりやすい
こういうに対して俺は>>204を書いた。
景気回復は何を指すか?
当たり前だけど、それは全体の経済成長と、個人の暮らしの改善だ。
GDPはマイナスで、消費は低迷。これが結論。
結論が出てるのに、日本の構造変化の中の数字をもってきて、
「理由」だけ幾ら並べてもしょうがない。「結果」は出てる。
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:31:16.72 ID:oxhOZ8Jb0
- >>263
家畜側の人間が海外のモノを買わないように、関税を高くしておきますね
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:31:28.61 ID:2FgyCI410
- 値上げ値上げで給料変わらずってナメてんのか
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:32:01.18 ID:QhCXi5l10
- >>263
ttp://i.imgur.com/jdEhFh4.png
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:32:40.01 ID:4S8Cs/JQ0
- ×貯め込む
○そもそも金がない
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:32:43.65 ID:IhvMybxx0
- >>266
個人にどんどんしわ寄せしてるのに、個人が金を使うわけないよなあ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:33:00.91 ID:ZfLsGJbv0
- >>219
インフレの原動力は需要増、供給減、為替等金融政策などいろいろ
あるが日本の場合は需要減、労働人口の減少による供給減が
常態になってる
日銀は労働人口の減少による供給減を原動力にした需給の逼迫を
エンジンにして、それを後押しする形で金融政策が奏功するというような
シナリオを描いて見せてるが肝心の需要はさっぱり盛り上がらない
日銀が描くシナリオは思うようにいってねえと見てるぞ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:33:04.02 ID:SHocDO+b0
- >>183
お ま え が 言 う な
っていうツッコミの言葉があるんだよねえ
平日の昼間っから家に引きこもって景気の足を引っ張っている引きこもりどもが個人消費の悪化を叩く
平日の昼間っから家に引きこもっている無職どもが失業率の悪化を叩く
窃盗犯どもが治安の悪化を叩く
お ま え が 言 う な
ってヤツね
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:33:41.66 ID:Ik84rGIg0
- 増税前に大きな物はすべて買ったからね車もあと5年は乗るし
インフレになるから今のうちに買おうとかならない
それより円安による資産価値の下落に対応できるように資産運用だな
資産がない人はなおさら消費抑えて借金作らないように生活するしかない
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:33:53.05 ID:6J6HfKIg0
- 【悲報】 3月のサラリーマン世帯の実収入は0.3%減 18ヶ月連続で減少
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430448180/
ロイター通信「おまえんとこの実質賃金が前年比2.6%減で、23カ月連続でマイナスになっとんぞい」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430450331/
マジで終わってんなぁ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:34:06.51 ID:Zq/IBlkR0
- ネトウヨよ
日本を愛してるならさっさと消費しにいけ
天気もいいし被災地に旅行いくのはどうだ?
食べて応援してこいよ
復興にも繋がるし内需も上がるし良いことしかないね
素晴らしい日本人の和の心を見せてくれ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:34:47.92 ID:54eLc96c0
- >>276
ネトウヨ「そんな金はない」
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:34:47.99 ID:cNzrTYEx0
- ネッサポ「アベノミクスは実質賃金を下げて雇用を増やす政策!」
安倍ちゃんはそんなこと言ってないどころか、
ことあるごとにチンチン上昇チンチン上昇って連呼してたのにね
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:35:08.36 ID:8heg1vtk0
- >>273
積極的に悪をなす犯罪者と、単に働いてないだけの人間が
同じだと思うの?知恵遅れなの?
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:35:11.27 ID:IhvMybxx0
- >>273
物事には常に原因があるんだぞ
金が無きゃ使いたくても使えない
稼ぎたくても稼げない
こんな世の中にした奴が悪い
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:35:19.13 ID:RVXhEJsh0
- 4月からは大幅減の去年との比較になるから少しは上がるだろ
そしてそれを景気回復と大宣伝してくるのも見える
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:35:19.82 ID:yGWqaa/m0
- みんなの周り、どう?どんな感じ?
消費控えてる感じする?貧しくなった感じある?
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:35:36.95 ID:Pbe4KKQzO
- 二十一世紀になって初めて経験する駆け込み需要の反動だから、当たり前じゃん
一昨年と比べたら?
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:35:58.04 ID:EnIERPXd0
- やってることが中途半端なんだよ
本当に消費増やしたいのなら悪魔に魂売りつけるぐらいのことすべきなんだよ
景気回復させようとする気合が全然見えないんだよ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:36:00.76 ID:PLepJr2B0
- これから更に増えるのに消費減らさない馬鹿はいねえわ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:36:08.45 ID:9YVVktKC0
- 極一部で給料上がっても
それを上回る金額で各方面の値上げラッシュが続いてるからな
昔から言う様に無い袖は振れなんよ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:36:29.38 ID:xYfez1yy0
- 独身のネトウヨは結婚しろよ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:36:32.91 ID:WmjDXd9N0
- >>245
実感って言ってるだろ?
わざと論点ずらしてんのか?
株価が実態経済とかけ離れてるなんて小学生でも知ってるぞ?
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:36:42.35 ID:WBrDWOZh0
- 嫁がザル勘定なのに金がねぇとうるさいから小遣いを削って家計にまわしてんだからよ
遊べ言うても遊べん
てか、嫁を変えたい
そんな感じだな
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:36:56.40 ID:YN7jNxpk0
- >>282
控えるも何も何でもかんでも内容量減ってて強制消費控え状態だよ
ペットシーツすら半端な数になっててワロタわ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:37:36.34 ID:eu4SX5h70
- 10パーなったらまじで小売は地獄だな
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:38:01.24 ID:54eLc96c0
- >>273←まともに反論できない哀れなネトウヨがこれw
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:38:12.74 ID:6J6HfKIg0
- >>289
嫁が無駄遣いやめる(定数削減)って言ってたのにいつまで経ってもしねぇしな
辟易するわ
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:38:14.29 ID:vk6hcNZ10
- 公明の軽減税率って引っ張れるところまでできるだけ引っ張って導入するんだろ?
そういう暗黙の了解が自公で出来ているのを見透かされているんだよな
正直やり方が汚い
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:38:23.92 ID:eEuaTnQP0
- てか2ヶ月連続で消費改善してるとかいうが、はっきり言って金融緩和あれだけやってたったこれだと普通に失敗なんだよね
おそらく何もしなくてもこれくらいかこれ以上に回復したはずだもん
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:38:41.33 ID:IhvMybxx0
- >>282
近場の店は軒並みセール価格
ただし中身はスカスカ
こっちも金がないからそんなに買えない
見切り品ばかり買ってる
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:38:49.72 ID:9AE3jmDI0
- マジで日本やべえ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:38:51.03 ID:lD2xYDgl0
- >>30
消費税は消費者が払う税
企業は払った消費税、貰った消費税の差異で払うか、還付じゃなかったけ?
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:39:00.94 ID:O79Ftdx/0
- 消費も中国頼みだから問題ないってネトウヨが言ってた
もうジャップいらねぇなこの国中国に明け渡そうぜ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:39:03.41 ID:3z0jzC0t0
- >>190
リフレ派の主張の根幹がそこだよね
「犬は喜ぶと尻尾を振るから、尻尾をつかんで振り回せば犬は喜ぶ」という主張
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:39:09.05 ID:Q9qdVIBd0
- >>186
ぐちぐち文句言うだけで暴動は絶対おきません
デモはアンコンで完璧だしな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:39:27.56 ID:Y7cONhVV0
- 去年の駆け込みってXPの賞味期限切れのブーストだろ
今年が減るのは織り込み済みだから
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:39:44.22 ID:3p8bCz3uO
- >>276
あいつら無職でニートの貧乏人だから消費とは最も無縁な連中ですわ
今、ニュー速+で中高年ニートのスレが伸びまくってて15スレまで伸びてるからさ
ネトウヨ、ニート多すぎだわ
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:40:15.46 ID:BgLMGx1t0
- >>282
大して変わらん、貧しいとは思わんな
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:40:30.09 ID:B/4nlOkV0
- 捏造乙、アベノミクス舐めんな
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:40:32.63 ID:Uy6Ewrdg0
- >>294
引っ張るところまで引っ張って
時間が足りませんでした来年度必ず導入します
↓
え?十二分に検討しましたけど無理でしたよハハ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:40:39.72 ID:67UOovKm0
- いつまで駆け込んでんだよ糞ジャップ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:40:59.44 ID:bOHwzMhU0
- >>46
こないだキュウキュウにシメられて露骨に路線変更したアサヒはどうかね?
男気を見せるかどうか
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:41:06.39 ID:vr3kNSFr0
- 在日乙!俺たち保守はネット工作で日本を守っているというのに!
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:41:30.71 ID:YN7jNxpk0
- >>307
そんな事言って来年にはまた駆け込むんだぞ
そして再来年にはまた増税で反動と言ってる
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:41:53.61 ID:vk6hcNZ10
- >>306
取れるところまでギリギリ取るつもりだから10%導入後でしょ?
選局によって前後するだけだし
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:42:03.64 ID:SHocDO+b0
- >>279
単なる例えじゃん
平日の昼間っから家に引きこもって景気の足を引っ張っている引きこもりどもが個人消費の悪化を叩く
平日の昼間っから家に引きこもっている無職どもが失業率の悪化を叩く
ブスが日本人の顔面レベルの低さを叩く
これでもいいぞ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:42:04.65 ID:6eUP/zug0
- アンコンじゃなかったの?w
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:43:12.89 ID:jnTKdaEc0
- 少年探偵団「犯人知ってる」
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:43:18.54 ID:fsCRiWMM0
- 増税は続くんだろなあ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:43:22.85 ID:2yx2KYQL0
- 貯蓄率も目減りしてるんだから庶民が貯蓄に走ってるわけじゃないしな
単純に使える金が減ってる
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:43:53.99 ID:zGPiDHDp0
- 使い切っても心配することがなくなれば
ガンガン使うんだがなあ
入院やら車やら
子持ちなら学費やら
更には家やら
あとは葬儀とか
金かかりすぎだろ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:44:03.94 ID:58iNINLA0
- 選挙で自民が勝つ
↓
馬鹿「生活が苦しい」
↓
また選挙になる
↓
馬鹿「自民に入れよ」
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:44:14.79 ID:hekm5qvz0
- 値段はそのままで内容量や品質が低下してるとこが多いと思うんだけど…
昔は100円ショップでTシャツが売っててズボラな学生時代は世話になったが
今じゃ綿100%のパンツすらもなくて驚いた(怪しい素材のボクサーばかり)
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:45:33.10 ID:4S8Cs/JQ0
- 何をするにも金なのが日本
スポーツするにも金
金を増やすのも金
死んだあとも金
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:45:47.12 ID:5/ivPg5b0
- >>288
実感できるかどうかは君がどの立ち位置にいるかによってことなる
たとえば輸入で稼いでる業界にいるなら
景気回復は、円安を超える所得の上昇を待たないとダメだろうし
中国や新興国などの安い労働力と競争してる分野ならば
景気回復を感じる可能性も少なくなるだろうし
輸出で稼いでる企業ならすでに感じ始めているだろうし
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:45:48.53 ID:QhCXi5l10
- >>298
事業者が納付する仕組みのため、事業者がその分を値段に転嫁してもよい
よって実質値段の一部になってるというのが一般的な説になってる
つまり消費者が消費税を払い、事業者がそれを預かるという考えは古くなりつつある
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:46:41.42 ID:XovDI9i70
- 増税に物価高、実質賃金低下、個人消費&住宅着工数低迷etc・・・
安倍内閣は結果出しまくりだなw
日経平均株価なんて全く意味無いな
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:47:06.15 ID:Uy6Ewrdg0
- >>311
8%の時に導入する
↓
時間切れで議論が尽くせず無理でした、10%で本気出す
↓
時間切れで無理でした、来年度に本気出す
↓
やっぱり無理でした、次の消費税増税時に本気出す
そもそも食料品とかインフラとか必ず消費するから税が安定して取れると言われる所以なんで
そこ減税すると大幅な落ち込みになるし不安定化するんで利権クズ共がやるわけねーぞ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:47:39.57 ID:5/ivPg5b0
- >>238
出口戦略ってアメリカですら5年以上かけてるのに
なんで2年ぐらいしか立ってないのに
今考える必要があるんだよ
期待に働きかける政策なんだから
今議論することは期待を折るだけでしかない
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:48:19.55 ID:nOf/ZN/80
- 消費はチョン!
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:48:41.43 ID:htjHqGpf0
- ただでさえ嫁子供で消費×3倍やぞ
給与は横這いかそれ以下で容量品質落とされ値上げされた物を今までどおりに買えるかい
ここ数年自分の物とかほとんど何も買って無いわ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:48:42.39 ID:oYVxBHdu0
- この感じだと15パーくらいまでは大半が愚痴いいながらまだ平気な顔してそう
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:48:43.61 ID:lr9/swVc0
- >>93
お前等の貯金のかなりの割合毟り取ってるわけだけど
三割くらいになるのかな?
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:48:47.38 ID:3z0jzC0t0
- >>127
OECDのレポートでは第3の矢はまだかーって急かしてたわ
ただ規制「緩和」というけど、安倍がやろうとしてる労働法制に必要なのはむしろ引締め
日本の正社員は確かに欧米に比べて解雇しにくいかもしれんがそれは大企業に限った話で、
実態として中小零細は簡単に解雇ができる
その上、残業代ゼロなんてやった日にゃ、日本の労働者はまさに奴隷
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:49:10.12 ID:f+0Dqrz00
- ネトウヨは借金背負ってでも消費しろよw
安倍ちゃんがグレーゾーン金利合法化してくれるしな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:49:14.36 ID:ZfLsGJbv0
- 需要が増えないのが最大の問題だがそもそも
人口減少で年金システムが崩壊すると耳にタコができるほど聞かされてて
消費を増やす馬鹿はいないんだわ
景気を良くしたいならここから手を付けるしかないんだが誰もやらない
政府が老後は心配するな、子育て支援もやる、この2点を約束すれば
安心して消費できる日本になるんだがね
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:50:09.27 ID:4S8Cs/JQ0
- 思い切って50%にしたらどうよ?
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:50:25.36 ID:8ak7dSyc0
- >>137
連続で減少し続けてるのはなんて言い訳すんの?
もし来月もまた下がったらそれこそ笑えないんだけど
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:50:46.73 ID:b+6KdX2w0
- >>331
ネトウヨ「コメを10kg袋で買うのが夢」
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:51:11.32 ID:DIGSK3Bi0
- >>323
日経平均なんてしょせん一部上場にいる企業だけのもので大多数には関係ないしなw
ていうかその大企業の成績をあげるために下請けしてる大多数のとこがより困窮させられてるんだな
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:51:44.09 ID:Oa/5Dt370
- >>181
こういう前年比を無視して先月比で判断する奴って中卒なの?
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:51:46.81 ID:8ak7dSyc0
- >>332
社会保障減らして消費税増税と実際にやってるのは真逆のことだからな
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:53:08.00 ID:s6gedzn20
- >>24
安倍総理は日本を救ったよ
アベノミクスで歴史に名を残したな
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:53:22.19 ID:RK6EUFxy0
- もっと深刻なのはサラリーマン世帯の収入もどんどん減ってること
アベノミクス理論が完全に破綻してる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150501/k10010066851000.html
>また、自営業者などを除いたサラリーマン世帯のことし3月の収入は44万9243円で、
>物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月を0.3%下回って、18か月連続の減少となりました
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:53:36.83 ID:fcEzSh060
- 同じ金額払っても
買えるものは今と昔でこんなに違うからね
昔のコンビニ弁当
https://i.imgur.com/Ja85tQy.jpg
https://i.imgur.com/wexKS4C.jpg
https://i.imgur.com/l3IxmT7.jpg
↓
2015年現在のセブン弁当 500円
http://image.itmedia.co.jp/hc/articles/1504/18/ts_hc17.jpg
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:53:48.42 ID:S1yQ5Ugl0
- 今度の増税の時は家も車も腕時計も要らないし貯蓄もないという世代が消費の主役
少子化も進むし駆け込みさえない気がする
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:53:49.96 ID:HhAWZOfB0
- 考えてみたら最近、尼で中古品(とても良い)しか買ってなかったわ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:54:16.57 ID:BgLMGx1t0
- >>332
少子化も一人当たりのGDP上げれば何も問題なかったはず
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:54:19.91 ID:ZfLsGJbv0
- >>339 みたいなIQ低そうなのが支持してるから始末におえないんだよな
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:54:45.47 ID:+lLEfKaN0
- 8%は明らかに購入金額が変わってしまってかなり重たく感じる
さらに外税表示を認めてしまった事で余計に実感させてしまった
買い控えが起こるのは必須
自民党の失策
いや、自民党を選んだ国民の失策
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:55:23.63 ID:6ZxSaZNn0
- 生活が苦しくなったのを如実に感じてるんだがアベノミクスとやらいつ終わるんだよ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:55:26.31 ID:8O2tQCPi0
- 震災越えとか安倍さんすごすぎ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:55:30.76 ID:MinND6wZ0
- 本田悦郎
アベノミクスは上手くいってる!
半年後に効果が現れる
このTV発言で11月
とうとう現れませんでしたな?wwww
SHINE
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:55:39.59 ID:hUavCdbl0
- オリンピックの頃には外国人旅行者が追い剥ぎにあう国になってそう
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:56:10.75 ID:5/2qiBAs0
- アベノミクスすげええええ
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:56:32.97 ID:lr9/swVc0
- >>341
oh
なんという朝鮮化w
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:56:38.30 ID:5/ivPg5b0
- >>266
全体の経済成長と消費支出を言うならそれはちょっと統計上の問題がある
というのも日本は高齢化社会だというのと、
日本企業は海外に投資して稼いでるという側面があるから
たとえば全体では老後の世代が消費しない傾向が強い。だから景気が悪いのだという
議論が出てきてしまう。
一方で、若者は景気の反映を受けて所得を増やし貯蓄をし黒字化しているのにもかかわらず。
退職した世代はすでに年金ぐらしになり所得を増やすことはないわけで。
またGDPの指標が国内総生産だということも問題で、日本は海外に投資によって稼いでいるので
そうした分が反映されない。国民総生産でみると景気が良いということもできるわけで
また経済成長がなんの側面を指すかにもよる
たとえば「雇用なき経済成長」というように雇用が置き去りにされて経済成長してるなんてこともある
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:56:43.63 ID:Oa/5Dt370
- >3月実質賃金は前年比‐2.6%、23カ月連続マイナス=毎月勤労統計
>2015年 05月 1日 11:15 JST
>http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NM31820150501
>
>[東京 1日 ロイター] - 厚生労働省が1日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報)によると、物価の変動を考慮した実質賃金は
>前年比2.6%減となり、23カ月連続でマイナスとなった。
>所定外給与は前年比2.3%減となり、2013年3月以来24カ月ぶりにマイナスとなった。
>減少幅も2013年2月(同3.1%減)以来の大幅なマイナス。
消費者マインド()
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:56:45.55 ID:+lLEfKaN0
- >>342
そういう世代を作ったのは国の政策と企業である
自業自得
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:56:54.26 ID:/ypR1twH0
- そりゃ増えるわけねーよな
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:57:21.32 ID:0zNVDqj80
- ぶっちゃけ、こうなる事は皆予期してたよね?
