5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スターリンって何で失脚しなかったの? 国は廃れるわ、恐怖だわ、誰得なのって話なんだけど。 [転載禁止]©2ch.net [144772931]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:25:16.54 ID:+lJaQYH30
?2BP(1000)
ロシア国民はマゾだったの?
デモや反乱が起きそうだが。
それとも共産主義や大粛清の時代、ロシアが暗黒だってのがデマだったの?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-29/2015042908_01_0.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:25:49.11 ID:IQTyYkYv0
スターリンの部下のニベヤがやばいらしいな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:26:11.80 ID:jgMaJksI0
ソビエトな、ゴミ資本主義の犬
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:26:44.45 ID:gQRPMt5T0
パワー系独裁者
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:26:49.94 ID:zc6YMnSM0
ドイツが攻めて来たから
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:27:40.72 ID:acYQCsfZ0
安倍も失脚しないだろ
そういうこと
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:29:14.50 ID:etrc2wyZ0
>>1
戦前の日本で、なぜみんなアホみたいにテンノーヘーカバンザイ!と叫んで犬死にしたのか?
国は滅びるわ原爆落とされるわ誰得なのって話なんだけど
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:29:50.52 ID:xR6f+Zqj0
中共は、周恩来、趙紫陽、ケ小平って3人のまともな人がいたからな。
毛沢東が死んだら、共産主義すら放棄したもんな。
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:30:10.42 ID:NjR0H8K50
ナチスに勝った英雄だからじゃね
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:31:20.69 ID:sJfLU6WJ0
毛沢東>>スターリン>>>>>>>ヒットラー
英雄の度合いが違うわ、毛沢東は1億人死体にしたわけだ。
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:31:51.01 ID:2LhyqJsv0
ヒトラーに支配されるのとスターリンに支配されるのと
どっちがマシなのか
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:31:57.84 ID:5+RWtjXz0
恐怖だからだろ
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:32:54.76 ID:7SPdH1qe0
高級将校を有無を言わせず粛清しまくったからじゃね
少しでも噂でも流れたら殺されるし
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
:2015/05/24(日) 16:33:07.03 ID:+lJaQYH30
?2BP(1000)
ヒトラーが攻めこんでくる前の、大粛清の時は、なんで反乱が起きなかったのだろう
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:33:37.56 ID:0+pNYzrr0
反乱の萌芽を見つけるというか、言いがかり粛清がハンパなかったから
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:33:41.80 ID:AynWINlr0
>>1
ベリヤ「ちょっとあっちで話そうか」
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:35:57.07 ID:tjEKtnj00
欧州財閥と取引してウクライナの穀物と外貨を交換したからな
ソ連を発展維持させる原資が必要だったと同時に口減らしが目的
計画経済に必要なだけの人口への調整だね
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:43:53.01 ID:pkjJwvPO0
>>7
つまり日帝=ソ連と言いたいのかな
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:45:42.48 ID:UbCssGIM0
スターリンは何よりも政治闘争が上手かったらしいから
対人民、対軍、対政治それぞれの要所の人間全てを信者で固めてたんじゃね?
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:48:38.85 ID:PN5yn28E0
>>11
スターリン統治の方が死ぬ可能性高いから相対的にヒトラー
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:49:38.34 ID:kFj9VvZP0
一人の間違った権力者を失墜させることがとうとう出来ずに病死という形で失脚したんだよな。
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:54:41.65 ID:C6Cm4Xc30
レーニン健在の頃はレーニンに比較的従順だったから
レーニンがスターリンの役職にホイホイ権限を付与して、
レーニン死後は政敵に批判されると
「私はTDN事務屋ですが皆さんのお役に立ちたいのです」
とかしおらしい態度を見せて批判をかわし、
逆に政敵をどんどん失脚させていって絶対権力を手に入れたんじゃないっけ?
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:56:24.47 ID:IF5oV9+v0
スターリンは死後叩かれまくり
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:57:42.32 ID:JL9Zu/P40
ロシアではスターリン再評価されてるらしいね
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:58:35.24 ID:JGGQ/qUw0
強い指導者が好きな国民性なんじゃないの?
