■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日銀「消費税増税したのに物価が上がらないんよ…このままじゃデフレ脱却できない」 [無断転載禁止]©2ch.net [533895477]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5713-Iw1e):2016/04/05(火) 15:33:36.13 ID:aoyaSdcJ0● ?2BP(2001)
-
しぼむ物価上昇期待、日銀が見通し下げ検討 異次元緩和4年目
企業や家計、市場参加者による将来の物価見通しがそろって下がってきた。原油価格が下落し景気の先行き不透明感も強まったことで、物価が上がりにくいと感じる人が増えているためだ。
日銀も4月28日に公表する経済・物価情勢の展望(展望リポート)での物価見通しの下方修正を検討する。量的・質的金融緩和(異次元緩和)は4日で4年目に入ったが、物価2%達成に向けて厳しい局面を迎えている。
日銀が4日発表した3月時点の調査によると、企業が描く1年後の消費者物価指数(CPI)上昇率の見通しは昨年12月に比べ0.2ポイント低下の0.8%となった。
3年、5年後の見通しもそれぞれ0.2ポイント低下。マイナス金利政策の導入決定後初めての調査だったが、政策の効果はまだ広がっていない。
「原油価格の異常な下落などを考慮すると(物価2%の)達成時期は後ろ倒しにならざるを得ないが、それに向けて動いていくことを期待したい」。経団連の榊原定征会長は4日、日銀がデフレ脱却に粘り強く取り組んでいくよう求めた。
物価上昇への期待が弱まっているのは企業だけではない。QUICKが4日発表した市場参加者の1年後のCPI上昇率の見通し(3月調査)は0.35%で、2月調査に比べ0.05ポイント下がった。
2014年5月の2.38%からじりじりと下がっており、異次元緩和導入直後の13年5月以来の水準に逆戻りしてしまった。
家計の物価見通しも下がり気味だ。内閣府の消費動向調査をもとに日銀が算出した家計の1年後の見通しは14年3月まで3%を超えていたが、直近では2%台前半に下がっている。
家計は物価見通しを高めに答える傾向があり、この水準は異次元緩和の導入時を下回っている。
日銀は3月の金融政策決定会合で物価上昇期待が弱含んでいると認めた。物価見通しが低下すると、企業が投資を先延ばししたり、家計が消費をためらったりして実際の物価も上がりにくくなる。
日銀はこうした心理の悪化を受けて、16年度0.8%、17年度1.8%としている展望リポートの物価見通しの下方修正の検討に入る。「17年度前半ごろ」としている物価2%達成の見通しも、半年程度先延ばしする可能性がある。
日銀は物価2%の目標達成に向けて企業などの物価上昇期待を高めることを重視してきた。14年10月に追加金融緩和を決定した際には、原油安によって企業などの物価見通しが下振れするリスクがあることを理由に挙げた。
今回も市場の一部で追加緩和観測が出ているが、日銀はすでに企業や家計の心理が悪化するリスクを考慮に入れて、1月にマイナス金利政策の導入を決めたとの立場だ。
ただちに追加緩和に踏み切るべきだとの声はまだ日銀内で広がっていない。物価上昇の動きが途切れていないか、4月27〜28日の金融政策決定会合までに慎重に分析していく。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99282360V00C16A4EE8000/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-Iq2g):2016/04/05(火) 15:34:10.72 ID:a2Eg6rqSa
- 物価は上がってるだろ
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3e9-G+K4):2016/04/05(火) 15:34:25.91 ID:poqISo7b0
- 一体なぜ…
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bed-eoZT):2016/04/05(火) 15:34:52.26 ID:ieCCAIKX0
- もっと増税しないからだよ
どんどん増税し続けないからデフレになる
増税は「不可避」なんだから上げ続ければいいだけ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa63-G+K4):2016/04/05(火) 15:34:55.58 ID:p4htUb8Da
-
物価は二極化しており、生活必需品の物価は安倍政権下で 5%程度上昇している
http://biz-journal.jp/2015/06/post_10278.html
http://i.imgur.com/2qA0vcg.jpg
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-1lEB):2016/04/05(火) 15:35:40.08 ID:mCOvaJeba
- もう日本は何しても回復しないから諦メロン
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf7-G+K4):2016/04/05(火) 15:36:15.38 ID:70pAsz4jd
- 日銀が上げたわけじゃないけど?頭おかしいの?
