■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
H.265(新規格)は、H.264(mp4)よりも半分のビットレートで同じ程度の高画質を維持できるとのこと。これでアニメ違法うpが捗るな [無断転載禁止]©2ch.net [419096316]
- 1 : 【BE: Lv=79,xxTP】 (ワッチョイ 22b1-NWRe):2016/01/17(日) 10:35:34.35 ID:D5bGehpT0 ?DIA(125000) ポイント特典
-
H.265はH.264の半分のビットレートで同等画質を実現するのが実証される
http://gigazine.net/news/20160117-h265-quality-testing/
H.264(MPEG-4 AVC)の後継規格の「H.265(HEVC)」は、H.264と同等の画質を半分のビットレートで実現できるとされる規格で、
8Kなどの超高解像度映像やモバイル端末向けのストリーミング用途での利用が期待されています。
そのH.265についてIEEEの研究者による実証実験が行われ、現に2倍の圧縮率で同等画質を実現できるという結果が出されています。
H.265はH.264に比べて2倍の高圧縮率を誇り、H.264に対して大幅にビットレートを抑えた(データ容量が少ない)状態で、
同等の画質を維持できることは、すでにPSNR(ピーク信号対雑音比)を用いて実証されていました。
PSNRとは圧縮(エンコード)した映像の劣化具合を計算から求める目安なので、
「客観的な評価」としてはH.265の圧縮率の高さは実証されていたというわけです。
(以下省略)
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-kNeR):2016/01/17(日) 10:36:09.51 ID:Q6Tpd1Dca
- ひまわり動画は国策
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saa9-/pIg):2016/01/17(日) 10:36:47.44 ID:mR41l64pa
- mkv最強
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77fa-0jLl):2016/01/17(日) 10:38:38.95 ID:LCe6xrLC0
- ひまわりなんて使うな使うな
anitubeいけ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a65-t+wc):2016/01/17(日) 10:38:54.90 ID:VC1X8Sxz0
- 第01話 「ゼロのルイズ」
http://stage6.divx.com/video/1271873
第02話「平民の使い魔」
http://stage6.divx.com/video/1274072
第03話「微熱の誘惑」
http://stage6.divx.com/video/1274180
第04話「メイドの危機」
http://stage6.divx.com/video/1274253
第05話 「トリステインの姫君」
http://stage6.divx.com/video/1277009
第6話「盗賊の正体」
http://stage6.divx.com/video/1287548
第07話「ルイズのアルバイト」
http://stage6.divx.com/video/1287937
第08話「タバサの秘密」
http://stage6.divx.com/video/1293466
第09話「ルイズの変心」
http://stage6.divx.com/video/1293604
第10話「姫君の依頼」
http://stage6.divx.com/video/1293705
第11話「ルイズの結婚」
http://stage6.divx.com/video/1296799
第12話「ゼロの秘宝」
http://stage6.divx.com/video/1308232
第13話「虚無のルイズ」
http://stage6.divx.com/video/1308578
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf7-t+wc):2016/01/17(日) 10:39:09.48 ID:3s6KneXyd
- Hi10よりカックカク
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058d-tCsx):2016/01/17(日) 10:39:33.39 ID:7CESgRmZ0
- iPhoneが既にH.265だったような
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c0b-blJO):2016/01/17(日) 10:40:44.74 ID:3Qqlb8280
- Aviutlでつこてる
- 9 :e0109-106-188-98-86.uqwimax.jp (ワイモマー MMea-t+wc):2016/01/17(日) 10:41:09.48 ID:O2cb0eH+M
- こういう圧縮しても大丈夫詐欺には128kbpsに騙されて以来信用してない
俺のアシュケナージの大公返せよ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe2-xaww):2016/01/17(日) 10:41:16.73 ID:M4d0/BsDM
- 4KをFHDの倍に抑えられるのか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 10:41:34.16 ID:EG3DigRU0
- これまじめにどうなの
本当に半分のサイズで同じ画質なの?
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a63e-/pIg):2016/01/17(日) 10:42:40.80 ID:CGohnXnq0
- エンコくっそ遅いけど
確かに縮むよ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-EAjn):2016/01/17(日) 10:43:02.16 ID:SIA8e8Oy0
- コーデック詐欺師とオーディオ豚の親和性は異常
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6efd-IMEe):2016/01/17(日) 10:43:35.99 ID:0hd4iDPO0
- エンコにすごいパワーが必要だからうp時間は遅れるだろうね
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a9c-yVLs):2016/01/17(日) 10:44:28.59 ID:WQ6hd6a/0
- デコードにもかなりパワー必要でしょ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05d6-IC7B):2016/01/17(日) 10:44:36.81 ID:LKdJGLtx0
- まぁ、スレタイ通りだは
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05bb-79CJ):2016/01/17(日) 10:44:42.51 ID:FLUxsQEX0
- 確かに圧縮自体はされるけど、恐ろしいほど重いからパソコンの完全買い替えが必須になる
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05d6-ln0d):2016/01/17(日) 10:44:52.54 ID:OoXOR+Ef0
- まだエンコ速度が追いついてない
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 19e3-/pIg):2016/01/17(日) 10:45:03.99 ID:Iu18F3/w0
- GPUアシストまだ無いの?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1eb-t+wc):2016/01/17(日) 10:45:25.92 ID:sAnWlfVR0
- 俺のgtx960がようやく本気出せるわ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0d-EAjn):2016/01/17(日) 10:45:41.70 ID:ztTo3kJ10
- 重すぎるからH.264見たいに一般しない
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 10:46:01.07 ID:3aDydwm90
- 少なくとも現状ではx264の完成度が高すぎて
x265じゃ半分のビットレートで同じ画質にできないわ
エンコにかかる時間はしかも数倍だし
まだまだしばらくH.264だな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f948-tlhQ):2016/01/17(日) 10:46:19.23 ID:X8Bwozeb0
- でもビットレート上げても細部潰れる
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr86-t+wc):2016/01/17(日) 10:46:46.69 ID:VyTBn8hEr
- エンコってお前ら何うpしてんの?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saea-tCsx):2016/01/17(日) 10:46:59.46 ID:41A9WPC5a
- 半分にしたって8kは半端ないだろ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 80eb-tnLK):2016/01/17(日) 10:47:00.87 ID:J4GLltJ00
- 符合に凄くパワーいるんじゃないの
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b470-EAjn):2016/01/17(日) 10:47:17.23 ID:cozZykq40
- まだ細部が汚いしエンコも再生もかなりのマシンパワー必要とするからなあ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ae9-gUuQ):2016/01/17(日) 10:47:25.24 ID:uMtwq5/h0
- 実写には向かないんだよ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3c31-t9AG):2016/01/17(日) 10:47:33.95 ID:mQl6CebC0
- >>19
skyはqsv対応
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d55-0jLl):2016/01/17(日) 10:47:41.24 ID:vBaOuUHu0
- 動いて綺麗かが問題だろ?
カクカクじゃしょうがねえ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 10:47:50.46 ID:zKQbVi/80
- >>22
これ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 10:48:31.77 ID:EG3DigRU0
- サンプルくれよ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a6-0jLl):2016/01/17(日) 10:48:32.25 ID:EPAHn5J40
- PS4もH265対応チップを搭載した新型が出るのは確実な模様
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c27-gUuQ):2016/01/17(日) 10:48:46.86 ID:/wchlKag0
- 最近のPCじゃないと滑らかに再生できないのも痛い
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn):2016/01/17(日) 10:49:01.21 ID:Aoy3rwd60
- 遅い重い
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cb5-cUZr):2016/01/17(日) 10:49:07.44 ID:QkumSK2b0
- ながら見が多いからデコードにマシンパワー使われ過ぎると困るのよね
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 10:49:31.68 ID:3aDydwm90
- あと、インターレス保持できないんだよな
インタレみたいな糞はいずれ消えゆく負の遺産になるだろうけど
今の放送はインタレだし
60iのスポーツ放送とかはインタレ保持でエンコしたい
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ac6-tCsx):2016/01/17(日) 10:49:40.15 ID:8vaTrwv50
- クランチロールでいくらでも1080Pで犯罪者テロップなしが観れるじゃん
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6227-oL8e):2016/01/17(日) 10:49:47.67 ID:K+wRXllX0
- ライセンス料の問題でwebでは普及していないな
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f983-EAjn):2016/01/17(日) 10:49:50.27 ID:QoqUcfEh0
- 重いんじゃないの?って書こうとしたらやっぱりそうなのか
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05d6-IC7B):2016/01/17(日) 10:49:52.51 ID:LKdJGLtx0
- パラメータを細かくいじるとまだ壊れる印象
大味パラメータで最高速、最低画質を選ぶのが実用的
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-blJO):2016/01/17(日) 10:50:43.10 ID:O2qjQAX5a
- うちのパソコン古いからh265再生するとカクカクになるんだけど
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cddd-7KSY):2016/01/17(日) 10:50:58.29 ID:vaMT+Sau0
- とりあえず縮むからH265に切り替えた
エンコは確かにアホほど時間かかる
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a8d-t+wc):2016/01/17(日) 10:51:10.11 ID:x75MDpbf0
- 毎回出始めは重いよな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4255-EAjn):2016/01/17(日) 10:51:25.71 ID:fuOxz0DX0
- エンコ時間も半分にしてくれ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a5c-EAjn):2016/01/17(日) 10:51:27.54 ID:wZe2bNJs0
- 俺の環境だと紙芝居以前に静止画みたいだ、どのプレイヤーでもシークすら難しい
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f0d-EAjn):2016/01/17(日) 10:51:45.01 ID:ztTo3kJ10
- >>37
インタレ保持できないのかよ
それ最悪だろ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 10:51:49.87 ID:EG3DigRU0
- というかなんでテレビはH264採用しなかったの
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cddd-7KSY):2016/01/17(日) 10:52:09.94 ID:vaMT+Sau0
- 遠くない時期にHWエンコード・デコード対応してスマホでもヌルヌル再生できるだろうけどな
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05d6-6Vvy):2016/01/17(日) 10:53:16.05 ID:biFZ4yZc0
- どういう理屈でビットレートは半分なのに画質は同じとかできんの?
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6227-oL8e):2016/01/17(日) 10:53:37.18 ID:K+wRXllX0
- >>48
地デジが運用されだしてから264が規格化されたからじゃなかったか
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e06-t+wc):2016/01/17(日) 10:53:50.24 ID:35+KyoG20
- >>48
時期考えろ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e64-gUuQ):2016/01/17(日) 10:54:02.81 ID:8wZ6u3F60
- DivXて今息してんの?
