■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大河原邦男、カトキハジメ、永野護、出渕裕、海老川兼武 誰が一番好きなの? [転載禁止]©2ch.net [614796825]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:11:03.31 ID:ZzxjFovJ0● ?PLT(17667) ポイント特典
-
「メカニックデザイナー大河原邦男展」開催決定、本邦初公開の貴重な資料や会場限定の記念プラモなども
http://www.inside-games.jp/article/2015/07/11/89317.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:13:00.05 ID:Vvdr/Anv0
- メッカンダーロボ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:14:06.48 ID:NcgkgFpG0
- お前らいい年して、ロボに夢中になるのはさぁ…
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:18:37.75 ID:d3bnmcjf0
- そういやガワラ展てもう始まってんのか?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:18:58.66 ID:MSduXsdL0
- いい年してるからだろ
逆に若いと興味ないやつがほとんど
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:22:19.59 ID:Hpif6GnS0
- 全然知らないけど一緒に飲むなら出渕が一番喧嘩にならない気がする
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:24:18.08 ID:EZhIpdtX0
- 横山宏
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:24:20.09 ID:EmyzxeZSO
- 電車の中刷りで片手あげてるガンダムを見掛けるよな
いつだったっけか…
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:25:01.96 ID:NSC22rPq0
- 何で山根公利がいねーんだよ
もしくは柳瀬敬之
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/12(日) 20:25:45.14 ID:PbDDh30x0
- 南町奉行所
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:26:52.41 ID:EvSp9vVB0
- 藤田一己だな。
Zガンダム最高!
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:28:23.31 ID:EmyzxeZSO
- 中刷りの大河原邦男展ググったら8月だったわ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:28:38.14 ID:qLUnBw3f0
- 大河原は、まぁ……大御所に対するリスペクトって感じだよね
ATやSPTのデザインは認める
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:28:58.21 ID:O4sGkn8W0
- そん中で革新的デザインを生んだのは大河原と永野だけでしょ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:31:35.77 ID:fkTkJniI0
- ダンバイン好きだから宮武一貴
ついでに出渕
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:31:52.91 ID:KfXxVtSS0
- バトロイドバルキリーのひと
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:34:45.09 ID:18bEKPxy0
- 強化型ZZとクインマンサがあるので明貴。
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:36:21.29 ID:dxgjOUFE0
- 河森かな
なお監督としては
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:47:21.13 ID:1QFkqP6b0
- 放送にまったく関係なくキャラの下着デザインしていた永野は革命的といってもいい
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:55:19.09 ID:+nEnzzNI0
- スレタイ、70-80年代に活躍していた人だけに絞ったほうがいいな
その後の連中は格落ち感あるわ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:56:03.36 ID:Vse/hudj0
- 山下いくと
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:56:17.44 ID:WzzoTuwc0
- 宮武一貴
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:57:35.39 ID:jn5gkEoK0
- νガンダムとサザビーとケンプファー産み出した人
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:57:36.58 ID:25SuAsSR0
- 監督じゃないブチなら
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 20:58:20.01 ID:q+QrcmXZ0
- 伊東守
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:05:55.53 ID:Nfcuc/zJ0
- 出渕先生、ガキの頃からずーーーーーっっとルーンマスカー待ってるんですけど・・・
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:08:34.24 ID:H9biGMiO0
- 明貴美加
ブラスティーが好きだった
どこかと組んで続編作ってくれねーかな
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:08:51.18 ID:NizX13wk0
- >>1
ATをデザインしたというただ一点で、大河原が一番。
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:10:03.78 ID:g1w00D1U0
- 大河原氏で一生行くわな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:11:26.03 ID:5uQFljlz0
- 形部一平
http://g-reco.net/img/meca4-1.png
http://g-reco.net/img/meca11-1.png
http://g-reco.net/img/meca18-1.png
http://g-reco.net/img/meca34-1.png
http://g-reco.net/img/meca41-1.png
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:17:53.93 ID:TOxM7q9M0
- >>30
見事なまでのゴミ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:22:02.71 ID:tpHWUF790
- >>26
出渕デザインじゃルーンマスカーが一番好き
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:22:42.32 ID:aKA4MQh+0
- とにかく大河原がゴットファーザー
あとは知らん
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:23:39.80 ID:/QvuCGh30
- むかしのゾイドのデザインを作った人
名前知らんけど
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:25:59.04 ID:0mNqxszV0
- リックディアスの人とキュベレイの人とデナンゲーの人がいい
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:26:07.58 ID:hacbbOmO0
- 安彦良和
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:26:40.51 ID:NtukEe5n0
- 永野のメカデザインがめっちゃ好きなんだけど
永野自身が大嫌い
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:33:46.90 ID:1EdYCpr20
- 小林誠
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:42:51.36 ID:/CI9G7200
- メカデザインは河森。
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:45:41.81 ID:L/r9SNPuO
- ダンボール戦機のメカデザイナー(キャラデザインも兼任)
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:47:11.34 ID:DDP4ajKq0
- ロボ詳しくないけど出淵のレイバーとかTAのデザインが好き
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:49:01.57 ID:g0DsEQ/s0
- それぞれの代表で有名なのや個人的良デザインだなと思うのだと
ガワラ:ガンダム ザク デナンゲー Wや種
カトキ:S系 V W敵系 0083 UC ザクF2
永野:リックディアス キュベレイ ガルバルディ
出渕:ポケ戦 バウ サザビー ギラドーガ
個人的に好きなのは出渕
パトレイバーの99式が好きだから
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 21:58:05.98 ID:+BmH1x6r0
- >>42
リックディアスやガルバルディって永野なんだ
永野デザインってあまり好きじゃないんだけど、その二体は好きだから意外に思った
一番好きなのはやっぱり大河原御大だな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:02:33.42 ID:JJ5sNKQb0
- 森木靖泰
ゼオライマーとかΞガンダムとかね。最高
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:08:45.41 ID:Z05iITpB0
- 世界への影響力でいえば横山宏
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:14:22.92 ID:TF4geGbN0
- かっこよさで永野護 出渕裕のがいい。
