■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
かつて、日本は中国の属国でした。 高麗と同じく、唐の支配下にありました [転載禁止]©2ch.net [585351372]
- 1 :/)`・ω・´):2015/07/02(木) 13:17:58.42 ID:wjNgYgkX0 ?2BP(4696)
-
「日本はかつて中国に属していた」の主張に、「ばかばかしい!」
「中国はもっと謙虚であるべき」と批判噴出―中国ネット
30日、中国メディア・捜孤は、「国境のない大唐、日本はかつて中国に属していた」
とのタイトルで、歴史学者・許倬雲氏の著書「説中国」の解説を掲載した。
唐の太宗は即位後、それまでの王朝を脅かしてきた突厥(とっけつ)の討伐を実施。
恐れをなした北方遊牧民族の族長たちは太宗に天可汗の称号を奉上する。
唐は周辺の異民族・諸国家に対し、羈縻(きび)政策を行っており、
唐に友好的な国王・首長を都督や刺吏などに任命することで、
その国や地域を唐の支配下に置いた。
そのなかには日本や高麗も含まれている。
日本は唐の直接統治下にはなかったが、それは唐が日本に対して寛容な姿勢をとっていたからで、
倭国国王は唐の大都督の官称を与えられていた。
こうして唐の領土は広がり続け、西はアフガニスタン、北はモンゴル、南はベトナム、
東は海の向こうまでという広大な領土を手中に収めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000039-rcdc-cn
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:19:27.81 ID:HxS8yNPX0
- ケントッシデス
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:20:16.65 ID:M3E4n7vG0
- 金印もらうぐらいまでは属国扱いでもおかしくないんじゃね?
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:20:43.66 ID:hXYSmFmp0
- 外国人が旅行をするのにとんでもない国日本
・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、 カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み
・一万円札が入る自販機が道端にいっぱいある
・そこらへんに普通に24時間営業の雑貨屋がある、しかも深夜だというのにねーちゃんが店番してても滅多に何かが起こらない
・マンガなんか子供が読むもんだと思ったら大人が電車内で読んでるていうか首相までオタクが存在しやがる
・同じご町内に寺と神社と教会がしれっと共存してる
・最新技術の粋を集めた工場を建てるときに必須の行事は「地鎮祭」、 土地神様にご報告しないと何か嫌だから
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:21:33.92 ID:KWsFexxn0
- 高麗の建国は唐が滅亡した後だろう
宋とか元の時代
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:22:14.53 ID:t8OqG6Gp0
- 流石に日没する国に統治されたことは無いわ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:22:39.68 ID:7jISeqx60
- つまり朝鮮はずっと中国の属国というか中国だったんだな
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:23:08.76 ID:uzwLc2PY0
- 中国が韓国化してきたな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:23:20.71 ID:7gh7+Pck0
- 実際そうだろ
金印や律令制の継受が証拠
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:23:57.30 ID:T6md0nki0
- 漢委奴国王
臣下だったのはこの時期
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:24:05.70 ID:oQ5w8U/e0
- 中国・韓国は日本にボッコボコにやられて植民地だったよね
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:24:10.60 ID:8AZVCRyU0
- 中国に支配されてたから謝罪と倍賞を要求するべき
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:24:11.33 ID:MUiY/Esg0
-
陸続きだったら朝鮮半島みたいに属国になってたかもな
海があって本当に良かった
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:24:32.32 ID:8Zez88yS0
- 聖徳太子以降は足利義満までは属国ではないだろ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:25:17.52 ID:WEBAA5X50
- 媚び諂おうとしたがほぼ無視された、って感じじゃね?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:25:21.80 ID:BfkT/O+M0
- 属国ってなら、中国皇帝の任命した官か親族の王がいなければならない。
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:25:27.85 ID:vZ3iOxSq0
- >>13
中国が二回りほどでかくなるか東に微妙にいどうするだけじゃね?
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:25:35.69 ID:58WRvezk0
- 太宗って高句麗遠征失敗してなかった?
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:26:24.95 ID:/d59M7lD0
- >>8
ソース読みたまえよ
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:27:48.57 ID:P7X+JIfF0
- 日本も中国の檀君の支配下だったってテコンダー朴で見た
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:28:08.02 ID:4voNarSm0
- 封冊=従属
この認識でいいんでしょ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:28:14.28 ID:5DcWxDwM0
- 属国ではないにしろ日本は唐をお手本にしてたり顔色うかがってたりしてたよね
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:29:23.86 ID:0lAGUzh20
- 曹否のときの魏の属国なんだよな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:29:46.68 ID:KWsFexxn0
- >>7
まあ半島が中国の直接統治下に置かれたのは漢四郡と元の征東行省くらいしかないんだけどな
倉山満さんかな?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:30:06.84 ID:z627MI5R0
- だったら貢ぎ物とか残ってるだろ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:30:47.59 ID:i0ETtumh0
- そんな時代に海超えて攻めるのはほぼ負け確だからね
黒船も兵器にビビったろうがガチで戦えば兵站できなくて普通に勝てた
そして太平洋戦争とうとう遠距離に兵站出来る時代に相手は兵站できない
江戸幕府と同じミスするなとw
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:31:39.95 ID:9AfBohZm0
- >>13
隋が財政破綻した理由の一つが白村江の戦いでの朝鮮半島への遠征 陸続きでも無理
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:32:01.60 ID:BfkT/O+M0
- >金印、将軍に任命
単なる外交上の栄転授与。
日本の天皇が象を見るために、象に官位が与えられたように、
中国と付き合うには中国の官位が必要だから貰わないとしょうがない。
これで臣下になったなんて考えるのはバカだけ。バーカ。
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:32:01.85 ID:AcYdd/Ro0
- まあ卑弥呼の時代なら冊封体制に組み込まれてたけどな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:32:21.38 ID:6MWbJVpd0
- >>24
倉山満みたいなアホに「さん」とかつけてんじゃねえよバーカ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:32:37.34 ID:R9MZKh5d0
- >>1
時代がグチャグチャ。
唐の時代って平安時代だろう。そのとき倭国とか言ってたのかね?
日本が冊封体制にはっきり組み込まれた可能性が高いのは
唐の時期じゃなくて、宋の時代。
日本で言うと室町時代。
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:32:55.40 ID:YXPlHapp0
- 室町幕府の勘合貿易は従属扱いでいいのだろうか
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:32:59.89 ID:pcUz0/Mc0
- 遣唐使は属国としての挨拶だろ
で貰ったお土産をソッコー売り払って書物換えたという
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:33:18.07 ID:X7zuc4hkO
- 足利義満も日本国王を中国に認可してもらおうとしてたしな
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:33:21.47 ID:TSd07etQ0
- よくこんな嘘つけるな中国人は、真実は↓
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/9/f96c98f5.jpg
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:33:27.80 ID:jQ7FqaJi0
- まあ確かに九州とかは中国に属していたのかもな
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:33:37.18 ID:CGnzz7iH0
- 大韓民国の属国なのにシナチクは頭がおかしいニダ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:34:29.55 ID:6MWbJVpd0
- マジで倉山満とかで歴史学んだ気になっている奴いるんだな
どんだけ知能指数低いんだよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:34:43.53 ID:Wxs/S6/10
- 冊封とか朝貢って微妙だよな
同じような扱いでもガチで毎年美女何百人など貢物を取り上げられてたところもあれば
貿易をするために不利益がないなら受けてるところもあるわけで
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:35:56.31 ID:J75+JL1RO
- 今で言う国家承認が中華の場合は属国になったとイコールになってたし中華的には属国であったという認識だろうな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:37:05.06 ID:khBYCpcK0
- 東夷倭人のくせに
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:37:09.94 ID:xBQayBtQ0
- 貢物あげときゃ、好きにやっといてええよみたいなのも広義の支配に含まれるのかね
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:37:18.91 ID:q3cxs8U/0
- こいつら戦争したくて溜まらんのやろなー
国内にストレス抱えまくりだし
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:37:58.08 ID:Xc5EgtQH0
- 中国兄さんに怯えながら過ごしてたのは確か
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:38:13.90 ID:72aRY1P30
- 六国諸軍事安東大将軍は宋からだったよな
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:39:06.16 ID:C4HszndB0
- なお金印は田んぼに捨てた模様
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:39:32.88 ID:nGYEST2x0
- なんつーかあちらの人間はなんで起源とか過去の栄光みたいなものにすがるのが好きなんだろうな
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:39:53.30 ID:y2aw+p7u0
- 古代中国は凄かったからな
日本が属国扱いだとしても仕方ないわ
朝鮮出兵した秀吉がいなければ、大陸の連中は明治以前までは日本は属国だと認識していたかもね
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:40:05.92 ID:HaYofwIB0
- >>28
なら国交を結ばねばよかった
相手の言い分を飲んでしまった以上、言い訳にならない
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:40:29.31 ID:/lRXa2D70
- 金印なんつってっけど玉璽のことだろ?
ソンサク気分でいたらいいんじゃないですかね
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:40:58.70 ID:YXPlHapp0
- >>42
中華帝国の意に反して他国を攻撃したり
冊封関係を結ばないということも
支配に含まれる
パックス・シナーナ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:41:08.71 ID:J75+JL1RO
- 同じ制度なのに植民地と変わらない国があったり、通商協定みたいな扱いで済む国があったりと適当さ加減が国外に対する関心のなさを感じさせるね
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:41:42.26 ID:56r6FqFI0
- 絶対ないとは言い切れないんじゃない?
そんな大昔のことなんかはっきりわかっているわけじゃないんだから
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:41:45.74 ID:wH5DkQvo0
- まあ飛鳥朝までは朝貢してたんだしな。
でも朝貢と属国をごっちゃにするのはどうかと思うけどな。
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:41:54.98 ID:co9gmj0b0
- >>4
しね
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:41:57.05 ID:rSSs8L7H0
- >>27
明もだしな
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:42:31.11 ID:YXPlHapp0
- >>50
金印は高官が持つもので
皇帝や王は玉で作った璽
つまりほかの国より一段下扱い
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:42:42.26 ID:pcUz0/Mc0
- >>52
というより中国にとって日本は侵略されるリスクと侵略するメリットが無かっただけだろ
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:43:00.24 ID:3xN7dO350
- 大陸人がいなかったら国民意識すら芽生えなかった
ドングリ食ってるその日暮らししてるだけの未開の部族
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:43:20.78 ID:hSyV5l730
- 倭のころは日本は中国の一部と言ってるのは日本の学者でもいるな
日本と名乗ったのが独立宣言だと
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:44:04.54 ID:WA5FownK0
- 倭王武の上表文
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:45:13.52 ID:y2aw+p7u0
- >>59
漢字も貨幣もその他の文化も中国から輸入したものだからな
日本独自の文化が花開いたのは鎖国してた江戸時代くらいじゃね?
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:46:08.58 ID:C4HszndB0
- 中国「金印あげたから属国アル」
日本「中国で使う印鑑貰ったけどイーラネ(田んぼポイー」
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:46:40.88 ID:J4/S7LsG0
- >>63
ポイーはともかくそんな重要な扱いではないわな
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:47:15.83 ID:hSyV5l730
- >>57
いや外国の王は玉璽じゃないよ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:47:39.87 ID:aAYV4q9D0
- 白村江の敗戦処理・条約ってどうなったの?