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe9-2T2p):2016/04/05(火) 15:36:16.66 ID:dgO6Se700
- >>5
やったね安倍ちゃん!
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 15:36:25.63 ID:RV5o7HiOp
- 最近は焼き鳥1本100円でも高いと感じるようになったわい
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db55-ifqL):2016/04/05(火) 15:36:52.19 ID:AzoK9kR10
- >>5
もっと上がってる印象だったけどそれでも5%なのな
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 15:36:52.36 ID:t7ChQIHdp
- ガリガリ君上がったじゃん
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33e9-G+K4):2016/04/05(火) 15:37:59.62 ID:RDWcIqO20
- だからさ
インフレデフレって原因じゃなくて結果だろ
景気よくなった結果インフレなるのであって
インフレにしたら景気よくなるとかそんなんあるわけないだろ
小学生でもわかるわ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM97-eoZT):2016/04/05(火) 15:38:18.09 ID:OZu/FMDWM
- 少子高齢化でインフレさせても
年金、社会保障費上乗せましましで現役世代を苦しめる
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK3b-Bd0q):2016/04/05(火) 15:42:16.39 ID:J47U5lSKK
- 無能黒田はさっさと辞めろよ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b306-eoZT):2016/04/05(火) 15:42:25.83 ID:bfbew8hZ0
- >>5
円安だけで物価をあげようとしたのだから輸入品に頼る割合の高い生活必需品中心に価格高騰
それ以外のモノは上がりにくいっていうのは道理だよな
そして生活必需品以外を消費する余裕が少ない庶民だけがこの物価上昇の打撃を食らう
ほんとトリクルダウンってすげーわ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5713-eoZT):2016/04/05(火) 15:43:04.49 ID:itMWmNru0
- まずはじめに財務省を潰します。
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa1b-r91P):2016/04/05(火) 15:43:39.57 ID:95u9svDna
- デフレじゃないんだろ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb9f-G+K4):2016/04/05(火) 15:43:46.42 ID:DGD+Iawh0
- もう日本は何をすれば回復するんだよ。
何しても無駄なんじゃないか。
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 339f-4hFF):2016/04/05(火) 15:45:09.67 ID:Ybr5bS2c0
- 目的と手段がおかしくなってんだろカス
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bd7-2T2p):2016/04/05(火) 15:45:18.85 ID:ibD6RAmX0
- 法人税引き下げ多分タックスヘイブンに流れたんだから、還元されない以上消費が減るのは当然だろ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc3-G+K4):2016/04/05(火) 15:45:33.13 ID:dYJ299g10
- 保守派にリフレは無理だろうなあ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-Iq2g):2016/04/05(火) 15:45:43.83 ID:ACPKX51Ya
- 岩田規久男・学習院大学経済学部教授《デフレ完全解明・インタビュー》 2011年02月10日
デフレ脱却のためには貨幣は増えなくてよい。
企業は貯蓄超過なので、貸し出しルートは問題ではない。
予想インフレ率が上がると、死蔵されている貨幣の流通速度が上がるからだ。そうすると、いずれ貸し出しも増える。
重要なのはインフレになるという期待であり、人々の期待に働きかけることだ。
脱却のルートはこうだ。
日銀が1年半から2年程度でインフレ目標を達成するとコミットし、
大量の長期国債買いオペでマネタリーベースを増やす。
そうすると、予想インフレ率の上昇から、予想実質金利が低下し、
株価が大幅に上昇して投資と消費が増える。
一方、実質実効為替相場で見て円の価値が下がり、
輸出が増加し、輸入品との競争力も高まって内需も増える。
この二つのルートから、総需要が持続的に増加し、デフレ脱却ができる。
http://toyokeizai.net/articles/-/5875
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03eb-G+K4):2016/04/05(火) 15:46:15.34 ID:Eb0mGtFY0
- 増税と外税化を推し進めた連中を虐殺処分しない限り一向に良くならないよ。
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-eoZT):2016/04/05(火) 15:46:21.41 ID:cr+ALZu90
- 安倍ちゃん「日本のために物価を上げます!この道しかない!」
ジャップ「うおおおおおおおおお!(なんだかよくわからないけど)安倍ちゃんGJ!」
これ安倍ちゃんよりジャップの方が悪いでしょ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 339f-4hFF):2016/04/05(火) 15:46:33.43 ID:Ybr5bS2c0
- 値段据え置きで量を減らすか質を落としてるから表面上の物価は変わってないだけだろ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr53-G+K4):2016/04/05(火) 15:47:16.60 ID:prYeyijdr
- 物価は上がってるけど
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f86-2T2p):2016/04/05(火) 15:47:32.07 ID:w7kiyz+o0
- 既にあがりまくってるのにこれ以上あがると庶民はますます最低限の生活必需品以外金使わなくなって日本まじで終わるぞ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3e9-eoZT):2016/04/05(火) 15:47:35.75 ID:7FlOZkpi0
- ケーキが上がらないんだろ
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 570d-4pPP):2016/04/05(火) 15:47:49.29 ID:2YC+blrQ0
- 容量減らしという実質値上げでインフレしてるんだが?
