■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Mac版FF14についてプログラマーがコメント 「Macが糞すぎるからしゃあない」 [転載禁止]©2ch.net [556664304]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:32:28.38 ID:FB+HqWfj0 ?2BP(1000)
-
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/148670?p=3073368#post3073368
FFXIVリードプログラマーの春日です。
FFXIV Mac版に関して、多数のフィードバックありがとうございます。
特にWindows版と比較した際に、Mac版のパフォーマンスが劣る件について、
根本的なポイントの解説と、今後の対応方針についてご報告させていただきます。
ある程度技術的なお話となってしまうこと、また長文であることを御了承ください。
まず開発チームより、お客様がご指摘くださるMac版のパフォーマンスが、
同一マシン、同一設定のWindows版に比べて劣っている理由をご説明いたします。
このパフォーマンスの差について、その大きな原因となっている要素として、
技術的なお話になりますが、以下の3つがあります。
1つ目の要素は、グラフィックスAPIセットです。
Windows版ではグラフィックスAPIとしてDirectXを使用しています。
それに対してMac版ではOpenGLを使用しています。
WindowsにもOpenGLはありますが、FFXIV Windows版ではDirectXを使用している点からおわかりかと思いますが、
FFXIVなどのゲームでの描画の仕組みにおいて、OpenGLはDirectXに比べてパフォーマンスが劣る状況が発生します。
これにより根本的にグラフィックスAPI自体が異なるため、Windowsと同一水準のMacを使用した場合でも、
Windows版と同一パフォーマンスを出すことができません。
簡単な言い方をすれば、Windowsはゲームを制作するための各種要素が多く整えられていますが、
Macはゲーム制作のための要素が少ないため、その差が基礎的なパフォーマンス差を生んでしまいます。
全文はソース先で
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:34:35.98 ID:hiucLcLq0
- じゃあ作んなボケ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:35:23.89 ID:iZHRH6NG0
- Macが劣るのは周知の事実なのに、誰に言ってるの?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:37:56.93 ID:J4dw1Wg+0
- それを克服するのがプロだろ
克服出来なかったら出すなよ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:38:53.53 ID:Dz7PGMRd0
- どちらかというとOpenGLがクソって言ってるじゃん
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:39:05.76 ID:Fk1k/5wi0
- FFXIVリードプログラマー「ぼくちんは馬鹿でーす
そんなぼくちんがつくったゲームを買うやつは
もっと馬鹿でーす(笑)」
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:40:32.85 ID:HxBkUG4r0
- >3つ目はMac版を成立させている仕組みの部分です。
>FFXIVのMac版は、Windows版の実行ファイルを使用し、Windowsの機能をMacで実行可能な機能に
>読み替えて動作させるというミドルウェアを利用して制作されています。
>そのため、常にこのミドルウェアがMac版のために動作しており、Windows版にはないオーバーヘッドが存在しています。
>ただ、この機能はWindowsのエミュレータのようなものではなく、正しくMacで動作するように、
>各種機能を置き換えるミドルウェアとなっています。
>一例としては上にあげた、DirectXの機能をOpenGLに置き換える際などに、この仕組みが使われています
ワラタ
手抜き移植じゃねーか
DirectXや,NET、Win32APIの部分を全てラッパー通して置き換えてるのか
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:40:58.36 ID:IRPsEk6h0
- >>劣っている
ハリウッド映画のような高品位なCGを作るのに
DirectXをバリバリ使ってるとか思ってる奴とか
いるんだろうなぁ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:41:47.68 ID:zqQmxlCr0
- マカーは高尚だからゲームなんてしないって聞いたんだが
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:42:50.21 ID:RdbKIB1W0
- 何故Macでゲームをしようと思ったのか
素直にPS4でも買っとけ
http://mog.tank.jp/up/src/mog11432.png
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:43:48.28 ID:qg8fCJrc0
- アスペ的言い訳で笑えるなww
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:43:55.53 ID:1kbvNN800
- >>10
背景きったな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:44:31.40 ID:oj4qAQAU0
- ドヤ顔とFF14のパフォーマンスのトレードオフか
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:44:33.03 ID:tQ++F3N90
- 別に劣るのはいいけど、まともに動くようにするべきだったんじゃないの?
そしてベンチを用意して動くか検証できるようにしとくべきだったんじゃないの?
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:44:41.16 ID:RdbKIB1W0
- 遠近法って知ってるか?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:45:12.84 ID:q0QiZrKD0
- 洋ゲーはMac版普通に出てるけど、そっちは差とかあるもんなの
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:45:52.27 ID:2WV6qTSx0
- Macでゲームプレイとか恥ずかしくないのかね
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:46:06.69 ID:fgwyZLVb0
- エミュで動かして僕チン悪くないもんってか
アホ草
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:46:39.48 ID:fBO+Scg50
- やっぱり最近のスクエニの技術者ってマジでレベル下がってるのな
そこまで言うならmetalに対応してみろよカスとか思えない
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:46:49.10 ID:tSLx+Hnk0
- BootCampすりゃいいだけ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:46:52.00 ID:BoGU0Rgq0
- え?macってDirectXも動かないの?
勝ちで糞osじゃねーか
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:47:11.42 ID:RhQBXEv90
- >>8
DXは速度重視
OpenGLは異なる環境での再現性重視だから
求められてるものが違う
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:48:45.03 ID:Cu5Wg03A0
- >>10
これがPS4なの?嘘だろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:49:07.08 ID:uWZj/7C90
- PCゲームのMac版なんて誰も幸せにならんだろ。
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:49:16.36 ID:7QdsP71q0
- Macでゲームやろうとすることがそもそもの間違い
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:49:16.58 ID:gaVe0CH00
- >>7
まあ、工数減らすならラッパーしかないわな
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:51:03.53 ID:tQ++F3N90
- >>24
だからそもそも出さなくてよかったと思う
出しといてまともに動かないものにするとかおかしい
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:51:23.62 ID:SisNsIhZ0
- >>16
rageはiMacの2011年版でも快適だったな
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:52:43.41 ID:sNvN1svK0
- >>7
オーバーヘッドがあるっていってるけど、この変換部分がどのくらい処理してるのか情報みてみたいな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:55:42.95 ID:LzB+pfua0
- >>16
OpenGLの作法で作ればいいだけだから
Unityみたいにライブラリごとの作法を抽象化してくれる環境で作ったものなら普通に動く
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:57:17.70 ID:eu5y1m/50
- MAC版やる気なければ最初から出すなよ、クレーム祭りになるのは目に見えているだろ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:58:12.56 ID:3UYOiqaE0
- そもそもMacでゲームやる馬鹿ってどんだけいるの?3人ぐらい?
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 17:58:45.21 ID:JrkFjs7T0
- 何でも良いけどリコールしないと許されざるよ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:02:10.44 ID:Rp+xxK9I0
- マゾい
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:02:35.36 ID:QJYqtGE10
- >>16
最初から両方対応して作る所もあれば
Macへの移植を専門にしてる会社もあって差が無いものができてるよ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:05:03.81 ID:/VYKYqVHO
- 確かWoWはMacでも動いたよな
FFとWoW、どうして差がついてしまったのか
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:06:02.86 ID:iJNdux8s0
- じゃあ売り物にすんなよ
開発力もなくてエミュ詰め込むしかできないクズエニ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:06:46.45 ID:RAGo0GDt0
- Mac版の要望がそこまで大きかったとは思えない
熱望していたとしてもせいぜい100人ぐらいじゃねーか?
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:06:56.61 ID:nnaEmkQr0
- >>10
糞グラァ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:07:22.25 ID:fiENAs5z0
- ブリザードとvalveは全部まともなmac版出してくれる
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:07:55.05 ID:0ql7LwaK0
- FM7はグラが綺麗だがアクションゲームは苦手
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:08:07.52 ID:tQ++F3N90
- >>38
ていうかそういう人はブートキャンプしてやるだろうし
ほんとに意味ない
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:08:08.47 ID:B/rqNFhB0
- >>10
ネガキャンかな?