大河原のも良いの有るけどね
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:16:09.65 ID:Eru71nWG0
- 藤田だっけ?Zのデザイナーの人で
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:18:02.57 ID:g0DsEQ/s0
- >>47
たしかディジェ ギャプラン メタス ハンブラビの人
間違えてたらすまん
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:22:10.53 ID:6RfOAXhVO
- (´・ω・`)横山宏
でも大河原さんは別格な
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:24:49.97 ID:AaLDpjlp0
- ガワラは80年代半ばに才能枯れてる
聳え立つ糞の山
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:25:23.11 ID:I1Au6MEH0
- メガゾーン23とかオーガスのメカデザインは結構センス良かったな
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:27:33.44 ID:TF4geGbN0
- 出渕裕といえばダンバインやガリアンが好きだった
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:28:13.13 ID:5HxKqEb70
- >>48
ハンブラビは永野やね
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:28:27.85 ID:RrKkYGoz0
- プラモの出来は海老川最強
最初のエクシアは糞だったが
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:30:02.48 ID:g0DsEQ/s0
- >>53
サンクス
Zも永野でええんかいね
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:31:24.70 ID:cAP/g91e0
- ここまで近藤一久なし
最近の作品はいまいちだけども
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:34:37.77 ID:EslOsY/L0
- スコープドッグにはショックを受けた。
あとはこの辺だけど誰がデザインしたか知らない
・ダンバイン
・キングゲイナー
他はライディーン、ザンボット、コンバトラーの延長にしか見えない
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:34:51.35 ID:TF4geGbN0
- 個人的に永野護といえばエルガイム。
最近だとブレンパワードくらいしかしらないけど思いっきり永野のメカって感じは健在だった気はする
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:35:14.18 ID:Av82SJRD0
- >>50
だよなガワラの最高傑作はストライクだもんな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:35:38.65 ID:5HxKqEb70
- >>55
Zガンダムは藤田
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:36:30.75 ID:g0DsEQ/s0
- >>60
そっちかwwww
わけわからんくなる
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:36:35.53 ID:eVlxbb5h0
- ガワラは一見玩具だがリアル、兵器は整備性の為に見た目シンプルなのが当たり前だよね
カトキは謎の溝が嫌い、何の為付いてんだよあれ
永野は現実にあぁいう造詣のロボあったら絶対動かないデザイン、部品点数も多すぎ
後の二人は知らん
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:37:01.19 ID:EslOsY/L0
- >>58
エルガイムmk-IIの頭部のデザインはガンダムとは違う新しさを感じたな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:37:12.08 ID:AaLDpjlp0
- >>59
ストライクは最後の一枚をガワラが描いただけの名義貸しみたいなもん
元デザインは別の若手
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:37:17.66 ID:0EYVRObv0
- ガワラ>>>出渕>その他
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:37:30.19 ID:r1dGBury0
- >>57
ゲイナーはあきまん
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:37:41.30 ID:plR63ham0
- MSVのザク06Rが一番好き
よってガワラ御大だな
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:38:23.50 ID:EslOsY/L0
- >>66
下品な女歌手グループ?
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:38:26.78 ID:csGpxO5Y0
- ナイトガンダムデザインした人はだれ?
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:40:03.54 ID:I1Au6MEH0
- 大河原邦男は、かなりアニメーターの生き生きと描くセンスに助けられた感はある
大河原の絵そのままじゃあまりアニメとしては格好良く無い、ただの箱の組み合わせだからな
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:41:36.70 ID:DrnlcBL30
- あきまん(小声)
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:42:53.46 ID:EslOsY/L0
- 安田朗
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E6%9C%97
これか
知らんからこっちが浮かんだ
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/06/qma9nYX6iGWHQGm_5330.jpeg
>>70
でもザクなんて凄くない?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:45:52.92 ID:EslOsY/L0
- ドラムロをデザインした人は天才だと思う
ビルバインはがっかり
ズワースも虫っぽくなくて嫌い
世界観だいなし
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:46:11.25 ID:CViDa46J0
- 柳瀬はフロムソフトの頃は良かったのに
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:47:59.97 ID:pnG9x68hO
- 永野はホントすごい
ダッカス最高
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:51:16.65 ID:5HxKqEb70
- >>73
ダンバインの中で
ダンバイン・ドラムロ・ビランビー・ダーナオシーは宮武一貴
それ以外のオーラバトラーは出渕裕
ビルバインだけ湖川友謙
だったと思う
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:54:02.22 ID:pnG9x68hO
- >>43
ファイブスターの青騎士やアシュラテンプル等、永野って実はデブや無骨メカも得意なんやで
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:55:08.03 ID:MH7nBlES0
- 濃厚な永野disスレになってるかと思ったら意外に普通な流れ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:55:13.51 ID:HGojc+op0
- 宇宙世紀以降はGガンダムWガンダムがすげえかっこいい
したがってオオガワラかな
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:55:44.13 ID:jn5gkEoK0
- 1stだと富野の時点で結構完成してるんだよな
http://i.imgur.com/IELFXy6.jpg
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:56:36.50 ID:qs7kMDQZ0
- FSSのロボわりと好きだったんだが
なんで今みたいな感じにしちゃったのやら…
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:58:29.71 ID:pnG9x68hO
- ジオングとかエルメス富野デザインなんだろ?
スレタイに富野も入れろよ
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 22:59:28.17 ID:5HxKqEb70
- >>80
他の富野作品でも割とそういう
富野ラフの時点で完成してるケースが多いんだが
なにげに富野がけっこう天才なんだよな
メカデザインに関しても
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:00:11.96 ID:qs7kMDQZ0
- >>82
大河原本人もインタビューで言ってたけど
ジオン水泳部を作った富野の感性はすごいと思う
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:00:17.27 ID:I1Au6MEH0
- クラッシャージョウ、小説版でメカの原型はもうあったが
劇場版でさらにすげー格好良くなってたのは凄い良いセンスしてる
コブラのタートル号のテレビアニメ版も、スポンサーの意向だとか言う話だが
あの変形システムは原作版より俺は好きだな
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:04:06.57 ID:pnG9x68hO
- >>80
エルメスが美しい
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:06:24.92 ID:EslOsY/L0
- >>76
ありがとう
昆虫みたいなのは宮武さんなのね
でっかい虫に乗って戦うようでカッコ良いな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:06:52.11 ID:yVaTceHp0
- 伊東守
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:11:31.87 ID:pnG9x68hO
- 斑鳩のデザインした人
