■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本気の安倍首相「商品券クーポン券、ブラックフライデー(黒字の金曜日)と公共事業12兆円、これ以上の景気対策ある?文句あるか?」 [無断転載禁止]©2ch.net [434596658]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5790-Qmz+):2016/04/05(火) 15:08:12.60 ID:xP8Q8wyX0 ?2BP(1000)
-
消費喚起へ「商品券」 諮問会議、子育て支援など提言
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は4日、国内総生産(GDP)の底上げに向けた消費喚起策をまとめる方針を決めた。
子育て関連のサービスに使えるクーポン券の配布、額面を上回る買い物ができるプレミアム付き商品券の発行などを新たに盛り込む。
政府は2016年度当初予算を前倒しで執行するのと合わせ、足踏みが続く景気のてこ入れをねらう。
4日の会合で榊原定征経団連会長ら民間議員が20年までにGDPを600兆円に増やす計画を提言した。当面の柱が今回の消費喚起策だ。
首相は会合でGDP増加計画について、石原伸晃経済財政・再生相に「骨太の方針に盛り込むために、
重点的に取り組むべき施策をしぼりこんでほしい」と指示。消費喚起策についても「骨太」を公表する6月までに具体策をまとめる。
最近の個人消費は円高・株安などによる心理悪化でさえない。うるう年効果を除いた消費支出は2月に6カ月連続で前年同月を下回った。
内閣府は3月の月例経済報告で消費を「底堅い動き」から「おおむね横ばい」に引き下げており、消費の弱さを認めている。
今回のメニューには、子育て支援券、プレミアム商品券、旅費に使える旅行券の発行が盛り込まれている。
「給付型」の施策を呼び水に財布のひもを緩めるねらいがある。
もう一つの目玉が米国で定着する年末商戦「ブラックフライデー(黒字の金曜日)」の日本版ともいえる大型セール。
給付とセールの組み合わせで相乗効果を目指す。
しかし効果は未知数だ。内閣府は「家電エコポイントやエコカー補助金は耐久財の需要を先食いしただけ」と分析。
今回は反動減が起きにくいメニューをそろえたというが「小粒」感は否めない。プレミアム商品券などは減税や現金給付と比べても貯蓄に回りにくく、
即効性は期待できるが「1度きり」の政策だけに持続性には限界がある。
消費喚起と並行して景気対策も進める。政府は5日の閣議で3月に成立した予算のうち、公共事業など12兆円分を4〜9月末に8割執行する方針を確認する。
これまでに定めた目標率としては最高水準でふらつく景気の早期テコ入れをめざす。
政府が設定する目標は国や自治体と企業による契約を9月末までに8割に高めることだ。GDPにカウントされる工事の「着工」ではない。
建設現場などでは人手不足が深刻になっており、前倒し執行の効果が反映されるまでには時間差が生じてしまう。
政府・与党は5月下旬の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けてこうした取り組みを盛り込んだ経済対策の検討に入る。
与党には7月の参院選を前に10兆円超の規模の対策を求める声もあり、駆け引きが本格化しそうだ。3月末の首相訪米時には、米国の有識者からも景気刺激策を求める声がでた。
政府内では「GDP1%の底上げに相当する5兆円規模の経済対策は必要」との意見が多い。
自民党の二階俊博総務会長は3月下旬に大型公共事業を中心とした緊急経済対策を求める提案書を首相に直接手渡した。
経済対策の規模に影響しそうなのが、17年4月に予定する消費税率の10%への引き上げだ。
首相は増税延期も視野に5月までに判断する構え。政府関係者は「消費増税を見送るなら経済対策は数兆円で済むが、
予定通り引き上げるなら大規模になるだろう」との見方を示す。「補正予算を臨時国会と来年の通常国会の2段階で編成することも選択肢」(経済官庁幹部)との意見も出ている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGF04H1A_U6A400C1EA2000/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b86-G+K4):2016/04/05(火) 15:08:40.96 ID:2XbSvytu0
- 選挙のために大盤振る舞い
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f12-eOJ+):2016/04/05(火) 15:10:01.23 ID:3gIRfJAu0
- あらゆる景気対策を混ぜてきたな
これはアベノミクス成功といわざるおえない
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f78-oRUc):2016/04/05(火) 15:10:35.17 ID:HMvCMDaV0
- でも年金5兆円溶かしたよね?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa2f-+C2M):2016/04/05(火) 15:11:52.84 ID:IQI8JaxTa
- 公共事業もう10兆円追加で
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93b5-dfgU):2016/04/05(火) 15:11:54.14 ID:DwclP4bO0
- 消費税減税でどうでしょうか?