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:08:21.54 ID:sNvN1svK0
- エミュって言ってる人はソース読んで欲しい
読んだ上で言ってるならいいけど
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:09:47.67 ID:YjVO9lnB0
- >>44
ソース公開してるの?
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:09:49.07 ID:Cu5Wg03A0
- 米では返金してんだろ
どんだけ舐め腐ってんだよ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:10:30.06 ID:8wTFOhys0
- >>10
ff14ってグラだけはあいみたいなこと言われてたけどこんなもんなんだ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:11:20.52 ID:sNvN1svK0
- >>45
ごめん、記事のソースって意味だった
言われてみればややこしいわ
一応エミュじゃなくてミドルウェアだよって言ってるから
エミュって内部まで真似るみたいな意味だしね確か
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:14:16.73 ID:IszDcTOF0
- 全部作り直すか売らないかのどっちかしか無いんじゃね
マに喋らすとロクな事にならんだろ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:14:31.98 ID:zDi+uSeU0
- お前ら本職でもないのにこういう文章読んでサクサク理解できるの凄いよな
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:15:07.90 ID:yXqQEjSt0
- 糞が…吉田ふざけんなよ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:16:15.90 ID:Cu5Wg03A0
- カスが
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:16:51.51 ID:IszDcTOF0
- steam見るだけでもmacの移植はカスになる傾向あるのわかるけど
5,000円なり払ってこんな事言われたら腹立つだろうな
買ってないからいいけど
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:17:36.13 ID:sUloCuyD0
- 「タイニーFF14」か。
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:17:38.76 ID:CykpNMmC0
- ママママママママックでPCゲームwwwwwwwwwwwwww
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:17:44.72 ID:WmeLHmnU0
- そう、Macintoshならばね
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:18:46.80 ID:WmeLHmnU0
- Mac版出してもらっただけでも感謝すべきところをクレームだとか
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:18:50.80 ID:qpoHTCCl0
- そもそもコストに見合うユーザー数なんていないんだから最初から作るなよw
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:19:37.28 ID:B/rqNFhB0
- Macがゲームに向いてないのはもう皆知ってるだろ
問題は推奨スペック環境でもまともに動かないってことだろ
答えになってないでしょ
安部の解答かよ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:21:24.42 ID:OCIkW3us0
- 50万くらいするMac Proでもダメなのか
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:21:48.78 ID:4bRTwSy20
- こんな状態でよく売りに出したよなw
悪い言い方すれば詐欺だぞこれ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:21:56.86 ID:FHjCtzFl0
- スカイリムとかAirでもサクサクじゃん?
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:22:02.84 ID:z5iIjmCE0
- 要約すると、FF14のスタッフはゴミ揃いってことか
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:22:31.00 ID:0TcUeq/X0
- これ訴えられるだろ、最弱法務部で対処できるのかよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:22:46.03 ID:CykpNMmC0
- スタバでドヤFF14wwwwwwwww
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:22:52.57 ID:Oao1ZA8I0
- 汎用のWin化ミドルウェアよりは糞安いんだろ?
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:23:06.96 ID:KvdgGdt+0
- 懲りねえなスクウェアは
そうやって敷居跨がせてもらえなくなったこともう忘れたのか
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:25:00.16 ID:Lq11F7M30
- 返金はしないとかBatmanとは比べものにならない対応だな
日本はともかく海外だと裁判になりそう
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:25:50.17 ID:SisNsIhZ0
- ママママMacでゲーミングwww
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:26:07.21 ID:LzB+pfua0
- >>44
wineみたいなのは文脈的にはなんて呼ぶべきなんだろうな
CPU以外はシステムコールからエミュレートしてるわけだけど
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:26:16.34 ID:ajjbqEYc0
- わざわざOS Xでゲーム動かさなくても
BOOTCAMPで動かせばいいだけの話だろ。
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:26:46.10 ID:FHjCtzFl0
- てかさ、だったら売るなよって話じゃね?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:26:56.54 ID:H9G2IYB/0
- OpenGL扱える奴もいないとかどんなゲーム会社だよw
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:27:14.21 ID:7w4wsrpm0
- どうせmacで出しても対して売れるわけないんだからこんなんでいいって判断されたわけだから
さっさとwin機買ってこいアホマカー
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:27:24.38 ID:IQ0eWaxa0
- >>68
動かないならともかくパフォーマンスが落ちてるだけだしな
差異なく動きますとかうたってる訳でもないし
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:28:00.71 ID:kzrTKOQG0
- そもそもマカーはFF14なんかしないだろ
FF14やるか自殺するかだったら自殺選ぶ連中だろ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:28:02.90 ID:PCZc52OT0
- mac使いだけどmac版いるの?
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:28:48.93 ID:9OSLPhWE0
- >>72
これ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:29:29.75 ID:uIXVfRQb0
- そもそも、Macでゲームやる奴いない
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:29:30.85 ID:+cG16dwJ0
- Appleにスペシャルサンクスしておけば問題ない
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:30:27.86 ID:e/JC7Sdm0
- ではWindowsの場合どうかというと
■PC版FF13
・キーボード操作では召喚操作説明にバグがあります
・一部環境で全画面だとクラッシュすることがあります。ウィンドウモードで回避できます
・1280x720以外の解像度ではライブラの結果が全部表示されないバグがあります。召喚獣戦ではまります
・2560x1440の解像度でミニマップが表示されない不具合があります
・一部環境でコントローラー以外のUSB機器をさしてるとカクカクする不具合があります
・特にハイエンドGPUで負荷が低すぎてカクツクのでOSの電源管理とNvidiaコントロールパネルの両方でハイパフォーマンス設定にすること推奨
■PC版FF13-2
・Windows8では動画の音声がでないバグがあります
・2560x1440の解像度ではミニマップが表示されないバグがあります
・一部環境で全画面だとクラッシュすることがあります。ウィンドウモードで回避できます
・4chでは音の位置がおかしく、7.1chでノイズがのるサウンドのバグがあります
・一部環境でコントローラー以外のUSB機器をさしてるとカクカクする不具合があります
・特にハイエンドGPUで負荷が低すぎてカクツクのでOSの電源管理とNvidiaコントロールパネルの両方でハイパフォーマンス設定にすること推奨
■PC版LRFF13
予告の2015年春を過ぎてもまだ出せてません
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:32:30.94 ID:MqK3k9ir0
- 初めからエミュで動作させる気だったのか
ネイティヴで作るつもりがコスト的な問題で方針転換したのかが気になるところ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:32:47.56 ID:ud8KKgcf0
- OpenGLは設計古くて無駄が多いから仕方ない
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:34:04.53 ID:u+OIK4+c0
- Macがゲームに向いていない事は確かだ。
ゲーミングデバイスの対応が不十分だしパーツを後から増設する事もできない。
MacPro以外は熱に弱く、常時負荷がかかるような処理に対して適切なエアフローを提供できていない。
コストパフォーマンスも悪い。
しかしそれでも主要な大手のデベロッパーはそれなりにまともな移植ができているので、
Macがゲームに不向きという点を勘案しても>>1の連中のスキルが低い事に変わりはない。
まともにやれないなら無理して作らなければいいんだよ。
腰を据えてゲームをしようと思うユーザがMacを買うとは思えないし、Macのままで何とかしようとも考えないだろう。
俺はラップトップはMacだが、ゲーム用の自作マシンも持っている。
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:35:00.81 ID:WAuAt5DK0
- Macでゲームしようと思わないしなぁ
ゲームするならゲーム専用PC用意するやろ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:35:20.12 ID:A2NWdlQr0
- >>3
全てに置いてMacはすごい!お洒落だもん!