あと彩京シューティングのデザインした人
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:11:50.59 ID:7M+WnpHd0
- ファースト後半のMSやMAはほとんど富野デザインだっけ
メカデザイナーとしてもスゴイよな
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:14:47.33 ID:tyMz9EwK0
- 大河原 ザク ドム ビグザム ジオング ウオーカーギャリア スコープドッグ
永野 二重関節 フレーム式 ブラッドテンプル キュベレィ
出渕 ウオーカーマシン オーラファンタリズム
カトキ リメイクはうまいが、オリジナル特になし
河森 バルキリー
小林誠 The・O
ハヤオ ラピュタロボット兵 キョシン兵
GAINAX カンチ エヴァ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:21:15.75 ID:plR63ham0
- 世が世ならデザイン原案者としてもガンプラで莫大な版権料貰えたのにな、富野
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:24:47.94 ID:AaLDpjlp0
- >>91
ドム ← ガワラの画稿を安彦が太く描き直して採用
ビグザム ← 富野ラフの線を整理しただけ
ジオング ← 富野ラフの線を整理しただけ
ウォーカーギャリア ← 湖川友謙
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:31:17.55 ID:nD9eXDerO
- 最近ガンダムマックスターが凄いと感じる
ガンダムでアメリカしてるんだぞ
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:31:41.78 ID:1h1qiVDAO
- 永野はゴチャゴチャしていない無骨系なら好きだ、それでも用途不明な部位を見ると理解に苦しむが
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:32:22.03 ID:qLUnBw3f0
- とりあえず、誰がデザインしても大張が動かせばそれなりに見えるって印象
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:33:50.60 ID:5HxKqEb70
- 大河原デザインNo.1は
スコープドッグかヤッターワンで迷う
この2つってリアルメカ方向に振るかギャグテイストに振るかの違いだけで
結構デザインの「ノリ」が近いと思う
No.3はガラット
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:37:26.60 ID:jn5gkEoK0
- >>96
OPのバリグナーが格好良すぎたせいで
本編の方のドラグナーの格好悪さにフラストレーションたまるのが
子供心でも実感出来た
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:40:00.82 ID:5HxKqEb70
- そう言えば永井豪の名前が出てないじゃないか
マジンガーZなんてほんとに素晴らしいデザイン
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:41:35.07 ID:4qrA/V3B0
- >>80
御大まじで天才だな
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:44:15.66 ID:qLUnBw3f0
- >>99
その辺はもう横山光輝とか石ノ森章太郎とかの領域ですから
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:44:27.84 ID:ttNrH+zD0
- >>97
ザク>スコープドッグ>ラウンドフェイサー(ソルティック)
異論は認める
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:44:59.83 ID:g1w00D1U0
- 大河原邦男氏で一生持つよな
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:46:42.75 ID:5HxKqEb70
- >>101
そうかあかんか
>>102
趣味が分かり易すぎるラインナップw
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:47:12.17 ID:pnG9x68hO
- >>102
いやソルティックは超ダサい
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:47:53.36 ID:hacbbOmO0
- 大河原の最高傑作はアイアンリーガーだと思う
特にキアイリュウケン
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:53:02.21 ID:JJ5sNKQb0
- なんか古いのばっかやな
最近ので良いと思ったのないのか?
俺はマジェプリのアッシュがかなり好きだぞ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:53:07.04 ID:pnG9x68hO
- >>104
いやゲッターロボもマジンガーも素晴らしいよ
ちゃんとシルエットがわかるデザインだもの
リアルロボット系はその辺弱いのが多いんだよなあ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/12(日) 23:55:07.72 ID:IAtsza2v0
- メカは出渕
監督してはカトキ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:00:42.02 ID:7/swyCFW0
- >>107
マジェプリももう2年前かぁ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:03:53.80 ID:8fxRwbkF0
- >>78
やっぱメカデザインに関しては凄いよ
唯一無二
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:07:49.10 ID:ZDNNExlR0
- ガサラキのTAがある限り出渕だな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:10:31.61 ID:xVEG9MYq0
- >>1
クソデブ健太死ね
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:11:48.73 ID:wdKTYfx30
- 永野メカは後ろ姿もカッコ良いから好き
てか他に後ろ姿カッコ良くデザイン出来る人は少なく思う
大体の人は平べったかったりバックパック的なの付けてるだけな印象
その方が良いのもあるっちゃあるけど
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:24:15.04 ID:5Kmh8HB40
- 河森正治
http://i.imgur.com/RrInqKJ.jpg
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:26:55.83 ID:D5K6/8xM0
- エルガイムmk2は今見ても格好いいな
変形はしなくていいけど
当時あんな悪そうな顔で主人公機って新鮮だったんじゃないか?
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:35:52.76 ID:1cYGEu9D0
- >>116
当時はガンダム以降のリアルロボ全盛期で
とにかくリアルっぽい事の方にデザインの方向性が振れてたので
そこにいきなり、「リアルロボなのに眼球がある」って事のインパクトは凄かった
何でもかんでもリアルリアルって言ってた矢先にその発想は無かったって感じ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:36:20.65 ID:xB/aZVSK0
- ダグラム・ボトムズの大河原ライン、ホント好き
宮武一貴は過小評価されすぎ
アルカディア号のコンセプトやらテクノポリスやらマクロスやらダンバインやら超天才
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 00:57:58.00 ID:1cYGEu9D0
- ガンダム以降、ザクやモノアイ至上主義的な、
とにかくリアルっぽい事が良いって風潮の中で、
「変形合体なんてリアルじゃない」とバカにされてた所に
「リアルな変形」を持ち込んだバルキリーと
そこまでやるかってくらいケレン味をそぎ落としたスコープドッグと
逆にスーパーロボ的なケレン味を取り込んでその方向があったかと思わせたヘビーメタル、
ほぼ同時期くらいに現れたんだよな
メカデザイン的には熱い時代だったと思う
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:02:35.30 ID:D5K6/8xM0
- エルガイムの顔もお面外したら人の顔型になってたりするんかね
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:03:13.61 ID:+kMmU0B7O
- >>119
昆虫メカもあるしな
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:05:38.31 ID:+kMmU0B7O
- >>120
マーク1は目がなくて点滴のバッグみたいに液体が詰まってる
マーク2は人の顔(こわい)
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:10:31.99 ID:1cYGEu9D0
- >>121
オーラバトラーは今思えば凄かったんだが
時代を先取りしすぎた印象があるな
ダンバインはメカ以外もそういう印象が強い
偉大な先駆者ではあるんだが当時受け入れられたかというと・・・って感じ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:13:22.44 ID:D5K6/8xM0
- >>122
なんかそれmk1も怖いじゃないですか!やだー
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:16:36.55 ID:1cYGEu9D0
- >>118
宮武は確かに過小評価されてるかも
要所要所でかなり良い仕事してるのに
代表作的なのがない(というか、あるんだけど知られていない)んだよな
妙に裏方的というか
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:21:16.06 ID:yPy+J7mY0
- >>118
トマホークディフェンダーモンスター
そのひと好きだわ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:23:05.21 ID:M0f3E68b0
- 柳瀬敬之は?
MURAKUMOとか好きなんだけど
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:23:16.20 ID:4MwSlCCr0
- 整.形した女は将来結婚する旦那も整.形してたり年収300万程水増し申告してても許せるの?