プーチンとかさ
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 16:59:44.27 ID:kXxo/st30
少数民族「ナチスについたらナチスが負けたでござる」
スターリン「はい、粛清」
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:01:26.89 ID:wjkkGFMo0
ヒトラー
スターリン
ヒロヒト
チャーチル
ルーズベルト
この中じゃ圧倒的にヒロヒトがマシだよな
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:02:34.24 ID:I62g5lRl0
>>13
これだな
抵抗の芽を摘み取った
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:02:56.83 ID:+MrRnPFv0
日本でも独裁はびこったら文句言い出す奴いないと思うぞ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:04:12.32 ID:sWP8zle/0
人事をいじれる書記が一番という風潮
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:04:24.71 ID:meSVjAeF0
スターリンは一体なにをやったの・
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:04:31.22 ID:39jwgo+S0
今の北朝鮮がスターリン体制と同じ状態じゃん
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:05:17.62 ID:6R0p8LmB0
>>16
ロリコンサディストさんおっすおっす
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:05:52.43 ID:XQL+gkLt0
スターリン―青春と革命の時代
スターリン―赤い皇帝と廷臣たち
モンティフィオーリの上記2作がオススメ
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:07:08.79 ID:Fnyx46Gr0
何度か失脚の危機はあったんだが結局実務家スターリンの代わりがいなかったという
革命家は地味な実務はしたがらないから
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:07:09.02 ID:Yz3ZmC6L0
>>27
ルックスはヒロヒトがワーストだな
東条英機は悪の親玉オーラあるけど天皇はしょぼい東アジア人ヅラ丸出し
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:08:53.45 ID:/NSNq1wB0
リーダーシップだけは一流だったとか
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:11:41.87 ID:1M0krOTJ0
スターリンが所属してた所が政治局でなく情報局だったからとか
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:16:56.36 ID:6R0p8LmB0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Chiang_Kai-shek_Colour.jpg
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:17:31.98 ID:wjkkGFMo0
>>36
でもスターリンの粛清を聞けば、ヒロヒト統治下は割と良心的だと思える
スターリン<<ヒトラー<<<<<<ヒロヒト
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:18:58.71 ID:XQL+gkLt0
>>14
スターリン「あれはエジョフが勝手にやったことだ、私は悪くない」
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:20:22.93 ID:6R0p8LmB0
>>37
毛沢東なんかと違ってスターリンはリーダーシップとかカリスマとは程遠いタイプの政治家
組織内での立ち回りが天才的に上手く、地味な実務的権限を掌握することで権力を得た、
官僚機構の怪物
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:20:51.82 ID:gkc6UolG0
>>11
ポーランドなんかその両方に支配されたんだぜ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:25:10.29 ID:vb2KMrrg0
ヨシフはただ臆病だっただけだとwikiに書いてあったぞ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:26:16.01 ID:NjR0H8K50
臆病なだけなら
ヒトラードイツには勝てんよ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:27:29.02 ID:UAw51/FP0
低能チョンモメンは不等号の使い方も知らないのか
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:28:58.04 ID:Qw9re1q70
遠藤ミチロウ?
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:30:06.20 ID:J9VLS1Ud0
高官「俺は嫌な思いしてないから」
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:32:20.75 ID:uBGQDpqf0
>>26
それは仕方ないわ
ソ連にしてみればテロリストなんだし
亡命するべきだったな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:32:52.96 ID:wg1ndrNz0
話なんだけど
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:41:48.80 ID:13UzrNSu0
反乱起こすような有能なのを殺して回ったから
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:45:31.85 ID:4fqzJ6XK0
>>2
誰だよニベヤって
洗顔料かよ
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:48:30.99 ID:rXlZBb3g0
反逆の芽を摘むのはいいが
なんで同志まで殺すんだろ
ただの被害妄想だろ
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:50:23.48 ID:PaE8UpXq0
ジョージオーウェルの1984か動物農場を読みたまえよ
作者がソ連を見て感じた全体主義と管理社会の恐怖が書かれてるから
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:50:25.63 ID:6iIABvjC0
私はベリヤだ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:50:50.91 ID:YQ2CoTUw0
スターリンはガチで有能だった時期があるから
なお晩年
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:52:45.82 ID:9pZ0PKHT0
ソ連&中共は、全体主義と社会主義&共産主義を混同させ、
かつ、失政まで行わせることで人々の社会主義&共産主義に対する信望を失墜させ、
社会主義&共産主義を潰すためにアメリカによって意図的に作られた国家。
実は冷戦っていうのはまったくの茶番。
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:53:59.68 ID:5ZjAvn820
ジャップランドの役人天国も崩壊してないだろ
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:57:29.65 ID:S8hYTQiL0
リベラルが行きすぎるとなぜか人権がなくなる不思議
ケンモウの天才
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:59:09.64 ID:MihS92eQ0
>>56
スターリンも毛沢東も有能だろ
無能があんな権力者になれるわけない
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 17:59:51.64 ID:xXp5mm+k0
スターリン主義があったから農業国から工業国になったんだろ
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:01:23.79 ID:TsIQ3jZl0
対抗馬を全部粛清すれば失脚しないだろw
63 :
sage
:2015/05/24(日) 18:01:47.51 ID:z0uPUvr60
戦後から死ぬまでは、国としては発展してたんじゃね
共産主義の弊害で生産意欲が無くなって目標達成が出鱈目になるのはもっとあとなんじゃね
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:02:23.10 ID:Wf2QFpfD0
一応ドイツに勝ったから、後競争相手を粛清した
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:02:35.13 ID:tuOfjLjs0
ヨシフ・スターリン
< この間、たった23年間 >
1918年 「ソビエト大敗戦」、ドイツとブレスト=リトフスク条約を締結
現在のバルト三国、ベラルーシ、ウクライナにあたる広大な領域をドイツに割譲
フィンランド、ポーランドに独立される
1921年 「ソビエト大敗戦」、ポーランド・ソビエト戦争
ベラルーシおよびウクライナの西部(ガリツィア)の一部はポーランド領に割譲
シベリアも日本軍に4年間侵攻される (イルクーツクまで占領される)
1937年 「ソビエト大粛清」 赤軍旅団長以上の者の45%が殺され、軍が壊滅状態になる
1941年 「独ソ戦開始」ソビエト、絶頂期のナチスドイツに侵攻される (首都陥落寸前に)
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:03:02.48 ID:2jSk92HU0
>>54
どちらというと今の日本に近いね
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:03:38.39 ID:YIq/LzbY0
安倍だってそう簡単に失脚しないからな
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:04:39.69 ID:tuOfjLjs0
ヨシフ・スターリン
銀行強盗から米ソ冷戦(世界の半分)を手にした男
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000114587/92/img03611e33zik4zj.jpeg
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:06:32.03 ID:XQL+gkLt0
>>68
この本は本当に面白い
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:08:58.41 ID:8RUldBxX0
ブレジネフがおkだったしな…
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:09:05.08 ID:di0FNPiX0
現代は見えないファシズムだもんな
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:11:33.54 ID:eVlD7eTA0
天皇を無条件に崇めてる日本が
言えた義理じゃない
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:13:43.82 ID:qT/mrlc/0
>>49
亡命しても殺されるやん
ソースはトロツキー
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:16:12.76 ID:DDbGKOZZ0
ベトナム伝説
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:18:59.59 ID:Ri7Xyfjd0
安部が失脚しないのとおなじだろ?