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:48:41.54 ID:pXtdm2u60
- 当時も今も世界の中心は自分たちで自分たちが世界を支配してたと勘違いしてる民族なんだから
この辺りの誤解は仕方ない
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:48:43.20 ID:R6fUXoLe0
- 唐物 唐揚げ 唐辛子
漢や呉の名称より唐が一番広まっているとこをみるとやっぱ唐は偉大だったんだろ
江戸時代位までは唐人=外国人って意味だったし白人も唐人と言われてた
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:49:32.07 ID:rFUAXE/z0
- >>1
まあ卑弥呼は実際に臣下の礼を取ってたからな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:49:54.95 ID:me+Ksj/w0
- >>54
遣唐使も朝貢だよ
新年の柵封国が集まる祝賀で新羅とどっちが席が上かもめて上席を勝ち取ったことを誇らしげに記してる
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:50:02.56 ID:Wpn8pCME0
- とりあえず朝貢してた期間は属国扱いでいいだろ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:50:05.00 ID:AYfYDDGp0
- どんなこと命令されてたん?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:50:39.74 ID:NUCzJLh40
- 何年前の話やボケ
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:50:54.36 ID:/C3W3tJf0
- 日本の古代史は中国の文献にしか情報ないしな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:51:12.52 ID:hSyV5l730
- 重要じゃないってことはないだろ
中国に認められることが支配権の正当性になったと思われる
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:51:20.87 ID:KWsFexxn0
- >>38
俺は倉山満のファンでも信者でもないぞ
あいつが書いた真実の朝鮮史とか言う本に全く同じ主張があったので聞いてみただけだ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:51:23.95 ID:J4/S7LsG0
- >>68
その場合の唐は外国のこと全部だし
から揚げは関係ないし
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:51:39.13 ID:vZ3iOxSq0
- 属国よりも「保護国」がニュアンス的に近いんじゃね?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:51:41.29 ID:UHxjxhEi0
- 確かに文章的には属国なんだよなあ
実質的にはそうではないが
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:51:53.19 ID:co9gmj0b0
- >>26
>とうとう遠距離に兵站出来る時代に相手は兵站できない
江戸幕府と同じミスするなとw
これどういう意味?
日本だって遠距離兵站は難しいし
米国は兵站を超重視してるだろ?
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:52:49.41 ID:AFsUdAth0
- 冊封なんて大抵は形だけで直接干渉されることなんてほとんどないし
朝貢するとお土産がたくさん貰えて貿易で儲けられるからウハウハだった
足利義満が国内から批判されても冊封体制に入ってったのはその辺にある
貿易の権利だけ貰った大内は応仁の乱でもキーマンだったし
毛利に滅ぼされるまで大大名としてずっと栄えてたしね
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:53:01.72 ID:BFQVLzQ30
- えーっと、つまり唐は属国の統治者に日の出ずる国の太子って名乗られて煽られてたわけ?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:53:11.07 ID:GI+bsn6a0
- livedoor.blogimg.jp/wanew/imgs/1/2/12426c4a.jpg
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:54:25.45 ID:J4/S7LsG0
- >>82
それ隋じゃ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:54:32.39 ID:rFUAXE/z0
- 中国人とは白人と違って共存できるんだよ
現に数千年そうしてきた
白人がアジアに入ってきてから色々おかしなことになってきたんだな
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:54:34.16 ID:R6fUXoLe0
- 倭→金印
琉球→金箔の銀印
朝鮮→銅印
チョンモメン涙目wwwww
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:54:59.01 ID:7BJ/wnBe0
- だから何だwww
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:55:35.34 ID:dutC7sZq0
- >>4
観光地としての魅力、文化的魅力、自然の魅力で観光客を魅きつけたいもんですな
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:55:39.99 ID:01P9fVUX0
- よっしゃ遣唐使廃止しようぜ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:55:52.51 ID:hSyV5l730
- 現代の国家観で考えると属国みたいに思うかもしれないが、
当時のアジアの国際社会、秩序の形が冊封体制であるので、
属国というのも違うっちゃ違う
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:56:31.33 ID:iKI+BWy10
- 中華人民共和国の属国になったことは無いでしょ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:56:32.08 ID:BFQVLzQ30
- >>84
うはwwww遣隋使かwwwww
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:58:40.78 ID:xpbKpNVO0
- そもそも中国とまともに貿易しようと思ったら
属国になるって形じゃないとダメなんじゃなかったっけ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 13:58:47.77 ID:me+Ksj/w0
- >>86
この人も誇らしげだ
中国に評価されると嬉しいんだろうな
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:00:21.07 ID:pIJXhbLz0
- この論理だと中國や朝鮮は、インドの属国だな。
単に文化の流れだろ。
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:00:31.63 ID:oABbHD3k0
- 中国人は恥の概念がわかるようだな
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:00:36.20 ID:8ESrJ0Kp0
- その頃勝者は
http://i.imgur.com/Jlt9hps.gif
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:01:59.17 ID:KWsFexxn0
- >>86
お前ら昔は「朝鮮は泥印wwwww」って喜んでただろうが
また捏造なのか?
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:02:25.93 ID:Px2ock5Z0
- 唐からもう学ぶもんはねぇ→遣唐使廃止w
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:02:58.83 ID:jEpFOBeR0
- 冊封体制は一見すると属国扱いみたいに見えるが、実際は「定期的にお土産もって挨拶にこいよ こっちもお礼するから」と
束縛というより不可侵を約束する意味合いが強い
なにせ中国なんて国内外に敵が沸いているような状態だから、取りあえず威圧しておいて不可侵を約束しあう形をとっていた
ずっと脅威だったとすれば北方民族ぐらい
朝貢は中国の方が持ち出しが多かったのは有名な話
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:03:22.84 ID:oABbHD3k0
- >>86
ネトウヨがバカにしてた小中華主義まんまでワロタ
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:03:29.34 ID:Pi//60xK0
- 属国の定義によるが
日本人は中国の政治的支配を受け入れていたのか?
でもその当時の民衆は支配者の名前なんて知らなかったかもしれないし
そもそも本来属国が政治的支配を受け入れていたのかどうかも
となると日本が献上品をあげていればそれをもって属国という認定が成立するかもしれない
少なくとも文化的属国であった事は確実なわけだしな
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:03:43.56 ID:trpeH3Ag0
- 五四運動以降の中国知識人が小物にしか見えないのは
古典時代の大帝国の栄光を
たかが国民国家のナショナリズムごときに無理やりかぶせようとするから
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:03:54.74 ID:R6fUXoLe0
- >>98
なにそれ
チョンモメン事実を言われたら発狂して捏造認定したんスか?w
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:03:57.53 ID:BA8LkBaI0
- >>8
>>8
>>8
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:05:09.21 ID:uzwLc2PY0
- >>105
なにが?
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:05:09.39 ID:wH5DkQvo0
- >>62
つ国風文化
>>70
一応建前的には対等だったし(´・ω・`)
意識的には大陸をリスペクトしてたけど。
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:05:44.13 ID:R6fUXoLe0
- >>100
せやな
http://blog-imgs-34.fc2blog.us/s/1/6/s168/2009083110005689a.jpg
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:05:48.71 ID:aZ+MSNlZ0
- 日本の天皇も唐の高宗が皇帝から天皇に改名したのをパクったものだしな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:06:03.77 ID:1sRuwu8C0
- 今はアメリカの属国やで
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:06:31.68 ID:X4P6oWp70
- 中国に謝罪と賠償を求めればいいの?
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:06:33.27 ID:Pi//60xK0
- やはりよく考えてみれば
昔の日本は漢字を受け入れ しかもかなカナがなかった
文語は完全に漢文だった 口語はなまりの強い朝鮮語
よくネトウヨはチョンをニダニダとバカにするが
「のだ」「んだ」の本来の言い回しだからな
言葉が一緒で人も流入していたのに属国ではない は通じないな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:06:48.87 ID:fNdJ8IZU0
- イタリア人がかつてヨーロッパはローマかバチカンの属国だったと言ってるみたいなものか?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:06:49.72 ID:hSyV5l730
- >>102
日本に限らず冊封体制で中華政府は諸外国に対して実質的な権力はなにも行使できないよ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:07:04.75 ID:K1NstJ1M0
- 歴史のお勉強かな?
つまり中国はオワコンてことですよ。
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:07:05.71 ID:Ca3zoxdJ0
- >>93
イギリスにすら三跪九叩頭礼を要求してるからなあ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:07:18.20 ID:dCuKSHbg0
- 批判噴出←こういう印象操作いらない
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:07:25.79 ID:oABbHD3k0
- 文明や根底にある文化の力は武力でひっくり返すのは難しい
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:07:31.59 ID:o4hVKFFB0
- 唐のときは天皇って既に名乗ってたと思うけど朝貢するときは
どう名乗ったんだろう 天皇じゃ傲慢すぎて追い返されると思うが
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:09:10.59 ID:Np+9lLiX0
- >>86
宗主国様に褒められてホルホルしてる猿w
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:09:22.08 ID:u9kS0ZRf0
- >>1
い、いや…白村江の戦いでは唐軍に大和朝廷連合軍は敗北したけど、属国になった事実はないぞ
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:09:30.99 ID:Pi//60xK0
- 日本は中国の飛び地であり
かつまた韓国の飛び地
文化的には完全に支配下
住民も支族
だが離島だったが故に政治的支配が薄かった
と考えるべきだな
イギリス人ってフランス人から派生したんだろうか
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:10:06.15 ID:me+Ksj/w0
- >>107
逆ならわかる
建前では遣唐使は天皇にもしない三跪九叩頭礼してたんだよな
建前では土下座、実質は対等とかいうなら
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/02(木) 14:10:41.60 ID:x83eWYvI0
- じゃあ中国に属国時代の補償を請求してもいいの?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:11:11.64 ID:wH5DkQvo0
- >>122
>日本は中国の飛び地であり
かつまた韓国の飛び地
飛び地って・・・
朝鮮とは違って天皇は皇帝に土下座×9してないぞ?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:12:39.97 ID:hSyV5l730
- >>119
遣唐使は朝貢だが冊封はされてないとされる
国書は持っていったと持っていってないという説がある
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:12:42.19 ID:Np+9lLiX0
- >>112
んだんだそうだっぺ堪忍してけろ
東北の方言とか完全にチョン語そのものだもんな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:13:13.84 ID:Pi//60xK0
- >>125
反論がそれな時点で属国であった事をまざまざと物語る
なんというナンセンスな反論か
天皇が中国にいくわけがないだろうが
イギリスの女王が中国まで行ったのかよ
勅使がやったら本人がやったのと同じ事だろうが
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:13:39.40 ID:hSyV5l730
- イギリス人はフランス人の派生じゃねえよ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:13:43.61 ID:Ulh/C2U40
- 実際は、天皇の代替わりに許可を貰いに行ってない時点で属国じゃないんだよなあ。
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:14:15.05 ID:UowuTsNJ0
- は?お前ら高句麗に統一されてたじゃん
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:15:33.37 ID:Px2ock5Z0
- 白村江の戦いとか普通にやってるんだから
その頃は完全にシナからの体制脱却はできている
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:15:56.84 ID:Eyf9t9er0
- >>1
日本には迎恩門も三田渡碑もないんだが
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:16:10.51 ID:6jV5pY9T0
- 今でもアメリカの属国なんだから驚きもしない
- 135 :アドセンスクリックお願いします:2015/07/02(木) 14:16:16.51 ID:hZ3SRKKJ0
- 朝貢が中国の財政圧迫してたんだぞ
見栄っ張りだからなのか知らんが必ずしも悪いものではなかった
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:17:00.26 ID:hSyV5l730
- 説明してやる
東アジアでもっとも進んだ文明が中華だった
他はまだまだ国家として未熟な状態だった
秦で皇帝制度が生まれたが、皇帝は天下つまり世界を統治するものとされた
つまり世界は中華帝国だけがあり外国というのは存在しない
これが基本世界観となる
続く
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:17:31.02 ID:HuHsDANd0
- 願い事をスレタイに書いても叶わないぞ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:17:48.82 ID:trpeH3Ag0
- >>112
朝鮮語「ニダ」は「ムニダ」を切ったもので「〜ます」にあたる丁寧語
ほかに中世には「ニラ」と書かれる断定の語尾があった
日本語「〜だ」は「でぁ←である←にてある」とさかのぼれる
「のだ」の「の」は用言を体言化した形式名詞を作る助詞
どうさかのぼっても分解しても似ていない
ネタにしてもくそつまらない
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:17:49.70 ID:uT36jG7s0
- 金印でホルってる奴が居てワロタ
とうとう韓国を煽るために中国の犬だったことを誇り始めてしまったか…
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:19:05.00 ID:iidEOfMm0
- 遣唐使って、国内向けには対等外交してるって報告しといて
現地では空気読んで外交的に格下として振る舞ってたんだよな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:19:17.04 ID:Pi//60xK0
- 無学なネトウヨのトンデモアホ理論乙!
