■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
政治家「クジラうめえwwwお前らもクジラ食って食文化守れよ」 [転載禁止]©2ch.net [864079187]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:54:21.25 ID:GaXIWg4E0 ?2BP(1000)
-
日本の捕鯨の伝統を守るため、鯨の料理を食べながら関係者の結束を深めようという集会が行われました。
「何が一番食文化を守るのに大切か、答えは明確で、みんなで食べることなんですね」(林芳正農水相)
3日に都内で行われた集会には、与野党の国会議員や捕鯨関係者など、およそ600人が参加。
捕鯨に関係の深い自治体や鯨料理の専門店などが用意した10種類以上の鯨料理を食べながら、
日本の捕鯨の伝統やクジラ料理の文化を守ろうと互いの交流を深めました。
「クジラは初めてなんですけど、全然臭みもなくて、マヨネーズも合うし、すごくおいしいです」
「食べ応えがあっておいしい。栄養も豊富なんで、女性としては嬉しいです」
日本の捕鯨をめぐっては、先月からアメリカで開催されているIWC=国際捕鯨委員会の科学委員会で、
日本政府が新たに作成した南極海での調査捕鯨計画について審議が行われていて、日本時間4日午前にも
議論した結果について採択される予定です。(03日23:05)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2509055.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:55:11.70 ID:l4xCS7lU0
- こんにちは。あたしはチョンモオモニ。
チョンモくんと生活保護を受けるため、自治体を巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ
J<`ん´>し 彡⌒ミ
/(Y (ヽ_<ヽ`ん´>
∠_ゝ 三三彡
_/ヽ 人_ ヘヘ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:55:26.48 ID:o+VToJKs0
- 無理して食うほど旨くもない
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:56:46.86 ID:TOZrrRqG0
- フライ食ったけど味付け濃すぎて鯨の味なんてわからんかったわ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:56:56.07 ID:djLKNeqB0
- 食べません
野蛮人じゃあるまいし
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:57:09.97 ID:x1Yh24Np0
- 所詮代用食だけど文化の面から守って欲しいわ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:57:42.45 ID:EWmoHaXC0
- 安物食べたけど臭くて無理だった
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:58:09.50 ID:s+kMg7yS0
- おかわりしてもいいん?
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:58:25.01 ID:OgXu03av0
- いやあああああああああ
女なのにクジラ食べてる人がいるううううううう
どおおしてええええええ
どうしてクジラ食べて併記なのおおおおお
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:58:45.23 ID:wr3T/SDQ0
- ×食文化を守ろう
○水産庁利権を守ろう
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:58:54.55 ID:TMlz1u4+0
- これ踏み絵に使えそうだな
工作員がすぐに見分けられる
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:59:20.02 ID:E8z5PtJe0
- ほげえええええええええええええ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:59:20.57 ID:hKv/10Ph0
- ジャップはキチガイ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 11:59:29.71 ID:xdA2KRCJ0
- 別に食いたいと思わないからなあ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:00:02.83 ID:sGRBT+qM0
- 昔、銀紙に四角のつつんであったやつ?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:00:13.28 ID:AhpE0Xdk0
- 利権保守に必死だな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:00:21.03 ID:NyRUS5Vn0
- けっきょく、こいつらの為に守ってるだけなんだろ?
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:00:59.06 ID:B2fyN+PU0
- 美味くはない。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:01:08.05 ID:979JGMn30
- どこで食べられるのかよくわからん
でも日本の大事な文化を守ってほしい
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:01:08.33 ID:PwmyiR0s0
- 白人様がだめって言ってるから鯨は取るなジャップ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:01:38.95 ID:AhpE0Xdk0
- 夜這いに比べりゃホゲイなんてクソほどの文化でしかないわけだが
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:01:46.29 ID:SniAZ8DH0
- 売ってれば普通に食べるよ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:01:46.72 ID:lTFSKygO0
- おかわりもいいぞ!
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:01:57.64 ID:4M4bigQd0
- >日本の捕鯨の伝統を守るため、鯨の料理を食べながら関係者の結束を深めようという集会
一行目から意味不明すぎるんだけど
こういう内向きかつ、無意味なイベントばかりしてるからダメなんだろ
どうして裁判に負けたのかを総括する討論会でも開けよ
アホ面並べてクジラおいしいと言って何の意味も意義もねーだろが
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:02:33.62 ID:rwzPAwN60
- 世界「ジャップはジャップですら食わないクジラを南極まで獲りに来る基地外」
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:02:35.47 ID:/PnDuZDt0
- なんか違うから嫌だ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:03:02.28 ID:NTGXX/2V0
- >>3
これ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/06/04(木) 12:03:16.04 ID:/QyUl+CE0
- 重金属(ボソ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:03:28.02 ID:phQvzWt50
- 反捕鯨の外人に騙してクジラの肉食わせる山岡wwwwww
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:04:15.89 ID:kEUFctFx0
- 調査捕鯨利権でいくら儲けたの?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:04:44.26 ID:yF5RXgeV0
- クジラつってもピンキリだろ
シロナガスクジラは糞美味いらしい
イルカみたいな雑魚は食いたくないけどシロナガスだけは食べてみたい
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:05:07.42 ID:AhpE0Xdk0
- 夜這いは金にならないが捕鯨は利権だからこんなに必死なんだな
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:07:10.95 ID:979JGMn30
- >>3
どういう味がするんだ?