って馬鹿がたくさん居るんだよ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:35:52.41 ID:iJNdux8s0
- >>71
前スレで買った人は元々bootcampで遊んでたのをせっかくマック版でたから買ったらそれ以下の糞動作でキレてた
Windows版exeを内部実行とかアホなもんしか作れないなら売らなきゃよかったのに
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:37:01.66 ID:RAGo0GDt0
- Mac厨を叩き潰すための吉田の陰謀だったのだ
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:37:07.63 ID:njw340zH0
- アレキ零式行きます。タンクヒラ募集
PS3、Mac×
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:39:08.82 ID:FUIs9ISJ0
- >>7
OpenGL関係ねえwww
エミュ使って動かしてるだけだからクソ遅いんだろ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:39:16.72 ID:hfk63zpj0
- ゴミ箱マックプロでも重いの?
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:40:26.90 ID:yx+M7ZoP0
- 推奨環境見たらiMacのLate2013の最高スペック以降でやっと届くって感じなのに文句言ってる奴ってMacBook Proとかでそもそも環境満たしてないのばっかだろ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:41:48.84 ID:yT8dTeZl0
- >>83
ほんとこれ
でも悪いのはこういう事情を事前に説明もせずベンチマークすら出さず販売したことだと思うわ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:44:21.92 ID:gX3+gGzn0
- エミュ丸写しの手抜き移植の癖に
なんでいっちょ前に言い訳してんのこの馬鹿
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:45:05.75 ID:YFOUJRHv0
- で、「Metal(Direct Xみたいな新グラフィックAPI)用意されたから、Macサポートします」ってんじゃないのか、糞が
まあ、FF XIもPS3初期にPS2互換あるから、PS3版は保留 っつといて、互換なくなっても放置したしな
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:50:01.45 ID:lZPwvYBq0
- Macはオシャレだから!!
だから凄い!!!
だからWindowsより凄い!!!!!
みたいな人種がガチでいるからな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:50:58.60 ID:nNWwoyMK0
- へー
やっぱWindowsの方がマックやり上なんだな
マカーってオシャレ気分でマック使ってんだろ?
恥ずかしい連中やなw
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:52:27.28 ID:ikzQfBeC0
- >>7
クソワロタ 本当の原因これじゃねーか
OpenGLにDirectXにそんな極端な性能差なんかねーよ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:53:41.85 ID:/ElvvmBe0
- >>76
普通にやってる人間多いが
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:54:46.94 ID:/ElvvmBe0
- MacでゲームやるくらいならiPhoneでやったほうがまだマシやろ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:56:42.75 ID:TO1y0adO0
- エミュとの違いが理解できてない奴が多いな
どっちにしても手抜きは手抜きだけど
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:56:46.35 ID:rtD1IqVP0
- Macでガッツリゲームなんてしたことないな
パズルゲームくらいだわ
つーかゲームにお金払う気が起きなくなってきてる
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:57:03.21 ID:msd4qkai0
- >>98
openglはドライバ手抜きな場合もあってなぁ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:57:56.72 ID:msd4qkai0
- そもそもps3もps4もopenglだろ?
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 18:58:59.21 ID:D9gMhJCA0
- マッキントッシュでゲームするおとこの人って。。。
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:00:24.60 ID:Xw4GyMSf0
- ベンチマーク出してないのか
そらイカンわ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:05:53.24 ID:RBG4Uwgj0
- 今度はリンゴ、スクエニどっち叩くんや?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:07:52.52 ID:H3zVQV4O0
- 秋に出るEl Capitanでmetalに対応すればいいさ
来月にもβ版出るし
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:08:55.12 ID:s4wxNQRQ0
- 本当嫌儲はケチ付けたいだけのnaysayer多くてうんざりする。もう誰が何言っても脊髄反射的にケチ付けるだろ?
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:09:24.51 ID:oJLM0hWS0
- 3Dライブラリ自作するとか?
FFGLとかつくればいいんじゃね
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:10:35.47 ID:YmPSwgDo0
- MAC版はいったん返金に応じるべきだな
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:10:50.68 ID:ie2T9n9p0
- >>104
macよりPSのがすごいって事
それだけ
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:11:13.88 ID:1EB0I2pi0
- win版は綺麗で軽いと評判だから技術自体がないわけじゃない
ペイできるコストかけられなかったんだろ
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:21:55.36 ID:kR0KPgyz0
- んで品質劣るのに値段は安くならないん?
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:31:05.48 ID:gJppVz5r0
- 全力だわ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:31:49.89 ID:ayJFgsVD0
- わかってんなら発売するなよ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:31:54.64 ID:oxR/yY0L0
- 傷口広がらないうちにさっさと返金しちゃうのが得策だと思うわ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:32:01.45 ID:B/rqNFhB0
- >>109
今回ばかりはお前の方が骨髄反射的な反応してる
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:32:27.25 ID:uZ+X+P110
- >>7
まさかwine使ってるんじゃあるまいな
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:32:40.10 ID:Y0iqQmL30
- なるほどね
じゃあFF買わない方がいいな
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:33:40.71 ID:7rkLO1cG0
- MACパッケ版のクライアントより
自分で仮想環境を構築したWIN版を動かすほうが快適ってほんとかよ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:35:55.24 ID:+nNkJ3YY0
- >>119
まさか.exeが出てくるって話だ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:36:32.15 ID:7oVUAxa20
- >>7
ラッパー自体はWoW64とかも使ってるからオーバヘッドはあるにしても
限定的なんじゃないの。ラッパーがあるから性能が落ちる理屈なら
Win32ゲームを64bit Windowsで実行するのも落ちる理屈だわ。
MacのOpenGLでもスクラッチで作ってチューンすれば性能が
出る可能性は残るけど、DX12はもっと薄いレイヤーになりそうだしなあ。
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:37:19.28 ID:wdG61zu20
- >>70
Wine is Not Emulatorの略称なんだからえみゅじゃないことにしてあげるのが大人の作法
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:37:45.45 ID:nPtHbW450
- Macで作る必要あったの?
WindowsとPS3、PS4があればいいじゃん
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:37:52.54 ID:t3TZ1+eB0
- >>15
おいアホがなんか言ってるぞ?
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:41:51.99 ID:Y0iqQmL30
- ゲームはゲーム用のハードを買った方がいいね
こんな信頼できない会社のゲーム入れて壊れたら大変だもん
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:43:09.21 ID:Ky5n5FMd0
- 馬鹿がイメージでMac買って後から遅いとかゲームできないとか文句たれるケース多すぎ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:45:03.44 ID:F3rfQvPZ0
- 勝手に出して文句言う
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:46:27.51 ID:xQVrLRJk0
- OpenGLとwineをdisしているの(´・ω・`)
ぼくちゃんWindowsでしかゲーム作れませんてことでしょ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:51:09.03 ID:2Neu0A5S0
- ならVulkan使えよ…わざわざ遅く作りやがって
つかエミュレーターだろ逐次実行してないとしてもエミュレーターだ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:54:13.33 ID:dpXhIwkH0
- 無能の言い訳は言い訳にすらなってねえな
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:55:04.54 ID:YGO55Tx00
- ユーザーには関係無い話返金しろ!
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 19:57:44.27 ID:2exZhXR20
- >>104
ソニーのライセンスでAPIやミドルウェアの中身がちがちに固められてるからそれは違うかな
あくまでDirectXやOpenGLかのような風に扱えますよってだけの話
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:02:08.33 ID:t3TZ1+eB0
- >>104
しれっと言ってるがPS3版も遊べたもんじゃない
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:07:12.23 ID:gG4gk5U50
- http://hissi.org/read.php/ogame3/20150626/WVNWOG9kb3M.html
Mac版が炎上してる最中、なぜかpso2関連のスレへのマルチポスト宣伝爆撃が復活
火消しのつもりかね
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:08:53.85 ID:ZbzBigUb0
- これMacのCMやってるんだよな
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:10:56.39 ID:HiE8kSnO0
- じゃあ何で売ったの?