おまえのレスがこの国をダメにている
生きてるだけ資源の無駄だからはやく死ね
日本に詫びて死ね!
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:19:28.07 ID:5KFbAFbd0
- 河野洋平みたいな統治者が一瞬いただけでも、後々属国だったとか言われるから歴史はめんどくせーな
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:19:46.58 ID:R6fUXoLe0
- 大清皇帝功徳碑を見りゃあ朝貢といえどあんな屈辱的なことはないぜ
城郭の修理さえ清に許可もらわなきゃいけねえとか
江戸時代の外様大名かよって扱いだもんな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:20:15.00 ID:GI+bsn6a0
- >>120
吊り目モンキーが喋った!
blog-imgs-44.fc2.com/t/a/c/tachiagare962/00f77c88.jpg
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:20:28.87 ID:5mcpCM3T0
- 『旧唐書』・『新唐書』が記すように、「日本」国号は、日本列島を東方に見る国、つまり中国大陸からの視点に立った呼称である[45]。
平安時代初期に成立した『弘仁私記』序にて、日本国が中国に対して「日の本」、つまり東方に所在することが日本の由来であると説明され、
平安時代に数度に渡って行われた『日本書紀』の講読の様子を記す『日本書紀私記』諸本においても中国の視点により名付けられたとする説が採られている[46]
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:20:59.47 ID:I7NGjXBL0
- まあ中国は日本に南京落とされたうんこだしな
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:21:02.70 ID:Np+9lLiX0
- >>144
澤!
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:21:23.54 ID:Pi//60xK0
- そもそも「日本」という漢字がすでに
属国/田舎/未開 を意味しているではないか
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:22:41.21 ID:4/7wR8yN0
- きょうもネトウヨ議論に参加できず煽り専門
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:22:54.29 ID:me+Ksj/w0
- 当時の日本の仮想敵は新羅だったから
新羅だけが唐に通じて白村江のように連合組んで攻められるのが怖いから柵封下に入った。
攻められなくても新羅だけが技術や文化の供与を受けて発展するのも阻止したかったし。
遣唐使やめたのも、唐が衰退したのもあるけど、それ以上に遣唐使廃止する数年前に百済
が再興されて、新羅が二分し国力の衰退が決定的になり、仮想敵となりえないことがわかったから。
遣唐使廃止前後に、対馬と九州に朝鮮の海賊が横行し、半島の政府が統制とれてないことを朝廷の記録、
貴族の日記等で記している。
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:23:49.36 ID:RJk6JTUp0
- せめて総督の一人も送り込んでから属国呼ばわりしてくださいなw
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:23:55.55 ID:GQwbLN9d0
- レコチャの記事かよ
レコチャは中国の好感度上げつつ韓国叩きするあからさまな記事が多い
馬鹿な奴ほど騙される
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:23:57.92 ID:ao2EfG080
- 実際、向こうはそうういうつもりだったんじゃないの?
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:24:44.47 ID:hSyV5l730
- >>136の続き
中華周辺の諸地域はまだまだ国家を形成するには未熟な段階だった
中華文明と接触し徐々に文明化していくが、このとき中華の世界観を受け入れることになる
周辺地域では支配者は中華帝国に認められること(形式上その官吏となること)が権威・正当性を示すことになる
これが冊封体制の基本形
世界=中華帝国という世界観で原初のアジアはできている
その後各地域の文明化はさらに進み、中国とは異なる独立した国という意識が生じてくる
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:24:53.93 ID:oABbHD3k0
- >>140
そうだよ
元号も自分の国のを使ってた
中華は知ってるけどお互いなあなあ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:25:04.05 ID:RqhToJul0
- >>49
そう国交 属国ではない わかってるね君
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:25:15.15 ID:XAyCtmIk0
- 宋の時代は中華王朝が異民族である遼(契丹)や金(女真)に朝貢してた
てことは中国は今の土地でいうモンゴルやロシアの属国だった事になるが
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:26:08.51 ID:GxjxWkrA0
- まじかー
併合あるかもな
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:26:08.69 ID:iNKC+max0
- 大韓帝国は2000年前から日本の兄
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:30:37.09 ID:/9tvHNB5O
- 先祖崇拝は中国から教えられた
仏教とは別物
仏教は日本に亡命した百済人が祟りを恐れて積極的に導入し、偶像を作らせまくった
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:32:41.76 ID:XBBo92aS0
- 韓国って文化も技術も無いから日本や中国にボッコボコにされてきた歴史だけだよね
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:33:56.05 ID:1vnRV/3k0
- 支配と言っても
中華側が良いもの一杯くれるから
そういう事にしてるとこが大半だった
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:34:09.31 ID:JEm7mg4Q0
- 中国が争ってた時にジャップの弥生時代クソワロタ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:34:13.59 ID:rEHkKhMC0
- 漢字使ってる時点で負けだよな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:34:14.42 ID:4vKTRrgM0
- もういいよ
お互いのネトウヨは憎しみあってそうでない人は仲良くしよう
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:34:31.53 ID:GIKrBMm00
- 朝貢体制を支配下といわれてもなぁ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:34:43.22 ID:XJTe4SEF0
- 自治を認めると勝手にそう言うのは構わないが
属国だったと言うのならば査察官やら監督官の1人くらいは居ても良いはずなんだな
ならば日本も中華の何割かの土地を支配したことがあるから中華は属国で良いんか?
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:35:35.56 ID:KWsFexxn0
- >>104
はいはい
結局泥印は捏造だったんすねー
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:36:13.76 ID:4vKTRrgM0
- まあその朝貢で古代中国は結構な赤字だったらしいけどな
なんというか太っ腹でいいよな
中華思想に見あってるほど懐が広くて
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:36:15.27 ID:IyFohfeo0
- いよいよアヘンバブルがくるぞ
日本人はじめ世界各国このときをしたたかに待ってた
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:36:54.46 ID:aAYV4q9D0
- 白村江で敗戦処理に唐の役人来てたみたいけどな
日本書紀にも役人来てたの残ってるけど誤魔化してるんだよな
どんな条約だったんだろう
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:38:02.15 ID:hdCEpmsp0
- あったま来たから金印を中国大使館に返してくるわ!!
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:38:53.85 ID:7d1FO7zS0
- 勘違いしてるようだがから言っておいてやるが
今も属国だぞ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:39:47.53 ID:ZmEJ4sk40
- >>32
あれはどちらかというと通商が近いな
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:40:11.37 ID:IqJYUChz0
- 日本はこのままじゃ絶対に単独での存続は不可能なんだよなぁ
いったいどこの国になっちまうのか
まあその頃は死んでる年齢だからどうでもいいが
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:40:30.89 ID:sYnK7U8U0
- この定義だと中華は匈奴の属国になるんじゃない?
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:41:06.85 ID:y8nXFXMDO
- >>173
今の方が属国だろw
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:43:23.97 ID:JEm7mg4Q0
- 「中国はもっと謙虚であるべき」と批判噴出
ジャップも見習らえよwwwww
ジャップが落ち目になる前いかに謙虚だったのかも忘れたジャップどもwwwwwwwww
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:43:31.90 ID:Ih4v4fvp0
- 漢字使ってる時点でそうだろ、平仮名とカタカナだけで文字書いたら池沼みたいだし
つまり日本語=池沼
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:44:04.90 ID:PXry0uM70
- >>4
自分でホルいいですか?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:44:11.85 ID:MyBxx2xt0
- 朝貢したら支配下とか阿呆か?
ネトウヨってのはどの国でも低脳だなw
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:44:57.88 ID:2+6QiTn40
- >>166
支配というと違うが建前的には宗主国と属国ではある
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:45:14.96 ID:aT9LIkhl0
- >>24
済州島は元の直轄地
っていうか、漢四郡は半島の7割くらいあるだろw
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:45:32.46 ID:rMZjK9Mn0
- >>152
中国は一応まだ話が通じるだけマトモな方だろ。
どっかのミンジョクよりはなんぼかマシよ
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:46:00.59 ID:Ih4v4fvp0
- ネトウヨは漢字使うなよ、わかったな
白人が漢字使ってるの見て日本語とかいってホルってるのみるとほんとはずかしいわ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:46:42.08 ID:i0ETtumh0
- 中国はチンギスハーンに征服されたからモンゴルの属国だよね
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:46:53.21 ID:58WRvezk0
- 中華が宗主国だった時代ってあんまりないよな
騎馬民族強い
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:47:04.14 ID:aAYV4q9D0
- >>167
白村江で負けた後に筑紫都督府っての置かれてるよ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:47:22.88 ID:GAX/6eVA0
- 仮にそうだとしても大昔すぎてどうでもいい話
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:47:29.11 ID:i0ETtumh0
- しかも
>>1は妄想で
チンギスハーンはガチだよねw
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:48:26.08 ID:2sNHHm4N0
- 奈良時代くらいまでは朝貢してたみたいだけど
唐が落ち目になったら手のひらクルー
だったろ
日本人は昔から変わり身が早い
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:48:27.64 ID:yDJz9Dfg0
- 「日本はかつて中国に属していた」の主張に、「ばかばかしい!」
「中国はもっと謙虚であるべき」と批判噴出―中国ネット
これ韓国にも言えるよね。
日本の属国とかありえないから。
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:48:52.31 ID:wgMC9sOQ0
- 書類上そうなってたのは否めない
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:49:12.13 ID:OENLRV5N0
- その期間、日本が中国を支配しても構わんのだろう?
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:49:15.67 ID:OIexdTTQ0
- 東朝鮮の悪口はそこまでだ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:49:35.92 ID:V261HeEk0
- 伝統の思い込み領土
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:49:58.21 ID:hSyV5l730
- 光仁天皇も唐の使節に対して御座を下り平伏したとも言われるしな
それでも属国だったかというと違うだろう
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:50:07.69 ID:aT9LIkhl0
- >>193
書類上なら、イギリスも清の属国だなw
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:50:17.38 ID:RCaoPnH90
- 【拡散歓迎】【英語歌唱】
[Comfort Women Song]
韓国人慰安婦の歌 - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA
[Annexation Song] 韓国併合の歌
http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk
慰安婦問題を日本人女性Yokoが歌って韓国に抗議!
しかも英語 評価が急上昇中!