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:23:48.21 ID:9pZ0PKHT0
ヒトラーもスターリンも毛沢東も橋下も安倍も実はアメリカの工作組織にいいように操られただけ
支持者のふりをして大金を援助したり、ボディガードや破壊工作(政敵の暗殺)の人材、ブレーンなどを提供し
巧妙に操られていたんだよ、安倍の濱田や本田なんかもろアメリカの工作員だろw
橋下維新にしたって、ブレーンや資金源はアメリカの工作組織の息がかかってた
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:25:18.45 ID:jFiH45lx0
国を工業化させたから廃れたわけじゃないんだよなあ
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 18:48:11.08 ID:5d42FemQ0
スターリン「母さんはなんであんなに僕をぶったの?」
母「だからお前は立派な人になれたんだよ」
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:10:11.22 ID:Lr4NL5aQ0
今の日本と同じかと
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:16:21.41 ID:tuOfjLjs0
ヨシフ・スターリン
悪魔か英雄か、実在の人物である
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:49:18.76 ID:8Uqidsj10
スターリンの人気は半端ない
故郷じゃ今でも英雄だし、日本でも何を血迷ったか息子にヨシフと名付ける親まで出てくる始末
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:51:51.19 ID:0cY70rO+0
スターリンって最近はヒトラーとアニメ評論家やってるよな
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:53:04.87 ID:USgEHi6I0
片っ端から粛清してイエスマンしか残らなかった。
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:53:42.21 ID:j7Ck3Yl30
岡田眞澄ってロシア(ソ連)に行ったことあるのかな。
えっ・・!?てなる悪寒
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:55:38.99 ID:zt1YVp+30
21世紀にもなってスターリンに首相やらせてる国があるらしい
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:55:53.21 ID:4rDZ3F3F0
生前最後に聴いてたらしい(死亡時にレコード盤がのってた)のがマリヤ=ユージナのモーツァルト
彼女から「あなたが党と国家にたいして犯した過酷な罪を悔い改めるよう、その赦しを神に祈ってあげます」という手紙を受け取ってたことも知られてる
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 19:57:36.57 ID:1Ghw2xMK0
自分をおびやかす可能性がありそうな人物を
思いっきり先手切って粛清していったからな
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:00:30.89 ID:zRBDcZtI0
逆だよ
農業集団化などの失政で失脚しかかったから大粛清が始まった
すべて失脚しないためのものだ
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:00:52.16 ID:j7Ck3Yl30
ラスプーチン、レーニン、スターリン
ロシア(ソ連)にはあの国独特のヘンな人物が出現したよね・・。なんでなんだろう。
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:02:34.34 ID:vb2KMrrg0
スターリンがファンファン大佐をみたらなんて言っただろう
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:03:37.95 ID:4rDZ3F3F0
>>89
ラスプーチンは優れた識見をもち、穏やかな手段を助言してたことがわかってる
あれだ、ネトウヨみたいな害悪しかないデマゴーグが彼に関しても吹いてたんだよ
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:04:03.84 ID:AxN8CsY00
豊作になったら全パラメータを工業に振り分ける→飢饉になって全パラメータを農業に振り分け→豊作に
ソ連史の全て
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:04:06.99 ID:uAURNZTd0
ブサヨは自分たちが殺されるのが大好きなマゾだからだよ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:05:27.89 ID:mxWP2h8Q0
>>93
ウヨは自分から進んでカミカゼアタックで犬死にしたがる変質者だと?w
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:06:03.58 ID:X+wFt8Tu0
ラスプーチンはチンポのイメージしかないな
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:07:40.42 ID:NUBSd5AQ0
共産系はクーデター・革命クラスないと独裁者の失脚率低いよね
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:08:40.28 ID:nBNOHgGh0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%B2%9B%E6%B8%85
大粛清
1937年から1938年までに半数強の68万1692人が死刑判決を受けた
1934年の第17回党大会の1966人の代議員中、1108人が逮捕され、その大半が銃殺刑となった。
1934年の中央委員会メンバー(候補含む)139人のうち、110人が処刑されるた
最高軍事会議のメンバー80人の内75人、軍管区司令官全員、陸軍司令官15人の内13人、軍団司令官85人の内57人、師団司令官195人の内110人
が処刑された。
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:10:16.89 ID:9w9xisYz0
ジャップにそんな事いわれても奈
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:10:40.17 ID:uAURNZTd0
>>94
粛清して死にまくれよブサヨ
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:11:40.88 ID:OsT/4jgt0
安倍ってなんで失脚しなかったの?
日本国民はマゾだったの?