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:11:51.23 ID:GLjwOBWc0
- 欠陥品売って開き直りかよ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:13:00.46 ID:L6SQfZIG0
- マカーは意識高いからゲームなんてしないよ
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:14:19.02 ID:afqeRTZB0
- 誰も望んでないMac版勝手に作って勝手にキレてんじゃねえよ
プロジェクトまとめてゴミ箱に捨てた方がマシだと思うゾ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:22:27.77 ID:RylKKrLZ0
- ちょっと待て
Macには高速APIのMetalがあるのになんで遅い言い訳をOpenGLのせいにしてるんだ?
対応が間に合わなかったなら間に合わなかったって正直に言えばいいのにそれしかないような
言い訳って完全に「嘘」じゃん
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:24:40.40 ID:qzocCxbf0
- ゲームやりたきゃマックなんて使ってないでWindows入れればいいのに
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:25:09.09 ID:tqjmYijv0
- >>142
ゲーム製作用の情報の量の違いだろ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:26:55.49 ID:RylKKrLZ0
- >>144
だったら情報量のせいだって「言い訳」しろってw
しかもラッパーカマして遅くならないわけないのに「ラッパーはエミュじゃない」ってなんの説明なんだ?
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:27:38.37 ID:mXf1HzqM0
- 新生スタッフは形だけは謝るが何時も何かのせいにして自分達は悪くないだな
Mac版まで出さなきゃならないのはやっぱ想定より売れてないユーザーもいないせいかね
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:27:57.60 ID:kOXBAXOt0
- こんな糞PC持ってスタバでドヤ顔してんの?
滑稽さを通り越して憐れだなマカーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:28:12.32 ID:MMCV3I3T0
- >>141
対応してないなら対応してないで文句言われてただろう
ジャップ得意の「ご理解ください」やろこれは
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:31:08.27 ID:7haVoD0Q0
- Mac版はwineみたいなのか増してるから
MacOSX - VMのwindows - FF14
OpenGL関係なくない?
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:31:38.43 ID:h63QKvj+0
- >>145
遅くなったらエミュなのかよwwww
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:32:32.22 ID:naM5l34B0
- ソース元のフォーラムで指摘されてる通りだな
言い訳集でしかない
売ってからこんなこというのは不誠実
macでパフォーマンスに問題のないゲームだってごまんとあるからこそ
買う人はそういうのを期待しただろ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:33:00.29 ID:QQxg1cb90
- MacOSがクソなのは周知されてんだからWindows入れればいいのに
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:33:23.99 ID:C4cteEMe0
- こいつBlizzardのゲームやったことないのかよ
Macに完全移植してるぞ?
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:33:41.83 ID:UXJj+V7A0
- 要は移植するのめんどくさいし工数もないからミドルウェアのライセンスぶち込んどいたゴメンネ☆ってこと?
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:33:49.51 ID:Ap697veJ0
- スクエニってほんと開発能力ないんだな
Blizzardと比べるのがそもそも間違いかもしれんが
あっちはmac版きちんと作ってるぞ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:33:55.05 ID:RylKKrLZ0
- >>150
は? 何言ってるの?
日本語苦手?
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:35:00.42 ID:4TLDgvX00
- × ゲームなんてやらない
○ ゲームすらまともに動かせなかった
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:35:54.91 ID:d861gbxA0
- >>5
同じく
ただiphoneに価値はあってもMacに価値はないわ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:37:25.94 ID:IlhmZF+O0
- AppleGL作ればええやろ
金腐るほどあるんだから
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:40:49.06 ID:y/dv5nVV0
- 無能なプロがラマが自分のスキルのなさをAPIのせいにしてるだけですね。
macだってウインに劣らない優秀な3Dゲームを出してる会社は
海外なら珍しくもないのに
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:41:14.20 ID:I3HGLR4x0
- Macでゲームしてる奴なんているのかよ
意識低すぎるぞ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:41:21.73 ID:RylKKrLZ0
- >>159
だからMetalあるって言ってんだろカス
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:41:25.39 ID:HY5/oXj+0
- 糞ゲーなんだから作ってる奴らも当然糞やで
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:41:40.73 ID:7Mg7f38U0
- つか、FF XIV公式ページにある、Mac OS のアイコンが、Mac OS 9時代のものなんだがw
もっというと、もうMac OS XでなくてOS Xとしかよんでないはず
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:41:50.51 ID:2yruPXht0
- トゥームレイダーはPS3版もWindows版もMac版も遜色なく動いてるんだが?
そもそもデベロッパーのスキルが低過ぎるのか、技術選択が間違っているのか知らないけど、言い訳する前に見直すことは山ほどあるよね?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:42:25.98 ID:4TLDgvX00
- シェア4%のOSに配慮してくれるなんて優良企業だろすばらしい
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:45:11.53 ID:qajFlOSn0
- 手抜きなだけだろ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:45:14.79 ID:rtD1IqVP0
- >>164
あのアイコンはMac OS X時代でも使わてたじゃないの
光沢がなくてMacの文字がセリフ体?だと古いはず
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:45:22.37 ID:7oLnHIVQ0
- スタバでFF14やってええの?
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:45:28.05 ID:tqjmYijv0
- OSの出来が悪いからこうなるのは仕方ないのに
ごちゃごちゃうるさいクレーマーばかりだからMac版を最初から出すべきじゃない
何で常識的な判断しなかったんだろう
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:48:24.22 ID:Y3HaJ40M0
- OpenGLなら、ちゃんとそれようで作れば遜色なく動くって言う
つーかPS4だってカスタムOpenGLじゃねーか
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:52:04.56 ID:szWdFCgR0
- >>165
Tomb Raiderを移植してんのはcodemastersのゲームとかもやってる移植のプロだからな
wineでとりあえず動くようにしましたというのとはやっぱ違うね
その代わりリリースに時間が空くけど
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 20:55:55.10 ID:x1oYSgtP0
- >>169
ああ、シコッテもいいぞ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:01:42.93 ID:qGCwm1XN0
- >>170
OS9までは確かにクソだったしWin32のが圧倒してたけど、OS Xになって負けたろ
DECの中の人が一から作ったNTと40年の歴史がある本物のUNIXだからな
ただGUI環境はUNIXがXを引きずって酷かった。Linuxはどうにもならないしな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:10:33.27 ID:2yruPXht0
- >>174
ダーウィンを本物のUNIXと呼ぶのはどうかと思うけどw
もうカーネルからして正統派UNIXではないし
OS XもAppleが魔改造したせいでそれほど安定はしていない
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:12:40.58 ID:8Ghkp0200
- 相変わらずスクエニをリストラされた恨みで書き込んでるのがいるなw
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:13:47.77 ID:YPnwilyA0
- >>7
wineかよ
wineってdirectx対応してなかったっけ?
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:15:19.38 ID:4koCEb7h0
- 今時ジョンカーマックだってOpenGLなんか使わないよ
PS4はPS4専用のライブラリを使うか、マルチならDirectXからの移植
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:16:52.86 ID:zy5RYr7q0
- OpenGLの知識がない言い訳してるだけ
ジャップはホント遅れてるわ
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:23:29.97 ID:yc8UjNdM0
- なんで作ったんだよ
- 181 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2015/06/26(金) 21:23:44.65 ID:CKLARjbZ0
- Macでゲームやろうってのがそもそもの間違い
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:24:36.71 ID:Ty0x5yWQ0
- 一方AEは何の混乱もなくMac版Simcityをほぼ同パフォーマンスでリリースした
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:29:47.06 ID:yX8yVPxM0
- 一流企業ブリザード
四流会社クズエニ
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:47:45.33 ID:2exZhXR20
- >>81
FF13、FF13-2、LRはPS3にガッチガチに最適化されてるからな
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:49:11.69 ID:Ty0x5yWQ0
- スクエニのゴテゴテした価値観やセンスに共感するマカーはどれだけいるのか
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:53:16.78 ID:PdVEc5Fu0
- マインクラフトも動かないの?