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:57:24.38 ID:9ZLXli3h0
- >>308
テレ朝
http://i.imgur.com/tBKky2f.jpg
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:58:00.28 ID:3z0jzC0t0
- ちなみに2004年あたりから一人当たりGDPと、労働者一人当たりGDPに乖離が出始めたのを
BISがレポートしてる
これ小泉がやった労働法制の規制緩和のせいだよね
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:58:44.27 ID:qv7YnEAw0
- JKリフレちゃん
完全にニートの生活時間帯なんで論争すると反論しないうちに、スレが1000行くんで困る
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:59:04.75 ID:mqIRCNN+0
- 社会人、財布の中に1000円あれば安心が多数
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430441886/
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:59:08.66 ID:ZfLsGJbv0
- >>344
人口増加によるGDP増が期待できない中でGDPを増やすには
労働生産性を上げる手しかない
ところが、日本の労働生産性はここ20年ばかり良くて横ばいだ
さっきも誰かが書いてたが規制緩和などの改革は労働生産性の
向上に寄与するが安倍政権は3本目の矢がほとんと手付かずだから
労働生産性の向上は望めない
現状はむしろ逆方向で、たとえば自民党が言い出した酒の安売り規制なんてのは
労働生産性が低い酒屋を存続させることになる
規制緩和などの改革は既得権益を削ぐと同時に労働生産性の低い古い
ビジネスに引導を渡すことでもあるから、なかなかやりづらいわけ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:59:10.88 ID:ckQI7YYb0
- 4月は前年比10%は行くからな。
馬鹿がドヤ顔で大騒ぎするに違いないw
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 12:59:38.00 ID:nKvyo+T+0
- アベノミクスは儲けてる人が更に儲ければ成功だからな
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:00:01.19 ID:v/yvmjVb0
- 昨日の日銀黒田の会見はもうギブアップ宣言したようなもんだろ
アベノミクス第一の矢は失敗だったのでは?って質問に「第二、第三の矢もあるし・・」という始末
でも本丸が崩れたらあとはどうなるか分かるよな
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:00:15.43 ID:1GW06fya0
- >>7
ネトサポが印象操作とかwwww
いっつもあがるあがる詐欺してるけど
上がってんのは円の価値下げて円の供給量あげてぶっこんだ 株だけだよね
他の指標 ぐちゃぐちゃじゃんw
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:00:24.76 ID:gHuWS8wh0
- 売れ筋の自動車を見れば分かるじゃん
ドイツでは、ゴルフ>ポロ>UP、の順で売れてるのに日本では
タント>アクア>プリウス、Nボックス>フィット>シビック(=0)、だもん
終わってんね
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:00:40.50 ID:Q9qdVIBd0
- ネトウヨがかたくなに「景気はよくなってる!不満なのは底辺だけ!」
みたいにいうのは安部ちゃんが景気回復景気回復いってるけど実際はそんなことなくて
けどそれを認めたくないしテレビでいってる景気回復実感してる層、富裕層=俺らだと必死に思い込んでるんだろうな
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:00:43.35 ID:O79Ftdx/0
- 中韓より先にジャップランドのほうが崩壊してたな
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:00:43.41 ID:0gS4nm4a0
- ショォーク!
アベノショック!
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:00:54.49 ID:DV7Gzbyd0
- ん〜?間違ったかなぁ〜?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/28/23/d0088523_1384783.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200701/28/23/d0088523_139611.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/572/185572/photo/175049147_org.v1429770073.png
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:01:07.92 ID:WYA0EVMY0
- 株も日経平均以外は全然上がってないよ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:01:13.77 ID:eRFV+imd0
- 下痢の独裁政治にっよてジャップは衰退してくのみだよ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:01:23.83 ID:5/ivPg5b0
- 規制緩和は労働生産性に寄与する可能性はもちろんあるが
労働生産性が20年ばかり上がらなかったのはデフレで
労働市場が買い手市場だったからだろう
労働市場が売り手市場ならば、労働移動もしやすく
生産性の高い企業≒賃金の高い企業へと移動していく
今まで労働問題は構造問題であるという認識で
マクロ政策が無視されてたことを忘れてはならない
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:01:31.97 ID:CQIaLuKu0
- どこもみんな金使ってないんだな
俺ももっと節約しないと
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:01:44.13 ID:P0EsaCBn0
- 預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:02:06.33 ID:3z0jzC0t0
- >>362
酒販連盟みたいなのが自民党の支持団体だから票集めのためにやったんだろうね>酒の安売り規制
自分の票の為なら日本経済なんて死んでもいいというスタンスなのが自民党
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:02:15.28 ID:XBvsCexQ0
- 安部の兵糧攻めに追い詰められるジャップ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:02:24.25 ID:eQIJUXvO0
- >>118
買う金が無い、はい論破
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:02:36.98 ID:8O2tQCPi0
- 10%になったら更にどう衰退するのか密かに楽しみだよね
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:02:37.90 ID:N6OuHywR0
- >>367
そんなもんドイツも日本と同じ基準になれば同じものが売れるよ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:02:53.88 ID:yN6E5H0I0
- 金を使わない生活に慣れてきた
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:04:27.49 ID:mqIRCNN+0
- 三日で二食にチャレンジ中
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:04:30.78 ID:Dwb25Q8g0
- 自販機でお茶ジュース買わなくなった
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:04:40.95 ID:N6OuHywR0
- >>379
金のあるやつが消費すりゃいいんだが全然しないんだよな
本気で預金税必要かもな
何億以上の預金には課税するとかさ
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:05:07.05 ID:2yx2KYQL0
- 商品の質は下がる値段は上がる
消費をしたことで得られる満足感が乏しいってのも消費低迷の一因だよなぁ
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:05:37.43 ID:Udx+vCep0
- 1日1食の素晴らしさ
ダイエットどころか寿命が延びて肌の艶も良くて
悪いモノ全部出してくれてお財布に異常に優しい
正直1日1食に慣れると消費税20%でも何も怖くないんだがw
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:06:28.18 ID:eQ3oyeDp0
- >>10
正月は家出ない2月は3日も少ない
毎年当たり前な
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:06:36.97 ID:agiNdULi0
- 安倍さんの日本衰退計画は順調のようだね
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:06:55.35 ID:S6Q8tEgp0
- >>378
安倍ちゃんは対日本戦の英雄だわ
たった数年でこれだけ弱体化させたし
あとは日本を暴走させて世界の敵にするだけだな
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:07:30.82 ID:MinND6wZ0
- >>385 阿呆か
金が有っても車を100台持つわけじゃない
金が有っても子供を100人育てるわけでもない
金が有っても家を100軒買って
そこで家庭を営むわけでもない
これが分からないから阿呆政治家共は馬鹿な政策をする
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:07:58.82 ID:Udx+vCep0
- それまでの趣味を辞めて癖を趣味に変えてみろ
お金異常に溜まる
ちなみに俺の癖動物の甘皮をつねるな
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:08:13.05 ID:BuAaddvH0
- >>385
自民がそういうことやっても結局範囲拡大して中間層以下の庶民まで搾り取られるぜ
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:08:26.40 ID:aCv1/8a+0
- /:.:.:.:/.:.:.:.:,/:.:.:.:.}i:.:.:.丶:.:.:.:.:.:.:.\:.:.}ヽ:.、
. /:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.〃:.:.:/, :八.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.V:./}.:.:\
.:.:.:.:.:./ :.:.:.:.//:.:.:/.:}l:.{ \:.:.:.:.:’:.:.:.:.:.:.:V:.:{.:.:.:.:.:\
i:.:.:.:./ :.:.:.:.//:.:.:/ ':八{ 丶:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.V:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:|i:.:.:.:.//:./ // u _ \:.;.:.:.:.:.:.l:}:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:'
|:.:.:.:|i.:.:./厶'ヘ./′ } __,/斗xミヘ;.:.:.:.:.Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
|:.:.:.:|i.:/,ィ^斧抃ミ `^7'^\j州 ′':.:.:.:.:V:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:′
|:.:.:.:l:汽, V/ン V/ソ } :.:.:.:l::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:. 安倍SHINE!
j.:.:.:.リ丶} ;、;、;、 } ;、;、;、;、 厶:.:.:.:.l:::::::::.:.:.:.:.:.:.:.\
:厶:.:.:′ ‘. /ハ}i.:.:.:.l::::::::::::::::.:.:.:、:.:.:.
://.:.:.:/ 、 vー ⌒丶 /l /八.:.:.:l:::::::::::::::::::.:.:\{
:/ /.:.:.:/ \ }/ } / V/_ }:.:.:l:::::::::::::::::::::::.:.:.\
.:/ '.:.:.:/ __ x込.、、 __ ,ノ / \V}:i:.:.|::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.
// /:.:/ / /. . .〃 `r-- /. .八.:|:::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:08:49.67 ID:EnIERPXd0
- そりゃ金持ちは既に欲しい物購入してるからな
新たに買う量なんてたかが知れてるわな
金持ちに金回しても無意味なんだよ
大事なのは底辺に消費させること、だからクレカの審査ザルにしろって言ってんの
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:09:21.04 ID:cwz7CfC70
- 100万の消費が90万になり
それが10%になったらさらに減って85万になっても
消費税収入としては増えてるんだよね
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:09:43.21 ID:FIIkgl930
- 4月にしては暑かったからな
消費が伸び悩んだ
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:10:02.79 ID:Udx+vCep0
- 便乗値上げで中身スカスカで値段だけが上がり物買う気が失せる
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:10:12.44 ID:BgLMGx1t0
- >>385
金持ちってなんで消費しないんだろうな、なんでも買えるのに
貧乏人の方が消費性向が高いと聞いて驚いたわ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:10:20.97 ID:xGIpSz4Q0
- 日経が正直に大暴落してるね。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:10:29.82 ID:xj+0U/IZ0
- 5月から本気出すってやつだろ?
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:12:28.22 ID:RqXpzXub0
- 増税後は買い物する度にレジで嫌な思いしてる感じがして
買い物がちっとも楽しくなくなった
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:12:31.20 ID:N6OuHywR0
- 株は誰が見てもバブルだと分かるからあんま上がっても意味がない
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:12:47.20 ID:ZfLsGJbv0
- >>400
あれはsell in mayを地で行ってるだけよ
主要な決算待たずに売られるってことは
カチアゲ分が剥落してるってことだ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:12:50.31 ID:MinND6wZ0
- 本田悦郎さんのお言葉(そもそも総研11月放送
・アベノミクスは“確実”に上手くいってる
・消費はマインド
・為替はコントロールできる
・出来ないなんて言ってるスタッフは入れ替える
・アベノミクスの効果は半年後に現れる
もう5月なんやで〜ww
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:13:45.59 ID:lrAQXDKy0
- 百貨店とかでは高額商品の売れ行きが伸びていたり
庶民も質が良くて値段が高いものを買い始めているとかいう報道を
どっかの国営放送で笑顔でアナウンサーが言っていたような気がするんだが
- 407 : 【大吉】 :2015/05/01(金) 13:13:49.36 ID:tzvp2EQK0
- 4月にお金がいるから3月は手控える、家庭消費の特徴じゃないのか?
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:14:17.98 ID:Fzs2jRXh0
- ,r‐=~ ̄ ̄~=n
ー‐十 ― 十―‐'
.r'~ ̄~ヽ
,r‐‐ュ )――(
/ _ヽ| |__
,' ,' /  ̄`・、 ジャアアアアアアアアwwwwww
l . l___| _ ヽ
`・、___,・ー―‐' l |
|___|
┌─┐
|●|
└―┤
___|_
/ 愛●国\\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ おいゴルァァァ!! 糞チョン死ねやあああ!!
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:14:41.43 ID:mqIRCNN+0
- >>396
じゃあ頑張って100万の消費を49万の消費にするしかないな
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:14:55.59 ID:ymCFST+h0
- キチガイに総理やらせるからこうなる
安部と橋下に騙される情弱は現実を見ろ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:15:47.94 ID:CcEBz40P0
- 本格的に株が暴落するのは来年だと思うけどね
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:16:04.44 ID:Fzs2jRXh0
- ∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ)) ジャアアアアアアア!ジャアアアアアアアアアアアアアアア!!
しー-J
┌─┐
|●|
└―┤
___|_
/ 愛●国\\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ おいゴルァァァ!! 糞チョン死ねやあああ!!
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:16:22.98 ID:lrAQXDKy0
- >総務省では「足元の個人消費は緩やかな改善が続いている」としている。
いったいどこの何が改善しているんですかね
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:16:36.93 ID:xGIpSz4Q0
- 日銀が物価上昇2パーセントは来年度とかって
敗北宣言じゃないのか?w
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:16:55.75 ID:li45jFdp0
- 企業経営人が無能集団
黒字赤字問わず決算が薄利しすぎ
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:16:57.78 ID:agiNdULi0
- ジャップ自らが選択したことだから仕方ないよね
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:17:15.04 ID:QsT8ELia0
- 載転載載転止転止転禁載載載転載載転止転止転禁載載転止転止転止
転転載転転載転止禁載転禁載載載転載載載転転禁転禁載載載転載禁
載転載載転禁載載載転載転載転転禁転禁載載載転載転載転転禁転禁
載載載転載禁載転載載転禁載載転止載止載転転載転禁載載転止転載
転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁載載載転載転載転転禁転禁
載載載転載転載転転禁転禁載載載転載禁載転載載転禁載載載転転載
転止禁載転禁載載載転載載載転転禁転禁載載載転載禁載転載載転禁
載載載転転禁転止禁転転禁載載載転転禁載転転載転禁載載転止載止
載転載載転禁載載転止載禁載転転載転禁載載転止転載転止禁転転禁
載載転止転止載転載載転禁載載載転転禁転止禁転転禁載載転止転禁
転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁載載載転転載載転転載転禁
載載転止転載転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁載載転止禁載
転止禁転転禁載載転止転禁転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁
載載転止転止転止禁載転禁載載転止転載転止禁転転禁載載転止転止
載転載載転禁載載転止載禁転止禁転転禁載載転止転載転止禁転転禁
載載転止転止載転載載転禁載載転止載転転止禁転転禁載載転止転載
転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁載載転止載禁転止禁転転禁
載載転止転載転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁載載載転載載
載転転載転禁載載転止転載転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁
載載転止載止載転転載転禁載載転止転載転止禁転転禁載載転止転止
載転載載転禁載載転止載止転止禁載転禁載載転止転載転止禁転転禁
載載転止転止載転載載転禁載載載転載転転止禁転転禁載載転止転禁
転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁載載転止禁転転止禁転転禁
載載転止転禁転止禁転転禁載載転止転止載転載載転禁載載
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:17:21.66 ID:S6Q8tEgp0
- >>413
電気代UPで足元の生活費は上がってるんだが?
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:17:29.92 ID:XovDI9i70
- 金融ユダヤ人とアメリカさえ良けりゃそれでよし
by安倍内閣
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:17:31.15 ID:SkYEPYsy0
- >>406
一年ぐらい前から時代は高級志向だ。安いものは売れずに価格が高いものから売れていると言ってるな
実際はどうなのやら
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:18:01.86 ID:8WrbDQ1L0
- 2014年3月と比較て増税直前で駆け込み需要が一番大きい月だろ
それと消費を比べたらそうなるだろ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:18:04.67 ID:DV7Gzbyd0
- 原油上がってきたな
貧乏人が死ぬなこれ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:18:12.48 ID:DIGSK3Bi0
- >>385
カネあるやつよりカネないやつのが圧倒的に多い
カネあるやつ一人がいくらカネを使おうって思っても食う量も必要なものも微々たるものである以上
底辺が豊かにならなきゃ良くなるわけない
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:19:42.81 ID:3z0jzC0t0
- >>420
一年くらい前「は」高級志向だったけど、今は
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:19:44.98 ID:mqIRCNN+0
- 最近、経営者(金持ち)が殺されるニュース
結構増えてきたよな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:19:49.42 ID:N6OuHywR0
- まあ年金はどんどん減る、老人は医療費負担増やせ、で消費税も年金保険料も健康保険料も上げるぞ、その他いろいろ税金も上げるぞ、NHKの受信料も強制だスマホ持ってたら奪いに行くぞなど消費させる要素がゼロだよな
将来も不安、現在も不安
じゃあな
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:20:02.77 ID:xGIpSz4Q0
- 庶民どもの年金資金をジャンジャン富裕層のために投入すべきだ。
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:20:04.13 ID:D6E0yylw0
- ジャップをしばくゲリノミクスを我々チョンモメンは応援します
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:20:14.46 ID:qkEWLxPO0
- >>10
おらおらさらしたるわ
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:21:39.11 ID:N6OuHywR0
- とにかく金がなくても防衛策はアリになるしかないべ
消費はキリギリスさんにしてもらわないとさ
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:21:48.90 ID:2R6Cq5Gu0
- メイウェザーなんて1試合で140億円かせぐんだぞ
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:21:57.41 ID:lrAQXDKy0
- >>427
それはもう既に安倍ぴょんが実行中じゃなかったけか
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:22:29.10 ID:1ztqAy3bO
- 去年と一昨年の比較→7.2%プラス
今年と去年の比較→10.6%マイナス
俺らの負けです
ネトウヨさんごめんなさい
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:23:22.27 ID:YN7jNxpk0
- >>433
待て待ておかしくないか?w
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:23:36.12 ID:xGIpSz4Q0
- トリクルダウン、ばーーーか!w
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:23:51.00 ID:9Qabwh2W0
- 結局ジャップってもう増税余地無いってことが明白になったね
つまりこれ以上国の赤字は許容されない訳で
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:24:12.84 ID:DV7Gzbyd0
- トータル・リコールっていう映画で
火星の支配者が貧民街の空気を止めるシーンがあるんだけど
あれを思い出す
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:24:37.08 ID:jzoAb9WkO
- >>425
マブチや王将の社長が殺されて
パソナやワタミやユニクロ、すき家はのうのうと…何かがおかしい
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:24:38.94 ID:tzvp2EQK0
- 中国韓国産を避けようとすると
自然に少し高いものを少なめに購入するようになる。
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:24:41.92 ID:lie867nM0
- たかが10%20%の値上げで消費できなくなるような貧乏底辺は日本から出て行けよ非国民
正義の政策アベノミクスの邪魔するなゴミ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:24:49.96 ID:Yl91Cir70
- デフォルトして全員ゼロからやり直しだ
海外の資産も当然ボッシュート
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:25:53.57 ID:o0v5y7Rw0
- >比較可能な2001年以降で最大の落ち込み。
やっぱ景気わるいのに税務署があほみたいに取り立てしてくんのな
いくら増税しても出費へらさないかぎり財政よくなるわけないし
政府の借金って何もしないで寝てるだけでどんどん増えるじゃん
お前らと同じ借金漬けだな、うんこ赤字政府も
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:26:24.35 ID:9Qabwh2W0
- >>438
なあにこれ以上格差が拡大するなら
そういうことの頻度もあがるさw
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:26:29.84 ID:YN7jNxpk0
- >>440
そして海外から低所得労働奴隷移民を入れるのか(白目)
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:26:40.46 ID:mqIRCNN+0
- >>438
いやそういう大物じゃなくてさ、
なんか昼結構ニュース見てると、
ちょくちょく殺されてる気がする
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010066471000.html
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:28:09.63 ID:juCDmYpl0
- >>439
高いって放射線量がか?
