■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
BOOWYが日本のロックの常識を覆したってマジ? [転載禁止]©2ch.net [882494207]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:13:02.19 ID:2FmAC6KA0 ?2BP(1000)
-
日本のロックの常識を覆した歴史的名盤、BOOWYのサード・アルバム「BOOWY」から30年。
現在の新たな音楽マーケット、音楽を聴く新しいスタイルに適応すべく、30年を契機として新たな
ハイエンド・フォーマット、高音質フォーマットでリリースされることが決定した。
TED JENSEN(NY Sterling Sound)によるオリジナル・マスターからの最新型リマスタリングを施し、
BOOWYファンから広くロックファン〜オーディオ・マニアまで満足できる、最高のサウンドとなってこのマスターピースが甦る。
ボーナストラックとして、同じく’85年にベルリンでレコーディングされた「“16”」を収録し『+1』としてリイシューされる。(LPを除く)
リリース情報
2015年6月24日 ハイレゾ配信「BOOWY+1」(価格は各配信サイトに準ずる)(192K / 24bit)
2015年8月5日 Blu-ray Audio「BOOWY+1」 3,800円(税抜)(192K / 24bit)UPXY-4001
2015年8月5日 UHQ-CD「BOOWY+1」 2,500円(税抜)UPCY-7037
2015年8月26日 重量盤(180g)LP「BOOWY」 3,500円(税抜)UPJY-9015
UHQCD(Ultimate High Quality CD)…最新の高音質CD。通常のプレーヤーで再生可能。
収録内容(全10曲+1曲)
M.01 DREAMIN’
M.02 黒のラプソディー
M.03 BABY ACTION
M.04 唇にジェラシー
M.05 ホンキー・トンキー・クレイジー
M.06 BAD FEELING
M.07 CHU-RU-LU
M.08 DANCE CRAZE
M.09 ハイウェイに乗る前に
M.10CLOUDY HEART
※BONUS TRACK:"16"(LPを除く)
http://yukan-news.ameba.jp/20150611-55/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:14:18.61 ID:1Xt7ID/c0
- 家でBOOWYの音楽聞いてて
自分が学祭でそれを演奏してるとこを想像してる
自分をバカにしたやつらが「あいつ凄いじゃん」とか「くう…」って驚いて客席から自分を見てるとこを想像してる
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:14:29.30 ID:ACk+G4Ft0
- その前に永ちゃんだろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:15:01.03 ID:T6gAJA3S0
- * *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:15:16.55 ID:gkBF8h570
- なんで背中からバットが・・・
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:15:37.46 ID:SWNY8LXT0
- いつもノーバディーソー耳をふさいで
何もかもに唾をはき
グレて町を飛ばし続けてた
心は別にはれやしないけど
ロンリータイムバッジャーストアライ
疲れきってた、あの頃おおおおおおおおおおおおお
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:16:34.31 ID:OexI2Pfb0
- ケース開けたらDVD発売の告知が入ってるんだよな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:16:57.67 ID:zGIbYf1e0
- BOOWYはともかくそのフォロワーはGUREIみたいなうんこばっかりだしやっぱ結果的に害悪なバンドだったと思うよ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:17:10.13 ID:Oc40ULSx0
- バンドブームに影響しただろまじで
ケンモジサンはYMOきいてただろうから判らなくて仕方ないから
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:17:10.41 ID:2RcVkBYJ0
- BOOWY→B'zとポップロックの流れを作ったのはあるやん
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:17:33.21 ID:Br4g7tum0
- なんで解散したん
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:17:40.21 ID:lgYVWIxz0
- completeのリマスター版と同じじゃないの?
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:17:48.16 ID:HsQUx2+G0
- うそ、大げさ、紛らわしい
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:18:14.09 ID:C9rzAPW40
- ゆうべ〜徹マンで眠いんだがね
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:18:33.75 ID:4v7R2wrn0
- 歌謡曲がなんだって?w
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:18:46.47 ID:GIzpV3JB0
- いつものがまだなし
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:19:25.58 ID:6TGy9H+t0
- こいつらもコレクターズ商法するのか
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:19:31.95 ID:F6iYH5HB0
- ヒ ム ロ ッ ク w
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:19:39.19 ID:dEY8jKHK0
- BOOWYとX-JAPANは別格だったからな
解散しなきゃ良かったのに
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:19:49.73 ID:29Bz9EDN0
- 人気はあったけど別に
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:25.57 ID:fhIEY0n90
- 震災復興ライブの1曲目でモラルやったってマジ?
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:35.05 ID:3rpx3xrD0
- ライヴハウス武道館へようこそ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:41.31 ID:SWNY8LXT0
- リアルで聞いてたやつケンモウにいないだろ
お前らはアイドル聞いてそうだし
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:45.54 ID:dEY8jKHK0
- そういや、バブル当時はこいつらがオーディオ機器を売ったようなもんだよな
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:48.15 ID:yIT/ihNZ0
- あの氷室が 「か」 を 「ちゃ」 って発言するのはどうにかならないのか?
「だから」 が 「だちゃら」 ってメチャクチャすぎるだろ。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:51.54 ID:lgYVWIxz0
- >>10
B'zはビートロックの後継じゃないから、音楽史上は繋がらない
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:54.03 ID:MZYD0IU70
- 1224渋谷のヒムロはカミソリみたいだった
つべでも見れるから一度見ておけ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:57.75 ID:PsJr9Ovj0
- 僕はバービーボーイズの方が好きだったんで
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:20:59.51 ID:TJfYKPDWO
- 人の不幸は大好きさ
人の不幸は大好きさ
お前らじゃねえかwwwwww
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:21:51.45 ID:tKzYy9tW0
- ニューウェーブだよね
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:21:54.14 ID:IfrBpmSt0
- >>1
BOOWY 「ライブハウス、武道館へようこそ」
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:22:13.03 ID:6Mxvl2ss0
- ここはトンキンだぜw
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:22:17.01 ID:DOJMfmFO0
- 何回ベスト盤買わせりゃ気が済むのか
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:22:20.98 ID:8c2kUnQZ0
- キャロルかな。
今ではみんながやってる、英単語シャウト→日本語詞という歌詞を最初に確立したのがジョニー大倉。
永ちゃんやBOOWYの陰に隠れてるけどジョニーは何気に日本のロックの基礎を作った天才。
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:22:39.86 ID:513/wi8G0
- 勉強仕事に疲れて首を吊るのは絶対嫌だぜ!
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:23:06.31 ID:Dt0iu4A/0
- 黄昏びんびん物語のオープニングの人達でしょ?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:23:07.17 ID:G1YBBvbJ0
- 30年経った今でも普通に聞ける曲が多い
同じ時代の歌謡曲とかとても聞けたもんじゃない
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:23:08.06 ID:khFMhPZz0
- 氷室は
(`△')(`-')(`ロ')(`◇')(`□')
カッ キッ クッ ケッ コッ
なイメージ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:23:13.47 ID:OKuffRsF0
- >>32
ヒムロックチョンモメン説w
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:23:33.18 ID:BjTV46h40
- 当時はみんな前髪の真ん中だけ伸ばしてたよな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:23:41.99 ID:cZXMSdFf0
- おんりおんりおんりおんりおんりー
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:23:48.25 ID:jLfeHqkR0
- ホンキートンキンクレイジーで東京民をディスったのは爽快だったな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:24:18.81 ID:dEY8jKHK0
- ツベの動画が糞すぎてソースの時代を感じてしまうw
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:24:20.79 ID:SWNY8LXT0
- 80 キャロル BOOWY ブルハ
90 X GLAY B'z
00
10 セカイノオワリ
00年代が思い浮かばん
- 45 :ボウイ博士:2015/06/14(日) 19:24:30.29 ID:kOWAFzw80
- 解散から24年もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:24:32.16 ID:KE7DxNWS0
- 浜省だろ?
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:24:36.01 ID:NMnrv+Pq0
- ファイヤーガンズが日本のロックの常識を覆した
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:24:38.02 ID:nVZq0EAc0
- デビュー当初はパンクカテゴリ、ビートパンク扱い
アルバム3枚目から路線変更
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:25:03.65 ID:sPaKCt850
- ぼΦうぃー
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:25:10.53 ID:k21l7Rb00
- 人気はあったけど覆してはないよね
どっちかというとブルーハーツの方が衝撃
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:25:24.96 ID:dEY8jKHK0
- マリオネットも収録されてない
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:25:30.53 ID:513/wi8G0
- https://youtu.be/yfGgcY-drCo
BOOWYに女性メンバーがいた頃の
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:26:26.30 ID:OfRSp0+d0
- >>45
遅い
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:26:28.46 ID:o3Xhbms90
- 純白のメルセデスとプール付きのマンションは
高望みしすぎだと思うの
ドンペリニョンくらいで我慢しろよ(´・ω・`)
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:26:55.76 ID:N2cEvJyg0
- >>50
NHKで歌ったとき知的障害者を晒すなって苦情が殺到したらしいなw
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:27:10.85 ID:kWf1IDZx0
- ケンモメンはBOOWY好きな奴らが嫌いで
TMNETWORKを家で聞いてるイメージ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:28:03.46 ID:lgYVWIxz0
- >>33
買わなきゃいいじゃん
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:28:22.88 ID:c8E1sMa00
- 初めて動画みたけどドラムにタモリさんいるのな
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:28:24.05 ID:wR/Y35MV0
- 嘘だけど、
あのビジュアルの良さで演奏のクオリティもまあまあってのは当時としては革新的だったんやろ
日本のビジュアル系の祖先的存在やな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:28:35.25 ID:tRiy7a/W0
- ライブハウス武道館へようこそ
ここは東京だぜ?
最後に夢を見てる奴に送るぜ
他にもまだあんの?
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:28:51.53 ID:76+t4r/Z0
- 今聞くとアニソンチック
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:28:57.44 ID:rJkC6C150
- 嘘を飲み込み静かに眠ってる松戸シティ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:28:59.67 ID:IPCJckue0
- カラオケなら3曲歌える
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:29:00.73 ID:1m0eBfPx0
- ちょっとちょっとちょっと 世界が違うぜ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:29:03.94 ID:SWNY8LXT0
- >>60
うぐいす坊やの氷室です
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:29:10.33 ID:oNOpoWdi0
- 当時はっきり言って一般知名度は低かった
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:29:19.65 ID:8cRZgjLi0
- >>44
セカオワが入るならオレンジレンジとかも入ってしまうだろ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:29:24.88 ID:+1J5TZlt0
- BOOWYのコピバンだらけだった
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:29:43.71 ID:PUVJebKf0
- ぶっちゃけBUCK-TICKと同レベル
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:29:56.26 ID:gCB139c40
- >>15
これ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:30:29.53 ID:gIcLbg4P0
- マリオネットの一発屋だろ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:30:30.34 ID:tCH4de+I0
- >>1
ああ、マジだよ
それまではロックといえば一般人は触れてはいけないものだった
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:30:54.59 ID:eL5sUsv10
- >>37
いや普通に恥ずかしいからBOOWYwww
鏡の中のマリオネット(大失笑)
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:31:05.55 ID:2pT8MYxv0
- 8〇3と関わらなければな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:31:08.04 ID:1m0eBfPx0
- http://i.ytimg.com/vi/IBF9ULoq6cU/maxresdefault.jpg
カッティングシートでこれを作ってる奴が結構いたな
原付に貼ってたり
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:31:09.83 ID:tRiy7a/W0
- >>65
それ知らんかったわw
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:31:54.83 ID:mXa8czgG0
- 今聴くと歌詞は恥ずかしいなw
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:32:00.52 ID:s0uNKIKr0
- 当時の少年の憧れだったわけよ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:32:46.56 ID:eL5sUsv10
- 井上陽水や吉田拓郎や中島みゆきなら今でも聞けるが
BOOWYとかwww
何あのダッサイ歌謡曲www
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:33:02.65 ID:1kIaZam/0
- 恥ずかしい歌詞すらも肯定するのがヒムロック
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:33:06.74 ID:8rIdXvTp0
- 過大評価され過ぎトップ10に入るくらいショボいバンドだよね暴威
米米クラブのほうが10倍センスあるよ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:33:08.76 ID:F6iYH5HB0
- 嫌儲にリアルタイムだった45ぐらいのおっさんいるの?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:33:18.92 ID:E2HWxYoJ0
- 1週しただけじゃ恥ずかしいんだよ
2週目に入ると最高にカッコいいと開き直れる
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:33:34.29 ID:LoXWWplJ0
- http://i.imgur.com/ZRVNbUf.gif
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:33:59.18 ID:Jmnew5Mp0
- 具体的にロックのなんの常識を覆したんだ?
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:34:32.76 ID:1m0eBfPx0
- >>84
ヘドバンw
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:34:33.54 ID:tCH4de+I0
- 2ちゃんはやたらアンチが多いよな
あれだけ売れたんだからアンチは少数なはずだが
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:34:33.86 ID:tKzYy9tW0
- カラオケだとトゥーザボーイズアンドガァァァ↑
が盛り上がるねやっぱ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:34:58.93 ID:igrihp5j0
- おかまみたいな歌い方で悪い意味で影響が大きいバンドだったな
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:35:05.06 ID:Po0VM0+s0
- 当時のケンモメンは筋少とかアンジーを聴いていた
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:35:38.42 ID:6q6sJMwf0
- 当時ジャーニーなんかの洋楽も産業ロックとか馬鹿にされてたけど
BOOWYがまさにそんな印象だった
RCサクセションとかの方がカッコよく見えたな
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:35:43.15 ID:ACKu7Bxf0
- JPOPはRockを名乗れない常識を覆してRockを名乗った
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:35:50.18 ID:jLfeHqkR0
- 何十年経った今でも学生時代にバカにされた恨みを抱いてるんだな
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:36:11.44 ID:Eum1tnTq0
- ベースとドラムが派遣社員とかマジ当時はありえなかったよ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:36:16.48 ID:OfRSp0+d0
- >>55
つべにTV初出演の動画があった
まんま池沼の動きで放送事故レベル
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:36:21.49 ID:o+33IcKK0
- 外人「BOOWYってなんだよBABYMETALの仲間か?」
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:37:08.29 ID:gIcLbg4P0
- 良いのは氷室の声だけだろ
バジンビ〜ハイヤハイヤってさ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:37:18.22 ID:mRUMU+OcO
- ミュートビート 佐野元春 スターリン 戸川純 INU 暗黒大陸じゃがたら ムーンライダーズ
フリクション 遠藤賢司 RCサクセション ナイアガラサウンド
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:37:20.64 ID:lOjyBGIz0
- 声だけ聞いたら西城秀樹と区別つかん
走れ正直者なんて氷室が歌ってるってずっと思ってた
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:37:25.03 ID:D6dvOzwu0
- >>44
00年代はグレイやラルクのおかげでバンドが増えたけどパッとしない泡沫ばかりだったと思う
それでV系とかラップ、パンクばかりになったんじゃないか
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:37:39.47 ID:SEhphtVC0
- 売れるような音に作った佐久間が偉いんじゃね
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:38:13.41 ID:RoVSZzpk0
- 女子供向けのポップじゃん
今ではジジイ用の集金装置
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:39:35.45 ID:scla7luv0
- 89.1 KYOSUKE HIMURO『DEAR ALGERNON』:
http://youtu.be/kFdGIrAi3C8
日本が一番輝いていた時期とシンクロしてるんだよ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:39:41.21 ID:/1n2jqlM0
- 40前後の群馬県人は免許を取ると
BOOWYメンバーのシ実家巡りをする
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:40:33.04 ID:SWNY8LXT0
- >>104
ちょっと前に氷室んち燃やされなかったか?
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:40:36.13 ID:h+Ms3tb60
- JUST A HEROのころが一番好きだわ
それ以降は歌謡曲になっちゃってね
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:40:48.89 ID:OexI2Pfb0
- >>60
所詮相手は黒人だし
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:41:19.47 ID:7XMCIkQq0
- BOOWYだ、レベッカだ、シンディーローパーだ、の頃ってヒカシューだっけか?頭脳警察だっけか?