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:37:54.35 ID:RJCIDuAD0
- 結局誰一人ガワラを超えられてないんだよなあ
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 01:50:34.63 ID:/zTIcCmL0
- 永井豪
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 03:41:45.92 ID:842thriM0
- 出淵的なラインは今一番ダサい所に来てるな
永野辺りは時流と関係なく存在できる感じあるわ
大河原はもういらんよさすがに
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 07:46:48.05 ID:fwHhA7R60
- >>125
宮武と言われてパッと思い浮かぶのがグルンガストになってしまう
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 08:11:09.21 ID:Jxg1Eo8Y0
- >>7
これだよな
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 08:31:49.41 ID:Jxg1Eo8Y0
- >>70
リアルロボの例をだしてガワラがどうのという話ばかりだが、
ガワラの真骨頂はタツノコ作品だろ
MSやその延長みたいなリアルロボのデザインをした奴はよくいるけど、それと同時にタツノコ的メカデザインも出来るのは中々いない
というかそもそもタツノコ出身だけどな
ゴーダムやペガス、タイムボカンの敵メカみたいなのも全部ガワラ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 08:34:02.60 ID:FSwa4v0N0
- バリに決まってる
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 08:36:10.62 ID:XSE7IzKI0
- 大張はキモすぎて受け付けない
そのフォロワーもちょっと苦手
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 08:37:30.76 ID:u1pRH3Sk0
- やっぱガワラだろ。
ガワラ展て神戸でやったやつとは別?
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 08:44:11.65 ID:Jxg1Eo8Y0
- >>125
ぬえの宮武といえば宇宙の戦士の機動歩兵だろ
もろガンダムの源流だし
まあ確かに裏方的で過小評価されてるとは思うけどね
結局、メカデザインを語る上でいわゆるリアルロボットアニメ、それもガンダム系くらいしか例示しない(あとはボトムズ、FSS、レイバー、カトキあたり)薄い連中が多いって事じゃないのかな
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 08:56:58.28 ID:i0R3RBIj0
- >>108
確か80年代のアニメージュ辺りのアニメ誌に付いていた別冊小冊子に大河原邦男の特集があって
そのインタビューでアニメのロボットとしてシルエットで見分けられるように心掛けている
みたいなことを書いてあった記憶がある
まぁその後の特にガンダムシリーズについては前言は怪しそうだけど
まさか本人も21世紀になってもMSのデザインをしているとは思わなかっただろうなぁ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:22:08.84 ID:gI639Kb80
- >>76
出渕は凄いと思うけど、オーラ―バトラーで一番好きだったのはビルバインだった。
現現役で観てたわけじゃないんで「ダンバイン」自体、ビルバイン好きから入ったんでね
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:25:56.77 ID:XObePCTw0
- 誰のデザインが ではなく 誰が なら出渕かな
一番まともそう
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:27:16.25 ID:YPKU16dZ0
- ガワラか永野かな
デブチさんは絵は上手いと思うけど
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:27:48.84 ID:gj3KPrQi0
- 永野は天才だと思うけど
サボり癖さえなけりゃなぁ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:34:41.42 ID:RioecI+50
- この中では永野一択じゃない
工業デザイナーに比べれば漫画、アニメなんて泡沫末端業界だし
こうやって字面を並べると架空メカデザイナーってろくなのが居ないな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:41:35.84 ID:vN4YyNVj0
- 好きと言えるのはシドミードだけだな
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:55:02.43 ID:N6pptszG0
- ちゃんと動くロボットをデザインしてくれよ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 09:57:47.52 ID:tmllkDuU0
- >>140
興味深い見方だな
ダンバイン見た人の印象だと
それまでのオーラバトラーと比べてビルバインはアニメロボ過ぎるから
ダンバインの世界観に合ってないって意見もよく聞くしね
変形好きだから俺はビルバインも好きだけど
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 10:14:24.09 ID:9tdIzlDx0
- ガワラはレジェンド枠
永野はデザインだけじゃなくムーバブルフレームや関節とかその後の影響は凄いけどFSSに引きこもったのと性格で損してる
その下に出渕かな
カトキはデザイナーじゃなくアレンジャー
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 10:26:03.92 ID:n1J1lp1j0
- カトキの過剰装飾具合はどうも好きになれん
永野はわりと好きだけど自身の変なこだわりがデザインを変な方向へ持っていく事があるのがな…
出渕はシンプルな感じがいい
大河原はなんというか、どんなアニメでもその世界観に合ったロボを作れる万能って感じ
アニメのメカデザイナーって事ならそういう意味でも大河原だな
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 10:26:28.06 ID:Jxg1Eo8Y0
- >>144
ガワラやぬえは玩具そのものや玩具化前提のデザインもやってる
玩具も立派なプロダクトデザインだけどな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:19:27.65 ID:GYUa4Irv0
- まず論外なのが海老川兼武、細っちろい体型と全体として各部の大きさがアンバランスで格好悪い
カトキハジメ、これといって記憶に残るようなデザインが何も無い、先人が作ったものをアレンジする程度
出渕裕、これもオリジナリティーがいまいち無い。自分の発想と言うよりは富野が形にしたものを少しいじった程度
永野護、ヘビー・メタルのあの中のメカの存在を意識させたデザインはロボットアニメに新しい方向を示した、ただそれ以外なし
大河原邦男、リアルロボットやメカアニメの原点的存在ではある。ただメカの躍動感などのセンスには欠ける
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:24:25.46 ID:xgJ0ZyOY0
- 藤田一巳
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:35:18.58 ID:N/zXytjo0
- ガブスレイ、バウンドドックって誰?
あれが一番好き
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:36:56.93 ID:ap5/g9ky0
- ぶっちゃん
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:40:10.34 ID:VCrlJZnd0
- >>4
8/8から
http://www.ueno-mori.org/mrmm/media/0x480_exhibit_128_0.jpg
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:40:34.41 ID:VCrlJZnd0
- >>153
藤田
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:41:34.92 ID:VCrlJZnd0
- >>156
追記
バウンドドックは
小林→藤田フィニィッシュだったスマン
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:46:41.76 ID:N/zXytjo0
- >157
なるほど
ありガトー
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:47:20.31 ID:w4B8X+KgO
- 圧倒的にゲッターロボ
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:50:33.58 ID:BovpA86G0
- イデオンの重機動メカも大河原?
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:50:56.51 ID:+s2eh89T0
- 河森だろ、普通に
監督としてはアレだが
後、ジェフティデザインした新川
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:51:58.71 ID:8PHDAofC0
- >>112
同意
TAは100年先でも通用するデザインだと思う
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:53:12.82 ID:xB/aZVSK0
- >>160
コンセプトは富野監督だった気がする
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 11:57:26.12 ID:Jxg1Eo8Y0
- >>158
バウンドドック、ジオ、マラサイは小林版オリジナルもカッコいい
ただ小林本人は性格がクソ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200606/10/89/e0061089_2243611.jpg
http://baiyouki2.up.n.seesaa.net/baiyouki2/image/RIMG3206.jpg?d=a5
元ネタのガンプ
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-16-c1/zimba_heavy/folder/37168/26/368626/img_3?1282411394
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:03:16.79 ID:+FgTwoxj0
- 海老川がクロボンの読者応募企画組って知って驚いたです
そういえばゴーストのサーカス系MSも読者応募企画だから、あれからまたガンダムのデザイナーやる人でてくるかもな
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:17:53.13 ID:LCN/yacr0
- 明貴美加
http://i.imgur.com/3dlL8.jpg
酒焼けしたくしゃおじさんがこれ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:19:09.81 ID:g0hS4yIV0
- 俺おっさんだけど海老川はAGE2で一目置くようになった
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:28:40.08 ID:QA+ERT6i0
- で、新しいガンダムのデザインどうみるの?