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e7db-gUuQ):2016/01/17(日) 10:54:42.23 ID:2nzhJz9g0
- 今はnosub一強だぞ動画は
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f5d-wIsZ):2016/01/17(日) 10:54:46.92 ID:SjKRukqC0
- これからの時代は8K非圧縮配信だろ
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn):2016/01/17(日) 10:54:50.28 ID:rvGjlS7c0
- 1280x720で制作されたアニメはHEVC 720pで保存するに限る
AVX2の活用でx265もだいぶ速くなった
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saea-EAjn):2016/01/17(日) 10:55:18.26 ID:nzXrUwvha
- サンプリングレート(kHz)とビット深度(bit)とビットレート(kbps)の
意味の違いを説明できるやつがこのスレにいない件
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe2-t+wc):2016/01/17(日) 10:55:49.28 ID:8HX8yiMKM
- SVPのためにGTX970買ったのに
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59e9-yVLs):2016/01/17(日) 10:55:55.47 ID:vt2mHJsY0
- エンコード時間やばそう
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f83-7KSY):2016/01/17(日) 10:56:19.53 ID:lYz/SIEy0
- GPU支援出来るようになってから出直してこい
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn):2016/01/17(日) 10:56:44.67 ID:rvGjlS7c0
- >>60
PCなら4K HEVC 10bitすら支援できるが
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 10:57:22.44 ID:3aDydwm90
- >>57
いや、それって初歩レベルだろ
色行列とかカラーフォーマットとかインターレース記録方式の違いならまだしも
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 22eb-83uK):2016/01/17(日) 10:58:10.95 ID:6jlIljXO0
- 画質はもう満足してる。次は60fpsを一般化しろ
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 429f-t+wc):2016/01/17(日) 10:58:24.19 ID:hGb6Wopm0
- H264登場時だってハードウェアアクセラレーションがないだのでくっそ重いから見れる人限られてたじゃん
今はまだ使うな時期が早いでしょこれ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05bb-79CJ):2016/01/17(日) 10:58:25.23 ID:FLUxsQEX0
- 問題はエンコードにかかる時間
CPUエンコで途方もない時間がかかるからなるべく使いたくない
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 360b-qxsf):2016/01/17(日) 10:59:04.47 ID:HOJgSPSJ0
- 重そう
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 10:59:07.17 ID:EG3DigRU0
- >>63
映画はfps低いほうがいいとか聞いた
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 10:59:43.83 ID:ukxOFMBCd
- >>1
でも2kが4kになってサイズうpします
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sab6-EAjn):2016/01/17(日) 10:59:54.09 ID:g9DyxeLUa
- 圧縮自体が計算式で複合するものだから
小さくなればなるほど元の映像を出すための複合処理が多くなるから難しいな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e61-7KSY):2016/01/17(日) 11:00:34.18 ID:A+Al4HqW0
- 対抗馬のdaalaだかそんな名前の動画コーデックはどうなったんだろ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-6Vvy):2016/01/17(日) 11:00:39.37 ID:HiMnnXSAp
- ビットレート・オペレーション
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 11:00:58.11 ID:EG3DigRU0
- H264もcoreavcとかあったな
色々がんばって動画観てた
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 657d-EAjn):2016/01/17(日) 11:01:17.22 ID:SDUtNoYC0
- ノートのore i5だがカクつくんだけど
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/17(日) 11:01:54.63 ID:uLCQMPA/a
- WMV 9の品質90エンコしてた頃で止まってる
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ee9-EAjn):2016/01/17(日) 11:02:26.62 ID:UIjDF4ec0
- おいおい、そんなことしたら俺のPCで再生不可能になるだろ
全部.aviに戻せや
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1987-+BZK):2016/01/17(日) 11:02:52.13 ID:5c1G01aC0
- ひまわりの200MBはどうなるの?
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e3c-EAjn):2016/01/17(日) 11:03:43.65 ID:dbBfczqc0
- なお圧縮時間3〜5倍
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn):2016/01/17(日) 11:03:57.97 ID:rvGjlS7c0
- HEVC 1080pの動画でi7-4770無印負荷8%くらいだぞ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 11:04:01.59 ID:3aDydwm90
- >>63
アニメ・映画は別だけど
実写はアナログ放送時代から60fpsデフォだったけどな
つっても最近はロケ物であえて30Pカメラで撮影した素材使ってるのとか
出てきたな、岩合光昭の世界ネコ歩き、とか
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f948-tCsx):2016/01/17(日) 11:04:24.60 ID:ui5GR6Rv0
- そんなことよりまずFLASHを完全撤廃して欲しい
Silverlightも臨終して欲しい
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcb-Dodn):2016/01/17(日) 11:05:02.56 ID:7bLoKNRmM
- >>57
黙ってろ雑魚
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e3c-EAjn):2016/01/17(日) 11:05:21.05 ID:dbBfczqc0
- CPU性能が頭打ちだから厳しい
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f99-t+wc):2016/01/17(日) 11:07:44.98 ID:0mCE52Ya0
- 時間かけて265にする意味ないだろ
HDD容量上がって価格は下がってるのに
むしろエンコする意味すらなくなってきてる
ベガシスのスマートレンダリングで無駄な部分削除無劣化で十分だ
- 84 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ (ワッチョイ b490-W5Yo):2016/01/17(日) 11:07:56.63 ID:BdcO4YwK0
- マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると
仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる (公明党の与党介入)★
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
=中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※
※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース。なぜか共産以外が候補を出さないためw)
参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本 .
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8 続く
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1a6-0jLl):2016/01/17(日) 11:08:01.99 ID:EPAHn5J40
- >>80
silverうんたらは最近致命的にやらかしたな
丸三の株価ボードで使わざるをえないんだけど
乗っ取り可能な穴があったなんて恐ろしすぎやわ
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0552-83uK):2016/01/17(日) 11:08:23.95 ID:Z4N6NgLf0
- エンコ遅くね?
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6506-gUuQ):2016/01/17(日) 11:12:04.34 ID:njXRB2kt0
- エンコ時間かかりまくったから結局使ってないな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a09-t+wc):2016/01/17(日) 11:12:10.40 ID:r7bhcAH20
- >>75
aviはコーデックじゃなくてコンテナ。
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn):2016/01/17(日) 11:12:30.21 ID:rvGjlS7c0
- >>83
40TBx2(バックアップ)とかなるとそうも言ってられん
実写でもどんどん720p化
暖房の補助として冬場一気にやる
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM07-kxaT):2016/01/17(日) 11:12:39.27 ID:M5ReCuD6M
- QSV対応してから考える
エンコとかもはや画質より圧縮時間が一番重要になったわ
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 830c-EAjn):2016/01/17(日) 11:12:47.25 ID:mPGLb95g0
- スカパープレミアムの4kはこれなんだっけ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5909-qtFo):2016/01/17(日) 11:12:55.28 ID:NDREfrcC0
- youtubeがflashじゃないとカクついてどうしようもないんだわ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f38-tlhQ):2016/01/17(日) 11:13:54.84 ID:6wzoRF500
- >>57
どうやって勉強してるのけんもエリートは
- 94 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ (ワッチョイ b490-W5Yo):2016/01/17(日) 11:14:05.87 ID:BdcO4YwK0
- 続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日業界・企業へ利益誘導
してきた。 日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058d-tCsx):2016/01/17(日) 11:15:06.30 ID:7CESgRmZ0
- H.264もパナソニックのAVCRECとその他の会社では
明らかに差があって
ハイビジョンプロファイル自体パナソニックが
作って規格化されただけあってそれは見事な物だった
大枠は同じ規格でも開発力と実装で違いが出る
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 11:15:19.56 ID:EG3DigRU0
- QSV汚いって聞くけど何で汚くなるんだ
- 97 :広告をクリックしてください (JP 0Hff-7KSY):2016/01/17(日) 11:15:37.70 ID:Yl6Y8L3NH
- 最近の○れAVは
糞画質、音ズレ、サイトアドレスが常に表示
こういうのが多くてムカつく
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bec-EAjn):2016/01/17(日) 11:16:45.81 ID:W1YllmDN0
- んなコトよりhuluとかDLできるようにしてくれ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5cc8-t+wc):2016/01/17(日) 11:18:05.62 ID:0+WItcpi0
- 落ちてても見たいと思わなくなった
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-0jLl):2016/01/17(日) 11:18:06.83 ID:2p1C3S3Ba
- >>38
それh.264だろ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a63e-EAjn):2016/01/17(日) 11:18:21.00 ID:nLRsoGpo0
- 動画形式は結構発展してきたから良いけど音声形式はマジでどうにかしてくれよ
今までのmp3資産とプレイヤー端末が膨大過ぎて逃げられない状態なのかね
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c39-EAjn):2016/01/17(日) 11:18:23.84 ID:492xxWTa0
- エンコ遅すぎ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr86-t+wc):2016/01/17(日) 11:18:45.11 ID:HiLmfgVGr
- ニコニコ動画は対応してるの?
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-tCsx):2016/01/17(日) 11:18:47.64 ID:f03QNG7ha
- h.266なら4分の1や
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 569f-0jLl):2016/01/17(日) 11:19:41.48 ID:vyxbaS1K0
- 良ロダが絶滅したからあんま意味ねえな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッ Sd07-aqNH):2016/01/17(日) 11:20:21.00 ID:0MkRKzOGd
- エンコ遅いって人はTSを片っ端から処理してるの?
俺は本数少ないからN3700で放置プレイかましてるわ。
この前は4時間の動画に4日くらいかかっててワロタ。
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 11:20:48.90 ID:EG3DigRU0
- FFmpegでGPUエンコードできるのかよ
知らなかった
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 11:21:29.55 ID:3aDydwm90
- >>96
圧縮率と画質を両立するには
とにかくエンコの時に徹底的に性格に動きを検索しておく必要があるし
数フレーム前の絵で再利用できそうな状態は参照しまくる必要もあるけど
QSVは動き検索はかなり簡素に済ましていると思う
x264でも動き検索精度と参照フレーム数の設定で画質/ビットレートが大き変わる
エンコ速度はそれ以上に変わるけど
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saea-MQKC):2016/01/17(日) 11:21:56.56 ID:pZVaZQoEa
- この間渋谷で見たが、警察車両の前に割り込んで逮捕されてたなww
車線変更禁止なのにww。もはや馬鹿としかいいようがない。
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05d6-EAjn):2016/01/17(日) 11:22:45.67 ID:j70CYTxM0
- エンコとデコードの処理パワーも半分にしてからほざけボケ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 11:23:08.55 ID:lj081peX0
- そろそろハードエンコでも
保存するに値する画質を保てるようにしてくれ
ドレもコレも画質が糞すぎて使えないからi7でエンコしてるんだが
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f983-EAjn):2016/01/17(日) 11:23:18.17 ID:BTxa/Ovz0
- GPUエンコは
画像崩れるから絶対やらん
精度違うから
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f13-5n/a):2016/01/17(日) 11:24:01.30 ID:wG4Y46kl0
- h.265ライセンス料高すぎて普及進んでないな
googleとかがAOM作って新規格作ろうとしてるけどどうなるのやら
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5799-EAjn):2016/01/17(日) 11:24:46.72 ID:oNAMspMv0
- X264とH264の違いを教えてください><><
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5733-EAjn):2016/01/17(日) 11:24:59.06 ID:7PjxTRUn0
- 昔から半分で高画質になったとか言われてきたが全部ウソだったな。
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 11:25:10.21 ID:3aDydwm90
- まあ、NVEncに比べれば今のQSVは随分とマシではあるな
つってもおれはQSV使わずにx264ばかり使ってるが
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f12-UclQ):2016/01/17(日) 11:25:18.12 ID:iYiLFAO40
- うちのPCにインストールできない
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 11:26:21.31 ID:EG3DigRU0
- >>116
詳しそう
x264の設定ください
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 657d-7KSY):2016/01/17(日) 11:26:43.73 ID:rS5uTT8/0
- 試したいから早くサンプル動画はよう
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 11:26:52.95 ID:XNh6US0Nd
- WebRTCでも揉めてたけどさ、ロイヤリティが面倒
みんなでVP9へ移行しようよ
- 121 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ (ワッチョイ b490-W5Yo):2016/01/17(日) 11:27:11.23 ID:BdcO4YwK0
- テロを手引きする勢力が、国会に山ほどいる!!!! !!!
※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定して、お読みください。
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロなどの組織犯罪を共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、
麻原を共謀者として、より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
自民党の全議員が、創価の選挙協力無しでも当選できるまで支持が回復しない限り、
自民は公明党に逆らえないし、自公連立の解消は出来ない。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3318-t+wc):2016/01/17(日) 11:27:13.16 ID:22obWV880
- アニメって全部ベクター化とかできないの?