かなり美味しそう想像してるんだが
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:07:25.03 ID:ulYm9Wel0
- ほげええええええええええええええ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:07:46.81 ID:G+1yeRSi0
- 初心者はまず クジラベーコン オススメ
あつあつご飯といっしょにめしあがれ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:08:02.28 ID:PeYw3bGg0
- 鯨肉食いたいならアイスランドから輸入すればいい
わざわざ反捕鯨国の目と鼻の先の南氷洋まで出向いて鯨を捕る必要なんて無い
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:08:45.53 ID:v6H+X9OP0
- 日本の伝統的な南極での捕鯨を守ろう
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:08:48.85 ID:36iMWu/x0
- 南極海で調査捕鯨と偽る事がいつから伝統になったんだ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:09:34.96 ID:4M4bigQd0
- ジャップ「調査の為には鯨を獲らないとだめなんで獲ります」
世界 「ふーん、南極海で何頭ぐらい獲るの?」
ジャップ「850頭」
世界 「えっ」
ジャップ「これぐらい獲らないと調査にならない!これは統計学的な計算に基づく〜」
世界 「・・・」
ジャップ「鯨肉獲りまくってたら余ったw 価格調整の為に獲る量減らすわ」
世界 「調査の為じゃなかったの?」
こういったことやってるから裁判で負けたのに全く懲りてないんだよな
未だに農水省のHPには「統計学的には年850頭獲らないとダメだ」なんて
堂々と載ってるわけだけど、そんな状態で「調査捕鯨の数減らすんで許して」
とか言い出されても理解は得られないだろ
http://www.jfa.maff.go.jp/j/whale/w_faq/faq.html#q10
今まで言ってきたこととの整合性ぐらいつけてから主張を変えろよ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:10:17.41 ID:l3wL93X70
- 毎回行ってるけど昨日は行けなかった
鯨大好きだから週3で食ってる
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:10:25.62 ID:P4RLVCLB0
- http://i.imgur.com/nxL5vTd.jpg
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:10:47.38 ID:hzAnSznq0
- >>1
飲食関係で危険な食品はマック等のトランス脂肪酸。老化現象を引き起こす。
肌のしみソバカス・将来妊娠後の流産を気にする若い女性は要注意。
マクドナルドは体にとても悪いトランス脂肪酸の使用を継続中。
http://www.phdobashi.com/image/Transfatnews1.jpg
ケンタッキーは、2007年にトランス脂肪酸を抑えた油に変更、さらに国産鶏に変更。
モスバーガーは、トランス脂肪酸が含まれてない植物油を100%使用。
セブンイレブン等のコンビニ、ファミレスはトランス脂肪を全廃へ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5b/fb3afa9466e22eb4863959f0520b8fed.jpg
ロッテリアは、トランス脂肪酸が含まれていない植物油のパーム油を100%使用。
ミスドは、トランス脂肪なしに着々と変更中。
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/d/e/z/dezauma/20110911150546f3d.jpg
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:10:51.38 ID:39jeo+n60
- クジラ食ったことないんだけど、どういうシチュエーションで食うんだよ。
20代だけど給食で出なかったし。まあ残酷だから食べたいとも思わないけど
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:10:52.21 ID:T4Str2b00
- >>25
クジラ肉不足するから緊急輸入するほど需要ある
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:11:15.59 ID:QNzV6tsg0
- 利権だけだよなあ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:11:19.74 ID:gt07UQtv0
- つい最近も居酒屋で出てきて食べたけど
自分ケンモメンゆえに嫌悪感感じながら食べた
まあ美味しかったが
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:11:22.85 ID:oDODlF0v0
- 税金使って何してるんだこいつら?
馬鹿じゃないのか
クジラ食ってたのは肉が足りなかった時だけだろ
今は鳥や豚や牛があるしわざわざクジラ食う必要ない
外国からの反発も受けるし
くっだらねえ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:11:29.44 ID:nmsogFpI0
- 庶民の文化的には給食で出されたクッソまずい竜田揚げの印象のみだろ
漁港とか料亭とかの歴史は知らんけど
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:11:58.20 ID:dxi9nvyN0
- 「あいつら」がムカツクからあえて言わないけど、うまくもなんともない。オバサンみたいな味がする。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:11:59.22 ID:wC7OVrrg0
- >>33
鉄臭い
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:12:20.73 ID:lGJWyWnQ0
- 鯨の死骸って爆発するらしいな
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:12:38.16 ID:GzKdxTZK0
- 利権絡み
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:12:43.39 ID:JkPEsoFu0
- どういう理由で裁判に負けたのか
負けたことすらひた隠しにする自民農水族
まさに大本営
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:13:18.08 ID:12M9rRXnO
- スーパーに安くおいてあれば試しに買ってみるだろうけどわざわざ探して高い金払ってまでは買わん
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:14:04.44 ID:+MotYMgD0
- 食のためじゃなく捕鯨のために捕鯨してるな
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:14:24.11 ID:0lWg34dlO
- > 「クジラは初めてなんですけど、全然臭みもなくて、マヨネーズも合うし、すごくおいしいです」
どのへんが伝統なんだ?
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:14:28.83 ID:KS4D/Wme0
- 旨いナガスクジラとってから言えよ
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:15:16.80 ID:xvyJY9Vg0
- >>41
これを見にきた
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:15:19.50 ID:wC7OVrrg0
- 生のクジラは血の色しててグロい
案の定鉄の味がする
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:16:00.16 ID:lPaPmz1D0
- 文化って言うわりには浸透は全くねぇからかな
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:16:10.35 ID:1QjB3hsZO
- 下らない文化はなくせカス
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:16:20.00 ID:5d65q7qH0
- スーパーのは概して不味い
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:16:24.42 ID:CfLKH81Q0
- >>56
伝統と付くもの、お前はすべて手に入れたり食したりしてるか?