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:36:21.28 ID:lOobOPxU0
- >>151
オリジナリティーを評価の基準にしちゃうと、古参が一方的に有利になっちゃってどうにも
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:39:41.03 ID:0R98Csc10
- 河森は革命を起こしたよな!
F14トムキャットを人型ロボットに可変させた。
Zガンダムまでそれをパクったくらい影響力はすごい。
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:43:29.98 ID:xgJ0ZyOY0
- ガンダムの功績は大河原邦男より安彦の方がでかいだろ
大河原一本体制だったらダイターン3ショボくしたみたいなやつがガンダムとして出てたぞ。
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:47:45.19 ID:ZYqpCJB+0
- 海老川は久々に才能あるなと思ったわ
ただ、メカデザイナーってアニメ業界ではもう適当でいいんだろうな
人が乗る人型ロボットっていう時点でデザイナーもゲンナリしてそう
かといって人型じゃないロボットに力注ぐ知識も愛もなさそうだが
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:51:02.76 ID:oVnTn1Wl0
- 中原れい、神宮司
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:52:32.00 ID:lOobOPxU0
- エヴァンゲリオンって放送前のデザイン画みたらなんだこりゃ?って感じだったけど動いてるの見たら違和感はすぐに消えたな
ターンAもそうだったけど
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 12:55:03.08 ID:jaP714gS0
- 大体、こういうわい好みのスレを見つけた時には
わいの言いたいことはほぼ出尽くしてるから困る
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:14:14.45 ID:bP17Cj/00
- ミードって日本アニメでは∀しか知らんかったが、結構色々やってるんだな
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:20:19.73 ID:LCN/yacr0
- >>176
http://p.twpl.jp/show/large/4569c
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:20:40.49 ID:MEoKpw8v0
- 設定画至上主義のオレとしては
出渕デザイン→湖川リファインが神
ロマンアルバム穴が空く程みたわ
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/13(月) 13:27:18.00 ID:k/h/Kmdo0
- 好きなガンダムはガンダムMk-U、Zガンダム、νガンダム、ガンダムNT-1かな
なので藤田一巳、出渕裕ということになろうと思う
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:35:31.41 ID:N/zXytjo0
- >>164
へー、初めて見た
かっこいいな
うちのエビにも見えるけど
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:36:53.93 ID:jaP714gS0
- 永野が最初に描いたガンダムを元にMk-U、百式、リックディアス、Zが出来たって
知らない人結構多いのな
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/b/r/e/breaktruehirohiro/1220006766175.jpg
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:38:30.22 ID:xgJ0ZyOY0
- 小説版のZガンダムのイラストを藤田一巳が描いてて
すごい格好良かったけど、ネット探してもその画像がどこにもない。
メタスとか
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:38:30.45 ID:Uo7SyNBD0
- >>181
Zの時に永野が書いたガンダムのラフって合体するやつじゃなかったか?
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:43:33.28 ID:flLZiAEa0
- 藤田とかゆう人ガオファイガーとかも描いてるしけっこうすごいよね
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:43:49.81 ID:xgJ0ZyOY0
- 永野デザインのMSは各所に穴のあいたフックとか、マンコマークみたいなスジ彫りがあるからすぐ分かるな。
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:44:49.92 ID:jaP714gS0
- >>183
それZZちゃうんか
ttp://www.kitnda.com/wp/wp-content/uploads/2006/03/KLsxxZSSp1hod3f2h4AB2Q.jpg
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:45:54.78 ID:F6hotU3n0
- νガンダムもかなりの部分鈴木雅久が関わってるな
出渕一人の手柄ではない
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:47:27.64 ID:Uo7SyNBD0
- >>186
あれ?これだったかなあ?
長いスタビライザーみたいなのが二本立ってて、これはないわーって思った記憶がある
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:48:59.06 ID:F6hotU3n0
- >>182
ほれ
http://k.pd.kzho.net/1436762879179.jpg
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 13:49:37.83 ID:jaP714gS0
- νガンダムは禿をカンカンに怒らせたという
庵野デザインが笑えるw
左上
ttp://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/d/e/de8cd8d9.jpg
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 14:06:53.09 ID:LCN/yacr0
- >>178
1979年に作画スタジオとして有限会社ビーボォー設立。
北爪宏幸、大森英敏、恩田尚之、板野一郎、平野俊弘、矢木正之、垣野内成美、
遠藤栄一、窪岡俊之、坂本英明、南伸一郎、わたなべぢゅんいち、辻清光、沢田正人、寺東克己、斉藤昭子、
篠雅律、所智一、中村悟、宇佐美皓一
といったアニメーターが所属した
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 14:09:37.25 ID:WZ6mJW080
- あきまんは勇者系のほうが向いてるんじゃないかって思う
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 14:11:06.60 ID:jaP714gS0
- >>192
ギアスのデザインは全般しょーもないなと思ってたけど
今やってる亡国のアキトは変態デザイン多くておもろいで
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 14:17:58.79 ID:yLK4SMu20
- >>190
誰だよコレ描いた奴・・・とは思ってたが
庵野だったのかwww
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:14:23.07 ID:i0R3RBIj0
- >>172
個人的に人が乗ることを意識させるデザインのロボットってほとんどないと思う
ここら辺って実際メカデザイナーはどこまで考えているのか興味がある
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:28:59.49 ID:vhZ4Xq/j0
- >>195
>人が乗ることを意識させるデザイン
この点でコクピット・ハッチのデザインはかなり重要だと思う
これは1stやνガンダムのシャッター式は人の出入りを意識しやすい
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/o/m/momoja/formania_nyu_0063.jpg
個人的にはマークUが一番好き
シャッターに装甲を加えた重厚さでパイロットを守るイメージを与えてる
http://homepage2.nifty.com/nato-chan/PG_gundam_mk-2_cockpit11.jpg
http://homepage2.nifty.com/nato-chan/PG_gundam_mk-2_rifle11.jpg
悪いけどWや00のビー玉は操縦してる感を出すのに良いとは思わないなあ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/511c5xj6LwL.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nagiichi/20100806/20100806220310.jpg
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:30:53.97 ID:F6hotU3n0
- Mk-Uもゼータもνガンダムも多数のデザイナーが参加したデザインコンペの産物だから誰か一人の手柄とは言い切れないんだな
漫画や雑誌企画ならともかく映像作品のデザインてのは一人で完結するもんではない
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:34:23.77 ID:8+z8eAXy0
- 柳瀬のクラウドブレイカーはトラウマレベルでカッコ良かった
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:37:35.27 ID:8+z8eAXy0
- >>190
ファンネル採用されてんじゃんw
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:37:40.07 ID:N/zXytjo0
- >>186
バッシュガンダム?