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM37-Iq2g):2016/04/05(火) 15:13:17.03 ID:8bhduCKjM
- 緩やかな景気回復が続いてるのに
なんで景気対策がいるのかな?
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です アドセンスクリックお願いします©2ch.net (ワッチョイ cbe9-nS5y):2016/04/05(火) 15:13:29.07 ID:ZlFciJvW0
- >これ以上の景気対策ある?
消費税減税
ブラック労働廃止
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr53-wt61):2016/04/05(火) 15:13:40.61 ID:6dmvdlqor
- 消費税を10%にするためのバラマキ
本当にくだらねえ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-G+K4):2016/04/05(火) 15:13:48.60 ID:s4o5lGPbM
- 財源は?
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM63-ifqL):2016/04/05(火) 15:14:18.13 ID:QXYIVru1M
- 公共事業が国民と何の関係あるの
バカかこいつ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c777-pU0W):2016/04/05(火) 15:15:09.54 ID:AB9nD/IW0
- 賃金が上がらないから一時金をばら撒きが政策なの?
アベノミクスと言う大失策を取り繕おうと尻拭いしてるだけでしょ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13e7-amn0):2016/04/05(火) 15:17:33.26 ID:QkKVV4VQ0
- >>3
言わざるを得ないだろ、低能低学歴が
- 14 :まちぇけ (アウアウ Sa7f-ggOA):2016/04/05(火) 15:20:03.38 ID:9mJ/7a8Sa
- やる前から言っていた エコポイントエコカー減税がようやくただの需要の先食いって認めたか。
あの時バカ官僚はエコポイント大成功とか言ってたからな。本当 無能しかいない。
でもその分析結果を踏まえてるのに選挙対策のバラマキしかしないって時点で分析意味ないじゃんって思うけど。
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbe9-G+K4):2016/04/05(火) 15:21:08.87 ID:FR/q9U+O0
- この国ってアイデアなさすぎ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 15:21:37.71 ID:MH39WN0rp
- 月曜だけ消費税5パーセントにすりゃ楽しそう
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f2f-4Cvo):2016/04/05(火) 15:22:55.33 ID:Ci+70DYO0
- ウォール街とネオコンの両方に媚びる
世界最弱政権だからな。国民に対しては
神権者のつもりらしいけどなw
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 15:23:25.12 ID:Y6sJ41pPp
- みっともない政権ですよ
はっきりいって
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-1be6):2016/04/05(火) 15:25:48.77 ID:M3mOeCewa
- >>10
消費税増税するから財源はある
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 15:26:02.93 ID:Vs6mcJhlp
- 減税しろ
それが1番効果ある景気対策
企業が儲けても下まで降りてこないんだよ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa37-G+K4):2016/04/05(火) 15:28:03.96 ID:TgsFCE4Ta
- その公共事業に回す12兆円を20,30代の若者限定で使えよ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-1be6):2016/04/05(火) 15:31:47.02 ID:M3mOeCewa
- >>20
国民を甘やかすなよ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4a-eoZT):2016/04/05(火) 15:33:54.09 ID:8LWkuwcM0
- 税金使ってどんどん票を買いまっせーーーwwwww
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Erkx):2016/04/05(火) 15:34:05.42 ID:OV5rLt5gp
- これで特亜に勝利だね!
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 15:35:55.68 ID:Y6sJ41pPp
- 自己責任なんだろ?