デモや反乱が起きそうだが
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:11:52.66 ID:w6Sws8bd0
自国民を虐殺するのがブサヨ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:13:16.27 ID:0cY70rO+0
スター☆リン
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:13:38.98 ID:uAURNZTd0
右から左からも虐殺されるのがブサヨの運命だな
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:13:54.81 ID:DU0O5cn70
スターリンの妻が浮気した
当然浮気相手と妻はシベリア送り25ルーブルになったが
腹の虫が収まらなかったスターリンはとんでもないことを始めた
スターリンの周囲で働く女性を毎日1人づつランダムにセックスの相手をさせたのだった
スターリンの部屋から泣きながら女性職員が出てくるのが多数目撃された
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:14:54.49 ID:nBNOHgGh0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB
1932年〜1933年ウクライナ大飢饉
ウクライナ人たちは強制移住により、家畜や農地を奪われたために400万人から1,450万人が死亡した。
また、600万人以上の出生が抑制された
スターリンによる計画的なウクライナ人殺戮事件
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:14:55.15 ID:vbyJyPof0
>>97
これで独ソ戦盛り返して圧倒的勝利だもんな
奇跡的としか言いようがない
どうして盛り返せたのか
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:15:52.48 ID:AxN8CsY00
>>106
フユ将軍
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:16:08.22 ID:meSVjAeF0
教訓 死ぬ気になればなんでもできる
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:17:03.25 ID:nBNOHgGh0
>>106
シベリア軍をモスクワに大異動させたんだよな
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:18:18.90 ID:05wOUjOL0
遠藤ミチロウってまだ生きてんの?
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:18:37.30 ID:4rDZ3F3F0
>>96
革命の荒鷲と呼ばれたマキシム ゴーリキーや、さかのぼればフリードリヒ エンゲルスその人が、実は「極端な党派が執権した場合に起こりうること」として預言してるのよね
特にゴーリキーはボリシェビキを直接念頭において警告してる
ほかにローザ ルクセンブルクの「自由とは、常にもっぱら異なった風に考える者のための自由である」や、
グラムシのロシア革命抄『資本論に反対する革命』なども有名
また当のロシア社会民主党(共産党)内でボナパルティズムとして常に論議されてた
たとえばトロツキーの義弟でもあったカーメネフは1925年に「我々は“首領”に反対である」と演説して、スターリン派を批判してる
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:18:39.08 ID:5WcGNzYo0
プラスになりそうなエピソードが趣味でレモン栽培やってたくらいしか思いつかない
レーニンンと違って象徴してはよろしくないから死後フルシチョフがしょぼい墓に移してたよ
113 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:19:23.21 ID:nBNOHgGh0
一般国民が政権批判しただけで死刑
幹部の電話は全部盗聴されて、スターリン批判したら死刑
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:19:29.36 ID:tuOfjLjs0
ヨシフ・スターリン
三度シベリア流刑となり、現地では13歳の少女との間に2人の子を作った
のちに銀行強盗から米ソ冷戦(この世界の半分)を手にした男、…実在の人物である
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:19:44.87 ID:vbyJyPof0
>>108
でもさ、ゴミみたいな部隊じゃん実際
驚くべきことは将官ことごとく粛清されてるのになぜか英雄が出てくるとこなんだよなぁ
盛り返し以降の攻め込みは陸戦で最高と言われてもおかしくない大戦略、戦術でしょ
ロシアは偉人が出てくるシステムみたいなのがあんのか
まるで中国の歴史みたいだわ
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:19:48.88 ID:b02XXYqBO
全国紙の主筆だったから。
その真似をしたのがナベツネ
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:20:05.82 ID:26agvTms0
魔法少女スター☆りん!資本主義の犬どもを粛清しちゃうぞ♪
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:23:25.48 ID:CBKAxpzB0
>>105
ウクライナが、ネオナチ勢力
を選ぶ理由がこれww
ナチスドイツがやったのは戦争
ロスケがやったのは、殲滅
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:24:18.61 ID:ghxc6gsE0
?2BP(5000)
レーニンが悪い
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:25:10.83 ID:pn30YDOd0
笑ってはいけないクレムリン
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:26:08.73 ID:4rDZ3F3F0
>>118
無知で心ない馬鹿ほど、そういうこと書いて平気なのはなんでだろう
せめてバービィヤールの犠牲者にエフトゥシェンコが捧げた詩でも読んでごらん
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:27:08.70 ID:gVamhfO40
アメリカの支援が無ければどうなっていたか分からない
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:27:42.58 ID:uAURNZTd0
ブサヨ共産主義国ってろくでもねー国ばかりだな(大爆笑)
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:28:13.51 ID:WG8xn9IM0
ロシア通みたいなおっさんが、ロシアは国教が強くて国の偉い人は神様の使いみたいな扱いだからあんまり民衆は不満を持たないって言ってた
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:30:01.12 ID:4yyCVc1QO
いじめっ子がのさばる原理と同じ
内心嫌ってる奴が多くても、自分だけ逆らっていじめターゲットにされるのが怖いから、結果皆従ってしまう
恐怖政治の成り立つ集団心理
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:31:13.37 ID:N+Wx8U7J0
嫌われてたのはトロツキーだろ
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:31:52.49 ID:nBBHJCni0
>>115
スターリンには人事起用の才覚があったと思う
ジューコフ、ワシレフスキーを中心に据えた采配はドンピシャだった
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:33:35.08 ID:b2F7YfP+0
それより昔のカンボジア人がポルポトに従いつづけたのが謎なんだが
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:34:31.24 ID:HB43T1ln0
ネトウヨが安倍ちゃんに従い続けるのも謎やね