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:28:27.73 ID:H4oGoyXB0
- アベノミクスによる富の再分配が成功したからな
貧民はより貧民よ
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:28:27.92 ID:kTDxsJXS0
- >>2
お前みたいなアホが日本に多数いるせいでこうなった
わりとガチで
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:28:45.77 ID:McYRQXji0
- スタグフレーションが起きたからだろ
過剰な政府支出はスタグフレーションを起こすってフリードマンに分析されてただろ
(この分析でフリードマンはノーベル経済学賞を受賞した)
しかも福祉や公務員の給料、公共事業といった政府支出の削減をすれば政府に信頼性が増して
非ケインズ効果で消費が活発になるって欧米ではすでに当然のことだと考えられているのに
政府の債務を減らさずに教育予算や公共事業費を増額したからだろ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:28:49.80 ID:N7gkwEXh0
- >>439
値段だな
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:30:19.54 ID:kTDxsJXS0
- つーか今の世の中一人暮らししてるとまじで貯金できなくねえか?
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:30:44.55 ID:xGIpSz4Q0
- 正直株はただのギャンブルだから、2020年のオリンピックまでは
思惑が思惑を呼んで上がり続けるだろ。
かつての高度成長期がそうだったんだけど、アベノミクスは
これをなぞろうとしてるようだ。
昔と違うのは朝鮮戦争特需のような外的要因が見当たらないw
なのに同じような事して大丈夫か?
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:31:12.37 ID:9YWQMWnN0
- 日本政府と言う名のが宗教団体
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:31:53.26 ID:v/yvmjVb0
- 発表されてる内訳を見ると昨年3月より消費が増えてるのも二つある
水道光熱費と教育費。ダメだろ
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:32:45.00 ID:Zlhg2/td0
- 無理に消費しようって考えがよくない
消費税上がったんだし、庶民は万引きとかして節約しなきゃ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:32:48.10 ID:+U2S6Mjl0
- >>380
本音言うと実は楽しみ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:33:31.09 ID:Mnexr+Zs0
- この辺に反映されるのは早くても来年以降だろ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:33:39.13 ID:6ZsnyJA90
- 消費税上げたところで国債は一向に解消に向かっていないのだからどう足掻いても行き着くところは破綻だよ
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:33:45.60 ID:pIGKyHK80
- どうせ6月下旬に
5月は"前月比"で上がったからって
「アベノミクス大成功!嫌儲何連敗中よwwwwwww」
とかいうスレが立つんだろ?
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:34:19.10 ID:zaI2ImIi0
- 増税してなければ去年の駆け込み需要もなくてもっと悲惨なことになってた
2ちゃんはそんなこともわからないバカが多すぎて困る
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:34:48.29 ID:5nvfROI40
- 政治家が海外に資産を逃す日も近いな
いよいよ本格的に破滅に向かってる実感がある
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:35:27.58 ID:ESpo00Ts0
- 需要が増える→企業がいっぱい製品を作り雇用も増える→インフレになる
これが正しい形
円安にして電気代やら食料品のコストが上がる→インフレになる→消費を切り詰める
これがゲリノミクス
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:35:29.86 ID:QS4rBnO20 ?PLT(14001)
-
昨日日銀がアベノミクス失敗宣言しただろ
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:35:43.49 ID:OSn9fpaF0
- >>460
増税しなきゃそもそもGDPマイナスにはならんよ
ありえないことだし
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:35:45.40 ID:YN7jNxpk0
- >>460
会社はな、いっぺんに受注が来たりがくっと減ったりするより
平均的に受注が来た方がいいんだよ、当然の話だけどな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:35:55.12 ID:4UmUwgtL0
- じゃじゃじゃwwwwwww
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:36:05.89 ID:tBJgqbkb0
- ペロッ、これは物価高の匂い
節約しなくっちゃ♪
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:36:08.18 ID:kTDxsJXS0
- >>460
ただの需要の先食いをしただけで何をえらそうに
お前エコポイントの時にも同じ事いってただろう
猿でも学習するぞ お前猿以下か?
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:36:23.47 ID:s10wxbqP0
- >>1こういうのってどうやって統計とってんの?
うち何も知らせてないし
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:37:20.95 ID:MJsifxj+0
- ありがとうアベノミクス
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:37:36.43 ID:XW+sxae60
- アホジャップの消費離れ
周期的なものだから問題なし
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:37:49.33 ID:v/yvmjVb0
- 昨年の増税対策で補正予算を組んだはずだがそれの効果もなかったようだね
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:38:02.54 ID:SuJVtRAI0
- 全部高齢社会のせいだろ
消費税増税なんて若者苦しめてるだけじゃん
まずは老人の医療費負担8割くらいにして60歳以上の生活保護から医療費撤廃しろ
あとは安楽死合法化ですべて解決だわ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:38:56.18 ID:zaI2ImIi0
- 毎年増税すれば毎年駆け込み需要特需で消費伸びるのにな
大手マスコミの世論調査でも増税前に駆け込みで買うという人が90%超えてる
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:39:26.81 ID:Kwyg8pt90
- 新品商品なんて、ここ最近買っとらんわ
特別安い新品商品は買ったけどw
低所得者は富裕層のお古(綺麗で安い)でいいよ(^-^)満足だし
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:39:53.58 ID:dTcZOf2k0
- これは安倍ちゃんGJだね
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:39:54.71 ID:qwkyRPqG0
- また緩やかに改善し続けてるな
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:40:41.21 ID:1Ia9MafZ0
- >>341
うわああ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:41:21.61 ID:mqIRCNN+0
- >>461
もうとっくにやってるよそんなこと
インドに続き、ベトナムでも疎開地開発が本格化
http://ginga-uchuu.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-a74c.html
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:41:42.64 ID:PicTZyWI0
- >実質前年比で10.6%減
酷いなコレ
かくいう自分も確実に消費しなくなってる
外食の回数なんか激減だし小さいことからコツコツと節約ですわ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:41:43.53 ID:zaI2ImIi0
- 政府統計ではっきりしてるけど今は収入を民主の失政で減った貯蓄の回復に回してるだけ
アベノミクス効果で所得が凄い勢いで増えてるしな、ある程度貯蓄が回復すれば消費も爆発的に増える
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:41:45.41 ID:YN7jNxpk0
- >>474
恐らく次の10%増税は初の駆け込み需要が殆ど発生しない消費増税になると思うわ
そして増税後に消費純減だけが発生する
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:42:03.14 ID:kTDxsJXS0
- >>341
これ前々から俺もよくない傾向だと思ってた
企業からして国民欺いて搾取にかかってる
誰かこれでスレたてろ
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:42:58.97 ID:W2JMhe9G0
- ゲリノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:43:34.81 ID:DRtECSm30
- なお実質賃金は2.6%減
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:44:04.98 ID:1Ia9MafZ0
- >>481
釣り役はもういいからw
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:44:09.08 ID:tBJgqbkb0
- >>341
円高の影響で海外の安い食材が手に入らなくなったのかな
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:44:11.93 ID:hJcfl0lR0
- ンギモヂイイイイィィィィィィ
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:44:34.98 ID:zaI2ImIi0
- >>486
お前ベアのニュースとか知らないの?
無職ニートか?
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:45:22.56 ID:PicTZyWI0
- もはや国内小売は中国の爆買いに頼るしかないんだろうな
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:45:31.98 ID:aZ7cwnuM0
- 完全に経済がクラッシュしてるw
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:45:54.83 ID:fzRHstpK0
- >>249
こんな基地外の喚きが正論として扱われるのが今の日本だからな文革待った無しですわ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:46:00.66 ID:Oxv9HaY40
- >>1
当然過ぎる結果だろう
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:46:02.90 ID:6J6HfKIg0
- >>483
カルビーのポテトチップスが昔からやってるだろこんなの
「原油高で容量下げます」って言ったのに全然元通りの容量にならねぇしな
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:46:14.67 ID:xQ7NsQLN0
- 前年同月比は4月以降どの程度増えるかだね
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:46:30.60 ID:Xu/gGc+D0
- 3月分は消費税駆け込み前との比較だから仕方がないけど、
来月以降のデータが気になる
ここからはごまかしがきかない
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:46:34.00 ID:lU9jXDZF0
- 好循環が始まってるな
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:46:39.83 ID:R5c9SOmqO
- 何で"安倍のTwitterは一太だった!"のスレがないんだ?
無能か?
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:47:20.52 ID:zaI2ImIi0
- 景気回復効果で自殺も倒産も21世紀になって過去最低レベルまで下がってるしな
給料上がったのもここ30年でも初の快挙だしな、アベノミクス否定する奴は完全に頭おかしい
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:47:22.21 ID:v/yvmjVb0
- 日本の景気は中国人とアップル製品が支えてるんじゃね
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:47:27.65 ID:e+R+1UQj0
- >>489
実質賃金下がってるぞ馬鹿
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:48:44.68 ID:YN7jNxpk0
- ベアってトヨタで4000円だっけ?
下請け泣かせて4000円w
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:49:48.22 ID:wYT8niNa0
- みんなボーナスは上がってるでしょ?
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:50:44.85 ID:RGxjwMo80
- (´・ω・`)ほんとにヒンモメンっていうかビンボニンが増えてるよな〜、余裕がないし自転車の通行の邪魔しおる
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:51:21.34 ID:zaI2ImIi0
- 今はネット通販で買う人が増えたから店舗販売の統計とか全く意味がない
政府統計でも消費の6割がネットを通じてのものだって出てる
ネット消費もきちんと集計すればかなり消費伸びてる
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:51:42.86 ID:q0iBYISz0
- 東南アジアに仕事が取られてるから消費は増えない
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:51:45.95 ID:e+R+1UQj0
- >>499
GDP、実質賃金、景気動向指数、消費者物価指数
全部ダメでアベノミクスが何だって?
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:51:55.05 ID:qFuCJYjS0
- 30万も出費してんの?
ようやく手取り30になって喜んでるレベルなのに
世間は金持ってんだなあ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:52:04.91 ID:Az2PfE410
- >>341
これ円安やインフレだけのせいではない気がする
日本の商品の質やサービスが明らかに劣化してるように思える
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:52:11.10 ID:UoDCklXh0
- >>88
と言うかその景気条項すら「自民がミンスから勝ち取った!自民党の手柄!」とさんざんアピールしてたんだよな
ほんと都合がいい脳ミソだと感心する
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:53:13.20 ID:s9wWmTZ40
- 下痢チョン「もっと増税して消費に刺激を!」
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:53:16.41 ID:z8slcgxz0
- >>1
『消費税増税』へ暴走した民主党・野田政権 =就業者数が酷い・・
http://i.imgur.com/4mjBj7T.png
野田政権:GDPや景気動向もマイナス続き、超円高・株安・デフレ爆進だけど消費税増税
http://i.imgur.com/kfdq9AY.jpg
http://i.imgur.com/ZBNb9Vh.jpg
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ
・株価11.7%下落(時価46兆円減)
・100人以上雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
★民主政権は賃金すら払えない状況が増えてた
【正社員の求人倍率】
民主政権: 0.39(H23年) 0.48(H24年) →安倍政権:0.68(H26年10月)
http://i.imgur.com/0d8bAnW.jpg
(※実質賃金低下と非正規社員増加は団塊世代の定年も影響)
■安倍政権
・13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに
・人手不足が深刻化し、正社員登用やパートやバイトの時給を上げる奪い合いに
・14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る
・倒産件数も減少〜14年11月は1990年(バブル期)以来の低水準に
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:53:20.69 ID:hTl0jL0/0
- 民主党は悪く言われすぎ
リーマンショクから回復させてたけどそこに震災が直撃した。
それまでは雇用もGDPも回復させてたんやで。
http://i.imgur.com/aNb317Z.jpg
安部政権に変わった直後から雇用がふえてるけどこれは民主党政権のおかげだろうね。
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:53:22.50 ID:OILzTd3D0
- >>498
【不正アクセス】 安部首相のTwitterアカウントが乗っ取られる [転載禁止]©2ch.net [875588627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430415070/
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:53:33.29 ID:PicTZyWI0
- >>505
通販消費がカウントされてないとかどんだけザル国家?
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:54:32.90 ID:zaI2ImIi0
- >>507
人口減ってるからGDP下がるのは当たり前、むしろ上がるほうがおかしい
実質賃金とかそもそも意味不明、1万円は1万円、物価安いところで買えばいいだけ
景気動向指数はただのアンケート、現実の企業決算見れば過去最高益ばかりで日本経済絶好調
お前は数字の意味が何もわかってない、バカはもうレスするな
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:54:40.55 ID:e+R+1UQj0
- >>505
わかったから具体的なソース持ってこい
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:55:14.62 ID:ouxftVMe0
- これでも10%に引き上げるつもりの日本政府
皆の衆全力で生活を防衛するのだ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:55:41.67 ID:KYq6SUcx0
- 生活必需品の値上げとか食品の値上げが痛い
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:55:53.48 ID:YN7jNxpk0
- ID:zaI2ImIi0
雑すぎるだろw
もう少し頑張れよ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:56:08.12 ID:C/f6dDh10
- >>24
安倍政権の経済政策をアベノミクスと名付けてるだけなんで
それによって恩恵を受ける者、受けない者がいるだろうことは想像できるよな?
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:57:02.87 ID:UukV0Bx20
- 安倍「アベノミクスを実感できない人はミクロ」
全体で10%も消費が削減されるとか
最近、ミクロマンが増えすぎだろ
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:57:18.01 ID:e+R+1UQj0
- >>516
意味不明とか言ってる馬鹿が何だって?
早く具体的に景気が良くなってるソース持ってこい
意味不明な馬鹿には無理だろうがねw
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:57:47.33 ID:3z0jzC0t0
- >>521
まあGDP下がって日本の市場規模が小さくなることは一時的に受益者になる
輸出系大企業にとってもマイナスなんだけどな
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:58:09.69 ID:npyruCZA0
- >>515
通販消費がカウントされてないわけねーだろww
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:58:28.58 ID:lU9jXDZF0
- >実質賃金とかそもそも意味不明、1万円は1万円、物価安いところで買えばいいだけ
画期的な新経済学爆誕の予感
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:59:45.06 ID:OzC3pDUG0
- かなり死んでるんじゃないのかねえこの数字は
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:59:49.97 ID:Q+vVFzbL0
- >>522
ミラーマン?
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:59:52.40 ID:zaI2ImIi0
- 全員が豊かになるなんて社会主義でもあるまいしバカだろ
いつの時代だろうが負け組はいる
アベノミクスは誰でも乗れるぐらいベリーイージーモードなのにそれに乗れない奴はそもそも生まれてきたことが間違い
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:59:54.17 ID:oKPlyJnz0
- >>436
そしたら緊縮したりするのが望ましい姿なんだろうが
今の日本は何考えてるんだろうな
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 13:59:54.34 ID:u439xKJ10
- >>509
材料の調達費が円安で上がってるとはいえ、値上げして量を据え置きならともかくコッソリ減らしてるんだからな
そのうえ小売も便乗値上げする
結局のところ日本の消費者は、賃金アップを餌に、政治家だけじゃなく企業からも舐められまくってるってこと
それは観光地でカモネギとなってる外国人にも言えるが
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:00:33.35 ID:qwkyRPqG0
- アベノミクス好景気で賃金アップしまくってるのに
消費減りまくりとか
ジャップは守銭奴か
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:00:48.20 ID:mhBE359I0
- 一万円は一万円というのはまぁ正しいな
本質的な価値が不変と思ってるならそれは頭がおかしいけれども
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:00:53.69 ID:NTLLb/VB0
- >>399
金使わないから金持ちになれた
金使わないから金持ちを維持できる とかかなあ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:00:55.37 ID:SkYEPYsy0
- 駆け込み需要のせいで見えなかったけど景気はずっと悪かったなんて言われているしなぁ
これは反動ではない。通常運転だと
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:01:11.63 ID:4rMe9Jv20
- >>358
何この臭いやり方
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:01:16.91 ID:mukh2/Wv0
- もういいから新一に戻れよ
おせーんだよ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:01:23.31 ID:iQ3VEqIhO
- >>516
そうだな
企業や株主だけ儲かって社員には一切還元されない
素晴らしいぞ大ジャンプ帝国
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:01:30.02 ID:NBVNq5600
- こんなんで更に増税する気なんだろ
ええんか
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:01:36.13 ID:zaI2ImIi0
- >>526
むしろ実質賃金とか言ってる奴に教えてほしいわ
北海道で1万円稼いで東京に移動したら魔法かなんかで5000円札に変化してるのかよw
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:01:45.09 ID:cac2MCSG0
- さらに円安にして完全に破壊しなければ再生しないということかな
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:01:56.20 ID:uP1OU4iiO
- >>516
バカはお前
人口減でGDP減ならデフレが自然なんだよ
そこを無理にインフレさせたら通貨が過剰になって国が滅ぶ
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:02:01.80 ID:V4bzZS580
- >>82
wwwwwwwwww
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:02:04.32 ID:RGxjwMo80
- (´・ω・`)セルフ経済制裁
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:02:31.51 ID:AVr5wsc40
- 増えるわけねーだろアホか
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:03:20.21 ID:cac2MCSG0
- スマホアプリに20万とか使ってるからだろ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:03:47.85 ID:mqIRCNN+0
- 安倍が死んだら
祝いで消費してやるよ
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:03:59.52 ID:qwkyRPqG0
- 増税が楽しみだ
どんどん日本の経済規模が縮小していく
10%じゃ足りねえからな、20、30早くしろよ
最貧国になろう
隣を見たら中国が金持ちの一等国になってるだろうよ
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:04:05.79 ID:V4bzZS580
- >>529
仮にベリーイージーモードだとしても、ほとんどの人が儲かってなかったら
財布の紐をしめるだけだよw
理解できてないね
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:04:30.94 ID:w+ZnnM0E0
- +だとネトサポみないふりで全く伸びてないな
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:04:42.20 ID:zaI2ImIi0
- だいたい政府に文句言うことがおかしいだろ
給料出してるのは企業なんだから経営者に文句言えよ
給料上がらないなら収益に寄与できない自分の無能が一番悪いだけだろ
なんで政府のせいになるのかわけがわからんわ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:05:08.74 ID:3z0jzC0t0
- >>547
割と本気でこれ
洗濯機がもう古いのと、オーブンレンジがほしいんだが、今は買う気にならん
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:05:26.70 ID:YN7jNxpk0
- >>548
マジで2〜3年毎のペースで10年後くらいに25%目指すだろうからな
確実にどこかの時点で死ぬな
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:05:42.20 ID:u439xKJ10
- >>82
+とか覗くと本当にそんな感じだし、それどころかテレビも「天候不順ガ〜」だからなw
もうマジで北朝鮮バカにできなくなってる
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:05:52.43 ID:e+R+1UQj0
- >>540
【実質賃金】
賃金額を物価指数で割った値。
賃金の本当のねうちを表した額。
反義語: 名目賃金
早く景気良くなった具体的なソースなり
アベノミクスに乗っかった約定履歴でも持ってこい馬鹿w
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:06:10.73 ID:XSX87+3Q0
- >>90
そのコピペ見飽きたわ
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:07:35.81 ID:zaI2ImIi0
- 昔は政策に国民が協力して高度経済成長できたけど
今の国民は文句ばかりで自分は一切努力も協力もしない
ほんと日本人は糞になってしまった
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:07:59.35 ID:mqIRCNN+0
- >>553
10%に上げた後
消費税上げるって言い出したとたん
財務官僚殺しにいくやついねえかな
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:08:10.02 ID:iQ3VEqIhO
- >>489
国内産業の15%しかない輸出企業のベアがなんだって?