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:51:01.46 ID:E90AyKmq0
- > 西はアフガニスタン
当時は白村江で負けて遣唐使も派遣してるからそういう可能性もあるかもなと思ったけど
これでちょっと胡散臭いと感じたな
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:51:03.66 ID:3/X0DKgR0
- >>21
冊封だよアホ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:51:42.05 ID:XrK+0ZUr0
- 中国人も相当だとは思うけど
韓国人に比べると、比べるのが失礼なぐらいマシ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:52:09.76 ID:hSyV5l730
- 当時のアジアの国際秩序が冊封体制だったのだからそれに組み込まれることを属国と言うのは
国連加盟国を国連の属国で支配下にあると言うようなもんだよ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:54:01.96 ID:+XdQYkBC0
- >>4
ホルッ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:54:59.50 ID:Fw4CEwHG0
- 蹴鞠とか本来の中国人の文化と伝統が残ってるのは日本だけ。
人種的にも異民族に蹂躙される前の古代の中国人に日本人のが近いだろ。
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:56:07.58 ID:nNKHWdmm0
- >>1
日本を経由して太平洋探索の記綬もあるしある意味属国だろ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:56:14.52 ID:wxlq6bpa0
- 金印を送るということはまぁそういうことなんだろうが
その金印が畑から見つかるというのが分からん
偽造されたのか遣唐使がフザケンナと捨てたのか
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:56:54.62 ID:0IEBPUcO0
- 朝貢ってのも支配と被支配の関係と言うほどしっかりしたものでなくて
うちの方が大国だから顔出しておけぐらいな感覚で小国から貢がれたものの数倍は返すという
当時の中国朝が大国としての威信を見せ付ける儀式程度の意味合いしかなかったとされてる
もらえるものの方がでかいから日本をはじめとした周辺の小国からガンガン行って
大量にお返しもらって帰るので中国の財政圧迫してたぐらいだしなw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:57:09.90 ID:bSIF9x9l0
- とてつもなく仲が良かったんだろ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 14:58:03.64 ID:hSyV5l730
- もとより中国は多民族で中国人という概念は人種的なものではないから
その比較はナンセンス
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:01:31.93 ID:v4vBGYiH0
- 二回程度の失敗でチンギスハーンが諦めてくれる程度の価値しかない島国で助かった
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:02:02.29 ID:VCyGLjK50
- >>25
唐の貴族の墓から銀の和同開珎が出土してる
おそらく朝貢の貢物
朝貢してたから支配されていた訳ではないんだけどね。
おそらく白村江の戦いの後、唐の使節とその護衛の
数千の兵士を歓待したことを征服したといってるんじゃね?
日本は十万単位の兵士動員できるから
軍事的屈服ではないんだけど。
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:02:25.81 ID:TRMu04/W0
- >>28
つまり相手側のルールにこっちの王様が合わせたってことだろ
それをつまり属国っていうんじゃん
対等なら「そんなルール知らん」とつっぱねればいいだけ
ケンモウの天才
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:04:09.32 ID:VCyGLjK50
- >>213
菅原道真が遣唐使廃止してるだろw
金払ってるだけの関係だぞ
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:06:21.14 ID:VzhkKlfy0
- 楽浪郡や帯方郡の実態がようわからん
そこに隣接してた国は独立が辛そうだが
日本は海挟むからなあ
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:06:46.41 ID:o4hVKFFB0
- 朝貢って皇帝が世界の支配者であることを認めるってぐらいの意味
なんじゃないの 天命を受けてることを認めると
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:06:49.00 ID:XAyCtmIk0
- >>205
人種的には流石に違うんじゃね
言語も大分異なるし
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:10:45.95 ID:OyW/h7MeO
- 属国どころか未開の土人だろ
属国のほうがまだ文明度高い
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:12:02.71 ID:w6RGOKcH0
- >>4
キメエ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:16:57.27 ID:0IEBPUcO0
- >>211
攻めさせたのはチンギスの孫のフビライだけどな
有名なのは2回までだけどその後もちょろっとは来てるから
元の国内が安定してたらやばかっただろうな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:18:54.14 ID:8ebFmM+I0
- 命がけで海渡らないといけない時点で支配とか無理だろ
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:20:25.43 ID:0a1qm/zR0
- 倭国 中国の属国
大和朝廷 白村江の大敗で中国に降伏
中世日本 足利義満からまた属国になる
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:22:26.38 ID:ZsUVTDEK0
- >>4
これ系のコピペってチョンモメンが一番発狂するパターンだから止めとけ(笑)
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:22:47.88 ID:V261HeEk0
- 古来から日本は中国の領地であって
今の日本人は領地に侵入した蛮族だから
駆逐して領地を取り戻そうということですね
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:22:48.60 ID:bN7G8vPB0
- >>1
付け加えるならお前ら中共は居直り強盗で
中華民国が末裔な
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:26:02.36 ID:hSyV5l730
- 1の学者は中華民国生まれの今はアメリカ人であるようで中共は無関係だけどな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:26:35.53 ID:FePpcGXn0
- >>216
奴隷差し出してたから
日本の美人は向こうの支配層の肉便器になってた
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:27:14.58 ID:bN7G8vPB0
- >>223
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女が門をくぐった時に、守衛さんが、彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:29:36.92 ID:G+eTa4T00
- >>4
確かに治安が良いけど
ディストピア系なんだよな
お上や他人の目が怖いから悪い事しないみたいな
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:31:45.11 ID:GIKrBMm00
- >>229
お上が怖いというより他人の目のほうがだろうね
実際犯罪犯して前科つくと、まともな就職難しくなるしコストが大きすぎる
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:32:37.82 ID:bN7G8vPB0
- >>229
恥じの文化だよ
プライドが高く高貴だから自らを
省みる事が出来る
当たり前のように、ね
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:32:56.25 ID:Obe06biLO
- 朝鮮半島も西は海、北は不毛の大地のおかげで中華に組み込まれなかったしな
中華文明はジャンク船なんて完成されたもの作るわりに海に弱い
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:32:59.39 ID:Np+9lLiX0
- 黒人奴隷の方が社畜ジャップよりホワイトでワロタ
https://twitter.com/beepcap/status/597999567695532032
黒人奴隷の記録のドキュメント見つけたら、
「朝9時から夜21時まで机に座り綿を糸にし続けなければならず、過酷だった。
休息は昼に2時間、夜に1時間しか許されていなかった。」
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:34:24.74 ID:0pAb87ka0
- 昔のこと持ちだしてどうすんだよ、重要なのは今でしょ
昔ギリシャは一流国家だったけど今はあのざまだろ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:36:47.52 ID:KWsFexxn0
- >>225
清朝を武力で攻め滅ぼした中華民国は正当で中華民国を武力で追い出した中華人民共和国は強盗認定
毎度の謎理論だなあ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:37:08.72 ID:vs8XnWEP0
- >>4
改変元も貼ってくれよん
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:37:35.93 ID:DWq2Jvuy0
- >>217
客家語と共に古代中国語の発音が残ってたりする
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:40:18.39 ID:Aznrby0o0
- 日本帝国支那派遣軍は満8年連戦連勝
支那畜3500万殺害の大戦果
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:41:33.01 ID:bN7G8vPB0
- >>235
族違い
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:42:02.20 ID:Skag0IrK0
- 中国ではあまり知られてないのかな
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:42:41.88 ID:6gwPQtlA0
- 中国が謙虚さを身につけたらもう勝ち目ないな
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:42:55.65 ID:Aznrby0o0
- 六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun .
反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
Mao Zedong's infamous Anti-Rightist Campaign of 1957, in which hundreds of thousands of Chinese intellectuals were killed,
jailed, or persecuted.
大躍進政策 The Great Leap Forward
Mao Zedong's Great Leap Forward killed 60 million in four years
文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79)
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:45:06.70 ID:YtyK9NdYO
- >>1
中国人のコメントの民度が完全に日本以上
やっぱ日本や朝鮮とはここいら辺が違うよ
さすが王大人を生んだ国
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:45:33.05 ID:Aznrby0o0
- 人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子 強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗 自由亞洲
胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官 献血村 愛死
社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私 毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩 中国民主同盟 共匪 共惨党 紅色恐怖
台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China 西藏 土伯特 唐古特 六四真相 美國之音 花花公子
京温事件 蟻力神 天安門母親 民主中国 柴玲 劉暁波 諾貝爾和平獎 Nobels fredspris 司徒華 江澤民
達喇嘛 Dalai Lama 熱比姫 コ爾 Rabiye Qadir 石原慎太郎 shintaro ishihara
尖閣諸島 Senkaku Islands uotsuri Japanese Territory
西藏獨立 Free Tibet
新疆獨立 Free Uyghur
http://www.uyghurcongress.org/
http://www.epochtimes.com/
http://www.cn.emb-japan.go.jp/territory/senkaku/index.html
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:46:26.85 ID:Zxocuhr50
- んなこといったらアメリカもイギリスの属国だったじゃん
しかもつい最近まで
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:48:31.81 ID:Aznrby0o0
- In the winter of the 8th year (1919) of the Republic of China, 31 fishermen from Hui'an Country,
Fujian Province were lost due to the stormy wind and were washed ashore on the Wayo Island, of the Senkaku Islands,
Yaeyama District, Okinawa Prefecture, Empire of Japan.
Thanks to the enthusiastic rescue work by the people of Ishigaki village, Yaeyama District, Empire of Japan,
they were able to safely return to their homeland. With a deep response and admiration toward the people of the village
who were willing and generous in the rescue operation, I express my gratitude by this letter.
http://senkakusyashintizu.web.fc2.com/img037.gif
This was published by a Chinese map-publishing company in 1958.
It clearly identifies the Senkaku Islands as “the Senkaku Group of Islands” and treats them as part of Okinawa.
http://senkakuchizu.dousetsu.com/img056.gif
Chief Administration of Geodesy and Cartography under the Council of Ministers of the USSR.
The World Atlas. Second Edition. Moscow. 1967.
http://senkakuchizu.dousetsu.com/img179.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:48:36.24 ID:KmlBqK5Z0
- ジャップは謙虚な中国人に南京で酷いことしたよね?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:50:43.44 ID:PaUwGMn0O
- >>1
あ、遣唐使の字面だけ見て判断したな。
でもその前に聖徳太子が隋の煬帝ケンカ売ってたはず。
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:50:51.11 ID:E90AyKmq0
- >>222
前2つはいいけど鎌倉幕府はただの貿易を面子に拘る中国が朝貢だと受け取っただけだろ
次代の足利義持は辞めたりしてるし割りと自由
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:52:17.22 ID:ypWxMWA/0
- >>35
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/9/f96c98f5.jpg
韓国の教科書なのに東海の位置はそこでいいのか?
