5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
自民党のアベノミクスを成功させる会「もうこれ半分リーマンショックでしょ」安倍ちゃんに増税延期を求める見通し [無断転載禁止]©2ch.net [871850716]
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4bca-3orM)
:2016/04/06(水) 12:00:19.23 ID:5bUaxrYT0
?2BP(1000)
自民党の議員連盟「アベノミクスを成功させる会」(山本幸三会長)が6日午前、党本部で会合を開き、
来年4月に予定されている消費税再増税の是非について議論をスタートさせた。山本氏は再増税に慎重な立場で、
5月下旬にとりまとめる安倍晋三首相への提言では、10%への引き上げを先送りするよう求める見通しだ。
山本氏は冒頭、「平成26年4月の消費税率8%への引き上げ後、消費の数字を見ればリーマン・ショック以来の
事態が起こっている。消費税は増税どころか減税すべきだとも読める」と述べ、再増税の延期が望ましいとの考えを示した。
出席議員からも先送りを求める意見が相次いだ。
同会は26年秋に安倍首相が再増税の延期と衆院解散を決断する直前にも、再増税先送りを主張した。会合はそれ以来の
開催。山本氏が議連の再開を安倍首相に携帯電話のメールで報告すると、「ぜひ大いに議論してもらいたい」と返信がきたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000513-san-pol
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 4b86-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:00:37.78 ID:HJ0JBbow0
自分たちがおこしておいて
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ a755-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:01:19.91 ID:nOkjAVuh0
アベショックでしょ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 9313-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:02:22.99 ID:O2SbVapI0
一方で景気はバブル並に回復してると思っているらしい
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ドコグロ MM47-Iq2g)
:2016/04/06(水) 12:02:30.72 ID:CLoN2SrWM
何がまずかったかについては絶低触れないんだろうな
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sa1b-r91P)
:2016/04/06(水) 12:02:37.09 ID:XBpd1fVga
>>3
略して「アベシ」 楳図先生ありがとうです
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:03:02.33 ID:rstUsWrv0
>>5
消費増税やろなぁ
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW dbe9-dfgU)
:2016/04/06(水) 12:03:25.64 ID:lR9R5nsM0
日本の景気を悪くしてる自民党
それを叩くケンモメン、それを支持するネトウヨ
本当に日本のことを考えているのはどっち?
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ドコグロ MMcf-U3xn)
:2016/04/06(水) 12:03:29.58 ID:XEUeB+MBM
リーマンショック関係なくてただの選挙対策だろ
7月の参院選で負けられないからな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 8fe1-ifqL)
:2016/04/06(水) 12:03:31.95 ID:rYlsy5YH0
アベノミクス失敗したと認めろよ
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4b7e-Aqsn)
:2016/04/06(水) 12:03:40.65 ID:TTpcosjt0
そんな事態にしたのはどこの誰だよ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4f48-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:03:56.17 ID:VtDyyiO30
安倍政権で過去最低の失業率になったが、それはずっと昔から減少傾向にあった
つまり安倍政権の功績でもないんですね
http://i.imgur.com/8eFJOMP.jpg
有効求人倍率も民主時代から増加してる
安倍政権の功績ではない
http://i.imgur.com/a1n4dYW.jpg
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(オッペケ Sr53-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:04:11.53 ID:gBZiUu63r
だからアベノミクスって新自由主義に乗っかって企業と投資か儲けさせるためだし大成功じゃないの?
格差開いたし資産家や大企業の役職はウハウハだし
最初からその計画でしょ?
支持者もそれ分かってるから支持してるんだろ?