意識高い奴があれで遊べば面白いもの出来るだろ
本当にMacはゴミだね
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 21:57:49.41 ID:Ty0x5yWQ0
- >>186
意識高い系芸能人の家庭訪問で子供が遊んでるのは大体Mac版マインクラフトやで
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:03:59.62 ID:ikSLFxS60
- 動作環境を激しく引き上げればいい
Mac Proのスペックもりもりじゃないと動きませんよって言っておけば、低スペの雑魚どもが何と言おうが無視出来る
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:05:24.94 ID:Nqkp38Ex0
- 買う側からしたらOpenGLガーとかいう言い訳は通用しないんだが
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:05:46.80 ID:mBkjOS+o0
- >>2
ホントこれ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:08:28.73 ID:L/1D2eRu0
- windowsじゃ駄目なんですか
Macのハードでwindowsを使えますよね
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:09:08.77 ID:zvJQMBV60
- >>170
確かに何故osx版なんて作ったのか…
市場そこまでデカくないよな
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:09:57.62 ID:mBkjOS+o0
- >>60
今のMac Proについてるグラボはゲーム用じゃないからコスパはかなり微妙
旧型のデカいやつならゲフォとか積めばいいんだろうけど
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:10:49.24 ID:4L17FnvM0
- マイノリティが選民思想こじらせて声だけはでかいから熱い要望は多かったんじゃないかと
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:11:27.43 ID:XU/huq4G0
- openglはAPI仕様がまじくそ。ふつーにやっててすぐバグる
何がコンテキストだ。dx9の方がマシ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:13:53.31 ID:7t274KDe0
- 最近のネトゲはそもそもMacに対応すらしてないのが多い中
一応対応しようとしてくれてるだけでもありがたいと思わなきゃ
人と違うということにのみ価値を見出してるマカーとかいう変わった人たちは
それに伴う不便も受け入れるべきでしょ
Macよりwindowsのほうが優れてるのは明らかなんだからさ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:14:08.22 ID:9XnUYLh20
- このスレタイみたいに言ってもいない事をさも本人の発言のように書いて印象悪くするのって大丈夫なの?
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:16:58.80 ID:vRA1Qn1B0
- 昔はQuadroを高く売るためにgeforceでのopenglの性能をわざと下げていると聞いたけど今も状況は変わってない?
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:22:02.58 ID:cHiYM9za0
- 噛み砕いてるだけでモロに言ってるけどな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:24:09.78 ID:4UxZf7w30
- >>1-199
ゲームやってる無職池沼右翼カスww
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:32:05.83 ID:bWeq0B8g0
- そもそもmac版なんて作る必要あるの?
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:46:57.38 ID:2exZhXR20
- >>198
今はGeforeceの方がパフォーマンスよくない?
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:53:45.54 ID:5L12Tg/P0
- Macでゲームしようなんて思う奴が馬鹿
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:54:32.72 ID:HcAH6hf80
- 割りとマジでMacでゲームするならps4で良いんじゃねえのw
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 22:59:03.68 ID:z66rtxKI0
- >>196
なんか気持ち悪い
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:01:09.72 ID:4koCEb7h0
- 間違いなくPS4どころか、360やPS3買った方がマシ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:13:03.27 ID:IAfUE1UV0
- マックなんざ使ってる分際でゲームやるとかアホじゃね?
何のためにわざわざマック買ってんのさ
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:24:38.81 ID:o5Z/Xrq60
- わかってたならそれを発売前に説明しろよ
黙って売ってからいや仕方ないんすよって説明しても騙された奴が余計ブチ切れるだけだろ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:28:19.36 ID:O2Xqj54N0
- Macに移植したのが無駄すぎる
箱に移植した方が良かったんじゃね?
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:29:01.03 ID:2exZhXR20
- ゲームやりたいならWin機で自作しとけよとは思う
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:30:28.76 ID:s/gkuFQn0
- >>209
箱版はMSのオンラインの制限と折り合いつかなくてペンディングしてる
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:30:56.90 ID:C2Cbv7zc0
- Windowsでもノートでゲームしようとは思わない
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:38:00.15 ID:u0EbQIZy0
- 実際Macとかクソだし
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:38:14.08 ID:He8yo2yO0
- ミドルウェア挟まないでちゃんとプログラム作れよ
そうすりゃ反論の余地なくMacがクソって分かるだろ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:38:33.61 ID:9eUHprO30
- マクモメン激怒
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:42:38.76 ID:XKHpV0Ye0
- Macなんてノートのタッチパッドとデザイン以外は誇れる物なんてなにもないだろ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:43:24.09 ID:33btYbo1O
- >>1
海外にもMacのあるよな?
そんなアホみたいに差出るもんなんか?
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:44:31.76 ID:naM5l34B0
- 最近はmac信者よりアンチの方が必死で気持ち悪いだろ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:47:23.91 ID:KX83/ai70
- なぜか推奨環境の記載を削除したらしい
スクエニクズすぎて笑えない
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:47:50.56 ID:e0mpeLNy0
- FF14ってようつべで収益化できんの
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:56:49.20 ID:zszOTw1j0
- アンチがっていうかもう相手にすらされなくなってきてるだろ
以前はスレ完走するくらいの勢いがあったのに
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:56:54.88 ID:33btYbo1O
- >>219
推奨環境でカクカクならなんの言い訳も通用しないわな
糞なの承知でMacでも出すのは、個人的にRaptrが関係してると思う
元々1000人が1時間やるゲームと10人が100時間やるゲームが同列化されちゃうようなサイトだし、無理矢理でもMacで出した方がPC占有率は上がるでしょ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:58:12.55 ID:T8iM3sqn0
- Mac信者「いい年してゲームなんてやらないんだよね」
↓
Mac信者「くぁwせdrftgyふじk」
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/26(金) 23:59:52.00 ID:5lwRXgKk0
- グラフィック関係のプログラマやってるけど、これホントだよ
OpenGLは元々学術関係に使われてたしハードを選ばない設計かつ互換性重視でかなり保守的。
いい加減仕様が古臭くてコア版とコンパチ版分けたり
一から作り直す話も出てたりしてかなりグダグダになってる
ハードを選ばない設計が逆にハード側の対応の良し悪しでパフォーマンス差が激しくなったりもしてる
ひどいのだとドライバがいつまで経ってもバグ放置してたりして
一部機能を使わないようにしたり開発の時はかなり苦労させられたわ
glslも自由度低くてネックになってたりバイナリにすると完全にドライバ依存になったりひどい
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:01:00.05 ID:GtYJik7V0
- デフォルトで入ってるIEやSafariを使うのはわかるし
それらのかわりにChrome使うのはわかる
FF使う理由って何?