しかも過去最高益とか抜かしてるくせにたった6000円?www
で?下請け苛めてやっとその程度
馬鹿にしてるのか
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:08:22.20 ID:N7gkwEXh0
- ID:zaI2ImIi0
経済が何か全くわかってないからこいつの発言はこんなに浅いんだろうな
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:08:28.62 ID:PicTZyWI0
- >>551
安倍ちゃん悪くないもん
安倍ちゃんをいじめるな
ですね
お前は小学生か
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:08:28.91 ID:YN7jNxpk0
- >>557
日本人が糞で嫌いなら日本出てっていいんやで?
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:08:30.19 ID:Q8T50l9G0
- そりゃ物が高いからな
去年撃ってた値段より高ければ買い控えが起こるのは当たり前
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:08:40.63 ID:6fHjp+Qm0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は嫌な思いしてないから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:09:11.41 ID:cwz7CfC70
- バブル以後最大の物価上昇ってことはアベノミクスのもとめるインフレは成功したってことか
よかった()
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:09:12.07 ID:V4bzZS580
- >>557
何を言ってるんだw大丈夫か
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:09:32.30 ID:Q8T50l9G0
- モノは安くなるか性能が向上するものだからな
なぜかジャップランドでは物の値段だけが上がっていくけど
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:10:47.54 ID:zaI2ImIi0
- 池田首相のときは所得倍増計画を発表したら全国民が倍働いて政策実現に協力した
今はどうだ?アベノミクスに協力してる奴がここに1人でもいるのかよ、まずは反省しろ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:11:27.33 ID:YN7jNxpk0
- >>558
その頃には財務省の屋上に何故かドローンが不時着して
財務省の各部署に重機関銃が配置されるよw
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:11:33.93 ID:S6Q8tEgp0
- >>492
今日本版文革のまっただ中ってことに気付かないバカ発見
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:12:28.67 ID:T9mJIJih0
- ブーメラン使いが多いな
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:12:36.55 ID:tBJgqbkb0
- >>568
じゃあ話題の和民やすき屋でブラック労働に勤しめってことか
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:13:21.01 ID:mqIRCNN+0
- >>569
通勤時には役立たないな
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:13:28.43 ID:VOCRYt5N0
- スマートフォンとかアプリが売れてるんじゃないの?
あとネット広告屋
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:13:31.23 ID:/zMG/Zrx0
- 今、野菜の値上がり凄すぎて気軽に買えなくなってるぞ
政治に興味無い一般人もさすがにおかしいことに気付き始めている
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:14:01.66 ID:0dztdTXR0
- >>568
先進国でもっとも劣悪な労働条件で働いているジャップが、
ここからさらに労働時間を倍にしたら、全員、過労で死んでしまうと思うのですが
既に毎日深夜まで拘束されてるリーマンなんて、ここからさらに労働時間を増やすとなると
もはや会社で寝泊まりするしかないだろ
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:14:15.76 ID:e+R+1UQj0
- >>568
お前は具体的に何したか言ってみろw
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:14:44.16 ID:zaI2ImIi0
- OECDはじめ世界中から指摘されてるけど日本の財政は破綻状態
増税しないと医療も福祉も崩壊して地獄になる
怪我しても病気になっても医者にかかれない世の中がいいなら好きにしろ
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:15:43.98 ID:mqIRCNN+0
- >>578
世界一高い日本の議員と官僚と公務員の
給料とボーナス(?)を下げてから
言ったらどうだ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:17:18.64 ID:zaI2ImIi0
- >>579
やっぱりこの手のバカが沸いてきたか
夕張は公務員の給料下げて取り返しのつかないことになってるの知らないのか
公務員の消費があるから経済回ってたのにそれ切ったら民間は即死する、実例は夕張
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:17:48.32 ID:WzowIOfE0
- 底辺なんで新車買えません。中古車買いました
外装も内装も綺麗でしたので大満足です
ありがとう手放した人。大感謝です
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:17:54.81 ID:X6+AS/QI0
- 買わぬ!媚びぬ!省みぬ!
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:17:56.10 ID:mqIRCNN+0
- 昨日NHKクローズアップ現代で見たが
スイスかスウェーデンの議員は無報酬だそうだ
昼はサラリーマンや製造業や医者や教師等の仕事をやって
夕方に集まってくる
だからこそ市民の代表であると言える
市民の生活状況がわかる
政治家ってのはそうあるべきだろう
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:18:03.03 ID:PicTZyWI0
- >>568
すげえw
無能宰相の失政を尻拭いするために国民がまず反省しろってよ
一億層懺悔のころとメンタリティ変わんないね
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:18:04.43 ID:aMgfzkfC0
- >576
そしたら帰れない家もいらないし、乗れない車もいらないし、する暇のない趣味もいらないし、食べる時間のないちゃんとした食事もいらないな
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:18:07.78 ID:V4bzZS580
- >>578
財政規律をよくしなければいけないのはどこなんだよw
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:18:18.47 ID:VOCRYt5N0
- >>578
GoogleとAppleからガッツリ徴収すればいいじゃん
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:19:11.34 ID:RjM01c6C0
- >>580
>公務員の消費があるから経済回ってた
公務員が消費してる分俺が消費するから、全部俺にくれないかな
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:19:12.73 ID:xyLsiXa50
- >>568
労働者にもそれなりの見返りがあったからな。
そのうえ、終身雇用に退職金で将来が保障されてた。
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:19:56.65 ID:mqIRCNN+0
- >>580
>公務員の消費があるから経済回ってた
それがおかしいんだよ
全部やめちまえ
公務員に最低限度以上の消費なんかさせるな
消費がしたいなら民家企業に行って稼げ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:20:12.13 ID:2R6Cq5Gu0
- 川口マーン恵美「住んでみたヨーロッパ 9勝1敗で日本の勝ち」
EUは崩壊する・・・世界一の楽園は日本
日本に住むドイツ人 8223人
ドイツに住む日本人 37393人
日本に住むフランス人 9350人
フランスに住む日本人 32579人
日本に住むイギリス人 14914人
イギリスに住む日本人 67258人
日本に住むイタリア人 2919人
イタリアに住む日本人 13544人
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:20:15.46 ID:zaI2ImIi0
- >>584
ふーん、政権変わる度にお前の給料に影響あるんだ
どんな会社だよw 給料の問題はお前自身の問題で政府は関係ない
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:20:28.10 ID:t8rjZrSw0
- 所得倍増計画って今の勤務時間で所得倍になるってこよじゃないのか
物価2倍所得2倍で借金だけ減るみたいな
シャレにならないぐらい消費減ったな
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:20:32.41 ID:CuSq/rcB0
- アベノミクスの成果は円安でトヨタが儲けた
円安で外国人旅行者が増えたの二つだけってことになりそう
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:21:05.81 ID:PxOk/8BfO
- 自民シンパ面白い
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:21:29.04 ID:XrxNXAXI0
- ちなみにOECD諸国で最も公務員の人件費が低いのはこの国だぞ
どうせチョンモメンにグラフをみせてもアンコンとか言うんだろうけど
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:21:31.06 ID:g8KZV5SZ0
- 車は買わない。
家は絶対に買わない。
タバコは絶対に買わない。
お酒はたしなむ程度。
貯蓄が趣味です。
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:21:42.07 ID:KYq6SUcx0
- そりゃ金利0
消費税UP
将来が不安で使わないわな
消費税なくせば直ぐに景気回復して税収UPするのに
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:21:44.47 ID:PicTZyWI0
- >>592
政府は関係ないといったり国策に協力しろと言ったりどっちだよ
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:22:09.75 ID:mhBE359I0
- >>540
物価が違うということと通貨の価値が違うというのは同じことよ
北海道で稼いで東京で使ったら通貨の額面は同じでも価値は減ってると考えてもいい
(同じものでも東京の方が価値が高いという観点もあるので単純比較は難しい話ではあるが)
実質賃金というのは物価に対して賃金がどう変動してるかを見るもので
インフレ下では通常下向きになり景気には悪影響を与えるもの
これは景気の加熱によるディマンドプル型のインフレでは加熱を冷ましてバランスを取らせる効果があるが
コストプッシュ型のインフレでは数字の好況感に反して実際には深刻な不況が進行する構造的な問題がある
よって政府による景気対策が必要になる
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:22:32.12 ID:zaI2ImIi0
- 新築住宅購入者の6割が公務員
公務員給料減らしたら住宅が死んで資材や内装、家具家電に車も確実に消費減る
バカにもわかるように言えば公務員給与を1減らしたら民間の売り上げは10下がる
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:22:58.76 ID:T9mJIJih0
- 嫌儲十訓
一、余計に使うな
二、簡単には買うな
三、捨てるな
四、無駄使いするな
五、贈り物はするな
六、組み合わせだけは買うな
七、きっかけを感じたら逃げろ
八、季節を感じろ
九、流行は無視しろ
十、混乱は高みの見物だ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:22:59.16 ID:tBJgqbkb0
- >>580
その分を低所得者に商品券として配れば多少は回復するんじゃね
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:23:01.54 ID:aZ7cwnuM0
- しかしよくバカウヨは自国日本がこんな体たらくで中国が韓国がと言えるよな
自分の足下が崩れ放題でいまにも奈落の底に落ちそうじゃん
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:23:04.54 ID:mqIRCNN+0
- >>594
安倍本人が
中国人が炊飯器買ってるから
景気はいいんですよ
って国会で答弁してたからな
>>596
統計なんて計算の仕方でいかようにもごまかせるわボケが
日本は世界一消費税が低いってレトリックのようにな
アメリカでは食費・日用品に消費税かからないのに
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:23:17.68 ID:iQ3VEqIhO
- >>554
正直最近はプラスの方がマシってな状態だけどな
現実見てないのやらサポーターが少しずつプラスから嫌儲に移住しはじめてるよ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:24:04.19 ID:CNHFzxh20
- 政府が国民の生活を犠牲にして株価無理矢理上げてるんだから
皆無駄な物買うのやめて株買ってるんじゃないの?
俺もスイングトレードが趣味になってからゲームも漫画も買わなくなった
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:24:06.97 ID:Ecka8EpE0
- >>120
この「悲報」とか書いてるクソ寒いゆとりアフィチル臭い奴ら消えてくれんかな
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:24:17.78 ID:u439xKJ10
- >>583
一方日本は…
有権者「うちらの地域は自民党の○○さんに任せときゃいいんだよ!」
選挙カー「○○でございます!地域の為に精いっぱい頑張ります!」→選挙終わると一度も来ない
その議員に不正発覚
有権者「○○さん頑張ってるのに可哀想だ。こういう時こそ応援しないと!」
これをまともな政治とは言えない
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:25:13.54 ID:mqIRCNN+0
- >>601
下がれよ
そしてその分税金下げろ
住民税だの
それが消費にまわるわ
公務員になんて公僕に最低限生きていく以上に消費する権利はない
消費したければ民間に行って金を稼げ
国家の寄生虫が
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:25:14.32 ID:zaI2ImIi0
- >>603
それも統計から明らかだけど気前よく消費してくれるのは公務員だけ
民間は給料増えても貯蓄するだけで消費に回らない
極論すれば給料が増えようが増えまいが民間は消費しないから給料上げる必要は全くない
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:25:46.76 ID:oDlT+PwG0
- 待て待て待て
あれれ〜おかしいぞ〜?
も何も、そもそも消費が増えるような要素ないだろ何言ってんだ
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:25:58.94 ID:J9Zmfrh90
- 去年の駆け込み需要の影響がなくなる4月からは全く言い訳できないんだかどうだったのかな?
俺は相変わらず大したもの買ってない
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:26:38.84 ID:bCFsYZ8d0
- X買いたい物がない
○カネが無いだけじゃガハハ
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:27:15.92 ID:mqIRCNN+0
- >>611
消費しようがしまいがどうでもいい
消費が減ろうがどうでもいい
とにかく
公務員には消費する権利はない
消費したければ民間に行って金を稼げ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:27:21.52 ID:zaI2ImIi0
- 民間なんて赤字ばかりでろくすっぽ税金納めて来なかったしな
今まで日本経済を支えてくれてたのは一部の大企業と公務員
他の大多数の国民は国に寄生してただけでぶっちゃけ死んでくれたほうがお荷物居なくなって助かるぐらい
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:27:33.43 ID:ESpo00Ts0
- 4月のデータが前年比マイナスだったらもうただ事じゃないよ
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:27:57.71 ID:UdVYWB0K0
- バカにもわかるように言えば公務員給与を1増やしたらしたら民間の売り上げは10上がる
公務員は神様ですね
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:28:44.16 ID:YN7jNxpk0
- >>604
自分や自国が奈落に落ちそうだから中国韓国言って自己逃避してるんやで
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:29:16.24 ID:mqIRCNN+0
- >>616
公務員が全員死ね
その分必要な税金が減る
公務員食わせるための毎年40兆円がいらなくなる
公務員は全員死刑にしろ
>>618
公務員は害虫
いますぐ死ね
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:29:53.86 ID:fRxpBOCy0
- 来年の消費税再増税の根拠が全て崩されてるんだけど
今は何をもって増税しようとしているの?決まった事だから仕方ないとか阿呆な事抜かしてんでしょ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:29:58.47 ID:zaI2ImIi0
- 国が何をしてくれるかじゃなくて
自分が国のために何ができるのかを考えろ
それが国民主権
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:30:24.51 ID:XrxNXAXI0
- >>620
じゃあ分かった君は公的サービスを一切受けないでね
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:30:29.89 ID:kta6aVIo0
- 来月には回復するから安心しろ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:30:41.73 ID:6J6HfKIg0
- >>621
外圧
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:30:54.13 ID:li47VGvd0
- そんなことより在日特権を廃止しろー
日韓断交だー
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:30:56.72 ID:xyLsiXa50
- >>619
国民の不満がたまってきたら日本叩きしている韓国と同じだよな。
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:31:01.23 ID:JhmQZzcS0
- >>618
それならソ連は崩壊しなかっただろうし、中国はずっと共産主義を続けてたはずだが
ところが、ソ連はノーメンクラトゥーラ、党の官僚と公務員が美味しい思いをできる体制を
続けた果てに破滅、中国も、公務員丸抱えでは未来が無いとさとって国営企業を次から次へと
解体、公務員の待遇を下げ、リストラし、激烈に経済を民営化して発展した
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:31:21.45 ID:zaI2ImIi0
- >>620
まあ税金減ってお前の手元に微々たるお金が残ったとしよう
俺がそれを盗む、お前どうするの?警察もいないし裁判もないけど泣き寝入りか?
ほんとバカは短絡的で困るわ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:31:42.25 ID:6J6HfKIg0
- 【悲報】 クルマが売れない 今年4月の新車販売台数 前年同月比 -7.5% に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430458254/
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:31:47.38 ID:mqIRCNN+0
- >>623
わかったんだろう
公務員全員死んでからなら
そうしてやるよ
公務員が全員死んでるんだから
公的サービスが一切受けられないってことだ
理にかなってる
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:32:01.23 ID:y8XWsNS40
- 結局アベノミクスの恩恵を受けてるのは努力や行動をした人だよね
輸出が強い企業に資格取って転職、株などに投資という行動、努力の格差が収入の格差になってる
ピケティも分厚い本を頑張って売って体現してるし、日本株も当然買ってるだろうな
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:32:10.55 ID:xyLsiXa50
- >>622
政府の役割を放棄するなら、もう政府いらないじゃん。
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:32:21.47 ID:363GSwCJ0
- 大企業の社員の家庭までで止まってるからな
中小には金がまわってこない
大企業の内部留保になってインフラ投資などされていない
- 635 :安倍チョンハンター:2015/05/01(金) 14:32:28.17 ID:WgOi1M4s0
- 政府は景気判断を上方修正しましたw
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:33:16.42 ID:IhvMybxx0
- >>420
秋には消費が回復してるはずだったんだぜ
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:33:37.89 ID:li47VGvd0
- 安倍総理を批判するなら代わりに総理になれそうな人を言えよ
それも言えないのに文句言うな
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:33:41.85 ID:V4bzZS580
- 景気回復してたら消費増税できてるはずなんだがなw
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:34:07.99 ID:xjxMCCmC0
- 「駆け込み需要のせい」と言ってごまかしているが
その影響を抜きにしても
消費は大幅に落ち込んでいる
↓
http://news.mynavi.jp/photo/news/2015/05/01/184/images/001l.jpg
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:34:13.55 ID:+YdypI/r0
- 求人数凄いんでしょ
好景気なんだね
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:34:26.67 ID:iQ3VEqIhO
- >>622
その結果が国民一億総玉砕なわけだ
戦前回帰だな
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:34:55.77 ID:YN7jNxpk0
- >>627
まあ歴史上はどこの国でもわりと良くある現象だけどね
本を読めばわりと良くあるのにすぐ気付けるのにそれに耽溺するのは馬鹿だけだけど
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:34:59.48 ID:li47VGvd0
- ミンスよりまし
自民党がいいとは言わないがほかがクズすぎる
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:35:39.17 ID:zaI2ImIi0
- 直近の選挙みても自民圧勝で大多数の国民はアベノミクスを支持してる
一部の無能が2ちゃんで吠えたところで所詮は負け犬の遠吠えよ
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:35:53.27 ID:xNZ3geXi0
- 第二次増税を控えて物価も上がるという時に消費しまくるバカはいないわな
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:36:05.18 ID:88VLFd2a0
- アベノミクス三本の矢
増税
物価の上昇
底辺非正規の増加
消費が増える方がおかしい
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:36:06.80 ID:jatNB6UJ0
- 日経落ちまくってて草生える
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:36:23.73 ID:ujo2eY9k0
- 「量的・質的金融緩和」:2年間の効果の検証
http://www.boj.or.jp/research/wps_rev/rev_2015/rev15j08.htm/
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:36:30.34 ID:xyLsiXa50
- >>644
共産党大躍進で危機感持ってるの?