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2227-uAoc):2016/01/17(日) 11:28:25.38 ID:6/bvBNY60
- いつまで2Dが続くんだろ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcb-0jLl):2016/01/17(日) 11:29:20.62 ID:lEWMAmKPM
- とりあえず小さくなればいいわ
最低限見られれば良いし大事なものは生で保存しない?
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 058d-tCsx):2016/01/17(日) 11:29:23.58 ID:7CESgRmZ0
- このジャンルばっかりはPCで素人がシコシコやっても
ダメだと思う
パナソニックのレコーダーでやるに限る
苦労しても得るものが少ない
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5add-gEF2):2016/01/17(日) 11:30:17.35 ID:S9x8xVxd0
- 地デジに使われているMPEG2TSは遥か昔の規格という事実
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b71-EAjn):2016/01/17(日) 11:30:21.08 ID:Hibukijb0
- エンコでCPUパワーが足りなくなるんじゃないの
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 11:32:13.62 ID:3aDydwm90
- >>118
そんなに詳しくないけど
どっちかつうと速度と圧縮率のバランスとって
i7-4770で1440x1080インタレ保持で実時間の半分程度になる目安で設定してる
そうなると動き検索と参照フレーム数が一番の決めてになるけど
ガチの画質にマニアに比べると結構妥協気味の設定
そこら辺の設定はこんくらい
ちょっとパラメーター弄っては速度ががっつり落ちる時は不採用
圧縮率が微妙に落ちる程度なら黙認、みたいにして決めた
--bframes 3 --me hex --subme 7 --merange 16 --direct spatial --ref 4
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0519-EAjn):2016/01/17(日) 11:32:17.77 ID:rm2ZGUJd0
- 着エロ専門だがもう全部QSVでやってるわ
1枚15分かからんし。BDのフルHDはそうもいかんけど
エンコも大事だけど見るのもある程度気楽にシークや再生速度変えられないと嫌だな
480pとかだと12倍速再生余裕だがフルHDじゃせいぜい3倍速が限度でH.265じゃ1.5倍がせいぜいだな
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM07-gEF2):2016/01/17(日) 11:33:44.35 ID:QY/ELFRDM
- 10年前は「H264なんて重すぎて使い物にならん。dvix最高」とか言っててこのざまだし、10年経ったらh264なんてオワコン化するだろ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 11:34:00.91 ID:3aDydwm90
- >>125
パナソニックのレコーダーも家族用に使ってるけど
さすがに設定詰めたx264は勝てない
パナはハードエンコとしてはかなり頑張ってるけど
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 774a-EAjn):2016/01/17(日) 11:34:17.53 ID:aZxJRbnv0
- 圧縮するのは子供に見せるナビ用だからh.264で十分
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 11:34:38.31 ID:gYiGNPAbd
- >>48
デーコード遅くなって
遅延が酷くなるから
緊急地震速報とかは数秒の差で、生死きまるし
ちなみにワンセグはh264
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 11:35:30.18 ID:gYiGNPAbd
- >>57
バカなんじゃないの?
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 11:35:37.25 ID:EG3DigRU0
- >>128
さんくす
試すわ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 11:36:43.17 ID:rjMmardVd
- >>75
無圧縮aviとか逆に重くて開けん
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクラッペ MMe2-t+wc):2016/01/17(日) 11:37:40.82 ID:yqS6pacTM
- どうせソースがMXですし
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf7-t+wc):2016/01/17(日) 11:37:57.50 ID:MX00fzNqd
- >>83
保存より、ネットを通して配信するときの問題よ
トラフィック負荷がね
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 11:38:18.61 ID:3aDydwm90
- >>125
ちなみにパナソニックのレコーダーは圧縮率上げても
keyフレーム間隔が短過ぎるまま固定っぽいんだよね
そのせいでビットレート低いとキーフレームの息継ぎみたいな荒れが目立ってくる
シーク時のこと考慮に入れてるからかもしれないけど
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-EAjn):2016/01/17(日) 11:39:03.33 ID:JwbLSRIS0
- いつもうpしてくれているお前らに感謝
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 11:39:43.31 ID:8/lSMZo6d
- >>101
mp3とAAC、AAC+で十分やろ
可逆は山ほどあるやろ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 11:40:46.56 ID:W+92uwEnd
- >>114
x264はエンコードするプログラムやろ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 839b-PZ40):2016/01/17(日) 11:42:32.97 ID:7Zp3z+8n0
- >>15
デコード重いのは許容し難いな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 229f-gUuQ):2016/01/17(日) 11:43:17.26 ID:f8Crl9Zu0
- mp3もmp2より低いビットレートで同じ程度の音質が得られるて低ビットレートが売りのフォーマットで
高ビットレートだとmp2より音質が悪かったそうだけどこれはどうなの
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MMf9-kxaT):2016/01/17(日) 11:44:22.26 ID:ciV5R1S/M
- MPEG2→H.264のときも半分っていってたろ?だが実際には7割だった
今回もそうやで
こういうのは過剰に表現されるからな
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4255-0jLl):2016/01/17(日) 11:46:33.00 ID:cNS5Xum80
- とか研究者はいうけどこういうのは、実験用に用意された特定の動画を比べた時の話だからな
現実では無いというオチにずっと騙されてきた
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d06-tCsx):2016/01/17(日) 11:48:03.34 ID:c5JEpKZ70
- >>97
名前欄変えて反アフィしてる割には自分の割れには甘いんだな
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MMf9-kxaT):2016/01/17(日) 11:48:52.85 ID:ciV5R1S/M
- そうそう
GOP長とか瞬間の帯域幅の制限等あると縮まないんですよ
MPEG2 GOP長15からH.264/265 GOP長300(等)にすればそりゃ縮みますわ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 11:48:53.73 ID:zKQbVi/80
- >>96
融通の利くソフトエンコに敵うわけないじゃん
そりゃはやいけど、いまは常用できるレベルやぞ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c7d-iNya):2016/01/17(日) 11:49:35.23 ID:EwRvEYfn0
- H0930とC0930の違いがわからない
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 399f-EAjn):2016/01/17(日) 11:49:54.54 ID:hFtpMksc0
- 圧縮率を上げただけだろ?
低スペックだとカクカクなんじゃねえの
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e1f-EAjn):2016/01/17(日) 11:50:17.23 ID:5mYn0Hk20
- MPEGの地上波をH265で流す規格に変更しろ
4Kじゃなくていいから
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f9f-ln0d):2016/01/17(日) 11:51:59.74 ID:giTmioKD0
- 再生支援が効かないから
旧型マッスィーンでは厳しい
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-0jLl):2016/01/17(日) 11:53:01.80 ID:t67JDXXDa
- QSVとNVencってどっちが画質ええの?
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 11:53:50.98 ID:3aDydwm90
- >>154
明らかにQSV
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ee9-0jLl):2016/01/17(日) 11:53:54.92 ID:/MeSU+Lx0
- 俺の2500kがピンチだわ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05b1-EAjn):2016/01/17(日) 11:54:25.47 ID:Jp2iADXo0
- Radeonが再生支援に対応してないんだよな
はよ対応してくれ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn):2016/01/17(日) 11:55:00.67 ID:rvGjlS7c0
- 5年前のPC = SandyBridge
ここら辺のi3でも余裕過ぎるのに低スペックっていつのだよ
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f983-vuiS):2016/01/17(日) 11:55:25.87 ID:tqM7Rgrm0
- ひまわりの職人のエンコ設定教えて欲しいわ
画質と容量のバランスが凄い
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 11:55:29.11 ID:k1oBnfcI0
- >>152
日本にでまわってるテレビチューナーにHEVCのデコード能力が備わってることが条件です
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0552-EAjn):2016/01/17(日) 11:55:30.75 ID:tCJWcgw/0
- ただでさえ4Kのデコード重いのにこれ以上圧縮したら駄目だと思うわ
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05d6-EAjn):2016/01/17(日) 11:55:52.05 ID:Nf7VM67O0
- 古いPCつかってる人はH265動画再生のために新PCに買い替える必要があるな
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MMf9-kxaT):2016/01/17(日) 11:56:34.35 ID:ciV5R1S/M
- >>133
ちがうで
まだ規格がなかった
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4255-0jLl):2016/01/17(日) 11:58:58.38 ID:cNS5Xum80
- >>159
初期の頃は説明文に設定が延々と書いてあったけど今は見ないな
例のひま堂の荒らしと言われてる人に質問してみたら
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0552-blJO):2016/01/17(日) 11:59:29.67 ID:bVG70Bh+0
- スマホでさくさく再生できるの?
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-ln0d):2016/01/17(日) 11:59:38.09 ID:IaDkAYV90
- >>163
draftはあったからそれで作ってもいいのに拒否ったんだよね、確か
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b36-EAjn):2016/01/17(日) 11:59:39.95 ID:VQNU5siE0
- 再生負荷も上がるしはやらんだろ
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59e9-t+wc):2016/01/17(日) 12:00:07.43 ID:pfWZNuPt0
- おれっちの2600Kをヒイヒイ言わせるような高圧縮コーデック出せよ
まだまだ余裕や!
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:01:49.11 ID:3aDydwm90
- >>154
いいサンプルがあった
右半分がQSVで左半分がNVenc
https://www.youtube.com/watch?v=wTaKipB260M
思った以上に差がでてる
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM8b-t+wc):2016/01/17(日) 12:01:54.51 ID:HZcS+iVaM
- 89 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn) 2016/01/17(日) 11:12:30.21 ID:rvGjlS7c0
40TBx2(バックアップ)とかなるとそうも言ってられん
実写でもどんどん720p化
暖房の補助として冬場一気にやる
こういう人って人生でそれだけのファイルを見ることが本当にあるんだろうか
結局保存する事が目的になってる精神異常者に思える
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 12:02:09.40 ID:k1oBnfcI0
- >>168
4kの10bitHEVC50mbpsでもガックガクになるぞそれ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c7d-7KSY):2016/01/17(日) 12:02:37.35 ID:z1PMnDWH0
- カクカクになるか試したんで
サンプル動画はよ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:02:51.00 ID:3aDydwm90
- >>169
間違った
左半分がQSVで右半分がNVenc
左利きなのでよく咄嗟に左右間違える…
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 12:03:04.61 ID:k1oBnfcI0
- >>172
ロダあるか?