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:45:23.46 ID:wdKTYfx30
- >>189
懐かしい 小説の絵は超好きだったなぁ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:48:48.64 ID:8+z8eAXy0
- 藤田版Zのウェーブライダー作ろうとして挫折した思い出
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 15:51:32.93 ID:MLTI1Vsk0
- 大河原邦男 有能
カトキハジメ プラモ用
永野護 奇才
出渕裕 甲冑
海老川兼武 平凡
河森正治 天才
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 16:01:59.33 ID:F6hotU3n0
- 90年代、ガンプラビジネスが縮小の一途をたどったのは異常なガワラ推しのせいだと思うんだよね
アニメも模型もゲームでさえもガワラガワラガワラだったからね
そして96年には子供向けの「X」が玩具の販売不振により打ち切り、
大人向けのMGゲルググも採算ベースを割り込むレベルの爆死
正直うんざりしてたしガワラにいい印象は全くない
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 16:17:07.45 ID:/AeVmIwh0
- このロボットアニメのデザイン作った人は凄いと思う
http://www.galient.net/mechanic/index.html
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 16:33:08.96 ID:Jxg1Eo8Y0
- >>195
スコープドッグの右膝にだけパイプのフックあるじゃん
あと被弾が多い筈の全面スカートの右側だけ一部切り欠いてパイプを通して穴あき状になってるじゃん
それと胸のパイプのフック
これって単に意味のないそれっぽいデザイン上の装飾だと思ってたんだけど、
最近ボトムズ見返しして発見したが、降着ポーズを取ってない直立不動状態で人が乗り込む時によじ登る為の手摺りや足掛かりになってたんだって事に気づいた
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 16:42:25.45 ID:rJAiV8i50
- 業界最高のメカニックアニメーター 吉成曜
https://www.youtube.com/watch?v=CVQzIpHOE9Q
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 16:44:40.25 ID:CrOjFEmH0
- 新川洋司
メタルギアRayは傑作
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 16:59:56.75 ID:xgJ0ZyOY0
- 格好いい
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/m/a/c/macrossvf1/destroid-tomahawk.gif
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 17:29:12.88 ID:YPKU16dZ0
- >>174
アニメーターが頭抱えながら何とかみれるデザインに調整した努力を
忘れないでくれ頼む
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 18:47:40.47 ID:GffNBuAT0
- ゼノギアスとかZoEのが好き
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 18:49:47.31 ID:BSclunsN0
- こないだ人気投票一位になった永野のガンダムって玩具化されんの?
あれかっこよかったじゃん
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 18:52:01.85 ID:RJCIDuAD0
- 最近だとヴァルヴレイヴデザインした奴がセンスあるわ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 20:13:37.63 ID:zlhiTn+B0
- 大河原が、メカデザインしても描くのは一回程度。
アニメーターは何百枚と描くので、そっちの絵が上手いという。
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 20:18:49.57 ID:0Aq1u4A40
- まあ実績だけならガワラだよなぁ
なんか宇宙の戦士のパワードスーツっぽいの → ガンキャノン
空中・宇宙で超高速戦闘しそうな奴 → レイズナー
戦争長続きで安くてメンテ楽そうな奴 → スコタコ
宇宙空間戦闘メインだからとにかくバーニア → バイファム
永野護のムーバブルフレームとかはとにかく機能とかを優先したらそうなんだろうが、
そういう戦争だからという基準でこうしようと方向性決めてるんだからガワラじゃね
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 20:24:30.83 ID:hOnCs2ru0
- >>118
>>125
オーガスは黒歴史なんですか
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 20:41:43.97 ID:q93Ap5ZB0
- 大河原はボトムズのATが良い
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 20:52:47.77 ID:dZd2Tg/H0
- >>215
>なんか宇宙の戦士のパワードスーツっぽいの → ガンキャノン
ちょっとまてw
それはパワードスーツをデザインした宮武の実績にカウントしろよ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 20:56:09.56 ID:F6hotU3n0
- しかもガンキャノン描いたの安彦だし
何でもガワラの手柄だと思ってる奴って多いんだよなあ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 21:01:47.62 ID:pcNHvzrg0
- GP01のデザインした人が一番好きだな
2番目がGセルフ
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 22:17:34.50 ID:y0Qj3Bqc0
- ほるまりんはどうよ
http://myhobby.moo.jp/ko-rokusho/00.jpg
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 22:19:19.40 ID:XniwaPjV0
- 海老川はエクシアのデザインが神がかってたなあ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 22:32:27.80 ID:7lCihzZb0
- 最近は上手くなったけど微妙に下手な大河原が最強だろう。
一時期の三角地獄の時は駄目かと思ったがSEED MSV辺りから復活してトライオンとかカミキバーニング(プラモの試作品を見るとデザインは悪くない)
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/13(月) 23:03:01.63 ID:yqtAENdD0
- 藤岡建機が好き
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 00:19:57.65 ID:FhPFldyP0
- でも数多あるロボの中で一つだけ
どうしても一つだけ選べと言われたら
ザクだよな
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 00:27:18.50 ID:vmlwsn850
- ズゴックだろ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 00:28:03.87 ID:HJQOlVex0
- モスピーダで気ままな旅がしたい
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 00:33:15.10 ID:t4a+UYzo0
- ガワラって基本的にリファイン屋だろ
あと、頼まれた仕事を一度も断ったことないってくらい仕事選ばないから
結果的に数撃ちゃ当たる状態で評価高くなってる面はある
最後にやったいい仕事はF91辺りになるんちゃうか
それ以降はほんまひどいもんやろ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 00:45:20.63 ID:VFjm4Hqt0
- 京アニにボトムズスピンオフで「カン・ユー大尉の憂鬱」をやって貰いたい
カン・ユー「ただの傭兵には興味はない。この中にパーフェクトソルジャー、異能生存体、元吸血部隊、クエント人がいたら、俺のところに来い。以上」
まあ、「むせる!ユーフォニアム」でも良いけど
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 00:51:21.76 ID:mv3mKFFs0
- >>229
くせえぞオマエ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 01:05:04.18 ID:0WXqfPbv0
- カトキハジメがデザインしたマウスの思い出。
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 01:11:00.36 ID:wiBR0HtQ0
- >>1
メカデザインは梅澤春人が業界ナンバーワン
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 01:14:28.26 ID:WWlzVcFb0
- >>230
じゃあ「機甲猟兵でも恋がしたい」でも良いけど
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 01:17:00.10 ID:EZ0Akul10
- >>170 Zはライディーンのゴッドバードが元ネタだと思ってた
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 05:28:58.89 ID:46hxtEV40
- 出渕のνガンのセンスはちょっと真似は出来ないわ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 05:54:48.43 ID:VTru9Nf3O
- でもブチが2000年くらいに描いたνガンはなぜかダサかった
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 06:00:08.33 ID:wj5YkQ+00
- でも、基本的にデザインは富野でしょ
ラフ画の時点で出来上がっているし
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 06:12:25.23 ID:OHQJePaB0
- >>235
νは色んなデザイナーのコラージュ
ブチだけならアレックスになる
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 06:16:43.09 ID:ig1uxsmm0
- シドミード
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 07:02:36.95 ID:HJQOlVex0
- レイバーって全部出渕の仕事なの?