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:36:31.87 ID:RjM01c6C0
- >>643
まあそう思い込むしかないのはよく分かるよ
自我を保つためには仕方ないよね
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:36:37.26 ID:m9foXRsF0
- よくわからんが強制的に消費しないといけない法案作ればよくね?
今まで散々悪法作ってんだからもはや何でもありだろ
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:36:52.14 ID:XrxNXAXI0
- >>628
じゃあこの国は次なにを民営化すれば良いの?
水道局、公立教育事業辺りか?
もう面倒だから公的サービスを全て民間委託すれば良いんじゃないのかな
ケンモメンは民間なら必ず素晴らしいサービスを提供してくれると信じてるそうだから
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:37:27.88 ID:iQ3VEqIhO
- >>629
盗む前にお前が殺されて終わりだろw
警察も裁判もないなら遠慮はいらないな
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:37:43.60 ID:u439xKJ10
- >>622
国民は勤労納税教育という三大義務を果たして、代わりに国からいろいろな権利をもらいます
それが国民主権であり、「何ができるか考えろ」などという国や政府からの命令に従う筋合いはありません
もっともそんなトンデモ改憲案をドヤ顔で公開しちゃったのが自民なんだけどw
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:38:25.35 ID:bKZ3yCxG0
- >>550
最近ケンモウネトサポ増えすぎじゃね?
なんでなんだ?
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:38:36.82 ID:xjxMCCmC0
- どんな国民でも、自分の生活は持っているわけで
さすがにそろそろ気がつく。
緩和施策と円安によって
一部の企業に利益が誘導されただけであり・・
大多数の国民はまるで生活など良くならないことを
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:38:38.80 ID:Ol92s5hL0
- ヤバイという時期はとっくに通り越してて
それに全員が気付いた時に
全てが終わるんだろう
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:38:56.59 ID:J4QpEE970
- そりゃ不景気だからな
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:39:08.80 ID:xGIpSz4Q0
- 超減税をすれば国民は安心して消費するので
企業の業績が上がり、結果的に税収は増えるはずだが、
日本の大企業は法人税を払わないので却下w
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:39:13.13 ID:YN7jNxpk0
- >>629
お前みたいなのが来た時の為にコンパウンドボウ買ってあるからはよおいでw
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:39:41.12 ID:li47VGvd0
- じゃあ対案を出せる政党はいるの?
安倍ちゃんは日本が危機に陥っているなかでよくやってると思うよ
それを非難する人って何なの?
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:39:58.43 ID:lr2rSJmO0
- >>655
そりゃ、真っ当に働いてる奴がGWで参入してるからだろ。
毎日休みのチョンモメンが平日は多いのと一緒だよ。
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:40:41.23 ID:zaI2ImIi0
- >>654
それが国民の義務果たしてない奴が大勢いるんだわ
義務を果たさない奴には権利はない、アメリカだと国籍剥奪されるんだけど日本は甘いからな
憲法改正でそういう寄生虫どもの国籍剥奪できるようにしてほしい
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:40:44.34 ID:iQ3VEqIhO
- >>644
実際選挙内容みてみると自民単独立・独占候補で定数占めて投票自体なかった無投票選挙区が爆発的に増えただけなんだけどな
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:40:57.87 ID:xjxMCCmC0
- 利益を誘導された企業と
そのオーナー(株主)の層だけがアベノミクスの恩恵を受ける
大多数の下層国民はしばかれている事に気がつかない
しかしどんなアホでも生活が悪化していることに
さすがに気がついて来る時期
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:41:30.36 ID:li47VGvd0
- まともに働いている人ならアベノミクスで賃金が上がってるはず
チョンモメンは自分が無職なのを人のせいにしたいだけ
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:42:11.77 ID:dlOKSF9G0
- だって地方とか派遣とかの給料上がってないだろw
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:42:27.91 ID:bOHwzMhU0
- >>489
増税分のパーセンテージ超えなきゃ実質給料マイナスだぞ
お前ドタマに生ゴミでも詰まってんのかよ
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:42:46.91 ID:0ued3X6xO
- >>632
いつも成功例に株を挙げてる人がいるけど
投資しても出口戦略ができてないから
株を成功例にするのはまだ早いんだよなあ
過去のバブル景気同様うまく勝ち逃げできた人は少ないわけで
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:42:54.96 ID:V4bzZS580
- >>656
そこに気づくまでにあと何年かかるのかだね
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:43:55.70 ID:u439xKJ10
- >>657
まあ今は銃持った戦争から経済戦争になってるだけだからな
日本人は原爆投下から70年経っても学習できてないっぽいし、二の轍踏んじゃいそうだ
マスコミを信頼しすぎてる、(消極的であっても)やりたい放題の一党独裁を黙認してしまう
このあたりも戦争中とそっくり
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:43:56.76 ID:RqXpzXub0
- >>622
その前に税金取ってる分の少しくらいは還元しろと言いたくなる
増税した上で福祉も削りますじゃやってられない
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:44:03.17 ID:RjM01c6C0
- >>670
70年経っても「あの戦争は〜」とかいうアホがいっぱいいる国だぞ
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:44:18.53 ID:xyLsiXa50
- >>670
自民党を支持しているバカがこれだけいるというのが本当に情けないな。
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:44:37.37 ID:YN7jNxpk0
- >>670
気付く時は日本国債の格付けがBBBになる時だと思うなぁ
それまではなんとなく見て見ぬふりしそう
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:45:11.12 ID:xjxMCCmC0
- 緩和政策の恩恵を受けた企業では
わずかながらのベースアップが行われる。
大多数の国民には関係ない事だが
これがアベノミスクの成果として強調される
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:45:13.84 ID:li47VGvd0
- >>674
じゃあ代わりはどこ?
ミンスにやらせたらあのザマだし
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:45:19.28 ID:iQ3VEqIhO
- >>655
プラスからサポーターが移住しはじめてる
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:45:34.03 ID:r9iz9zIs0
- 10%止めないとまずいな
民主はさっさと10%阻止法案提出しろよ
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:45:35.90 ID:RjM01c6C0
- >>677
>ミンスにやらせたらあのザマ
どのザマ?
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:45:36.16 ID:xNZ3geXi0
- 自民党というのは、トヨタ正社員応援党というだけなんだよなあ
いくら円安でもトヨタは国際競争力を理由に下請けに過酷なコストダウン要求で下請けには何も変わらない
ためこんだ金をトヨタは税金もロクに払わず内部留保にするだけ
けっきょく安倍の政策で得するのはトヨタ役員と正社員だけという構図
それも当然で、トヨタは自民党に献金しまくってるからねえ
アベノミクスで、エネルギーや食品輸入に関係する産業はただただ困窮するだけ
円高でまたデフレになるといっても永遠にデフレスパイラルが続くわけではなく、ある時点で止まる
それが日本という国の本来の能力というだけなんだなあ
したがって、民主党もアレだが、トヨタ正社員でないなら自民党よりも
民主党のほうが選択として正しいんだなあ、これが
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:46:09.38 ID:aCv1/8a+0
- 【無職(20)】2ちゃんねるで前原国交相を「暗殺する」男を逮捕
【無職(40)】民主・鳩山代表のポスターに『売』と落書きした男を逮捕
【無職(38)】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述
【アルバイト(45)】公務執行妨害:容疑で男逮捕 天皇特例会見に反対
【無職(64)】民主党郡議員の事務所スタッフに空き瓶投げつけた男を逮捕
【無職(32)】船長釈放に抗議、フロッピーを持った刃物男が首相官邸へ
【自称著述業(29)】抗議デモ開催の市民団体の男ら、フジテレビ前の日の丸引きちぎり摘発される
【無職(28)】韓国人中傷の紙、公園に貼った疑い 書類送検へ
【無職(40)】 "自分の気持ちが抑えきれなかった" 韓国総領事館に発煙筒投げ込んだ男逮捕
【無職(47)】嫌韓デモ参加者を逮捕 デモに抗議していた男性に体当たりをした容疑-新大久保
【自称自営業(57)】「中国の反日デモに抗議しようと思った」 なぜかロシア大使館の前で自動車に放火した男を逮捕
【無職(44)】 韓国領事館のドアガラス割った男逮捕、建造物損壊容疑で…広島県警
【無職(38)】神戸の朝鮮学校に侵入、「お前朝鮮人か」と叫びながら教諭殴る 傷害容疑で男逮捕
【無職(32)】傷害容疑で右派系市民グループ支持者の男を逮捕 神奈川県警
【無職(39)】都内の韓国大使館の施設に油をまき火をつけた疑い 無職の男逮捕←New!!
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:46:18.71 ID:dlOKSF9G0
- >>675
まぁ俺達の寿命もあと少しなんだからどうでもいいよね
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:46:20.77 ID:vRoRvti70
- http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
ソースこれ?
横ばいかちょっと下げかなぁ
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:46:46.37 ID:OnBvReJE0
- 消費税が全てのものにかかるからこんなことになる
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:47:02.01 ID:zaI2ImIi0
- 海外でもアベノミクスの評価高いしな
ノーベル経済学賞とった学者も次々アベノミクスの研究始めてるぐらい効果がある
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:47:07.68 ID:li47VGvd0
- >>680
自殺者が増えたり外国人献金があったり株価が低かったりしたこと覚えてないの?
やっぱり安倍総理を批判するのは普段ニュースとか見ない感じの人なんだね
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:47:08.71 ID:xjxMCCmC0
- 個人的には
円高効果を利用した投資金融国家としての側面を持つことを
対案として推奨してきた。
中国はいずれ訪れる元高をそのように利用するでしょう
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:47:14.47 ID:u439xKJ10
- >>670
五輪終わった後だろうな、特に首都圏や東北は
1ヶ月弱の「最後の晩餐会」が終わったら、否応なく不都合な現実を突きつけられる
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:47:26.03 ID:zngD9LSv0
- 政治家に経済評論家
高額所得者が考えてるんだから
そら一般庶民の動きなんか予測できる訳ないわな
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:47:36.28 ID:r9iz9zIs0
- 財務省解体、歳入庁創設
これも民主が提案すべき
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:47:41.34 ID:lr2rSJmO0
- >>674
先ず考え方が間違っている、実際の政党支持率なんて3割強。
投票結果で見れば全体の25%くらいが自民に投票しているんだから
金持ち順に上位25%が自民に投票していると考えれば良い。
中間層の55%が無投票で、下位20%の貧乏人が野党支持者。
ざっくり言えばこんな感じ
つまり金持ちが自民を支持している。
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:48:27.45 ID:LvhTfKN+0
- 市場予想を2%も上回るなんて素晴らしいじゃないか(棒)
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:48:54.88 ID:YN7jNxpk0
- >>683
俺は資産は金貨ドル札の現物に交換、医薬品と食糧を備蓄、農地と井戸を確保
太陽光パネルと風力発電機を設置、放棄山林木材と炭焼き小屋を確保、個人武装と罠を設置して生き残るから
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:48:55.29 ID:b9KTflul0
- 計画通りに決まってんじゃん
バカじゃ官僚や政治家にはなれないんだからな
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:49:24.47 ID:RjM01c6C0
- >>687
>自殺者が増えたり
増えてないしむしろ減った
>外国人献金があったり
経済と関係ないね
>株価が低かったり
株価だけね
どのザマ?
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:50:15.21 ID:zaI2ImIi0
- 来年消費税10%にあげないとまず障碍者年金の支給が止まる
事故にあって障碍者になっても国からの補助金は一切出ず死ぬしかなくなる
次に医療費負担が9割に上がる、今の3倍に自己負担跳ね上がるから子供の死亡率も跳ね上がり日本はますます少子化が進む
もう国の体裁すら維持できなくなるよ
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:50:41.22 ID:UKnCVJOV0
- >>687
自殺者は民主党時代から減少傾向だし
外国人献金は石破も同じことしてた
株価低迷もリーマン・ショック後の余波を受けての危機があったり大震災があった割にはもったほう
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:51:06.73 ID:aCv1/8a+0
- >>687
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350577629/
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:51:36.38 ID:4Yw6gD5i0
- >>622
ワロタ
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:52:14.63 ID:xyLsiXa50
- >>692
金持ちが25%もいるとは思えないんだよな。
まあ小沢が導入した小選挙区制が問題ではある。
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:52:41.34 ID:OnBvReJE0
- 国民主権というなら銃の解禁をしろ
話はそれからだ
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:52:42.64 ID:UdVYWB0K0
- >>697
とりあえず公務員の給料でも下げればいいんじゃないか
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:52:42.74 ID:lUvnd0V80
- ___
/ノ^, ^ヽ\
/ (・)) (・)) ヽ
/ ⌒(__人__)⌒::: l
⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | ネトウヨwwww
<_ノ_ \ `ー'´ /
ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
/____,、ノ /
/ (__/
( ( (
ヽ__,\_,ヽ
(_/(_/
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:53:04.95 ID:zaI2ImIi0
- >>700
ワロタじゃねーよ、納税とか勤労とかいろいろあるだろ
一人一人が国のために義務果たして初めて日本が成り立つんだよ
憲法読め、ちゃんと書いてあるから
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:53:34.96 ID:RjM01c6C0
- >>701
投票率の問題だよ。選挙制度はあまり関係ない
関係ないというか、中選挙区だろうと大選挙区だろうと自民が勝つから
投票率が低い=固定票を持っている組織が強いというだけ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:53:39.82 ID:li47VGvd0
- 政府を批判する暇があったら一秒でも長く国のために働こうって思う人が減ったなあ
昔はそういう人のお陰で成長してきた
今は全部国のせいにする人が多いなぁ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:53:55.20 ID:XrxNXAXI0
- GWだからこう言うスレが伸びてるんだよね?
まさかニートはこのスレに書き込みなんてしてないよな?
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:54:27.65 ID:lUvnd0V80
- ネトウヨイライライライライライライライラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:54:42.07 ID:RjM01c6C0
- >>705
おれ「なんで納税と勤労が義務なの?」
バカ「憲法に書いてあるから」
バカワロタ
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:55:20.19 ID:YN7jNxpk0
- >>702
コンパウンドボウいいぞ、免許も届出も要らない
音もしない発砲炎もないから矢を黒く塗り潰せば夜ならどこから撃たれたのかも分からない
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:56:12.25 ID:EnIERPXd0
- >>707
恩も無えのに奉公するわけないだろw
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:56:14.99 ID:UKnCVJOV0
- >>705
憲法読みの憲法知らず
まさにこれだな
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:56:18.36 ID:xjxMCCmC0
- ただ働くだけなら中国に10億人、他の途上国を合わせて20億人以上いる
彼らは日本人よりはるかに安く働く
ただ働くだけでは勝てない。
米国は知性の集約によって途上国に勝利している
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:56:37.11 ID:dlOKSF9G0
- >>694
そんなにこの世に執着があるの?
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:56:40.12 ID:AaHKe/zF0
- >>689
その昔、北京オリンピックが終わったら中国は崩壊するとか言われてたけど
今は、東京オリンピックが終わったら日本は崩壊するのが現実的になってきた
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:56:50.70 ID:YfATG7H10
- ネトウヨ、ひどい釣りを行う
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:57:20.64 ID:xyLsiXa50
- >>706
中選挙区、大選挙区(比例?)で自民が勝つにしても、
2/3も議席とってここまでやりたい放題ではなかったはずだろ。
実質やりたい放題なのは献金で自民党を餌付けしている経団連だがな。
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:58:11.86 ID:XrxNXAXI0
- >>707
我々リーマンショック世代は国なんて信用していません。
以上。
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:58:24.19 ID:QhRt+/AX0
- 10.6%のうち人口減の影響が9%って書いてあるな
増税の影響なんてほとんどないのに騒ぎすぎだろ
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:58:27.02 ID:xjxMCCmC0
- 単に大量の資金を供給することで
国の状態が劇的に良くなったりはしない
ただ利益と損失の集まる場所が変わるだけである
一般国民は少しずつ損失を支払い、それを一部の円安有利企業が受け取っている
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:58:30.89 ID:8heg1vtk0
- >>709
日本の景気は日本に住むバカサヨにとっても問題のはずなんだが
なんでお前は他人事みたいな感じなの?
半島から書き込んでんの?
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 14:59:18.82 ID:QundqDkw0
- 駆け込み需要の影響だろ普通に
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:00:39.29 ID:lr2rSJmO0
- >>701
金持ちかどうかは別、上位25%が共働きの公務員でもOK
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:00:41.85 ID:YN7jNxpk0
- >>723
自民党の最初のお話だと長くとも半年もすれば駆け込み需要の影響はなくなるという説明だったけどね
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:00:51.08 ID:t8rjZrSw0
- 昔は働けば働くほど給料も上がったり成り上がりもあった
今は格差も固定されてきて将来に希望もなくなった
社会主義が終わった時と一緒
働いても働かなくても同じ人が増えすぎた
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:01:31.56 ID:li47VGvd0
- ネトウヨイライラwwwwwwwwww
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:01:34.59 ID:lUvnd0V80
- ネトウヨ火病wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:01:51.34 ID:xjxMCCmC0
- 昨年3月の駆け込み需要の影響を差し引いても
消費は大幅に下落している
駆け込み需要の影響だの、天候のせいだの
数値が悪くなるたびに、都合のいい理由を持ちだしており
実体消費の悪化から目をそらそうとしている
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:01:54.97 ID:RqXpzXub0
- >>705
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。
つまり、この条文を守るためには先ず国が国民全員に勤労の権利を保証しなきゃならないんだよ
で、実際にこの国は労基に基づいた仕事が国民全員に行き渡ってるの?