まさか庶民も儲かると思って支持してるネトウヨは支持者いないよね
ネトウヨも株価上がって儲かりまくってるみたいだし
http://i.imgur.com/3Rl6j91.jpg
https://imgur.com/YwEcUs5.jpg
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4f48-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:04:45.98 ID:VtDyyiO30
実質GDP実額
2009年 489兆円
2010年 512兆円
2011年 510兆円
2012年 519兆円
2013年 526兆円
2014年 526兆円
2015年 528兆円
2010年〜2012年 +30兆円 ←民主党政権
2013年〜2015年 +9兆円 ←自民党政権
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5f06-pU0W)
:2016/04/06(水) 12:04:52.03 ID:7+10/b7f0
増税して日本を完全にぶち壊せ
五輪後に完全に崩壊するジャップランドが見たい
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4f48-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:05:49.31 ID:VtDyyiO30
民主党時代は歴史的な原油高だった
もしあの当時円安なんかに誘導してたら
日本の企業はほとんど輸出なんてしてない内需企業だから
原料費高騰でかなりの企業が死んで失業者が大量に発生してた
http://i.imgur.com/gvAMKo9.png
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 7fa9-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:06:03.14 ID:x3Ps0Z+T0
自力リーマン
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ラクッペ MM93-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:07:14.89 ID:iuyPKXn+M
ゲリノミクス
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 6b9f-gkZw)
:2016/04/06(水) 12:11:27.95 ID:xeS9hqt00
補正で何をやるかと思えば老人に金配って
公共事業の前倒しってのを見てクラクラしたわ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ c7eb-pU0W)
:2016/04/06(水) 12:11:49.33 ID:LxNyJEwD0
>>14
2013-15の自民の時の方が民主政権時代より40兆円も多いのか
そりゃそうだわな。体感でもそんな感じだし
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワイモマー MM63-8GAa)
:2016/04/06(水) 12:12:43.35 ID:bdW1ENLtM
安倍「つまり俺は悪くない」
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(エーイモ SE7f-Q2X2)
:2016/04/06(水) 12:13:56.85 ID:PcZbER6hE
震災
リーマン・ショック
アベノミクス
ここ10年の三大災厄
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワントンキン MM17-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:15:18.33 ID:prt8hHI0M
これ安倍ちゃん別働隊なのよね。党からも反対ありましたというアリバイ作り
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4f48-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:17:10.64 ID:VtDyyiO30
>>20
バカ乙ww
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ b321-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:17:25.39 ID:AuSP+Xa60
ん…
まだ8%のままいくのかい?
下げた方がいいんじゃないのかい?
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 57e6-dfgU)
:2016/04/06(水) 12:18:44.22 ID:ybCEZj+N0
ゲリーマンショック
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp53-MXQl)
:2016/04/06(水) 12:19:00.84 ID:QnpIvsq0p
面子の為の増税だったからな。
本音では選挙の為にも延期したかったはず。
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプー Sd37-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:20:23.03 ID:OqWR+GEqd
安倍としては選挙や今の経済状態から消費税あげたくないんだろうが、上げないってことはアベノミクス失敗を認めなきゃならんからな
引くも地獄進むも地獄ってとこだろ
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Saf3-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:21:32.49 ID:CUmdvMMna
一度失脚して帰ってきた今の安倍ちゃんって菅原道真とか崇徳院の怨霊に近いものなんじゃないかな?
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:21:50.40 ID:rstUsWrv0
>>12
真の失業率──2015年10月までのデータによる更新
完全失業率によって雇用情勢を判断する場合、不況時に就業意欲を喪失し労働市場から退出する者が発生することで、
完全失業率が低下し、雇用情勢の悪化を過小評価することがある。この効果(就業意欲喪失効果)を補正し、
完全失業率とは異なる方法で推計した「真の失業率」を最新のデータを加えて更新した。
http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/touch/searchdiary?word=*%5B%BF%BF%A4%CE%BC%BA%B6%C8%CE%A8%5D
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuma_asset/20151128/20151128000753.jpg
第二次安倍政権と民主党政権における完全失業率の改善要因はまったく異なる。
図表4は完全失業率の差の要因分解を行い、第二次安倍政権と民主党政権とを比較したものだが、
民主党政権時における完全失業率の改善(−1.1%pt)は、就業者数減少(+0.74%pt)、
非労働力人口の増加(−1.62%)、15歳以上人口の減少(−0.22%pt)により生じたものである。
いうなれば景気の悪化が進むことで就業者数が減り、非労働力人口が増えることで職を求める人々が
労働市場から退出したことがこの時期の失業率改善の理由である。
一方で2012年12月以降の完全失業率の改善は、景気の改善が進むことで職を求める人々が
新たに労働市場に参入することで非労働力人口が減り、就業者数が増えたことで生じているということだ。
http://synodos.jp/economy/15846
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/k-4.jpg
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 8f9f-Iq2g)
:2016/04/06(水) 12:22:06.56 ID:aABdPAe30
リアルに10%になったら、経済が縮小するかもなw
リアルに見てみたい世界がそこまで来てる。
つか日本を立て直すはずが、弱者を殺しに来てるなw
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:23:22.58 ID:rstUsWrv0
>>14
民主党政権誕生の前にリーマンショックがあったことを忘れてはいけません。通常、このような大きな落ち込みがあれば、急落後に急回復するので、その時の伸び率は大きくできます。民主政権時代はその要因が大きいのです。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/e/7/600/img_e7415cd6ed4d670661bdb22bc003345a68958.jpg
2009年はリーマンショックの影響と日銀が金融緩和をほとんどしなかったことを受けて、大きくマイナス成長だったので、2010年はその反動でプラス幅が大きくなっていることに留意しなければなりませんね。
実額で見ると民主党政権下よりも、第二次安倍政権の方が高い水準であることが分かります。
http://stat.ameba.jp/user_images/20151217/22/shinchanchi2015/f4/c0/j/o0480026313514428023.jpg
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ db06-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:23:55.74 ID:vdibCmFQ0
セルフリーマンショックw
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ db2b-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:24:04.07 ID:L2823er00
少しくらい責任感じろw
>>32
民主政権が最悪だって言うのなら、安倍政権は民主の反動だけじゃないの?