おまいらはグラスバレーだよな?
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:41:56.61 ID:GA6n6kLm0
- そういや氷室さん、耳が悪くなって引退したんだっけ?
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:42:08.29 ID:DOxY4/lP0
- >>75
これ系のカッティングやらペイントで中学高校と大儲けしたわ
忙しくて仕方がなかった
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:42:54.37 ID:eL5sUsv10
- >>75
クソダセーwww
センス悪すぎwww
なめ猫とかアユのシール貼ったほうがマシwww
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:44:29.64 ID:wNv/7RjM0
- 結局一番地味なドラムのタモリが一番成功したっていうねw
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:45:55.81 ID:GA6n6kLm0
- BOΦWY世代はもう40代
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:46:10.03 ID:lxaw0Rhg0
- サザンだと思う
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:46:32.06 ID:FGuJ/oV40
- 日本のロックの常識って何?
海外の焼き増ししかないだろ?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:48:01.95 ID:9hYYTeS30
- NO NYというタイトルするとNOWaveも入ってる
氷室京介というと真木ヒサオぽい
パンク+New、NoWave+ヤンキー=BOOWY ですかね?
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:48:09.81 ID:76+t4r/Z0
- ブルハの方が与えた影響でかいような気もするなー
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:48:37.12 ID:gCB139c40
- >>81
わかる
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:49:40.45 ID:QGPpWjHk0
- BOOWYやBUCK-TICKが教科書通りにやって
それをぶち壊したのがCOMPLEXやXジャパンだわな。
んでミスチルがまた教科書路線に戻すと。
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:50:38.40 ID:7XMCIkQq0
- 福山雅治が46歳だってよ。おかしいよね。
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:51:50.05 ID:obyOHB6R0
- ケンモメンはルースターズと
ストリートスライダーズだろ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:51:55.70 ID:QGPpWjHk0
- >>117
ブルハはパンクだし、爆風スランプと被るよな。
>>118
問題は客層なんだわな。
BOOWYや永ちゃんはリアル底辺まで届いたが
米米は意識高い系に流れちゃった。
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:52:25.79 ID:zH4TjNMf0
- UP-BEATの方が先進的というか今風
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:53:29.59 ID:U2gDsXV/0
- ブルハのせいでくっさい青春パンクやファンモンGReeeeNみたいな邦楽がのさばった
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:53:40.92 ID:6q6sJMwf0
- 尾崎はロックでいいのか?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:53:49.88 ID:lgYVWIxz0
- >>119
何言ってんのこのバカw
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:53:51.51 ID:KJsmX1Qw0
- 暴威
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:54:10.43 ID:ldZpspEZ0
- The Smithばっか聴いてたからBOOWYなんて知らん
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:54:14.03 ID:fcM0W+hI0
- >>117
影響与えたというよりCMやら主題歌に使われたってだけっしょ
B'zやらミスチルもそう
人気あるだとか影響与えたとかいうより単純にテレビで流れまくった
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:54:40.55 ID:NQHNDPwM0
- まずサビをちゃんと歌えよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:55:49.84 ID:CDc/AFwi0
- でもただの洋楽のパクリなんでしょ?
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:56:01.01 ID:tKzYy9tW0
- 懐かしくてようつべで見てるけど
ギターのリフはカッコいいんだよね
ようはパッケージングの違いでしょ
DQN的センスにくるまれてるけど
正直ポール・ウェラーに勝ってるね(ちょっと渋すぎるかW
https://www.youtube.com/watch?v=NWgqkfuEsSE
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:56:06.66 ID:FTwn16Pm0
- 影響が大きかったのはサザンじゃね
70年代当時はフォークソング全盛期だろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:56:37.41 ID:FhfoV+mc0
- 嫌儲的には
ピロウズ
バックホーン
ユニゾンスクエアガーデン
じゃないかな
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:56:41.06 ID:eep8n36q0
- こんなクソダサイ音楽聴いてた奴が大人になってまたクソみたいな音楽作るからCD売れないんだよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:57:09.68 ID:6R6I8PXW0
- >>125
フォーク
歌唱力はズバ抜けてたけど当時はBOOWYレベッカTMネットワーク等
ロックバンドブームがあって尾崎の楽曲と歌唱力は一部に評価されていたものの
時代遅れと冷笑されていた
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:57:37.51 ID:b/VAzCM70
- 日本のロック=歌謡曲
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:57:47.90 ID:A5W3I9Sg0
- THE MODS派
まだ現役なんだぜ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:57:48.91 ID:TziS8L6i0
- はっきり言って、空気にもなっていなかった。
あの時代はみんな洋楽聴いてたな。
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:58:04.99 ID:3rpx3xrD0
- ONLY YOU たった一度〜♪(一度と言わずに二度三度)
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:58:51.26 ID:w0S8EiwL0
- 氷室京介なんて名前さいつよですわ・・・
つか45以上は本当に好きだよな・・・
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:59:31.80 ID:QGPpWjHk0
- >>126
BOOWYは教科書通りに忠実に洋楽を輸入しただけ。
ヤンキーブームに上手いことぶつかって一大市場を築いた。
そのお行儀の良いロックをぶち壊そうとしてたのが
BOOWYから派生したCOMPLEXや、後に覇権を取るTMだよ。
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 19:59:59.33 ID:ZBc4PqQ70
- JUST A HEROが変な録音が多くて素敵
位相いじってて音がうねうねして
普通のステレオなのに音が前後に行ったり来たりする
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:00:08.39 ID:n7n3frr10
- 今の歌い手が作った歌より
初めて聞いたら暴威買うな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:01:45.44 ID:b/VAzCM70
- チェッカーズの方が上
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:01:49.31 ID:7XMCIkQq0
- 有機生命体とかフェアチャイルドとかハイポジとか?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:02:17.74 ID:44SFFvEh0
- http://livedoor.blogimg.jp/uwasainfo/imgs/4/9/49b724a9.png
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:02:42.98 ID:WZXa2wbF0
- 寺西精肉店、最高!!
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:02:53.75 ID:CQZcnO8T0
- >>141
本名は寺西イサムいうんやで
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:03:24.92 ID:4v7R2wrn0
- >>147
加納秀人?w
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:08:04.42 ID:scla7luv0
- バンドブームもすぐにマンコに見つかってヲタ㊛のオナネタになってしまった。
BOOWYとブルハまではまだ良かった
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:09:02.01 ID:Pk7ehdFs0
- TMもデュランデュランのオマージュという
イメージしかないが
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:09:35.20 ID:lgYVWIxz0
- >>142
BOOWYとcomplexなんて同じじゃんw
氷室が全曲カバーしたら要らない訳でしょw
TM自体は覇権を取ってないよねw
complexもだけどw
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:10:05.61 ID:XLbQ3Gsj0
- なんだかんだですごいよねboowyは
Bzなんぞ糞だわw
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:11:39.61 ID:a9edisu70
- 群馬県の小中学校の机にはBOOWYとかメンバーの名が彫刻刀で刻まれてる率が高かった
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:12:24.98 ID:WphMskv00
- 暴威のなにが新しいかなんてさっぱりわからん
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:12:49.52 ID:lgYVWIxz0
- boowyがビートロックの教科書を作って
ブルハがビートパンクの教科書を作った
これが正しい日本の音楽史だねw
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:13:16.46 ID:LHXHUHav0
- BOOWYとかX JAPANとかってファンがキモい
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:13:20.63 ID:3OkZ36rO0
- BOWWOW?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:14:09.03 ID:tFLh2miu0
- いつものコピペはよ
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:15:03.11 ID:4gwTIRRA0
- このスレ前にも立ってた気がすんだけど気のせい?
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:15:09.16 ID:HDMtyifB0
- ゲームセンターCXのED入ってるじゃん、興味持った
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:15:22.83 ID:/kd6rW7Z0
- 初めて聞いた時は石橋凌のモノマネしてるのかと思った
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:16:27.83 ID:z/GBkyst0
- 未だに日本至上ナンバー1だからな
だらしない
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:17:18.75 ID:WDFoc4B30
- 放火したのは11日の午前5時50分ごろとみられているが、氷室の両親が住む木造2階建ての
実家の約100平方メートルが半焼、隣家の約35平方メートルが全焼するなど3棟が被害を受けた。
火は約2時間半後に消し止められたが、氷室の母親(79)は避難する際に転倒して右腕を骨折、
全治3か月の重傷を負った。隣家の男性(63)も顔に軽いやけどを負った。
倉田容疑者は、火災発生直後の同午前6時ごろ、高崎署に出頭。氷室の実家と分かって
火をつけたと容疑は認めたが…。
「詳しく聴こうとしても、BOOWYのヒット曲を歌いだしたり、『BOOWYの意味がやっと分かった』などと
意味不明なことを言っているので、動機や経緯などの聴取は進んでいない」(前出の関係者)
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/121362/
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:17:25.78 ID:lgYVWIxz0
- >>164
何がナンバーワンなの?信者が?w
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:17:41.56 ID:7OUdvaCB0
- 嫌儲のOP曲はMORALでED曲は THIS MOMENT
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:18:15.28 ID:eL5sUsv10
- >>164
バカ発見(笑)
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:18:55.92 ID:63FqZwl00
- >>108
まさかのグラスバレーw
ハピネスは良い曲だ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:18:58.88 ID:9hYYTeS30
- 邦楽だとどういう系統なんだ外道やクールスの影響?
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:19:26.95 ID:CmY6+jHv0
- >>54
最高の女は?
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:19:29.23 ID:CpKJViha0
- >>37
ちょいとはすっぱな俺だけど
シャワーを浴びてコロンを叩きウィンク一つでこの世を渡る
とかセンスが昭和すぎてキツイわ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:19:51.30 ID:QGPpWjHk0
- >>153
COMPLEXは布袋の踏み台になった。
布袋のギタリズムは一時代を築いただろ。
宇都宮と木根は小室の踏み台になった。
小室は日本の音楽史の3本指に入れてもいい成功者。
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:21:26.61 ID:/1yN69CM0
- 初めに生まれた生物はよっぽど非常識なんだよ目玉が5個ついてて頭に足が生えてたりする で面白い
生き残るかどうかはわかりゃしない人気が出りゃ残る
でそのコピーが来る おいしいとこ取りだ でそれは糞つまらんと相場が決まってる
なんでか もうどこかで見たからだ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:21:30.98 ID:UmgAzwLP0
- >>1お前はそう思ってろ、他所で言うなよ
恥かくから
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:22:17.78 ID:GiKzvKle0
- BOOWY
XJAPAN
ユニゾンスクエアガーデン
楽器を40年近く弾いてる俺から見ると
この3バンドが常識を覆してるな演奏とアレンジ
特にユニゾンスクエアガーデンのベーシストはガチで凄い
完全に沢田泰司を超える天才だわ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:22:46.94 ID:kq0REkNp0
- BAD FEELINGのカッティングの細かさは異常
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:22:49.56 ID:fBvAoo+u0
- http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org199581.jpg
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:24:16.01 ID:RvuwbIVR0
- 未だにBOOWYの必死なアンチが居るんだなぁ
80年代で時が止まってるみたいだ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:24:22.34 ID:CpKJViha0
- >>178
これはBOOSAN
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:25:10.09 ID:Eda+xner0
- まーたセコイ商売してのかよwwwwwwwwww
同じのばっか出すなよ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:25:17.59 ID:KJsmX1Qw0
- >>172
ダイヤルまわして手を止めた
スマホのタップやめたでいいのかよ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:25:24.86 ID:lgYVWIxz0
- >>172
ヒムロックに作詞能力はないからw
>>173
それはホタテさんの中での一時代でしょw
小室は売れるけど、TMの頃の音楽性と断絶してるよねw
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:26:07.61 ID:ID4Bw4Ee0
- 日本に本物のロックがあるとしたら
B'zだけだ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:26:10.33 ID:kq0REkNp0
- ジェラシックジェイドのニューアルバムはいつ発売されますか?
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:26:39.51 ID:eL5sUsv10
- >>184
歌謡曲がロックとか馬鹿か
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:26:41.52 ID:8snYyh0Y0
- メンバーにタモリいたよね
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:27:14.39 ID:WFvai8IE0
- >>172
それ作詞氷室じゃなくて深沢
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:28:07.27 ID:zH4TjNMf0
- タモリよりは山本晋也に似てる
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:29:19.79 ID:GiKzvKle0
- 今の時代ってネット世代の10代ミュージシャンでさえもスマホやケータイを歌詞に使わないからな
あいも変わらず愛だ恋だの会いたいだの夢だの80年代ベースの言葉しか使わない
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:30:35.80 ID:o8ne3eA30
- みんな洋楽を聞いてあっぽーぽぅぽぅふぅーとムーンウォークを華麗に決めていたころ
BOOWYとTM NETWORKが日本のロックの基礎を作った。
BOOWYがライブハウス東京ドームへようこそ〜といえば
TMNは今夜はステージの上からサインを送るよといった
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:30:39.17 ID:63FqZwl00
- >>123
UPbeatはビジュアルが凄まじいし歌も悪くないが硬派に行き過ぎたな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:31:47.50 ID:4rhnwqRi0
- BOØWYな表記は正しく
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:31:50.99 ID:eL5sUsv10
- >>190
んな古来からあるものを80年代ベースって馬鹿かお前は
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/06/14(日) 20:33:47.91 ID:b/VAzCM70
- ヒムロックは意外に下積み経験あるんだよね
http://www.hifido.co.jp/photo/12/561/56145/a.jpg
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:33:48.51 ID:pPBVoIMn0
- 布袋がきもい だからなんか今一人気が続いてない
あんな勘違いきも面が調子こけたのが80年代ww
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:35:14.73 ID:lgYVWIxz0
- >>194
吉田拓郎はほぼ全部聞けないし
中島みゆきも「時代」と「糸」だけだよね
陽水はライブカッコ良かった
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:37:36.43 ID:lgYVWIxz0
- 吉田拓郎が自分の音楽否定するのは当然だよね
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:39:43.17 ID:u2jGLMle0
- 世代が違うからBOOWYとか聴いたことないわ
オラはBUCK-TICK世代
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:42:22.28 ID:gJW+4j9h0
- ぬのぶくろさんはギタリズム1では間違いなく天才だった
2から今のダサさ全開路線にして今に至る
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:43:36.48 ID:7XMCIkQq0
- エンジェリックカンバセーションだけで飯が5杯も6杯もいけた
当時のおれの、なにがそうさせたのか疑問ね
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:44:19.23 ID:cC0FGFFB0
- もてはやされているから聴いてみたけどどこが良いのかさっぱりわかりません。
フレーズも声も技術も
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:45:09.95 ID:lhdCmwhV0
- 族に入ってた中学の同級生もファンだったけど、
それでも「歌詞に意味ゼロ〜」と自分でつっこんでた
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:45:14.00 ID:NAge+SgG0
- BUCK-TICKは親子二代でファンだったりするから
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:46:15.05 ID:JNUdMPr+0
- ロックって日本語に訳すとどうなるんだろ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:46:47.41 ID:XLbQ3Gsj0
- >>193
何処にも属さない その記号って
どうやって出すの?
>>199
BUCK-TICKもそう変わらんじゃ
Xとかも聞いてたろ?