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b306-eoZT):2016/04/05(火) 15:47:58.06 ID:bfbew8hZ0
- >>12
リフレ豚にはそれがわからんのだよななぜか
ほんとふしぎ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fe9-2T2p):2016/04/05(火) 15:48:09.58 ID:dgO6Se700
- 先進国みたいに最低賃金上げろよ人権途上国
勝手に物価上るぞ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK1f-gYpA):2016/04/05(火) 15:48:11.99 ID:QIRHTRTqK
- >>21
ネオリベ?
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f2f-Iq2g):2016/04/05(火) 15:49:00.43 ID:6F79UGD40
- アホが
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイモマー MM97-eoZT):2016/04/05(火) 15:49:09.99 ID:OZu/FMDWM
- 必要なのは子供を増やし
老人を減らす政策
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa1b-dfgU):2016/04/05(火) 15:49:21.68 ID:rsRXp8ira
- 食料品とか洗剤とかごみ袋とかの値上がり半端なくね?
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a755-MXQl):2016/04/05(火) 15:49:32.21 ID:NkykQ5Qa0
- インフレは純粋な貨幣現象だから商品相場に左右される訳ないんだが?
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b06-MXQl):2016/04/05(火) 15:51:39.25 ID:xNhDbjSH0
- >>5
普通逆にしなきゃいけないんですよねー?
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 931a-MXQl):2016/04/05(火) 15:52:38.88 ID:uSUruaZ10
- 経団連会長、10%への消費再増税「予定通り実施すべき」
2016/4/4 16:59
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HT2_U6A400C1000000/
つくづく経団連は日本国民のことなんてどうでもいいんだろうなぁ
こんなクソ団体の提言が政策に影響してる限りデフレ脱却なんて不可能だよバカタレ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b306-eoZT):2016/04/05(火) 15:52:40.24 ID:bfbew8hZ0
- リフレを主張しながら「ゲンユガー」っていってる時点でリフレの理論は崩壊してんだよな
中央銀行が万能であるかのように言っていたのが誤りだったのだから
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf7-Iq2g):2016/04/05(火) 15:53:07.06 ID:k8irUaYGd
- 賃金が上がってないんだから当たり前
値段上げたら小売がどんどん潰れていくだけ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-G+K4):2016/04/05(火) 15:54:13.86 ID:sg0HD1DGa
- こいつらが想定してるのカップヌードル600円の世界だろ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 570d-4pPP):2016/04/05(火) 15:54:22.15 ID:2YC+blrQ0
- >>30
円安で景気回復厨とかなあ
市中の資金需要が増えて貨幣の流通量が増加した結果、円安という現象が起こるというだけなのに
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f12-M9Hd):2016/04/05(火) 15:55:10.09 ID:U1YILs4C0
- 上がってると思うが
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ca-2T2p):2016/04/05(火) 15:55:37.94 ID:fcaPCKJ00
- 増税→使えるお金が減る→消費が減る→値下げを行って耐える→低価格の常態化→デフレ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa7f-WYEd):2016/04/05(火) 15:56:44.11 ID:JShXzDrba
- 海外援助に規制をかけるしかないと思うよ
こいつら海外で買ってくれるのを見越して日本人を切り捨ててるんだから
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 570d-4pPP):2016/04/05(火) 15:59:25.34 ID:2YC+blrQ0