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 07:27:42.76 ID:qYq6Smn80
- ブチMSは上腕、太股が他デザイナーのMSと比べて小さめな感じで独特なバランスな印象
出渕メカならガリアンの機甲兵が好き、特に人馬兵プロマキス
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 07:36:32.42 ID:vhIntZqI0
- ダ・ヴィンチ=大河原
ミケランジェロ=永野
ラファエロ=カトキ
ティチィアーノ=河森
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 07:38:13.16 ID:HJQOlVex0
- フルメタの賀東招二がビール飲みながら自著について語るって生放送があったんだけど、その中で酔っぱらった賀東が「俺みたいなマニアは色々言うけどさ、結局売れるのは赤くて羽根はえてて大砲もってるようなやつなんだよなぁ……」って言ってたシーンが忘れられない
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 07:49:01.89 ID:zeZ9l1PB0
- >>240
パトレイバー自体が色んな人が関わってできた企画らしいから
レイバーもいろんな人の意見が入ってんじゃね?
>>234
まあ、ロボが飛行形態に変形するなんてロボアニメが始まった頃からあるしな
つか>>170が的外れな感じ、バルキリーをパクるなら真っ先にガウォーク形態を付けるだろって思うし
ウェーブライダーのデザインの凄いのは盾と背中側のバックパックを大気圏突入名目で航空機の翼面、底面にした事
盾が壊れたらどうするんだ?とか、大気圏突入なんてそう何度も遭遇する事じゃないだろって実戦を考えると現実的じゃないけどw
あとあのスタビライザー
あれもあって航空機としてもロボとしてもカッコイい秀一なデザインに仕上がった
ガンダムで言うなら、飛行形態に変形するガンダム系MSはあれがお手本みたいになってるしな
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 07:52:35.02 ID:HJQOlVex0
- >>244
「秀一」の誤変換にガンダム愛を感じるw
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 09:50:52.87 ID:BkQourwh0
- デザイナーとしても監督としても出渕が頭一つ飛び抜けてる
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 10:23:40.93 ID:v4XEQpyr0
- >>201
ロザミアのおっぱいしか覚えてない
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 10:26:06.52 ID:v4XEQpyr0
- >>190
この本持ってるけど庵野が書いたって明記されてたっけ?
ちょっと漁ってくる
ちなみにガンダムマーク5っぽいのがラフで描かれてるんだよな
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 12:02:34.79 ID:+es8juoc0
- ガワラはやってないこともやったことにされてる
過大評価されてるのはそこだろうな
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 12:09:50.66 ID:1jTiFZbl0
- ガワラに好き勝手やらせるとオモロイドになる
オーダーありきの職人なんだよね
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 12:20:37.00 ID:59PR4cBn0
- >>248
庵野がこんなパース狂った絵を描くわけ無いじゃん
庵野はぬえの宮武に描かせたアルカディア号を
「パース狂ってる」って言って描き直す人間だぞ
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 12:26:16.22 ID:CCDoazGH0
- ラグランジェの日産デザイン結構好き
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 13:53:21.51 ID:Red2OokB0
- >>248
俺もこの本持ってるけど
この本自体には明記はなかったはずだよ
>>190はどこからの情報かわからんが少なくとも俺は初耳
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 14:17:17.51 ID:PD1HwgXO0
- 中村光毅だな
タイムボカンもヤッターワンもガッチャマンもそう
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 14:23:47.29 ID:nPEAoi7S0
- >>106
実際は青木健太デザイン
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 14:34:48.24 ID:Red2OokB0
- >>254
ヤッターワンは大河原じゃないか?
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 14:37:28.86 ID:nuPD1zTo0
- >>256
大河原さんはヤッターキング
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 14:43:21.23 ID:YW2Gje6D0
- >>257
シャレコーベバギーは誰がデザインしたんだ?
大河原?
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 17:38:02.16 ID:99uAVjDs0
- 稀代の名作バイファムのラウンドバーニヤンは誰の仕事なんです?
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 18:03:24.71 ID:59PR4cBn0
- >>259
いいのはバイファムだけじゃん
ネオファムもトランファムもいまいち
敵はさらに酷い
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 18:08:08.42 ID:UJJzcgGo0
- このスレでカトキが好かれていないのはわかった
ヴァーカとかいう商品は俺も嫌いだが
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 18:17:31.76 ID:Qu8FF+R80
- >>209
脚があるガンタンクだな
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 18:27:28.03 ID:+es8juoc0
- >>261
俺は好き
敢えて書かんだけ
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/14(火) 18:31:09.58 ID:Rt66LI5z0
- >>260
俺はバイファムよりもトゥランファムの方がカッコいいと思うし好き
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 18:38:29.77 ID:jQXB8rQK0
- >>260
おいディルファムディスんなや
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 18:42:37.77 ID:nCZpK9vL0
- >>249
これ
熱狂的な信者ほど知らないってどういうことよ…
例えばムテキングが大河原デザインとか言ったり
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 18:46:20.80 ID:jt+ryywy0
- カトキはVガンだけの一発屋だったね
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 19:48:08.49 ID:VTru9Nf3O
- カトキチは理系すぎて観念的なデザインが弱いよね
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 20:05:47.70 ID:NetRrX/B0
- 出渕だな
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 20:11:57.18 ID:nCZpK9vL0
- >>258
自身ないけど大河原やろ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 20:40:23.06 ID:MCYKjRc60
- >>268
理系?
とりあえず色んな物を付けちゃえ!って足し算のデザインって意味か?