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ dbcb-KLu7)
:2016/04/06(水) 12:24:14.39 ID:crOxVKIu0
これだけ借金増やして市場破壊して得たものはなんですか
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Sa1b-r91P)
:2016/04/06(水) 12:25:45.14 ID:XBpd1fVga
>>30
団塊の再雇用
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fb9f-DTPk)
:2016/04/06(水) 12:26:30.22 ID:Hs6tHWbi0
自民・山本幸三氏:消費増税先送りならアベノミクス吹き飛ぶ
2013年9月10日 ブルームバーグ
自民党の山本幸三元経済産業副大臣(党税制調査会幹事)は「デフレ脱却と消費税率引き上げは関係ない」と述べ、
安倍晋三首相は予定通り2014年4月からの税率8%への引き上げを早期に決断するよう求めた。先送りすれば外人投
資家が日本株や日本国債の売りに走り、株安・債券安・円高を招いてアベノミクスが市場に与えた効果が「吹き飛ん
でしまう」と警鐘を鳴らした。
http://www.yamamotokozo.com/2013/09/130910bloomberg/
自分のHPにこういう記事を残しといてくれる山本先生は信用できる人だねw
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプー Sdf7-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:28:09.18 ID:99I+hIKFd
自分で内需ぶっ壊しておいて
よく言うわ
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 47d6-Iq2g)
:2016/04/06(水) 12:29:44.68 ID:Jv+JrijR0
>>38
輸出で稼ぐ貿易立国!
足元がどんなことになるか考えない基地外政権ですから仕方ないよ
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5713-YqNZ)
:2016/04/06(水) 12:30:58.29 ID:nh3JxHOH0
ビチグソ下痢ゾーそのものが東日本大震災を超える国難でくそワロタ(笑)
2014.12.27
自民・稲田政調会長: 再増税までに景気回復の実感なければ「アベノミクスは失敗」
稲田氏は、経済状況などを見て再増税を停止できると規定した「景気弾力条項」の撤廃を首相が決めた
ことを念頭に、「不退転の決意で(再増税の予定時期を)1年半先延ばしして10%に上げると決めた」
と指摘。その上で、「それまでに実感がなければ、アベノミクスは失敗ということだ」と述べた。
http://www.sankei.com/politics/news/141227/plt1412270029-n1.html
http://web.archive.org/web/20150625050613/http://www.sankei.com/politics/news/141227/plt1412270029-n1.html
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:31:27.03 ID:rstUsWrv0
>>36
?