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:53:20.67 ID:E90AyKmq0
- >>232
朝鮮とベトナムは殆ど中華みたいなもんだろ
直轄領があった時代もあるんだし
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:54:02.66 ID:JEm7mg4Q0
- ジャップは右のせいで戦争に負けて左のおかげで先進国になれた
これ反論できる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:55:44.56 ID:E90AyKmq0
- >>243
場所によって全然違うからな
憤青が多い所はネトウヨとかわらん
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:56:03.09 ID:snP97MfV0
- これは安倍ちゃん全力サポートするしかねーわ
そのうち日本も、チベットや沖縄みたいに侵略されそう
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 15:58:34.75 ID:bHH1P9qz0
- 刺青を嫌悪する価値観も中国由来だしな
縄文人は刺青バリバリ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:00:25.70 ID:VCyGLjK50
- >>251
ベトナムは支配をはねのけたりしてるけど朝鮮は一度もない
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:01:45.28 ID:OIexdTTQ0
- 京都も奈良も中国の都のパクリだしな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:05:30.11 ID:NgSsyalI0
- こいつ在中だろ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:08:25.59 ID:cXKHKRiE0
- >>4
>一万円札が入る自販機が道端にいっぱいある
ねぇよ
嘘混ぜるな
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:09:35.25 ID:snP97MfV0
- >>252
日本の左はほとんど野党のままだったが?wwww
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:12:51.21 ID:V2QPh2JE0
- >>214
なんせ貢物持ってくと価値が二倍になって返ってくるもんな
中国は心が広い
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:13:08.01 ID:njIha6e90
- >>252
左翼がいつ与党になって国を動かしたんだよw
社会党が与党になった時は既にバブルすら崩壊してただろ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:15:24.89 ID:eYG0jyeh0
- 遣明使派遣終了まで属国だったと言っていいでしょう
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:18:42.51 ID:RE8IaDFr0
- 江戸時代までジャップじゃ、
中国語も公用語だったのに、
頑なにその事実から目をそらすウンコジャップ共 w
劣等ざるの分際で生意気なんだよ w
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:19:05.97 ID:v4vBGYiH0
- >>220
孫の方だったのねお恥ずかしい
その後も来てたとはよく無事だったもんだ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:19:28.18 ID:K1NstJ1M0
- そもそも
中国≠唐
だよな。滅んだ国に縋るザマがホント中国らしいわw
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:20:00.00 ID:RE8IaDFr0
- 遣唐使や遣隋使は、
服従の意を伝えるために行ったんだろ w
遣唐使や遣隋使は、
服従の意を伝えるために行ったんだろ w
遣唐使や遣隋使は、
服従の意を伝えるために行ったんだろ w
遣唐使や遣隋使は、
服従の意を伝えるために行ったんだろ w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:21:43.16 ID:RE8IaDFr0
- あの金印は偽もんだろ w
マジに信じてる奴は白痴 www
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:23:02.53 ID:Bd/iRcff0
- >>4
こういうのってさ、裏側で他国に対する蔑視、偏見があるよね
ようするにこういうホルホルもヘイトの一種なんだよなあ
ネトウヨがこの手のコピペ連投するのも、レイシズムという観点から見れば当然なのかも
しかも内容に何一つ事実が含まれてないっていうね…
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:23:06.27 ID:RE8IaDFr0
- ウヨ「天皇はずっと中国皇帝と対等だった!」
皇帝服:黄の竜/5本爪
天皇服:赤の竜/4本爪 あっ・・・・・(察し)
黄色の竜袍は中国皇帝のみが着用を許された。龍は5本爪(最上の格)
http://pds.exblog.jp/pds/1/200602/06/03/a0051903_20141683.jpg
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2009/01/15/0115C1-2.gif
一方対等であるはずの天皇の竜袍は…
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/69/Kone.jpg
赤色の4本爪…
しかも赤って皇帝の臣下が来てる色やん…
http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2009/02/12/dalongpao0212ysj-01.jpg
これじゃ明治に入ってから慌てて服変えて歴史修正するよね^^;
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nisinojinnjya/20100109/20100109114024.jpg
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:23:06.70 ID:nUxjHK680
- 金印だか貰ったときは、少なくとも属国じゃね?
独立国なら恥を知るだろwww
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:23:21.53 ID:qy2zfQor0
- 1500年くらい前をどや顔で語るのはNG
そもそも中国って満州国の事完全に忘れてるよね
ラストエンペラー溥儀が統治した正統な中国最後の王朝だぞ
傀儡国家とは言えな
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:23:58.15 ID:RE8IaDFr0
- 神道にはそもそも教義がないからな
だから江戸時代に国学と称して教義をでっち上げた
そのベースになったのは儒教、朱子学。
原始神道はもっと道教に近い
天皇が祭祀に着ていた礼服は唐の皇帝の衣装を模したもので
天皇という呼称も元は道教の神である三皇が起源
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:24:17.74 ID:tpc3ttoW0
- >「日本はかつて中国に属していた」の主張に、「ばかばかしい!」
>「中国はもっと謙虚であるべき」と批判噴出―中国ネット
もう民度でも完敗だな
国会議員ですら負けてる
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:24:41.15 ID:RE8IaDFr0
- 外国人の書いた天皇制の解説本みたいなの読んだら
明治維新前の天皇皇后の正装写真が
中国の皇帝の正装の格好で
明治維新からまた平安時代の格好を正装にする事になったって書かれてて
すごいびっくりした
――――
まあその平安時代の正装も
中国のパクリなんだがな wwwwwww
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:25:15.31 ID:+NXu1+AP0
- 孔明はチョン!
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:27:30.07 ID:p0bDxNbH0
- 清の皇帝も琉球の国王も日本に遷都したから沖縄同様中国も日本の支配下に有るべきなんだぞ?
って言うくらいのレベルなん?
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:28:09.74 ID:sOiqiL/V0
- その頃漢民族は何してたの?
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:44:11.77 ID:E90AyKmq0
- >>264
漢文な
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:45:54.47 ID:AOTcBYPr0
- 手土産に印鑑渡せばこっちのものだからな
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:46:07.51 ID:OQnyhKmw0
- 文化が先進的ってんで敬ってたとは思うけども
兵を送り込みづらいから武力で従ってたりはなかったでしょ
国がどうのっていうか立地の勝利だよね
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:48:58.54 ID:2sNHHm4N0
- >>275
歴代天皇の神事は明治になるまで
唐の礼服を着るのが習わしだったからね
日本の神道がもともと中国の道教を
真似て作ったものだから
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:51:18.27 ID:UloSiZnv0
- >>4
西成ブームはガチ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:52:04.37 ID:w3rtG9Fe0
- 龍の爪
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:52:48.72 ID:yU63bXKB0
- 古墳の調査を頑なにさせない所からして怪しいんだよな
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 16:59:11.77 ID:+iy8mOD10
- ぶっちゃけると属国扱いだろ。但し、訪問するのもされるのも命がけってだけ。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:04:40.86 ID:vq6PB0pw0
- 中国が日本の数ある中の一つの勢力を国と認め王としただけで
政治的な後ろ盾をつけただけで他の勢力は認めてないから
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:09:54.36 ID:rJMgX0xu0
- お馬パカパカのモンゴル人に支配されてたカスが何言ってんの?
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:10:11.69 ID:ZmQdc85F0
- 朝貢してたんだから属国だったろ
でも朝貢は日本にもメリットあったんだし
そんな悪いもんでもないだろ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:13:07.83 ID:V48Zxm6m0
- 貿易するために形だけ中国の属国になってたのは事実だよ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:17:45.88 ID:P0aZThpc0
- >>4
>・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、 カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
これどういう意味?
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:18:58.12 ID:eYG0jyeh0
- http://i.imgur.com/R947aBa.jpg
日本は神の国だから
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:20:25.69 ID:a9bZLUB80
- 属国見たなものだったけど
中国は政治が安定しないから、894年に中国を切り捨てたのも日本
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:21:05.83 ID:UjOkLeKh0
- 東夷だから
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:22:32.68 ID:yIjp8TKJ0
- ジャップ「俺はどんぐり王になる!!」
皇帝「おめでとう、君にこれをあげよう」
ジャップ「ま、まぶしい!」
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:22:45.39 ID:n68sS7K/0
- >>4
ペッパーランチで店員に女性客がレイプされた話が載ってない
やり直し
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:23:06.49 ID:mfqq879z0
- 日本は白村江の戦いで海を渡って戦争しに行ってるのに
なぜ中国は日本に攻めてこなかった?
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:27:42.14 ID:OXixVim/0
- 今でも属国じゃん、アメリカの
属国言われて発狂する馬鹿はネトウヨくらいしかおらんだろう
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:28:42.62 ID:USFNBNZm0
- >>256
唐が半島に安東都護府を設置して直轄支配しようとしたのをはね除けたりしてるじゃん
その後冊封受けたから無効なんて言い出したらベトナムだって最大版図を誇った阮ですら清の冊封受けてるからね
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:30:33.72 ID:V48Zxm6m0
- そもそも中世の中国は対等な立場を主張する国とは貿易拒否してたから
世界中形だけ中国の属国だらけだっただろ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:32:43.15 ID:USFNBNZm0
- 清以降なら広東システムがあるがな
それ以前にも互市とかあったが
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:33:47.01 ID:Tjvaw4TJ0
- ん?
モンゴルのことはシナでは歴史で学ばないのかな?
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:35:46.69 ID:aT9LIkhl0
- >>302
モンゴルは中国だから
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:36:01.22 ID:RE8IaDFr0
- >>279
バカは自分のチンコ食いちぎって死ねよ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:36:46.58 ID:RE8IaDFr0
- >>292
バカは自分のチンコ食いちぎって死ねよ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:36:53.44 ID:BsrpO0U60
- 笑いどころは
そういう過去の記録が中国になくて
なぜか日本と台湾にしかないという所
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:36:58.39 ID:Tjvaw4TJ0
- >>303
?
お前モンゴルさんに殺されるよ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:37:51.41 ID:oWmgKnOJ0
- >>4
なんで15000%なのに150回に一回あるかないかなの?
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:39:28.89 ID:Fx14+JEL0
- 日本の歴史は捏造ばかりだからなー
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:45:40.70 ID:aT9LIkhl0
- >>307
中国的には、モンゴルは中国の地方史って意味で
満洲もチベットもトテュルクもオイラトも中国史
ブリヤートはロシア史な
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:48:30.70 ID:VCyGLjK50
- >>299
何度首都陥落して何度降伏してるか調べてみろw
ベトナムは完全支配はされてないが朝鮮は遺伝子がいれかわるくらい
侵略されてるわw
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:48:50.77 ID:Tjvaw4TJ0
- >>310
だからモンゴルさんに殺されるよ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:50:46.02 ID:2sNHHm4N0
- >>297
武則天が死んでゴタゴタが起きて
有耶無耶になった
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 17:54:56.74 ID:346vXdoF0
- ネットで朝鮮は2000年属国だったとかいうコピペ見る限り
冊封国と属国の区別ついてない人が大半だろう
あと上にもいるけど、ベトナムのほうが中華王朝による直接統治期間長い事知らない奴とか
東アジア史って意外に知られてない
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:02:25.88 ID:0Cr+vv5B0
- そんな前の話されても困るわ
70年前の戦争のどうこうですらうんざりしてるのに
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:07:39.82 ID:V261HeEk0
- 中国回帰運動するんでしょうか?
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:07:52.61 ID:USFNBNZm0
- >>311
半島国家の首都が中国王朝に攻め落とされたのってそれこそ元と清くらいじゃないですかねえ
その元については半島支配の拠点だった双城総菅府を陥落させて元勢力を半島から排除することに成功してるしなあ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:08:48.07 ID:+VyVOnVu0
- >>304
正式文書は漢文使ってたって意味で中国語が話されてたわけじゃないって意味だろ
大体当時の日本人が中国語の発音なんて話せるわけないだろ
日本語のお勉強が足らないぞ?
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/02(木) 18:10:22.42 ID:pzKj7px/0
- でも白村江の戦いのあと、唐版GHQみたいなのがヤマトに置かれた説はあるよな
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:11:28.08 ID:lm43w2Tp0
- 遣唐使やら遣隋使してたってことは少なからず支配下にあったってこと?