それが答えだ。
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:16:41.64 ID:kmWxzRZr0
- 冗談抜きで糞不味いんだけど
美味いとか味覚障害なのか?
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:16:44.23 ID:NyRUS5Vn0
- 利権と金持ちの欲望の為だけに狩られる鯨
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:17:22.06 ID:Xwgl9QOU0
- スーパーにはベーコンしか売ってないけど
あれってどんな部位の赤みでも出来るもんなのか?
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:17:25.15 ID:yF5RXgeV0
- 調査捕鯨を隠れ蓑にしたただの利権だと日本人にもバレてきたしな
支持してるのは馬鹿ウヨくらい?
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:18:08.02 ID:iLGbJWyj0
- シーシェパード諸々のせいでこうやって「文化を守ろう!!」って声がデカくなる
そっとしてりゃそのうち廃っていくものを
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:18:17.44 ID:6GBXKGtJ0
- 文化ならキジとかウサギとか流通させてほしいんだけど
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:19:22.14 ID:+zCnfaYE0
- うまくはないし食通ぶって特定条件化の特定部位だけうまいとか言われても困る
これと捕鯨はまた別だが
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:19:24.59 ID:5XWMqxlb0
- >>3
実際キャビアとかフォアグラとかと同じで高いだけでマズイしな
クジラの肉なんて硬いし上手くない
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:21:37.33 ID:Omhf5gZf0
- >>3
これ
安い牛肉の方がうまい
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:22:35.66 ID:N8WXGHU30
- くさそう
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:23:01.29 ID:4M4bigQd0
- >>68
ところが、調査捕鯨という国策事業でやってる限り、なかなかなくならないんだよね
商業捕鯨だったら採算取れずに即死するレベルなのに
近海での捕鯨ならば、かかる金も比較的少ないけど、南極海まで行くような遠洋捕鯨の場合
多額の金が必要になるし、設備投資もバカにならない
捕鯨母船と呼ばれる大型の捕鯨船なんて、新造には何百億円かかるなんて話もあり
現状でも新造が出来ずに先延ばしにされているんだよね
どうせ税金使って作るんだろうけど
民間ではとっくに破綻しているレベルの事業が、国策で続けているあたり
お役所の既得権益とやらの1つなんだろう
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:23:12.00 ID:2Jki/SCZ0
- >>3
独特の臭いがあるからな
例えばラム肉は全然ダメみたいな人はクジラ肉も大方ダメな気がする
ただクジラ肉も種類や部位や調理法によってかなり違うけどな
新鮮な尾の身はマジ美味いよ
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:23:33.64 ID:CxOs/NMo0
- 他所の国にとやかく言われる筋合いは無いが
それほど気合いれて守るほどの食文化でもないよな
昔竜田揚げ食った時はわりと美味いと思った記憶があるけど
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/06/04(木) 12:23:45.25 ID:3iU0PBld0
- 唐揚げにしてようやく喰えるレベル
刺身も馬肉の方が遥かに旨い
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:23:49.72 ID:979JGMn30
- >>61
おまえの存在の方が下らない
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:25:15.08 ID:y/qWm00B0
- 食べたことない
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:25:51.50 ID:rosqP6jo0
- より良いものが普及して劣るものは淘汰される
クジラ料理だけ無理に保護するのはおかしい
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:27:01.90 ID:im8edOkl0
- ぶっちゃけ値段の割にあまり美味しくないから廃れた
上手くて需要があるなら普通に食べられてただろ
俺が小学生の頃は鯨の竜田揚げオーロラソース掛けて給食に出されて消費してたけど
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:27:39.08 ID:dQC5hyCf0
- 食糧難時代の廃れた文化を利権のために維持しようとすんな
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:28:05.02 ID:Xw9rCdL+0
- クジラめちゃくちゃ美味いよ
でもいちばん美味いクジラは捕鯨禁止になってる
調査捕鯨で食えるのは味の劣るクジラ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:28:12.38 ID:D9fJKzkt0
- 肝心の自称捕鯨大好きさんも食べないんだからしょーもない
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:28:51.99 ID:wugtJQJS0
- 美味しいだろ
生姜めっちゃあう
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:29:07.80 ID:79nNsrK80
- >>74
>南極海まで行くような遠洋捕鯨の場合
南極海といっても北海道から出れば近いよ
そのまま北上して北極抜けたら直ぐだし
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:29:15.40 ID:ahYljt3p0
- 頭おかしいんじゃねえの?