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
転載ダメ©2ch.net
(ワッチョイ eb52-1PsE)
:2016/04/06(水) 12:32:50.58 ID:LO324UvM0
増税延期したら世界からの信用がなくなって
国債暴落し日本が消えてなくなると脅したのまおまえらだろ
この非国民どもは今すぐバッチを外せ
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプー Sd37-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:33:04.86 ID:SYHX1VZ9d
アベノショック
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4f48-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:33:27.58 ID:VtDyyiO30
>>32
リーマンショックごの反動を鑑みても民主のほうが優秀だったから
安倍は増税前もこんなもんだよ↓
アベノミクスは完全に失敗
2012年経済成長率 +1.74% 世界130位
2013年経済成長率 +1.58% 世界136位 ←増税前でもこれ
2014年経済成長率 -0.10% 世界172位
2015年経済成長率 +0.59%(10月時点)
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ガラプー KK1f-7OYI)
:2016/04/06(水) 12:34:09.12 ID:psMvARYoK
ゲリーマンショック
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 0f7d-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:35:12.58 ID:OtrhbDqg0
美しい国、日本
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 6b77-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:35:35.02 ID:SHCotad90
安倍「下僕の分際で絶対正義のぼくぴょんを批判するとは何事か!悪は復讐ノートに追加してやる!」
絶対こうなる
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:36:03.76 ID:rstUsWrv0
>>44
各国がリーマン・ショック前の水準までGDPを回復させた中で日本だけ民主党不況でもたついてたわけで
全然優秀じゃありませんね
安倍政権でようやくリーマン・ショックまで回復
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アメ MM43-dfgU)
:2016/04/06(水) 12:37:50.05 ID:M18CdZLeM
リーマンショック
津波放射能ショック
アホノミクスショック
最近の日本災難過ぎ
津波被って放射能漏れも、安倍が第一次首相時代に今の堤防じゃ原発電源喪失の可能性指摘を対策しなかったのが原因だし
日本が買い手すら付かなくなりかねない売国以上の行為してんだよ安倍は
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(スプー Sdf7-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:38:23.66 ID:x8CX0XFRd
歴史的にアベノショックと言う名称を
残そうぜ
世界的にも共有して欲しいな
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp53-Iq2g)
:2016/04/06(水) 12:39:00.20 ID:M1f1hmcQp
上げても下げても支持率アップなんだから笑いがとまらん
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 4f48-eoZT)
:2016/04/06(水) 12:41:30.20 ID:VtDyyiO30
>>30
>民主党政権時は景気の悪化が進むことで就業者数が減り、非労働力人口が増えることで職を求める人々が
労働市場から退出したことがこの時期の失業率改善の理由である。
この文章だけで言ってる事むちゃくちゃなんだけど
あと真の失業率ってなんだよ
失業率に真も偽もないから
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5713-YqNZ)
:2016/04/06(水) 12:42:18.45 ID:nh3JxHOH0
>>48
どこのカルト信者か知らないけど涙ふけよ(笑)
http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.PCAP.CD/countries/JP-GB-HK-SG-FR-DE?display=graph
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 0f24-dfgU)
:2016/04/06(水) 12:43:06.45 ID:XA8HuVRW0
完全にアベノミス
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:44:31.74 ID:rstUsWrv0
>>52
しかし、第二次安倍政権と民主党政権における完全失業率の改善要因はまったく異なる。図表4は完全失業率の差の要因分解を行い、第二次安倍政権と民主党政権とを比較したものだが、
民主党政権時における完全失業率の改善(−1.1%pt)は、就業者数減少(+0.74%pt)、非労働力人口の増加(−1.62%)、15歳以上人口の減少(−0.22%pt)により生じたものである。
いうなれば景気の悪化が進むことで就業者数が減り、非労働力人口が増えることで職を求める人々が労働市場から退出したことがこの時期の失業率改善の理由である。
http://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2015/12/k-4.jpg
一方で2012年12月以降の完全失業率の改善は、景気の改善が進むことで職を求める人々が新たに労働市場に参入することで非労働力人口が減り、就業者数が増えたことで生じているということだ。
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ b316-e5NB)
:2016/04/06(水) 12:45:58.33 ID:RW9kh0/i0
選挙前になると急に弱気になるのやめーや
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW 3b06-8eK5)
:2016/04/06(水) 12:46:41.50 ID:4Iz9I9jV0
あら、池沼リフレはこっちにおったのか
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ eb7c-2T2p)
:2016/04/06(水) 12:46:43.26 ID:dUc9MXC40
リーマンショック級の事態=アベノミクス
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 12:46:56.13 ID:rstUsWrv0
>>53
ドルベースでみるとリーマン・ショックなんてなかったんやな(棒)
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 1f48-TzMV)
:2016/04/06(水) 12:47:55.42 ID:047JS6NL0
セルフリーマンショックなんてのが起きちゃうのが日本
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ f777-2T2p)
:2016/04/06(水) 12:47:56.86 ID:9MXn5voZ0
預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Saf3-Iq2g)
:2016/04/06(水) 12:48:03.85 ID:Wuu8VoZ8a
官房長官、消費増税「リーマン以来の事態は起きていない」
2016/4/6 11:53
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HAE_W6A400C1000000/
「拙速なポジトークはいけない(戒め)」
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5721-e5NB)
:2016/04/06(水) 12:48:53.70 ID:FFyDbGe90
アベノミクスはリーマンショック級の大失敗。
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW f75e-Ifks)
:2016/04/06(水) 12:49:39.15 ID:aJ+yON1F0
自分らで失敗しといて
「アベノミクスを成功させる会」はハードなジョークやな
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(アウアウ Saf3-1be6)
:2016/04/06(水) 12:50:57.32 ID:hNR1shFIa
>>30
消費が減ったのが全て
真の失業率(笑)とか戯言
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ b313-DUcv)
:2016/04/06(水) 12:58:33.93 ID:Y3eygfAq0
>>64
こいつらに責任を押し付ける予定w
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5721-e5NB)
:2016/04/06(水) 13:01:50.41 ID:FFyDbGe90
https://www.jimin.jp/news/activities/img/act_130772_01.jpg
経済で、結果を出す!