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:01:56.85 ID:u2QnoqM30
- >>583
残業が当たり前の日本じゃ成り立たないな
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:02:22.46 ID:9lg9FdWG0
- 去年思ったほど駆け込み需要伸びなかったとか言ってたと思う
だから反動もさほどないとか寝言ほざいてた
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:04:52.61 ID:r9iz9zIs0
- 労働力調査 (基本集計)
平成27年(2015年)3月分(速報)
平成27年5月1日
総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201503.pdf
結果の概要
【就業者】
・就業者数は6319万人。前年同月に比べ21万人の
増加。4か月連続の増加
・雇用者数は5580万人。前年同月に比べ39万人の
増加
・正規の職員・従業員数は3271万人。前年同月に
比べ38万人の増加。非正規の職員・従業員数は
1973万人。前年同月に比べ9万人の増加
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:05:41.75 ID:xjxMCCmC0
- しかし国民がこれで良いと言うなら仕方ない
一部の利益のために国民をしばき続ける事ができる
消費増税は10%で留めることはもはや不可能だ
10年以内に再度の引き上げが、場合によっては複数回行われる
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:06:13.12 ID:QundqDkw0
- >>725
前年同月比なんだから当たり前じゃん
ソースにも書いてあるし
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:06:27.02 ID:jzoAb9Wk0
- >>723
前年比だから
昨年の駆け込み需要の反動で
消費が減った昨年4月との比較
なので、今年の4月は去年より良いだろうと思っていたわけだ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:06:59.29 ID:YN7jNxpk0
- >>735
その前の年と比べても落ちてますけど
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:07:11.47 ID:QundqDkw0
- >>736
そんな統計あるかw
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:07:17.81 ID:u439xKJ10
- 政治家、官僚、大企業、エコノミスト、マスコミ
みーんな「天候不順ガ〜」の連呼厨か、「景気良いと思えば本当に景気良くなる」なんて思ってるカルト寸前の精神論者w
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:07:27.76 ID:lUvnd0V80
- ネトウヨドッチョンコ猿発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:08:05.33 ID:XcUu00x70
- リアルババ抜きオンライン
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:08:08.37 ID:xjxMCCmC0
- コアCPIだのコアコアCPIだのと
その指標では物価は値上がりしていない事になっているが
実際はソーセージが9本になったり
80グラムが70グラムになったりといった
内容量の変更等は無数に行われている。
これらは物価統計には現れない
実際の国民の消費損失は統計よりも大きいと感じているはずだ
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:08:21.12 ID:jzoAb9Wk0
- >>738
昨年比の統計とはそういうもんだよw
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:08:25.68 ID:lr2rSJmO0
- >>736
住宅とか、年度に合わせて新築する奴多いから、先食いすると翌春の引渡しは
大幅に落ちる、コレ過去にも同じことやってるぞ。
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:08:31.58 ID:EnIERPXd0
- ネトウヨというかワープアネトサポじゃね?
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/05/01(金) 15:08:58.51 ID:JtNAV4L90
- これでも緩やかな回復とか言うんだろ?w
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:10:18.62 ID:XeUw7tM20
- 食品は最低限買うだろうら
いくら売り上げマイナスになろうとも税収増えればそれでいいって考えなんだろうか
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:10:50.24 ID:QdgAbQ/90
- 消費したら罰金なんだぜ消費するわけない
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:12:01.71 ID:xjxMCCmC0
- 牛丼は30%以上の値上がりをした。
給料は30%上がっただろうか?
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:12:28.23 ID:9rDNthc40
- さっき中洲の風俗に5万円使ってきた
年収500万の単身世帯
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:13:00.07 ID:lUvnd0V80
- >>742
ソーセージはそろそろ中身が無くなりそうじゃね?
チッ素入れた袋を2つをテープで縛って売ってるがスッカスカ感が半端ない
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:13:46.62 ID:Z/oNJ78O0
- 民主は財閥や大手の技術を無償で世界に提供したがるし
自民は世界に金を配って国民を奴隷化したがる
どっちもハズレ
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:13:50.43 ID:1gm821Rn0
- 軽自動車の駆け込みなんてなかったはずなのに
今年4月に軽自動車税増税の反動減がものすごく出ていることに一番驚いている
何せ今年1〜3月の数字見ても軽自動車駆け込み購入の傾向すらなかったからね
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:14:21.62 ID:jzoAb9Wk0
- あ、
でも予想が -11.8% だったから
-10.6% は予想より良かったんだね
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:14:23.30 ID:u439xKJ10
- >>734
高齢者は自民党を角栄や佐藤やハマコーの頃のそれだといまだに思い込み、
現役世代正社員は既得権と給与アップの恩恵は受けてるので自民支持に回り、
主婦層はアンコンされた安倍ぴょんマンセーなテレビを鵜呑みにし、
大学生は就活あるからアベノミクス支持になるし、
若者や中高生は施工のネット対策や書籍によってウヨ化していく
これでは民主はじめ野党はどれだけ頑張っても無理ゲー
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:14:44.25 ID:xjxMCCmC0
- うまい棒は短くなったそうだ。
子どもを含む全国民が少しずつ損失を負っている
それは一部の円安・低金利を有利とする企業に集まっている
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:16:55.65 ID:bZktHvlU0
- 円高じゃないと消費伸びないかもね
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:17:19.55 ID:/I1thRd20
- 使える金が少なくなれば
その分、どういうものに金を使うかも吟味するようになる訳で
とりあえず、衝動買いは確実に減ったわな
本当に必要なものをまず買う そして欲しいものも本当に欲しいものだけに
資本主義は、無駄なものでも消費して貰わないと回らない仕組みだけど
貯金できない奴も増えているし、出来る奴も使わないし
また、銀行も貸せる相手が限られている状況
国と日銀で官製経済を延命させても、遅かれ早かれ終わりは来る
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:21:10.95 ID:n+/F7AY80
- お菓子買おうとして、値上げの上にあからさまに小さくなってて買うの止めてしまうわ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:22:06.14 ID:xjxMCCmC0
- アベノミクスの恩恵を受けるには
超緩和政策によって人工的に維持された低金利と円安によって恩恵を受ける一部企業の関係者であるか、
もしくは株主である必要がある。
それ以外の大多数の一般国民にとってはただ生活用品の値上りと
上がらない給料によって、実質購買力が減少しているために
消費が悪化していくのは当たり前だ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:22:19.82 ID:F2dgQ+K7O
- 駆け込み需要ありの前年比だからしゃーない
問題は4月度
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:22:30.51 ID:mSC1D2I90
- そろそろマイホーム買いたいんだがなぁ
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:23:13.82 ID:CuSq/rcB0
- ウヨは景気後退は消費増税が原因であり
その消費税増税は民主の三党合意によって決まったから
つまり景気後退は民主のせいだ、自民は悪くないという主張をよくやっているけど
実際には消費税増税を付則に盛り込んだ(つまり法律で決めた)のは
麻生政権 なんだよなあ
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:25:35.53 ID:3z0jzC0t0
- >>622
このセリフは以前 片山さつきのツイッターで見たな
●流出で片山が2ちゃんやってるのは発覚してるし、本人かな
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:25:46.77 ID:n+/F7AY80
- >>762
またばらまきやるだろ
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:26:27.09 ID:25xLXGWs0
- チョンモメンがいかんよ
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:27:14.99 ID:AM+VIurp0
- 消費税のせいにするのはもうやめにしませんか
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:28:04.60 ID:3z0jzC0t0
- >>674
自民党を支持してる一般人なんてごくごく少数だよ
得票率で2割、宗教票や団体票を抜いたら1割もないんじゃないかね
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:28:08.13 ID:DcaOIO6Z0
- 消費アップさせるために違法ダウンロード禁止法通したのに辛いね
早く漫画も規制しろ、そしてさっさと逮捕者を出せ
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:29:10.75 ID:8zY6gRHF0
- 問題は来月
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:30:03.14 ID:jMFKQ/qv0
- これから景気が良くなる要素なんて何もないもんな
横ばいか悪くなるだけだろ
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:30:34.40 ID:Ih/0Iq2a0
- 糞定期
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:30:36.12 ID:3z0jzC0t0
- >>705
憲法に国民を縛る規定はありません
さすが天賦人権説を見直してみました☆な御考えのsatukiちゃん
憲法の基本すら理解してないねぇ
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:30:41.97 ID:VMYaozwY0
- 可処分所得が減って消費が増えるとかどんなカラクリだよ
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:30:44.30 ID:xyLsiXa50
- >>770
昨年4月は増税直後で極端に消費が下がっているはずだから、
これを下回るとなるととんでもないことだな。
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:31:10.66 ID:y/U3gI5w0
- 2017年から3000万で家買ったら300万の消費税がかかるんでしょ?
不動産業界やばいんじゃないの?
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:33:52.66 ID:PxOk/8BfO
- >>764
議員なんて暇だろうし2chに顔出してる奴いてもおかしくはないだろうな
取り巻きも含めたら来てない方がおかしいくらいだ
しかもそういう目的意識がある奴のレスは威勢がよくなるなら困る
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:34:25.85 ID:IhvMybxx0
- >>666
国民の8割が下がったって言ってるんだがw
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:34:39.45 ID:74tQm+930
- すげえよなぁ
この状況でなお世界中に金をばら撒いてんだから…
下痢便はこの数字についてなんて言うのかな?
目や耳に痛い事は無かった事に出来る特殊スキルでまたスルーかな?
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:35:25.06 ID:OgqdwEK30
- 去年の3月越えたら奇跡だよね
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:35:36.86 ID:u439xKJ10
- >>776
実際ヤバいと思うよ
大手系はまだ安泰だとは思うが、エスリードみたいなそれはもう詐○スレスレの会社が跋扈するかもしれない
老人だけはたんまり金を持ってるからなあ
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:36:33.76 ID:5kjmN6U80
- 本番は4月からだろ
駆け込み需要の反動減を更に下回るようなら完全に…
今は反動から回復したと言ってるから尚更
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:36:52.46 ID:IhvMybxx0
- >>687
自殺率は民主党政権時で下がってるし、外国人献金は自民でもあったじゃんか。
都合のいいニュースばっか覚えてんじゃねえよ、このタコw
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:39:03.06 ID:cwz7CfC70
- 2010年3月 319,991円 4.4%増
2011年3月 291,900円 8.2%減
2012年3月 303,841円 3.4%増
2013年3月 316,166円 5.2%増
2014年3月 345,443円 7.2%増
2015年3月 317,579円 10.6%減
こんな感じ
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:39:16.80 ID:8ak7dSyc0
- >>774
貯金を崩せばいいじゃない
なお貯蓄率マイナス
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:39:55.56 ID:IhvMybxx0
- >>706
小選挙区制は2位以下落選の地域が多いから、少数意見が通りにくい。
地盤のある大政党に有利な精度。
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:40:51.01 ID:MZ8Hi1mC0
- >>2
で終わってた
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:41:11.96 ID:IhvMybxx0
- >>720
つまり増税関係なく安倍の政策が悪いという結論だな。
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:41:45.94 ID:cPoEwHZd0
- ID:li47VGvd0
死ねよ脳障害
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:43:09.48 ID:tBJgqbkb0
- >>763
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/090216-09/090216.html
麻生政権も野田政権同様に財務省の要求に屈してしまったのだな
衆議院選挙で負けたのもわかるわ
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:43:15.29 ID:lH07schw0
- >前年同月に消費税率引き上げを間近に控えて駆け込み需要がピークを迎えたため、反動が大きく出た。
アベノミクスで景気大幅に良くなってるはずなのに、反動も何もないだろ
バカなんじゃねーの
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:43:51.65 ID:IhvMybxx0
- >>752
リニア新幹線の技術を米国に無償で提供する安倍ちゃんの悪口はやめろw
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:44:18.72 ID:IkWms+X1O
- ラジオで景気が上向きって言ってたんだけど
どんなカラクリなの
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:44:55.55 ID:NPhIJQO/0
- 増えるわけ無いだろ
給料+5万とかされるならわかるけど
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:46:14.59 ID:5nvfROI40
- >>793
アンダーコントロールの成果
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:46:17.44 ID:V8LLfVQq0
- 庶民の給与が物価上昇に追いついてないだけだろ
失策
みんなそれを期待してたのにそれについては政府はなにもしないんだもん
だから失策
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:47:12.24 ID:cPoEwHZd0
- >>787
終わってるのはおまえの知能だよね
2012年消費税増税法案(社会保障と税の一体改革)に賛成票を投じた衆議院議員一覧
http://seesaawiki.jp/w/sennkyo_giinn/d/2012%c7%af%be%c3%c8%f1%c0%c7%c1%fd%c0%c7%cb%a1%b0%c6%a1%a1%bd%b0%b5%c4%b1%a1%bb%bf%c0%ae%b5%c4%b0%f7%b0%ec%cd%f7
安倍 晋三(内閣総理大臣) 自民 山口4区 賛成
稲田 知美(党政務調査会長) 自民 福井1区 賛成
下村 博文(文部科学大臣) 自民 東京11区 賛成
甘利 明(経済再生担当相) 自民 比例 賛成
岸田 文雄(外務大臣) 自民 広島1区 賛成
山谷 えり子(国家公安委員長) 自民 比例 賛成
中谷 元(防衛大臣) 自民 高知2区 賛成
高市 早苗(総務大臣) 自民 比例 賛成
菅 義偉(内閣官房長官) 自民 神奈川2区 賛成
望月 義夫(環境大臣) 自民 静岡4区 賛成
石破 茂(地方創生相) 自民 鳥取1区 賛成
谷垣 禎一(党幹事長) 自民 京都5区 賛成
麻生 太郎(財務大臣) 自民 福岡8区 賛成
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:47:32.57 ID:5Ni7F0lw0
- 前年比なら来月からは上がるだろう。消費税の影響がなくなるしね
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:48:44.15 ID:fSx/T9lW0
- そのうちインフレを物価が高くなることとミスリードさせてくるだろ
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:51:41.32 ID:ZMMcMrHo0
- アンコンされてるNHKは、こういう大事な事はまた
メインで放送しないんだろう?
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:52:49.07 ID:KL9HoakY0
- >>254
その説明では税金に税金がかってしまうではないか。
仕入れ段階でかかった消費税は控除できるのだよ。
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:53:41.64 ID:lrAQXDKy0
- 何が凄えかって震災の時よりも下げ幅がデカくなってるってのがな
ミンスと違って政策のプロ集団()じゃなかったのかよ自民は
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:54:38.59 ID:5kjmN6U80
- >>793
回復傾向→上向きという表現
おらが県の経済月報数年分見たら緩やかな回復傾向にあるしか書かれてなかったわ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:54:40.53 ID:hvPJmzie0
- カルトリフレ派(笑)「すべて消費増税が悪い」
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:55:49.00 ID:5nvfROI40
- >>802
震災の時以上の大災厄が降ってきてるからね
安倍によって
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:56:03.29 ID:daGJNokB0
- >>4
さすがにフジ産経も
損害は軽微なり的報道はできなかったみたい
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:56:37.01 ID:wGZmZTLx0
- ミクロはどうでもいい
マクロでは景気回復している
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:56:52.17 ID:9UJ7ds2y0
- アベノミクスってのは「景気が良くなっています!!」ってアナウンスするだけのもので実態はなにもないからな
大本営発表が骨子ということ
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:59:28.88 ID:daGJNokB0
- >>7
つーか一昨年比でも下がっているんだけど…
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 15:59:32.52 ID:3z0jzC0t0
- >>802
こんなスレがあるよ
【安倍大晋災】 GDP、14年はマイナス 東日本大震災の11年以来 政府起因によるマイナスは戦後初
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1425989250/l50
【アベノミクス】 自動車の国内生産、震災以来のマイナス 3.7%減 海外生産が増えて輸出伸びず
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1429792407/l50
【アベノミクス】 14年度の白物家電出荷額12.2%減 震災以来のマイナス 3月は20.9%減
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1429525031/l50
【アベノミクス】 鶏卵、震災時に次ぐ高値 日本人は卵かけご飯も食べられなくなる…
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1429617374/l50
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:01:48.76 ID:V8LLfVQq0
- あのタイミングで消費税はもちろん悪い
物価高と給与据え置き、これがもっと悪い
原料費高騰とは別に必要もない便乗値上げで物価高も加速し政府は無策
これでよくなるわけがない
また日本は財閥からの下請け構造だから政府が監視罰則指導しないと庶民の給与なんて上がらない
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:03:32.84 ID:58+8rdRS0
- >総務省では「足元の個人消費は緩やかな改善が続いている」としている。
毎回そうだが涙目の強気にしか見えん。足下ってなんだ??w
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:03:41.43 ID:ZRYxcwRJ0
- アベノミクスは家計の金を企業に移転するための政策だってブレインの浜田さんが言ってたじゃん
アベノミクス大成功だよ
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:04:15.32 ID:GDWwYpgg0
- 中国人が日本に来て買いまくりって報道に切り替えてた
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:05:06.97 ID:fsCRiWMM0
- 消費者物価指数22カ月連続上昇 NHK
物価は上がり買い控えは増える
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:05:13.28 ID:lrAQXDKy0
- >>814
最近はタイ人の金持ちが日本で爆買いしてるとかいう報道までされてるぞ
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:06:02.79 ID:RXSX+EIY0
- 競馬とか去年から全国でガンガン売り上げ伸びてんだが、みんな金の使い方間違ってるなw
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:06:18.30 ID:uRI2XMfY0
- >>687
ん?
大塚高司国土交通省政務官(50)がパチンコ店を経営していた在日韓国人の男性から外国人献金を受けていたことが、
週刊文春の取材でわかった。
献金していた男性は、2007年に30万円、2008年に60万円、2009年に25万円と3年間で合計115万円を献金していた。
この男性は、週刊文春の取材に対し、
「確かに私は日本国籍は持っていません。韓国籍です。
大塚さんとは、7年くらい前に会い、僕もパチンコ関係の仕事をやっていたこともあったし、お付き合いという意味もあって、毎月5万円ずつ寄付していました」と語った。
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:06:57.31 ID:t8rjZrSw0
- 庶民から金を富裕層に取り戻すのがアベノミクスだからな
大成功だよw
最後は日本脱出して終わり
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:07:23.10 ID:IRq6qpPc0
- 景気は回復してる!経済指標はガン無視するけど好景気!
大ジャップ帝国から続くジャップ伝統の精神勝利法
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:08:15.94 ID:wGZmZTLx0
- 儲かってないのは運が悪いか無能だけ
どちらにしろミクロな意見なのでどうでもいい
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:09:05.60 ID:V8LLfVQq0
- 160円のペットボトルは未だに買ってない
あれ買うくらいなら熱中症になった方がマシ
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:10:13.34 ID:VgejBdrc0
- そういやこれからもどんどん増えていく一人暮らし世帯のこういう数字って調査してないの?
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:10:30.41 ID:3z0jzC0t0
- >>818
石破も地元鳥取のパチ屋から外国人献金受けてたし、宮沢経産相?だかも
外国人献金は受けてたと記憶してる
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:10:58.02 ID:StyUX2bA0
- 消費税10%になったら自販機ドリンクはいくらになるんだろう
PET170円缶140円か?
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:11:04.58 ID:gMBW0peD0
- お前らソース読めよ前月比で増えてるし前年比は駆け込みがあっただろ
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:11:47.31 ID:3z0jzC0t0
- >>822
ちょっとワロタw
まあ体壊したら意味ないが、トイレの洗面台の水も飲めない訳じゃないしなw
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:13:09.34 ID:fsCRiWMM0
- >>822
体は壊すなよこれからは腕力の時代だぞ
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:13:35.09 ID:5nvfROI40
- >>823
それ入れると指標が大変なことになるからな
アンコンのためにわざと外してる
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:13:44.28 ID:zNWxbEE+0
- ゴールデンウィークも節約のために金使わない。
握り飯と水筒持ってバイクでぶらぶらして終わり。
職場にも土産は買わない。
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:14:58.03 ID:4DYtfvek0
- ペロッ・・・これは、下痢便!!!