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:12:01.28 ID:+VyVOnVu0
- >>311
ネトウヨはベトナムに好意的なやつ多いけど
ベトナムと朝鮮は非情に似通った国だぞ
属国史も長く犬も食うし儒教臭く大国コンプが強い
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:14:11.57 ID:eYG0jyeh0
- 中国が天皇呼称使い出したのは清末期からだろ
やっぱ力って大切だわ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:15:21.65 ID:7wxLuSpb0
- >>1
馬鹿馬鹿しい批判が内部からでてくるところでマシ
正しくは、唐の支配化に入ったと錯覚しやすい、受け止めやすい状況になるが、唐書をみればえわかるように唐のインセンチブも覇権意欲も画策も全くなかったため
弱者的立場でありながら対等に近い条件を引き出せた。唐帝国体制が完成しなかったのはひとえに唐の政治ロケールのなさと国力のなさのせいだが、危険な意欲や謀略を講じてなかったからである
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:18:52.58 ID:aT9LIkhl0
- >>318
公文書は漢文調の日本語だな
江戸時代には仮名交じりな漢文調の日本語
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:21:03.35 ID:9VQwvdG90
- >>21
封冊wwwww
どうやって変換したのか気になるw
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:21:44.28 ID:6GE2DgTf0
- 金印貰って喜んでたし
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:24:08.43 ID:ze6qefvc0
- 朝鮮と日本の柵封の実態はまったく別物だろ
朝鮮のは属国に他ならない
日本のは便宜的なもの
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:42:02.74 ID:t81So4Gd0
- 攻めて来ると思ってたから300年間東北人を防人として防備に当たらせていたわけだけども
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:42:42.68 ID:m0tVZ+6U0
- >>328
宗主国相手に攻めてこられるかもといって防備する属国。
謎だな。
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:43:03.35 ID:TUHPibsZ0
- そもそも、唐は鮮卑族が打ち立てた王朝だろうが。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:43:18.23 ID:R8QRyeEL0
- >>27
白村江の戦いの頃隋はとっくに滅んでるだろ
どこの歴史書だ?
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:46:57.09 ID:eYG0jyeh0
- >>329
そういうのは中国王朝が変わるごとに攻めこまれ続けたかわいそうな可哀想な半島に言ってやってくれ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:47:01.14 ID:vEktgK7r0
- そもそも日本って中国の劣化コピーだし
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:52:49.50 ID:TKLawcWT0
- 寛容の意味が明らかに違う
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:53:56.51 ID:dDJvHcAD0
- 三国志の時代 侵略を恐れ日本は金印を贈る
属国っいや小国だったんだよな
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:54:29.66 ID:yc1pIAvO0
- 日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す
とか昔から失礼だよね我が国はw
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:55:49.06 ID:Bd/iRcff0
- 小国というか泡沫国家というか
そもそもちょっと大きな部族に過ぎなかったというか
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:58:07.46 ID:dDJvHcAD0
- 倭の国
倭王=天皇なら歴史通りでしょ
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 18:58:25.48 ID:R8QRyeEL0
- >>200
アフガニスタンてウイグルのすぐ隣だし実際タラス湖畔で戦ってるだろ
アフガニスタン全土制圧だと胡散臭いけど
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:00:44.95 ID:dDJvHcAD0
- >>337
倭が統治出来なかったから
邪馬台国や百もの国が有った
倭=朝廷なんだよな
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:04:47.61 ID:SHvwAYjM0
- 貢物とかもしてるけど戦争して国交途絶えたりしてるし
その後また国交復活させたりしてるし
属国というか取るに足らない辺境だろ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:07:04.74 ID:S5vZRWls0
- 朝貢国と属国は違うよ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:07:21.08 ID:R8QRyeEL0
- >>341
日本人から見たアイヌみたいなもんだな
放置でおkて感じ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:08:44.91 ID:dDJvHcAD0
- ネットで検索すると倭王が天皇の通説になってるみたいだから10年後には書き換えられるんじゃね
有史前の日本が出て来るのは 中国の書物なんだよな
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:11:29.62 ID:ze6qefvc0
- 取るに足らないんじゃなくて遠いだけだろ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:14:23.37 ID:R8QRyeEL0
- >>345
結局とるに足らんのよ
同じく遠い西域には必死で進出するわけだしね
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:23:23.25 ID:Ho/0aSSc0
- 明の皇帝に「汝日本国王と為す」と書かれて喜んでた為政者がいたそいな
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:29:12.38 ID:bUmjzIri0
- てか貿易してたイギリスやオランダ辺りでさえ形式的には中国に朝貢する形でしてたはず
それで属国なら欧州にまで中国の支配範囲が広がってたことになるなw
確実に属国と言えるのなんて奴隷献上してた卑弥呼の時代ぐらいだろ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:30:40.27 ID:hOSv0OWF0
- >>1
無謀な戦争を軍部と天皇周辺が画策して
結果戦争に負けてアメリカの属国になったけどな
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:32:04.92 ID:fR/aq5Es0
- これは天皇陛下がマルタ騎士団であるのを理由に
イギリス国王より格下と言ってるくらい馬鹿らしい
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:33:17.48 ID:VCyGLjK50
- >>347
義満も変な死に方したぞ
義満と織田信長は天皇位を狙ってた説あるくらいだけど
どっちも変な死に方してるのが怖い
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:37:28.81 ID:R8QRyeEL0
- >>350
まあそんな理由付けなくても格下だな
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:38:05.94 ID:bUmjzIri0
- >>347
そりゃ将軍から国王なら出世だから喜ぶだろ
日本は天皇の子しか王名乗れないわけだし
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:39:24.25 ID:o4hVKFFB0
- 日本も唐のあたりまでは臣下の礼をとってたんじゃないか
まあ距離的な問題で外臣扱いだろうが
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 19:43:07.63 ID:lZj0C5Mw0
- 日本も唐に謝罪と賠償を請求しようず!
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:01:20.31 ID:VCyGLjK50
- >>354
金印もらってるだろw
朝鮮半島は銅印
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:23:05.43 ID:/cvvljMl0
- これを理由にして中国の領土ってことにして戦争できるからね
本気だなあ
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:30:23.54 ID:RE8IaDFr0
- >>318
十分公用語だろ。お前が無知なだけだ。
素直にジャップの劣等生を認めろ、ウンコ野郎 w
屑が
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:31:17.76 ID:RE8IaDFr0
- >>324
それジャップがバカで無能で
まともな中国語が出来なかっただけだろ w
今の糞ジャップの英語のレベルみりゃ検討つくだろ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:32:41.35 ID:RE8IaDFr0
- >>348
鼻くそジャップと英、蘭の国力を同一視するなよ、
糞ジャップ。脳みそにウジでも湧いてんのか
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:32:44.32 ID:m0tVZ+6U0
- >>358,359
留学生の方ですか?
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:33:46.75 ID:RE8IaDFr0
- >>350
英王が「俺のウンコ食べろ!」
と命令したら、
ジャップアキヒトは喜んで食うよ。絶対。
それくらいの関係だよ。
知らぬはバカジャップばかりなり wwww
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:33:51.33 ID:28M9NxX60
- ID:RE8IaDFr0なんやこいついきなり発狂して
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:34:34.07 ID:RE8IaDFr0
- >>361
مات علوش ههههههههههههه
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:35:28.48 ID:pIl7aKYj0
- >>356
スレでさんざん出てる銅印もらった半島国家って三国時代(朝鮮)の高句麗のことなんですけど
隋の大遠征を数度と退け北上してくる倭軍を打ち破り、数世紀に渡って満州一帯を支配した大国高句麗は半島の国家ってことでいいんですよね?
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:36:07.83 ID:RE8IaDFr0
- >>363
お前みたいなバカを不快にするためだ w
死ね www
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:40:56.18 ID:bUmjzIri0
- >>363
リアル向こうの人かネトウヨが嫌儲イメージ悪くするために遊んでるんだろ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:47:55.26 ID:NS5dO1XfO
- 白村江の敗戦の後に筑紫都督府置かれたって日本書記に書いてあるやん
- 369 :I am not Abe:2015/07/02(木) 20:55:48.46 ID:iwKd81kgO
- 冊封されたの南北朝じゃなかったか?
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:56:09.30 ID:NIZLTuFJ0
- どうでもいい
今はアメリカ様のポチやれて幸せだし
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:57:01.50 ID:VCyGLjK50
- >>368
書いてないし中国の歴史書にも出てこないから
ついでに三国史記にもないw
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 20:57:57.59 ID:m0tVZ+6U0
- >>368
まあ、中華王朝と貿易したければ、冊封されるしかなかったからな。
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:07:41.42 ID:NS5dO1XfO
- >>371
日本書記天智六年条
百済鎮将劉仁願が、熊津都督府熊山県令上柱国司馬法聰等を遣し
大山下境部連石積等を筑紫都督府に送ってきた
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:09:57.47 ID:dpxLiUPX0
- 魏の時代なら正しいが
唐の時代だと完全に別勢力だから、この中国人教授はホームラン級のアホ
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:11:30.33 ID:AJrOnI/p0
- 日本は暴君と看做した国家には屈しないのである
始皇帝、武帝、クビライ、永楽帝、乾隆帝・・・・
これらの強大な皇帝たちを日本はとことん無視したのである
だが、名君として名高い光武帝には自ら進んで臣従し、
その証である金印を2000年にわたり現在まで大切に保管しているのである
日本を従えたいならば威圧ではなく、徳をもって接するべきなのである
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:11:42.96 ID:r1eflC0J0
- まあ元号違うしな
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:11:44.34 ID:75UDKxfA0
- 今の安倍とか麻生とかの世襲一族が仕切るより
北京かワシントンに仕切ってもらったほうがよほど健全だし
一般の日本人は幸せになれるよ
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:14:35.34 ID:VCyGLjK50
- >>373
何処に占領軍司令部が置かれたと書かれてるんでしょうね?
新羅とはその後戦闘に入って、日本と朝貢関係結んだだろ唐。
その御蔭で渤海とも朝貢関係になったわけだが??
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:22:33.03 ID:PDwlwzZm0
- むしろ今こそ属国にしてほしいんだが?(´・ω・`)
ジャップ政府はゲリ一味と霞ヶ関がゴミカスすぎてどうにもならんし
なんのビジョンもない土人の集まりだろ
その点大中華帝国は揺るぎないビジョンがある
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:24:12.69 ID:NS5dO1XfO
- >>378
都督府が置かれていたと書いてある事は否定できんよね
それを占領軍司令部だと解釈するのは結構だけど
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:29:31.50 ID:AJrOnI/p0
- お前ら当然、メチエの「古代日本外交史」は読んでるよな?
まずはそこからだ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:31:26.62 ID:75UDKxfA0
- >>379
中国の一部になったほうが絶対にいいよ
上海や広州や北京が「国内」の扱いになることの意味は計り知れない
EUやNAFTAに対抗するにはそれが一番いいのにね
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/02(木) 21:32:38.92 ID:pzKj7px/0
- >>311
ベトナムの王朝が首都周辺を中国に占拠された回数
1. 紀元前111年南越国滅亡から徴姉妹の乱まで……150年間
2. 徴姉妹の乱鎮圧から前李朝まで……3度合計540年間
3. 前李朝崩壊から曲氏の台頭まで……300年間
(陳王朝のうち、モンゴルの侵略を受けていた期間……大きく見積もって1年。但し通常カウントしない)
4. 胡朝滅亡からレロイの蜂起まで……20年間
5. 西山阮氏の乱による黎朝の混乱期からドンダーの戦いまで……2年
なお、5から阮朝の成立までにベトナムは明朝の遺臣を大量に受け入れている。
お前偉そうなこと言ってこのうち1つでも知ってたか?