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:03:31.33 ID:268YZkht0
- 8ビット全盛の頃からパソコン触ってるけど
どの時代にも一定数いる分離主義者にはいい加減ウンザリだよ
MacでFFやりたきゃ自分で移植すりゃいいじゃねーか
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:05:39.99 ID:GtYJik7V0
- しまった!素でFireFoxのスレだと思ってた
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:06:15.23 ID:VbRhabhbO
- >>221
「辞めたゲームをいつまでも云々」とかよく聞くけど、アンチやるのも一種の期待の裏返しなんだよな
そういった批判がなくなったら、よほどの神ゲー以外は終焉に近づいてる証拠なんだよ
フォーラムなんかほんと、ちょっと批判的なコメすると袋叩きだし
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:06:36.26 ID:k60NmgsG0
- 昔) デザインやDTM!(ドヤァ
今) Boot Camp(ボソッ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:07:36.56 ID:7+TjYYuM0
- なら作るなよ
そんなジャッジもできない無能責任者とか救えねえよ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:08:06.36 ID:U763cIRq0
- ゲーム脳の原理主義は見てて無様だな
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:10:15.28 ID:hPDRo7nt0
- 今気付いたんですかこれ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:11:38.00 ID:Eas1UONT0
- >>229
マカーはブートキャンプなんて使わんのですわ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:14:59.83 ID:Ce678VwY0
- ゲーム機もゲーミングPCも持って居ない客層にFFをやって欲しくて移植してみたんだろ。挑戦するのは悪くないよ
PC-8801でYs3やシルフィードみたくゲームに向いてないアーキテクチャなのにファミコンより凄いアクションゲーム作ってた偉人も居るしね
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:17:11.45 ID:Y0i91MrZ0
- >>234
やってることはそれら偉人とは真逆の手抜きなんですけどね
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:21:55.94 ID:E+KakUpZ0
- >>224
90年代くらいにはCADの3Dなんかで使われてたからまあ設計は古いね
でもこれに関してはDxでつくったもんをわざわざOpenGLに最適化なんてやってらんねって話かと
ただでさえ冗談みたいな開発費かけてるから、また金かかることするわけもなく
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:29:55.71 ID:Tj0vt3Q40
- あーブートキャンプしてる奴が買ったらそれ以下の糞で大ダメージ受けてるのかw
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:30:33.42 ID:iOti+IYU0
- >>236
勝手にDirectX直接触って開発なんてしないから
基礎開発として両方ラップしたインターフェイスを使うし
その内部では両方に最適化してる
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:34:54.03 ID:ODzslWxy0
- ほとんどの場合、OpenGLに最適化なんてしないでしょ
コンソールやPCなら
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:39:29.64 ID:qNCmnXYJ0
- SNK作品を漫画に勝手に出しまくって訴えられたら反訴するような会社なんでお察し
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 00:48:23.50 ID:iOti+IYU0
- >>239
最適化しないとまともに動かないし、ゲームエンジンは大抵最適化してる
あとコンソールではPS4で簡易なインターフェイスとしてOpenGLがサポートされたのが初めてでそれ以前はないはず
ハードメーカーはより低レベルアクセス出来るSDKを提供してるよ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 01:23:09.81 ID:ODzslWxy0
- コンソールやPCの場合、OpenGLベースで作る事からしてほとんどない
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 01:27:05.80 ID:W+hcDcOp0
- マカー共もギスギスゲーに触れる前に離れられて良かったじゃん
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 01:45:32.39 ID:iOti+IYU0
- >>242
それは俺に対するレスなのか?そうならアンカつけろよ
エンジン使用してるなら基礎開発として普通やるよ
どんなのをイメージしてるのか知らないけど
OpenGLでもDirectXでも独自Apiでもフローは基本的に変わらないから
OpenGLの性能が低いのは単純にハード寄りの部分が隠蔽されてるのが大きいだけ
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 01:53:44.66 ID:+NNACk9y0
- Macでゲームするなボケ
やるならWindows機かブートキャンプしろ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 01:54:07.19 ID:ODzslWxy0
- >>1に書いてある通り
OpenGLだとかMacだとか、ほとんどのゲームはそんな環境で動かすこと考えて作られてない
それを無理やり移植するからこんな事になる
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 02:03:18.56 ID:iOti+IYU0
- >>246
> OpenGLだとかMacだとか、ほとんどのゲームはそんな環境で動かすこと考えて作られてない
>>1のどこにもそんなこと書いてないけど……
なんだろう、Mac信者さん嘘つくのやめてもらっていいですか?(笑)
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 02:07:15.77 ID:JkGqepaD0
- Batmanみたいに 発売中止&返金でもしろよ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 02:39:15.09 ID:jOcLaIjQ0
- ウィンドウズとMac、左右に並べて画像比較したら違いが分かるだろうけど
単体じゃ違いなんてわかんないだろ?
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 02:39:48.40 ID:OEtC0DDx0
- wineなんか間にかましてパフォーマンスなんて
出るわけないじゃん
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 02:53:32.69 ID:YCyFH64o0
- >>246
ところがどっこい、洋ゲー他社はWindows並のパフォーマンスを実現してる
結局はクズエニの技術の無さだわな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 03:03:46.13 ID:iOti+IYU0
- >>251
むしろそっちが差が出ないレベルの事しかしてないだけじゃね
良かったらタイトル教えてよ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 03:10:11.45 ID:e4G5u/Qu0
- mac版のユーザー数ってどれぐらいなの?
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 03:15:58.42 ID:FsEsAKrL0
- なんで不完全なものを出すのかねえ
商品として出してるんなら品質に責任持てや
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 03:24:33.63 ID:VSVG1NFc0
- PS4独占タイトルだとネイティブSDK使うが、マルチだとPCをリードプラットホームにするのが普通
Windowsでは当然DirectX
だからDirectXからPS4向けの移植ツールは整備されてて、パフォーマンスも最適化されてる
今はハイエンドなゲームでOpenGLベースって全然なくなってて、使われてるのはスマートフォンゲームだけ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 03:31:47.98 ID:VSVG1NFc0
- >>253
このゲームは知らないけど、SteamでのMacのシェアが2-3%で、Windowsは95%以上ある
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 03:46:47.90 ID:M748JpSN0
- >>252
FF14のパクリ元WoWだが?
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 04:46:41.20 ID:iOti+IYU0
- >>257
糞グラじゃねーかw
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 04:54:21.90 ID:2wUGlc020
- macって5kだっけ?ゲーム動くの?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 05:36:21.56 ID:vu0tASkf0
- マックというか
FF14やってる時点でアホなんだから騙されて当然という感想しか出てこない
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 05:59:38.60 ID:Ue6cj7c00
- MacでゲームとかノートPCでネトゲできますか?とか言ってるのと同レベルだろ。例え高スペっクでもBootCampでやろうとは思わん
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 06:16:56.03 ID:Nf7i5H5M0
- スクエニ程の大企業が仮想環境でラップしただけのものをネイティブ版として売るとかクズすぎるな
洋ゲーを機械翻訳でコピペしただけのものを日本語版って言って売ってるのと同じだぞ
むしろそっちの方が動作速度は変わらない分遥かにマシなレベル
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 06:19:19.43 ID:1H/nLGkh0
- 吉田の見栄だけで出したMac版だから
WoWとかLoLとか有名なネトゲはMac版もあるから自称No1のFF14としては真似しなきゃって発想
はなから売れないって分かってるから手抜きだし
実績作りの犠牲になった人が悲惨だね
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 06:19:40.85 ID:268YZkht0
- エミュにexeを突っ込んだだけの物を「Mac版」として売るとか
何かあればすぐ訴えられるって幼稚園児でも分かるだろ
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 06:30:22.98 ID:KUrm09qZ0
- MAC版の出来の悪さに外人に訴えられてTIMEに載るのか
何が何だかわからんね
欲を出したらこうなるという見本
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 06:40:25.22 ID:erp3U5xn0
- PS4もOenGLちゃうの?
コンソール機版をベースにすれば良かったんじゃないの、もちろんWin版に劣ると思うけど
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 06:48:50.41 ID:KUrm09qZ0
- 「FF14 MAC版」で検索
ニュース トピック
Mac版クライアントはなぜこの状態で売ったのか?