- リフレ派にとって物価上昇こそが至上命題で原油安は邪魔でしかないのよ
連中の脳内では物価が上がると景気回復することになっている
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5e-s7A1):2016/04/05(火) 15:59:37.43 ID:+c8CbP240
- リフレ派という深淵の闇の秘術と邂逅し魅入られた魔の眷属を葬ることにより人類は暗黒の呪縛から解き放たれ悠久の安寧を手にする
これからは人類による悪の枢軸リフレ派との聖戦の時代
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b57-qDJN):2016/04/05(火) 16:02:58.80 ID:h8aiV0DY0
- 釜の底にグローバル金融資本の穴が空いてるのに実体経済が温まるわけ無いしな
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 931a-MXQl):2016/04/05(火) 16:03:18.73 ID:uSUruaZ10
- まぁ経団連だけじゃなく増税派の黒田もクビにしなきゃデフレ脱却なんて不可能やろなぁ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc3-G+K4):2016/04/05(火) 16:04:50.86 ID:dYJ299g10
- >>32
正確にはリバタリアンか
俺自由主義とリフレって両立しねーと思うのよ
特に根拠はないけど
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb9f-eoZT):2016/04/05(火) 16:05:10.40 ID:/hIaZ/hm0
- 自分が馬鹿なのか言っている事が理解出来ない@ただのインフレで酷い時代だったバブル世代
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 上級国民©2ch.net (ガラプー KK1f-+cTG):2016/04/05(火) 16:05:41.62 ID:QsNWSK5hK
- 今更アベノミクス失敗が何とかっと言ってるけど
ハナから地震起きたら高確率で家が壊れた!!→じゃあ家ぶっ壊したら地震が起きるね!!
レベルのトンチンカン理論だっただろ…
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM17-G+K4):2016/04/05(火) 16:05:43.34 ID:AJ+Jd2ToM
- >>49
自称増税反対派のリフレ派が黒田の更迭を要求しないのはおかしな話ですよねえ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b7e-Iq2g):2016/04/05(火) 16:06:14.78 ID:JkbnwVXb0
- めちゃめちゃ上がってるだろ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7feb-IARd):2016/04/05(火) 16:07:08.75 ID:0kGpoGAl0
- ものすごい物価高なんだが?
政府役人どもの言う物価ってなんの物価なんだ?
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fbc-eoZT):2016/04/05(火) 16:07:13.70 ID:cr+ALZu90
- >>49
増税前提にしてるからこそあんなにバズーカ撃ちまくってくれたのに、今さら黒田だけに責任押し付けるとか
安倍ちゃんGJすぎて震える
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5771-OqYM):2016/04/05(火) 16:08:40.74 ID:lEtUbA9r0
- 無能リフレ派どもは全員表舞台から消えろ
日本をめちゃくちゃにした戦犯を絶対に許すな
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dbb4-49Ke):2016/04/05(火) 16:09:50.92 ID:ba8TdT6c0
- 上がりまくってるけどまだ足りないってか
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 16:10:20.38 ID:UpZFL+ZAp
- 量減少というサイレントインフレ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-G+K4):2016/04/05(火) 16:10:23.64 ID:s4o5lGPbM
- FXやってるとわかるけど、原油も戻ってこないよ
みんなもう底打ちしただろって思ってるからW
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5772-pU0W):2016/04/05(火) 16:11:28.45 ID:81MWnC/l0
- 重要なのは個人消費だよねぇ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-Iq2g):2016/04/05(火) 16:11:48.16 ID:oCxfPqsap
- >>46
原油高になっても原材料のコストアップによる値上げなだけで賃金には全く反映されないわけだ
余計消費が冷え込むのは明らかなのにコストアップばかり叫ぶアホはなんなの?