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:35:32.43 ID:2Y3wgoMA0
- 名前:ゴンベイさん #- 2008/05/16 04:14 | URL | No. 51489 | 編集
日本最高!!日本民族はその類い稀な特質ゆえ
100年後くらいに絶滅危惧種になったら
国連かどっかに保護指定してもらえるって絶対・・・
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:41:28.42 ID:2myAo91v0
- 朝鮮の歴史がずーと中国の属国だったからと言って日本も巻き添えにするなよ・・・
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:43:18.00 ID:VCyGLjK50
- >>383
全部知ってる。
ベトナムはでも全土支配されてない。
砦や城が各地にあり完全支配は無理だった。
翻って朝鮮は朝鮮国王が土下座して中華皇帝の使いを迎えてるだろw
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:44:43.46 ID:H2GP71IV0
- 聖徳太子「この国は日出ずる国だし」
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:47:34.12 ID:2Y3wgoMA0
- 名前:ゴンベイさん #- 2008/05/16 10:12 | URL | No. 51548 | 編集
うなづけるとこもあるし、日本が安全なのは完全同意だが
まーたしかにちょっと自画自賛ぎみだよな。
日本に来る文化的な(欧米などの比較的マナーのしっかりした)外国人は、
これから大幅に減るんじゃないかとも言われてる。
なぜなら貴重な伝統文化や文化財はどんどん失われて
外国人にとって魅力的な古都的雰囲気がもう味わえなくなってきたから。
京都もすでにがっかり名所呼ばわりされてきている。
ショッピング目的で来日してる奴はまだ増加してるが
それらの店が海外に進出したらもう日本に来るイミが無くなってくる。
かわりに、物価が高くなりはじめた中国などの観光旅行は増えてくる。
マナーのいい人もたくさんいるが、まだまだ「田舎のおのぼりさん」な彼ら。
どうなっていくのかちょっと怖いな…。
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:48:32.53 ID:aBc3nQb40
- 日本の場合朝貢で儲けようとしてただけだからなあ。だから朝貢は三年に一回とか
制限されたり。
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:51:36.65 ID:cpZR835t0
- 江戸時代だって徳川とその属州たちって枠組みだった
下っ端の人間からしたらどうでもいいというか安寧な生活ができるならどこの属州でもいいんじゃないの?
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:53:02.19 ID:m0tVZ+6U0
- >>390
アメリカ「だから俺の言うことを聞けばいいんだよ」(キリッ
まあ、あながち間違いではない。
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:55:51.18 ID:mcLIk4FnO
- ストレス発散の外敵は、目につきやすく移動しやすい北方、南蛮があったし
唐の内部って結構ややこしかったから海隔てた日本に興味なかったんじゃないのか?
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:56:11.72 ID:VCyGLjK50
- >>390
日本人という意識を共有してるから明治維新なわけだが
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:58:50.82 ID:5pWcIXZM0
- >>379
バーカw
異民族統治に問題ある今の共産中国とか論外だわw
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 21:59:59.40 ID:cpZR835t0
- >>393
ある著名な日本人政治家「プライドをかけてでも3000億円のスタジアムを完成させる!日本だからだ」
俺はこんな奴と意識を共有した覚えはないんだけどな
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:00:53.98 ID:wrCRYgoV0
- >>382
「中国人」に国内旅行の自由がないからなー
逆に、地元の中国人が行けない所も、外国の庶民なら行けたりする
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:03:51.70 ID:AJrOnI/p0
- >>390
帝国がなんて嫌がられるかっていったら、属国の人民を戦争に動員してくからだよ
それに中央の気まぐれ一つで文化も滅ぼされる
文化を保護してくれるからもうローマの属州でいっかーってのんきに構えてたエジプト人は、
幼少からキリスト教に洗脳されたローマ皇帝が即位したせいで、3000年重ねてきた文明を一瞬で滅ぼされた
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:04:01.26 ID:wrCRYgoV0
- >>375
光武帝の金印は紛失していて、昔貰ったという事すら知られてなく
江戸時代に発掘されたのだけど
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:15:08.08 ID:JaxRdA2z0
- 日本は中国の属国
文化も全て中国の真似
認めろ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:16:00.16 ID:PDwlwzZm0
- >>394
何を言ってるんだこのアホジャップは
世界的に見ると中国は少数民族に優しい国だぞ
つか沖縄にやりたい放題してるジャップが言えたことかよ?(´・ω・`)
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:19:12.73 ID:28M9NxX60
- >>400
沖縄県民に選挙権も参政権も与えてるし、何より県民を殺戮はしてないしな
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:20:29.10 ID:m0tVZ+6U0
- >>400
ツチ族とフツ族との関係みたいでなければ、優しい国ってことになるのか……
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:21:39.17 ID:Lf+xBItj0
- 中国に対して謝罪と倍賞を
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:23:05.85 ID:hSyV5l730
- まあハワイなんて行くとハワイは日本と結んで独立を保ってたよりアメリカになっちゃって良かったね
万が一日本に併合されてたりしたら最悪だったろうな
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:23:22.07 ID:Lf+xBItj0
- >>4
一万円が入る自販機がそこら中にあるってマジ?1000円しか見たこと無い
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:23:41.25 ID:vYR/v+e60
- なんで文革しちゃったんだろうね
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:31:38.30 ID:ZzIYcb2d0
- >>400
ウイグルにも優しいしなw死という最大の救いで
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:37:27.88 ID:F0WuQScj0
- >>10
ふと思ったけど東夷伝には漢の光武帝が倭の奴国王の金印与えたと書かれてるけどこれは誤記で
金印自体は倭じゃなく委としっかり銘打たれてるんだから
漢(の皇帝が臣下に対して)奴国王を委ねる(任じる)とかなんじゃないか
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 22:47:17.23 ID:wrCRYgoV0
- >>408
奴も奴国でなく、別の意味だったりして
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 23:11:12.78 ID:y6AkzjXl0
- >>31
お前の知ってる唐がどの唐のことか知らんが
普通、唐王朝と言えば西暦618年に成立して以降およそ300年続いた王朝だな
ちなみに白村江の戦いは663年に起きてるけど、当時の唐の皇帝は記事中に名前の出ている太宗の息子だな
日本が日本と自称するのは普通天武天皇の頃よりって言われていて、壬申の乱が672年だから
唐太宗時代は日本は倭国と自称してるな
あと、よく倭国って悪い意味だって言われるけど
漢字文化圏において独立国の象徴である一文字の国号でなおかつ漢王朝から与えられた国号は委奴であることを思えば
倭国は中華に対抗しようとする不羈の心が感じられる
それなのに中華の東って意味でしかない日本に変えたのは白村江で敗れたから
つまり、このとき倭国は独立を失わないにしても、明らかに唐の優位を認めたってわけ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 23:18:13.06 ID:KWsFexxn0
- >>386
お前が言うように朝鮮国王が三跪九叩頭の礼で使者を迎えたのは清朝に対してだけなんですよねえ
あれ、その論だと朝鮮が中国に支配されたのは近世以降の250年間だけってことだなw
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 23:42:47.86 ID:p0bDxNbH0
- まぁ中国は昔みたいに大国になってはいるんだよな
でも、デカくなると安定感がハンパなく無くなるのは何でなんだろうな
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/02(木) 23:45:55.75 ID:dHXcvVKV0
- >>47
現代で誇れるものがなーんにもないからだろせいぜい金ぐらいか
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/02(木) 23:53:24.57 ID:pzKj7px/0
- >>386
>全部知ってる。
>ベトナムはでも全土支配されてない。
たとえばこの中で、第一次服属期は完全に中国に支配されている。
第二次服属期も、全土が支配されているw。
第三次服属期に至っては、安南都護府すなわちベトナム県庁が置かれ阿倍仲麻呂が知事となっているww
第四次服属期には、明王朝はベトナムの行政区画を村レベルまで定めているwwww
第五次服属期は、反乱軍に襲われた王朝が中国に土下座をして自ら駐屯軍を受け入れているwwwwww
というわけで、お前さんの「全部知ってる」は大嘘であることが明確である(大爆笑)
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:00:53.88 ID:tCQ7D0Xy0
- >>400
民族浄化してるのに少数民族に優しいってどういうこと?
教えて池沼猿
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:07:28.10 ID:sBG6fbmT0
- >>415
横レスだけど
>中国政府は、民族区域自治という少数民族政策を取っている。国民を、漢民族と55の「少数民族」とに区分し、その民族ごとに集住地域を「区域自治」の領域として指定した。
>そこでは、「民族の文字・言語を使用する権利」、「一定の財産の管理権」「一定規模の警察・民兵部隊の組織権」「区域内で通用する単行法令の制定権」などを行う事を認めている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B0%91%E6%95%B0%E6%B0%91%E6%97%8F
日本がアイヌ民族相手に完璧な民族浄化やったことに比べればはるかにマシな政策なんだよなあ
マジでこの分野に関しては日本は中国以下なんだよなあ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:08:20.17 ID:MMTMfSvV0
- >>48
ベトナムとか未だに中国の植民地だと本気で思ってるの多いぞw
だから最近何ちょうしこいてんだ向こうのネトウヨはお怒りw
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:20:17.32 ID:TtTzOk7i0
- >>324
江戸時代でも仮名の使用は略式という意識はあった
正式には漢文のみを真名
幕府編纂物には漢文のみの真名本と仮名混じり読み下しの仮名本という正副二種作らたものが多い
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:25:57.81 ID:HQ1DgTJ00
- >>412
大きくなる過程で周辺国との軋轢や内部不和で安定感を失って上り詰めた途端に崩壊の序章が始まるのは中華王朝のテンプレ
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:27:15.10 ID:HQ1DgTJ00
- >>416
昔の日本と今の中国比べる意味あんの?
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:36:08.43 ID:om9gfVte0
- >>416
中国の少数民族政策がどんなでも民族間の軋轢は無くならないよ
形だけ至れり尽くせりに見えてもスターリン時代のソ連を真似ただけだしな
日本もコシャマインの乱やシャクシャインの戦いなど江戸時代にあったけど
アイヌ大量虐殺はなかった
中国西北では回族暴動だけで何百回も起こってるし
その回族が今は兵士として新疆でウイグル人殺しまくりで自慢話して隠す気もない
チベット虐殺については言わでもがな
五体倒地する巡礼が人民解放軍兵士に一人ひとり撃たれる動画がつべにあがってるよ
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:38:57.58 ID:yH1iGmpM0
- >東は海の向こうまでという広大な領土を手中に収めた。
他は具体的なのに東だけ抽象的だな
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:39:01.14 ID:F3RGLgzq0
- 辺境の島国ではあるけど属国なのか?
力で支配されてはなかっただろうし
その後の元寇は退けたしな
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:39:57.65 ID:Q/gBTi620
- 漢委奴国王
親魏倭王
安東将軍倭国王
日本国王源道義
日本が中国の臣下だったのはこの4つの時期
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:40:43.32 ID:sBG6fbmT0
- >>420
今現在も日本政府はアイヌ民族の存在を認めてないんだが
http://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/090529ainu&indigenousP.html
旧土人保護法が廃止されてからも20年ちょっとも立ってないし
昔どころか今だに弾圧継続中とみらてるような状況だぞ?
>・ 社会権規約委員会(E/C.12/1/Add.67)(2001年)
>13. 委員会は、日本社会において、少数者集団、とりわけ部落及び沖縄コミュニティー、先住性のあるアイヌの人々(the indigenous Ainu people )、
>並びに在日韓国・朝鮮の人々に対する、特に雇用、住居及び教育の分野で法律上及び事実上の差別が存続していることに懸念を有する。
http://www.ainu-assn.or.jp/about10.html
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:40:46.29 ID:NZNemRir0
- 属国として遣唐使を送ってた
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:44:06.57 ID:wp9emaT30
- 3・4・5世紀がやっぱジャップ史で一番面白いだろうな
さっさと古墳調査しろよ
ネトウヨ以外は全てを受け入れる準備できてるぞ
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 00:56:25.43 ID:HdjomRFQO
- 神武さんに征服されたんだろ?