俺も聞いてたし
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:47:53.20 ID:z+dflxRS0
- 昔To-yって漫画があったけどBoowyに影響受けてたのかと思ったら違ったでござる
吉川は出てくるのに…
ろくでなしブルースはブルーハーツに影響受けすぎ
4人ともキャラとして登場させちゃうっていう
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:47:57.13 ID:405WOe6F0
- J-Rock()とかボカロ世代のウチからしたらボカロよりはるかにダサいわwwwww
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:49:50.91 ID:QGPpWjHk0
- >>196
J-POP全盛期にそれなりに成果は出してる。
スリル 最高1位 売上69.6万枚
POISON 最高2位 売上89.8万枚
ラストシーン 最高3位 売上49.5万枚
CIRCUS 最高3位 売上34.6万枚
さらば青春の光 最高8位 売上46.9万枚
サレンダー 最高2位 売上36.9万枚
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:50:05.28 ID:JNUdMPr+0
- 氷室って歌上手いよな
あとフミヤとか銀蠅の翔とか
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:50:22.62 ID:eL5sUsv10
- >>207
BOOWYに影響受けてるのはBOYとかいうクソダサい漫画だろ
一条誠www
髪型もセリフも糞ダセー漫画だったわw
BOOWYもBOYも恥ずかしくて見てられんw
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:50:56.17 ID:u2jGLMle0
- >>206
悪の華が小6でJupiterとかを中学の頃に聴いてたから
BOOWYとかの時代はガンダムとかミニ四駆にハマってた
中3頃はXとLUNA SEAファンばかりで肩身が狭かった
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:52:30.07 ID:Dtye3x2g0
- 大江が抜けた後のルースターズのほうが好きだったな
ボウイは当時からダサイと思ってたよ
西城秀樹みたいなvoがだめ
歌謡曲チックだし生理的に受け付けない
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:52:43.84 ID:JNUdMPr+0
- 暴威のライバルにModsというバンドがあってな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:53:04.12 ID:XLbQ3Gsj0
- >>212
なるほどねぇ
俺は兄貴がBOOWY聞いてたのが影響あるからかな
中3頃はKATZEばかり聞いてたな
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:54:27.49 ID:7XMCIkQq0
- おれはテンポってーかスピードが時代や個人でちごうとるんおもうよ
今の時代はボカロなんやろーなー
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:54:49.14 ID:pPBVoIMn0
- >>211ダサいよなマジであれはw
まあ中学生ぐらいまでは聞いててもいいバンドだろ所詮
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:54:53.00 ID:m5LLbx0F0
- ヤンキーもおたくもみんなが聞いてた
ロックを一般化して歌謡曲化した功績は大きいと思う
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:56:05.91 ID:0aOOnbx90
- >>44
なんの並び?
頭大丈夫?
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:56:05.94 ID:6cPAPys+0
- メジャーになっただけでそれ以前に博多に似たようなバンドたくさんあったから。
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:57:01.61 ID:lgYVWIxz0
- >>220
売れてなじゃんw
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:57:52.45 ID:o8ne3eA30
- ビーイングにいたから、布袋がボウイ結成を断れば
B'zのボーカルは氷室になっていたかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=HLnhRS150Hc
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:59:04.12 ID:lgYVWIxz0
- ヒムロック作詞のbzはキツいな
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:59:08.68 ID:1vEqd4c80
- かっこいい曲はもちろんあるけど、そこまで革新的なバンドか?とは思う
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 20:59:13.44 ID:Dtye3x2g0
- つーか、当時はまともな奴は洋楽聴いてただろ
わざわざ質の悪い日本ロックなんて聴いてない
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:00:02.75 ID:ZBZHhd5X0
- BOOWY以前は日本のロックって矢沢とか内田裕也とかだった
あくまで歌謡曲でありポップロックではあるが良くも悪くもその後のJPOPや日本のロックの祖になった
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:00:03.67 ID:dFYwip5q0
- そもそもロックの常識ってなんだよ
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:00:18.60 ID:RLXC7rVz0
- キャロルの以降のヤンキーロックの頂点ってイメージ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:01:39.81 ID:AvOpTU+C0
- ロックをポップスにしたのがこいつら
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:02:41.16 ID:q1rq1TKH0
- 当時は誰の車に乗っても強制的に聞かされたぐらい流行ってた
今見るとダサいかもしれんがEXILEみたいな勘違い集団よりはカッコいいだろ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:03:13.25 ID:esCbD3Uh0
- Liar girl初めて聴いた時の衝撃
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:03:33.34 ID:Dtye3x2g0
- まだアナーキーのほうがましだと思う
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:04:46.23 ID:CpKJViha0
- >>231
布袋さんの気持ち悪いコーラスにぶっ飛んだよね
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:04:49.58 ID:lgYVWIxz0
- そもそもEXILE聞いてる男って居るの?wどうなってるの今の日本w
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:05:24.61 ID:nltH5ehP0
- ダサすぎて聴けたもんじゃないわ
ジャニーズのが遥かにマシ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:05:48.39 ID:Oxr0qS560
- >>44
SEKAI NO OWARIが入るなら00年代はバンプ
フォロワーが多すぎる
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:06:52.56 ID:lgYVWIxz0
- バンプw
バンプの芸風ってSEKAI NO OWARIみたいになってるよねw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:06:53.74 ID:1ikPcmvcO
- 初期のモラルが好き
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:07:03.96 ID:eBPTZNjr0
- LOUDNESS、DEAD END、BUCK-TICK、LUNA SEAのほうがよっぽどすごかったけどな
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:08:55.42 ID:2sP09xUG0
- 忘れちゃいけないのはクズの群馬人だってこと
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:09:56.88 ID:y4F1HkqT0
- ダサいと言われるのを恐れてるから他のバンドはひとりよがりのマイナーなままなんだよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:10:13.33 ID:o3J8yMAO0
- こいつら以降糞ダサいビジュアル系が増えたよな
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:11:01.11 ID:n562gAhz0
- 永ちゃんのライブで氷室、ヒロト、マーシーがゲストで出た時は鳥肌立った
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:13:27.27 ID:pPBVoIMn0
- >>235
V6とかのバンドのほうがマジでましかもしれんwww
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:14:08.77 ID:7XMCIkQq0
- 有頂天とかラズマタズとかフィッシュマンズの前ってことでしょ
パール兄弟とか詩人の血とかカッツェ、プライベーツ、パーソンズ、聖飢魔IIとかも
そのころ池田聡、永井真理子、徳永英明、岡村孝子聞かされてたは
洋楽はヨーロッパのファイナルカウントダウンかリックアストリーかテイクオンミーやね
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:14:26.75 ID:IxIdo/P80
- こいつらのほうが好きだったよ
https://www.youtube.com/watch?v=42omsW5tolQ
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:15:15.34 ID:pPBVoIMn0
- 中学生ぐらいで変な改造したクッソダサいギャグみたいな改造制服とか土居中の知能障害の奴らがよく聞いてるからな
育ちが違うと完全に合わないと思う
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:15:40.22 ID:GiKzvKle0
- BOOWYブーム→ギタリスト増える
Xブーム→ギタリストとベーシストとドラマー増える
LUNA SEAブーム→ギタリストとベーシスト増える
楽器演奏者に対する影響力はXの方が上だろ
XのYOSHIKIブーム以来ドラマー人口減り続けてるぞ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:16:19.53 ID:qh3kP7mP0
- ニューヨークの歌詞の意味がいまだにわからない
ニューヨークは地名なのか人名なのか
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:16:20.80 ID:qZyJDuhl0
- フォークソング絶世期から日本語ロックをヒットさせた奴らが凄いと思う
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:16:27.54 ID:Dtye3x2g0
- >>245
洋楽知らなすぎwww
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:17:09.45 ID:B8z5gN2+0
- アイドルが全盛期で、演歌も売れてた時期にBOOWYと小室の空けた穴はでかかったな
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:17:26.16 ID:q2ybUbbJ0
- Luna Sea いいよね
https://www.youtube.com/watch?v=TRivjln2GHQ
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:17:29.88 ID:YtSh7kW20
- >>235
>>244
くっせw
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:17:49.69 ID:ig1NEaUr0
- ホンキートンキンクレイジー
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:18:27.08 ID:y4F1HkqT0
- ショーなんだからナルシズム発露すんのが正解
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:18:56.98 ID:8rIdXvTp0
- ヤンキー言ってるけどヤンキーが聴いてたのは横浜銀蝿やグリースやクールスやキャロルだろ
暴威はヤンキーに憧れてるメガネっ子が聴いてたわ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:19:02.91 ID:pPBVoIMn0
- ブルーハーツとか BZとかも所詮海外のパクってるぽいからな
ロックなんて日本にないんじゃねーの
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:19:04.98 ID:n562gAhz0
- >>248
YOSHIKI見てドラムやろうとか思うかなあ
まだタモさんなら分かるけど
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:19:12.18 ID:q2ybUbbJ0
- ジャニが楽曲外注なの知らんわけでもあるまいに
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:19:21.44 ID:q9tkotDa0
- 布袋が運命のイタズラで韓国で暮らすことになってたらどうなってたんだろう
それでも音楽やってたかな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:19:32.03 ID:1CFSVcmn0
- >>227
ロックのJ-POP化を決定づけたって意味では確かに日本のロックの潮流を変えたと思う
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:19:46.96 ID:dEY8jKHK0
- ギターは聖飢魔IIだろ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:19:56.02 ID:GiKzvKle0
- BOOWYに影響受けたバンド
デランジェ→CIPHER「布袋さんに影響受けました」
LUNA SEA→SUGIZO「バッドフィーリング最高っす!布袋さん最高!」
GLAY→TAKURO「布袋さんは神」
ジュディーアンドマリー→TAKUYA「布袋さんは1000年に1人の天才」
結局ギタリストにしか影響与えてないからな
氷室京介の作詞に影響受けたプロの作詞家とミュージシャンが1人もいない
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:20:01.71 ID:y4F1HkqT0
- イメージダウンで女の子がキャーキャー言ってるんだよな
歌詞をよくかみしめろよ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:20:08.52 ID:dFYwip5q0
- 最近古い日本のロックばかり聴いてるけどいいよね
村八分、外道、裸のラリーズ
モップス、ジャックス
フードブレイン
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:20:54.77 ID:lgYVWIxz0
- BOOWYが解散した翌年に売れてたのが光GENJIだけど
御前ら、光GENJIが良いの?w
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:21:48.62 ID:pPBVoIMn0
- >>266
外道の香りだけはロックだわ
あのアルバムのじゃけとか太いギターとかグルーブ感はロックな感じはする
俺ですらアルバム持ってるwww
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:21:51.99 ID:nVZq0EAc0
- LUNA SEAのベースの人だったと思うが
ジュノ・リアクターとやってた
の知った時はちょっと驚いた
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:22:13.07 ID:0V8lcaxk0
- 何回リマスター商法すんねん
氷室はオリジナルアルバムよりベストのほうが多いんだっけ?
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:23:01.89 ID:RLXC7rVz0
- ヤンキーの部屋の窓に貼られたBOOWYのシルエットのカッティングシート
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:23:06.97 ID:AY+8sHFM0
- 江頭の入場曲だけが唯一の功績
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:23:11.61 ID:SWNY8LXT0
- BOOWYがかっこいいんであって今のメンバーのソロ活動には興味ないけどね
でも布袋がライブでクラウディーハート弾いたのはちょっと感動したけどね
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:23:11.66 ID:Zn8+TcN20
- 暴威とか言う名前の癖に歌詞が軟弱過ぎてクッソダサい。
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:23:45.14 ID:tKzYy9tW0
- うん洋楽的にはこのあたり
The Jam - Going Underground
https://www.youtube.com/watch?v=AE1ct5yEuVY
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:24:02.53 ID:XLbQ3Gsj0
- >>271
別にヤンキ-じゃなくても普通にいたよ
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:24:38.62 ID:lgYVWIxz0
- >>270
実際リマスター版の方が音質良かったら別に良いでしょ
しかもTED JENSENって最高のエンジニアでしょ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:24:40.47 ID:NOp58ktf0
- もう氷室は生で見れないんだよな
まあもう干からびてるから潮時よくわかってるわ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:24:46.42 ID:7pK+pMxA0
- ザ・ルースターズ
これいいぞ!これがロックだ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:24:47.17 ID:eL5sUsv10
- >>272
それ布袋のソロでBOOWY関係ねえだろw
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:24:51.36 ID:esCbD3Uh0
- >>264
真似できないだけ
longer than foreverの歌詞なんて思いついても世に出せない
氷室は世に出した
だからボウイは偉大なんだよ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:25:25.88 ID:Kemxd6GE0
- RCとかARBのほうが凄いだろ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:27:32.03 ID:Bgx5sCGb0
- 氷室はスピニッヂパワーの3代目ボーカリスト
ちなみに2代目は織田哲郎
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:27:48.00 ID:SWNY8LXT0
- 解散する前にあと1枚新曲でアルバム出してほしかった
ラストギグス見るとまじで絶頂期だったんだなと思う
もったいねえ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:27:49.64 ID:4aWwacyF0
- >>282
氷室は田舎に帰ろうと思ってたとき見たRCサクセションのライブでもう一度がんばろうと思ったらしいね
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:28:24.69 ID:Ue+rYAXmO
- >>249
あの歌のタイトルの元ネタは洋楽だよ
NYパンク・ニューウェイブの連中をかのブライアンイーノが監修したアルバム
そのまんまノー・ニューヨーク
アートリンゼイも参加してた
布袋はパンクニューウェブオタだったから知らない訳がない
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:29:00.91 ID:RLXC7rVz0
- BOOWY聴く奴は長渕も好きってイメージ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:29:03.47 ID:lhdCmwhV0
- moonshine ばっかげってる〜 やつーらの いいーなりっさー って歌詞があったけど、
大人になってからmoonshineの単語の意味を調べたら「ばかげた話」だったのはおもしろかった
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:30:55.49 ID:IxIdo/P80
- 思春期に聴いた音楽って怖いな
刷り込まれてるから
ボウイなんて刷り込まれてたらたまらんわw
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:32:32.94 ID:zOQVsCTx0
- BOOWY MEDLEY
https://www.youtube.com/watch?v=7k5bn4EhrEA
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:32:49.33 ID:eL5sUsv10
- >>287
長渕はとんぼとかキャラとしては好きだけど
BOOWYとか80年代の悪い部分すべてが詰まってるって感じ
80年代にテレビドラマに出るダンプ松本とBOOWYのノリはクソ恥ずかしいわ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:33:11.15 ID:fcUZ4TG60
- winkとstingが刷り込まれとります
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:34:35.70 ID:jBSVE9c20
- 「サイコパス」って今では普通に使われる言葉だけどBOOWYが初出だよね
言葉のセンスがハンパないと思う
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:34:39.94 ID:ySHvaWxg0
- 昔BOOWY
今EXILE
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:36:07.94 ID:tKzYy9tW0
- >>290
何やねんコイツはw
意外と聴いてしまう
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:37:42.82 ID:rJxl1pFO0
- 「BOOWYの成功ですね。つまりビートルズに影響を受けない日本のロックの誕生です。
BOOWYの出現までは、やはり何らかでビートルズの幻影を引っ張っている、あるいはビートルズをリスペクトしているバンドが多かったですが、ビートルズを断ち切った最初の成功者がBOOWYでしたね」
・・だそうです┐(´д`)┌
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:37:42.91 ID:HPNzPH/P0
- 40代のおっさんがカラオケするとボーイ
30代の俺はB'z
20代はモンパチ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:38:52.49 ID:F7fliUnv0
- >>193
ラテン
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:39:58.75 ID:gMLPK/EG0
- 歴史的に言えば悪い影響しか及ぼしてない
当時から嫌いだったしいない方が良かった
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:40:24.81 ID:9rVBorPR0
- >>69
BUCK-TICKさんちはまだバリバリ現役だけどな
なにが違ったんだろう
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:40:37.82 ID:CpKJViha0
- >>264
作詞家としては知らんがボーカリストとしての氷室のフォロワーはかなりいるだろ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:42:34.35 ID:1m0eBfPx0
- 歌は世につれ世は歌につれ「ない」
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:43:06.81 ID:gM98awzp0
- ハスッパという歌詞がちょいちょい出てくるけど当時スキッパと混同してた
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:43:18.16 ID:F7fliUnv0
- >>206
ラテン
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:43:33.42 ID:Dtye3x2g0
- 俺はカラオケだとエレカシしか歌えん
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:43:34.65 ID:fG9M/s420
- こいつらも
ラルクとかSHAZNAとかのカマビジュアル系も嫌いだわ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:43:46.94 ID:u/gYhmGhO
- めんたいロック的なブルース/ロックンロールじゃなくてパンク、ニューウェーブ+ヤンキーがボーイ
この軽さこそ時代の音で結果的に大衆性を獲得した
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:44:17.23 ID:fcUZ4TG60
- No.N.Y.→田島貴男→ミーシャ→モンパチ→オーマイリトルガール→スガシカオ→シャランQ→マイラバ→ラルク→オザケン→乾杯やね
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:44:19.88 ID:+PmUQN0w0
- 氷室が凡百な面構えだったら人気は無かったかもしれん
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:44:49.15 ID:q2ybUbbJ0
- 客層もヤンキーだったなw
Xに流れていったが
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:45:23.47 ID:lgYVWIxz0
- >>281
パンク時代のヒムロックが本当のヒムロックの作詞力の上限な訳だけど
longer than foreverは実際に歌詞だけみたら、80年代的想像力を超えてない
>>296
結局、BOOWY+ビートルズ+尾崎豊=GLAYが日本ロックバンドの頂点に立つんだなw
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:46:11.30 ID:CpKJViha0
- https://youtu.be/roNvOjz_SQs
ボウイ好きは見ておけよ
布袋のモノマネ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:46:31.44 ID:q2ybUbbJ0
- 田舎モンは選択肢が無かったから
テレビに出てるバンドから選ぶしか無かったんだよw
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:47:13.84 ID:nltH5ehP0
- >>306
俺はデビッドボウイは好きだよ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:47:40.32 ID:AEhPrbgw0
- >>300
その時やりたい事やってるからじゃね?