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e9b-8EVP):2016/01/17(日) 12:03:22.33 ID:sNNnlrCh0
- とりあえず期待しとくわ
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0552-0jLl):2016/01/17(日) 12:03:51.94 ID:p3i1xXnT0
- 情強はMPEG2で全て管理する
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33bd-t+wc):2016/01/17(日) 12:04:16.69 ID:yuGPa2nB0
- >>93
ITU-Tから規格PDFとリファレンスコードダウンロードしてる
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-0jLl):2016/01/17(日) 12:05:45.73 ID:CAkgGalgp
- もうハードで再生出来る?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-0jLl):2016/01/17(日) 12:07:57.63 ID:Ra9PSbDTp
- tsエンコするのにオススメのソフト教えて
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 12:08:02.45 ID:zKQbVi/80
- スペックだけで2410Mノート買う予定だったけど安倍ちゃんのおかげでi3 Haswellしか買えなかったけど今ではqsvノートに大変身だわ
サンキュー安倍チョン
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/17(日) 12:08:04.97 ID:P0pD5JHva
- >>101
アップルロスレスとかで既に可逆圧縮を達成しているぞ
非圧縮の50%ぐらいのサイズ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 05d6-t+wc):2016/01/17(日) 12:11:12.79 ID:qePL29N70
- 動画マジどうにかならんのか
半分でもエンコ遅い容量デカイだろ
BDの時代にさ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e06-t+wc):2016/01/17(日) 12:11:22.47 ID:BDBOyLuz0
- ps4で再生出来ないから糞
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 12:11:30.20 ID:zKQbVi/80
- >>176
実写ならな
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86af-S8vm):2016/01/17(日) 12:13:22.89 ID:gXnO8xAb0
- まだインタレ保持とかしてる奴居るんだ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:14:58.08 ID:3aDydwm90
- >>185
だって放送波の実写ソースは60iだから仕方ない
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59cd-EAjn):2016/01/17(日) 12:17:07.63 ID:FjX5qC8L0
- 職人はハイスペパソコンに買い替えて研鑽に励めよ
ひまわりで待ってる
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-ln0d):2016/01/17(日) 12:17:16.98 ID:IaDkAYV90
- >>169
x265が最強って言われる意味がわかるな
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 12:18:18.61 ID:zKQbVi/80
- >>185
嫌儲はインタレ保爺多いだろ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:18:53.26 ID:lj081peX0
- >>154 実際PT3なんかで録画した奴をエンコしてやりゃあ分かるが
どっちも使えねえよまだQSVがマシってレベル
画面流れたりパンした場面で簡単に破綻する
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5906-axMp):2016/01/17(日) 12:19:16.67 ID:3phAvPES0
- h.264もC2Dがでるぐらいまでは遅くて使い物にならないって言われてたから
これもそのうち主流になるんだろ
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:19:44.04 ID:lj081peX0
- >>185 60fpsエンコだろ?w
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea5-t+wc):2016/01/17(日) 12:19:47.16 ID:nC3K70HX0
- >>10
4Kを収録するUltra HD Blu-rayに採用されている
容量倍で圧縮率倍なので4倍の面積の映像を同じ時間収録できる
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd0-t+wc):2016/01/17(日) 12:20:09.74 ID:4PBf4br8M
- インタレ保持の何がいいのかわからない
プログレ変換にしとけばどの機種で見ても縞々でないのに
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:20:14.36 ID:3aDydwm90
- 元ソースが24p、30pで製作されたものを放送時にインターレースにプルダウンされたものは
当然、インタレ解除した方がいいんだけど
たいていの実写ソースは片フィールドずつで60fps実現してるので
インタレ解除時にはベクタ適応補完でもしないと綺麗に60Pにインタレ解除できないけど
そんなフィルタ無いからインタレ保持でエンコして
再生時にベクタ適応補完のIP変換してもらりった方がいいんだよね
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7d27-t+wc):2016/01/17(日) 12:20:47.41 ID:cd0VPtWY0
- ひまわり動画とかいう上級動画サイト
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-EAjn):2016/01/17(日) 12:20:58.74 ID:Cv/cXZPfM
- 各プレイヤーで互換再生できるのが魅力だから
新規格はぶっちゃけ、迷惑。
HI10Pなんて外国人のエンコ以外で殆ど、普及してないだろ
PCでしか見れないからだ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a2e-EAjn):2016/01/17(日) 12:21:35.94 ID:ZvrtoTSQ0
- >>1
エンコしてればわかるけど、実際はそんなこと全然ないよ
x.264が出た時も同じことを言ってたけど現実は厳しいからねwwwwww
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea5-t+wc):2016/01/17(日) 12:21:43.24 ID:nC3K70HX0
- PC用のエンコーダはまだ成熟してないので個人的には当面AVCだな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:21:47.47 ID:3aDydwm90
- もしかしてインタレ保持はダメとか言ってる人って
アニメエンコ前提の話?
それならインタレ解除した方がいいな
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sad1-EAjn):2016/01/17(日) 12:22:14.80 ID:EgjL/72Ja
- divx5.02の思い出
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:22:24.13 ID:lj081peX0
- >>195 元ソースの24は分かるが30や60判別はどうやるんだ?
なんかソフトあんの?
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a2e-EAjn):2016/01/17(日) 12:23:04.16 ID:ZvrtoTSQ0
- >>22
ほんとこれ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5906-axMp):2016/01/17(日) 12:24:02.36 ID:3phAvPES0
- むしろアニメがインタレ保持じゃないと面倒くさいんだろ
海外ドラマとか映画とかは逆テレシネがはかどりすぎる
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:24:08.44 ID:3aDydwm90
- >>202
たまにある30のソースは微妙に動きがスムーズじゃないので目視でわかる
上にも例があるけど岩合光昭の世界ネコ歩きの岩合氏がカメラで撮ってる部分なんかがそう
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-0jLl):2016/01/17(日) 12:24:47.68 ID:Ra9PSbDTp
- >>179
だれか
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05bb-EAjn):2016/01/17(日) 12:25:02.13 ID:FLUxsQEX0
- >>191
当時とはCPU事情が全然違うからなあ
Sandyからあんまり性能向上してないしする見込みもない
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 12:25:29.93 ID:zKQbVi/80
- >>179
x264
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea5-t+wc):2016/01/17(日) 12:25:53.12 ID:nC3K70HX0
- divxは私企業の規格だけどAVCとHEVCはITU-T/ISOの規格だから
ずっとサポートされるだろ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8306-t+wc):2016/01/17(日) 12:25:53.26 ID:yHDj1q1J0
- どういう原理だよ
りんごを使って説明してくれ
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 12:26:29.91 ID:zKQbVi/80
- それよりもBSジャパンのフィールドオーダーをどうにかしてほしい
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 197f-EAjn):2016/01/17(日) 12:27:02.25 ID:rvGjlS7c0
- >>170
見なかったら消せばいいこと
いちいちCMカットもロゴ消しもしないしな
>>197
iOSもAndroidもAVC10bitで問題ない
AndroidでSnapdragonの新しいSoC載ってるやつなら4K HEVC 10bitも再生できる
p2pのやつもshareのロベルト以外がほぼ10bitに移行したろ
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a2e-EAjn):2016/01/17(日) 12:27:52.92 ID:ZvrtoTSQ0
- >>195
そこは59.94fpsでエンコですよ
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:28:21.30 ID:3aDydwm90
- >>211
BSジャパンはtff固定の時もあるけど
半分くらいはbffになってるから怖いな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0590-EAjn):2016/01/17(日) 12:28:51.91 ID:E5WbeAgJ0
- HEVC
へぶしッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 80ad-KU0A):2016/01/17(日) 12:29:54.60 ID:wxbPVkXz0
- H.264はビットレート可変だろ
画質や音声を気にしなければ1/10サイズにでもできる
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/17(日) 12:32:15.04 ID:BFfTeTiVa
- 容量より動作重くなるのなんとかしてくれ
FHDのMP4、俺の2010年製糞ノートだとシークで固まるし、
ブラウザ同時起動すると駒落ちする
倍の容量あるWMVだとんなこと起きないのに
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-ln0d):2016/01/17(日) 12:32:17.43 ID:IaDkAYV90
- >>210
動き予測を改良したってことみたいだな
ようはりんごを投げたら真っ直ぐ動くから、動かすだけ!ってことにしといてその間は無視する
なので予測不可な複雑な動き等をすれば当然情報量多くなるんで、実際には1/6〜2程度の情報量削減で
大きくなることもあるけど、まぁ少なく出来るんじゃね?ってことみたいだね
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a6c-tCsx):2016/01/17(日) 12:32:56.88 ID:MVSAXv6J0
- >>207
インテルは競争相手がいないと舐めプする癖があるからな
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:33:26.31 ID:lj081peX0
- >>179 TS放り込んで簡単にエンコしたいならこのシリーズしかない
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/index.html
一万円前後だけどフリーソフトや他の編集ソフト使うぐらいなら
絶対にこれ使ったほうが良い
CMカットも簡単に出来るし下処理なんて面倒な事一切しなくて良い
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-ln0d):2016/01/17(日) 12:34:04.66 ID:IaDkAYV90
- >>217
結局フレーム間の動き予測してるから、しーくするとその地点での基準フレーム探してきて
そっからその時間までの動きを計算して画像を生成しないといけないからデコードも遅くなるっぽいね
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:34:37.16 ID:3aDydwm90
- >>213
結局59.94fpsにする時にインタレ解除の必要があるわけで
その時に動きの速い部分のコーミングを二重化で逃げても
再生時のベクタ適応補完のIP変換にはとても敵わないっす
こっちはフィールド単位、ブロック単位で動的にIP変換してるから
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 360b-qxsf):2016/01/17(日) 12:34:39.98 ID:HOJgSPSJ0
- しっかしPCはとっくにh234なのに地デジがmpeg2なんだよな
時代に合わせて規格変えられないの?
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05bb-EAjn):2016/01/17(日) 12:35:41.25 ID:FLUxsQEX0
- >>219
舐めプ以前にもうできることは全部やってこれ以上性能を上げるのが難しい域に達しているからなあ
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:35:50.89 ID:3aDydwm90
- また間違った
× フィールド単位、ブロック単位で動的にIP変換
○ ライン単位、ブロック単位で動的にIP変換
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c07-gUuQ):2016/01/17(日) 12:36:18.09 ID:Nog4cBvT0
- 動きが少ないアニメは爆発的に縮む
H.265なしじゃ生きられない体にww
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3c9f-t+wc):2016/01/17(日) 12:36:36.49 ID:laWrGb4s0
- でライセンス料は?
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:36:43.04 ID:lj081peX0
- >>223 今あるTVのチューナー部取り替えないとダメだろ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMcb-4QE/):2016/01/17(日) 12:37:12.23 ID:5OxzUdylM
- 動画はいいから、静止画のBPGを電子書籍用に普及させてほしい
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7169-t+wc):2016/01/17(日) 12:37:22.57 ID:Nu4WwVaL0
- 同等画質で圧縮率が上がるって事は
よっぽど革新的なアルゴリズムじゃない限りエンコードもしくはデコード、またはその両方が
遅くなるってことだからな
トレードオフだからしゃーないけどそこは昔よりスペックアップしてるからどうにかなるって事かねえ
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:38:01.57 ID:lj081peX0
- >>217 安いi5位のノート買えば?安いよ
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-EAjn):2016/01/17(日) 12:38:13.77 ID:Cv/cXZPfM
- >>197
VLC media playerやMX playerなんかでAndroidで
HI10P再生できるのは知ってる。Windowdsしかり。
ただ、うちにあるメディアプレイヤーや、去年買ったBDプレイヤーの
MP4再生機能で見れなくなるのが、迷惑と言ってるだけ。
結局、それをテレビの大画面で再生するのは
別機器の購入を新たに迫られる。PCの27インチ液晶でキレイキレイ
喜んでる人はそうすればいい。
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-EAjn):2016/01/17(日) 12:39:15.25 ID:Cv/cXZPfM
- 安価ミ>>212宛
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b36-EAjn):2016/01/17(日) 12:40:23.96 ID:VQNU5siE0
- >>229
デコードにどれだけ負荷かかると思ってるんだよ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ad8-0jLl):2016/01/17(日) 12:40:48.60 ID:L603Eqrv0
- アニメは月千円でそのクールの作品全部配信したらええねん
その値段ならわざわざ違法の見るやつ減るだろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2217-gUuQ):2016/01/17(日) 12:42:21.43 ID:gKTgNx/d0
- HEVC、そんなに重くないぞ
俺のi5 2600でも1080p 24fps 平均3Mbps程度なら1.7倍速ぐらいで再生できる
CPUフルに使ってくれないからi7なら2倍速ぐらいイケるんじゃね?