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:29:46.36 ID:I93uH7f30
- 調査捕鯨って建前で捕鯨してたのにこれじゃあかんでしょうw
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:30:06.27 ID:Xw9rCdL+0
- ジジイとかがクジラ美味いって言うから、実際にクジラ食べてみたけど、言うほど美味くなかったというのは、
ジジイが食ってた頃の鯨と、今、調査捕鯨で捕れるクジラは違う種類だからな・・・
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:31:35.05 ID:dtsp55N9O
- コロだけだったわ、好きだったの
ハリハリ鍋も水菜ばかり食べてた
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:33:20.31 ID:QJiqZ+dM0
- 女性としては生物濃縮で食っちゃいけないって覚えとけよ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:33:33.25 ID:2J4RtPcA0
- 本当になんかのついでとかなら食ってみてもいいけど
機会がない
マジな話、水族館とか海遊館とかにクジラ肉の屋台でも併設されてたら食いそうだけど
野蛮だなんだ言われるのビビってできないか
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:35:49.18 ID:2Jki/SCZ0
- >>88
調査捕鯨を捨てると次は近海捕鯨がターゲットにされてヤバい
そういう思考回路なんだよ彼等は
ロシアに攻めてこられるとヤバい、だから今のうちに満州へ侵略しておこうみたいなwwww
実際は、南氷洋なんかの公海における調査捕鯨なんかさっさと捨てて近海捕鯨死守の戦略練るのが本当だと思うけどね
EEZ内の権益はわりと強力に守られるものなんだから
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:36:08.41 ID:QJiqZ+dM0
- 産地のほかには大阪と東京と飽食都心部のゲテモノ屋にしかないから
残り全国民には縁のない話だよ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:36:19.64 ID:YXNl6so/0
- 調査捕鯨なのに食ってるし
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:37:58.07 ID:60fvIzdM0
- ジャップ<我々がやっているのは調査捕鯨!余った肉を食用に回してリサイクルしてるだけ!
捕鯨委員会<たしかに一定数の調査捕鯨は許されてるが、てめーら捕りすぎ。
ジャップ<調査捕鯨否定された!反論するぞ!とりあえず鯨肉喰って力をつけよう!美味い!食文化万歳!
捕鯨員会<ファッ!?
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:38:01.20 ID:qWWlKM160
- >>3
給食でたまに食わされたけど
全然だったな
一流の料理人がやったらどうなるんだろ?
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:38:09.21 ID:XSvNhoUR0
- 爺世代なら食ったことあるだろうけど
いまの若者の99%は食ったことないはず
そんでその爺世代もいま食ってないだろ
なくてもかまわんと誰もが思ってる
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:38:32.40 ID:JkPEsoFu0
- そう、捕鯨自体が禁止されたわけじゃない
ジジイどもはまずここから誤解させようとしている
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:38:55.97 ID:9piHeICz0
- 刺身うまいけどな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:40:12.24 ID:lvKbgcyh0
- 捕鯨に税金使うな
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:40:15.30 ID:UkPTRaJC0
- 呼びかけなきゃ食わないようなものなんて
既に食文化として役割を終えてるだろ
無理矢理ゾンビの様に生かす理由があるのか
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:40:22.18 ID:gHtOlByB0
- もう斜陽文化なんだからあきらめろよ
原爆落とされるまで戦争続けた国だけあるわ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:40:27.37 ID:408wQRAr0
- 別に食いたいわけじゃないが外国のキチガイどもの言いなりになるのも癪だから鯨食い続けろ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:40:41.45 ID:B2fyN+PU0
- 鯨食うくらいなら、現地にあるもっと美味い魚を食べた方がマシ。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:41:16.43 ID:979JGMn30
- >>100
いくらぐらいするものなの?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:42:00.73 ID:H1kEoVBI0
- 調査捕鯨やめればいいだけの話だろ
田舎の漁師は取りつづけるだろうし俺も食べるけどな
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:43:32.57 ID:ycoXeQmq0
- 鯨はナガス系で新鮮なものはうまい
鯨の食文化を廃れさすために鮮度も悪くまずい種類の鯨を流通させてる
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:44:17.69 ID:W+9aaiyM0
- >>99
クジラは海の食物連鎖の頂点だし、一度に食う小魚の量がはんぱないから、
人間がある程度手を加えて間引きしないと、クジラがどんどん増えて小魚食い荒らして、
他の魚まで減ってしまって漁業に悪影響がでる。
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:44:21.65 ID:DOmKaBfS0
- >31
ナガスクジラもうまいぞ。
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:45:47.05 ID:4lYTqNni0
- 昨日アイスランド産のやつくったけどくそまずかったから捨てたわ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:46:52.15 ID:nmsogFpI0
- 食害論なんてとっくに否定されてるネタ持ってくんのかよ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:47:36.60 ID:e723Wuik0
- 自然に廃れる文化なんて守る必要はない
だがとりあえずもっと鯨を安く流通させろや
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:47:51.63 ID:60fvIzdM0
- >>109
その間引き論、とっくに否定されてんだけどNE・・・・
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:48:32.98 ID:2+PhNgfg0
- クジラは好き
思い出してたまに食べる
イルカは吐く
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:49:13.49 ID:uzZRInm10
- クジラ食うぐらいなら
鹿食ったほうがいいと思う
クジラより美味いし田舎では増えすぎて困っている
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:50:43.99 ID:645bmqan0
- クジラ高えし牛豚鶏で十分っす
あんま美味そうじゃねーし
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:51:01.00 ID:EWrS6tIZ0
- ×食文化
○利権
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:51:16.23 ID:YKMwNeQL0
- クジラの尾のみは最強に美味い
ベーコンも
なまうねもおいしいよ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:51:48.73 ID:w5jb6ele0
- 部位にもよるんだろうけど以上に油がしつこすぎてきつかった思い出
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:52:08.20 ID:p//UG+nJ0
- http://i.imgur.com/s4R3ku4.jpg
伝統と言いながら鯨をカレー味の唐揚げにしてフォークで食べる日本の政治家
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:53:42.64 ID:UZ6aNzbb0
- 自国の下らん文化よりも生態系守れよ。バカ右翼
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:55:49.77 ID:im8edOkl0
- >>104
ぶっちゃけ日本捕鯨推進派も無理矢理理論だから食いつかれるんだよ
近海で取れる鯨だけでも「食文化の保護」はできる
だってそんなに消費需要ないし
それについては堂々と主張すりゃいい
さほど歴史のない南極海の捕鯨を「調査捕鯨」に名目で取ってるからややこしい
しかも過去の調査捕鯨で取れた肉を余らせてるし
だから突っ込まれる
だから今頃になって「食べて応援」とか言う事になってるし
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:56:18.50 ID:p2JM/N6W0
- クジラのベーコン食ったことある
油でベタベタして気持ち悪かった
鹿肉は硬過ぎてカレーしないとと食えなかった