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK1f-+cTG):2016/04/05(火) 16:12:21.86 ID:QsNWSK5hK
- >>50
レーガノミクスみたいな市場原理に経済丸投げが新自由主義のある種の極限だし
国家主導の市場介入でリフレやろうとかいう姿勢は新自由主義的でないという意味では間違ってない
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ペラペラ SDf7-HMsC):2016/04/05(火) 16:14:59.23 ID:zBZ3pN3uD
- 給料が上がらないと買いたくても買う金がないんだよ
で、物が売れないから物価の下落圧力になってるんだろ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4be9-e5NB):2016/04/05(火) 16:15:31.68 ID:KWSsTv0U0
- 本来なら物価2%上昇を公約通り就任2年どころか3年たっても達成できてない時点で黒田は辞任ものだが、
円安と株高である程度の会社のリーマンまでアベノミクスの恩恵が降っちゃったもんだから有耶無耶になってるからな
ほとんど全員損をしない政策だけど結局出口に行き詰ってる(というか出口なんてなさそう)し、
「お札刷って市中に流せば給料が増えてみんなハッピー♪」て夢物語なんて永遠には続かないってことだな
問題はそれを知りながら今の安倍を支持してる連中がどれくらいいるかってことだわ
今ミニバブルにかこつけて散財投資借金してる人らは痛い目見なきゃいいけどな
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f9f-G+K4):2016/04/05(火) 16:16:18.18 ID:AuAMvGSy0
- 物価は上がってるだろ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc3-G+K4):2016/04/05(火) 16:17:03.56 ID:dYJ299g10
- >>63
ならやっぱり「保守派」で括るのが正しいのかもしれない
自由主義でも国家介入でもさ
決して金が下に回ることはないんだうなって思うのよ
下に回るのがリフレの条件ってのも
俺の勝手な思い込みではあるが
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd37-50iA):2016/04/05(火) 16:23:19.08 ID:EYK4A0tfd
- 牛丼屋の客が減ったから
牛丼より安い豚丼も再び始まる
諦めろ
日本は絶対にデフレから脱出させな
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK1f-+cTG):2016/04/05(火) 16:30:15.76 ID:QsNWSK5hK
- >>67
自由主義っつーか所有権を絶対視する立場からはリフレは成功し辛いだろうなと思う
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db18-TBuc):2016/04/05(火) 16:42:26.79 ID:K580aRtl0
- >>65
> 「お札刷って市中に流せば
現実は日銀の当座と企業の内部留保と上級国民のタックスヘイブンにブタ積まれるだけでしたからねえ
【金融】タックスヘイブンの実態を明らかにした「パナマ文書」流出スキャンダルが国際的な大問題になっている件★3
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459836818/
【金融】タックスヘイブンの実態を明らかにした「パナマ文書」流出スキャンダルが国際的な大問題になっている件★2
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459799509/
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d79f-Iq2g):2016/04/05(火) 16:51:47.55 ID:x9acgtN+0
- 嗜好品の値は上がらないのに生活必需品の値段だけ上がる最悪の展開
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM17-G+K4):2016/04/05(火) 16:53:06.12 ID:AJ+Jd2ToM
- ネトウヨ風味の安倍リフレ信者
つるや@なろうにて小説連載中 (@tyurukichi_AA)
とことんデフレ脳で経済成長やら給料上げを阻害する考えしかできんのだなあ RT
「 ガリガリ君」と「あずきバー」の値上げは大ショック!夏、我が家の冷凍ホルダーにも常連、生活の底を抜く負担ラッシュだ。
年金保険料引き上げ、給付は据え置き、入院食事費の値上げには怒りしかない。消費税増税など絶対に認められない、この国に政治を取り戻そう。
とあるネットリフレ派のブログ
一般物価と個別価格
http://s.ameblo.jp/yuta0328t/entry-10863744173.html
この違いの理解は非常に重要である。
教科書的なことを書いても芸がないので、ちょっと変化形で。
デフレとかインフレとか言われているが、これは何を意味するかと言うと一般物価です。
つまり世の中にあるいろんな財やサービスをバスケットの中に入れてぐちゃぐちゃにして、加重平均したものが一般物価。この代表的な指数が消費者物価指数です。
一方、個別価格は読んで字のごとく、車とか住宅とかエネルギーなどの個別の価格のことです。
そんなのわかってるよ、バカにしてんのか?って声が聞こえてきそうですが・・・。
では、一般物価は何で決まるんでしょう?ズバリ、金融政策によって決まります。
つまり、世の中に出回っている全体のおカネの量が一般物価を決めるのです。
一般物価は人口も個別の需要や供給も、何にも関係ありません。
日本国の発行するおカネ全てが入る財布があるとします。
財布に入っているおカネの量が一般物価を決めるんです。
逆に個別価格は、個別の需要と供給で決まるのです。
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa3-eVsh):2016/04/05(火) 16:55:17.15 ID:N2Ry8M3i0 ?2BP(1001)
-
(⌒─-⌒)
((´・ω・`))はぁ・・・つらぴ