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:34:32.35 ID:meSVjAeF0
>>115
安定時期の将校は政治力が左右
存亡の危機になると優秀な中級士官が活躍する
粛清は正解かもしれない
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:35:34.68 ID:ZiNJGzx20
家柄の分離が進むほど共産主義からは程遠くなる
東洋はまだ発達段階
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:36:40.93 ID:uAURNZTd0
>>105
ウクライナってかわいそうだな こりゃウクライナ応援して正解やな尖閣もあることやし
ロスケさよならw
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:37:01.75 ID:4rDZ3F3F0
トゥハチェフスキーが生きていたら、たぶんドイツの支離滅裂さがさらに際立って敗退したことと思う
ただ、それ以前に大粛清自体がなかったかもしれない。モロトフによるとトゥハチェフスキーはスターリンを暗殺する手筈をかなりのところまで進めてたそうだから。成功率はかなり高かったろう
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:45:12.76 ID:PaE8UpXq0
>>106
これでも倍以上の人口差があったのよ
数は力と言うわけ
ドイツに勝利の可能性があったとすれば43年の国家総力戦体制移行をもっと前倒しするのが絶対条件
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:50:18.49 ID:mxWP2h8Q0
>>133
そう
大粛清の犠牲者のほとんどが冤罪だったと認めているモロトフでさえ、
トゥハチェフスキーだけは有罪だったと死ぬまで主張しているんだよな
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:51:25.63 ID:T21ZCQNx0
>>130
同じ時期の日本と比較するとそうかもしれんなという感想しかないわ
その頃アメリカは、ポカした人間をクビにし、死んだわけでもないのに二階級特進が
自然にやられてたという話だし
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:52:53.51 ID:Urn7CShd0
スターリンに粛清が安全だと覚えさせたのはヒトラーなんだよな
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:54:09.21 ID:4rDZ3F3F0
>>134
いや。皮肉で不幸なことながら、恐怖政治そのものの効果が与ってあった
というのも、“大祖国戦争”そのものが解放的な空気をもたらしたと沢山の人が証言してる
前線はかなり自由にお上を罵ってたし、スターリンのヘマや息子の醜態も知れ渡ってた。それ自体は痛手だが、却って中級幹部たちの責任感と大衆の昂揚に役立ってる
ものごとを単純化しかできない馬鹿だとこういうことは想像もつかんだろうが
まさに大日本帝国はそういう馬鹿しかいなかったので、苦しくなるにつれて失敗が拡大再生産された
ロシアとは対照的
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 20:58:36.09 ID:tuOfjLjs0
ドワイト・D・アイゼンハワー
少佐から中佐に昇進するまで16年かかり (第二次世界大戦の開戦時はただの中佐)
第二次世界大戦集結の前年に元帥に昇進、…のちの第34代アメリカ大統領である
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:10:21.94 ID:kGQf0tk/0
>>13
神学校そだちだから、目をそらしたやつは全て粛清らしい
馬車にひかれて死んでおけばよかったのに…!
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:22:26.51 ID:RKHMAW8f0
社会主義国家のソ連に失礼
明るい社会主義の方が悲惨な民主主義よりましだ
今の日本政府と同じことをソ連でやったら拷問かシベリア送りだ
つまり今の日本よりもソ連の方が明らかにマシであるということだ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:29:01.87 ID:QtrDNqmM0
フルシチョフはよく生き残った
ボルガの河畔で戦死の可能性より中央召喚から拷問で処刑の確率のが高かった
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:36:08.82 ID:vbyJyPof0
>>130
粛清が正解になるのに草不可避
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:40:49.78 ID:uAURNZTd0
オウムと同じやな ポアしてやることが救いとか
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:43:22.03 ID:kDe/3gYw0
>>112
大戦後半の策がことごとく当たったのがプラスだったかな
逆にヒトラーはことごとく失敗した
あと若いときイケメンだった
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:47:08.94 ID:TNdYy0JY0
あまり知られてないが、スターリンはひどいあばた顔でおまけに左右の手の長さが違う
トゥハチェフスキーは絶世の美男。ニコライ ブハーリンの後妻も、若い頃トゥハチェフスキーをみたときあまりの美しさに我も忘れて見とれてたそうな。彼女自身美人だけどね
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:49:11.58 ID:nka8b04t0
まあ全部殺したからな
写真からも消して無かったことにする徹底ぶりは最強の独裁者と言えるだろう
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:49:16.81 ID:2NScVKKD0
ヒトラーのおかげで救国の英雄になれたからな
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:51:21.32 ID:6ebbCOmT0
左翼の理想社会
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
:2015/05/24(日) 21:51:47.56 ID:Wib+b3l90
>>106
合衆国からの怒涛の支援物資。武器、弾薬、車、食料、燃料。
アメリカの視点で見た第二次大戦を扱ったドキュメンタリーではそういう解説がされてた。
北は北極海、南はインドあたりを経由して補給を受けてたから、それがソ連国内に充分行き届いたあたりが
反転し始めたころなんじゃないかな。
ナチスはロシアの地でソ連だけと戦っていたのではなくて、間接的にアメリカも相手にしてたわけだ。
そりゃ勝てんわ。後ろからはヨーロッパ勢が全力で反撃してきてて、正面からはアメリカの補給を受け続けてる
ソ連。
陸続きな分、ある意味日本なんかより詰んでる。
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:52:51.94 ID:2NScVKKD0
>>141
今の日本政府がソ連と同じことをやったらお前はここで愚痴ることもできないぞ
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:55:23.61 ID:RKHMAW8f0
>>151
ソ連の方が今の日本政府より国民のことを考えていた
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:56:48.06 ID:MYGu1VOG0
権力もった奴の権力への執着と猜疑心は凄いよなあ
スターリン時代のソビエトでもそれで何人死んだのやら…
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 21:58:39.19 ID:hbmQfwE10
角田美代子の国家版
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 22:10:14.28 ID:XQL+gkLt0
>>112
母ちゃんの働き先だった宿屋の主人に大金をあげたりしてる
あと子供にはお菓子をくれる
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 22:18:32.85 ID:hpvLtN490
何で暗殺されなかったの?