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:56:32.05 ID:Z/Dwfpek0
- >>121
こりゃ一本取られましたなw
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:56:48.61 ID:1xo5raHD0
- クジラなんかどうでもいいからマグロとうなぎをなんとしてでも確保しろ
中国人からマグロとうなぎを守れ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:58:08.06 ID:ayF2WtDs0
- >>122
生態系壊すほど鯨乱獲したのは西欧人共だブサヨバカチョン。
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 12:58:12.74 ID:979JGMn30
- >>122
文化に優劣はない
アホは黙ってろ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:00:54.94 ID:eOYJYQHA0
- せやろか
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:01:15.56 ID:otLjHqEd0
- 水銀まみれの近海捕鯨なんか続くかよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:01:17.27 ID:QbC0OYvS0
- 牛肉が貴重で食えなくて鯨ばっか食わされた団塊あたりは嫌いな人多いからな
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:01:27.36 ID:Y4tIDc+40
- > マヨネーズも合うし
マヨラーかよ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:02:22.57 ID:T7drU9CO0
- 獲らなくても全然困らない
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:03:33.44 ID:FepM7pwS0
- 最近の若者にはわからんと思うが、最盛期は、めちゃ安くてそこそこ旨い、豚肉以外の肉って感覚で食ってたわけだよ。
牛肉があまり食べられてなかった頃の話。
と言ってもたかだか30年前ぐらいの話だけどね。
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:03:46.06 ID:UkPTRaJC0
- 食文化守るだけなら別に捕鯨しなくても鯨肉輸入してるし
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/06/04(木) 13:05:06.03 ID:DJcw6Gk60
- 個人的には鯨肉に思い入れなんてないし
廃れてもかまわん文化だわ
トラディショナルに拘るならせめて19世紀の捕鯨やれよ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:07:51.39 ID:UZ6aNzbb0
- >>127
過去は過去。今は今
>>128
そんなに野蛮な文化に固執したいならドングリでも食って土器でも作って暮らしたらいい
そういうの捨ててきたから今の文明があるんだろ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:10:36.81 ID:muQOz8os0
- 鯨のたけりうめえw
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:13:39.80 ID:sEqvOsxL0
- そこそこ美味いけど
みんなで頑張って食うってのはおかしいだろ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:15:01.19 ID:uX1dAk9e0
- このまえスーパーで刺身が売ってたから食ってみたけど
マグロの赤身と牛肉の刺身の間ぐらいの食感と味だったな
グラム200円ぐらいだったからまだ高いけど100円ぐらいならいつも食いたいわ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:15:38.29 ID:kGnIUsqQ0
- どうせこういう集会ってそこらのスーパーじゃ出回らないような高級品食ってるんだろ
そら美味いに決まってるわ、普通のスーパーで売ってる鯨食って美味いわけない
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:16:56.24 ID:59u8hBoi0
- もっといい状態のクジラが出まわるようになったらすごい人気出ると思う
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:17:04.74 ID:TPCiOsuv0
- 関東人は食べれないんだぜ
あいつらバカだよな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:19:19.20 ID:979JGMn30
- >>140
微妙な価格だな
でもこのスレ見る限りかなり美味しいみたいだな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:21:35.33 ID:mHgJXXbC0
- マグロの方がいい
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:22:18.05 ID:fu81VE2o0
- >>86
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:22:56.27 ID:CNzKoqPU0
- 100g99円の豚肉未満の味
ミンチにして味付てメンチカツ風にでもすればまぁ食える
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:23:22.32 ID:ZhXjD2ch0
- 岩手の山田の知り合いに呼ばれてクジラ食った時はすげぇ美味しかったよ
でも漁師さん達が色々な魚貝持ち寄ってきてて、それが旨過ぎたせいか
正直クジラにはあんまし手が出なかった
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:24:20.04 ID:NjifO58K0
- ジャップ政治家が海外を挑発してることを
捕鯨団体にチクろうぜ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:27:28.16 ID:KacQDHnz0
- 鯨肉って余りまくってんだろ
誰も食わないのに守る必要あんのか
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:27:46.66 ID:e723Wuik0
- >>149
お前がやれよ。偉そうにしてるくせにまさか英語もわからないとか言わないよな?w
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:31:19.76 ID:iC9Ldn110
- 戦後の一時期まだ他の肉が高級品でろくに食えない時代に仕方なく食ってたのが鯨ってだけで
別に昔から続く日本独自の食文化ってわけでもないんだよな
あらゆる肉が安価で食い放題の現代でわざわざ鯨を食う理由が無い
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:33:26.09 ID:YucOjjFL0
- 好きだが高いからなぁ
味と価格が見合ってない
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:33:50.38 ID:VSMyhrFP0
- 鯨高いからな乳臭いオージー牛より安く売るなら食べたい
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:36:31.64 ID:CNzKoqPU0
- >>152
本来他の肉の値段が下がって庶民の手に届く状態になった段階で廃れるはずだったものだからな
それが税金でずっと生かされてるだけのゾンビ文化
日本で捕鯨文化と言えるのは日本近海のを昔から獲ってるとこだけだろうな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:42:03.43 ID:KsiKmQBe0
- 獲るな獲るなつってるアホ共は一生放射能まみれの国産ピカ肉食ってろや
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:43:32.80 ID:KmmyhlJV0
- 守るも何も、もう既に衰退した文化だろ
伝統であっても需要がなくなったのならもう無理に守る必要は無い
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:43:41.96 ID:4GoKF0I10
- まずいくせに高級食材になってるのが気に入らない
高いカネ出してまで食いたいか?肉自体はうまくないぞ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:44:09.35 ID:5qzmwHtk0
- 正直シーシェパードが来なきゃこんなマズ肉食う文化なんか自然消滅してたろうな
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:44:20.47 ID:SjzFly010
- クジラのコロ旨い
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:45:49.82 ID:stXeL+0s0
- 焼肉屋にクジラのベーコンがあったから食ってみたがびっくりするほど生臭くて不味かったぞ
ペッラペラのを5切れだか6切れで2000円もしたから泣く泣く食べたが二度と食う事は無いと誓った
クジラって本当にうまいの?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:46:06.52 ID:nmsogFpI0
- ピカいうなら食物連鎖の頂点のクジラの方がヤバいと思うんですけど
海洋流出的に
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:46:55.41 ID:S6ufaAdy0
- 糞まずい
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:47:09.73 ID:uKUZmmsm0
- >>122
アホ?