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-ln0d):2016/01/17(日) 12:43:02.13 ID:IaDkAYV90
- >>230
というよりも、8Kまでサポートしてる
8kになると転送量増える→ならスペック負荷かけてもいいから転送量削減だ!8kの頃にはスペックアップしてるだろ!
ってことみたい
H265の勧告だと、画像サイズが小さいモバイル端末では画像のブロック分割(エンコードの時には1フレーム内で
画像を分割して動き予測と圧縮をする)のサイズを大きくして、デコードの負荷を下げるってなってる
2倍に圧縮できるけど、携帯端末でもデコード負荷を少なくするようにしているみたいね
ただ、エンコードはお察し
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 867b-t+wc):2016/01/17(日) 12:43:43.26 ID:7hZGaJ9/0
- デコードが重いと意味ないやん
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-q8bA):2016/01/17(日) 12:45:07.55 ID:V4EDxlnwM
- H265はエンコはきついがデコードはなるべく負荷がかからないように設計されてるはずだぞ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a6c-tCsx):2016/01/17(日) 12:45:17.63 ID:MVSAXv6J0
- >>237
動画のエンコは最悪マルチコアで画面分割して頑張るしかないな
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36a7-1WXf):2016/01/17(日) 12:45:29.97 ID:37vNm99l0
- いつも思うんだが、例えば120分の動画があるとして
その動画全体から同じピクチャーを検索して圧縮すれば
かなり圧縮できるだろ、似たようなカットとか顔とかたくさんでてくるはずだからな。
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-ln0d):2016/01/17(日) 12:46:58.01 ID:IaDkAYV90
- >>241
ここのピクチャーの個々の部分と同じだ!
より
前のピクチャーの差分だけ使え!
の方が圧縮できるって論文がでてるので、君の意見は自分自身で実装して確認するしかないよ
他の人はやらんと思う
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f13-gUuQ):2016/01/17(日) 12:47:38.42 ID:BxHqb+DK0
- まだ早い
今まで40分でエンコ出来たアニメが6時間掛かるのを見て諦めた
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86af-S8vm):2016/01/17(日) 12:48:07.67 ID:gXnO8xAb0
- >>223
「あなたの地デジテレビがまた使えなくなるんです」
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:48:11.38 ID:3aDydwm90
- >>241
実際に短い範囲ではそれやりまっててそれが参照フレーム
ただ120分の動画全部からやるとかなると
エンコ時間が1000倍くらいかかるようになるんじゃね
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 229f-gUuQ):2016/01/17(日) 12:48:21.85 ID:f8Crl9Zu0
- >>241
どんだけ巨大な辞書になるんだろうな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86af-S8vm):2016/01/17(日) 12:50:09.81 ID:gXnO8xAb0
- >>245
そんで容量が1000倍になるならいいけどw
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86af-S8vm):2016/01/17(日) 12:50:47.39 ID:gXnO8xAb0
- 1/1000だった
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-tCsx):2016/01/17(日) 12:51:09.37 ID:R0L3PK4vp
- >>241
ファイルのシークがネックで遅くなりそう
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-ln0d):2016/01/17(日) 12:51:10.32 ID:IaDkAYV90
- >>247
容量1000倍とか誰得なんだよ・・・
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b41a-EAjn):2016/01/17(日) 12:51:51.48 ID:3aDydwm90
- 今ですら参照フレームを3→6に増やすだけで
エンコ時間がっつり増えるのに
動画全体を参照フレームの対象にしたら
エンコ時の参照フレーム探査の計算量は1000倍どころじゃないかw
少なく見積もっても数万倍のレベルだな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2217-gUuQ):2016/01/17(日) 12:53:01.49 ID:gKTgNx/d0
- >>241
あっちこっちから参照しまくるとシークが糞重くなるし
HDDからならともかく円盤でそんなこと出来ない
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe2-t+wc):2016/01/17(日) 12:53:05.69 ID:Cu6m3BljM
- >>179
TMSR5でカットしてTVNW6でエンコ
ただしTVNW6は音声のPassthruに対応してないので音声だけ再エンコしたくない場合はHandBrake
反対にffmpegの5.1ch AACデコードには問題があるのでミックスダウンするならHandBrakeは使えない
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:54:52.78 ID:lj081peX0
- >>243 ワロタなんだそれw
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMea-/pIg):2016/01/17(日) 12:55:15.11 ID:jtgHdiwWM
- FHDのTV放送1時間て何ギガくらいになるん
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 227d-EAjn):2016/01/17(日) 12:56:16.78 ID:zOhNvkoD0
- ひまわり動画のエンコ職人の技術を会得したい
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-nzRb):2016/01/17(日) 12:56:17.25 ID:wRJAlgD+M
- 4K/8Kって誰が必要としてんだよ・・・
スマホ全盛の時代で小さい画面で必要ないだろ
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 12:56:28.12 ID:lj081peX0
- >TVNW6は音声のPassthruに対応してない
どういう意味だ?
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e4c-EAjn):2016/01/17(日) 12:56:43.28 ID:hW0GHtQx0
- >>241
もともと近くのコマは参照してる、というのをお前さんが知っているかどうかで突っ込み方が変わるレスだな
知らないなら今現在もそんなもんだと、知ってて言ってるなら現行のと比べて労多くして益は少ない方式だとしか
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c9f-oL8e):2016/01/17(日) 12:58:53.37 ID:FFgU6DTB0
- エンコード難しすぎて投げた
一本もエンコードできたためしがない
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEc2-t+wc):2016/01/17(日) 12:58:55.19 ID:yHDj1q1JE
- 動画のエンコしたいんだけどソフトは何を揃えればいいの?
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-t+wc):2016/01/17(日) 13:00:00.30 ID:hsOvMf6Za
- >>261
猿のあれでいいんじゃね?
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0552-IC7B):2016/01/17(日) 13:00:37.11 ID:eaZKHmRt0
- いや今日本でまともなエンコマシンつくれて実際に265でエンコしてるやつ50人もいないだろw
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MMea-/pIg):2016/01/17(日) 13:02:45.52 ID:jtgHdiwWM
- アニメは近似コマも相当多そうだし実写と比べてだいぶ小さくできるのかな
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea5-t+wc):2016/01/17(日) 13:02:49.28 ID:nC3K70HX0
- >>257
圧縮率を上げるのは同じ画面サイズで通信料が減るので特にスマホではいいことなんじゃないの?
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea5-t+wc):2016/01/17(日) 13:05:18.37 ID:nC3K70HX0
- >>261
TMPGEncが簡単でいいよ
有料だけどね
フリーで凝った編集するならAviutl+x264とかだけど
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エーイモ SEc2-t+wc):2016/01/17(日) 13:07:59.10 ID:yHDj1q1JE
- >>262
それちょっと前にバックドアがあるって事でスレ立ってなかった?
>>266
サンクスみてみる
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-0jLl):2016/01/17(日) 13:09:02.97 ID:Ra9PSbDTp
- >>220,253
ありがとうございます
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 571f-9oES):2016/01/17(日) 13:16:46.19 ID:/ic2GEcf0
- 4kなんかには必要になってくるんだろうけどx265もまだぜんぜんボケたりするんだよなあ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59b9-KU0A):2016/01/17(日) 13:18:37.71 ID:zKQbVi/80
- >>263
50人はいるだろ
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe2-t+wc):2016/01/17(日) 13:20:26.14 ID:Cu6m3BljM
- >>258
例えばAAC192kbpsステレオ音声のts動画をHEVCなりにエンコードするとして
TVNW6は必ず音声を一度デコードして再エンコードする
一方で音声パススルーなら動画だけをエンコードして元の音声と合成される
動画側に音声タイミングの補正情報が含まれていた場合にパススルーだと音ズレを起こす可能性があるのでTVNW6はそれを嫌って強制再エンコードにしてるぽい
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65e9-EAjn):2016/01/17(日) 13:22:35.16 ID:4C+jezLx0
- 最近ffmpegがnvenc_hevcに対応したからGTX960でいろいろと回してるけど
圧縮率に関してはやっぱりちゃんと設定したx264のほうが良い感じだなぁ
けど速度が10倍くらい違ってメッチョHDD空くから
動画の増える量が多いならHDD買い足して無圧縮でそのままぶち込むよりはグラボ買って圧縮したほうが経済的だしHDDの故障リスクも抑えられるぞ
まぁそれでも容量足りなくて最近海門の8TB買い足したがな
あとx265で全部やりたいならxeonとか買うよりマシン数増やして物理で殴ったほうが良いぞ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5283-gUuQ):2016/01/17(日) 13:23:03.10 ID:0gMA8d5Z0
- SundayレベルだとCPUパワーが足りない
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ce9-5n/a):2016/01/17(日) 13:23:57.98 ID:Kb36feUp0
- へんなフィルターかけるやつなのなの
そりゃくっきりはっきりするけどさ
そんなオナニーいらねーんだよ
元を劣化させずいかに小さくするかがエンコだろ
細部つぶれまくってるの見えないのかよメクラ
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6227-0jLl):2016/01/17(日) 13:26:54.12 ID:CGynSOkD0
- >>263
CPUを5960xでtmvw6で265やってるが、順調にエンコード出来てる。
冬は暖房機器代わりにもなるからいいぞ。
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f24-5n/a):2016/01/17(日) 13:28:26.83 ID:NgEJ9wYa0
- まだまだエンコ時間かかりすぎで実用的じゃないわ
実時間以下になるまではこのままx264で回し続ける
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワキゲー MMf9-t+wc):2016/01/17(日) 13:31:37.88 ID:SGGwS8qRM
- そんなことより無圧縮で済むようにしてくれよ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b44b-79CJ):2016/01/17(日) 13:38:09.91 ID:s7MvoYoN0
- 再生がうまくいかんな
VLCで再生出来ないときがある
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5c27-tCsx):2016/01/17(日) 13:42:33.20 ID:nrZYV3/W0
- >>15
エンコードは元画像内で相関のあるデータがどこかにないかってのを
探していく作業が凄く重いけど、デコードってのは、「こことここは相関あるからコピーして」って指令を
そのまま実行するだけだから、エンコードと比べると圧倒的に軽い。
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 13:44:15.85 ID:lj081peX0
- >>271 なるサンクス
それでTMPEGシリーズは音が悪いって言われんのか
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e06-0jLl):2016/01/17(日) 13:44:42.61 ID:2xrnP4EX0
- エンコード詐欺師に騙された現状
MXの糞画質
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a86-qIht):2016/01/17(日) 13:46:13.33 ID:lj081peX0
- >>273 2700Kだけど6700とか4790にするとどれ位早くなる?