メンバーで喧嘩も無いっぽいし
印税は全曲五等分らしいし金で揉める事も無いだろうし
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:47:48.19 ID:6q6sJMwf0
- リーゼントじゃなく怒髪天のビジュアルイメージも
それまでのキャロルや銀蝿なんかと明確に違ってたわな
まあ、それも結局欧米からの輸入で猫も杓子もあんなだったけど
何より氷室っくは似合ってたから
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:48:12.64 ID:SrVnApso0
- 何で氷室って今もテレビに出れるの?
曲売れてないじゃん
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:49:47.84 ID:YU1kfW8r0
- キャロル、横浜銀蠅系統のヤンキー的なロックに布袋のニューウェーブのセンスが加わって新しいサウンドになった
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:49:48.58 ID:SWNY8LXT0
- >>312
これすき
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:50:12.51 ID:VDWLcg0c0
- エイプリルフール
はっぴいえんど
キャラメルママ
サディスティックミカバンド
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:51:36.73 ID:u/gYhmGhO
- >>313
だからといってボーイに並ぶ名盤残してて若者の共感を得たバンドなんて無いんだから仕方がない
ボーイ、ブルーハーツ、X
こいつらは良い音楽を作ってカリスマ性があったんだから売れて当然
何より自称本格派には及びもつかないポピュラリティがあった
あぶらだこだの村八分が凄いと思ってる奴はただのカタログバカ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:52:11.51 ID:1QvMVi8g0
- >>206
>その記号ってどうやって出すの?
iPhone: 英語キーボードにしてOを長押し
Android: GoogleキーボードならOを長押し
PCやMacはわからん
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:52:55.74 ID:HPNzPH/P0
- >>317
ソロでも30万枚は越えたシングルだしてるでしょ
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:53:02.61 ID:lgYVWIxz0
- >>318
それはロカビリーだよ
米英の違い
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:53:07.85 ID:Gxwf/ydL0
- あー、こんばんは〜 ストリート・スライダーズで〜す
https://www.youtube.com/watch?v=zQk6DGS99gQ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:54:11.27 ID:fcUZ4TG60
- 一斉を風靡するってあるよね。まだテレビに影響力があったころだもの。
猫も杓子もミュージックビデオに囓りついてた。
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:54:12.98 ID:yJmWdpII0
- >>84
びっびっびっびっおまいびー!なリズム
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:54:46.57 ID:xzygmcbO0
- お前らが流行とやらに影響されまくって円盤買ってた時代の話か
今冷静に振り返ってみてどう?未だに洗脳解けてないみたいだが
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:55:01.51 ID:u/gYhmGhO
- >>11
布袋が氷室をハブろうとしたからだと言われているw
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:55:04.31 ID:lgYVWIxz0
- >>312
ペレ君最高に面白いんだけど、BADFEERING漁ってたら鮫肌狂子に行ったね
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:55:13.31 ID:6cPAPys+0
- >>296
インスタントラブやビートエモーション辺りのアルバムはもろ
ビートルズをはじめとしたブリティシュロック創世記の影響だぞ。
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:55:55.99 ID:NjL3tMzL0
- >>37
今聞くというか当時でも赤面ものだが
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:55:57.28 ID:4v7R2wrn0
- メディア主導の日本のロックをひっくり返したのはこの辺から。
YuyaUchida & The Flowers
http://youtu.be/qHUYpVO7_IA
let me love you - The Golden Cups
http://youtu.be/65IGqwrAyDE
Powerhouse (1969,Japan) Spoonful
http://youtu.be/Q5sKG5iftE8
で、10年後の80年代に元に戻ってしまうわけだが。
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:57:30.35 ID:Dtye3x2g0
- >>321
ファン以外はボウイが常識覆したとかカリスマ性とかかんじてないよw
そんなのファンのオナニーでしかないがそう思ってたければどうぞw
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:57:51.94 ID:Q7hbsWryO
- BOOWY→ラ・ムー→いんぐりもんぐり→ミスチル→ゲスの極み
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:58:27.01 ID:SWNY8LXT0
- 今のアイドルブームが終わればまたバンドブームくる
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:58:31.34 ID:q2ybUbbJ0
- >>321
ジュディマリとかGLAYも好きそうだなおまえwww
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:58:54.43 ID:c8E1sMa00
- >>329
マジかよ布袋最低だな
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:59:02.81 ID:lgYVWIxz0
- BOOWYで一番重要な事はバンドブームに接続された事だろ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 21:59:13.01 ID:esCbD3Uh0
- >>206
ファイ
φ
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:00:13.22 ID:QWs2U6UA0
- >>21
クスッときた
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:00:16.69 ID:1m0eBfPx0
- >>312
たまに見返すとほんとおもろいな
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:01:27.23 ID:u/gYhmGhO
- >>85
男臭さからの脱却
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:02:40.09 ID:fcUZ4TG60
- >>333
ヤングラスカルズとかブラインドフェイスぽいね
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:02:42.85 ID:dBfmSO1x0
- 佐久間さんくるりの東京が自身の最高傑作って言ってる
ボウイファンは聴かないとあかん
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:03:02.32 ID:448LBso60
- BOOWYのPV見ると時の流れを感じるわ
当時はかっこよかったのに
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:03:36.25 ID:SWNY8LXT0
- PVは流石にな…
ライブはかっこいいよ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:03:37.00 ID:Q2XCndCW0
- 皇室も認めたYOSHIKIさんが所属するXだろ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:03:56.61 ID:AEhPrbgw0
- >>338
金の取り分で喧嘩になったとか布袋が氷室にもっと曲書けって喧嘩になったとか言われてるな
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:05:01.47 ID:4PjnM8AJ0
- あの頃に戻りたい
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:08:16.44 ID:vkVyE1hU0
- まあボウイ聴いてられた奴らってのは幸せや思うで
ワイなんか早々に“ホンモノ”を体験してしまったやさかいこんなスカスカの偽モン
恥ずかしゅうて聴いてられへんかったしな(苦笑)
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:08:22.05 ID:1QvMVi8g0
- >>340
それは違う文字だよ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:08:23.64 ID:F7fliUnv0
- >>329
さすが俺たちの布袋さん器が小さい
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:08:32.98 ID:Muol4aB/0
- >>333
3曲目柳ジョージっぽいんだが
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:09:00.38 ID:RLXC7rVz0
- >>354
知ってて言ってるだろw
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:10:06.91 ID:u/gYhmGhO
- >>334
布袋モデルがどんだけ売れて学祭はコピーバンドだらけだったって話だ
お前が何を言っても普通に人気あったんだよね
客観的事実として
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:10:08.45 ID:lgYVWIxz0
- >>349
ホタテと山下久美子が元凶じゃないの?w
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:10:23.88 ID:o3J8yMAO0
- >>348
皇室とか権威筋に認められるロックバンドってどうなの
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:10:38.99 ID:SWNY8LXT0
- 布袋が松井と高橋を山下久美子のツアーにさそって高橋がそれは氷室ハブくみたいで不味いってことで氷室に伝えて、氷室がだったら解散だってなったってのが結局がちっぽい気がする
解散決まったあと布袋が「なんでこうなっちゃったんだよ」っていったり、氷室が「布袋が笑ったように見えた」とか
ギクシャクしたまま解散したからもう結成はありえないんだよね
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:12:10.08 ID:u/gYhmGhO
- >>337
いやもうそれらは佐久間の商品て感じだし好きではない
GLAYの歌詞は評価すべき個性だとは思うけど
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:12:46.24 ID:Pz3fm3Be0
- >>44
00
Dragon Ash BUMP
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:12:50.12 ID:if4llqRC0
- 覆してこの程度か?
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:13:27.49 ID:058+cGPv0
- >>2
おっさんになった今でもシチュエーションを社員旅行の余興に置き換えて想像してますがなにか?
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:13:47.81 ID:RvuwbIVR0
- >>333
あんた還暦ぐらいの年か?
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:14:15.72 ID:u/gYhmGhO
- >>353
彼の言動見てるとどうやら本当だろうなと思えてしまうw
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:14:31.16 ID:9SFhVtH30
- SIAM SHADEが解散して日本のロックは死んだ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:14:37.44 ID:eL5sUsv10
- >>363
BOOWYとか演奏されても失笑しかないから(笑)
ここまでのバカって本当にいるのかな
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:14:37.83 ID:4v7R2wrn0
- >>354
アタリ。
ベースでバンドに参加したけど歌が上手いんでたまに唄ってた。
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:14:58.95 ID:fcUZ4TG60
- >>361
バンプオブチキンとかクリープハイプとかじゃね
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:15:02.89 ID:1m0eBfPx0
- >>322
「ファイ」で出るよ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:15:16.93 ID:oTj1wPWZ0
- 同時代のバンドならARBやモッズやスライダーズの方が全然かっこいい
ボウイなんてただのアイドルバンド
バンドブームを作った功績だけは素晴らしい
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:17:20.21 ID:fcUZ4TG60
- 同時代のバンドのARBやモッズやスライダーズを聞かない層が
ボウイ聞いてるんじゃないかな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:17:23.88 ID:sJTuiOo70
- 中絶人殺し女は子供殺してるの棚に上げてなんで他人の罪を責めたりしてるの?
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:17:28.00 ID:lgYVWIxz0
- >>371
一般的にどうでも良いよねwその三つw
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:18:03.23 ID:TJfYKPDWO
- >>40
今じゃその髪もないけどな
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:19:27.16 ID:Muol4aB/0
- >>368
表示されてる画像に写ってる?
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:19:30.00 ID:AEhPrbgw0
- >>357
本当の所はどうなんだろうな
布袋も氷室も解散後でも褒め合ったりしてるし山下久美子の件みたくくだらない事で喧嘩別れしたってのが有力かもな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:21:51.95 ID:q6AOkyNJ0
- ヤンキーあんちゃんが聞いていた記憶しかない
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:23:31.16 ID:QWs2U6UA0
- >>281
日本の歌詞は猫も杓子もフォーエバーフォーエバー言ってるだけ
歌詞だけなら忌野清志郎奥田民生ブルーハーツ>>>>>>ヒムロック
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:23:44.27 ID:1m0eBfPx0
- バンドが解散するのなんて、ほとんどが お金・女・ネタ切れの三択だろう
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:24:14.54 ID:Dtye3x2g0
- >>356
だからそう思ってろよw
くっさい奴だなあ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:24:27.60 ID:UhpUENkk0
- 日本のロックが遅れた戦犯の一つだよな…
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:25:59.24 ID:6tBBOPvH0
- BOWYからの流れとBUCK-TICKからの流れがあったような記憶がある
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:26:32.06 ID:u/gYhmGhO
- >>371
お前が挙げたバンドはギターのフレーズや曲をいっさい残してない
ハリーや欄丸がギタリストランキングで布袋に勝ったりしないしギター小僧も真似しない
アイドルバンドに負けてるんだな
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:26:35.67 ID:zEBgNHdX0
- >>172
それはともかく、あの崩壊寸前の日本語を楽しむまでが嗜みw
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:26:55.82 ID:fcUZ4TG60
- ボウイらへんから歌詞が聞き取りやすくなったよね。
ボウイの歌詞が議論になったり。
それまでのロックは音楽に乗せた歌詞で、曲と調和せてたりで。
歌詞を聞かせるっつー感じじゃなかったよね。
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:27:00.19 ID:n7n3frr10
- >>209
布袋がパオッとか歌ってたのなんて曲なんだ
あと氷室って昔
西城秀樹の物まねしてなかったか
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:27:39.20 ID:1m0eBfPx0
- 日本のバンドといえば、Flower Travellin' Bandはカッコええね
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:27:57.26 ID:4v7R2wrn0
- >>376
左から二人目。
写真に写っていないメンバーはミッキー吉野。
もしかしたらミッキーは正式メンバーじゃないかも、カップスだし。
(俺が持ってる写真にはミッキー写ってる)
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:27:59.87 ID:WphMskv00
- ただのへたくそパンクじゃん
こんなの英国にいけば腐る程いる
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:28:20.34 ID:X35v7+1m0
- BOØWY
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:28:30.89 ID:zEBgNHdX0
- ID:eL5sUsv10
この人は氷室に親でも殺されたのか
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:28:59.49 ID:6zU2DWQF0
- 私オッサンだけど、
80年代BOOWY,X,ブルーハーツ,
90年代ラルク,LUNA SEA,GLAY,
この系統だと70年代の人って何聞いてたの?
サザン?YMO?とか?
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:29:29.36 ID:g7u2E2cx0
- ロック系やメタル系で演奏力が飛びぬけて高いバンド(バックバンドでも可)教えてくれ [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1434279991/
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:29:30.22 ID:9KcRueoe0
- 日本のロックって
洋楽コピーバンドが
第一線で評価され続けてしまったのが駄目だったのかな
ここまで新たなものが生まれず
結局、洋楽コピーだけでオワコン化してしまうなんて
ちょっとひどすぎじゃね
他分野もパクリばっかだけど何かしら評価されるものは出てきたのに
やっぱ落ちこぼれ馬鹿がやる分野だからなのか
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:29:37.75 ID:WphMskv00
- >>393
YMOとか達郎は別格
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:30:07.81 ID:lgYVWIxz0
- >>377
売れなくなったホタテさんが絶対に遣りたいBOOWY再結成を最後まで完全無視のヒムロックは絶対に許してないよねw
ホタテさんはヒムロックを軽く見てたから山下久美子の件になる訳だけど、
実際complexでboowyの二番煎じをやってしまった訳じゃんw
もうホタテさんはボーカル吉川でBOOWYのカバーやれば良いのにw
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:30:25.72 ID:1m0eBfPx0
- BOOWYってスタジオミュージシャンの代役ってなかったのかね?