゚し-J゚
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b3e-DUcv):2016/04/05(火) 16:55:20.76 ID:BCq7LrI80
- >>67
資産が富裕層8庶民2で分配されてたところに貨幣が二倍に増えてすべての数字が二倍になる
その結果として富裕層18庶民2になるわけだから極めて保守的な政策といえる
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Saf3-zz3u):2016/04/05(火) 16:55:58.37 ID:m1oA8TzDa
- バカなのか
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb9f-GmB5):2016/04/05(火) 16:57:05.06 ID:XKykckod0
- 物価は上がってるだろ、消費税も上がって、企業の内部保留がが最高額で、公務員の給料が%で上がって
そしてお前らの給料が減った
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM37-G+K4):2016/04/05(火) 16:58:47.22 ID:IM4dcLTvM
- >>5
ギッフェン財が安倍ちゃん下では実現しそう
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b39f-tTGx):2016/04/05(火) 16:59:02.26 ID:xmlSan2N0
- 黒田くん、はいなーやって
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f2f-eoZT):2016/04/05(火) 16:59:17.66 ID:0rSDlhzI0
- 便乗値上げしたんだから物価は跳ね上がったはずだろ
統計のとり方がおかしい
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK1f-2klI):2016/04/05(火) 17:00:02.63 ID:SuDolL9oK
- せやな
根本的に選んじゃいけない選択肢やったな
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47e9-Iq2g):2016/04/05(火) 17:00:04.26 ID:ED7Q+3dm0
- 物価上がりすぎワロタ
庶民を殺す気かよ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f24-dfgU):2016/04/05(火) 17:02:33.86 ID:uct7Bjkv0
- なおドル円は最安値更新で今後105円まで暴落円高進行する模様
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb9f-G+K4):2016/04/05(火) 17:03:37.96 ID:mqHcEPZq0
- もう無理!って泣けば?
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM17-G+K4):2016/04/05(火) 17:07:31.36 ID:AJ+Jd2ToM
- >>79
日銀が言ってんのはコアとかコアコアで
現実の生活に影響するのは何も除かない消費者物価なんだから
庶民の感覚とズレてんのは当然だよね
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 932e-5f66):2016/04/05(火) 17:07:56.76 ID:dsehmkmX0
- 世帯収入が減って、物価(食料、生活必需品)が上がってるんだから
消費(需要)が増えるはずないべ
アベは大した日本クラッシャーやで
http://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/01/83c19c21ae404314bfc52dd0484942ac.jpg
http://i1.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/01/d82ac210757b20b1641db3e56f04a78a.jpg
http://editor.fem.jp/blog/?p=1630
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f61-eoZT):2016/04/05(火) 17:08:57.73 ID:/z7MvAfO0
- 前年同月比の物価上昇と下落
上昇
食料生鮮果物 13.4%(0.15) ・・・・・みかん 23.6%(0.06) など
教養娯楽教養娯楽用耐久財 10.9%(0.11) ・・・・・テレビ 15.7%(0.09) など
被服及び履物衣料 2.3%(0.04) ・・・・・婦人スーツ(秋冬物,中級品)8.6%(0.01) など
下落
光熱・水道電気代 −7.6%(−0.30)
交通・通信自動車等関係費 −4.1%(−0.34) ・・・・・ガソリン −15.8%(−0.35) など
食料品が上がり過ぎて他に回す金が無いんだからそりゃ消費冷えるよね
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f61-eoZT):2016/04/05(火) 17:10:19.09 ID:/z7MvAfO0
- あぁそういえば塩も値上げだっけか
また食料品だけ物価上がるぞ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 932e-5f66):2016/04/05(火) 17:14:41.32 ID:dsehmkmX0
- 結局、円安によって大企業の内部留保が激増しただけ
あとは海外の金融マフィアが大儲けしたのとアメリカの株や債権を買って
金融緩和縮小〜利上げで落ちるアメリカ経済を下支え
アベさん=アメリカ人説
http://livedoor.blogimg.jp/klpoigv72-00/imgs/7/0/70c8edd7.png
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db99-FRpl):2016/04/05(火) 17:17:59.62 ID:sOvAopJk0
- 価格も上がってるし中身も減ってるだろ!!!!!