絶滅危惧種は捕ってない
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:48:55.46 ID:OhFGrZjF0
- クジラはうまい。
イルカはまずい。
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:50:00.24 ID:stXeL+0s0
- もしかして焼いて食うものだったのか?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:55:23.81 ID:NjifO58K0
- クジラは竜田揚げにして味をごまかさないと旨くないよ
つまりもうクジラの味ではなくなる
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 13:59:46.42 ID:dK/uhe5G0
- 関係者600人ってそいつらがいなくなるだけで多分捕鯨やろうなんて他誰も言わないだろ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:06:18.63 ID:IsyNKZwn0
- 利権を守ろう
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:17:37.53 ID:m5apqe1y0
- >>167
最近食べたけど刺身もそんな臭み無くて美味しかったぞ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:25:12.74 ID:u2Jar2SM0
- 利権を守護らねばならぬ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:25:26.42 ID:eLGlEYCI0
- >>137
過去は過去とかいうけど
水に流さず世界に向けて謝罪しろよな
日本だってドイツだって謝罪し続けてるのに
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:26:30.34 ID:A8UGhzZ40
- 末端価格が高いので…
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:29:00.20 ID:ewzowJ1c0
- 尾の身の刺身とオデンのコロとサエズリだけは美味い
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:31:04.76 ID:9JxraDEZ0
- たぶんほどんどのやつはあのしょーもないベーコンしか食ったこと無い
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:32:34.84 ID:5ZF7VcOW0
- 尾の身は旨いけどバカ高い高級牛肉と値段変わらんからなぁ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:34:32.46 ID:rzh1wcW40
- 美味いな、最近手に入らないなぁ@埼玉
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:35:12.03 ID:w4ctarYU0
- クジラ肉のから揚げめえちゃ美味いやん
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:35:49.70 ID:EojVW0ryO
- 女性としては嬉しいのブッコミ方
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:36:54.68 ID:/248jbhO0
- ステーキにして昔食べたけど
高いくせにパサパサで糞不味くてワロタ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:37:28.70 ID:jQugmGlr0
- >>3
海洋汚染で水銀とかも入ってるんだろう?
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:37:50.71 ID:/248jbhO0
- > マヨネーズも合うし
ってマヨネーズは
分子構造上、大抵のものには合うからな
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:38:25.36 ID:pxA5uII30
- クジラは守るけど文楽を守らない奴が
伝統文化を語るな
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:38:48.01 ID:Xcb+fFZL0
- 俺の先祖を50代さかのぼっても鯨を三回以上食ったことあるのは
オヤジとジジイくらいだろうな
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:43:41.56 ID:Glw/IN1T0
- くせーんだよ土人が
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:45:16.78 ID:Xcb+fFZL0
- 何が一番食文化を守るのに大切か、答えは明確で、みんなで食べることなんですね
もはや常食から遠くなった食文化なんて掃いて捨てるほどある
政府が特定の食材をひいきして保護する理由になんてならない
カエルとかイナゴとかタニシでも食ってろよ
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:48:05.28 ID:Za4TUPpS0
- 外国から牛肉かえなくなって、貧乏人はクジラ食べ始めるんだね。
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:49:22.41 ID:qvwvVmy50
- >>144
ネトウヨの味覚障害レベル
不味いから余っているんだよ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:51:41.10 ID:rzh1wcW40
- 鮮度落ちた赤身の刺身を生姜醤油焼きにして食べたな、40年位前に。
今考えてみると贅沢だったな、牛肉なんて当時高くて食べた事が無くてな。
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:51:58.81 ID:qvwvVmy50
- >>170
ネトウヨテンプレレス「鯨肉が不味いというのは本格的な店に行かないから・・・ミンクの尾なら(震え声)」
全体的なポテンシャルが低いのは畜産漁業として致命的だろ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:52:12.17 ID:EeQvEyq80
- 動力船で南氷洋までいって捕鯨砲で爆発銛をクジラに打ち込む日本の伝統
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:52:41.76 ID:1DZUOKGJO
- 美味いのはさえずりだけだからな
ちと迷う
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:53:13.01 ID:7b/FSFrm0
- 日本は水産資源の管理下手だから信用されてないんだろな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:54:58.92 ID:/7oiVdiS0
- >>89
水産関係の仕事をしていた祖父や、戦中戦前生まれの両親は
「鯨? 別に美味くもなんともねーよw 他に食うもんが無かったから仕方なく食ってただけだwww」と散々言ってた
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:56:37.72 ID:i+o9aO7j0
- 鯨の刺身はちょっと癖があるけどマジでうまい
ベーコンも食感が独特だから食べ物としては面白い
ただ粗悪な品も多いんだよね
その差が酷い
なんかうまいのは髭鯨で歯鯨はまずいとか聞いたけど実際はどうなんだろ?