どうも全部が自分たちでやってたとは思えないのもボチボチあるけど
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:31:50.08 ID:WphMskv00
- 日本のロックシーンを変えたのは四人囃子
ハードロック系ではバウワウ
ヘビメタ系ではラウドネス(あまり好きじゃないが)
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:31:54.64 ID:qh3kP7mP0
- 日本ロックの功績なら
インディーズでリアルパンク→メジャーデビューって流れを作ったラフィンノーズも忘れちゃいけない
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:33:04.05 ID:7pKZPFyqO
- ロックというかグループサウンドの新しいスタイルってだけかな
そんな事を言い出したらタイガースとか仕舞いには加山雄三になるし
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:33:23.60 ID:fcUZ4TG60
- 歌にタマシイが宿らなくなったからね。今の時代。
みんなボカロとかニコ生とかネットに夢中だし。
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:35:07.86 ID:khFMhPZz0
- 魂を抱いてください、お願いいたします。
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:35:16.58 ID:lgYVWIxz0
- >>402
オレンジレンジやグリーンをバカにしてた時代より酷くなったよねw
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:35:29.46 ID:WphMskv00
- >>401
GSって基本は歌謡曲だからな
スパイダースとゴールデンカップスぐらいだろ評価出来るのは
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:35:44.22 ID:QWs2U6UA0
- 80年代後半は、コンポやCDラジカセを買うのが中高生のステータスで
音楽に目覚めた中学生あたりが騙されるのがBOOWYだった
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:35:59.49 ID:u/gYhmGhO
- >>381
なんで事実を見ようとしないのかわからんなw
例えば今セカイノオワリなんかが売れてて俺は嫌いだけど若者の心を掴んでいるのは事実なのw
ボーイ好きのヤンキーにいじめられたか、音楽をステータスとカン違いしてるよくいるアホかどっちかだろうけどw
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:36:45.82 ID:RLXC7rVz0
- >>393
BOOWYやXはキャロル、クールス、ブルハは拓郎じゃね
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:37:16.90 ID:OexI2Pfb0
- >>392
BOOWYファンのヤンキーにいじめられて
ウンコもらしたのがトラウマになってるんだよかわいそうに
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:37:32.39 ID:6q6sJMwf0
- >>399
祭りで女の匂いをかいだり弟がUFOに乗ったりするバンドか
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:38:59.70 ID:dFYwip5q0
- >>405
モップスとジャックスはGSに入るのかな?
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:39:05.19 ID:0V8lcaxk0
- >>393
その辺りになると演歌じゃないか
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:39:42.85 ID:u/gYhmGhO
- >>397
ボーイ(氷室)を意識してる布袋と違って氷室は全く眼中に無いっぽいしなw
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:40:03.55 ID:LyPWIWbw0
- >>400
前につべで見たがラフィン現役でどさ回りしてんのな
すでに生きた伝説になっとるわ
それに比べ☆ユカイなんかバラエティータレントに成り下がりやがって
お前が一緒に酒飲んだチャーミーはまだ箱でマイク握ってんぞ!
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:40:54.77 ID:WphMskv00
- ロックンロールならキャロル
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:41:06.24 ID:RLXC7rVz0
- >>400
リアルタイムではBOOWYやブルハ以上に学祭でゲットザグローリーやってる奴たくさんいたけど
ナツメロ的な再評価はまったくないね
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:41:06.30 ID:KJsmX1Qw0
- おっさんだけど
当時は一部をのぞいて皆情報源がほぼ同じレベルだったからしょうがない
ロック飽和状態が続いててやっとボガンボスのようなサブカルチャーにも流れた感
歌詞において異彩を放ってたと思ったのはこれかな
NEWEST MODEL(現ソウルフラワーユニオン)
他に存在したかもしれないけど知らないだけかも
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:41:33.27 ID:fcUZ4TG60
- グループサウンズ?
グレード3とかキリンジとかサロンミュージックとかカーネーションとかですか
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:42:23.78 ID:9AjwyPmh0
- >>312
ガチだった
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:42:34.43 ID:eL5sUsv10
- >>393
海援隊とか中島みゆきとかフォークソングだよ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:43:20.40 ID:Pz3fm3Be0
- >>369
2010以降にクリープのフォロワーバンドなんているか?
後世に与えた影響力のみで考えたらBUMPが圧倒的
次いでDragon Ash
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:43:57.74 ID:u/gYhmGhO
- >>398
ホッピー神山がキーボード弾いたりはしてたけど他は自分らでやってたんじゃない?
中期は佐久間プロデュース、後期は布袋プロデュース
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:46:08.51 ID:TXl+t/QB0
- >>416
ラフィンは現在進行形ですし ウィラードもまだJUNがやってたりヒカゲは心筋梗塞から復活したりですし
今日タモリのにヒロトでるらしいね
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:48:52.05 ID:Dtye3x2g0
- >>407
そもそも日本のロックに関心ないしどーでもええんよ
当時はU2のコピーバンドやってたよ
日本じゃそれほど認知されてなかったが今となってはワールドクラスのビッグバンドだ
昔の青臭い宗教じみた頃が好きだったんだけどな
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:49:58.10 ID:QGPpWjHk0
- >>395
ビジュアル系がその洋楽市場に凱旋デビューを果たしただろ。
日本人のオカマ顔を武器に付加価値を加える事は出来た。
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:50:19.29 ID:284z4vnP0
- 学生時代はデッドエンド、初期黒夢、ディルを延々聴いてた
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:50:22.81 ID:lgYVWIxz0
- >>420
くっさw
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:53:04.88 ID:RLXC7rVz0
- そういえばあの当時洋楽ではスミスがあんな人気だったのに
スミスフォロワーみたいなバンドはまったくなかったよね
そんな難しいわけじゃないのに
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:53:06.58 ID:UhpUENkk0
- >>402
ぶっちゃけボーカロイドの方が結構いい
パンクだなあれは
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:54:05.70 ID:u/gYhmGhO
- >>424
そりゃミュージックライフ世代は日本のロックなんてそんなに無いしなw
このスレで話してるのは日本限定のロックシーンの話じゃね
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:54:33.21 ID:Dtye3x2g0
- >>395
もともと音楽的ルーツがなくて全て借り物なんだからしかたがない
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:54:42.69 ID:lgYVWIxz0
- AKBや他のアイドルも生身のボーカロイドだ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:55:32.05 ID:eL5sUsv10
- >>429
BOOWYなんて聞くくらいならボカロのほうがマシだな
あんなもん聞いてたらアホになるわ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:55:45.60 ID:u/gYhmGhO
- >>428
LUNA SEAやブランキーの人がスミス好きらしいけどそういう音楽でもないねw
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:55:55.94 ID:XcfNRuVO0
- 歌謡曲だろ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:56:05.22 ID:fcUZ4TG60
- >>420
伊勢正三とか風とかガロとか荒井由美とかティンパンアレイだよね
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:56:05.67 ID:QGPpWjHk0
- >>431
和太鼓だけは評価できるだろ。
あの下地があって90年台にあれだけ四つ打ちダンス音源が入れた。
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:56:08.23 ID:p+qvHJMu0
- モニターに片足ついて歌うのは氷室が始めてみんな真似した
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:56:17.88 ID:45BjZlZW0
- 今きいてもいける
ライブバージョンかっこいい
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:58:37.27 ID:u/gYhmGhO
- >>435
ならビートルズやオアシスやRCサクセションも歌謡曲だろ
ミッシェルみたいのが真のロックって価値観なのかな
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 22:59:04.01 ID:SWNY8LXT0
- memoryとか今聞いても全然いけるやん
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:00:02.48 ID:Jj8jFQak0
- 常識を覆したとは到底思えんが
中学から高校に渡り聴いてたので自分の中では
ベストかなと思える
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:01:12.84 ID:RLXC7rVz0
- >>437
だったら竜童組再評価されてもいいだろ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:02:41.91 ID:QGPpWjHk0
- 当時の価値観で、かっこよさにだけ主眼をおいた
中二音楽だわな。マーケティングのど真ん中。
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:02:42.55 ID:htQbFGgg0
- 日本一のロックは全盛期の陽水だから
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:03:48.55 ID:UhpUENkk0
- >>440
村八分とか挙げてるけど
やっぱティアドロップスとか山口冨士夫ソロとか聞くと
真剣vs竹刀みたいな差はあるわ
パンク〜ニューウェーブで比べるにしてもポップグループとかと比べるとヌルいとしか
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:05:52.68 ID:QMfCO25z0
- YAZAWAのステッカーはってる車たまにみかけるけど、BOOWY、氷室のは見たこと無い
40代だけどYAZAWAの何がいいのかわからん、曲聴いてもいいと思わんし、BOOWYはYAZAWAみたいなステッカー作っとけばよかったのに
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:07:49.89 ID:058+cGPv0
- >>447
矢沢は現役だしよ
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:08:24.63 ID:14DaHk+L0
- ポップンロックは好きだが歌謡ロックはちょいとキツい
メロが臭すぎたボウイは
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:08:24.83 ID:F7fliUnv0
- >>447
いやあったから
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:08:38.15 ID:QGPpWjHk0
- >>447
タオル屋のオッチャンと違って
BOOWYは音楽だけで食えてたからね。
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:08:43.54 ID:TXl+t/QB0
- >>447
当時はみんな貼ってましたやんw気志団がパクってたやつ
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:10:13.35 ID:TXl+t/QB0
- BOOWYはそもそもえ永チャンの系譜のロックラブバラードですやん
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:10:46.66 ID:bpnaOl7S0
- むしろはっぴぃえんどが衝撃だったということのほうがわからん
今聞くと普通じゃないの
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:10:47.18 ID:eL5sUsv10
- >>447
これだろ馬鹿丸出しのステッカー(笑)
http://i.ytimg.com/vi/IBF9ULoq6cU/maxresdefault.jpg
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:11:41.97 ID:QMfCO25z0
- 当時はあったけど、今貼ってるのみたことないでw マイケルジャクソンが貼ってあったのぐらいだわワロタのw
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:12:15.74 ID:fcUZ4TG60
- はっぴいえんどは歌詞が曲になじんどったよね
日本語が曲に乗るろか感心したよね
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:12:16.95 ID:cMawFzn00
- >>424
U2はアイドルバンドとして日本で最初に売れた
と記憶しているが
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:12:57.44 ID:AzRdd79/0
- かっこがいいよ
お前は
いつでも
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:14:10.61 ID:fcUZ4TG60
- U2はニューキッズオンザブロックみたいなアイドルグループのはしりなんじゃないかな。
キャーキャー言われとったし。
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:14:47.30 ID:9KcRueoe0
- ボカロもヲタク路線に進まず
もうちょっと違う形で進められたような気もするんだけどなぁ
MMDなんかでヲタがきもい踊りをさせたり
ああいうのは限界があるよ
当初、ミクにはなかった気持悪さが今はあるしな
ビジュアルもキモヲタ向けじゃなくGorrilazやスプラトゥーンみたいな
万人向けする形でやった方がよかったんじゃないの
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:15:44.32 ID:AzRdd79/0
- 心も身体もバラ売りしてさ!
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:16:02.53 ID:9KcRueoe0
- 受けな
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:18:31.07 ID:4rTMzyOV0
- BOOWYを超えるのが未だに出てこないっつーな
くるりとかサカナとか好きだけど名曲密度が劣るな全然
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:18:54.92 ID:fcUZ4TG60
- ボカロは生来の楽器としてペンタとニックスみたいなビートボックス的な使い方がいいんじゃないかな
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:19:33.59 ID:Dtye3x2g0
- >>458
それジャパンだろwww
U2は3枚目以前は日本ではまったく無名
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:20:40.54 ID:eAQQOLW50
- ZIGGY派だからボウイとか興味なかった。
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:21:15.27 ID:QGPpWjHk0
- >>464
歌謡ロックの更に上の階層の
演歌ロックで成功したX-JAPANがいるじゃないか。
んで集大成はミスチルで、オマケがポルノグラフティ。
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:22:19.21 ID:j8moTj2u0
- >>1
すべてのアルバムをハイレゾでお願い
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:22:44.43 ID:1oO2rJh80
- このスレ見てると
ちょっとは調べてから書き込めよ…
と言いたくなるな
自分の知識が全てじゃないだろ
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:23:38.98 ID:lgYVWIxz0
- >>468
ちょっとは調べてから書き込めよ
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:24:28.22 ID:Dtye3x2g0
- >>460
デビュー直後はそういう売り方されてたよね
ボノがオカマメイクだったりして
ただ、日本でアイドルとかはねーわw
日本で本格的に認知されはじめたのは3枚目から
そのころにはいっぱしのライブバンドに成長してた
むろんアイドル扱いではなかったよ
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:24:50.20 ID:odh8M3t90
- >>470
そら加齢臭キツいスレなんだから知識のひけらかし合いになるよw
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:24:53.05 ID:fcUZ4TG60
- 曲自体の求心力がよわまったんじゃなくて、その曲を興味ない、嫌いだと声を挙げる者の声がでかくなったんじゃないかな。
ネットでヘイトな部分の声がみんなに伝わりやすくなったんじゃないか。
そんな情報が伝わるよね、今のメディアって。
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:29:35.65 ID:QGPpWjHk0
- >>471
調べてって売上や知名度の序列はそんなもんだろ。
Xがお茶の間にロックを引っ張りこんで
ミスチルが完全に大衆音楽にした。
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:33:49.12 ID:UmgAzwLP0
- >>454
今聞くと普通ってことはいまに大きく影響を与えてるってことじゃないの?
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:33:53.91 ID:lgYVWIxz0
- バックボーンの洋楽のジャンルが違うのに
御前は思い付きでメジャーだから名前並べてるだけw
故にファン層も違うw
音楽史上の脈絡がないアフォの理論w
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:36:11.04 ID:YU1kfW8r0
- キャロルはロックンロールだけどBOOWYはロールがないよね
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:36:12.17 ID:Dtye3x2g0
- そもそもロックはブルースが根底にあるギター音楽から発展してきたもんなんだが、日本のはほとんどが編成とスタイルだけ借りてきた和製ポップスなんだよね
そんなもん聴くならマジもん聴くよな普通は
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:39:28.06 ID:fcUZ4TG60
- 日本人のポップスすきはあるよね。歌謡曲は世界に誇れるとおもうよ。
実際世界に誇れるのはピンクレディーしかないけど。
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:41:15.46 ID:dvNCKLhV0
- BOOWYはそれまで8ビートまでしかなかった日本音楽業界に
初めて24ビートの音楽を広めた凄いやつら
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:41:15.54 ID:83a1bZlBO
- 30年近くも前の流行りものに粘着してケチつけてるおっさんが居てワロタ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:42:37.64 ID:n7n3frr10
- >>427
え?爺だと普通だけど
お前くっさw
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:42:49.71 ID:fcUZ4TG60
- 音楽ジャンルてのにこだわるよね。
音楽きくのは絵を鑑賞するみたく初期衝動をその補強の教育なんだけれども、音楽をジャンルでとらえるのって教育のほうだよね。
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:43:26.56 ID:yBB9Ah620
- そうでもない
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:43:51.45 ID:OutYQaLQ0
- こんなもの発売しなくていいから、
LAST GIGSの4.5のホンキートンキーを映像化しろやカス
ラスギグの中で、4.5のホンキートンキーが一番いいシーンなのによ
映像化を断った、土屋死ねよ
想像できるか?
氷室がホンキートンキーの中で、メンバー全員に花束を渡すんだぜ?
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:45:40.91 ID:eL5sUsv10
- ヨルタモリ見て思ったけど
やっぱブルーハーツだよな
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:46:02.94 ID:lgYVWIxz0
- 歌舞伎と能が同じに見える奴の演劇論を聞いてもしょうがないのと同じ事w
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:47:03.21 ID:BwvD3hgT0
- パンクよりだった暴威時代の方が好き
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:47:28.61 ID:fcUZ4TG60
- 実はボウイもブルハもあんまり興味ないのよね。時代がそうさせたの。
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:47:47.35 ID:IRrk/JA90
- いい歳したおっさんがID真っ赤で発狂とか恥ずかしいスレだな
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:48:18.22 ID:qh3kP7mP0
- ブルーハーツは解散してから再評価されたけど、当時はロック好きっていうより、オタクやいじめられっ子が聴いてる感じで、全然ロックじゃなかった
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:48:53.54 ID:eQPW3wZtO
- 同じ年代の歌謡ロックで言うなら、何でバービーボーイズはもっと売れなかったのかは今も疑問
今聞くと面白いくらいに全てがよくできてるのに
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:49:17.94 ID:69pZ2KUP0
- RED WARRIORSのボーカルがダイアモンド★ユカイなの最近知った・・・
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:49:53.82 ID:JRmSJQVc0
- >>486
つべで見たことあるわ
そんないいか?
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:50:50.98 ID:QGPpWjHk0
- >>493
レベッカが強すぎたからじゃないか?