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f777-2T2p):2016/04/05(火) 17:19:13.14 ID:TduuEngE0
- 預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sdf7-G+K4):2016/04/05(火) 17:19:42.96 ID:iPY42NhLd
- 法人や金持ちが税金払えば、きちんと払っていれば
社会保障も削らず、年金もなくならずにすんだ
やつらが税金払わないせいだ
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9383-GmB5):2016/04/05(火) 17:26:18.62 ID:+4vx0+pc0
- デフレで庶民が生き残るほうがいい。
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 932e-5f66):2016/04/05(火) 17:32:22.95 ID:dsehmkmX0
- >>92
デフレ脱却は日銀が国債を買い取るための口実で
今、行われてる年80兆円の異次元金融緩和は「国債の貨幣化」
このまま続けば日本国債の格下げは避けられない
金融機関が投げ出す日もそう遠くない
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3c8-jMCA):2016/04/05(火) 17:41:08.08 ID:+jUWBHyB0
- パナ租ニックだけは猛烈に値上げしてないか
もう買える値段ではなくなってきた
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (フリッテル MMbf-G+K4):2016/04/05(火) 17:41:34.02 ID:R/xgmQA4M
- だからじゃん?
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b7e-eoZT):2016/04/05(火) 17:46:27.62 ID:JkbnwVXb0
- こいつら料亭の値段だけで物価見てるのかと思えるくらい浮世離れしてるわ
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 332f-QriH):2016/04/05(火) 17:49:08.78 ID:9IxD8x+H0
- 軽減税率を導入して、生活必需品を非課税にするなりしとけば良かっただけじゃねーの
全部一律で消費税増税なんて乱暴なことするんだから、めちゃくちゃな結果になるんだよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb7f-1PsE):2016/04/05(火) 17:51:47.28 ID:n1VMggPE0
- また今期のオタ向けアニメが爆死しまくるな
可処分所得が減ってソシャゲに喰われてどうしようもない状態
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 777d-IBn3):2016/04/05(火) 18:53:24.89 ID:Bg21LIGP0
- コアコアCPIが継続的に増えないと、インフレではないって当たり前のことが証明されたな
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4752-FRpl):2016/04/05(火) 18:56:44.24 ID:ljHISyIY0
- 物価上げるけど後で賃金追いつくから
こう言われて失敗してるわけだよな
なら先に賃金を上げて物価が追いつくか実験してみればいい
というかそうでもしないと消費者が信用しないだろ
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp53-MXQl):2016/04/05(火) 19:11:16.90 ID:sMV/T2ZGp
- 物価はアホみたいに上がってるよ
誰も買わなくなっただけで
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbfa-Iq2g):2016/04/05(火) 19:14:46.03 ID:we34ydeW0
- 花粉症のせいだろ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33eb-G+K4):2016/04/05(火) 19:34:09.71 ID:Gk3a7btA0
- 買わないから値段が上がってるだけだろ
消費税上がるたびに経済が縮小していくよな
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a755-e5NB):2016/04/05(火) 19:35:45.68 ID:VUo8YYWM0
- >>28
パンがガンガン値上がりしても安心だな
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f9f-Iq2g):2016/04/05(火) 21:03:20.09 ID:MCnIt3Ee0
- 日銀の仕事じゃないけど最低賃金上げればいいんじゃないの
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47ca-2T2p):2016/04/05(火) 21:40:42.10 ID:fcaPCKJ00
- お前ら知らんだろうけど、所得税の上限上がってるんだよ!糞が
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★