■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【著作権問題】江戸時代の童歌「通りゃんせ」の著作権を主張して動画を削除させた【youtube】 [無断転載禁止]©2ch.net [927419381]
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3b4-MAua):2016/04/06(水) 13:59:53.63 ID:k6EYzRpk0 ?PLT(14940) ポイント特典
-
youtube は、江戸時代に作られたとされる「通りゃんせ」の童歌の著作権を主張して動画を削除させた、とのこと。
江戸時代の童歌を演奏してもJASRACの監視対象になるらしい。
街から音楽が消えていく元兇がどにあるのか理解できるような事件である。
ソース:http://okwave.jp/qa/q9154307.html
依頼@189
- 2 :ゆめのひとし (アウアウ Saf3-E8KQ):2016/04/06(水) 14:00:31.49 ID:oy0RG88Sa
- うんち
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/04/06(水) 14:00:36.10
- カスラック死ね
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b06-2+Om):2016/04/06(水) 14:01:13.46 ID:ihgNl0G30
- 音源の権利がどうとかいう回答があるけど
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fdf-eoZT):2016/04/06(水) 14:01:20.35 ID:z4pO3TTV0
- 坂本龍一がJASRACに宣戦布告
坂本龍一らの音楽著作権管理会社JRC、放送分野の著作権管理に参入
http://markezine.jp/article/detail/21939
音楽著作権の独占管理改めよ
http://www.kab.com/liberte/rondan.html
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b5-2T2p):2016/04/06(水) 14:02:20.11 ID:jc2h9VZY0
- 戦中に作られた日本の白黒童謡をYoutubeにアップしたら消された
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b06-2+Om):2016/04/06(水) 14:02:29.01 ID:ihgNl0G30
- にしても、こういう申し立てってJASRACが直々にやってることってあるの?
ビクターが音声をミュートにしてる事例は多々見掛けるけど
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b06-wQdD):2016/04/06(水) 14:03:31.63 ID:wGCfN97N0
- 権利の保護だったはずが
いまや世界を衰退させていく呪いでしかないな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b309-gUjG):2016/04/06(水) 14:07:37.36 ID:s2VkYFVe0
- YouTubeでヘビーリピートするようになった曲は買ってるけど
邦楽は全く聴かないのでJASRACは好きにやればいいと思います
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47b5-2T2p):2016/04/06(水) 14:10:01.79 ID:jc2h9VZY0
- 消された人はどこが消したかわかるだろ オレの消された動画は台湾からの申請で消されてたぞ(日本のものなのになぜ?)
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93ff-pU0W):2016/04/06(水) 14:10:25.39 ID:r+C5hOHg0
- いやいやそりゃ作曲されたのが江戸時代でも最近作られた音源だったらそりゃ著作権違反やろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fb9f-eoZT):2016/04/06(水) 14:12:24.63 ID:JOrbaOU90
- 交響詩「通りゃんせ」とかならわかるけど
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fb9f-HMsC):2016/04/06(水) 14:21:49.82 ID:5QbV7iRX0
- 日本の音楽はもうもう手遅れだと思うが
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプー Sd37-G+K4):2016/04/06(水) 14:25:14.40 ID:WztGYnbCd
- 島みやえい子が歌ってなかったっけ
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa1f-Iq2g):2016/04/06(水) 14:27:40.45 ID:GmCPC5Sga
- youtubeは別に著作者本人の申請じゃなくても普通に消すからな
消されたのは運が悪かっただけ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33b6-eoZT):2016/04/06(水) 14:54:33.39 ID:LbTpXMtf0
- 北原白秋の万歳ヒットラー・ユーゲント(独逸青少年団歓迎の歌)もヤバいかな
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5743-6jYU):2016/04/06(水) 15:00:46.03 ID:nwejdTy40
- 話のどこにJASRACが出てくるんだよ
よくわからんけどJASRAC=わるいやつ的なのは中学生までにしとけよ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 936f-A+m+):2016/04/06(水) 15:26:25.23 ID:FgbdBzu80
- 著作隣接権の話だろ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f06-fEMr):2016/04/06(水) 18:05:50.84 ID:su2wnOE60
- 削除されたっていう、ようつべのチャンネルここだよ。
ttps://www.youtube.com/channel/UC-SJZ4VtDRJk4adF_pi9BUA
なんでも今、アクセス規制か何かでホサれているんだってさ
で、問題の楽曲は、フリー音楽素材のサイトから持ってきたんだと
ttp://www.vita-chi.net/sec/voi/hora/voivoi1.htm
ソースはmixiな
上のチャンネル登録者がいろいろ書いていた。他のカキコにあったが、カスラックは1000年前の雅楽にまで
著作権振りかざしていた、と書いてあったww スゲーな。さすがカスラックwww
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=217&id=79594660#comment_id_1448305113
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e9-i+1O):2016/04/06(水) 19:37:31.47 ID:PDYAADLr0
- 雅楽の演奏はまあわかるけど
どう考えても商売の許可得てないであろう密教の演奏まで登録されてるからなぁ
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★