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:51:14.26 ID:ASKECT0l0
- ロック違うしw
発足当初はニューウェーブパンクだったが売るなくて
恋愛歌謡曲に路線転換したら馬鹿受けした
ボーカル、ギター、ベース、ドラムの構成で生演奏したら日本ではロックにジャンル分けされるだけで
ただの歌謡曲だ
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:51:15.95 ID:fcUZ4TG60
- バービーや米米てオラつきかたが鼻につく感じだったんじゃないかな。
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:52:15.04 ID:eL5sUsv10
- >>492
ロックってそういうもんだよ
マイノリティこそロックだろ?
DQNはBOOWYとか湘南乃風でも聞いてろよw
それがロックなのかwww
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:52:53.73 ID:/hCmBhcO0
- 正直な話BOØWYの頃って「みんな聞いてた」とかわかるわけがない
地方だと情報が入ってこなかったから
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:53:02.18 ID:Dtye3x2g0
- 筋肉少女帯とかもあったな
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:53:06.11 ID:aqcdJeQf0
- >>11
布袋が嫁(今井美樹の前の嫁で、当時の彼女)のバックバンドに着こうとして
氷室が、んじゃ解散ね で解散した
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:53:28.46 ID:fcUZ4TG60
- 徒党を組む。これがロックの流れになったんじゃないのかな。
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:53:47.82 ID:QGPpWjHk0
- ブルーハーツはヤンキーも聞いてただろ。
例のコンクリ事件の処刑中のBGMだ。
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:54:31.81 ID:o8ne3eA30
- このころテレビ朝日系列でMTVの日本版の番組が放送されており
この番組で流れたPVを見て影響を受けたミュージシャンが多い。
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:55:07.11 ID:F7fliUnv0
- We are "JINSEI"
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:55:17.97 ID:aqcdJeQf0
- >>52
最初は6人だったよね
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:55:27.83 ID:ASKECT0l0
- ブルーハーツもパンクだろw
バンド構成にしたからって簡単にロック名乗るなよ
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:56:04.79 ID:qh3kP7mP0
- >>499
マイノリティー=いじめられっ子なのか?
高円寺にいるリアルパンクスとかサイコビリーとかいじめられっ子には見えないけど
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:56:10.76 ID:4v7R2wrn0
- 70年代はコレ
Creation with Felix Pappalardi - Dreams I Dream of You
https://youtu.be/S1TIZw0-ogA
最近日本のロックのご意見番みたいになってるチャーが
話題にしないバンド(人)がクリエイション(竹田和夫)。
まあ俺が知らないだけかもしれんが。
70年代、3大ロックギタリストは竹田・森園・チャーみたいなときがあって
チャー「ちゃんと歌ってギター弾けるのは俺と森園くらいしかいねえよ」
とか言ってて相当意識(嫉妬?)していたのは知ってる。
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:57:11.46 ID:C/phMD270
- デヴィッド・ボウイのバッタもん
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:59:10.19 ID:76DtHM5j0
- 小山田圭吾とオザケンだろ
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:59:12.07 ID:Dtye3x2g0
- >>510
それ出すなら藤丸とかも出してあげて
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/14(日) 23:59:39.99 ID:fcUZ4TG60
- バッタもんじゃないホンモノて居るのかと言われるとオリジンなんてものはないんじゃないのかな。
モチーフの転載につぐ転載なんじゃん。
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:00:40.39 ID:8cXhJsgGO
- >>496
女がボーカルやってる以外に何も共通点がないように思うが
ただ、バービーの方はコピーバンド組みづらいってのはあるな
男女ツインボーカルやソプラノサックスもそうだけどギターが学祭バンドがやるには難易度高すぎて
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:00:48.37 ID:APs8te8C0
- >>486
土屋死んでるぞ
芸スポでも言ったけどw
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:01:25.48 ID:6NGGBXJp0
- 今何かと話題のカルメン・マキも貼っとこう
カルメン・マキ+竹田和夫 - Understand (1971)
https://youtu.be/A9EY-09Nxro
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:02:31.26 ID:f7FzknZs0
- BOOWYは上の世代でロフト行けなくてよく知らないけど
好きだったロンスカ履いてた先輩がよく聞いてた
ゴルチエとか黒服を着てたよな
ヴィジュアル系のヒントはあれだろ
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:03:17.84 ID:6NGGBXJp0
- >>513
あー、つのだひろ・ヨモヨシロウとやってたな
スペースバンドだっけ?
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:03:48.46 ID:Kcl8It2t0
- バービー、ベッカ、スライダーズだべ?
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:03:48.53 ID:Qko54fhw0
- >>467
完全後追いなんだけど、最初期は置いといてI'm gettin' blueを80年代半ばに出したのは中々すごいよね
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:03:58.90 ID:HOr9rWRa0
- 筋肉少女帯もパンクでロック違うし
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:05:28.89 ID:dkpMFjP40
- BOOWYってギターよりドラムが主張してるイメージなんだけど
というかそこが好きで聴いてたようなもんだな、個人的には
80年代後半ってスーパーウーファーというか重低音ブームがあったよね
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:06:10.49 ID:6NGGBXJp0
- あったw
キャプテンひろ & スペースバンド (サマータイムブルース)
https://youtu.be/--gj-8Apa0A
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:06:36.22 ID:P+CAqP/40
- https://www.youtube.com/watch?v=sKWyc-5Mx3Q
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:07:04.92 ID:l/KhbzQx0
- 今でいうマイルドヤンキーが聴いてたイメージだな
ただ1stアルバムはロキノン系とか好きな奴でも聴けると思う
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:07:27.84 ID:oZKZu6G20
- 布袋さんが全てを主張してブチ壊します
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:07:49.64 ID:8cXhJsgGO
- 80年代はかろうじて生まれてはいたけど全然リアルタイムじゃなかったんだが
ホントに当時の情報調べてると尾崎豊ってどういうポジションにいたんだろうって思う
オタクでも不良でもない垢抜けない連中がファン層に見えるが
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:07:55.42 ID:0zkuN+/+0
- 歌謡ロックを下に見てる奴が理解できない
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:08:53.83 ID:Kcl8It2t0
- マイアミベースをウーハーで鳴らすローライダー流行ったよね
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:08:59.71 ID:8DlDsJLY0
- 土屋死んでるぞのレス見て
蘭丸死んだっけ?って思いました
おやすみなさい
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:09:35.58 ID:BXj0g6Zs0
- >>522
はあ?
ワロタw
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:09:39.23 ID:HOr9rWRa0
- 日本の売れるバンドは恋愛歌謡曲で
それ以外は大概パンクかメタルばかりで純粋なロックやってるバンドなんか皆無
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:11:19.85 ID:HOr9rWRa0
- >>532
高木ブーやカレーのどこがロックだよ?パンクだろ?
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:11:50.76 ID:Kcl8It2t0
- 尾崎ファンはなんつーかイタい奴ってみられがちやったね。メンヘラつーか病むつーか。
すこし冷めた目でみられたんじゃないかな。
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:11:57.58 ID:fAou4HPG0
- そりゃ売れなきゃ音楽続けられないから
淘汰されるのは当然でしょ
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:11:58.91 ID:8p3ZrVR70
- 今で言うセカオワみたいなものか
若者になんとなく人気があるみたいな
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:12:01.84 ID:dmQzHPFV0
- BOOWYは絶妙なダサさがあるのが良いところだと思う
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:12:35.86 ID:vOCnK1U60
- いかにもクソど田舎のヤンキーが聴きそうな音楽だわ
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:13:10.16 ID:mwiW48UX0
- 当たりの数曲ですらなんか物足りない印象しかなかった
ほとんどハズレ曲だったし
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:13:21.99 ID:cXT1lSU+0
- >>499
湘南乃風はHIPHOPじゃないのか?
聞いたことないけど。
若い子はボカロかぁ ま時代の流れやねぇ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:13:38.54 ID:l/KhbzQx0
- 昔BOOWY聴いてた層って今だとワンオクとかアレキサンドロスとか聴いてる奴らじゃない?
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:13:56.91 ID:Lqrmn7r90
- こないだの山Pのアルジャーノンに花束をのドラマ
個人的には氷室のアルジャーノン流れて欲しかったな
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:14:17.89 ID:HOr9rWRa0
- 尾崎豊はニューウェーブフォークでロックじゃ無い
バイクを盗んだら、犯罪を歌詞に絡めたらロックとか意味がわからない
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:15:49.93 ID:llTU7EBe0
- オートモッドかっこいいよ!
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:15:53.08 ID:Kcl8It2t0
- 当時はガラスメンタルな若者が流行ったからね。
そのガラスなとこを突いてきたのが尾崎がボウイか桑田かじゃないのかな。
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:16:37.97 ID:yMRFtINW0
- >>542
いやEXILEとかだろ
流行ってるから聞くってバカが聞いてたのがBOOWY
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:17:34.05 ID:/siaKk7l0
- 日本の現代音楽で写実的作詞を確立したのは尾崎豊
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:17:54.82 ID:BXj0g6Zs0
- >>534
パンクもメタルもプログレもみんなロックでしょ
筋少はギターはメタルだしw
あれはなかなか面白いじゃん
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:18:44.42 ID:I7UdUIt70
- なんかケタ違いのおっさんがいるような気が
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:18:51.56 ID:ltUa6kvV0
- >>75
これってどんなポーズしてるかわからん
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:19:11.50 ID:Eu61YGiO0
- >>545
ここの人はそこまで語れないよww
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:19:24.61 ID:8cXhJsgGO
- >>535
でも当時はガチ病んでそうな奴ら向けの音楽もたくさんあったじゃん
ジャパコアとかルースターズとか戸川純とか谷山浩子とか
ネットはなくても音楽雑誌見ればだいたい情報掴めただろうし
そん中で尾崎選ぶっていうのはなんか病んでるにしても中途半端な感じを受けるんだが
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:19:38.44 ID:/siaKk7l0
- >>544
ブルーススプリングスティーンはロックじゃないの?w
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:20:44.33 ID:f7FzknZs0
- ロフトでルースターズの前座がBOOWYでBOOWYの前座がブルーハーツだっけ
見てみたかった
そして確かに尾崎は学生で東京の街に居ないと意味が分からないと思う
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:20:55.99 ID:3e5inoaG0
- つべで見たけどアメリカのパクリにしか見えないんだが
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:21:57.02 ID:yMRFtINW0
- >>556
アメリカンはこんなにダサくないだろ
こんなダサい歌謡曲やってるバンドがあるの?
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:21:58.14 ID:Kcl8It2t0
- 実は歌詞なんか聞いてないんじゃないのかな。
カッコウがよくてスタイルを愛でてたとかで。
各自が好みの自分だけのスタイルを持っていいと思い始めたくらいだよね。
しがらみ、制服から逃れていいと思い始めたんだよね。
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:22:14.24 ID:J9s0nygb0
- >>553
ルースターズはシンプルなロックンロールだろ 大江が病んでただけでw
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:23:08.44 ID:RA5M8BPa0
- シンナー吸ってる層まで浸透したという意味で
その時代が求めていたモノを持っていたんだよ。
そういう意味で偉大なポップスター。
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:23:51.13 ID:BXj0g6Zs0
- ルースターズは花田が仕切るようになってからのほうが全然いい
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:24:18.72 ID:/siaKk7l0
- >>556
キミはアメリカとイギリスの違いが解らないの?w
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:24:58.95 ID:N6OJu1Pu0
- BOOWY好き→不良もシャバい奴も聴いてる
ブルーハーツ→不良もシャバい奴も聴いてる
TMN→シャバい奴専用
って当時のイメージ
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:24:59.16 ID:APs8te8C0
- >>556
アメリカ?
具体的にどのバンド?
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:25:18.48 ID:qDgeO4kW0
- >>6
いつもノーバディーソー耳をふさいで
何もかもに唾をはき
グレて町を飛ばし続けてた
心は別にはれやしないけど
ロンリータイムバッジャーストアライ
疲れきってた、あの頃おおおおおおおおおおおおお
こなーゆきー
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:26:15.67 ID:8cXhJsgGO
- >>559
初期は確かにそうだけどニュルンベルクでささやいてとかがシンプルなロックかね?
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:29:30.53 ID:M/589KqG0
- 正直、復活して全国ツアーとかやられたら興醒めするバンド。古臭いしキーも低い。懐メロとして伝説化してるけど今の音楽として聞くのは辛い
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:32:40.91 ID:081GsKCf0
- ロック論争いつ見ても不毛
おっさんとおばはんが眉ひそめるのがロックって町田康が言ってたぞ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:34:36.40 ID:75PVbVBV0
- ボーイも聴いてたけど、スライダーズやレッドウォーリアーズ、あとシェイディードールズが好きだったな。
パンクではラフィンやケンジ&ザ・トリップスとか。
田村直美がボーカルしてたPEARLが女性ボーカルバンドでは一番好きだった。
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:35:05.25 ID:HOr9rWRa0
- ボウイより安全地帯のが良いなオレは
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:35:24.98 ID:mwiW48UX0
- 長く続けるには
数少ない名曲だけで押し切れるほどのレベルに達していたか
似たようなキャッチーな曲をいくつも出す図々しさが必要だ
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:36:14.30 ID:/siaKk7l0
- 尾崎豊の作詞に影響されたのは
ミスチル桜井、グレイTAKURO、ジブラ、
おまけで宇多田、コブクロ
尾崎豊の作詞は80年代の音楽業界を生きた人間の感性を超えていて、現代人の感覚を持っていた
ここが氷室と違う所だ
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:36:49.68 ID:Kcl8It2t0
- 新しいものを求めたりするよね。新しいスタイル、新しいジャンル、新しい音楽。
新しいものにはタマシイが宿ったり宿らなかったりするよねたぶん。
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:37:02.36 ID:8cXhJsgGO
- そういえば最近たまたま当時のレベッカの映像みたんだが、ノッコってとんでもないブスなのによく当時売れたな
歌唱力は確かにあるけど、いきものがかりが美女に見えるレベルのパンチのきいたブスだろあれ
当時はあれが可愛く見えたのかと思うと隔世の念覚えるわ
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:38:05.67 ID:vfvC6XSq0
- >>557
>>564
https://www.youtube.com/watch?v=NUTGr5t3MoY
NO.NEW YORKそっくり
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:39:22.14 ID:lfh7AgMw0
- (´・ω・`)その仮面のすぐ裏の下心はかくし通して
(´・ω・`)エチケットさ
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:39:54.93 ID:haXvyej30
- >>569
お前今babymetalにハマってんだろ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:40:27.89 ID:KWnHXJoF0
- フェンスブディフェンス
https://www.youtube.com/watch?v=BBjEQDWlwJc
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:40:37.69 ID:5DRo0bBO0
- ケンモメンって学祭ライブでステージの隅っこで直立不動でベースを弾いて挙動まで松井常松の完全コピーをやってたイメージ
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:41:12.88 ID:4/mYwdV30
- >>149
ローリーのいとこだっけ?
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:42:00.92 ID:KWnHXJoF0
- B'z
https://www.youtube.com/watch?v=1dPRe6ud5AI
TMN
https://www.youtube.com/watch?v=DLZlDfjcr7Q
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:43:02.91 ID:HOr9rWRa0
- 尾崎豊は気持ち悪い
虫唾が走る
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:43:16.68 ID:TzIzNV1m0
- 解散してから人気出た
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:44:37.99 ID:N6OJu1Pu0
- >>579
ステージに立ってる時点でケンモじゃねえよ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:45:33.08 ID:75PVbVBV0
- >>577
おまえがそうだからか?