Square Enix - 2 日前
「ff14 mac版」の他のニュース
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 06:53:46.67 ID:x7EgVnRt0
- お前らあれだな今まで叩く所が中々なかったからここぞとばかりに弱点見つけたら追い込むんだな、もう少し余裕持てよ別にMac版くらい許してやれ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:13:30.61 ID:mAT7shFr0
- 何言ってんだこの池沼
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:15:11.21 ID:/ADXlr0E0
- 漢は黙って
OSx86
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:22:56.95 ID:PGUFd7ob0
- >>266
そもそもマックで売れると思えないからまともに開発する気がないんだろ
売れないのにアップデートの度に移植作業してたら不採算ソフトになっちまうし
その点エミュなら一発だからな
アップデートも一発
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:25:16.40 ID:IW4IWiTt0
- iMac最上位買っても
ゲーミングノートPCにすら負けてしまうグラボしか積んでないよな
bootcampしたとこで重いし画面遅延のオマケつき
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:31:18.80 ID:xF+1wXvh0
- >>272
せいぜい3DCADやるぐらいなんだからそれでええやろ
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:33:25.34 ID:92hUseTi0
- >>4
無理無理
DirectX開発にかかった金を舐めんな
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:37:42.04 ID:qlaJcCU80
- 出さないのが最良の選択だった
アホなプロデューサーもいたもんだ
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:39:05.93 ID:xsd92WNM0
- >>266
そのPS4版がPCベース
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:49:08.52 ID:uJtu0ZEJ0
- パソコン大先生ばかりと思ってたら意外に詳しい奴が多くてワロタ
嫌儲は意識高い系のMac使い多いのか
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:55:02.47 ID:xF+1wXvh0
- >>277
というか世間で言われてるMac5%、その他Windowsという比はあくまでも台数シェアでしかない
法人用PCやジジババの文鎮PCはほぼ100%Windowsだが、誰もそれらのことは私生活で語らないし興味が無い
そして相対的にMacの話題が増えて見えて「マカーはノイジーマイノリティー」という話になる
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 07:58:15.67 ID:92hUseTi0
- >>277
パソコン先生だからMacOSには碌なAPIが無い事を知ってるってだけ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 08:10:42.21 ID:8a45vVj50
- あのファイル構成見たら作った側が適当扱いたのは自明だろ
まともにプレイできないなら商品未満なんだからそもそも出すなよ
言い訳にしても見苦しいわ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 08:24:32.94 ID:3TQQ9hPN0
- FF14は普通に神ゲー
大盛況すぎてやばい、ゲーマーなら一度は体験しておかないと恥ずかしいレベルだ。
自分に素直になれよ、さもなくば人生というお前自身のゲームに汚点を残すことになるぜ。
後悔する前に急げ、そして体感せよ、史上最高のファンタジーを。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 08:26:36.46 ID:qffRn7QZ0
- そもそもMacでゲームします?
意識高い系はなんでもappleなん?
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 08:50:47.78 ID:y988U3mn0
- <FF7 リメイクもMac版出すよ、期待しててね!
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:08:43.15 ID:D2MuoQh90
- >>7
このラッパーがdirectxを無理やりopenglで動かしてるからやろ
ネイティヴで作り込めばff程度ならそんなに差は出ないと思うよ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:12:34.89 ID:VXuk2RRL0
- 信者大発狂祭り
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:13:19.76 ID:D2MuoQh90
- >>123
Macもglもレイヤー薄くなってるやん
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:14:22.61 ID:D2MuoQh90
- まさかwineで動かしてるとかは無いよなw
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:16:03.51 ID:mFfZb3bB0
- >>98
Valveのスタッフも言ってるようにOpenGLは基本メーカーに丸投げ
なんで明確な基準も審査もメーカーまかせ
だからパフォーマンスも安定性も段違いに低いのは既知の事実
vulcanではこの辺しっかりやる的な発表があったが
あまり期待できない
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:18:50.99 ID:mFfZb3bB0
- >>287
どう見てもnativeだけど
そもそもWindowsなら一通り揃ってるからいいけどパフォーマンスチューンするにも
ツール群がなさすぎる
全部自前で用意しなきゃけないとかコスト考えて馬鹿げてる
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:20:00.09 ID:IMzhBLXG0
- 封筒の封開けるときに出刃包丁使っちゃうタイプのバカだな。
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:21:52.73 ID:tW4P3CKr0
- >>266
ただのAMDの安いPCやで
OSが違うだけで
DirectXもOpenGLも動くというただのアタリマエのことだけ
箱ワンも構成殆ど変わらないから
最近の大作ゲームはほぼPCマルチ前提
Steamが喜ぶだけの形
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:32:03.99 ID:XlG0Vhqz0
- >>289
Cedega = 元WineX を使ってる
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:33:54.12 ID:HjN72bEJ0
- Steamで売ってればスクエニが何もしなくても返金できたのにね
おっかしいのー
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:39:18.09 ID:MlZkfgQp0
- この会社ほんと糞
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:44:49.84 ID:XVPqAa1U0
- >>1
クソだってわかっているのなら、何で推奨環境にしたんだ?
推奨にしている以上はお前のところで何とかせんと。
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 09:58:39.29 ID:8ytVD72p0
- 海外ユーザーから訴えられるよ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:13:53.12 ID:VvVMO/bS0
- >>288
多分、真面目にシェーダ書いてないんじゃないかなぁ。
Macの方が環境限定されてるからWindowsよりチューニング楽な筈なんだけどね。
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:14:40.36 ID:VvVMO/bS0
- >>177
してるよー(^ω^)
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:18:14.17 ID:92hUseTi0
- >>297
妥協すればラク
妥協せずに抗えば大変
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:44:36.92 ID:S5qCXrTy0
- なんちゅうアホなコメントだよ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:46:59.57 ID:hSpG0QxD0
- MAC版とか誰も得しないもの出さなきゃよかった
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:47:19.48 ID:5TbsTuO10
- MacでFFやろうとするやつが馬鹿なんだろ
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:49:41.21 ID:B/AuWWIF0
- 構想段階でmac版があればそう作ってるだろうが途中からだもんな
どうしても構想から関わらないと互換性が無理&劣るのは至極当然
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:51:17.99 ID:D2MuoQh90
- まぁシェア5%じゃこんなもんやろな
その為に頑張ってくれる分ありがたいが、
そんな事よりもうちょいQAの品質あげた方がいい
FF13酷すぎ
よく最初からあれで出そうと思ったよなw
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 10:51:37.85 ID:Avu+Dqjp0
- Macはずっと高度な事やりたかったらサードパーティ業務用オプション買いなさいってコンセプトだろ
その時点で専用機になって汎用でなくなってしまうが
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 11:44:21.24 ID:/SFx80Hg0
- Macは遅延もあるし駄目だろ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 12:10:02.66 ID:suLCiXCA0
- Macは画像処理が高いはずなんだがな。
どうしてこうなった?
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 12:31:31.70 ID:+oAYcP9/0
- Mac版として開発しておらずWin版をベタ移植してMac上で動かそうとしてる
ただこれだけだろ
FF13のPC版も未だに直せていない不具合が多いしスクエニはPC版を開発する能力が低いのだろうな
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 12:37:25.29 ID:92hUseTi0
- 開発能力を疑問視する声があるが
技術力があっても採算取れないんだからやらないよ
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 12:41:16.11 ID:rlm9q8qy0
- MACを買ってる情弱のクセに文句は一丁前だな
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 12:43:07.47 ID:+oAYcP9/0
- >>309
だからその言い訳はWin版FF13と13-2ですら直せていない不具合あるから通じないって話
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 12:49:58.83 ID:BuSq6qqJ0
- 技術力低いと言ってもよっぽどじゃなきゃ他所の部署に手なんて出さないっての
EIDOSだって今じゃスクエニだし
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 13:08:43.90 ID:oWh+U9PA0
- mac版ってスクエニ内製じゃなくカナダの会社に丸投げしたんだろ?
どっちにしろまともにチェックしてないのとユーザーが動作確認出来ないまま出したのはアホすぎる
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 13:38:58.02 ID:5KhMQqDeO
- DirectXとOpenGLは設計思想が違うんだから
どちらが劣っているとかいうものじゃないだろ
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 13:48:49.00 ID:h5Mo77X20
- え?win版にコンパイルした実行ファイルがそのまま入ってるの?