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 14:56:38.68 ID:qvwvVmy50
- 捕鯨イルカ推進者の面々
http://i.imgur.com/ZkOOWwM.jpg
捕鯨支持国の頼もしい面々
http://i.imgur.com/xEBKYa0.png
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:01:26.73 ID:rzh1wcW40
- 塩クジラとジャガイモの味噌汁が美味い。
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:02:17.02 ID:kEUFctFx0
- >>196
これが次の枢軸国か
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:06:21.70 ID:OEHseDxV0
- まずいって言ってる奴はミンククジラ食ったんだろうな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:09:44.11 ID:YVVKSAJF0
- 普段食ってねー奴がパフォーマンスで食ってそんな言葉吐いても説得力ねーんだよなぁ
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(dion軍):2015/06/04(木) 15:18:03.02 ID:DJcw6Gk60
- >>196
支持者の面々がきっつすぎて存在だけでネガキャンだわ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:19:27.70 ID:Fq13XyuM0
- 刺身食ったことあるけどまんま馬刺しみたいな味だった
一緒に出されたらたぶん区別つかない
魚っていうより獣肉に近い味なんだな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:24:29.15 ID:DWImwi120
- このパフォーマンス福島産の食べ物でやれよ
できるよな?
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:24:47.59 ID:i+o9aO7j0
- >>202
そりゃあ鯨は哺乳類だもん
つっても馬でなくカバの親戚で食肉の家畜だと牛のほうが近いんだけどね
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:25:06.86 ID:tuHeH0zn0
- 反捕鯨とかはないけど、別に無理して食べたいってほど美味くはないな
- 206 :都会の狼 ◆n5g8z7kBQg :2015/06/04(木) 15:25:45.92 ID:+RAWS1AL0
- メチャ美味いな、鮮度いいクジラ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/06/04(木) 15:26:43.16 ID:Nlw6EUfp0
- クジラックス…?
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:28:24.85 ID:qM8m3QwP0
- 犬食いw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:28:40.31 ID:uKUZmmsm0
- >>203
しょっちゅうやってるだろ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:30:38.92 ID:rzh1wcW40
- >>202
生姜醤油で美味いわな、赤身が好き。
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:33:26.13 ID:w86Y/Uir0
- 食べ応え(パサパサ)
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:36:37.79 ID:rzh1wcW40
- ベーコンなんて昔は一山いくらの物だったのにな、今じゃ播州皿屋敷じゃないけど一枚二枚だもんなw
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:46:00.90 ID:jvQ7U9i/0
- 鯨はまあいいけどイルカはなぁ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:47:49.63 ID:K8w6zcwG0
- みんな普通に給食で喰ってただろ。
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:55:56.60 ID:cxXAi8nQ0
- サラダにするとちょうどいい
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 15:58:23.38 ID:VSMyhrFP0
- ベーコン臭すぎて嗚咽して泣きながら食べたわ
あれって加熱して食べるものだったのかな
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:01:36.41 ID:DuC1MEnF0
- 多分、人間の肉ってこんな感じだろうなって味と食感
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:02:45.38 ID:uGCWwXJp0
- クジラを食ったことのない世代って、ゆとり世代だろ?
今も昔も給食に出てるのにな
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:02:52.87 ID:EWmoHaXC0
- 他にたくさんうまい魚いっぱいあるのにわざわざ鯨食う必要ないだろ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:10:13.22 ID:9t5ZES+60
- 不味かろうが見向きもされなかろうが
それが他所から禁止される理由にはならないけどな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:12:25.45 ID:326IhGhQ0
- 守らなきゃいけないものでもないだろ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:15:32.23 ID:6fyc9TVX0
- >>220
南極海まで行ってクジラぶち殺してんだから
非難されて当たり前
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:22:28.70 ID:W6FG3RhD0
- からあげにするとめっちゃうまいはwwwwwwwww
昨日も食った
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:24:08.52 ID:jZN2zs4L0
- 大味で豚や牛のほうがぜんぜんうまいから
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:34:30.11 ID:+fdIYACj0
- 政治家が美味そうに食ってるの見ると規制されればいいのにと思う
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:35:49.95 ID:+SM7qQ/I0
- とりあえず食っとくアピールなんなの
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 16:41:52.00 ID:IL9kAHCv0
- 高い
補助金でとってるなら安く売れよ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:09:28.02 ID:WCxaIctY0
- 美味いのはシロナガスクジラで今は捕鯨していない 捕鯨している肉食の小型鯨は生臭くて不味い
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:14:42.48 ID:AOkQ1c2h0
- ソースにどっぷりつけて匂いをわからなくしてあるけどそれでも不味くて吐きそうになりながら飲み込んだわ。
南極までとりに行くものじゃない。江戸時代に大型漁船で南極に言ってたわけないし
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:16:03.13 ID:xIQLL3Yo0
- >>181
ジャップが撒いた放射性物質も入ってるぞ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:19:32.32 ID:eOpE5MUJ0
- >>41
6コマ目の安倍の顔好き