最近は音楽聴いてないな
30ぐらいのときはラップ聴いてたがな
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:45:43.76 ID:N6OJu1Pu0
- 尾崎も死んで美化されてるだけで
今でも活動してたらジュリーみたいに思想もルックスも残念になってそう
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:46:55.38 ID:90DlKfCW0
- >>59
ほんこれ
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:48:42.32 ID:HOr9rWRa0
- >>575
似てないよw
TMの引用母体は外人の3人組の女性アイドルだったはず
名前は忘れた
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:48:52.24 ID:60ZgTG210
- ルースターズはかっこよかったな
初期のどシンプルなロック期も
中期のニューウェーブ・ネオサイケ影響下時期も好きだった
後期は全く聞いてないけど
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:49:08.32 ID:8cXhJsgGO
- まぁネットがない時代だから生まれた伝説だよなBOФWYもブルハも尾崎も
当時ネットがあったら中身はともかく絶対今のセカオワみたいな叩かれ方してたわ
それで代わりにばちかぶりとかが伝説になってた
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:49:16.66 ID:/siaKk7l0
- 尾崎豊は実際に死んだんだから、死んでない奴と比較するのは間違い
ミュージシャンは逃げ場ゼロの最高強度の歌を死ぬ気で作れよ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:50:47.19 ID:NPhtCbFY0
- >>267
TMNですん
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:51:49.43 ID:BXj0g6Zs0
- 年くうとクラッシックにいかねえか?
俺はモーリスラヴェルとドビュッシーくらいしか聴かないわ
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:53:11.60 ID:Kcl8It2t0
- おれはbobby VとかDMXだわ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:53:36.50 ID:tcPcbSplO
- 小中学生の頃GLAYが大好きでTAKUROがBOOWYのB-BLUEを大絶賛してたからCD借りて聴いてみたけどクソすぎてガッカリしたわ
単なる80年代の懐メロでしかなくて古くさくてたまらなかった
尾崎豊やGLAYのように時代を超えて聴かれるような曲じゃなかった
BOOWYの曲を聴いたのは後にも先にもその時だけだった
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:54:29.71 ID:036Jm+P/0
- >>570
あれは歌謡曲ロックじゃなくてムード歌謡ロックだね
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:54:35.79 ID:MbusbEn/0
- >>528
普通に客層は暴走族だぞ。
ヤンキーの中でも本当にどうしようもない奴ら。
盗んだバイクで走り出すに夜の校舎窓ガラス壊して回っただぞ。
BOOWYなんかを聞いてたのはとりあえずビーバップ読んで
短ランボンタンだけ着てみましたみたいなファッションヤンキー。
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:56:29.74 ID:8cXhJsgGO
- TMNも初期にアニソンやって当たったりゲームになったりアニメ作ったりしただけで、
中期以降はどう聞いてもオタク向けな音楽には思えないんだがなぁ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:57:14.42 ID:5DRo0bBO0
- ケンモメンならやっぱりインディーズの帝王だったReactionだよな?
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:58:25.45 ID:MbusbEn/0
- TMNは3人共弱そうだしビジュアル面の問題だろう。
ダンスも独特だしね。
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 00:58:27.55 ID:/siaKk7l0
- 尾崎豊は、尾崎豊を辞められないから死ぬしかなかった
そこまで追い込んで枯れ果てて散れ
80年代デビューだとブルーハーツも作詞で比較されるけど、
ブルーハーツはブルーハーツを辞めれるし、実際に辞めた訳だし
ブルーハーツである事自体がある種の逃げだった訳でしょ
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:00:37.58 ID:HOr9rWRa0
- >>575
面倒臭いけど今から調べてやるよ
パソコンから書くから待っとけ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:03:33.29 ID:1y1pMdwm0
- 布袋の曲と氷室の声がうまいこと合ったんだよな〜
例えばBOOWYのボーカルが布袋だったら売れなかっただろ
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:04:30.58 ID:9TQjolYW0
- >>600
ウツの靱帯やらかすほどのやりすぎダンスは有名だよね
バラードでも激しいという
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:05:46.65 ID:BXj0g6Zs0
- >>601
楽曲がつまんねーんだよな
歌詞も全然波長が合わないわ
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:06:56.83 ID:8cXhJsgGO
- 尾崎と岡村靖幸とマブダチでBOФWYとも親交あってなおかつ紅白にも出られるアイドルだった吉川晃司
今考えると謎が多い男だな
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:09:00.95 ID:KNXUaTUN0
- 唯一世界で通用したパンクバンド
https://www.youtube.com/watch?v=IBftXNVBmgQ
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:10:52.25 ID:MbusbEn/0
- >>606
んで映画版るろうに剣心で
突然出てきて一番いい役貰ってったんだぜ。
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:13:41.15 ID:n7iz3oUD0
- >>556
漠然としすぎててワロタ
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:14:25.60 ID:/siaKk7l0
- 尾崎豊が嫌いだった人は、尾崎豊に自分の心の秘密を暴かれたと思って、それに向き合えなかった人だね
そういう事を歌にした尾崎豊が許せなくて、当時反発したまま現在に至る人は、
自分の心が未だに大人になってないって事だよ
>>605
バラードなんかはオリジナリティもあるし今でも名曲でしょ
これは現代人の感性の作曲を80年代にやってるんだよ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:15:10.55 ID:8cXhJsgGO
- しかし尾崎に心酔できる奴がすげえのはあんな美形であんな歌声でおまけに青山学院高中退した尾崎に自己投影できる事だよ
ケンモメンとかとは生きてる次元が違う生物じゃないか
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:15:23.24 ID:h4e/HNXU0
- 嫌儲のテーマ曲も担当してんだよな
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:26:19.59 ID:HOr9rWRa0
- 尾崎豊は気持ち悪い
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:26:27.38 ID:MbusbEn/0
- いや尾崎は普通に暴走族が聞いてたぞw
尾崎自身も薬やってオラついて最後はリンチで殺されたわけだし。
そこらの客層を切り捨てられなかったのが
尾崎の失敗だわな。
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:26:46.65 ID:umaAeRSn0
- ID:eL5sUsv10
もうこの子がどんないじめられ方してたのかの方が気になるw
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:30:07.24 ID:K7vqMSNm0
- たしか中学の時に解散したけど、あんまり聞いている人居なかった気がする
中学のときはキッスとかメタリカとかブラックサバスとかが人気だった
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:44:58.59 ID:Lqrmn7r90
- 尾崎って言ってもいっぱいいるぞ
男でも女でも
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 01:53:38.58 ID:HOr9rWRa0
- 尾崎豊も尾崎亜美も時代錯誤
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:01:46.81 ID:3xPHIeqAO
- 80年代はいんぐりもんぐりをよく聞いてた
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:01:53.72 ID:HOr9rWRa0
- 氷室=寺西は実家に放火されただけで芸能人を引退したチキン野郎
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:05:25.54 ID:5vh/rMRy0
- >>312
久々にワロタ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:20:39.92 ID:3e5inoaG0
- ID:/siaKk7l0
糞きもい空気読めない尾崎信者
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:23:58.37 ID:9VQjgzcl0
- 尾崎信者が事件起こしてた頃が懐かしい
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:26:19.26 ID:3H9MMKoZ0
- >>312
二人とも布袋好き過ぎでワロタ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:26:26.11 ID:S/vpKVnf0
- 中絶人殺し女は眼球も内臓も指もある胎児をお前の決定で生きたままバラバラにする行為だよ?
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:26:30.52 ID:Jaz57g160
- ブルースビンボーズ - バビロンのぬくもり
↑こういうのがロックだろ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:28:08.65 ID:l5Uxw1Ql0
- >>290
いいね!
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:34:39.28 ID:KgXFCwKv0
- 大体、パンクロックやらニューウェーブなんて70年代半ばのムーブメントで当時でも一昔遅れた音楽ですわ
でも、ボウイはパンクロックでもニューウェーブでもないけどね
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 02:50:12.04 ID:jer+SXVR0
- こんな伸びてるとはまだまだ人気あんな
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 03:12:04.28 ID:R0wpjB0a0
- ロックって言葉にこだわってる人間のダサさw
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 03:47:24.11 ID:hT5i9xh60
- TMNでしょ
一生どころかjpopの元祖
ビジュアルの元祖
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 03:49:15.40 ID:B3UHPx090
- ボウイは布袋チョンが居なかったら売れなかったな
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 04:03:21.73 ID:mlcEUXeF0
- 当時からダサくて聴いてなかった
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 04:04:30.74 ID:mlcEUXeF0
- >>28
これこれ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 04:16:10.81 ID:oZKZu6G20
- イメージダウン!
イメージダウン!
イメージダウン!ダウン!ダウン!
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 04:27:09.19 ID:O4r8nGta0
- X JAPANのほうが凄くね?
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 04:31:25.07 ID:3z6mJBdn0
- 最近Ted Jensenのリマスターとかミックスダウン多いな
誰かれ構わず依頼受けてんのか
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 04:33:08.07 ID:8r3MGWCM0
- 今の時代はカラオケが廃れてダンスミュージックで踊れる男がモテるからな
歌謡ロックなんてもう用済み
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 04:42:18.78 ID:9TQjolYW0
- 当然、賛否あるっしょ
当時を経験してても好き嫌いがあったわけで。
BOOWY単体でこんなに残るわけがなくて他の比較できるアーティストもいたからこそ。
ただ歌番組全盛期にテレビに出ないって謎めいたスタイルも含めて奇抜だとは思った。
どんなヤツラなのかと知ったのはクラスメートが持ってきた下敷き1枚という。
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 05:21:55.47 ID:/dgsCLMz0
- Ø
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 05:32:17.38 ID:1LQsIZa60
- 何しろ武道館をライブハウスにしちまったんだぜ!
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 05:41:41.81 ID:gV2QEtp10
- 90年台10代だったからハマってたが
如何せん、氷室の性格の糞さが今はありありと分かってしまう
櫻井敦司も結局大して成長のないオヤジになっちまったし
かなりはまってた人間からすると、セレブって基金や寄付だのする部分とは
違う側面からどう年取ったのか見てしまう
たまーに稼ぎにtv出てたりするけど
色々とバランス取れてない感じが滲み出てたわ
格好いいことやりたいけど、自分がやりたいことが
時代的に見てダサイっていう感じか
1世代築いたような人間は多分に止まりがち
違う畑だけど哀川翔とかなんか憑き物とれた感じでいい
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 05:46:59.17 ID:5vh/rMRy0
- ライブハウス武道館へようこそ
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 05:47:20.76 ID:PGq841bvO
- >>28
バービーのアルバムlistenは最高だった
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 06:02:57.10 ID:5Xkukw1U0
- ボウイビデオの氷室のビジュアルは神
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 06:45:00.32 ID:Pvkr1HEPO
- >>446
それは求めるものが違うのを優劣に置き換えてるだけだな
んな事言ったら山口富士夫の音楽が田舎のガキ、さらに女子一般にも伝わるかって話だ
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 06:48:15.28 ID:QUSTuhxc0
- まさか音楽業界が終わってしまうとは思わなかったわ
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 06:58:39.38 ID:Ne0hBcEJO
- BAD feeling弾けなかった思い出
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:01:01.32 ID:7cOGz2K40
- 氷室はローソンでからあげ君食べたくなったらどうするんだろうな・・。
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:04:23.63 ID:Pvkr1HEPO
- >>479
そういう出来もしないブルース至上主義を醒めた目で見てたから布袋は作曲能力を得て大量の名フレーズを残しB.BLUEやJUSTYを書けたんだけどな
ルースターズにそんなもんどうやっても作れない
ま、狭過ぎ、無意味なトコで凝り固まってるなって
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:08:38.40 ID:Pvkr1HEPO
- >>497
歌謡曲歌謡曲ってそれ批判になってないんだよね
その基準ならビートルズだって歌謡曲だし
ギター一本で弾き語って成立する完成度の高いメロディアスな曲を書いたら歌謡曲ってかw
ロキノン厨が羅列するようなマイナー伝説バンドはみーんな作曲能力がない
はっぴいえんど等一部を除いてな
これが真実
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:24:43.49 ID:2RAbCNFg0
- 布袋寅泰のC'MON EVERYBODYの元ネタ
https://www.youtube.com/watch?v=pk30a0qsVIk
これとシド足した感じだな
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:36:19.12 ID:NPhtCbFY0
- >>508
何言ってんのこいつ
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:39:46.48 ID:mUyLF03n0
- モッズ、ARB、ラフィン、ブルハ この辺ばかり聴いてた
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:39:47.34 ID:6UjF9GwP0
- 自分でも歌えそうな感じが
自分でも演奏できそうな感じが
大人気だった
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:39:52.90 ID:BXj0g6Zs0
- >>650
所詮それもファンだからそう思うだけで、興味がない人からみれば大量につくられては破棄されるゴミにしか過ぎないんだよね
ルースターズが好きならルースターズの曲に意味を見出だすんだろうし、そんなん不毛でしかない
好きか嫌いかだけの話
そもそも音楽なんてそんなもん
いかに素晴らしさを力説しても端からみればキモいだけ(笑)
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 07:43:47.50 ID:yoWduW3I0
- 魂を抱いてくーださい
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:02:26.09 ID:BXj0g6Zs0
- >>650
そもそもギタリストの作曲なんて手癖と思いつきとパクりがほとんどだしそんな大層なもんじゃないよ
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:05:34.83 ID:I9TvG+2g0
- 当時はリア充兄ちゃんからヤンキー兄ちゃんまでBOOWY聞いてて
アニメ好きなケンモメンはその人らに馬鹿にされたりイジメられたりしてたから・・・
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:17:42.41 ID:jbXaHUje0
- 季節が君だけを変える、PV大好き
あの80年代の感じがすごく良い
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:20:12.61 ID:/YW3LDPZ0
- >>659
今でいう湘南乃風とかEXILEだな
もちろんBOOWY同様大嫌いだわ
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:23:06.07 ID:Jz36DA3t0
- 群馬辺りだとバンとか今だにBOØWYのカッティングシートいるからな
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:42:34.29 ID:tMy1HBHw0
- 氷室も布袋も律儀に群馬でライヴしてるよな
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:44:44.30 ID:vfvC6XSq0
- >>639
古舘にテレビでモノマネ強要されたから出なくなっただけだよ
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:48:14.44 ID:2Nhu2u300
- >>658
言うのは簡単
お前出来んの?
出来てたらロックスターになれたかもよ?
今ならようつべにアップすれば人気者になれっかもよ?
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:51:37.97 ID:/siaKk7l0
- ID:BXj0g6Zs0 そっ閉じw
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 08:59:24.50 ID:2NkZaWVV0
- アスピリンをかじってもワイセツにはならない
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 09:05:08.31 ID:MhVIA+ON0
- 解散の本当の理由そろそろ書かれるかなと思うが書かれない、そこが一番すごい
諸々含めだからここに書いてる一部も間違いじゃないけど
boowy再結成利権には893が絡みすぎ
もし実現したら893席が出来上がるな
数年前に元マネージャーTは亡くなった。それは誰かが書いてた
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 09:07:44.61 ID:/siaKk7l0
- 本当の理由とか言う奴は布袋と山下久美子の元凶説以外に理由を求めてるホタテさん信者なの?w
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 09:17:03.39 ID:MhVIA+ON0
- そりゃあ山下くみこは芸能人だから名前出るよな、出ない人もいるわけだ
大きなビートの木の下でのあとがきに出てくる人物の濃さ
ゾンビとかワンワンとか呼ばれる人がいるギョウカイ
今ならググったら出てくるのかな
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 09:57:19.33 ID:QF21/N/G0
- >>1-2
この自演の流れが最高にアフィ
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 10:37:15.30 ID:G5are5zB0
- >>26
ビーイングってか長門大幸繋がりだな
氷室は元々ビーイング所属の歌手でBOOWYもビーイングからデビューしてるから
途中でビーイング抜けるわけだが初期は長戸大幸がプロデュースしてる
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 11:01:17.57 ID:G5are5zB0
- >>345
くるりの東京ってあれ完全にデビット・ボウイのイジー・スターダストだよね(失笑)
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 11:24:52.32 ID:G5are5zB0
- >>598
TMの中期以降はブレイクしたB'z見てハードロック路線に転向したからな
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 11:26:08.26 ID:32qFKT550
- >>82
46だわ
ちなみに布袋は高校の先輩
地元はBOOWYのコピバンが氾濫してた
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 11:28:19.33 ID:Xm2bJS7A0
- 日本のロックの常識がわからん
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 12:02:02.01 ID:u56wfITT0
- >>675
新島
か
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 12:37:08.73 ID:xCrQeBhJ0
- >>601
答え出てるじゃん
プライベートの尾崎豊は全然尾崎豊じゃなかったって事
キャラクター自体がレコード会社の戦略な訳で共感wとかしてるの客は最高のアホ
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 12:40:07.64 ID:FLBTJMnQ0
- キャロルのが影響力あったろ
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 12:49:59.77 ID:iqbQPeZr0
- モッズが今一つ売れなかったのは
森やんのルックスが良くなかったからだろうなw
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 13:04:32.86 ID:JcNuAgQr0
- justyとか1994とかワケわからないのにかっこよく聞こえる歌詞好き
まじで意味不明だけどw
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 13:46:13.64 ID:/siaKk7l0
- 氷室に歌詞の能力はない
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 13:54:41.53 ID:b7UVc8WN0
- ボウィだよボウィ
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 14:08:25.12 ID:sKJAnQb60
- >>680
元ヤンチンピラのダサイじーさんにしか見えない
楽曲もロックではなく歌謡曲くさい
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 14:09:33.16 ID:/siaKk7l0
- >>678
例えばブルーハーツって、リンダリンダなら
ドブネズミみたいに〜のドブネズミって自分達の事だよ
なりたいと歌ってるんじゃなくて、ドブネズミという予め貶められた比喩を使って
正に美しくて優しい自分をアピールしている自賛の歌な訳だよ
これって、逃げだよ
障害者の真似をするのも、予め貶められた存在として障害者を見て、それに自分を喩えてるんだよ
予め貶められているという逃げを使って、カッコ悪い自分や、汚い自分を誤魔化してるんだよ
その安全に貶められたブルーハーツは、自分が傷つく事に耐えられない小児病的青年層にまで受けたんだよね
だからブルーハーツのフォロワーはバンドブームと一旦隔世した後、青春パンクという
カッコ悪い自分や、汚い自分の誤魔化し方を強化したゆとりバカ音楽になった訳じゃない?