ドヤ顔すんなや
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウT Sa7f-pU0W):2016/04/05(火) 15:39:14.80 ID:VUEdCt00a
- 結局のところ、どれも単発の劇薬みたいなものだから
選挙さえ乗り切れればいいやという浅ましい考えが見え見えだな
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd37-dfgU):2016/04/05(火) 15:41:59.97 ID:n7cu+kKGd
- 真面目に減税しかないやろ
あと高所得者を絞って強制トリクルダウンさせたら?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbeb-G+K4):2016/04/05(火) 15:42:21.29 ID:CaEWxlp60
- 株価と円安で一部大企業を太らせ
今度は土建屋を太らせ
大多数の国民には増税
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd37-bIXX):2016/04/05(火) 15:56:39.61 ID:3j6BE2urd
- 神様たのむからこのキチガイ総理に天罰を当ててください
どんな不可抗力でもいいから辞めさせてください
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2bf1-HMsC):2016/04/05(火) 15:58:41.59 ID:HBoxYf/10
- 平成のバラマキ王
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f4a-eoZT):2016/04/05(火) 16:00:43.13 ID:8LWkuwcM0
- 選挙で勝ったら税金で一気に回収しまっせーーーーーwwwww
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eb52-1PsE):2016/04/05(火) 16:24:15.08 ID:wAhognR60
- エコポで弱電破壊して
増税前の駆け込み官製談合&公明商品兼で完全破壊したのに
次はクーポン利権ですか?懲りないね
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a755-eoZT):2016/04/05(火) 16:27:33.47 ID:jNI0kSV+0
- >額面を上回る買い物ができるプレミアム付き商品券の発行
やめろや糞が
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d732-DUcv):2016/04/05(火) 16:30:51.02 ID:e3kjKLCe0
- 選挙対策ですね
はいはい
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-/2xI):2016/04/05(火) 16:37:21.88 ID:zr3rBNSja
- 国が金(徴税権)や利権を手放すこと以上の景気対策はない
はい論破
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-/2xI):2016/04/05(火) 16:37:52.22 ID:zr3rBNSja
- >>33
今度名古屋で同じことをしたらヤクザが買い占めそう
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr53-G+K4):2016/04/05(火) 16:42:39.67 ID:0LpLFzYJr
- 本人の希望以外に派遣社員禁止
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKaf-Y1ro):2016/04/05(火) 16:42:51.71 ID:Im4Yl2EoK
- >>33
転売屋がバイト使って並んで根こそぎ
転売手数料手間賃ぬいても十分利益出る
前回は全国行脚して5000万稼いだ人もいるとか
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a3-eoZT):2016/04/05(火) 16:43:50.83 ID:2reWpkl00
- こんな小手先のバラマキは選挙目当て
本気出すなら消費税撤廃
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f86-1PsE):2016/04/05(火) 17:00:20.06 ID:ctdlDmqI0
- >>38
それをバイトどころか会員を使ってもっと大規模にやってるのが創価学会なんだけどな
公明党がポスター貼って強力推進してただけあるわ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b37d-WINs):2016/04/05(火) 18:13:25.00 ID:mVuTQ3xY0
- ソウカって富裕層優遇の軽減税率とか本当頭の悪い連中しかいないね
それを当選させる会員も頭が悪いが
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-Iq2g):2016/04/05(火) 19:11:29.15 ID:0eGAb3tha
- またプレミアム商品券くれるん?
100万単位で買うわ
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f2a-GmB5):2016/04/05(火) 19:27:12.71 ID:yi1ZJvGk0
- きっと与党も経団連から要請されてるから
選挙に影響出ても
なんとしても消費税を上げる必要があるのだろう
消費税あげるためには
どれだけ事務手数料つかっても
なんとかして国民の寝ぼけた感覚を誤魔化したいのでしょうね
いくら消費税に苦情言っても
選挙に勝たせた時点で
増税OKの民意として増税免罪符になる
選挙に勝つって、結局そういう事でしょ
選挙前から増税するって言ってるのだし
選挙に勝たせて民意を得たってなれば
消費税には納得してないなんて
なんにも通じない
選挙こそが民主主義の象徴だし
一票の格差があるとは言え
結局、国民が説明を聞いた上で
今までの流れを経験した上で選んでるのだから
投票しない人も、結局与党が勝つ流れを放置した責任がある
投票してない人にも苦情を言う資格はない
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d783-rwmD):2016/04/05(火) 20:07:58.63 ID:Yyhkwc8V0
- いい加減企業を肥やしても溜め込むだけで庶民に行き渡らず個人消費が増えないって分かっただろ
給与を上げろ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 339f-ifqL):2016/04/05(火) 20:18:00.83 ID:aa81lGvI0
- 安倍首相辞任、整いました。
安倍首相の痛恨のオウンゴール発言が、自民党議員のブログから発掘。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=109155
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★