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 01:57:25.09 ID:zXNYlxgW0
-
ちょうど倭の五王勉強しているのでこのスレ為になる
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 02:05:14.04 ID:ZJastgXq0
- >>4
・同じご町内に寺と神社と教会がしれっと共存してる
目立たないけどモスクもあるよね
これだけはご先祖のテキトーさに感謝したい
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/03(金) 02:34:22.12 ID:46TUsbQn0
- 大乗の寺、小乗の寺、カトリック教会、プロテスタント教会、
道教の廟、モスク、民間信仰の祠、カオダイ教の教会がそっこら中にあるのはベトナム。
日本なんか全然目じゃない。
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 04:14:06.25 ID:om9gfVte0
- >>425
政府の公認未公認と厚遇冷遇は別問題
米政府だってたいした保護はしてないが今はいちおう補償金でインディアンを生かしてる
中国政府は全人代の議員に民族枠を用意しているが発言力のない傀儡と名前だけ少数民族の実質漢族の官僚しかいない
少数民族語の教育やメディアは形だけで衰退の一途、今世紀中にみんな普通話しか喋れなくなるのは必至
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 04:18:07.01 ID:om9gfVte0
- >>431
国際ウェーサク祭がベトナムで行われた時
僧侶に対する待遇があまりにひどかったので国際問題になったの知らないの?
社会主義国の宗教観なんてそんなもんだよ
中国でも寺は地元民に金儲けの道具としか見られず、参拝者は鼻で笑われる
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 04:25:27.35 ID:sBG6fbmT0
- >>432
アメリカ政府はインディアン居留地の自治権を認めてるんだが
大した保護にはならないのか
じゃあ日本政府のやってることは一体・・・
というか他国の少数民族政策に欠陥があろうとなかろうと
そもそも日本には少数民族政策自体存在しないよねって言ってるんだが・・・
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 04:43:33.55 ID:EmJMdr6XO
- 仮に日本に昔の中国(三国)のエリート民族が紛れてたとしたら凄い
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/03(金) 04:50:48.65 ID:46TUsbQn0
- >> ID:om9gfVte0
お前が中国にもベトナムにも行ったことがないことは書き込みだけでよく分かるよ。
俺は双方とも累計半年以上、それも民族も宗教も混在する地域に滞在経験あるけどな。
今後はきちんと自分の目で見てから喋るようにしろよ(苦笑
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 04:54:22.01 ID:3HwPKKOW0
- 日本の根っこの文化って唐の影響が絶大だよな
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 05:00:48.54 ID:55jqU0NK0
- 中〜後期の唐って騎馬民族だけじゃなくチベットなんかにもボコられてたよな
一王朝の一時代を恣意的に取り上げても他の時代他の王朝持ちだされて終わりだろ
>>3
金印もらった奴は別に日本全国制覇してたわけじゃないからなあ
制覇してないからこそ権威に頼ったわけよ
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 05:43:43.46 ID:lykJHQMW0
- >>424
「奴」だの「倭」だの土人扱いだったのに、室町時代になると「日本」に
昇格してるな やっと一人前の中国皇帝の家臣になったという感じ
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:10:03.62 ID:u5fEctcb0
- >>439
>>410
則天武后のころに、朝貢したおり、国号が倭から日本へ変わった旨報告している
武周(唐)側はなんでか理由を聞いたけど、日本の使者が要領を得ない返答しかしなかったから
いろいろ怪しんだが
結局、国号変更を認めている
そもそも、倭は人偏がついてるから
中華が他国に与えた国号と比べればかなり異色
大抵、虫だの、奴だのついてるから
つまり、倭は中華に与えられたというより、もともと自称していたと考える方が自然
日本への国号変更は昇格というより、降格
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:17:42.67 ID:sULUwiHL0
- 倭の五王が大宰府で独自外交し始めてた頃
畿内の王朝は何してたんだろう
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:24:39.85 ID:Qm809j2AO
- つまり、中国は日本に対して
謝罪と賠償をしないといけないって事だね
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:26:33.39 ID:/UnfZcAH0
- >>442
1000年恨んでも期限切れ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:28:26.02 ID:T0E0kvoK0
- 朝鮮は自分とこの王様を誰にするかすら
中国に承認してもらわないといけなかったからな
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:33:09.38 ID:rUFhhiRP0
- >>211
島国攻めるのは苦手だったようだな…
他のどっか島国攻めもしくじってるし
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:35:13.07 ID:rUFhhiRP0
- >>250
西も東も東海…
台湾が琉球だし北海道が孤島だしやる気の無さも甚だしい
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:37:08.84 ID:rUFhhiRP0
- >>446
台湾の呼称だった琉球
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:54:22.95 ID:lp2lPA3c0
- 長い歴史で日本が中国より強かったのは明治から昭和くらいだけだろ
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:56:06.89 ID:fnSkzl190
- >>4
現実 ※全部実話な
・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、差別されて嫌がらせを受けた
・夜地下鉄に乗った瞬間、衆目の中で女子高生が強姦されていた
・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていると盗撮されSNSで晒された
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら知らんと怒鳴られた、というか次の日ホテルでも叱られた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、料金が1000ドルを超えていた
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後景観が汚くて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、奇異の視線と冷たい待遇に耐えられなくなって帰ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の弱者への扱いを最も体現する街だから
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、ただし自殺認定される不審死はその6倍
・一万円札が入る自販機が震災時にすべて破壊され中身を抜き取られていた
・そこらへんに普通に24時間営業の雑貨屋がある、しかも時給800円のバイトが一人で全て押し付けられて過労死してる
・マンガなんか子供が読むもんだと思ったら大人が電車内で幼女強姦漫画を読んで自慰にふけってる
・同じご町内に寺と神社と教会がしれっと共存してるが、日本人はそれをセックスの口実にしか使わない
・最新技術の粋を集めた工場を建てるときに必須の行事は「地鎮祭」、誰も意味と理由は知らないけど掟に従って大金を払う
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:57:05.55 ID:fnSkzl190
- >>444
ジャップも聖徳太子まではそうだったろ
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 06:59:51.28 ID:/UnfZcAH0
- 大陸との間に海があってよかったな
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:16:25.77 ID:ZU8n5CdI0
- 何ここ吊り目モンキーの感想文朗読スレ?
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:18:29.22 ID:/l29X95E0
- かまって朝鮮は中国の属国でした。
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:20:26.20 ID:gBBDc13l0
- 日清戦争勝ってるし共産党には負けてないから
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:24:27.05 ID:HQ1DgTJ00
- >>436
なんやこいつ
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:27:31.82 ID:RR4iAYaVO
- >>449
流石だわジャップ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:40:16.88 ID:s+PsTJbZ0
- 歴史の教科書が正しいとは限らないし昔のことはどこまでが真実かわからないのだから
別にどうでもよくね?今現在は独立してんだから
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:45:07.79 ID:6bjgH8oE0
- >>456
チョンモメンがよく言うこと
「日本は世界一恵まれた国だぞ?ここで生きていけないようじゃ他の国でも無理」
「日本は世界一底辺に優しい国」
よくかみしめてください
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 07:55:33.08 ID:jQvpB+8u0
- 冊封関係が国と国の関係じゃなく皇帝と王、首長の関係だと言うのを知らない奴が多い
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 09:07:14.24 ID:KoJyVz940
- >>459
そこを衝いて、フランスがベトナムを手に入れたんだよね
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 09:37:38.30 ID:o3KoXEMc0
- まあそうだろうな
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 09:47:36.95 ID:yqVbPnzk0
- >>424
日本国王 良懐をなぜはずす?
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:00:05.79 ID:g6nKaeQN0
- >>291
改変元が身ぐるみ剥がされるって感じの部分を無理矢理日本版に直して文才が無かったからへんちくりんなコピペになった
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:04:56.39 ID:phcVKHHF0
- 旧速時代なら>>4なんて一個か二個しかレス付かなかったのに…
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:07:13.94 ID:ynomINe10
- 今更真実かよ
いむらネットハイテク時代と言ってもこれは遅えよ
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:08:15.97 ID:A+YOLIXp0
- 今はアメリカの属国です
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:23:54.01 ID:yFOW/He30
- 現在日本はアメリカの植民地です
敗戦でこうなりました
教科書に書いとけ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:24:14.69 ID:kqj4eVzk0
- 学校の授業だと、
金印を貰っていた時代は属国みたいなもんで、
聖徳太子が独立宣言みたいなことをして、
遣唐使を廃止したあたりで完全に独立して、
元寇では最初の日中戦争をやって、
秀吉が中国本土に攻め込もうとして頓挫して、
明治政府がやっとこさ、中国に勝利した。
みたいな感じだったっけ?
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:25:52.75 ID:RR4iAYaVO
- 他国の軍が駐留しててよ独立国だなんていえねーよな
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 10:54:03.40 ID:EBM+TdRg0
- 金印を国宝として大事に保管していたのならわかるが
なんで田んぼで偶然見つかるんだ
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 11:08:19.33 ID:bpiE0X6E0
- >>470
金印が九州国立ではなく福岡市の博物館にある時点でお察し
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 11:44:52.03 ID:ISasyDTN0
- 「 在日朝鮮人は日本に密入国した白丁(ペクチョン) 」
朝鮮半島では最下級の白丁は人間でなく畜生にも劣るとされ、何匹殺しても何の罪にもならなかった。
その為、日本敗戦や朝鮮戦の混乱時に日本に密入国して来たのが今日本に居る在日朝鮮人である。
密入国白丁がバレるので本名を名乗らず、通名(=偽名)で日本人に擬態している。
通名に利用されることが多い姓
青木、新井、
安藤、安東、安田、
池内、池田、池永、冨永、永田、
金田、金子、金村、金山、
木村、木下、成田、松田、
など
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 11:48:55.43 ID:/fC4SPbR0
- >>86
これどんだけ中国の属国として働いたかって奴だろ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 12:22:55.37 ID:VZLCP2zx0
- 当時の周辺国といえばいきなり略奪してくる単于とかばっかりだし
普通に外交手続き踏んで交流するやつには
思わず金印与えてしまう気持ちもわからなくはない
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 13:07:22.20 ID:u5fEctcb0
- 当時の魏の政治状況に左右されたんだよ
曹真が西の大国である大月氏を服属させ、親魏大月氏王の称号と金印を与えた
曹真の政敵である司馬懿は遼東を制覇したことで
倭国を朝貢させた
倭国は大月氏に見合うほどの大国である必要があるんだよ
よって、親魏倭王の称号が与えられた
東西の大国を統べる正統な中華王朝である魏王朝っていう証明だな
ちなみに、月氏は月支とも書く
日本という国号はこれの反対っていう意味でしかない
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 13:48:07.61 ID:lVH5QALH0
- いや実際そうだろ
今はアメリカの植民地です
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 13:52:06.97 ID:L+amJ9uB0
- 邪馬台国は確かに朝貢してたんだよね古墳時代に
倭の五王とか朝貢してた記録あるし
でも結局
大和朝廷と邪馬台国の関連が未だにはっきりしてないし
それに唐の時代とかそれこそ白村江で唐と戦争してるし
さすがに属国はない
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 14:17:58.96 ID:CBOdtEPL0
- んな事言ったら世界の半分はモンゴルの属国だったしな
もちろん中国も
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 17:45:17.44 ID:waXoNeht0
- >>440
倭が人編ついてるのは、周の太白の子孫という中華設定のせい。
でも後漢書読むと、会稽の風俗と同じと書かれてるので
倭人はおそらく大陸から直接が大半だと思われ。
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/03(金) 17:50:48.68 ID:pPtNUIFE0
- 金印貰ってた頃はそうだったんじゃねーの
それ以降は海の向こうに蛮族の収める化外の地があるって認識だろうけど
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)