ブルーハーツは尾崎豊と違って断崖の絶壁に立って歌を作ってないよ、安全な公園の中の砂場の上のお遊びだよ
最高強度の歌を作る事がなんら試みられていない
この予め貶められた記号が好きなのって、サブカルの特徴だよね
例えばID:BXj0g6Zs0 が>>549で言う、なかなか面白いという筋肉少女隊ってなんて、
予め貶められたサブカルの典型だよね、ギャグな訳でしょ
こういう奴は尾崎豊を受け入れられない
氷室が真面目に作詞して才能がないとの、ブルーハーツが狙って自分を予め貶められた存在として
予防線を張って巧妙に作詞してるのは全く次元の違う問題だ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 14:10:46.82 ID:5gJyn6230
- でもブルーハーツも実際にドブネズミをポイッと放り投げられたら「うあっ!テメエ何しやがる!」て怒るんでしょ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 14:14:50.84 ID:1y1pMdwm0
- >>686
「おっサンキュー」とかいってキャッチされても嫌やわ
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 14:16:38.17 ID:sKJAnQb60
- >>685
青学出のエリートが想像ちからでチンピラ共が好きそうな言葉を並べただけ
自殺するつもりもなかったが死んじゃっただけ
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 14:17:32.73 ID:sKJAnQb60
- >>687
フンワリ受け止めて愛でて欲しい
飲食店を徘徊するおっきいやつ
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 15:03:28.33 ID:Ug0l82/v0
- 氷室の歌詞がダサいとか言われてるけどダウンダウンシャッフルみたいなのが氷室の真骨頂だろう
あれもルーリードのパクリみたいなもんだが日本語で完成度も高いし俺はスゲーと思うよ
少年事件でソロでは歌詞を封印してしまったが残念に思う
布袋も今ではアレだが日本のギタリストトップ3には松本と並び入るはず
琴線に触れる音を出すよね、この人は
ビートエモーション発売の頃には解散は決まっていたから山下久美子の件は関係ないんじゃないかな
サイコパスも本当は出る予定がなく泣きの一発だったらしい
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 15:11:34.60 ID:PLYeP3so0
- >>686
確かに俺たちがヒロトやマーシーにキスしてやったらあいつらブチギレるだろうな
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 15:25:01.47 ID:/siaKk7l0
- 今風のサブカル論やオタク論でいえば
安全に痛いのがブルーハーツで、本当に痛いのが尾崎豊だよ
その点BOOWYは氷室の歌詞の意味の薄さによって、今でもファンである事を公言出来る訳でしょ
本気の自分っていうのは大概カッコ悪いし、必死の自分っていうのは大概カッコ悪いんだよ
これはウソです、ギャグです、なんちゃってです、
っていうエクスキューズのない予防線のない自己表現って、生身の自分を晒して身を削ってでしか生まれて来ないからね
でも80年代ってのは、そういうなんちゃってのオチャラカシの時代、新人類的記号操作の時代だったんだよ
そういうフザケタ時代にマジだった尾崎豊は痛い奴のカテゴリに入れられて多くの人の拒絶される訳だけど
それはつまり尾崎豊自体が80年代的な空気に流された人じゃない訳
ジブラが伊集院光の「中二病」言説を巡って、話の行き違いがあるとしてもキレたのも
そういう言葉を作って、マジでやる奴を笑う奴が許せない!っていう事でしょ
音楽じゃないけど尾崎豊みたいな事をアニメでやったのが、庵野秀明のTV版と旧劇のエヴァンゲリオンな訳だよ
自分の事を精神分析して、自分の心の秘密をアニメの中で表現した訳でしょ
エヴァンゲリオンを見て、庵野秀明の心の事が描かれてるんじゃなくて、
見てる自分の事が描かれてる、自分の心の秘密が暴かれたと思った人は、何度も見るのは苦しかった筈だよ、重過ぎて
アニメでこんな最高強度の作品を作った人は居ないからね、しかもカッコ良かった
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 15:30:14.98 ID:mlcEUXeF0
- >>687
ハツカネズミ超かわいい
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 16:47:35.97 ID:sKJAnQb60
- >>690
どんなにヘタでも30年近くやってたら上手くなるだろ
楽譜は読めない押さえらんないコードもある
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 17:09:08.39 ID:2RAbCNFg0
- ダウンダウンシャッフルの歌詞や構成は確かにワイルドサイドを歩けににてる
でもそういう人達をシラケながら笑ったとか 人が自殺して笑ったとか
氷室ってシニカルに構えて心情吐露しないけど
本質的には厨二病じゃないかな
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 17:12:44.08 ID:2RAbCNFg0
- ダウンダウンシャッフルの歌詞や構成は確かにワイルドサイドを歩けににてる
でもそういう人達をシラケながら笑ったとか 人が自殺して笑ったとかサイコパスだとか
氷室ってシニカルに構えて心情吐露しないけど
本質的には厨二病じゃないかな
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 17:46:27.17 ID:sYc+V0hD0
- BOOWYはライブバンド
普通のシングルしか聞いた事無い奴はライブ映像見とけ
洋楽厨が歌謡ロックとか言って貶してるけど、BOOWYは当時では音楽センスはズバ抜けてるよ
https://www.youtube.com/watch?v=WmEXgIIoRj0
モラルのレッツシンクだとライブではこれだけ化ける
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 17:47:14.22 ID:5k2JL4SE0
- 奥まで入れて♩オンリユー
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 18:00:24.00 ID:PrNED0160
- 氷室の復興支援ライブは半分カラオケ状態だったけど楽しかったわ
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 18:11:59.25 ID:SK5wOln/0
- 氷室がデビュー前に出たAV、未だに出回ってないの?
音源しか聞いたことない
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 18:12:01.94 ID:hT5i9xh60
- ステージングずば抜けてるのはキャロルやったTMでもあるんだなあ
ぶったまげたもん
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 18:53:45.05 ID:MbusbEn/0
- 尾崎のせいで日本中の学校のガラスが何千枚割られたと思ってんだ。
ど底辺どもの面倒を最後まで見るつもりがないのなら
あんな歌詞を軽々しく盛り込むんじゃない。
盗んだバイクで年少行きってのも無数にいるだろうな。
尾崎を聞いて人生終了。
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 18:55:36.01 ID:Qczdn3380
- BOOWYが流行ってた時、俺はストリートスライダーズばかり聴いていて。
complexがデビューして、それきっかけでBOOWY聴いてはまったな。
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 18:59:30.30 ID:fnStRqff0
- それで氷室は布袋とは仲直りしたん?
良い大人なんだから仲直りしろよ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:00:49.52 ID:r4fK0D/K0
- 歌謡曲をロック調にするという発明をしたバンド
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:13:17.95 ID:Qczdn3380
- >>535
中学生の時女子に尾崎豊っ良いよねって聞いたら、あの変な歌の人?って言われてショックだったな。
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:14:49.17 ID:fnStRqff0
- >>535
それはブルーハーツ好きな女に多かったかな
ブルーハーツ好きって女は要注意だった。あとブランキー好きってやつ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:15:29.54 ID:osREqyl60
- >>680
今でも続けているというのはすごいことだと思うんだ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:17:55.21 ID:MUjV4lQ60
- >>22
ここは東京だぜ?
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:34:53.21 ID:shL7xtNK0
- カスバのアルバムはいつ発売されますか?
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:35:26.25 ID:GWTBez9h0
- どんな常識?
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:37:05.51 ID:EJsTKc210
- >>700
なにそれkwsk
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:40:07.24 ID:2NkZaWVV0
- >>710
ちょっと前に遅すぎたメジャーデビューしてたような
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:40:35.51 ID:shL7xtNK0
- >>713
まじで?
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:41:01.43 ID:eIY5Q8H80
- バジンビーッ ファイヤーワイヤー
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:43:11.40 ID:xCrQeBhJ0
- ヒロトはイギーポップの真似しただけで障害者の真似はしてないだろ
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 19:59:01.59 ID:KAE7CR0C0
- >>25
ちゃわいたちゃぜに ちゃちちぇされて
さいごのちょえも ちちょえない
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:25:57.08 ID:WMAvpGcO0
- 尾崎ってシャブ食ってたり不倫したり普通にクズじゃん
ボンゾがゲロ詰まらせて死んだらロックだなーって思うけど
尾崎が死んでもダッサイクッサイフォーク歌手が死んだ?あっそってかんじダッタヨ
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:28:10.69 ID:9Xxp9aTx0
- >>545
交通整理のバイトの最中、ジュネさん乙
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:30:12.11 ID:WWX3agwm0
- >>590
人気うんぬんは置いといて単純に作詞力が高いからちゃんと評価されてたと思うよ
ばちかぶりなんて作詞力ないじゃん
ギミックはギミックとして好き嫌いあるけど作詞力は普遍的客観的能力だから
ようするに語彙力、組み合わせのセンス、展開
後期尾崎は完全に作詞能力を失って支離滅裂になってたが
ケンモウの天才
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:33:37.33 ID:OQwSEO2f0
- 鏡の中のマリオネットしか知らん
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:35:09.47 ID:WWX3agwm0
- >>548
ユーミン中島みゆき
ケンモウの天才
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:37:05.69 ID:mmd7f84Z0
- 尾崎は難し過ぎて10代の頃にリアルタイムで聴いても良さがわからない
大人になって聴くと10代の頃を思い出してグッとくる
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:38:01.25 ID:MbusbEn/0
- >>720
不良でもないのに気安く不良を慰めるような歌を歌うのが気に食わん。
布袋のロンリーワイルドなんかは
布袋自身が元チンピラだから説得力があるよな。
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:41:41.93 ID:WWX3agwm0
- >>724
キリスト教系の私立校行ってただろ布袋は
ケンモウの天才
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:43:22.52 ID:WWX3agwm0
- ガチチンピラはヒムロックだけでしょ
関東連合もヒムロックのファンで仲良くなった奴らの集まりだからな
ケンモウの天才
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:44:09.32 ID:gkEnGq110
- こんなもの発売しなくていいから、
LAST GIGSの4.5のホンキートンキーを映像化しろやカス
ラスギグの中で、4.5のホンキートンキーが一番いいシーンなのによ
映像化を断った、土屋死ねよ
想像できるか?
氷室がホンキートンキーの中で、メンバー全員に花束を渡すんだぜ?
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:46:33.18 ID:nGvb9aVQ0
- 何故かマークツーのドアにBOOWYのカッティングシート
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 20:49:56.20 ID:6C9JqMwb0
- >>727
だから土屋は死んだと言ってるだろ!
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:06:30.07 ID:gZaYNX5e0
- >>727
いや
まこっちゃんには、花束放り投げた
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:16:01.11 ID:b8Dun+oA0
- いまBOOWYの詩を改めてみてみるとよく売れたなって思うレベル
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:17:39.43 ID:H2Mp6mn40
- ロックを歌謡曲にしたの間違いだろ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:19:14.76 ID:+oMTBwjd0
- 布袋はフトした時に「江頭のヤツ今何してるんだろうな・・」なんて思いに浸ったりはしないんだろうか
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:20:29.83 ID:/DnKw3mr0
- 結局JUSTYってどんな意味なんだよ
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:21:04.54 ID:rO8VAqkz0
- 売れる前に高崎公民館でやったCLOUDY HEARTが至高。
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:24:13.91 ID:9VQjgzcl0
- そんままそのままそのまま逝って!
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:35:06.26 ID:k/8oKdF40
- >>312
こっちも結構おもしろいぞ
https://youtu.be/Xc58E-PjryM?t=151
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:38:19.09 ID:oaZ5CzPm0
- ボウイとビートルズどっちがすごいん(´・ω・`)?
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 21:43:21.66 ID:oaZ5CzPm0
- 友達の家でB BLUE聴いた時は腰抜かしたわ
そのまま慌ててレコード買いに行った
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 22:03:14.08 ID:Rd8kKOIq0
- 悲しがらす様な事を重ねてきた
いつでも涙を気づかないふり
今さらの愛と笑ってもいいぜ
正直に言うと今夜キメたから
これ好き
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 22:05:59.68 ID:GEqXoXPE0
- いまX聞いてもなんの違和感も無いが
ボウイはきちーわ
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 22:14:24.28 ID:0tQf2UCF0
- お前ら、ほぶらきんがメジャーデビューしたぞ。
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 22:29:15.81 ID:Nt6hPXv90
- 松本、泣きのワウエフェクト
布袋、ドラムたたくようなリズムギター
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 22:37:01.41 ID:Lqrmn7r90
- >>731
当時の時代の若気の至りだし詩を気にする奴は少数派じゃない?
曲や声リズムビジュアルとか不良っぽいとか、男から見てもカッコええとか
単純だけど若いからそれぐらいで気に入る人いっぱいいたんじゃないか
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/15(月) 23:16:55.43 ID:CvvaPPTu0
- デモテープやインディーズ時代のライブ音源持ってるだけで女の子が群がってきたなぁ
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/16(火) 00:09:56.54 ID:Oa1PlyVZO
- >>574
いや、当時からしてもブスだったんだけど言っちゃいけない雰囲気があった
アイドルじゃないんだからって事で
そもそも男が本気で聴くバンドじゃなかったし
ま〜ん向けバンドの元祖よ元祖
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/16(火) 00:17:41.86 ID:AmdcK6t+0
- マジレスするとコンプレックスのほうが今聞いてもカッコイイからな ヒムロックもそこが気に入らない
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/16(火) 00:43:04.63 ID:tM36Brvr0
- シャワーを浴びてーーー
コロンを叩き!
ウィンク一つでこの世を渡るうううううううううううう
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/16(火) 01:39:26.40 ID:wUZuxmdj0
- >>684
歌謡曲臭いのはボウイも一緒だしwそこは同条件だべ?
やはり最終的な差は氷室と森山のルックスの差に起因するんだろうなと思う次第
ニルバナだってカート小判のルックスがピクシーズのブラックフランクだったらブレイクしなかっただろうしなw
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/16(火) 01:41:37.91 ID:3IdqGuSC0
- オウィエイあっぱっぱーなレディフィソファックミー
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/16(火) 04:04:16.49 ID:JpLRoqwN0
- >>747
歌謡ロックの完成形だね。
161 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)