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 14:02:38.10 ID:/fZMGQZ40
- 訴えてやれよ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 14:45:36.06 ID:h/PrH0140
- じゃあ何でMac版出したの
そんなクオリティで出していいの
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 15:15:24.40 ID:Y4JHJCOd0
- 1から全コード書き直せとかやっぱ糞マカの知能の低さは健在だな
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 15:16:39.28 ID:FFrNO2Ej0
- これ詐欺ですやん
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 15:17:06.68 ID:fGAsn9ss0
- 攻殻機動隊の笑男みたいな凄腕ハッカーになる方法教えてくれ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 16:48:14.80 ID:WijRhEUK0
- 意識高い系がゲームなんてしないでしょ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 17:02:40.21 ID:8ytVD72p0
- スタバでMACレイドオフ会やるんでしょ
8人でリアル罵り合い
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 17:03:36.22 ID:RKjsEs+K0
- Adobe系ソフトですら余裕で落ちまくるYosemiteだから・・・
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 17:13:53.50 ID:JEIHpDqz0
- 採算とらずに評判だけ落とすスタイル
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 17:17:17.99 ID:oNKvYw2t0
- 最初から両プラットホームに対応してる会社も
移植が得意な会社もある中で
スクエニさんほどの大御所がwineでちゃちゃっとやって
「Mac版です。これ以上は難しいからできません」なんて言うは誰も思ってなかったんだろう
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 17:25:09.58 ID:e+ps9pge0
- なぜMetalを使わなんですか?
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 17:28:32.54 ID:8ytVD72p0
- 旧の時は中国で大失敗して馬鳥だったが今度はカナダで失敗かー
スクエニ開発のネイティブアプリではなくカナダのTransgaming社がエミュレーター上でWindows DX9版
ファイナルファンタジー14を起動して動かしてる
WINE+Transgamingか
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 19:20:45.10 ID:h3Mnsenl0
- >>184
2014年9月
http://app.famitsu.com/20140912_437899/
──北瀬さんにはDIVE INで配信される『FF』シリーズについておうかがいしたいと思います。
DIVE INサービス開始時に『FFVII』と『FFX III』がラインアップされますが、ローンチタイトルになった経緯につ いて教えていただけますか?
北瀬
『FF X III』シリーズは、もともとPCベースで開発を進めており、最終的にPS3とXbox 360にそれぞれ落とし込んで、製品版のクオリティーに仕上 げる、といった開発工程のタイトルでした。
ですので、今回は、製品 の一歩手前で止まっていた開発環境用のPC版を、商品レベルにフィニ ッシュしよう、という作業でした。
つまり、今回はユーザーへのイン パクトと、開発的にも負担が少ない『FF XIII』シリーズが適していた わけです。
↓
2015年6月18日
https://twitter.com/LRFF13/status/611470768182943744
LIGHTNING ROOM
?@LRFF13
北瀬Pです。
windows版LRFFXIIIの状況をお問い合わせ頂いております。
現在開発中ですが、もう少しお時間を頂く状況になっております。
申し訳ありません。
秋頃を目指していますが、具体的な配信日は今しばらくお待ち頂ければと思います。
進展あり次第、ここでご報告させていただきます
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 19:25:59.83 ID:v/wlqoUz0
- Macってマジでゴミなんだな
ゲームすら出来ないとかそりゃ普及せんわなw
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 19:30:22.47 ID:qqYZqWiV0
- 他にもMac版のゲーム出てるけどここまで酷くない気がするが
単純に技術力ねえんじゃね
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 19:40:18.94 ID:ZD8yk8JD0
- >>307みたいなバカもいるしmac版なんかださないのが正解だったんだろーな
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 19:46:51.53 ID:uBkhhpJ50
- 以前Macにしようと思ったんだけどOffice Macみたいなソフトでさえ互換保証してないのでやめた
AppleかMSどちらが問題であろうと論外
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 20:36:22.57 ID:/awuIeDV0
- >>257
10年以上前のやん、ワロタw
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 20:37:38.39 ID:RZCp0fQt0
- すげーな
ここまでストレートにMacをディスっていいのかクズエニは
林檎を敵に回したな
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 21:26:28.16 ID:0t2kugkr0
- Mac版だからでしょ?
「Macが糞」
ファー?
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 22:01:25.80 ID:VSVG1NFc0
- >>314
少なくともゲーム業界ではOpenGLよりDirectXが圧倒的に支持されてる
AppleもOpenGLは捨てて、独自規格のMetalを進める方針
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 22:04:28.63 ID:92hUseTi0
- MetalはMacじゃなくてiOSだろ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 22:05:02.82 ID:e5zKUvlL0
- >>337
El Capiたんにも来るんよ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 22:13:03.75 ID:be6FH9S30
- マカーの沸点低すぎ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 22:30:54.47 ID:92hUseTi0
- >>338
ホントや
これでMayaのプレビュー2.0とかもやっとWindows並にできそうだな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 22:47:21.32 ID:4Dnsjmqz0
- ベンチ出さなかった理由。
ベンチもWineで動かすので、
そのカナダの委託先にライセンス料金が払えなかったからだろ。
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 23:49:34.58 ID:ObzouwrZ0
- Mac画面綺麗だから好き
これでいいのだ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/27(土) 23:53:51.06 ID:VbRhabhbO
- >>330
それしかないんじゃない
つうか早くもうちのイン率が鈍ってきた
やっぱレベリング不評だな
ルレやり続けんのも結局なんも変わらないから飽きるんだろうなー
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 00:36:57.58 ID:lu6aCZBp0
- >>331
バカというより古い人間だなw
今は知らんけど、イラストレーターはMacユーザー多かった。
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 00:40:46.06 ID:5VknpKpN0
- そもそも今のMacはWindowsもインストール出来るんだから
Mac版なんて要らんかったやろ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 00:45:44.11 ID:YV1yYmWt0
- 昔のMacといえば論拠不明なベンチ広告
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 00:53:42.72 ID:4jgZ84U30
- 要はdirectXで作らなきゃ良いんじゃないのw
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 00:57:17.96 ID:hCm4Fy000
- Valveの人もOpenGLはゴミ認定しとったな
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 03:27:33.40 ID:oSKnihlT0
- ブートキャンプ向けのドライバは性能低い
PS4でも買った方がずっとまし
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 06:15:51.50 ID:xQrou2GM0
- こんな作りで売るつもりならハナからMac版作らなきゃいいじゃん
サポートに手間かかるだけ
スクエニは頭おかしくなったか?
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 06:34:16.75 ID:C5toRNJs0
- >>346
時代は変わって、iPhoneに関してはスペックで負けベンチで並びパフォーマンスで勝つ時代
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 10:33:55.52 ID:lu6aCZBp0
- 頭がおかしくなったんじゃなくて、FF11自大のとのさまけいえいがぬけきってないだけ。
根性版で痛い目にあってるのにまだわかっていないだけだろ。
ということは、すまんやっぱ頭おかしいわwwwww
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 10:42:13.09 ID:g4DkmuFo0
- ニッチ市場に全力投資するわけ無い
とは言えDirectXはMSのパテントだし対抗する仕様を持たないハードではそもそも無理なのは最初から解ってるのに
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 10:56:05.39 ID:G8O/yuie0
- そもそもハードウェアアクセラレーションを簡単に最大限に生かせるのがDXなのに
わざわざOpenGL対応させるのは無駄だね、大して売れないだろうし
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 12:25:38.37 ID:hyro8ZXj0
- MacOS上でWindowsが動くんじゃなかったのwwwwww
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/28(日) 12:26:10.54 ID:BoWBgQJn0
- Max版で炎上しているからか再びPSO2のスレへ攻撃開始するFF14業者
http://hissi.org/read.php/ogame3/20150628/LzlTM0ZFSGg.html
これもうわかんねぇな
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)