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイW fb9f-G+K4)
:2016/04/06(水) 13:04:39.45 ID:vUTm4c/p0
安倍は絶対に間違いを認めない気違い
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ fb9f-DTPk)
:2016/04/06(水) 13:05:26.65 ID:Hs6tHWbi0
>>30
しかし、女性の就業者を年代別にみると、近年は中高年層が増えている【図表 11】。40 代と 60 代で
安定して増加していることに加え、近年は 50 代の女性も働き始めていることが分かる。
http://www.shokochukin.co.jp/report/others/pdf/cb_20150501_01.pdf
30代以下の女性雇用者数が減って、40代以上の女性雇用者数が増えてるんだよねー
これって景気の改善が進むことで起こる現象とは思えないんだけど
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ササクッテロ Sp53-Iq2g)
:2016/04/06(水) 13:19:16.21 ID:CtSqtYKCp
黒田「アベノミクスで失業率は改善してるのに賃金は上昇してこない。何で?」
スティグリッツ「(こいつ素人なん?)正確に測定されない指標で判断しても意味ないですよ…」
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ db2b-eoZT)
:2016/04/06(水) 13:23:15.21 ID:L2823er00
何が起きても「これは景気が回復すると起きる現象」というだけのロボット来てんね
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 339f-eoZT)
:2016/04/06(水) 13:25:46.98 ID:fAtEdy1Q0
まあ日本はタックスヘイブン利用規模世界2位とも言われてるしな
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ d707-eoZT)
:2016/04/06(水) 13:25:54.89 ID:AE9Lt1SY0
>>1
さすが毎日がエイプリルフール
自民・山本幸三氏:消費増税先送りならアベノミクス吹き飛ぶ (1)
自民党の山本幸三元経済産業副大臣(党税制調査会幹事)は「デフレ脱却と消費税率引き上げは関係ない」と述べ、
安倍晋三首相は予定通り2014年4月からの税率8%への引き上げを早期に決断するよう求めた。
先送りすれば外人投資家が日本株や日本国債の売りに走り、株安・債券安・円高を招いてアベノミクスが
市場に与えた効果が「吹き飛んでしまう」と警鐘を鳴らした。
(更新日時: 2013/09/10 17:52)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSV7TQ6K50Y501.html
https://archive.today/XiuuF
まずはふざけたネーミングの議連を解散するのが筋だろ?
安倍ちゃんはこいつに切れた方がいい
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ b31e-xhKV)
:2016/04/06(水) 14:13:25.79 ID:QdGA6ngc0
>>1
「新・映像の世紀 第2集 グレートファミリー 新たな支配者」
景気の過熱を懸念するフーバー大統領に対して、モルガンは、
「経済がコントロール不能に陥っていることを示唆する要素は何もない。
我々は世界で最強の富と確固たる未来を持っている」というレポートを提出した。
その5日後、ウォール街で株が暴落した。借金をして株を買っていた人たちは次々に破産。
恐慌は、またたく間に世界に広がっていく。モルガンは議会の聴問会に召喚される。
過剰な投機をあおり、自分はいち早く資金を引き上げ、暴落の被害を免れたことや脱税の罪に問われたのである。
それから80年後、我々は同じ場面を見ることになる。リーマンショックで。
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 339f-ifqL)
:2016/04/06(水) 21:01:06.13 ID:0J3uPQTW0
安倍首相辞任、整いました。
安倍首相の痛恨のオウンゴール発言が、自民党議員のブログから発掘。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=109155
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(ワッチョイ 5f06-Ymqo)
:2016/04/06(水) 21:56:08.16 ID:hRnJsAYE0
自民はバラマキするな
文系向け奨学金予算は毎年大幅に減額していけ
マジで無駄だから
24 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★