簡単そうだけど
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 22:20:26.39 ID:kDe/3gYw0
スターリンがどこで寝るか誰も知らなかった
影武者もいた
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 22:27:19.38 ID:vb2KMrrg0
左手が短かったらしいが
影武者いるなら極力左手隠すだろ
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/24(日) 22:39:15.83 ID:FwXX8G6w0
歴史上、最も聖書に精通した独裁者
実はキリスト教徒
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:22:34.78 ID:DP+ulSPb0
>>159
事実は逆で神学校での教育に反発して無神論者になったクチ
ウヨが教育勅語を無理やり子供に詰め込もうとしたら、
かえって反天皇主義者が増えるかもよw
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:34:07.24 ID:pa3itMEI0
朝起きてこなかったけど、起こすと粛清されると思って起こさなかったら手遅れだったんだっけ?
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:34:12.06 ID:BEEF+9PK0
>>1
はぁー?
誰得?
何を今更…権力者の懐得に決まってるしじゃん。
オラついた奴に刃向かう羊はい無いよ。
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:39:15.78 ID:kQdWlGKM0
あーあまじで鬱だ…
https://www.youtube.com/watch?v=MlONvgrU8Xo&list=PLjF9BexuMkENKIuPSI4iZLtUl4z4G-97n&index=3
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:40:50.28 ID:Mi4xQM/w0
?2BP(1500)
アメリカの極秘調査ではヒトラーは人格的に問題がないどころか
多くの項目で優れていると評価されているらしいが、
スターリンはどうだったのだろう。
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:47:04.99 ID:++XCe19E0
まともな人間なら自殺に失敗した息子に死に損ないめとは言わない
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:48:18.42 ID:yRj80mpa0
>>164
自分の赤ん坊にタバコの煙を一杯に吹きつけてブハーリンに咎められると「大丈夫、これで強くなるんだ」と笑ったらしい
息子も言っているようにキチガイ
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:53:44.99 ID:++XCe19E0
確かにヒトラーは人格的に優れていた
ゲーリングのようなクズを射殺せず
終始買い続けてくたばったんだから
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 00:55:11.06 ID:++XCe19E0
>>166
正直ワシリーの方も普通に基地外なんだけどな
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 01:45:59.71 ID:0R17K4Mq0
ロシア人は農奴だからな
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 01:53:16.57 ID:Re4/UuMN0
>>152
お前ソ連が何人国民 殺したかしっとんのか
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 02:27:43.87 ID:pnY5Kwcl0
スターリンよりも大粛清を生き延びた側近が凄いと思う
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 04:27:07.26 ID:ZVedXzNM0
まだソ連は宇宙開発で永遠に人類史に残っちゃった超プラス面もあるから良いけど
某帝国は人類史上にソドムとゴモラに似ちゃった、というマイナス面しか・・・
あっ、ネトウヨ憤死?
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 04:29:42.13 ID:8LlXuGpJ0
トロツキーはナチスに勝てたのだろうか?
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 04:51:51.33 ID:aRGs6Naw0
最近プーチンがスターリン再評価をすすめてるんだろ。
大粛清再び?
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 04:53:26.32 ID:ut8ISkZz0
?2BP(5000)
>>174
ほんと?ありえないだろ
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 04:54:30.23 ID:DOpr4VVE0
元高級軍人はなんで軍人恩給をもらえたの? 戦争に負けるわ、国民はようけ死ぬわ、誰得なのって話なんだけど。
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 06:22:36.17 ID:DtWnHQ370
セルゲイなんたらかんたら(思い出せない)って名前だよな
んで通称がスターリン
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 06:40:42.72 ID:Gi4tZ+Q20
>>171
モロトフとかミコヤンとかフルシチョフとか
本当に数えるほどしかいないな
秘密警察の長官のように権力を持ち過ぎるとイエスマンでも容赦なく粛清されたし
あの時代を生きたソビエトの政治家はスターリンも含めてほんとやばい
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:12:07.53 ID:UicqOCEH0
アレクサンドル・オルロフの人生を見ると、スターリンの元で生きながらえるコトの困難さが判るな
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:16:30.96 ID:01tlqAJL0
もしかして:岡田真澄
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:31:49.99 ID:rbvaZrZ10
>>178
マレンコフ「」
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:38:19.40 ID:Gi4tZ+Q20
スターリン時代があまりにも苛烈過ぎて、フルシチョフ以降の政治家が穏健派に見える
決してそんなことはないんだけどね
マレンコフも権力闘争で敗れたにも関わらずその後普通に年金生活を送ってたからね
183 :
木戸ちゃんを
:2015/05/25(月) 07:43:09.64 ID:gqhtrGlO0
>>139
驚愕のレスすぎる
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:46:53.40 ID:WbydTr8P0
本日の知恵遅れ治療手遅れネトウヨ→ ID:uAURNZTd0
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:50:24.58 ID:Bx3xcnWC0
ポル・ポトが一番やばくね?