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:20:47.66 ID:6wbfnYjZ0
- 食いたくないわ
人の食生活に口出しすんな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:27:49.23 ID:mlg5LTPI0
- ならクジラより米食えよ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:31:56.35 ID:lUmYibgW0
- ネットって怖いね
いろいろ調べたら別に食文化でも
大した伝統があった訳でも無い事がバレちゃうんだから
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:33:21.33 ID:SjxegAiF0
- 食う食わないじゃない
国益の為に捕鯨するべし
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:35:29.62 ID:4zPofuw+0
- クジラうめえwwwお前らもクジラ食って食文化守れょ・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒) ピ
/ ̄ ̄| ハ,,ハ
| ||. | ━⊂( ゚ω゚ ) お断りします
\__| ======== \
| | /※※※※ゞノ,_)
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:37:43.81 ID:6eTLFzk/0
- クジラはイルカより可愛くないから食べても大丈夫と思ってる人たちが多数だろうな
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:38:21.35 ID:YucOjjFL0
- >>216
無知は恐ろしいな…
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:39:27.15 ID:qM8m3QwP0
- 韓国は今日もクジラの密漁w
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:44:02.23 ID:CjTlIqLq0
- 旨いもんじゃないし、そもそも他の国から責め立てられてまで食うもんでもない
文化を守ると言うが、食文化だって変化していくもんだろ
鯨食ってましたって書物に残しときゃいいよ
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:46:14.86 ID:QHqDkSBx0
- 鯨肉入札制度やめてほしいんだが、あれどうにかならないの?
味の割りに高いんだよ
輸入牛肉並みかそれ以下落ちたら普通に買うのに
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 17:47:29.21 ID:Fwpe0hNC0
- >>41
おせーよw
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 18:33:54.93 ID:/9U/zXm50
- 将太の寿司で見たタタキにしたクジラと血抜きしたやつは美味そうだった
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 18:35:40.11 ID:d3a0nH4y0
- きもちわりい国だわ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 18:37:22.67 ID:sBZT1Oyq0
- >>41
池沼具合がいい感じでてる
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 18:48:18.41 ID:WWqQLVXK0
- 給食のオーロラ揚げは絶品のうまさ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 19:03:23.54 ID:4M4bigQd0
- >>241
入札はもうやめたんじゃなかった?
>日本が北太平洋の調査捕鯨で得た肉の販売方法として、昨年初めて実施した入札で
>売り出した約1210トンのうち、4分の3が落札されずに売れ残ったことが13日
>市民団体などの分析で明らかになった。
>鯨肉消費の拡大と調査捕鯨費用に充てる販売収入のアップを狙った試みだったが
>逆に日本人の鯨肉離れや鯨肉人気の低迷を印象づける結果となった。
>調査捕鯨をしている日本鯨類研究所(鯨研)は
>「手続きが煩雑な上に、予想したような効果が得られなかった」として
>今後は入札をやめ、従来通りの相対販売に戻す方針だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1300L_T10C12A6CR0000/
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 19:24:30.96 ID:mYBAIpXT0
- スレタイ二階余裕
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 20:08:00.33 ID:m0b/EG3D0
- やることがチョンと同じ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 20:21:58.39 ID:t3Adz8Tu0
- >>3
高級な店で刺身
考え変わる
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 20:38:49.46 ID:D1dyL9aI0
- 伝統とかの論点は不要
資源量以外の論点は雑音
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 20:45:41.24 ID:F4ZzEx250
- じゃ、もっと低価格にしなきゃ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 20:51:59.78 ID:/7oiVdiS0
- >>250
高級な店で厳選された高級な部位を食ったらそりゃ美味いわな
で、それに何の意味が有るの?
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 20:55:57.35 ID:Mv7U3GUR0
- 絶滅したらその食文化とやらが消滅するだろうが
う よ く は ほ ん と う に ば か だ な
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/04(木) 22:01:49.44 ID:4M4bigQd0
- >>252
低価格にしたら赤字額が膨らむからムリなんよ
「低価格にしたら皆食べるようになる」というのは幻想に過ぎず
以前、実際に値段を下げたものの、需要は伸びず、赤字が増えただけに終わった
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/05(金) 00:03:22.54 ID:3a7frj+10
- >>253
そうか、すまん
貧乏人には意味が無いとは思わなんだ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/05(金) 00:19:59.78 ID:DnwJEDrL0
- >>253
高級な店で厳選された高級な部位を食う事に意味がある
けど、クジラは別に金かけて食うようなもんじゃねえな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/05(金) 00:42:34.96 ID:G7mC5uoF0
- >>256
そんな煽りとかやめろよ
金持ちが美味しい部分を食べるために、貧乏人に鯨肉の大して美味しくない7割の部分を押し付ける構造は
牛豚鶏にはないんだからさ
別にシャチみたいに鯨肉の好きな部位だけを食べて、残りは捨てても良いんだぞ
鯨食文化の特殊性はそこにあるんだよ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/05(金) 02:10:30.37 ID:QQwgjw2P0
- そうそう 文化とかいって税金使うなよ
食いたい奴が近海産くってりゃいいだろ
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/05(金) 02:18:02.60 ID:FYbUo0KW0
- 日本人は30年以上まともにクジラを食っていないが、
政治家は50代以上のジジイが大半だから仕方ないな
http://livedoor.4.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/d/0/d0e2b3c6.gif
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)