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f959-zi3T):2016/01/17(日) 13:46:40.76 ID:Luq0WBxI0
- 半分はいいすぎ
物によるが2/3〜3/4で同画質程度
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 417d-t+wc):2016/01/17(日) 13:49:06.53 ID:m+3AuT8L0
- MPEG LAがボリ過ぎなんだよ
だからGoogleやネトフリやAmazonが新規格まで作ろうとしてるし
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9206-hD7E):2016/01/17(日) 13:49:14.48 ID:xtz5K/6w0
- >>5
なんで未だに捨て6のリンク保存してるんだよ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-0jLl):2016/01/17(日) 13:51:53.00 ID:24qsycDaa
- 夜寝てる間にエンコしてるから多少時間掛かっても問題無い。
問題は再生機器が限られることだな。
iPhoneだとまだまだ再生ダメだからこの機会にandroidのハイスペック端末に乗り換えたい。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e90-t+wc):2016/01/17(日) 13:53:17.09 ID:D7GMO3Qk0
- 一方日本のデジタルテレビは
MPEG2という古代の非効率な規格を使っていた
地デジの策定中には
h264にすべきという議論もあったが
すでにMPEG2前提で業界が動いており
修正できなかった
さすが日本
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b452-EAjn):2016/01/17(日) 13:57:19.34 ID:0b0ud2oF0
- >>287
日本と同時期に策定したアメリカも
日本より遅れて策定したEUも
みんなMPEG2選んでるけどね
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 14:00:33.08 ID:gK2Kgrdm0
- H.265/HEVCはインテルだと第9世代Graphics、つまりSkylakeとかその世代じゃないと
デコーダー入ってない
再生が重いんだよ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 599e-tCsx):2016/01/17(日) 14:02:20.81 ID:UsBfAqbL0
- 半分は盛りすぎ
せいぜい30%減だよ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 14:02:50.45 ID:gK2Kgrdm0
- いや、Intelも第8世代から入ってんのか
なんか動かないんだが死ねインテル
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0590-EAjn):2016/01/17(日) 14:10:30.11 ID:hMMSlOkC0
- H.265と3D NANDとUSB3.1Type-Cが標準化したら買い替える
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7426-tCsx):2016/01/17(日) 14:12:00.35 ID:USDfOUtB0
- >>287
地デジの開始は2003年だからその1年前くらいには規格を決定する必要があっただろう
h.264が固まったのは2003年だから無理だと思う
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 417d-EAjn):2016/01/17(日) 14:12:47.23 ID:T+tvN2mh0
- H264も昔は重いからって嫌われてたな
当時はシークするのももの凄い遅かった印象がある
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e90-t+wc):2016/01/17(日) 14:13:02.38 ID:D7GMO3Qk0
- h265はかなり寿命の長い規格になりそうだ
半導体に何かブレイクが起きない限り
20年以上は使われる可能性がある
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f9f-ln0d):2016/01/17(日) 14:14:33.58 ID:giTmioKD0
- 窒化ガリウム半導体の実用化目前だよ
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-0jLl):2016/01/17(日) 14:18:58.13 ID:37BthTZ6d
- >>294
H264が重すぎて5年共にしたPentiumMと別れる事になった記憶
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7abc-qxsf):2016/01/17(日) 14:19:52.60 ID:PUhH5OO+0
- mpeg2→mp4は画質圧縮率ともに越えられない壁があったから置き換え進んだけど、h265はなあ
容量が半分になったからって、だから何って感じなんだが
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM07-hVfi):2016/01/17(日) 14:20:40.80 ID:EyPSsUnhM
- 仕事で動画圧縮しまくってるから助かるわ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMe2-t+wc):2016/01/17(日) 14:22:39.03 ID:Cu6m3BljM
- >>286
試した限りだとA9とnPlayerの組み合わせなら再生に問題ない
A8のiPhone6やiPad air2,iPad mini4じゃ無理だし
iPhone6sでもGoodPlayerやInfuse3,VLC,AVPlayerじゃ無理だった
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7758-EAjn):2016/01/17(日) 14:29:21.94 ID:SnwQ9kQT0
- >>293
規格だけじゃなくてデコーダチップもないしな。
>>287は文句言う口だけ達者でものを理解できない阿呆。
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6e90-t+wc):2016/01/17(日) 14:31:44.30 ID:D7GMO3Qk0
- 規格の採用というのはタイミングが重要で
先行するより
あえて遅らせることが長期的に良い結果となることがあるのです
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 428d-IC7B):2016/01/17(日) 14:39:23.31 ID:PkbaBm5N0
- WMVで糞重いエロ動画捨てたい
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3c9f-5n/a):2016/01/17(日) 14:41:15.56 ID:18/LABL20
- Androidのdアニメなんかは既に全部h.265だよ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b06-tCsx):2016/01/17(日) 14:45:41.19 ID:7W8V1U2i0
- 拡張子はmp4のまま?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 14:49:05.46 ID:gK2Kgrdm0
- >>305
MP4とかTS、M2TSとかいうのはコンテナの規格、
H.264やH.265はコーデックの規格
コーデックが何であってもコンテナがMP4なら拡張子もMP4使うわけな
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a06-EAjn):2016/01/17(日) 14:51:28.38 ID:85D4xi700
- >>293
地デジ開始を数年先延ばしにするだけでよかったんじゃないの
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a06-+6+O):2016/01/17(日) 14:53:30.58 ID:b4HLykIy0
- >>293 >>301
ワンセグはH264だという事も知らないAHO
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05e4-EAjn):2016/01/17(日) 14:53:50.99 ID:ta2xmX090
- H265のエンコデコード環境はPCならもうけっこう揃ったよな
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f06-daxU):2016/01/17(日) 14:55:12.16 ID:WEunKybV0
- どうせくっそ重いんだろ?
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a36-EAjn):2016/01/17(日) 14:56:09.82 ID:4ZBDTnGX0
- ただし糞重い
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b452-tCsx):2016/01/17(日) 14:57:23.70 ID:JrZsEUTa0
- Pen4時代はH264動画でめちゃくちゃCPU負荷高かったのに、進歩はえーな
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-tCsx):2016/01/17(日) 14:57:31.32 ID:R0L3PK4vp
- NHKは今のTSによる多重化ではなくMMTがやりたいらしい
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd150/PDF/P23-34.pdf
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 399f-bDZ8):2016/01/17(日) 14:58:35.01 ID:Hxgkz+Nz0
- mpgやらaviで動画見てた頃とくらべるとファイルサイズ小さくなったよな
見るだけならflvやmp4でいいし
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6506-tlhQ):2016/01/17(日) 14:59:08.70 ID:TvcXZDBp0
- それよりも地デジをH.264に移行させろ
何時までMPEG-2なんて化石使ってんだハゲ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM07-EAjn):2016/01/17(日) 14:59:56.23 ID:Cv/cXZPfM
- >>312
今のって、CPUで動画というより、グラフぉや動画支援機能の
おかげだと思うよ。2万しないWinタブや3万位のスマフォでフルハイのアニメ
コマ落ちせずに、再生できるからね。
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 15:00:34.54 ID:k1oBnfcI0
- >>315
日本中にばらまかれたテレビが対応してないと無理
モニター部とチューナー部を分けて売れば規格変更しやすかった
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea5-t+wc):2016/01/17(日) 15:01:02.84 ID:nC3K70HX0
- >>308
ワンセグが策定されたのは後なんだよ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05e4-EAjn):2016/01/17(日) 15:02:23.40 ID:ta2xmX090
- >>313
4K120Pやる気なんかマジか
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7758-EAjn):2016/01/17(日) 15:03:31.35 ID:SnwQ9kQT0
- >>308
地デジ 2003年12月開始
ワンセグ 2006年4月開始
池沼ちゃん乙w
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7758-EAjn):2016/01/17(日) 15:05:44.17 ID:SnwQ9kQT0
- >>315
MPEG2のみ対応のテレビ・レコーダーの交換費用を禿げのお前が負担すればやってくれるかもなw
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f06-daxU):2016/01/17(日) 15:05:47.11 ID:WEunKybV0
- どうせなら次はmkvが主流になってくれよ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8083-t+wc):2016/01/17(日) 15:08:36.42 ID:qSl6hSth0
- Hな4610か
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a06-EAjn):2016/01/17(日) 15:09:53.90 ID:85D4xi700
- >>320
当時は地デジ開始を急ぐことは望まれてなかったわけだが
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19df-5RPe):2016/01/17(日) 15:11:23.01 ID:SjgJQ5KJ0
- >>11
まぁそうだな
でも時間は確か倍かかったからPCへの負担はある
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c7d-gUuQ):2016/01/17(日) 15:12:16.28 ID:98wipvWo0
- 地デジとBSはまずインタレをなんとかしてほしい
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86af-S8vm):2016/01/17(日) 15:13:24.80 ID:gXnO8xAb0
- mp4はass形式、つまり地デジの色&レイアウト情報付きの字幕をとっととサポートして欲しい
ただのコンテナなのにこの字幕は駄目で〜すとかふざけてるの?
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86af-S8vm):2016/01/17(日) 15:14:11.13 ID:gXnO8xAb0
- ワンセグが始まる前の地デジは今よりビットレートが高かったって事なのかな?
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 15:15:08.12 ID:k1oBnfcI0
- Got confirmation today: new FireTV will stream 1080p content
in HEVC using similar bitrates as H.264, and 90% of streams will be HEVC soon.
https://twitter.com/chrisheinonen/status/648544823155167232
So by end-of-year, 90% of what you stream on Amazon
in 1080p will look better because of HEVC if you have a new FireTV. Not just for 4K.
https://twitter.com/chrisheinonen/status/648544959369359360
FireTVでFHDみてるやついる?
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c88-83uK):2016/01/17(日) 15:15:37.00 ID:dtejg9D20
- ハードウェア支援でエンコさせてよ
CPUだけだとおっそい
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ea5-t+wc):2016/01/17(日) 15:17:08.16 ID:nC3K70HX0
- >>328
1ch13セグだけど12セグだけ使ってた
1セグはワンセグのために空けてた
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05d6-EAjn):2016/01/17(日) 15:18:11.86 ID:+7FvGiut0
- つかさ
いい歳こいてアニメてwwwwwwwwwwwwwww
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0f-/pIg):2016/01/17(日) 15:18:20.76 ID:eIO8dZLH0
- >>185
24p/30p混在ソースはインタレ保持でエンコした方が難しいこと考えないで済む
正確にVFR化するのは面倒だし
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 15:19:49.89 ID:gK2Kgrdm0
- そうだったのかーということでCeleron N3150(Intel HD Graphics Gen.8)で
あれこれやったらHEVCのHWデコーダ動いたわ
ただしHEVC main profileだけなんだな、これ
まモバイル向けの低価格版だからこんなもんだ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c57-EAjn):2016/01/17(日) 15:22:28.48 ID:7yWcN28G0
- >>309
スマホならもうハードウェアデコードならあたりまえの話なのにな
PCは化石レベル
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 15:33:50.10 ID:k1oBnfcI0
- >>334
ビットレートの上限とかあるのかな
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c57-EAjn):2016/01/17(日) 15:37:10.43 ID:7yWcN28G0
- >>334
以前タブレットで調べたことがある
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-636.html
普通に対応してない
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b13-gUuQ):2016/01/17(日) 15:37:38.40 ID:aICotdnp0
- 2008年頃H.264のビデオが重くってカックカクだったのが再び訪れるのか
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abbc-t+wc):2016/01/17(日) 15:43:17.54 ID:P3C3/a2k0
- 今は昔と比べたらスペック持て余し気味だから動画再生くらいならなんとかなるんじゃね
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 15:46:05.80 ID:gK2Kgrdm0
- >>337
たぶんその人のWindowsのドライバがダメなんだろう
Linux+N3150だとlibva1.6.1以降でHEVC main Profileの
HWデコードが使えるとレポートするうになった
http://cgit.freedesktop.org/libva/
だが再生できるビデオが見つからんから本当に動くのかわからん
いずれにしてもN3150(Cherryview)には間違いなくHEVCのデコーダ入ってるっぽい
使いものになるかどうかは別にして
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3389-EAjn):2016/01/17(日) 15:46:30.96 ID:DwkrP9Ea0
- >>307
その間にメーカーが死んじゃうだろ
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 569f-ElF2):2016/01/17(日) 15:47:02.58 ID:l/Gr9glM0
- >>333
でもインタレ保持だと画質悪いじゃん
PS3でインタレ解除しても24p化より劣るし
VFRもあまり良くない
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7758-EAjn):2016/01/17(日) 15:49:29.76 ID:SnwQ9kQT0
- >>324
周波数帯の再編が絡んでるんだよ。望む望まないって誰のことを言ってんの?