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 20:52:49.71 ID:KdrfSari0
- 永野護が一人頭抜けてるよな
そんでカトキは一ランク落ちる
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 20:53:46.06 ID:l3DD9mlA0
- カトキさんはザメルもデザインしているからな。
ザメル、まだプラモなってないっしょ。
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 21:05:17.56 ID:+es8juoc0
- >>235
この手のスレでも全く名前が出ないけど
鈴木雅久がかなりの部分関わってる
ほぼ決定稿レベルまで行ってるんじゃないかな
出渕はそれ見ながらクリンナップしただけ
>>272
永野は「商品を売る」って点で弱い
エルガイムは平凡な売り上げ
HGエルガイム3つで打ち切り
Mk-Uはレイズナーと合わせて不振でR3潰してる
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 21:06:00.91 ID:ybOaseSc0
- カトキチはキット化前提と言うかキッチリしたパーツの組みと無茶な曲線作らないお堅いデザインするね
人気あるとか関係なくバンダイが楽に商品化するためのゴリ押しデザイナーな印象
個人的には機械、金属と言えど複雑な曲線で生物的なやわらかさみたいな表現がないとダメだから
カトキデザインは基本苦手だな
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 21:19:58.42 ID:i5eH2Zl+0
- カトキはブラッシュアップの人のイメージ
1からデザインするとけれんみがないロボができる
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 21:28:40.10 ID:LJSdz0Hz0
- カトキデザインはモノとしての説得力が感じられて好きだな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 21:30:22.84 ID:BeWDeJzP0
- ボトムズ、ダグラム、ガンダム
↑これが最強すぎてもう無理
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:02:30.89 ID:pkVxa72r0
- >>274
HGエルガイムやR3等は商品や商品展開の問題が大きくて
永野のせいにするのはどうかと思うが・・・
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:23:37.42 ID:wVJ3+Fpw0
- >>186
ZZは永野のメカデザインでシャアが登場する当初の案でやってほしかった。
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:26:38.90 ID:TQeV3mcy0
- >>274
そうそう
サザビーは知らんが
νガンダムはクリンナップだけだよね
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:31:31.26 ID:gqQmwhiS0
- >>181
ヌーベルディザートじゃん
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:37:40.02 ID:gqQmwhiS0
- 次は永野護展やってくれ
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:39:35.09 ID:gqQmwhiS0
- フリーダムガンダムは誰デザインなの?
フリーダムかっこよすぎる
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:41:05.86 ID:PTMwK0Nj0
- スコタコだけでガワラ圧勝
ファフナーの鷲尾はファフナーとOO以外なにかやってる?
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:46:45.07 ID:PTMwK0Nj0
- >>284
Wikipediaによるとガワラ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 22:59:02.41 ID:gqQmwhiS0
- >>286
確かだよね?
ガワラ展楽しみだわ
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 23:07:37.13 ID:ZSC4aDoFO
- アトールの頭がイマイチ
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/14(火) 23:24:12.40 ID:ybOaseSc0
- >>287
展覧会限定ストライクフリーダムが売られるぞ
外箱が描き下ろしみたいだからそれだけでも見てみたい
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/15(水) 00:40:17.47 ID:ArNUE+ak0
- 最近のカトキン好きじゃないから出斑さん
カトキン電柱止めようよ
あれマジでダサい
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 00:40:56.08 ID:0aff5fTG0
- カトキはセンチネルで燃え尽きた感
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 00:50:18.61 ID:wzh1AFIQO
- >>274>>279
HGHMはマーク2もアシュラもバッシュもスルー
MGパトレイバーといいアホとしか言いようがない
マーク1なんか最後でいいのに
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 00:55:33.77 ID:xafy7DEv0
- 大河原なら何のアニメだか忘れたけど四騎隊ていう
スゴ腕パイロットチームのロボがよかった
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 01:06:52.14 ID:HX5Lc8mH0
- >>293
レイズナーの死鬼隊?
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 01:08:15.19 ID:0aff5fTG0
- レイズナーの死鬼隊じゃないかな?
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 01:14:15.16 ID:QkZpXR2q0
- >>285
ゴーダムとかシャレコーベバキーも入れろや!
>>293
北斗の拳のザコキャラみたいな連中が乗ってたならレイズナーの死鬼隊
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 01:20:13.61 ID:HX5Lc8mH0
- 死騎隊と言えば俺は
ロボは良く覚えてるけど
乗ってるメンバーはゴステロしか覚えてないわ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 01:30:47.99 ID:jv27Y2+W0
- >>30
http://g-reco.net/img/meca4-1.png
http://g-reco.net/img/meca11-1.png
これはわりと好き
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 02:00:25.74 ID:BgtHibzj0
- カトキはディティール細かく追加しすぎ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 02:10:25.17 ID:aru83pUB0
- https://pbs.twimg.com/media/CFSeQqJUEAAcGJP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B4lN1XhCAAA4vnO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B1R5HIoCAAIdnOk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CDmZ6m1WoAEzdev.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CAOK2hOUwAEIBDJ.jpg
おまえらの目は節穴か、形部デザイン最高やろ
ここ近年じゃ間違いなく頭ひとつ抜けたセンス
禿の新しい才能を見抜く目は本物
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 02:13:09.14 ID:wzh1AFIQO
- >>300
あっという間にプラモ不良在庫行き
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 02:24:19.24 ID:xYxvXkH90
- 禿はデザインセンス イデオンの頃から止まってるからそれに合わせるデザイナーがいいだけだし
あきまん程じゃないけど形部もガンダムには合ってないというかガンプラに合ってない
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 02:46:03.84 ID:ixRnyP/z0
- >>224
これ
http://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/%8F%E6%82%B9%82%E9%83C%83%89%83X%83g/3hazel.JPG
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 02:46:20.04 ID:QkZpXR2q0
- >>300
いや別に…
http://livedoor.blogimg.jp/knighthawk7801/imgs/8/2/8223b502.jpg
こういうセンスが欲しい
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 07:26:19.33 ID:kJu6GgV70
- 僕は、シド・ミードちゃん!
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 07:37:41.49 ID:Bk6+Faw20
- このスレ寿命長すぎワロタ
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2015/07/15(水) 07:40:26.49 ID:ArNUE+ak0
- >>300
カラーリングのセンスが絶望的
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 08:58:36.66 ID:ZCAchJ3f0
- 寺岡賢司に雑魚メカだけじゃなくガンダムもデザインさせればいいのに
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 12:15:03.08 ID:eso+uyu+0
- >>300
プラモが売れない時点でお察し
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 12:21:30.73 ID:rQS3VvmX0
- >>300
リアルメダロットって感じ
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 12:45:07.99 ID:9e70VNX00
- >>309
プラモが売れることを基準にしちゃっていいの?
本当にいいの?
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 12:48:47.47 ID:9e70VNX00
- うーん、この
http://i.imgur.com/zelLJug.png
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/07/15(水) 18:03:54.77 ID:wOzQsIde0
- >>300
センスあると思うし上手いとも思うんだけどなんか華がないんだよなあ。
格闘技に例えるなら小技ばっかりで見ていて面白くないって言うか…
69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)