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:50:24.97 ID:hNcGqYUk0
北のカリアゲ君みたいなもんか
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 07:50:56.87 ID:Q5VfIrDv0
スレタイスターリンなのに案の定ジャップ叩きスレになっててワラタ
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:05:55.67 ID:wEeEAuFy0
誰かスターリンどついたろうとか思うやついなかったの?
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:09:36.72 ID:klD5mfKC0
ロシア帝国→ジャップごときに敗北
スターリン→シベリア出兵、ノモンハン、ことごとくジャップの侵入を退ける
さらにナチスドイツを押し戻したことで、戦績的にはスターリンに誰もケチがつけられない
悪い独裁者だったかもしれないが、ソビエト連邦に侵入してきた敵のすべてを叩きのめした
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:27:53.43 ID:ebUxBXp20
ロシア作成の独ソ戦のドキュメンタリー(50分×8話)が面白いよ
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:37:34.97 ID:sjnRrbLX0
>>178
アレクサンドラ コロンタイや反党グループ「」
さておき、
元から知られていたもののフルシチョフの秘密会演説で公然となったレーニンの「遺書」には、さすがレーニンというべき人物評がしたためられてるが、
それ以前にグルジア(トランスコーカサス)共産党のマカラーゼやムジバーニを擁護してくれるようトロツキーに宛てた書簡や直接トロツキーに共闘をもちかけた発言で、スターリンの性格や能力をきわめて精密に見透かしてるのには驚く
ただ、レーニンと同じくらいに政治的な人物鑑定眼があって、なおかつ人民委員会議や政治局で権威を有する人がいなかったのが痛かった
トロツキーは危機における指導力や実務能力はレーニンなんかより優れていたが、権力闘争に興味がもてない性格だった
書記局の仕事をジノビエフ(当時トロイカを組んでトロツキーを封じ込めようとしていた主犯だが、同時にスターリンをも警戒していた)たちと一緒に監視することになったときも
トロツキーは絶えて一度も出向かなかったとジノビエフが証言してる
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:38:36.10 ID:gqzJMu1L0
イケメンだから
193 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:40:09.21 ID:sSjBCzsL0
しかもロシア人ではなくジョージア人なんだよな
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:41:08.77 ID:sjnRrbLX0
>>193
オセチア人だよ
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:43:23.71 ID:0R17K4Mq0
グルジア人だろ
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:48:21.65 ID:sjnRrbLX0
ジョルジア=グルジア=ゲオルギア
スターリンも1917年ごろにはメンシェビキとの共闘を訴えてたし、民主的な手段を主張してるんだよね
それを闘争に引きずっていったのは他ならぬレーニンであり、モロトフであり、なによりトロツキー
197 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:49:47.48 ID:Rng690Vp0
第二次大戦でこれ以上なく見事に立ちまわったからだろ
東ヨーロッパがスターリンの手に落ちたのは
間違いなく英米の判断とスターリンの手腕のせい
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:53:55.58 ID:/TCFKbG+0
>>190
これおもろいよな
ニコニコ西村にあがってる
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 08:54:49.98 ID:LXex0A100
スターリンはロスチャイルド家の隠し子って説も有るね
ロスチャイルド家と母親に接点有ったって話
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 09:12:36.46 ID:Rng690Vp0
>>139
ヤン・ウェンリーの元ネタだな
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 15:35:19.99 ID:PWuC/8lR0
>>84
舞台でスターリン役してたよ
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 15:37:06.24 ID:39ZGpOtH0
ヨシフ首相
203 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 15:39:55.32 ID:TiRMCqmj0
反乱を起こしそうなやつも関係ないやつも殺しつくしたから
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 15:39:59.30 ID:PWuC/8lR0
>>92
実際スターリンも毛もどんぶり勘定で政治してるのよな
光栄ゲーみたいに人命も数値としてしか見てない感覚っていうか
他の独裁者との違いは多大な損失出しながらそれ以上の成果も出してるってところなんだよな
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 15:40:13.58 ID:VyCILM7mO
安倍ちゃんが失脚しない、しても復活するのと同じ理由だろ
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 16:21:11.11 ID:0qkMcWur0
>>205
つまり強力な後ろ盾がいたって事?
誰なんだそいつは?
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 16:27:28.57 ID:rGoTO+Uh0
アベーリン
208 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 16:41:59.76 ID:yB+XWcfD0
ウィキを読んでて爆笑したのってヨシフくらいだな
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 19:25:53.09 ID:8LlXuGpJ0
>>183
要するに
軍人の能力が、「事務処理能力」になったんだよ
アイゼンハワーは事務屋として最強だった。
まさにアイゼンハワーは戦争の形態が変わる時代を生きたのだ。
アメリカは特に、米西戦争時代の軍事から、WW2の軍事まで激変したからね。WW1を、まともにやってない分だけ。
参考↓
戦争から、煌きと、魔術的な美が、遂に奪い取られてしまった。
アレキサンダーや、シーザーや、ナポレオンが兵士達と共に危険を分かち合い、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。そんなことはもう、なくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて、書記官達に取り囲まれて座る。
一方何千という兵士達が、電話一本で機械の力によって殺され、息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や、子供や、一般市民全体を殺すことになるだろう。
やがてそれぞれの国には、大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような
破壊のためのシステムを生み出すことになる。
人類は、初めて自分達を絶滅させることができる道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と、苦労のすべてが、最期に到達した運命である。
〜W.チャーチルの第1次世界大戦回顧録〜
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 19:28:12.53 ID:klD5mfKC0
常識で考えればわかるだろ
お前らがロシア人だったとして、ジャップにもドイツにも完勝したスターリンと、
低脳ジャップごときに負けたロシア皇帝を比べて、ロシアを封建制に戻して皇帝に戻ってきて欲しいなんて思うか?