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:15:29.76 ID:lrAQXDKy0
- >>822
熱中症は侮らんほうがいいぞ
あれは一度なっちゃうと結構後まで引きずるから厄介なんだぜ
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:15:52.89 ID:0dztdTXR0
- 大震災の時ですら、日本人の一人当たり所得は伸びてた
世界通貨ドルで見ても、日本人と言うのはそこそこ価値の高い種族だった、
少なくとも今よりは
ところがアベノミクスという震災より恐ろしい人災がやってきて、
気が付くと、ジャップの一人当たり所得は先進国というより中進国に
近くなりつつあり
ジャップの人間としての価値は途上国へと近づいている
これによって「過労死するほど働いてるのにカネが稼げないというクソ国家」が完成をみた
高度経済成長の頃は「過労死するほど働いているからカネは稼げた」だった、すなわち
ジャップランドは労働地獄ではったが、労働地獄なりに先進国水準で見てもそこそこ稼いだ国だったのに、
最近はついにブラック企業で体を壊すほど働いてるのに儲からないクソ国家へと変貌を果たした
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:16:09.62 ID:9/bVADst0
- 春節で中国人様、こんなに爆買い凄いっ!みてください!こんなに買ってるっ!!
ってあー言うの見るとお金使ってる場合じゃないってわかるな。
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:16:37.38 ID:FHSWf+Gu0
- サンキューアベノミクス
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:19:50.01 ID:3z0jzC0t0
- >>833
安倍政権で、進むどころか後ろに下がる後退国になった気がする
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:19:51.76 ID:zNWxbEE+0
- >>833
海外に出稼ぎに行くか移民でいいんじゃね。
乗り遅れると憲法改正後は人権が制約されるから
いよいよ財政が非常事態になったら労働世代の海外移住禁止命令とか出たりしてw
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:19:59.05 ID:lrAQXDKy0
- >>834
今の中国人のあの光景ってそのまんまバブルの頃の海外での日本人の姿だしな
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:21:16.57 ID:3aw7FaX80
- 思い返すと、民主党の頃はドイツやアメリカと比べても決して恥ずかしくは
ないレベルの国民所得を達成してたよな
今、比べるとドイツやアメリカに大差をつけられてて、見れば見るほど悲しくなるが
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:22:46.57 ID:5nvfROI40
- もう結論は出てるよな
アベノミクスが震災以上の大災厄だったってことが
ネトウヨは無職でアニメばっかり見てるからわからないんだろうが
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:22:55.57 ID:3z0jzC0t0
- >>839
比べる相手が違いますぜ旦那
安倍になってからシンガポールと韓国に負けてるんだから
もうすぐ中国にも抜かれるかも
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:24:16.39 ID:3aw7FaX80
- >>841
勢いのあった昭和「欧米においつけおいこせ」
ちょっと前「中韓にはまだ勝ってる(欧米のような先進社会においつくのは永遠にムリと諦めた模様)」
そして現在「中韓にも色んな指標で負けつつある、そろそろアフリカよりもマシつっとくか?」
どこまで落ちぶれていくのだろうな、俺らの国
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:25:27.00 ID:cPoEwHZd0
- ID:wGZmZTLx0
これがネトサポの限界
受け売りでしか擁護できない池沼
もしかして自民党職員かな?w
安倍「あれはミクロの意見ですから」
http://togetter.com/li/747122
麻生「2年前より悪くなっている会社はよほど経営者の能力がないか運が悪いかだ」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news2/20141208-OYT1T50001.html
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:26:41.88 ID:MZ8Hi1mC0
- >>7
これ
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:28:54.41 ID:3z0jzC0t0
- >>842
今年の経済成長予想でパプアニューギニアが十何パーセントとか前にみた記憶がある
後進国だからこその成長率ではあるんだが、その勢いで来られたら今の日本じゃ
7,8年もすれば追いつかれるかも
失礼だけどパプアニューギニアって腰ミノ付けて槍もってるイメージなのに、
もう経済的にそれほど遠い存在ではない気がして何とも言えない気持ちになる
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:31:31.89 ID:5nvfROI40
- >>845
日本が腰ミノつけて狩猟と農耕で飯食う日もそう遠くないだろうな
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:32:33.42 ID:3z0jzC0t0
- >>846
自民党がジビエ(野生動物を狩って食う)推してるよw
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:32:36.71 ID:iE3w/HLn0
- 安倍ちゃん「後退じゃないから 転進だから」
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:33:01.90 ID:MZ8Hi1mC0
- >>10
で終わらすなwwwwwwwww
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:33:18.64 ID:zNWxbEE+0
- 消費が伸びないのに道路とか鉄道とかいまだに新設消灯しているところが笑える。
地方の高速道路とか耐用年数を越えたやつから廃止されて
廃墟になる未来が待ってそう。
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:34:12.09 ID:daGJNokB0
- >>813
>アベノミクスは家計の金を企業に移転するための政策だってブレインの浜田さんが言ってたじゃん
>アベノミクス大成功だよ
そのとおりだよな
家計が苦しくなるのは予定どおり
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:34:41.32 ID:/wcmr1F60
- しっかし金持ちってのは買い物しないケチばっかだな
盗り狂ダウンじゃねーか・・・
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:35:36.65 ID:lrAQXDKy0
- >>846
そのうち本屋のベストセラーコーナーに「食える身近な野草、雑草」とか
「生き生き採取ライフ」みたいな本がズラッと平積みされてる光景とか拝めそうだな
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:35:48.31 ID:exvOod7M0
- 一番の愛国者であるネトウヨが無職かハケンだからな
こればっかりはしょうがない
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:36:53.52 ID:daGJNokB0
- >>837
でも年金の問題があるから
年寄りの棄民政策みたいのは出てくるかもよ
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:37:50.11 ID:xGIpSz4Q0
- 騙される国民が馬鹿だとおもう。
増税して国民の暮らしが豊かになるわけないだろw
物価上げたら景気よくなるとか基地外の発想w
正気をトリモロセ!
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:38:13.58 ID:EnIERPXd0
- >>853
出版される前に本屋が街から無くなると思うわ
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:39:31.11 ID:zNWxbEE+0
- >>855
多数派の年寄りが票田になってる政治家がそんなことするわけない。
国が破綻するまで労働世代から搾り取ってでも年金は払い続けるよ。
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:39:34.19 ID:1CGBFhrq0
- 安部って在日なんじゃね?
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:39:46.44 ID:V8LLfVQq0
- >>856
下痢のお友達の周りの景気だけは良くなるんだろう
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:40:48.00 ID:7gbc8Jkr0
- アベノミクスの3本の矢とやらは、結局どこに刺さったのかね
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:44:44.18 ID:RqXpzXub0
- >>827
俺なんか空のペットボトルに洗面台の水を補充しながらその辺を徘徊してるぞ
水道水が飲めるのをホルホルできるおまけ付き
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:45:32.69 ID:3z0jzC0t0
- ソースあった エコノミスト誌の2015成長予測
Gauging growth in 2015
Jan 5th 2015, 9:51 by The Data Team
> Excluding Japan, Asia and Australasia will be the world’s fastest-growing region in 2015.
> Papua New Guinea is predicted to be the zippiest economy of all, expanding by almost 15%
http://cdn.static-economist.com/sites/default/files/imagecache/original-size/images/2014/12/blogs/graphic-detail/20150103_gdm200_1.png
http://cdn.static-economist.com/sites/default/files/imagecache/original-size/images/2014/12/blogs/graphic-detail/20150103_gdc946_2.png
http://www.economist.com/blogs/graphicdetail/2015/01/daily-chart
Excluding Japanってのが笑いどころかな、笑えないけど
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:46:34.91 ID:ToItzfHk0
- 3月は駆け込み需要っていういい訳ができる
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:48:04.52 ID:xGIpSz4Q0
- とにかく1500兆円のおまえらの個人資産はいただいて帰国しちゃうつもりらしいからw
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:53:36.11 ID:YN7jNxpk0
- >>847
それベクレてますやん
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 16:54:37.15 ID:daGJNokB0
- >>858
現実的には今の年寄りを守るために
年金の給付開始年齢も段階的に引き上げられているし
今の現役世代が年寄りになった頃には捨てられたようなものかもね
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:07:28.71 ID:zrxSawYs0
- >>103
毎月アマゾンで20万も買い物出来る人はよりお金持ちになったけど、
殆どの人はアマゾンで5000円買うのもきつい貧乏が更に酷くなってるから。
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:10:38.53 ID:zrxSawYs0
- >>127
Bの規制緩和と成長戦略だけど、残業代ゼロにして無限サービス残業で企業を成長させるような、
労働規制の緩和には熱心だよ。
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:13:26.03 ID:uNhI0mEC0
- >>792
日本式のリニアは普及しないと日本国内の需要だけでは部材の供給が割高で実現不可能だからな
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:16:36.01 ID:BuAaddvH0
- 失業率は減少してるのに消費支出は減ってる、てのはどういう状況だ
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:19:08.92 ID:XeUw7tM20
- >>792
そんな狭い視野で民主を支持してんのか
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:24:03.64 ID:PRsV7qaS0
- 俺は本当に必要な物以外買わなくったよ
欲しい物があったらアベノミクスを3回唱える
これで我慢出来る
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:27:37.86 ID:daGJNokB0
- >>869
家族団欒法だっけ?
何が団欒だよ
ばっかじゃねって感じ
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:32:44.36 ID:aDCNH+7I0
- ネトウヨのアクロバット擁護は異常
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:32:57.67 ID:Q9qdVIBd0
- >>722
問題だからネトウヨが指示してる安倍ちゃん叩いてるんだが
安倍ちゃん政権なってこら国が貧しくなってるじゃねーか
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:34:06.89 ID:1hlAVdqg0
- 政府が景気回復って言えば景気は回復してるんだよ
国民のことを心配する政府じゃないだろうが
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:36:52.78 ID:H+9K4WYz0
- >>871
求職意志の無い無業者とか年金生活者、生活保護者を除いて弾いてるんだろ
生産年齢人口と労働参加率も合わせて算出しないと失業率だけでは片手落ち
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:47:46.03 ID:Y4RcFjwf0
- >>874
家族団らん法に名前を変えようと言ってたふざけた奴がいまや都知事だからね
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:54:46.03 ID:CUgV87fB0
- ジャップはマゾだからまだまだ締めあげても問題ない
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 17:55:41.77 ID:PRsV7qaS0
- 俺は増税してから万引きする機会が増えた
小さい物は何でも盗もよ
だって金出して買うのが馬鹿らしいからw
経営者はこんな人間にした国を恨むんだなw
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 18:01:39.88 ID:p/F/fag00
- >>880
ジャップは気合があればなんでもできるしな!
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 18:02:25.46 ID:SuBL4G9K0
- http://i.imgur.com/DUJH0I4.jpg
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 18:19:35.06 ID:9ZLXli3h0
- TBS
http://i.imgur.com/obTO4ip.jpg
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 18:28:38.79 ID:GG0hq9HT0
- いつまで駆け込み需要の反動受けてんだよ
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 18:45:59.21 ID:mFthGZko0
- 官僚も同じ言い訳使い続けるくらいバカになったのか
騙せると思ってるくらい庶民をバカにしてるのか
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 18:49:51.37 ID:9P02xMXJ0
- 年金保険料を今の月1万五千円から千円に下げるだけで
消費は爆増で景気回復待った無し何だけどな
ガチ貧乏人に米を食わせる為のシステムだから他の物は何にも売れない
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 18:52:58.62 ID:seGAh8130
- 何にもオカシくない
現状一般人は金を必要最低限しか使わない
税金で食ってる連中には永遠に分からない
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 19:22:19.43 ID:FlLEmxaB0
- まったくパン買ってないよ
おっきくしてよ;;
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 19:51:32.62 ID:daGJNokB0
- >>879
アレも厚労相やってるときだっけ?
厚労省はどっち向いて仕事してるんだか
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 19:59:55.17 ID:2gSixCqB0
- 俺の年収は増えないのに今年は過去最大に財布が厳しい
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:03:56.41 ID:RNj/pya+0
- 原油が騰がってきたから夏にまた値上げラッシュくるな
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:11:06.63 ID:Gu8FbZkv0
- 俺の考えでは、この先暴力の時代が来ると思うから
今のうちに鍛えておくべきだ
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:22:41.64 ID:R4nyjQYU0
- 例えば今の年金やめて新しくすると
基礎年金と国民健康保険の保険料は税金を財源にする
これで毎月3万円程度のお金が低所得は出さなくてよくなる
支給は65才からで一律毎月10万円、成人後40年以上日本居住で支給
これで今の生活保護にいる65歳以上は年金のみになる
生活保護には働く世代のみ
家賃のみ生活保護を認める、毎月最大2万円まで
基礎年金いがいに個人の所得税を積み立てる年金
積み立てるのは75歳未満まで
5千円刻みで毎月3万円から最大10万円の年金になる
支給は65才からで
マイナンバーを利用して国税庁の仕事にする
社保庁は縮小
これまでの年金保険料はこの積み立てる年金のための個人の所得税として計算
介護保険料も財源を税金にする
これまでの負担の少なさがあるので今の65歳以上はあと20年は毎月2万円の保険料払うこと
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:31:20.11 ID:KyL6/lQg0
- 経済政策ってアタマの良い奴が決めてるんじゃねーの?
円安誘導したら、8割輸入の食料品の価格が上がってエンゲル係数爆上げで他の消費に回るわけないじゃん
分厚い中間層を切り崩して一握りの金持ちと大勢の貧乏人って構成に仕向けたのはお前らじゃん
年収500万以上の世帯・法人の預貯金に課税するくらいじゃないと消費は伸びないだろ
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:51:15.54 ID:n6l/SL0+0
- >>895
余裕のある人が他の消費に向けようとしても、それらも高くなるから買う気にならんという
消費全方位ぶち壊し政策がアベノミクス
円安で輸出が伸びる!とか言ってたけどほとんど伸びず
そもそもGDPの15%にしかならない輸出産業を伸ばしたところで大半が損するだけ
円安で製造業国内回帰!と言ってた内閣府自体がこれからも海外生産比率は上がると
発表し出すし、何一ついいことがない
アホウヨももう株は上がってるとしか鳴けなくなってるが、もうさすがに国民も
株価が景気と乖離してることに気づいて無関心
早く安倍死なないかなぁ
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:52:48.67 ID:QyClYfER0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった37 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1430035297/
ロイター通信「おまえんとこの実質賃金が前年比2.6%減で、23カ月連続でマイナスになっとんぞい」 [転載禁止]©2ch.net [916548451]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430450331/
実質賃金23カ月連続マイナス [転載禁止]©2ch.net [124719545]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430472851/
安倍ちゃんがついに消費支出、実質賃金、GDPすべてマイナスのトリプルダウンを達成! ★2 [転載禁止]©2ch.net [917992287]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430479089/
【経済】3月の消費支出、過去最大の10.6%減 消費増税駆け込み需要の反動減で★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430475392/
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:53:14.05 ID:iO0hf9kB0
- 節約が賢いってのが定着しちゃったからな。
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:53:18.37 ID:FH+f6lmU0
- どう考えても『自民支持者』を装って悪印象を与えようとする何かにしか思えない
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:55:37.93 ID:XJmHjM5E0
- 若かりし日のKOTOKOに言ってもらいたい
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:56:48.25 ID:vkLa8HlK0
- 株価が下がったらすぐにアベノミクス失敗とか言う奴がいるけど、アホの極み
株価が上がるのはアベノミクスのお陰だけど、下がるのは単に外人が売ってるからなんだよなぁ
その辺は少し勉強すれば分かると思うんだが
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:59:14.60 ID:tNT4mUiP0
- >>896
株価と景気に関係ない事に気付いていれば
あの選挙の結果にはならんよ
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 20:59:57.79 ID:YN7jNxpk0
- >>889
もう自分でパン焼こうぜ
わりと簡単だぞ
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:00:03.36 ID:8a3bNK1q0
- アメリカのベストアンドブライティストが戦争やってて
中国のベストアンドブライティストが毛沢東に虐められてたころ
日本のベストアンドブライティストは会社員してたから日本は発展した。
今はガチで競争になってるからキツイよな
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:00:46.51 ID:H2Iwu/t90
- これは逆のことも言える。
家計の貯蓄率が上昇している。
家計は貯蓄、企業は借金、政府は一定。
やっとまともな経済になりそうだ
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:04:30.70 ID:SYWt/jnG0
- オカ板「ミンスの呪い」
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:07:41.68 ID:vkLa8HlK0
- 大体、消費支出とかいう訳の分からんミクロな数値であーだこーだ言っても仕方ないだろ
日経平均株価のようなマクロな数値で語らないと
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:10:50.79 ID:k82LSBMP0
- 見たくない現実を、見る視点、視野を恣意的にすることで
精神安寧するネタも飽きたぞw
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:11:23.70 ID:suVJuGe10
- レスこじき以外なんの価値も無くなったな
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:19:52.45 ID:cqhV78d10
- 消費税なくしたら消費が増えるよ
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:28:20.27 ID:V8LLfVQq0
- >>898
車が顕著だよね
車持たない=賢い=この人は経済リスクを考えられる人
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:29:21.61 ID:XrFumBBN0
- >>910
一回しまった財布のヒモはちょっとやそっとじゃ緩まないよ
5%に戻っても不信感と不安しか残らない
閉めれば閉めるほど固くなるのに税金上げたい人達だけが得する国
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:29:55.52 ID:EK6qLYpt0
- >>2
ネトウヨちょっとは新聞読めや
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:32:49.08 ID:zAaOR5wi0
- >>905
釣りだろうが貯蓄は減ってる
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:35:55.52 ID:bOHwzMhU0
- >>906
統合失調症の患者を笑うのはNG
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 21:48:49.33 ID:QpCFx2kj0
- >>58
そもそも第二次大戦は糞馬鹿低脳国家の大日本帝国を滅ぼすのが目的だから
戦争に負けるのは計画どおりの話で
国民が300万死んだとか言うのは計画を理解しない
バカw
ネトウヨの負け惜しみは実に見苦しい。GDPマイナスに触れない時点で悪あがきに過ぎない。
- 917 :都会の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/05/01(金) 21:57:32.72 ID:jN3Aq7QZ0
- COSTCOとか随分空いてたはw
アレはだいぶ売上減だらうね。。。
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 22:00:46.52 ID:bVi8fx6v0
- そうなんだ!