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a06-EAjn):2016/01/17(日) 15:49:39.32 ID:85D4xi700
- >>341
需要の先食いして日本の家電メーカーは全滅したわけだが
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a06-EAjn):2016/01/17(日) 15:50:41.21 ID:85D4xi700
- >>343
結局そんなに急ぐ必要はなかったじゃん
ワンセグと同時にやればよかっただけ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 15:50:50.33 ID:gK2Kgrdm0
- N3150のHWデコEntryを参考までに貼っとくとこんなだ
$ vainfo
libva info: VA-API version 0.38.0
libva info: va_getDriverName() returns 0
libva info: Trying to open /usr/lib/x86_64-linux-gnu/dri/i965_drv_video.so
libva info: Found init function __vaDriverInit_0_38
libva info: va_openDriver() returns 0
vainfo: VA-API version: 0.38 (libva 1.5.0)
vainfo: Driver version: Intel i965 driver for Intel(R) CherryView - 1.6.1.pre1 (1.6.1.pre1)
vainfo: Supported profile and entrypoints
VAProfileMPEG2Simple : VAEntrypointVLD
…ry
VAProfileH264StereoHigh : VAEntrypointVLD
VAProfileH264StereoHigh : VAEntrypointEncSlice
VAProfileHEVCMain : VAEntrypointVLD
HEVCMainの文字が
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 86af-S8vm):2016/01/17(日) 15:51:13.91 ID:gXnO8xAb0
- NOTTVなんか100年遅らせても誰も困らないだろww
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 15:54:52.80 ID:k1oBnfcI0
- >>346
trailers.divx.com/hevc/Sintel_1080p_27qp_24fps_1aud_9subs.mkv
これ多分HEVC
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 15:56:54.79 ID:k1oBnfcI0
- >>347
NOTTVとかおまけだよ
携帯電話の800MHz帯域周りと700MHz周りの整理がメインだったハズ
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0f-/pIg):2016/01/17(日) 16:03:09.83 ID:eIO8dZLH0
- >>342
まあ動きを取るか画質を取るかになるね
個人的には24p化で流れるテロップがカクカクするのが耐えられない
avisynthのTITVCプラグインで自動でVFR化する環境も作ったけどエンコに時間がかかるのであまり使ってない
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3900-gUuQ):2016/01/17(日) 16:07:00.14 ID:gHx6lC/Q0
- デコードするのにすごくマシンパワーを必要したりして・・・
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Saa9-IC7B):2016/01/17(日) 16:15:29.59 ID:qM1WeG9Ra
- iTunesを早くH.265対応にして欲しい
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-5RPe):2016/01/17(日) 16:16:37.20 ID:397omPVDa
- ワンセグなんてゴミ見てるやつおるん?
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0f-/pIg):2016/01/17(日) 16:18:38.86 ID:eIO8dZLH0
- ワンセグはゴミすぎるよな
あれ緊急時に表示されてる字ちゃんと読めるんか?
データ放送は付いてるけどさ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3d55-UN0W):2016/01/17(日) 16:20:26.27 ID:NEMb5LQ80
- H264→H265で、
コンテンツの品質が倍にレベルアップしてくれればいいのに
アスタリスクが落第に変わるみたいな
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 621d-EAjn):2016/01/17(日) 16:21:32.73 ID:8jdPDTKx0
- >>48
そんなものが無い
追加はできるだろうけど投資が莫大になる
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8083-rzOQ):2016/01/17(日) 16:21:48.14 ID:Vwy2VFpp0
- 激重カクカクなんだろ?
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3f7a-EAjn):2016/01/17(日) 16:26:05.39 ID:TZgUnoxF0
- 1パス固定で先に動画の複雑度を測ってから
可変で行くのが世界的主流なのに半歩遅い
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(茸) (スプー Sdf7-blJO):2016/01/17(日) 16:27:28.21 ID:tm7vuWbWd
- XMediaRecordeよりAviUtlのがいいんかな?拡張性とか編集も含めると
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4255-gUuQ):2016/01/17(日) 16:34:08.42 ID:+0lbXg4W0
- スマフォの動画を圧縮したんだけど、Youtubeにあるような動画と比べて汚すぎる
何か専用ソフトがあるようだが、無料ソフトじゃ綺麗には圧縮できないの?
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 429f-yVLs):2016/01/17(日) 16:35:55.16 ID:muvfyBmf0
- 従来の○倍記録できるディスクの実用化マダァ?(´・ω・`)
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 16:39:08.47 ID:gK2Kgrdm0
- >>348
HWデコーダーは使われないなあ、vaapi嘘ついてんのかいな
Playing: Sintel_1080p_27qp_24fps_1aud_9subs.mkv
(+) Video --vid=1 (*) (hevc)
(+) Audio --aid=1 (*) (aac)
(+) Subs --sid=1 --slang=ger (*) 'German' (subrip)
Subs --sid=2 --slang=eng 'English' (subrip)
Subs --sid=3 --slang=spa 'Spanish' (subrip)
Subs --sid=4 --slang=fre 'French' (subrip)
Subs --sid=5 --slang=ita 'Italian' (subrip)
Subs --sid=6 --slang=dut 'Dutch' (subrip)
Subs --sid=7 --slang=pol 'Polish' (subrip)
Subs --sid=8 --slang=por 'Portuguese' (subrip)
Subs --sid=9 --slang=rus 'Russian' (subrip)
libva info: VA-API version 0.38.0
libva info: va_getDriverName() returns 0
libva info: Trying to open /usr/lib/x86_64-linux-gnu/dri/i965_drv_video.so
libva info: Found init function __vaDriverInit_0_38
libva info: va_openDriver() returns 0
AO: [pulse] 48000Hz stereo 2ch float
Using software decoding. ←これ
Opening video filter: [vavpp]
VO: [vaapi] 1920x832 vaapi
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-0jLl):2016/01/17(日) 16:40:16.76 ID:d2ig7qxMp
- 動画エンコ、フォトショ、イラレ使いたいんだけどCPUはどれ使えばええの?
フェノムX6は窓から投げ捨てる予定
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3c7d-gUuQ):2016/01/17(日) 16:41:28.74 ID:98wipvWo0
- 金があるなら5960X
金がないなら5820K
スカイラークは曲がるのでNG
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 16:43:39.39 ID:k1oBnfcI0
- >>362
こっちはどうよ
trailers.divx.com/hevc/Sintel_720p_27qp_24fps_1aud_9subs.mkv
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a52-LrfV):2016/01/17(日) 16:51:02.26 ID:pXPVYlrB0
- >>241
絵がn枚あるとしてその中から2枚選んで比較するとなると組み合わせの個数はnC2
つまりオーダーはn^2でfps一定だとするとやったね長さ2倍で手間4倍!
1分の動画と120分の動画なら手間14400倍!
1分の動画のエンコが1分で終わると仮定するとジャスト10日間
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fdd-83uK):2016/01/17(日) 17:03:23.78 ID:zPtgCF7D0
- インタレの次は420が死亡させられる予定だから気をつけろよ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1eb-EAjn):2016/01/17(日) 17:13:10.55 ID:UxNlxDoy0
- 8Kに対応した動画ってあるの?
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7adb-gUuQ):2016/01/17(日) 17:13:33.41 ID:gK2Kgrdm0
- >>365
ダメだな、なんでか分からん
対応プロファイルがきついのかな
ただ、ポストフィルタとサーフフェースにはHWが使われてるんで
その解像度だとN3150の超しょぼいCPUパワーでもフレーム落ちなしに
再生できる
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b71-EAjn):2016/01/17(日) 17:14:04.86 ID:Hibukijb0
- >>363
i76700Kあたりしか選択肢ないんじゃないの
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 17:18:26.35 ID:k1oBnfcI0
- >>369
インテルのHW関連ってそれで正しいんじゃね?
再生支援って言ってるし
まえから気になってたけどAMDは完全にデコーダって言ってるしな
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 621d-EAjn):2016/01/17(日) 17:18:54.97 ID:8jdPDTKx0
- TVはMPEG2よりも1440x1080という超変態規格を採用したことにある
こんな変態な規格を採用したことで滲みまくりボケまくり
MPEG2でもU局の1920x1080ではもう少しくっきりする
CPUがしょぼい時代で少しでも軽いのを採用したみたいだけどゴミだわ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-tCsx):2016/01/17(日) 17:26:40.30 ID:zOfy7kWsa
- >>372
4:3ってマジか
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 17:29:32.01 ID:k1oBnfcI0
- >>372
それソニーのHDCAM由来だと思う
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a34-0jLl):2016/01/17(日) 17:32:09.03 ID:2O8IZe8n0
- 265の方がシーク等々軽い気がする気のせいか
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 17:34:21.90 ID:k1oBnfcI0
- >>368
youtubeにある
6K動画からのアプコンだが
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aab-EAjn):2016/01/17(日) 17:36:13.21 ID:R0Ml6KM00
- >>279
それはいい感じ
でもエンコ職人はさらなる高性能PCがいるな
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1eb-EAjn):2016/01/17(日) 17:37:40.07 ID:UxNlxDoy0
- >>376
俺のクソPCだと再生は無理そうだな
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMff-dcrb):2016/01/17(日) 17:44:04.80 ID:Jy9ReOgPM
- core-i7でもフルHDをH.265エンコすると絶望的に時間がかかるな
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-S8vm):2016/01/17(日) 18:14:11.73 ID:Mata+SYn0
- 電波の割当を整理して、1920iでも十分なビットレートにする事は出来んのかね
それなら既存のテレビでも対応可能でしょ
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 05d6-lrfx):2016/01/17(日) 18:15:07.70 ID:ktX4OhYg0
- https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_HD_Graphics
これ見るとVP9のHWエンコに対応してるのってまだ出てないみたいだし
買い時がわかんね
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-0jLl):2016/01/17(日) 18:23:43.90 ID:37BthTZ6d
- >>315
4K2Kが地上波で始まったらH265か、さらにその次が採用されるんだから待ってろよ
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f87-EAjn):2016/01/17(日) 18:25:10.27 ID:k1oBnfcI0
- >>381
次のやつはVP9のHWと書いてあるな
http://www.techpowerup.com/img/15-11-18/180b.jpg
デコードのことっぽいけど
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa3-lBZO):2016/01/17(日) 18:27:14.49 ID:IDaY3etH0
- 画質なんてどうでもいいから
ワンクール1〜2Gでまとめろ
ワンクール遅れでまとめてnyaaで落とすから
一本で4Gとか使われるとすぐいっぱいになっちゃうんだよ
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 229f-gUuQ):2016/01/17(日) 18:33:16.02 ID:f8Crl9Zu0
- >>360
youtubeのレベルで良いなら、youtubeにアップロードした後ダウンロードすれば良いじゃない
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 18:38:14.58 ID:uWGkJhV4d
- >>152
テレビ買い換えになるけどいいの?
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 私は電柱©2ch.net (ワッチョイ 1ce9-l860):2016/01/17(日) 18:39:12.54 ID:pkKkxKcI0
- デコードがちょっと重いけど、少し技術が進めば余裕なんだろうなあ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ed1-EAjn):2016/01/17(日) 18:39:52.71 ID:Y/YHI64h0
- その代わりCPUとグラボに負担が掛かりそうだな
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 18:44:47.88 ID:uWGkJhV4d
- >>315
また草剪が「テレビの買い換えが必要になります」
ってテレビに出てくるようになるけどええんか?