独裁者だが、連戦連勝したという実績は消えない
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 20:06:34.08 ID:8LlXuGpJ0
>>210
まぁ現在の中国もそうだけど
集団指導体制って激烈な政治ゲームを生き抜いてきた政治の天才が指導者になるよな。
民主主義であるはずの日本のほうが
世襲の無能が権勢を独占してるってのが凄いね
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 20:15:29.65 ID:eJdKtziN0
スタ-リンの罪過はベリヤが一身に引き受けたからね
あとエジョフもな
213 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 20:20:37.07 ID:a5DrefaH0
大祖国戦争を生き残れた人にとってはまあ憧れはあるんだろうな
で、この人って最後毒殺されたみたいな話あるけどどうなの?
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 20:46:09.26 ID:VMsd8lLp0
ニコライ ブハーリンの後妻によると
たとえばフルンゼはスターリンに毒殺されたのだとか。毒殺の理由はフルンゼがトロツキーに終生深い敬意を抱いていたからだとか
ただ、スターリン自身からしてブハーリンに対して「ここだけの話だがね」とR音を強調した独特の喋り方で告白したところでは、
「革命は他の誰よりもトロツキーの功績に負っている」という認識だった
ツァーリツィンでは彼もトロツキー直隷の突進で助けられてるからね
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 20:48:19.59 ID:hKANBwz40
俺が大粛清の時ソヴィエトの偉い人だとしてどうやったら穏やかな老後を迎えられる?
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 21:08:15.78 ID:/t3P+N4k0
全ては長いナイフの夜が悪い
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 21:16:20.69 ID:q4DWr27Q0
運じゃね?
敵とか味方以前に「スターリンが満足する迄」反革命の裏切り者を処刑するゲームだから
NKVDに連行された奴がが拷問に耐え兼ねて早く殺して貰う為だけに名前を出したりする事の繰り返しだから運だよね
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 22:47:33.96 ID:GL4LOc1H0
運も能力のうちだけどな
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 23:21:32.91 ID:B+zKRifm0
>>170
殺したからなんだ?必要だったから殺したまでだろう?
今の日本だって自殺で亡くなっているのだから結果として何も変わらんだろう
むしろ自殺に追い込むことはある意味では殺戮以上に野蛮な行為だ
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 23:37:20.37 ID:Gi4tZ+Q20
くっさ
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 23:38:55.46 ID:PvDW3Dh20
KGBが優秀だったんやろなあ
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/25(月) 23:42:24.09 ID:zZRP1gb20
http://i.imgur.com/3ReS1z2.jpg
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 06:33:43.96 ID:b8Tmdu2n0
>>150
もうちょっと勉強してから書き込みしてな
224 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 11:47:50.76 ID:WMOGSqiv0
オルジョニキーゼは自殺を強要された可能性がある
彼はエジョフシチナの進展に(当然ながら)反対だったらしい
そんなオルジョニキーゼだが、1923年春にレーニンがトロツキーにグルジア党指導部(当時)の弁護を求めたときには、スターリンやジェルジンスキーとともに中央を代表てグルジア党指導部に圧力をかけた張本人だった
そこで起きたらしい彼オルジョニキーゼの暴力沙汰が、それまで中央の圧迫を容認してきたレーニンを心変わりさせたらしい
将来起こりうる危険を明白に予期したんだろう
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 17:22:49.02 ID:D28lfkVs0
激烈な政治ゲーム
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 17:53:19.36 ID:4K40575V0
プーに支配されてる今の連中も変わらんな
227 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 17:56:45.43 ID:gs+lHQBV0
その点ヒトラーは身内には基本的に優しくていいね
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 17:59:34.59 ID:Np1nf/680
レーニンがスターリンなんか比較にならん
チョンモメンのツールみたいな狂人なんだけど
ブサヨだんまりだからな
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 18:03:58.29 ID:5yxBDASl0
>>185
ケンモメンのようなタイプが権力もつとああなっちゃいそう
230 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 18:28:27.51 ID:z2dErM/l0
>>229
ケンモメンはメガネかけてないのはDQNってことで処刑しそうだな
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 19:12:55.25 ID:gs+lHQBV0
>>230
ワロタ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 19:15:16.30 ID:gq4mSfZ50
逃げ切っても一生暗殺に怯える人生はいまいち幸せじゃ無さそう
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 19:15:45.27 ID:meO0WM600
ストップジャアアアアアアップwwwwwwwwww
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 19:25:15.59 ID:v1nw8PxG0
人類史上初の宇宙空間到達...ナチスのV2ロケット
人類史上初の人工衛星..............ソビエト
人類史上初の地球外天体(月)到達.....ソビエト
人類史上初の地球外惑星(金星)到達...ソビエト
人類史上初の宇宙遊泳...............ソビエト
人類史上初の地球外天体有人着地(月)..アメリカ
人類史上初の核兵器の実戦投下場所....日本
235 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 22:42:38.89 ID:2Z+17hMb0
トロツキー蹴落としてレーニンの後継者に納まったのは凄いと思う
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/26(火) 23:50:42.85 ID:/8SgQO440
ロシア
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/27(水) 04:35:40.08 ID:oousKMtB0
は
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
:2015/05/27(水) 11:36:45.19 ID:wzc2fNQ60
>>215
カリーニンみたいにいてもいなくてもどうでもいい存在になる
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)