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 22:13:15.61 ID:uDNL8A4R0
- アホノミクスで日本沈没
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 22:58:07.43 ID:xHOvEtuM0
- 先日、安売りで有名な某チェーン系スーパーに行ったら
トマト1玉138円、白菜4分の1カット158円、きゅうり1本78円、キャベツ2分の1カット168円、タマネギ1玉78円、アメリカ産ブロッコリ198円、国産ブロッコリ318円・・・
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 23:14:54.69 ID:mEiDV8Jv0
- >>1
去年の3月を上回るわけないだろ低脳w
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 23:17:25.02 ID:O5kkxV/10
- 何でもかんでも政治家のせいにすんなや
消費増やしたかったら自分らで何とかしろ
甘えんなクズ
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 23:46:37.95 ID:hPxbdszz0
- 他人の利益になることは一切、しません
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/01(金) 23:49:13.86 ID:9V8scqWOO
- ネトウヨ「来月から+に転じるから。ブサヨ涙目www」
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 00:03:07.42 ID:duBwIrOM0
- ほんと消費する気がおきない。
少しでも余分な金があると、本能的に貯金に回してしまう。
ケチとかの問題じゃなく、将来何かがあった時に、公的な援助に頼れる気がしないから。
一泊旅行する金があったら、それを貯金しておけば、もしもの時にひと月生き延びられる。
この傾向は、マイナス金利にしようが預金税を導入しようが変わらないと思う。
資産が目減りするなら、その分もっと貯金しておかないと。
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 00:32:37.15 ID:h1HJhuhJ0
- >>907
ミクロ、マクロって言葉だけ使ってみたかったんだろうけど馬鹿がバレるからやめとけ。
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 00:34:19.59 ID:MfOPxNbV0
- 20ヵ月連続実質賃金マイナスで
どう消費するんだよ
下痢サポ仕事しろや
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 00:42:20.54 ID:1Mq718C00
- 実質賃金マイナスが続いてるってことは4月も前年比マイナスコースなんだよな
駆け込み需要直後の反動を考慮しても
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 00:44:25.92 ID:KCQY92Tl0
- この先どうなるのだろう
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 00:57:00.10 ID:HcwuPDAJ0
- 外国には気前よく金ばらまいてるが
自国民には増税ラッシュ
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 00:59:34.10 ID:1Mq718C00
- >>826
そもそも2月3月は前月比で増えるのは当たり前
増えてない年を教えて欲しいくらい
この時期は新生活に向けて否応なく支出が増えるから
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 01:01:40.74 ID:bo81Pxpi0
- 破綻こそ真の愛国だからな
前対戦のように致命傷おう前に迅速に敗北するべき
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 01:15:57.28 ID:x+wQh4nh0
- >>914
今でも切り崩してる真っ最中だもんね
マジでオワタ
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 01:26:55.47 ID:z3zoX5Qt0
- 庶民は欲しい物が値上がりすれば他の物を我慢するが
金持ちはこの理屈がわからないからな
そのずれがアベノミクスね
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 01:42:25.18 ID:rV0NZF+P0
- wikipediaでトリクルダウンを調べたら日本のとこだけ「アベノミクスはトリクルダウンではない」「景気は好転していく」「上と下から中間層へ」とかばかりw
確かに一般市民が国内経済に貢献してるような先進国ではおこぼれ政策は有効ではないと言われてるしね?w
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 01:59:20.11 ID:DdtAKti+0
- ん?間違ったかな?
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:01:28.58 ID:WEyHozED0
- >>935
あんだけトリクルダウン トリクルダウン言ってたのに関係無かった事になんのか
ちょっとマジでバカなんじゃねーの?
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:11:01.27 ID:wZESZJgo0
- >>937
動画でもトリクルダウンとは違うとかいってるが
本人が良くわかってないフシがあるぞ
じゃあトリクルダウンをしつこくいってた金ババアが
アベノミクスと三回唱えれば景気は良くなるはなんだったのって話だが
https://www.youtube.com/watch?v=KbRtlMxfHgs&list=PL41A618856633AAB7&index=30
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:17:20.45 ID:LvrqUv6q0
- >>7
前月比マイナスが続きまくったから
四月もマイナスじゃないのか
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:19:02.56 ID:LvrqUv6q0
- ネトウヨが国籍透視から底辺透視にシフトしたな
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:23:23.05 ID:4EuyZMPU0
- これ単に昨年は消費税増税前の駆け込みがあったってだけだろ
なんでチョンモメンこんなに発狂してんの?
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:34:03.45 ID:pKCZOyq30
- 安倍チョンのお陰で生活が苦しくなるジャップざまぁwwwwwww
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:37:30.54 ID:zV95GQfo0
- 最近外食行くとメニュー表見てマジで驚愕する
だって前3ケタだったメニューが4ケタになってんだよw
こんな値上がりしてたら誰だって買い控えるわ
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:39:03.81 ID:JEfPJmn60
- 一部の金持ちにドカンと消費してもらったほうが我々多数の貧乏人がちょいちょい消費するより数字に響くんじゃないすかね
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:47:00.72 ID:kJneHysW0
- >>941
14年3月→14年4月の落ち込みより
14年3月→15年3月の落ち込みの方が激しいんだよね
これ以上言わなくてもわかると思うけど増税直後より更に購買力が下がってるということ
ちなみに一般に同年だと3月のほうが4月より支出が多くなるんで来月こそ笑えない数字出てきそう
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:49:17.25 ID:wZESZJgo0
- >>944
それが起きないしこれからも無いとみんながいってるわけで
かつて消費の中心だった中間層も意図的に潰したし
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:49:30.03 ID:Zp/Wxjn00
- 去年は値上がりした商品もあるな〜ぐらいだったのが、今や値上がりしてない商品を探す方が難しい
容量を減らす実質値上げも含めて考えたらノイローゼになりそう
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:56:20.18 ID:3SGCPQ/h0
- 金が結局一部の人間というか、要領のいい企業の懐に溜まってるだけで
回らないから景気なんて良くなるわけがない
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(いつか見た景色):2015/05/02(土) 02:58:13.59 ID:GIdVR8IF0
- スタグフワロタ
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 02:59:20.73 ID:l5Yc7hJW0
- 消費税増税だけしといて社保も少子高齢化も棚上げ
頑張ってるのは自国民をアメリカの戦争に駆り出す事だけ
こんなんで消費するわけないし子供作るわけもない
なに不自由ない生活をしてきた子無しの安倍ちゃんには理解できんやろうな
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 03:14:36.91 ID:W3Kfv9YVO
- 使う金はねえわ、金を使うだけの価値のあるものは買えねえわ、将来また増税で大変になるわ、だから、極めて当然の帰結。
こんな状況で金を使う奴は、出ないパチンコ台に、もう少し入れれば出るはずと思って財産をふいにするようなアホぐらい。
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 04:01:44.23 ID:dfLhBd2PO
- 犯人はアベシ
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 04:07:35.67 ID:AQnmJ1ar0
- >>921
>去年の3月を上回るわけないだろ低脳w
一昨年比でも下がっているんだよ
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 04:16:02.45 ID:F1zvjqzj0
- 消費税と物価更にあげるってのに誰が使うんだか
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 04:22:03.20 ID:sc9xOBaa0
- >>2
>>787
もうバカは死ねよ。
アベを連れて半島に帰るでもいいぞ
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 04:29:15.60 ID:sc9xOBaa0
- >>922
それをミンス政権の時も言ってたならセーフ。真逆だったら自殺しなよ
俺はジミンもミンスも失策は叩く。当たり前だろ池沼が
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 04:31:41.14 ID:Ned3BwuyO
- >>944
金持ちはケチで計画性がありいらんモノに無駄金なんて使わないから金持ちなんだな
貧乏人は計画性がなく広告、ステマ、流行りモノなんかにめっぽう弱くいらんモノに無駄金を使うし子供も産む
でもその貧乏人が本当にギリギリだから今までみたいに無駄金が使えなくなってる
貧乏人の一人一人はたいしたことないがとにかく数が多いからバカにできない
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 05:35:26.38 ID:F5ha51el0
- 給料据え置きで物価だけ上がり続ける
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 05:46:33.18 ID:/9TF22TX0
- 今のネット時代の日本って例えば4人家族なら全員スマホ持ちで2万5千円+親PC持ち5000円で
毎月必ず3万円の通信費がかかるけど
80年代までの日本はネットもスマホもPCも存在しないから毎月この3万円を他のことに使えたんだろ?
その上今は子供達が全員大学に行くから毎月7万円以上強制出費が増えたようなもんじゃん80年代の日本人より
そりゃ無理だわ
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 05:54:46.98 ID:JnC19kqC0
- >>10
さらし
- 961 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 05:55:39.95 ID:rVa9lD+X0
- ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
- 962 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 05:56:55.86 ID:wZESZJgo0
- 真っ先に削られる娯楽分野が衰退するのは致し方なし
通信料金は必須だけどコンテンツはなるべく金を掛けずに手に入れる
となれば握手券初め特典商法やら課金ゲームやら取れるとこから取れるだけ取るというやや歪な流れになるわいな
- 963 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 05:57:56.50 ID:iHTOkdoa0
- は?安倍さんのお陰で未曾有の好況なんだが
吹かしはやめたまえ
- 964 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 05:58:37.32 ID:CreHqsiY0
- >>959
それだけ必須の出費が増えたのに
中底辺の待遇を狙い撃ちで悪化させた自民が悪いだけだろ
過去において、ガス水道電気教育の普及と共に加算される光熱費教育費で
ジャップランドの景気が悪くなったのかよ
目くらましに必死みたいけど
- 965 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:08:55.43 ID:vAWB8Vsk0
- 結局、スタグフレーションが起きたってことだろ。
オイルショックの記憶がないか、忘れたバカどもが、物価上がれば景気が良くなる!と念仏唱えてるだけ。
- 966 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:11:06.28 ID:s81m4zwI0
- アベノミイクスを成功させたくない反日分子が消費を極力減らしてるんだろ
- 967 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:12:54.13 ID:ezZ0T6ZI0
- 使える金がねぇーんだよ税金高杉
- 968 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:20:26.49 ID:ShgrdcGI0
- 最低賃金を上げておけばこんなことにはならなかった
- 969 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:20:52.41 ID:iGtOE/pX0
- Apple watch転売厨だけど、電気屋でも同業らしき奴か中国人しか買ってるの見た事無いわ。
本来これが似つかわしそうなリア充イケメンとかは指食えて物欲しそうに見てるだけ。国内需要が弱すぎ
そりゃこんだけ不景気になったら買えねえわな、景気の良い中国人様じゃあるまいし。
俺も儲からなかったらこんなもん買わんし
- 970 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:29:18.27 ID:19qKVq8y0
- 庶民から金融緩和、増税で金を搾り取っているからだろ。おまけに
福祉削減。
- 971 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:31:26.59 ID:ShgrdcGI0
- キンペーが腐敗官僚叩きしているのにこの爆買い
マカオのカジノでは売上が激減しているのに不思議
もし官僚叩きがなければ百貨店や電気屋が丸ごと買われていたんじゃないか?
悔しいが日本人には今の中国人のような消費行動はできない
派遣法の拡大が格差を急速に進行させた
- 972 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:33:53.87 ID:rSGmy66c0
- 正直150円以上のカップラーメンですら高くて買わなくなったし
120円ぐらいの値下げ品ばかり買ってきてるし消費レベル下がったわ
全て消費税増税のせい
- 973 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:35:09.13 ID:/GjSstWR0
- >>971
日本に来て買い物してる層ってほかの国にはいけないけど
日本ぐらいならっていう中間層だよ
だから腐敗官僚はあんまり関係無いし
- 974 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:42:52.86 ID:8pp9ub/y0
- >>872
単に自民信者のダブスタを指摘しただけなのが民主支持に見えるのか?
お前は1か0かでしか物事を判断できないんだなw
- 975 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:44:28.19 ID:rfRf7i4P0
- ネトウヨが消費しないせいなのだ!
- 976 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:47:41.61 ID:Gag356Bx0
- >>943
GWで外食することが増えたんだが実感してる
飯商品自体がなにも変わってないのに4ケタなんて当たり前だもんな
異常事態だ
- 977 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 06:53:06.36 ID:eTJMCGlQ0
- まぁ、10.6%ってのは去年の駆け込み需要比だから極端だとは思うけど、
実際、対して賃金増えてないのに物価上がりまくってるからねぇ。
株で大儲けしてる富裕層以外は何かいっぱい買おうなんて気にはならないんじゃないのかね。
- 978 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 07:26:58.57 ID:kZZY2d640
- 31万7579円/月×12ヶ月/年=381万0948円/年
平均年収ギリギリまで搾り取って貯金をさせない鬼畜政府が
- 979 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 07:34:10.66 ID:w+Rri07c0
- >>902
自民党の得票数は減り続け
誰も自民党を支持なんてしてないよ
- 980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 07:49:40.08 ID:w+Rri07c0
- >>938
初期は安倍もトリクルダウンを言ってたけど、時間が経ってそれが全然起きないとバレ初めて
安倍も否定した
安倍が言うことに一貫性なんていつもない
- 981 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 07:52:36.13 ID:/ecilQdU0
- >>980
息を吐(は)くように嘘を吐(つ)くって云うしな
- 982 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 08:07:20.68 ID:CQT5LDVO0
- さすが反日売国奴安倍ぴょん
- 983 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 08:39:37.91 ID:gyMY2wfm0
- >>2
3党合意。
はい、ジャップ
- 984 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 09:14:26.54 ID:AQnmJ1ar0
- 株価が上がろうが、大企業が利益を出そうが、
全然庶民の暮らしには見返りがなく、
物価上昇や増税で負担は増していくばかり。
以前、こういう主張は共産党がよくやっていて、
「でも、大企業が儲からないと、仕事もないじゃん、馬鹿じゃね?
共産党支持するのなんて貧乏人だけでしょ」
くらいに思っていた自分も、かつての共産党の言っていたとおりだと思うようになってきた。
それだけ、アベノミクスが中間層に負担をかけて、いずれ中間層を消滅に追い込む方向が見えているからな。
- 985 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 09:24:09.75 ID:5sM4kVpM0
- >>6
安倍「増税分を差し引いたら景気は上向いている」
( ゚д゚)はあ?
- 986 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 09:25:43.90 ID:PKnaWeDt0
- 「アベノミクス」と3回唱えて
「今ね私は少々お金を余計に使うように努力をしている」
「そして使うときにはね、呪文のように唱える。『アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス』」
「それによって日本の景気がいいサイクルに乗っていくと信じています」
「皆さんも日本の国民も出来る範囲内でけっこうですから少々余計にお金を使って、いい思いをして、
決心がつかないときには『アベノミクス、アベノミクス、アベノミクス』」
http://genki-site.net/kin/column/131008.html
- 987 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:17:37.39 ID:WcJH90vY0
- お金を使ったら負けかな
- 988 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:19:37.77 ID:mC27Gej10
- >>984
円安による物価上昇での国民負担は15兆円>>148
消費税で確か5.5兆円
計20.5兆円負担してるんだから、苦しくならない方がおかしい
- 989 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:22:41.12 ID:xQNMvPnJ0
- バーロー
- 990 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:26:48.82 ID:zGjxPQJ20
- 安倍さんのおかげで景気良すぎワロタw
- 991 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:28:10.48 ID:RX4qk47u0
- >>3
これ
- 992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:29:47.18 ID:qShdwt9v0
- 大本営発表じゃ今は好景気で赤字になるのは経営者が無能だからね、しょうがないね
- 993 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:30:38.93 ID:81WcH8Gn0
- 税抜き表示はマジで消費欲削ぐ
- 994 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:45:35.16 ID:c59rOCrV0
- >>925
これだよね。
福祉充実しないと消費は増えようがない。
- 995 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:45:58.26 ID:HB3dabpy0
- これは安部ちゃんGJ
- 996 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 10:47:13.04 ID:DMUS+vnI0
- ふつーに合衆国に入れてほしい
- 997 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 11:25:07.40 ID:hP6Zgj7x0
- トラック運ちゃんでもバブル時代は年収1000万余裕だった!
盲信する若者たち・・・
1991年 月給36万円 http://www.rochokyo.gr.jp/articles/1007.pdf
昔はガソリンが安かった!
盲信する若者たち・・・
1982年 約170円 http://www.stat.go.jp/data/kouri/doukou/pdf/7301_13.pdf
昔は誰でも終身雇用だった!
盲信する若者たち・・・
>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない
http://www.nira.or.jp/pdf/0901areport.pdf
昔は消費税がなかった!
物品税を知らない若者たち・・・
バブル時はみんな海外行ってた!
渡航費が激安&留学も増えた豊かな現在を知らずに享受できる若者たち・・・
http://research.nttcoms.com/database/data/000576/image/image001.gif
- 998 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 11:26:26.43 ID:hP6Zgj7x0
- 昔は物価が安かった!
盲信する若者たち・・・
昭和50年代
ラジカセ5万 電卓5000円 ヘアードライヤー8000円 シャープペンシル500円 ハンバーガー300円 牛丼600円
目覚まし時計1万円 腕時計3万円 14型ブラウン管テレビ10万 100uくらいの新築戸建(土地別)500万
国産高級車200万 小型自動車80万 クーラー15万 電子レンジ10万 2ドア冷蔵庫10万
傘1本でも高く、家族が駅まで傘を届けたりする一般家庭の日常風景
自販機ジュースは190mlで100円 2010年代は350ml以上で120-130円
- 999 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 11:42:29.94 ID:AQnmJ1ar0
- >>998
生活必需品と当時物品税がかかるような代物と比較して何の意味がある?
それに、技術や流通の進歩で生産効率が上がれば、売価は当然下がるだろう。
問題なのは、社会システムがその下がった売価を前提として成り立っているのだから、
20年前の基準で、携帯電話は贅沢だとは言えないだろ?
- 1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/02(土) 12:24:18.98 ID:qLbsAebt0
- 1000なら山本太郎内閣総理大臣
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- / * \ __ _
__/ ̄ _ l>' * l 、
/ * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
_/ / ヽ  ̄ ̄*l
_| __ ../ \ ト、
// ., ヽ \ ヽム
7 , : . : . : . : . : . : . : . .,. ヽォ.∧
/ : .., ; : . : . : . : . : . : . :. : . : , |;;|\l
/ : . , : ; ; : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
/j : . :j : ヽ: .\ : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
/;;| : . :| : . l\: .\ : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
/;;;;! : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
ヽ∧ :. :.:|: .| , :イ _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_ \:.j トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
/;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′ ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
/;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx , xwww / : ./.:j;;j‐.j/
. 〈;;/;;/ \l ハ⌒Vヘ. __ /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
〈;;/ |:/: ! !∨\. ー ′ ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/ 雪が1001をお知らせします…
レV:.! !:∨:. > . . イ j:.:/|:∧/ j/
.! !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ http://fox.2ch.net/poverty/
z―――-!./, -、\ ̄.| l |_
そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨ ¨ ┬=− - 、-=-
>'´. / / ヽ}-r' ./⌒ヽ ハ \
/ { _..k ノ |_〈:::::::∧ { l 丶
て ハ ヽ.イ |;;;;;77;;;;ハ ハ l ゝ
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)