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6baf-GDMq):2016/01/17(日) 18:45:35.76 ID:v/6L1CdI0
- >>372
1920=>1440でブロックあたりのビットレートを稼げる分平均的には高画質なんだが
色空間やそもそものビットレートが15Mbpsしかないことの方がよっぽど問題
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1924-EAjn):2016/01/17(日) 18:47:00.42 ID:0DSuHgAz0
- >>363
エンコは単純にコア数×クロック周波数の合計が大きい奴でいいんじゃないか
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ae9-83uK):2016/01/17(日) 18:47:44.25 ID:ZgcuCCKm0
- x265使ってみたけどまともな画質にしたらx264とサイズ大差なかったぞ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0552-t+wc):2016/01/17(日) 18:47:55.39 ID:G+9sN05d0
- >>390
MXとか見てるとビットレートって重要だよなと思う
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 18:49:05.55 ID:uWGkJhV4d
- >>363
Xeonを二つ乗せればいいんじゃね?
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 18:49:48.93 ID:uWGkJhV4d
- >>363
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/099/99531/
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0552-EAjn):2016/01/17(日) 18:50:04.57 ID:OGaND7Ry0
- H.265サンプル動画だ持ってけ
4K
http://trailers.divx.com/hevc/TearsOfSteel_4K_24fps_9500kbps_2aud_9subs.mkv
1080p
http://trailers.divx.com/hevc/TearsOfSteel_1080p_24fps_27qp_1474kbps_GPSNR_42.29_HM11_2aud_7subs.mkv
720p
http://trailers.divx.com/hevc/TearsOfSteel_720p_24fps_27qp_831kbps_720p_GPSNR_41.65_HM11_2aud_7subs.mkv
720pは100MB前後しかないのに長時間で超綺麗
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 417d-7xE4):2016/01/17(日) 18:51:46.41 ID:Ayhw6Vgz0
- ひまわりあたりの動画をエンコしてる奴らの設定ファイルって
秘伝のタレみたいな極秘レシピになってそう
俺がエンコしたやつと比べると容量1/2くらいなのに画質があまり変わらないとかなんなの
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5c06-6Pl6):2016/01/17(日) 18:53:00.63 ID:sCTArevM0
- 同じ技術をより多く、細かく適用してるだけだと
知人のエンコーダー作ってる技術者が言ってた
H.264のHWデコーダーを再利用できたりしないのかな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニャフニャ MMb5-t+wc):2016/01/17(日) 18:53:44.99 ID:yfpnjBraM
- 何でもいいけど一分1GB超えないでほしい
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa6e-0jLl):2016/01/17(日) 18:56:01.20 ID:24qsycDaa
- >>300
ソフトウェアデコードでごり押しデコードしてバッテリー食うなら意味ないんよね。
ハード的に対応してるなら良いんだけど。
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7483-7KSY):2016/01/17(日) 19:06:14.04 ID:/+QLxgNn0
- >>396
4kまともに再生できねえ低い時は16f/sになるわ
CPUじゃきついな
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65eb-tY0g):2016/01/17(日) 19:12:43.78 ID:CC51J1qk0
- wmvをaviutlでエンコすると音が飛んだり繰り返されたりするんだけどこれなに?
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 私は電柱©2ch.net (ワッチョイ 1ce9-l860):2016/01/17(日) 19:15:26.58 ID:pkKkxKcI0
- >>229
bpgで動作が軽いx265モードだったら少しはマシかもな
今のままでは時間が掛かりすぎて話にならない
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7483-7KSY):2016/01/17(日) 19:16:05.95 ID:/+QLxgNn0
- >>402
aviutlでデコードがしっかり出来てないとか動画と音声の長さが違うとかじゃないの?
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65eb-tY0g):2016/01/17(日) 19:20:01.08 ID:CC51J1qk0
- >>404
ごめん間違えた
エンコするとじゃなくてカット編集とかしたのちエンコするとおかしくなる
動画と音声の長さは同じなはず
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 19:21:17.54 ID:EG3DigRU0
- bpg結構使えるんだけど
前bpg変換つきの画像掲示板作ったが誰も使ってくれなかった
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7483-7KSY):2016/01/17(日) 19:24:32.47 ID:/+QLxgNn0
- >>405
一回WAV出力してその音声追加してから編集してみれば?
それでもダメならエンコーダーかミキサーがおかしいんじゃない?
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0552-EAjn):2016/01/17(日) 20:00:58.97 ID:onmL7DKf0
- Kelper以降のグラボがあればLAVFiltersでH.265でも再生支援可能
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdb-t+wc):2016/01/17(日) 20:01:35.58 ID:QFoAJXJ/0
- 結局、H263からFFT行列増やして計算コストを引き換えに圧縮率高めましょう?ってことなの?
技術よりもCPUの性能が上がること前提なのね…
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c306-tCsx):2016/01/17(日) 20:15:40.26 ID:/Yk/jqUF0
- movのanimation圧縮ってなんであんなバカデカいの
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-0jLl):2016/01/17(日) 20:19:47.92 ID:sWdC2jDAp
- >>370,391,394
ありがとう
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-6Vvy):2016/01/17(日) 20:29:51.76 ID:z+yX2rX3p
- >>37
60pに変換したらいいだけじゃないの?
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36d3-O/Rj):2016/01/17(日) 20:58:03.90 ID:lkyqWQL80
- H.265で4K実時間エンコができるようになる頃がPC買い替えのタイミングか
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp86-tCsx):2016/01/17(日) 20:59:18.70 ID:jR32+FjQp
- PCでヒーコラ圧縮とか再生とかやってないで
パナソニックのレコーダーのAVCRECでやればいいのに
苦行僧の皆さんですか??
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3c5b-tCsx):2016/01/17(日) 21:04:25.81 ID:AVava1c70
- .aviの解像度720をいい感じに圧縮する方法を教えて
ドラレコなんだよね
今はwindows media encoder使ってるけどそれよりいいのがあれば
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7483-7KSY):2016/01/17(日) 21:08:01.90 ID:/+QLxgNn0
- x264にでもすればいいだろうが
今時wmvとか互換性持たせる以外ではあまり使われないだろ
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd07-t+wc):2016/01/17(日) 21:10:36.13 ID:UdMLHUqQd
- ほーん
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM07-t+wc):2016/01/17(日) 21:19:15.18 ID:z153xB3AM
- 4Kは単純に画素数だけで4倍あるから
半分でも現行フルHDの倍だろ
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7483-EAjn):2016/01/17(日) 21:34:04.82 ID:J2skjqm00
- うp神(奴隷)はCPUやらGPU資源をエンコに回すんだろ
何が楽しくて生きてんだろうな
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f24-5n/a):2016/01/17(日) 21:38:44.72 ID:NgEJ9wYa0
- 毎期一通りエンコするけどカス共の為にうpする奴の気がしれんわ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c57-0jLl):2016/01/17(日) 21:46:57.64 ID:vpMcmN1Z0
- >>70
CiscoのThorがDaalaと合流する可能性が出てきたから期待してる
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65e9-qxsf):2016/01/17(日) 22:22:26.61 ID:CYMy5xAp0
- mp3とかmp4考えた奴って凄えよな
ネットの違法配信にどれだけ貢献したんだよ
権利者は殺したい気分だろ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6271-83uK):2016/01/17(日) 22:23:37.79 ID:S/IktdOv0
- もう限界が見えてる感があるな
16kは実現しないだろうな
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM07-t+wc):2016/01/17(日) 22:35:18.57 ID:CbnTuWqoM
- >>15
デコードなんて方針決まれば回路組めばいいので
包丁でところてん切ってたのを
ところてん製造機通すようにするようなものだし
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 36d3-3qBd):2016/01/17(日) 22:35:33.46 ID:dwUev0uA0
- >>422
コンテナであるaviの発展規格だからMSを恨まないとな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM07-t+wc):2016/01/17(日) 22:37:32.52 ID:CbnTuWqoM
- >>422
圧縮なんて昔かあったしなあ
音楽や画像や映像のような割り切るロス込みは割とあとだが
可逆は古くからある
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c57-0jLl):2016/01/17(日) 22:50:50.63 ID:vpMcmN1Z0
- >>423
規格自体は現行では8Kで終了予定。それ以降はアーキテクチャを一新する予定らしい。
音声界隈も現状MPEG LAの特許プール障壁でライセンス代が高くて大手以外使い辛いのが難点
動画規格界隈は音声以上にパテント企業間の政治的圧力が強いからこれからどうなる事やら...
それ以前にGoogleのVPxがv9以降露骨にやる気ないからなぁ。WebMが死んでv10も半分放置ぎみだし
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c57-0jLl):2016/01/17(日) 22:56:50.00 ID:vpMcmN1Z0
- >>410
あれはヘッダのみ圧縮されて中身な無圧縮RGBだからサイズがアホみたいに跳ね上がる。あれはあくまで中間編集用で使用するべきだ
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c57-0jLl):2016/01/17(日) 23:04:12.41 ID:vpMcmN1Z0
- >>423
現行規格では帯域問題もあって8Kを最後に終了。それ以降は新規アーキテクチャに以降する予定
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e0f-/pIg):2016/01/17(日) 23:19:53.61 ID:eIO8dZLH0
- >>422
動画は圧縮できなかったら合法配信すら不可能なんだが
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1c57-0jLl):2016/01/17(日) 23:37:04.98 ID:vpMcmN1Z0
- >>425
MP3コンテナはMPEG1ベースでMPEG-4のコンテナはQuickTimeコンテナのサブセットを魔改造したやつだ。
MS由来は魔改造されたASFコンテナだ
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-S8vm):2016/01/17(日) 23:51:15.15 ID:Mata+SYn0
- >>415
youtubeに非公開で投げてやればええやん
ドラレコなら消される心配も無いやろ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39ac-tpOm):2016/01/17(日) 23:53:30.40 ID:EG3DigRU0
- >>432
これたまにやる
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3daf-t+wc):2016/01/18(月) 00:22:26.03 ID:MMyc5WLX0
- デコードは仕様が固まってればデコード用チップで特化させればいいし
いまはCPUにGPU機能ついてるからその機能も使えるな 8Kはまだまだだとしても
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ec8-EAjn):2016/01/18(月) 00:55:15.34 ID:VGp8Q4sA0
- >>431
mp3コンテナ・・・?
>>372
エンコーダの入力は1920x1080
1440エンコードの場合、1920→1440→1920(受像機)の処理が間に挟まれてしまう
「MXマルチch常時化直前のMX1のみ&マスター更新後のMX」と「BS11」は同じエンコーダだけど、
静止画では無駄な処理(1920→1440)のないBS11のほうが美しい
BS11はQP下限=2によりバッファ使いきり状態なので動くとアレだけどね
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b43e-EAjn):2016/01/18(月) 00:55:51.00 ID:TwKzwrQi0
- >>3
それはコンテナなんだよなぁ・・・
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8083-g2Zd):2016/01/18(月) 00:56:22.17 ID:tgekW+7N0
- HEVCはこれから
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM07-blJO):2016/01/18(月) 00:57:44.51 ID:0h4ES4jJM
- mp4/5B と名付けよう
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1c9f-EAjn):2016/01/18(月) 01:17:22.01 ID:ZbB1tJdy0
- NVEncよりQSVのほうが画質いいから使いたいんだけど
?今のマザボってVirtu対応してないんだね
仕方なくデュアルモニターにしてやってみたけど挙動が不安定
終いには内蔵GPUオンにしてるとOS立ち上がりでループするようになった
QSVのチップ?乗せたエンコ専用ボード出してくれないかな〜
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)